TVTest本体とプラグインについて語るスレです
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
前スレ
TVTestについて語るスレ Part 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
探検
TVTestについて語るスレ Part 85©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 11fa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:09:46.78ID:SEbSVF0k0115名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff11-JjKz)
2017/09/02(土) 07:51:14.22ID:HS1RYbcw0 タイトルでなんて覚えてねーだろJK
116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fd0-6h2J)
2017/09/02(土) 08:07:25.25ID:UJYo/sak0 最近のは知らんけど主題歌に入ってるのに覚えてないわけねーだろ
117名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcd-X0kF)
2017/09/02(土) 08:43:59.09ID:sw268GrC0 60才以上が分からないじゃん
見ていない人も分からないじゃん
見ていない人も分からないじゃん
118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53bc-JjKz)
2017/09/02(土) 09:57:01.98ID:X9WDZFXm0 還暦過ぎてるから「チロリン村とくるみの木」の再放送望む
119名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3a4-6h2J)
2017/09/02(土) 09:59:29.78ID:r0qrMrzO0 もういいわ
120名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf4b-6h2J)
2017/09/02(土) 13:49:26.48ID:uGG8nZYl0 が。が。が。ガガ。が。が。が。が。が。が。がががが
ガボテン島〜〜〜〜〜〜〜〜
ガボテン島〜〜〜〜〜〜〜〜
122名無しさん@編集中 (JPWW 0H67-JD6d)
2017/09/02(土) 15:22:16.36ID:8f/Ry5RiH TVtestのスレでよく出る謎の話題変更に何も言わない優しい世界
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f29-X0kF)
2017/09/02(土) 17:17:58.65ID:joaGk7wH0 タイトルはわからないけど英字新聞で船を折って親子3世代3人で冒険する人形劇がもう一度見たいな
たぶん山田康雄さんとつかせのりこさんが声を担当してたと思う
たぶん山田康雄さんとつかせのりこさんが声を担当してたと思う
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3a4-6h2J)
2017/09/02(土) 17:40:35.85ID:r0qrMrzO0 もういいわ
127名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-MmNF)
2017/09/02(土) 19:58:15.62ID:UD/ahTH0M でもさ昔は爺さん婆さんが子どもの頃見た
懐かしいテレビ番組なんか無かったけど
今はあるんだな
懐かしいテレビ番組なんか無かったけど
今はあるんだな
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-X0kF)
2017/09/02(土) 22:59:06.52ID:5SXcFYlu0 でも子供は見ないんだからギャップは埋まらない
129名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb1-WcSR)
2017/09/03(日) 03:14:30.15ID:hzcOFmOG0 録画したの保存して30〜40年後に見るってのが夢でもう何十年か後に見るんだ
なんてVHSテープから始めたけど、いまじゃビデオデッキの保全もままならない
今やってる録画を焼いた円盤も20年くらい経ったらどうなることやら
なんてVHSテープから始めたけど、いまじゃビデオデッキの保全もままならない
今やってる録画を焼いた円盤も20年くらい経ったらどうなることやら
130名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff91-6h2J)
2017/09/03(日) 05:37:20.14ID:QGapxdmi0 色素が流れたり剥離してそう
131名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-X0kF)
2017/09/03(日) 23:24:55.44ID:4nx8MZZH0 >>129
そのつもりでベータ修理で復活させたけど、肝心のテープがカビだらけで、数本再生したらノイズだらけになっちまった。
修理代自体は2万円程度だったけど、八王子までの往復を2回したのが辛かった。
結局諦めた。そんなもんだよ。
そのつもりでベータ修理で復活させたけど、肝心のテープがカビだらけで、数本再生したらノイズだらけになっちまった。
修理代自体は2万円程度だったけど、八王子までの往復を2回したのが辛かった。
結局諦めた。そんなもんだよ。
132名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f81-+Ipo)
2017/09/04(月) 02:08:48.68ID:LPUGj6VI0 俺もA&Vテクニカルで修理してもらったけど
カビたテープ再生したらすぐヘッドが詰まった。
どうすりゃいいんだ
カビたテープ再生したらすぐヘッドが詰まった。
どうすりゃいいんだ
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff91-6h2J)
2017/09/04(月) 02:53:09.08ID:McQ2ws8M0 ネット検索すればのってるだろ
134名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa07-GscB)
2017/09/04(月) 06:27:56.19ID:hkvTytuna カビたテープを清掃せずに突っ込んだのが悪い
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3a4-6h2J)
2017/09/04(月) 07:57:54.75ID:NNv0H5Sq0 もういいよその話題
136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53bc-JjKz)
2017/09/04(月) 14:45:28.53ID:tRO/V5Dp0 テープは裏移りゴーストが出る
137名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf9b-7RV+)
2017/09/04(月) 15:50:17.53ID:Wvaq/x7r0 ゴーストか・・・
貞子さんが入り込んだテープもカビて今頃出られなくて後悔しながらもがいてるんだろうか
貞子さんが入り込んだテープもカビて今頃出られなくて後悔しながらもがいてるんだろうか
138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f23-+faR)
2017/09/04(月) 20:30:25.55ID:gjNfv5YB0 ぴゅんぴゅん丸のなぜか放送されてなかった18話の再放送を楽しみに待ってる
139名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5382-IJEg)
2017/09/05(火) 00:36:59.31ID:i6ribdrV0 貞子さんは今やネット配信で呪いを振りまいてるから
140名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff11-WcSR)
2017/09/05(火) 22:38:40.83ID:153FAhGO0 貞子さんは二次創作されすぎて最早萌えキャラのイメージの方が強いw
可愛いよ貞子さんヽ(○´3`)ノ
可愛いよ貞子さんヽ(○´3`)ノ
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63c0-XZl6)
2017/09/05(火) 23:04:50.44ID:kLtyAr7N0 無料で高性能アプコンを利用できる「WinDVD Preview」が公開 〜コピープロテクトDVDには非対応
再生メディアを選ぶものの、高性能なメディアプレイヤーとして利用可能
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1079036.html
デコーダだけTVTestで使えたりするのだろうか
再生メディアを選ぶものの、高性能なメディアプレイヤーとして利用可能
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1079036.html
デコーダだけTVTestで使えたりするのだろうか
142名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e4f-g9be)
2017/09/07(木) 06:02:28.83ID:1YJVci5S0 貞子の髪を、刈り上げ黒電話につけてあげたい・・・
143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/07(木) 06:44:11.98ID:UdiGttJh0 Radeon買ったばかりだけどFluid Motionまじで気持ちいい。
ffdshowの設定を見るの疲れたけど見ていて最高。
ffdshowの設定を見るの疲れたけど見ていて最高。
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/07(木) 07:06:30.53ID:UdiGttJh0 納得行くまでFluid Motionのために24p化のavisynthのプラグインの設定を試行するのは楽しかった〜
あっという間に10数時間も過ぎた。久々に楽しい時間だった。
あっという間に10数時間も過ぎた。久々に楽しい時間だった。
145名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/07(木) 07:29:38.86ID:haJUpjJVD せっかくだから、どのプラグインでどういうパラメータがよかったか、ご教示願えないか。
146名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/07(木) 08:01:29.51ID:UdiGttJh0 >>145
きっと絶対にもっと最適な設定があるはずだから晒すのは恥ずかしい。
数スレ前にあったIT_YV12を使った
IT(fps = 24, ref = "TOP", blend = false, diMode = 0)
だとアニメはヌルヌルで滑らかで一瞬おおってなってこれでいいやと思ったら
書いてある通りスポーツやニュース番組でガクガクでぬか喜びした。
もう合計で何十時間も大昔の2ちゃんねるや海外のavisynthサイトを大量に見て最初は嫌だったのに
テストする度に夢中になって最高に楽しい時間だった。
自作熱やDTV熱は久しく冷めてたから余計に楽しく感じたよ。
なんとかアニメもニュース番組もスポーツもFluid Motionが絶妙にヌルヌルになるプラグインと設定を組み合わせた。
とりあえず満足した。
しかしきっと絶対にさらに良いプラグインと設定があるはずだから晒すのは怖いから嫌だ。
けどみんなRadeonの安いのを買ってでもFluid Motionを味わうべき。
きっと絶対にもっと最適な設定があるはずだから晒すのは恥ずかしい。
数スレ前にあったIT_YV12を使った
IT(fps = 24, ref = "TOP", blend = false, diMode = 0)
だとアニメはヌルヌルで滑らかで一瞬おおってなってこれでいいやと思ったら
書いてある通りスポーツやニュース番組でガクガクでぬか喜びした。
もう合計で何十時間も大昔の2ちゃんねるや海外のavisynthサイトを大量に見て最初は嫌だったのに
テストする度に夢中になって最高に楽しい時間だった。
自作熱やDTV熱は久しく冷めてたから余計に楽しく感じたよ。
なんとかアニメもニュース番組もスポーツもFluid Motionが絶妙にヌルヌルになるプラグインと設定を組み合わせた。
とりあえず満足した。
しかしきっと絶対にさらに良いプラグインと設定があるはずだから晒すのは怖いから嫌だ。
けどみんなRadeonの安いのを買ってでもFluid Motionを味わうべき。
147名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/07(木) 08:20:54.97ID:haJUpjJVD むむむ、それは残念。
IT(fps = 24, ref = "TOP", blend = false, diMode = 0)
は自分も使っているが、30fpsのソースに貼り付けてあるだろう告知などの横スクロールの
テロップがガクガクになるんだよね。本当に見たいのはBD買ってPowerDVD
で見るしかないのかね。
IT(fps = 24, ref = "TOP", blend = false, diMode = 0)
は自分も使っているが、30fpsのソースに貼り付けてあるだろう告知などの横スクロールの
テロップがガクガクになるんだよね。本当に見たいのはBD買ってPowerDVD
で見るしかないのかね。
148名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e6e-/Me1)
2017/09/07(木) 11:44:20.53ID:KpkFimOJ0 TVBlueskyFRCLoaderとかって更新してないんかな
149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b46-njbG)
2017/09/07(木) 12:59:37.69ID:UdiGttJh0 >>148
TVBlueskyFRCLoaderはありがたいよね。
更新されてないけどTVTestとBluesky Frame Rate Converterを繋げてくれるのには必要十分だし。
特にAvisynthを使うためにffdshowをデコーダーに選択した状態のTVTestはこれがないと困る。
なんでBlueskyFRC本体と同じくらいTVTestのプラグインのこれは有名になってないんだ。
最初はTVBlueskyFRCLoaderの存在がわからなくて絶望した。
TVBlueskyFRCLoaderはありがたいよね。
更新されてないけどTVTestとBluesky Frame Rate Converterを繋げてくれるのには必要十分だし。
特にAvisynthを使うためにffdshowをデコーダーに選択した状態のTVTestはこれがないと困る。
なんでBlueskyFRC本体と同じくらいTVTestのプラグインのこれは有名になってないんだ。
最初はTVBlueskyFRCLoaderの存在がわからなくて絶望した。
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ffb-aM56)
2017/09/07(木) 23:03:40.66ID:mzkCAcxg0 久しぶりにTVT使ってテレビ見ようと思ったらMXを選局した時だけ勝手にワンセグになるんだけどこれ治し方分かる人いる?
関係ありそうな設定はこんな感じでチャンネルスキャンやり直してみたけど治る気配なし
https://i.imgur.com/YaJeTqQ.png
https://i.imgur.com/lg1Qz4l.png
関係ありそうな設定はこんな感じでチャンネルスキャンやり直してみたけど治る気配なし
https://i.imgur.com/YaJeTqQ.png
https://i.imgur.com/lg1Qz4l.png
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6a6-3orS)
2017/09/07(木) 23:24:44.37ID:3v2b/P1w0 設定の一般にあるフルセグが受信できない場合ワンセグに切り替えるのチェックを外す
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-liDa)
2017/09/07(木) 23:25:24.32ID:25aBYIRd0 設定 一般 はUPしないの?w
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83aa-/PUN)
2017/09/07(木) 23:29:22.54ID:d4YXUXei0 アンテナずれたとか
MXのレベル低くない?
MXのレベル低くない?
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ffb-aM56)
2017/09/07(木) 23:44:26.73ID:mzkCAcxg0 MXの受信強度死んでたわ
元から雨の日映らないとき合ったしブースターでも付けるかな
ありがとう
元から雨の日映らないとき合ったしブースターでも付けるかな
ありがとう
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8391-x/0H)
2017/09/08(金) 00:08:29.23ID:6zk3EGtm0 強すぎて入らない場合もあるけどな
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eb1-xkdj)
2017/09/08(金) 00:33:55.33ID:IWtJInxZ0 別途テレビ追加しててアンテナ線を分岐させたのならブースター要るだろー
157名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/08(金) 14:31:38.41ID:fRCLES7+D >>154
ブースターは、元々強い信号を分配して弱くなるのを防ぐためのものだから、
弱い信号のところに入れるのは無駄だよ。見直すならアンテナ本体やアンテナから
のケーブルが平行フィーダーだったり、同軸でも細いものだったりしたら、そこを
見直したほうがいい。改善にカネがかかるというならCATVやひかりTVなどの手もある。
ブースターは、元々強い信号を分配して弱くなるのを防ぐためのものだから、
弱い信号のところに入れるのは無駄だよ。見直すならアンテナ本体やアンテナから
のケーブルが平行フィーダーだったり、同軸でも細いものだったりしたら、そこを
見直したほうがいい。改善にカネがかかるというならCATVやひかりTVなどの手もある。
158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fbc-FXPZ)
2017/09/08(金) 23:37:37.40ID:6RB7O6r+0 ノイズゲート搭載ブースター
159名無しさん@編集中 (キュッキュ 4e7a-x/0H)
2017/09/09(土) 09:33:42.77ID:cj+smwKU00909 >アンテナからのケーブルが平行フィーダー
今の地デジBSCSでもこんなのあるの?
今の地デジBSCSでもこんなのあるの?
160名無しさん@編集中 (キュッキュ MM8a-x/0H)
2017/09/09(土) 09:51:12.43ID:AhymmRdnM0909 >>159
昔からの配線のまま利用してればそれはあり得るよ
昔からの配線のまま利用してればそれはあり得るよ
161名無しさん@編集中 (キュッキュ 9a91-x/0H)
2017/09/09(土) 10:08:09.64ID:SkoEpYQb00909 VHF帯用の300?フィーダーはないと思うけどなぁ
163名無しさん@編集中 (キュッキュ MM8a-iWxB)
2017/09/09(土) 10:44:54.04ID:b4uaIGYhM0909 VHFアンテナのままだったら
6年間テレビ見てないって事だがムショ帰りか何か?
6年間テレビ見てないって事だがムショ帰りか何か?
164名無しさん@編集中 (キュッキュ e3bc-FXPZ)
2017/09/09(土) 11:01:50.94ID:68d+1VGq00909 話が外れるけど
地デジアンテナの分配からFMチューナーに引き込んだら
室内簡易アンテナより感度がアップしノイズが無くなった
帯域が離れているのに不思議
地デジアンテナの分配からFMチューナーに引き込んだら
室内簡易アンテナより感度がアップしノイズが無くなった
帯域が離れているのに不思議
165名無しさん@編集中 (キュッキュ 5a11-t6TO)
2017/09/09(土) 11:20:28.86ID:xFJBNY+W00909 時々ドロップもしてなくTVTestの再生外では異常ないドロップのように引っかかるように再生される事があるんだけど
9.0の自前でも斧にあがってる最後のバージョンでも同じなんだけど
プラグインの問題なのかな
今日のDlifeのSWアニメでなるんだよね
Multi2DecWinでTSチェックしてエラーなしです
9.0の自前でも斧にあがってる最後のバージョンでも同じなんだけど
プラグインの問題なのかな
今日のDlifeのSWアニメでなるんだよね
Multi2DecWinでTSチェックしてエラーなしです
166名無しさん@編集中 (キュッキュ b36f-x/0H)
2017/09/09(土) 11:38:28.98ID:oZREwVd000909 PCR巡回ってやつじゃない? MurdocCutterで確認してみたら
167名無しさん@編集中 (キュッキュ 1a2a-lxjr)
2017/09/09(土) 11:46:02.52ID:VGs6VaDR00909 >>165
HDDがお亡くなりになりかけてるのでは、、、
HDDがお亡くなりになりかけてるのでは、、、
168名無しさん@編集中 (キュッキュ 5a11-t6TO)
2017/09/09(土) 12:21:14.31ID:xFJBNY+W00909 >>166
ありがとうたぶんそうだね
MurdocCutterで読んでみたらタイムコードが引っかかる部分で左のタイムがリセットされるのが巡回ってことか
powerdvdでシーク出来ないのは巡回エラーか納得
ありがとうたぶんそうだね
MurdocCutterで読んでみたらタイムコードが引っかかる部分で左のタイムがリセットされるのが巡回ってことか
powerdvdでシーク出来ないのは巡回エラーか納得
169名無しさん@編集中 (キュッキュ 9a91-x/0H)
2017/09/09(土) 13:05:09.31ID:SkoEpYQb00909 >>162
だからフィーダーなんか使ってないだろって話な
だからフィーダーなんか使ってないだろって話な
170名無しさん@編集中 (キュッキュWW 36a9-TNCZ)
2017/09/09(土) 13:17:47.09ID:L2J0tjsj00909 4KとかSHV1,2チャンネルでハイレゾ制作の番組になると音声がぶちぶち飛ぶ…
対応策はなんだろう
(音声レンダラのフルネスが0%になる
対応策はなんだろう
(音声レンダラのフルネスが0%になる
171名無しさん@編集中 (キュッキュ 5a11-ShIp)
2017/09/09(土) 21:19:40.35ID:N6VVK63500909 3759252.7zのパスわかんないです
172名無しさん@編集中 (キュッキュ 0e9b-4wD+)
2017/09/09(土) 21:49:19.22ID:cNvE1XqB00909 メジャーパスが大文字なだけじゃん
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-liDa)
2017/09/09(土) 23:26:10.30ID:5ecQyRT40 貧戸w
>>95
>>95
174名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/11(月) 11:34:57.07ID:NiYW3sp1D >>164
アンテナってのは受信したい周波数付近が一番利得が高くなるように
設計されているだけで、その他の帯域もちゃんと拾うからね。
自分は職場にPC表示用に4Kテレビを導入したが、アンテナは秋月電子の
144/430MHzのロッドアンテナを窓際に置くだけで受信できている。
スカイツリーから25km程度。
アンテナってのは受信したい周波数付近が一番利得が高くなるように
設計されているだけで、その他の帯域もちゃんと拾うからね。
自分は職場にPC表示用に4Kテレビを導入したが、アンテナは秋月電子の
144/430MHzのロッドアンテナを窓際に置くだけで受信できている。
スカイツリーから25km程度。
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ b65b-xkdj)
2017/09/12(火) 00:41:38.18ID:9BGh1k5L0 FMって150MHz以下だろ
UHFは300MHzで随分と帯域違うと思うけど・・・
古い物件でVHFが残ってんじゃねーのかな。ケーブル配信だと抜群の感度でFMは受信できる。
そのロッドアンテナはUHF/VHF共用してんじゃねーの?
UHFは300MHzで随分と帯域違うと思うけど・・・
古い物件でVHFが残ってんじゃねーのかな。ケーブル配信だと抜群の感度でFMは受信できる。
そのロッドアンテナはUHF/VHF共用してんじゃねーの?
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-liDa)
2017/09/12(火) 08:29:09.49ID:zKaGsb1I0 そういえば
TVTest受信JCOM TVで
AM放送が聴こえたぞ!w
TVTest受信JCOM TVで
AM放送が聴こえたぞ!w
177名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-6H7j)
2017/09/12(火) 08:43:21.10ID:8hjruxE3M178名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-treJ)
2017/09/12(火) 10:14:49.13ID:+KEbWxstD 確かにTVTestで聞けるのだが、PCを使っているのになぜ、らじこで
聞かないのだ、というツッコミがありそう。
聞かないのだ、というツッコミがありそう。
179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-liDa)
2017/09/12(火) 10:22:16.26ID:zKaGsb1I0 AM3波が同時録音ができるぞ!w
とんでもない容量だけどw
とんでもない容量だけどw
180名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/12(火) 10:32:24.56ID:+KEbWxstD >>175
話がごっちゃになっている。
ひとつは、屋外のUHFのアンテナがFMラジオの屋内アンテナより利得が高かったという話、
もうひとつは窓際に144/430MHzのUHF帯のロッドアンテナでテレビが映る、という話。
144/430MHzのロッドアンテナでFM放送が聞けたのではない。
話がごっちゃになっている。
ひとつは、屋外のUHFのアンテナがFMラジオの屋内アンテナより利得が高かったという話、
もうひとつは窓際に144/430MHzのUHF帯のロッドアンテナでテレビが映る、という話。
144/430MHzのロッドアンテナでFM放送が聞けたのではない。
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-liDa)
2017/09/12(火) 10:33:46.35ID:zKaGsb1I0 でも 時報が
ピヨヨ〜ンって?
期待できない品位だったわ!w
ピヨヨ〜ンって?
期待できない品位だったわ!w
182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a91-xkdj)
2017/09/12(火) 17:48:23.16ID:bdAxwLkl0 初歩的なことを教えて下さい。
TVTesTで録画したTSを、PT3がついていない他のPCで(例えばノート)字幕付きで
再生する方法がありますでしょうか?
TVTesTで録画したTSを、PT3がついていない他のPCで(例えばノート)字幕付きで
再生する方法がありますでしょうか?
184名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-neu1)
2017/09/12(火) 18:46:01.49ID:nGjlIumfd tvtest+tvtplayと字幕表示プラグイン入れればええやん
リアルタイムで見たいならチューナー共有ソフトやロケフリで見ればええやん
リアルタイムで見たいならチューナー共有ソフトやロケフリで見ればええやん
185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a91-xkdj)
2017/09/12(火) 21:25:30.77ID:bdAxwLkl0186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2323-JojV)
2017/09/12(火) 21:50:45.02ID:pooIKpMW0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a91-xkdj)
2017/09/12(火) 22:09:24.43ID:bdAxwLkl0190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2323-JojV)
2017/09/12(火) 23:49:59.54ID:pooIKpMW0191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a79-QyhX)
2017/09/13(水) 00:12:39.48ID:EV291I7R0192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2387-xkdj)
2017/09/13(水) 09:04:32.09ID:WQTK4ndg0 スレ紹介しても理解しないやつはもう放置しろよ…
193名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bc-FXPZ)
2017/09/13(水) 09:07:13.87ID:BS+zsuUo0 初心者には優しくするもの
194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2323-JojV)
2017/09/13(水) 09:10:01.37ID:PelTJIco0 よし君が面倒見てくれ。後は頼むぞ。
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3bc-FXPZ)
2017/09/13(水) 09:30:11.98ID:BS+zsuUo0 先ずはパンツを脱ぐ
196名無しさん@編集中 (ワッチョイ f66f-dlj+)
2017/09/13(水) 12:25:48.43ID:/WD1Tnx60197名無しさん@編集中 (ペラペラT SDba-R6AM)
2017/09/13(水) 13:00:31.38ID:iMYHZUweD そもそもどうやってTVTest導入したんだ?岡崎にやってもらったのか。
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a91-xkdj)
2017/09/13(水) 21:07:37.04ID:A1tTBUyw0 お騒がせしました。出来ました、ありがとうございます!
観れました。
キーワードをダウンロードパスと勘違いしてましたです。アホです。
観れました。
キーワードをダウンロードパスと勘違いしてましたです。アホです。
199名無しさん@編集中 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWWW 09fb-sgnF)
2017/09/14(木) 07:45:39.47ID:7F3hXR7C0 TVTのプラグインで映像部分のみを常に最前面に表示できるようなものって無いですか?
200名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-90zP)
2017/09/14(木) 08:50:14.04ID:V9Lt+eWLM201名無しさん@編集中 (ワッチョイW 11db-SqqQ)
2017/09/14(木) 09:04:10.45ID:um8y9itp0 前面に表示は標準機能としてあるが
映像部分だけじゃないといかんのか?
映像部分だけじゃないといかんのか?
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ b391-+NpA)
2017/09/14(木) 09:17:50.45ID:o9SQbj8y0 バー/枠の部分を無くすのじゃいかんのか
203名無しさん@編集中 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWWW 09fb-sgnF)
2017/09/14(木) 09:33:03.53ID:7F3hXR7C0 今までは>>201-202のように最前面+枠を非表示で見てたんですけどいちいち設定するのがめんどくさくてボタン一つでできるプラグイン無いかなーと
204名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9339-p+ov)
2017/09/14(木) 10:33:10.27ID:Nz3XidK90 基本のみにしといて、情報確認?したい時はそれぞれカーソル上下にポイントして表示させればいいんじゃねの
あとパネルは切り離しといて
映像以外の情報なんてほぼ見ない=必要ないよ
あとパネルは切り離しといて
映像以外の情報なんてほぼ見ない=必要ないよ
205名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-QuXc)
2017/09/14(木) 19:07:23.80ID:5OxnOEJ5M なんだその大草原ワッチョイは
206名無しさん@編集中 (ベーイモ MM23-oD5h)
2017/09/14(木) 20:27:18.48ID:PIe7jkaIM あら、さっき更新来たら映らなくなってしまった。 どうしたものか。
208名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbd1-SGtB)
2017/09/16(土) 18:05:29.63ID:pNjQX0Xx0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131f-SGtB)
2017/09/19(火) 17:05:39.28ID:wUWD7rjF0 0.7.23使ってます。
"キャプチャ"と"画像の保存"は何か違いがありますか?
"キャプチャ"と"画像の保存"は何か違いがありますか?
210名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4d-RY7E)
2017/09/19(火) 19:58:54.50ID:BPetKEYNr まだ7.23使ってる人いる?
知らない間に進化してんだね
知らない間に進化してんだね
211名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4d-RY7E)
2017/09/19(火) 19:59:41.50ID:BPetKEYNr すぐ上にいたのか
212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1311-p+ov)
2017/09/19(火) 22:57:42.79ID:uDbNqy1M0 7.23はTvtPlayでNHK系列を見るために使ってるよ
BSも含めてNHKは割りと頻繁に見るし
俺環かも知れないが今のTVTestだと倍速で流したあとに番組の端境期でフリーズするので仕方ない
BSも含めてNHKは割りと頻繁に見るし
俺環かも知れないが今のTVTestだと倍速で流したあとに番組の端境期でフリーズするので仕方ない
213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 939f-JEbx)
2017/09/20(水) 13:32:56.94ID:QbmZF1s60 TVTest TvtPlay 倍速 番組 フリーズ で検索したら
TsAvoidWraparound=2では「倍速再生時に番組切替点で TVTest が固まる」って書いてあった
TsAvoidWraparound=2では「倍速再生時に番組切替点で TVTest が固まる」って書いてあった
214名無しさん@編集中 (スップ Sdf3-hnaQ)
2017/09/20(水) 13:33:00.72ID:fRYHZaDYd ああそういえば倍速で流しながらDlifeで音声切り替えると固まるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- ▶ぺこらんど
- 【悲報】DQN「同じクラスのギャル孕ませて高卒で介護!実家暮らし。中古キャロルはローン!子供2人でモンスト!」これ [257926174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 🏡👊🥺👊🏡