TVTest本体とプラグインについて語るスレです
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
前スレ
TVTestについて語るスレ Part 87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518681839/
TVTestについて語るスレ Part 88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:17:18.24ID:X04Cl4hta2名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:17:34.64ID:X04Cl4hta ■関連スレ
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484785372/ (過去ログ)
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1484785372/ (過去ログ)
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518705444/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
3名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:17:50.04ID:X04Cl4hta ho
4名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:18:05.63ID:X04Cl4hta ho
5名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:18:21.40ID:X04Cl4hta ho
6名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:18:42.07ID:X04Cl4hta ho
7名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:18:57.62ID:X04Cl4hta ho
8名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:19:29.53ID:X04Cl4hta ho
9名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:19:45.09ID:X04Cl4hta ho
10名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:20:00.72ID:X04Cl4hta ho
11名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:20:16.42ID:X04Cl4hta ho
12名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:20:34.20ID:X04Cl4hta ho
13名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:21:05.56ID:X04Cl4hta ho
14名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:21:36.29ID:X04Cl4hta ho
15名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:22:14.36ID:X04Cl4hta ho
16名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:22:31.85ID:X04Cl4hta ho
17名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:22:58.24ID:X04Cl4hta ho
18名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:23:13.86ID:X04Cl4hta ho
19名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:23:33.91ID:X04Cl4hta ho
20名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/13(金) 05:24:04.32ID:X04Cl4hta21名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7feb-rQto)
2018/04/13(金) 08:47:50.68ID:VVwTsdsA0 乙
22名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-L3Fh)
2018/04/13(金) 11:12:23.76ID:lNj+XimbM23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-ycE0)
2018/04/13(金) 11:17:42.48ID:MgrXdH4/024名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff34-LJHW)
2018/04/13(金) 11:19:33.00ID:HoFr7tgj025名無しさん@編集中 (ワッチョイW 232e-+qyx)
2018/04/13(金) 12:07:29.21ID:xaMvSMkl0 > トラポン移動予定日 (移動に伴う放送休止ch)
>
> 4月16日(月)朝 BSジャパン (BS朝日、BS-TBS)
> 5月 8日(火)朝 NHKBSプレミアム (WOWOWプライム)
> 5月22日(火)朝 ディズニーチャンネル (WOWOWプライム、NHK BSプレミアム)
> BSアニマックス(BS日テレ、BSフジ)
> 5月28日(月)朝 スターチャンネル2、3 (NHK BS1)
>
> http://www.soumu.go.jp/main_content/000532151.pdf
>
> 4月16日(月)朝 BSジャパン (BS朝日、BS-TBS)
> 5月 8日(火)朝 NHKBSプレミアム (WOWOWプライム)
> 5月22日(火)朝 ディズニーチャンネル (WOWOWプライム、NHK BSプレミアム)
> BSアニマックス(BS日テレ、BSフジ)
> 5月28日(月)朝 スターチャンネル2、3 (NHK BS1)
>
> http://www.soumu.go.jp/main_content/000532151.pdf
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f3b-ycE0)
2018/04/13(金) 15:36:49.34ID:hFQkCU5h0 TVTest 0.10.0の中にあうMDxとMTxは何が違うのですか?
28名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)
2018/04/13(金) 16:04:02.99ID:Sg2lKLiA0 VCランタイム依存部分を内蔵してるかしてないか(デカい方が内蔵
ランタイムにバグ有るときに困るから内蔵していない方が安パイ
ランタイムにバグ有るときに困るから内蔵していない方が安パイ
29名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/13(金) 16:09:47.85ID:zIvfh4g/030名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7e-ycE0)
2018/04/13(金) 18:22:50.60ID:LzcR0t1s0 part 85の書き込みにて...
「なんとかアニメもニュース番組もスポーツもFluid Motionが絶妙にヌルヌルになる(AviSynth)プラグインと設定を組み合わせた。
とりあえず満足した。
しかしきっと絶対にさらに良いプラグインと設定があるはずだから晒すのは怖いから嫌だ。 」
その設定教えてくれ!
「なんとかアニメもニュース番組もスポーツもFluid Motionが絶妙にヌルヌルになる(AviSynth)プラグインと設定を組み合わせた。
とりあえず満足した。
しかしきっと絶対にさらに良いプラグインと設定があるはずだから晒すのは怖いから嫌だ。 」
その設定教えてくれ!
31名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f21-imnj)
2018/04/13(金) 18:26:53.13ID:Qynxd6bs0 実家がワンギリをしてくる・・・
新手の嫌がらせか!!
新手の嫌がらせか!!
33名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)
2018/04/13(金) 20:20:39.78ID:Sg2lKLiA0 FluidMotion使ってのエンコならA's Video Converter経由で、ffdshowにFluidMotion有効にしたデコードさせたのをAviSynthでエンコってだけじゃ無いかな
そんな人によって違いの出る様な設定は無いと思うけど
有っても30fps混入じゃ無いインタレソースなら逆テレシネで24fpsソースとして保管させた方が旨く行くと思う というぐらい
24fps部に30fpsでテロられてるとかは、テロップのスムーズさは諦めるしかない
CGとかの30fps部が明確なところは、切り分けて別処理してスマレンとか
そんな人によって違いの出る様な設定は無いと思うけど
有っても30fps混入じゃ無いインタレソースなら逆テレシネで24fpsソースとして保管させた方が旨く行くと思う というぐらい
24fps部に30fpsでテロられてるとかは、テロップのスムーズさは諦めるしかない
CGとかの30fps部が明確なところは、切り分けて別処理してスマレンとか
34名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf81-Mqc2)
2018/04/13(金) 23:23:00.67ID:ekIRvDGB0 最近録画予約した番組と違う番組が予約されてしまう事が増えてきました
画像でいいますと4時にMX2「ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース」を予約したのにMX1「三叉ノ番組」が表示される感じです
https://i.imgur.com/OYwLqj0.jpg
今日は予約録画しながらTVtestでMX2を視聴したのにMX1を録画されてて、先日はMXの番組予約したのにTBSの番組が録画されてました
ログ観ても録画開始、録画停止くらいしか表示されてなかったです
こういう場合はTVtestと録画で使ってるTTrecのどっちを疑うべきでしょうか
環境はTVtest 0.7.23+TTrec 1.7で使ってます
画像でいいますと4時にMX2「ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース」を予約したのにMX1「三叉ノ番組」が表示される感じです
https://i.imgur.com/OYwLqj0.jpg
今日は予約録画しながらTVtestでMX2を視聴したのにMX1を録画されてて、先日はMXの番組予約したのにTBSの番組が録画されてました
ログ観ても録画開始、録画停止くらいしか表示されてなかったです
こういう場合はTVtestと録画で使ってるTTrecのどっちを疑うべきでしょうか
環境はTVtest 0.7.23+TTrec 1.7で使ってます
35名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3c3-p5/d)
2018/04/14(土) 01:03:33.92ID:aslDdBGf0 >>23
横からですが前スレ241のパッチ適用したファイルはありませんか?
横からですが前スレ241のパッチ適用したファイルはありませんか?
36名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/14(土) 07:13:23.77ID:PaVPSmYH0 無い
37名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)
2018/04/14(土) 09:01:47.74ID:EMVmu1/I038名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)
2018/04/14(土) 09:36:25.92ID:EMVmu1/I0 >>34
オマケで可能性的な原因考えるなら、多分そもそもの地デジのチャンネルスキャン時の設定を自らミスしている可能性がある
レイヤー別チャンネル以外に、同じ局が複数拾えていて、その中から任意のチャンネル選んでいたりしてないか?
その選択をミスって、本来その地域で選ぶべきじゃないチャンネルの方選んでるとかね
気象や夜間かどうかで利得の優劣が変わってる
そういう場合は、でんぱデータWebあたりで本来選ぶべきチャンネル確認して再設定すれば解消する
http://www.denpa-data.com/denpadata/
オマケで可能性的な原因考えるなら、多分そもそもの地デジのチャンネルスキャン時の設定を自らミスしている可能性がある
レイヤー別チャンネル以外に、同じ局が複数拾えていて、その中から任意のチャンネル選んでいたりしてないか?
その選択をミスって、本来その地域で選ぶべきじゃないチャンネルの方選んでるとかね
気象や夜間かどうかで利得の優劣が変わってる
そういう場合は、でんぱデータWebあたりで本来選ぶべきチャンネル確認して再設定すれば解消する
http://www.denpa-data.com/denpadata/
39名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)
2018/04/14(土) 09:39:34.37ID:EMVmu1/I040名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f46-vECM)
2018/04/14(土) 10:55:53.53ID:QkYEbO6o0 2ch実況をニコニコ風に流すプラグイン新しく出ないかな
41名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93f7-ycE0)
2018/04/14(土) 11:07:45.94ID:DNiJaWCF0 TvtCommentじゃダメなん?
42名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sae7-LJHW)
2018/04/14(土) 12:07:38.11ID:5uYQ0VRha43名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3c3-p5/d)
2018/04/14(土) 12:45:39.27ID:aslDdBGf044名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/14(土) 12:55:01.60ID:om0S026f0 2senだなw
46名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f21-imnj)
2018/04/14(土) 15:14:33.74ID:gU3UwFhD0 地震だ!
47名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3c3-p5/d)
2018/04/14(土) 15:35:55.08ID:aslDdBGf048名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/14(土) 20:48:15.93ID:L7zJPLxf049名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/14(土) 21:03:55.80ID:OVLzwt8l050名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-lYCp)
2018/04/15(日) 06:06:21.08ID:U5hg5JQc052名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/15(日) 08:38:23.34ID:LgggjDNz0 前スレにもいたが、適用がうまく行かない人は
work-plusではなくworkへ当てようとしてる。
work-plusではなくworkへ当てようとしてる。
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-lYCp)
2018/04/15(日) 12:35:24.19ID:U5hg5JQc0 ありがとうございました。
plusにパッチを当て、VS2017でビルドできました。
plusにパッチを当て、VS2017でビルドできました。
54名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/15(日) 14:23:48.18ID:97G3v9sN0 以前特定枠の放送で送り出すtsパケットの並びが特殊でwindows10の何かの機能がtsファイルを延々と読み込むバグの話があったはずだけどあれってどうなりました?
55名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/15(日) 14:26:10.86ID:97G3v9sN0 ts初心者スレだった記憶があるのでそっちへ移動します
56名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38a-s6tP)
2018/04/15(日) 17:49:25.02ID:GlrTTfyA0 何かプラグインネタない?
57名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-tFuo)
2018/04/15(日) 21:36:59.58ID:udtmMaVeM そういえば、録画プラグインて誰も作らないのかね
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/15(日) 21:45:41.19ID:dhSL0Y9S0 そういうのはモチベの問題じゃなかろうか。
シェアウェアやカンパウェアでプラグイン開発するわけにも行かないだろうし
カネとるのかよって大ブーイングが起こるのは目に見えてるし
シェアウェアやカンパウェアでプラグイン開発するわけにも行かないだろうし
カネとるのかよって大ブーイングが起こるのは目に見えてるし
59名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/15(日) 21:53:52.45ID:97G3v9sN0 DTV界隈はもう無理でしょ
61名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-tFuo)
2018/04/15(日) 22:53:07.92ID:udtmMaVeM62名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf61-EgEP)
2018/04/16(月) 03:27:41.65ID:6jUXgDPe0 さて、そろそろチャンネルスキャンしてみようかな?
63名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf61-EgEP)
2018/04/16(月) 03:31:45.97ID:6jUXgDPe0 まだだった…orz
64名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffd-x9ai)
2018/04/16(月) 03:48:16.61ID:3be0XO0S0 時間潰しに大谷を観ようと思ったら雨天中止
65名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-78aE)
2018/04/16(月) 06:08:53.07ID:70u3D08T0 bsジャパン、スキャンしても映らん
66名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf81-GgMQ)
2018/04/16(月) 07:17:17.15ID:IFptkqzX0 bsジャパン脂肪したんだけど
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73a6-ycE0)
2018/04/16(月) 07:18:25.48ID:mo7YPmMK0 タイムアウトとかいってJスポまで消えてしまった
68名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-TEcG)
2018/04/16(月) 07:22:30.02ID:AIshzgDq0 BS再編で今までの状態だとBSジャパンが映らないみたいですね
私もその症状が出たのでスレに来ました
とりあえずチャンネルスキャンしても見れない
私もその症状が出たのでスレに来ました
とりあえずチャンネルスキャンしても見れない
69名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-KPW7)
2018/04/16(月) 07:25:38.15ID:tqIVJ77i0 Tvrockスレにヒントが書いてある
が、設定してみたけど映らんw
どこを弄ればいいんだ
が、設定してみたけど映らんw
どこを弄ればいいんだ
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/16(月) 07:32:16.19ID:WsUE9zrN0 BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
71名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-78aE)
2018/04/16(月) 07:36:37.98ID:70u3D08T0 bsジャパン何とか映るようになった
74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73a6-ycE0)
2018/04/16(月) 07:48:45.56ID:mo7YPmMK0 難視聴でタイムアウトになってたわ
まさかこの頃から弄ってなかっとは
まさかこの頃から弄ってなかっとは
75名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 08:04:28.38ID:fyEpizUZ0 BSジャパンは映ったけどグリーンチャンネル以降がおかしい…と思ったら、
難視聴を削った後のPTxとしてのチャンネルを詰めちゃダメなんか。
難視聴を削った後のPTxとしてのチャンネルを詰めちゃダメなんか。
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-TEcG)
2018/04/16(月) 08:04:43.51ID:AIshzgDq0 >>70はPTシリーズの場合?
px-w3u2だからよくわからんw
px-w3u2だからよくわからんw
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-Rmxr)
2018/04/16(月) 08:30:33.15ID:RT2hmlBM0 spinel使ってたらBonDriver_PT-S.ChSet.txtを使わないんだけど、どうしたらええのん
79名無しさん@編集中 (ワッチョイW c34f-Df3q)
2018/04/16(月) 08:41:13.77ID:Hs7Efswj081名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-Rmxr)
2018/04/16(月) 09:03:53.46ID:RT2hmlBM0 >>79
設定したのが何年も前だからそのフォルダを忘れてたよありがとう
設定したのが何年も前だからそのフォルダを忘れてたよありがとう
82名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff19-zmT2)
2018/04/16(月) 09:14:05.33ID:BrNUPaei0 WOWOWまでいじらんとダメなのか。
83名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-EhQa)
2018/04/16(月) 09:27:11.22ID:H3iTvf6R0 ボンドラちゃんは融通が利かないから0124にしちゃうと
ボンドラちゃん「えと・・0・・1・・2・・4?3は?3が無いよ?3?は・・・・」ってなるの
ボンドラちゃん「えと・・0・・1・・2・・4?3は?3が無いよ?3?は・・・・」ってなるの
84名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfd5-5ItO)
2018/04/16(月) 09:45:32.59ID:fFNFn+0g0 だいぶ昔にPT2で環境構築したままなんだが、↓を書き換えるのかな?
BonDriver_PT-S.ch2
BSジャパン,0,3,171,0,171,,16433,1
WOWOWプライム,0,2,191,0,191,,16432,1
数字を 16433→16402 とかやってみたけど、うまくいかないですね…
(チャンネルスキャンしても見つからない)
BonDriver_PT-S.ch2
BSジャパン,0,3,171,0,171,,16433,1
WOWOWプライム,0,2,191,0,191,,16432,1
数字を 16433→16402 とかやってみたけど、うまくいかないですね…
(チャンネルスキャンしても見つからない)
85名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf81-GgMQ)
2018/04/16(月) 09:47:30.39ID:IFptkqzX0 TvRock dtv.ini
BSジャパン=771113009→768557105
TvRockOnTVTest.ini
0x4031=11766→11727
RecTask.ini
0x4031=11766→11727
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1→0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,,191,4,16432,1→0,3,9,,191,4,16432,1
で録画、視聴問題なし
BSジャパン=771113009→768557105
TvRockOnTVTest.ini
0x4031=11766→11727
RecTask.ini
0x4031=11766→11727
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1→0,2,7,,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,,191,4,16432,1→0,3,9,,191,4,16432,1
で録画、視聴問題なし
86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
2018/04/16(月) 09:50:39.61ID:gIHAWoEi087名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-Rmxr)
2018/04/16(月) 09:52:38.62ID:RT2hmlBM0 tvtestの視聴は問題なくなったけど
EPG番組表からBSジャパン予約したらEDCBの一覧に赤色表示されて録画開始されない
あとEDCBのEPG取得でBSが取得できない
EPG番組表からBSジャパン予約したらEDCBの一覧に赤色表示されて録画開始されない
あとEDCBのEPG取得でBSが取得できない
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-9gHV)
2018/04/16(月) 09:52:51.24ID:n9OwMOoQ089名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-Rmxr)
2018/04/16(月) 09:56:41.62ID:RT2hmlBM0 >>87
EDCB再起動したらこれ直りました m(__)m
EDCB再起動したらこれ直りました m(__)m
90名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
2018/04/16(月) 09:58:13.14ID:gIHAWoEi091名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffd-x9ai)
2018/04/16(月) 09:59:21.91ID:3be0XO0S0 TABキーの代わりにスペースキーを使っても書式が変わってアウト
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfd5-5ItO)
2018/04/16(月) 10:02:43.06ID:fFNFn+0g094名無しさん@編集中 (ワッチョイ a32b-ycE0)
2018/04/16(月) 10:16:38.62ID:VI2vzxhE095名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9356-LJHW)
2018/04/16(月) 10:27:26.03ID:Kn5k3TpB0 難視聴チャンネル残したまんまだったから設定しなおしそっからだったわw
(´・ω・`)ふぅ
(´・ω・`)ふぅ
96名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-C/Q6)
2018/04/16(月) 10:42:59.00ID:K3tsy/Pg0 宮崎駿「あーっ、めんどくさい!」
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-EhQa)
2018/04/16(月) 10:44:14.56ID:H3iTvf6R0 こっから新しい設定ファイル取ってこいよ
https://pastebin.com/zr1cbwPS
https://pastebin.com/zr1cbwPS
98名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-KPW7)
2018/04/16(月) 10:46:32.76ID:tqIVJ77i0 TvRockスレだと向こうの791が11727x65536+16402(0x4012) =768557074
ってやってるからこの数値を設定して視聴できてるわ
ってやってるからこの数値を設定して視聴できてるわ
99名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 10:59:41.14ID:wsasnlca0 >>98
多分10進数じゃなくて16進数メインで話したほうが早い
多分10進数じゃなくて16進数メインで話したほうが早い
100名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-C/Q6)
2018/04/16(月) 11:02:00.50ID:T4WrJeR9M102名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-EhQa)
2018/04/16(月) 11:09:24.08ID:H3iTvf6R0 20.BS01/TS2 BS Japan 0 2 0 16433←16402
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3e3-ycE0)
2018/04/16(月) 11:14:45.60ID:S4eBnKtQ0 BSのほとんどが映らなくなったw
チャンネル読み取りのところがおかしくてチャンネルが???になってる
いじったファイル戻しても直らないしどうしたもんだか・・・
全部バックアップとっとけばよかったわ
チャンネル読み取りのところがおかしくてチャンネルが???になってる
いじったファイル戻しても直らないしどうしたもんだか・・・
全部バックアップとっとけばよかったわ
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-KPW7)
2018/04/16(月) 11:15:27.13ID:tqIVJ77i0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3f7-JtnK)
2018/04/16(月) 11:22:37.90ID:UBkL+7r00 難視聴でタイムアウトしてたから消したらそこから先のチャンネルが消失したでござる
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ 939e-ycE0)
2018/04/16(月) 11:24:16.15ID:4LDSn3xi0 ダメなやつは何をやってもダメ。
110名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3f7-JtnK)
2018/04/16(月) 11:32:09.95ID:UBkL+7r00 7.23いつまでも使っててすまんな(´・ω・`)
とりあえずなんとかなったわ
とりあえずなんとかなったわ
111名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 11:32:40.86ID:wsasnlca0 >>105
16進数や2進数で途中の数桁に意味持たせたりするから10進数にしちゃうとさっぱりワカンネってなりやすい
16進数や2進数で途中の数桁に意味持たせたりするから10進数にしちゃうとさっぱりワカンネってなりやすい
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9356-LJHW)
2018/04/16(月) 11:33:11.25ID:Kn5k3TpB0 chsetを書き換えてチャンネルをつめると良い
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/16(月) 11:39:54.18ID:WsUE9zrN0 >>107
↓のようにセミコロン入れて再スキャン
BS15/TS2 NHK BSプレミアム 0 18 7 16626
;BS17/TS0 難視聴対策1 0 19 8 17168
;BS17/TS1 難視聴対策2 0 20 8 17169
BS19/TS0 グリーンチャンネル 0 19 9 18224
↓のようにセミコロン入れて再スキャン
BS15/TS2 NHK BSプレミアム 0 18 7 16626
;BS17/TS0 難視聴対策1 0 19 8 17168
;BS17/TS1 難視聴対策2 0 20 8 17169
BS19/TS0 グリーンチャンネル 0 19 9 18224
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3e9-ULsc)
2018/04/16(月) 11:40:33.54ID:C1PRcWUD0 Preset_BS.ch2も変更しないとダメなの?
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ e302-ycE0)
2018/04/16(月) 11:47:16.16ID:jFeYXZ8L0 BonDriver_ptmr+PT2の俺TVTESTで未だに見れない
録画の方は再スキャンだけで出来るようになったが
録画の方は再スキャンだけで出来るようになったが
116名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-9dU5)
2018/04/16(月) 11:50:59.22ID:n/U16Zb3M PT3だけど何もしなくても見れてるけどな
チャンネルスキャンしたら無くなってる物があったけど
チャンネルスキャンしたら無くなってる物があったけど
119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3323-ycE0)
2018/04/16(月) 12:07:44.51ID:qD1CAuxC0120名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 12:14:52.09ID:xHwx2BZF0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 12:17:43.48ID:dzG6YmnV0 ;BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
セミコロンは残したまま書き換えて上書き保存すればいいの?
何回書き換えてチャンネルスキャンしても無理だ・・・
セミコロンは残したまま書き換えて上書き保存すればいいの?
何回書き換えてチャンネルスキャンしても無理だ・・・
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-Mqc2)
2018/04/16(月) 12:27:06.88ID:/dK2AU0a0 .ch2変更してBSジャパン見れるようになったは
123名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-ycE0)
2018/04/16(月) 12:27:33.82ID:bnEo6RZea うまくいかないやつはタブとスペースを区別しろ
126120 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 12:42:04.66ID:xHwx2BZF0 BS15以降の「PTxとしてのチャンネル」数値が1個ずつずれてるようなので・・随分古い設定のままだし・・
新しく>>97からダウンロードしてきて(コピペだとタブがスペースになるからダメ、右上のdownload利用)
あと記録がUTF-8でスキャン時文字化けして気持ち悪いのでANSIで保存しなおしたら上手くいったようだ (`・ω・´
新しく>>97からダウンロードしてきて(コピペだとタブがスペースになるからダメ、右上のdownload利用)
あと記録がUTF-8でスキャン時文字化けして気持ち悪いのでANSIで保存しなおしたら上手くいったようだ (`・ω・´
127名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-ycE0)
2018/04/16(月) 12:42:41.45ID:cpLNBWat0 テレビだと何もしなくても見れるのは、どういう仕組みなんだろ
TVTestに適用できないものなの?
TVTestに適用できないものなの?
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ a398-LJHW)
2018/04/16(月) 12:44:43.22ID:I0tlLZO50 グリーンチャンネルの21を19にしたらなんとか読めた 以降も連番に
129名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-JZuv)
2018/04/16(月) 12:50:14.79ID:elulcadf0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 12:59:04.77ID:xHwx2BZF0 TVTestとTVRock修正して、
あとRemoteTestも使ってるからEDCBとRecTaskを修正して
更にサブPCの分もあるから、もう1回同じ事して
大変だわ (´・ω・`;)
あとRemoteTestも使ってるからEDCBとRecTaskを修正して
更にサブPCの分もあるから、もう1回同じ事して
大変だわ (´・ω・`;)
131名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfc9-LJHW)
2018/04/16(月) 13:09:43.85ID:Soh+5WfH0 もしかしてPCの伏石町対策はこれが一番なんじゃないだろうか
132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 13:14:57.01ID:dzG6YmnV0 ダメだ分からん
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-JZuv)
2018/04/16(月) 13:20:43.40ID:elulcadf0134名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 13:20:43.84ID:wsasnlca0 各ソフトで設定ファイルのフォーマットは規格化しとけばよかったね
あと部品化
あと部品化
135名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 13:22:27.67ID:xHwx2BZF0136名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-JZuv)
2018/04/16(月) 13:22:41.55ID:elulcadf0 >>134
しゃあないやんけ、ソース書きの作者が複数いるんだから。
しゃあないやんけ、ソース書きの作者が複数いるんだから。
137名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfea-8Ez4)
2018/04/16(月) 13:23:57.36ID:SDNRwt8a0138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2376-wnac)
2018/04/16(月) 13:26:13.42ID:ZUiPtHXy0 ■ メンテナンス日時・休止チャンネル
・2018年5月 8日(火) AM0:00〜AM6:00 NHK-BSプレミアム
・2018年5月28日(月) AM0:00〜AM8:00 スターチャンネル2,3
あと2回あるのか。面倒だな
・2018年5月 8日(火) AM0:00〜AM6:00 NHK-BSプレミアム
・2018年5月28日(月) AM0:00〜AM8:00 スターチャンネル2,3
あと2回あるのか。面倒だな
139名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 13:26:16.73ID:wsasnlca0 >>136
ファイルIOとかテキストパーサくらいなんとかなったやろ
ファイルIOとかテキストパーサくらいなんとかなったやろ
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3e3-ycE0)
2018/04/16(月) 13:40:09.02ID:S4eBnKtQ0 S1はエラーもなくチャンネルスキャンできるようになったけど
S0がエラーを吐いてしまう
なんだろうか
S0がエラーを吐いてしまう
なんだろうか
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 13:49:18.46ID:xHwx2BZF0 凡ドラをPT-S0とPT-S1にリネームして分けてるタイプだとChSetもそれぞれ必要なんじゃなかった?
145名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-LJHW)
2018/04/16(月) 13:49:41.31ID:JAXBIzr10 人柱版ならいけるのにBonDriver_ptmr.dllだと変更してスキャンしても出てこない
さてどうしたものか
さてどうしたものか
146名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfea-8Ez4)
2018/04/16(月) 13:49:53.38ID:SDNRwt8a0 BonDriver_ptmrのpttimer側では再スキャンしたけど
TVTest側では再スキャンしてないとかないよね?
TVTest側では再スキャンしてないとかないよね?
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-LJHW)
2018/04/16(月) 13:54:10.71ID:JAXBIzr10148名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/16(月) 13:57:25.20ID:MRUNaBSj0 >>85
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2を直接書き換えたわw
BonDriver_PT-S0.ch2 PT-S1.ch2を直接書き換えたわw
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 14:01:52.95ID:dzG6YmnV0 tvtestとpttimer両方スキャンし直してもBonDriver_ptmr.dll経由だと映らない・・・
BonDriver_PT-Sだと映ります
BonDriver_PT-Sだと映ります
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-LJHW)
2018/04/16(月) 14:05:52.06ID:JAXBIzr10152名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfea-8Ez4)
2018/04/16(月) 14:06:08.27ID:SDNRwt8a0 うちもPT2の方だけがTVTestでスキャンすると問題ないのに
EDCBの方でスキャンすると何故かNHK BS1/プレミアムだけが出てこないという
謎の現象にはまってる
PT3の方はTVTest、EDCBともに問題ないのに
EDCBの方でスキャンすると何故かNHK BS1/プレミアムだけが出てこないという
謎の現象にはまってる
PT3の方はTVTest、EDCBともに問題ないのに
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ e351-LJHW)
2018/04/16(月) 14:16:31.05ID:VhfB0GDb0155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 14:20:35.49ID:dzG6YmnV0 まあ録画は出来るようになったから解決策が見つかるまで待ってようっと
次はEDCB・・・
次はEDCB・・・
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfea-8Ez4)
2018/04/16(月) 14:22:38.83ID:SDNRwt8a0157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 14:24:30.60ID:dzG6YmnV0159名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-tFuo)
2018/04/16(月) 14:57:21.07ID:mJf/QACwM PT2の凡チャンネル定義のiniがおかしいとか?
TVTestは縦断爆撃して行きながら、凡の設定と摺り合わせてはいるが、結局は自分の検出結果優先
EDCBはある意味凡任せだから、iniがおかしいとダメとかじゃなかな
TVTestは縦断爆撃して行きながら、凡の設定と摺り合わせてはいるが、結局は自分の検出結果優先
EDCBはある意味凡任せだから、iniがおかしいとダメとかじゃなかな
160名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 15:05:56.61ID:xHwx2BZF0 EDCBはTVTest用に書き換えたChSet.txtと.ch2をコピーして
一応スキャンも掛けてすんなりと問題なかった
一応スキャンも掛けてすんなりと問題なかった
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2376-wnac)
2018/04/16(月) 16:22:22.49ID:ZUiPtHXy0 AQUOS、BRAVIAは普通にBS Japan映ってるなあ
162名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ffe-NPUm)
2018/04/16(月) 16:25:09.89ID:sQYAl++Z0 >>70
PT2とPT3があるけど両方ともこれでOKだった、ありがとう
〜.ChSet.txtと〜,chをコピーするだけでRecTaskもそのまま使えた
TvRockはもともと周波数?は使っていないので何も変更せずにそのまま使えた
PT2とPT3があるけど両方ともこれでOKだった、ありがとう
〜.ChSet.txtと〜,chをコピーするだけでRecTaskもそのまま使えた
TvRockはもともと周波数?は使っていないので何も変更せずにそのまま使えた
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2376-wnac)
2018/04/16(月) 16:47:16.01ID:ZUiPtHXy0 やっと、5台分のTVTestとEDCBの設定終わったわ。半日潰れた。やれやれ。
ーー結局、以下でOKだったーー
(手順1) BonDriver_XXXX.ini の中の
CH003 BSジャパン、CH004 WOWOWプライムのTP/TS番号,周波数、TSIDを修正。
[BS]
CHANNEL_NUM = 30
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH004 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
:
(手順2) スキャン(TVTest.exe、EpgDataCap_Bon.exe)
(手順3) 残りのチューナ分の TVTestは 〜.ch2、EDCBは 〜.ChSet4.txtをスキャン結果のデータから作成
(手順4) EPG取得
(手順5) 予約のやり直し(BS Japanの番組)
ーー結局、以下でOKだったーー
(手順1) BonDriver_XXXX.ini の中の
CH003 BSジャパン、CH004 WOWOWプライムのTP/TS番号,周波数、TSIDを修正。
[BS]
CHANNEL_NUM = 30
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH004 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
:
(手順2) スキャン(TVTest.exe、EpgDataCap_Bon.exe)
(手順3) 残りのチューナ分の TVTestは 〜.ch2、EDCBは 〜.ChSet4.txtをスキャン結果のデータから作成
(手順4) EPG取得
(手順5) 予約のやり直し(BS Japanの番組)
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/16(月) 17:19:49.95ID:3JhZFUjE0 今帰宅して確認したら
TVTest9.0は何もしなくてOKだった。。。
TVTest9.0は何もしなくてOKだった。。。
166名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3d2-m9zA)
2018/04/16(月) 17:30:58.69ID:XT4BmRBV0167名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/16(月) 17:36:12.57ID:3JhZFUjE0168名無しさん@編集中
2018/04/16(月) 17:45:45.73 うぉおおい!! アイカツ見ようと思ってBSジャパン付けたら映らなくてワロタw 慌ててググって解決したったw
でもWOWOWプライムは昔からイジってないけど、2のところを3に書き換えなくても見れてるなぁ。末尾5桁の数字が一番大事なのかなぁ
でもWOWOWプライムは昔からイジってないけど、2のところを3に書き換えなくても見れてるなぁ。末尾5桁の数字が一番大事なのかなぁ
169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/16(月) 18:10:04.48ID:dPWPafWr0 11727x65536+16402(0x4012) =768557074
だからね
だからね
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/16(月) 18:14:50.13ID:BTNAA6bX0 今日は朝からアイカツが録画出来ない!って騒いでる人いっぱい見かけた
今日の出来事はアイカツショックと呼ばれる気がする
今日の出来事はアイカツショックと呼ばれる気がする
171名無しさん@編集中
2018/04/16(月) 18:22:52.29 kw変更より書き換え楽だなって知り合いが言ってた。 後岡崎に感謝。
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/16(月) 18:29:07.92ID:dPWPafWr0174名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 18:32:13.37ID:wsasnlca0 16進数 32bitのデータを作ってるだけだよね
2DCF4012
桁数も最大8で揃うしスッキリする
10進数で書かれると違和感ある
2DCF4012
桁数も最大8で揃うしスッキリする
10進数で書かれると違和感ある
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ a39f-ycE0)
2018/04/16(月) 18:35:07.82ID:aSlV/25J0 768557105は間違いだったのか
録画BSJの録画予約するとなぜかWOWOWプライムが録画されるのはそのせいか
録画BSJの録画予約するとなぜかWOWOWプライムが録画されるのはそのせいか
176名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 18:36:04.43ID:wsasnlca0 >>173
それぞれ適当に実装してるからデータ構造もあれやな
それぞれ適当に実装してるからデータ構造もあれやな
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 18:36:41.45ID:fyEpizUZ0 違和感があろうと使う値が10進なんだから仕方ない。
178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/16(月) 18:38:42.83ID:dPWPafWr0 細かいことはいいんだよ
計算値が合っていればそれでいい
10進数で違和感持っているのは君だけではないかな?
計算値が合っていればそれでいい
10進数で違和感持っているのは君だけではないかな?
179名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 18:45:54.47ID:wsasnlca0 内部は16進数で上位4byte下位4byteで結合してるのに保存形式は10進数とか
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bd-ycE0)
2018/04/16(月) 18:49:33.73ID:hvu5rhUJ0 BSジャパンにアイカツ2話再放送の要望送るわ
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/16(月) 18:50:08.18ID:BTNAA6bX0 BSジャパンからお知らせ流れてるぞw
>一部の録画機で4/16以前に予約したBSジャパンの番組の録画に失敗する場合があります。
詳しくは新4K8K衛星放送コールセンター0120-480-004(フリーダイヤル平日)へ。
だそうだ
>一部の録画機で4/16以前に予約したBSジャパンの番組の録画に失敗する場合があります。
詳しくは新4K8K衛星放送コールセンター0120-480-004(フリーダイヤル平日)へ。
だそうだ
183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/16(月) 18:54:39.53ID:dPWPafWr0 ID:wsasnlca0
ID真っ赤でそれがどうしたの?
誰もそんなこと気にしてないと思うよ。
兎に角、BSジャパンが映らない、録画出来ない人がいるんだ。
そのような話題は後で話せばいいと思いますよ。
ID真っ赤でそれがどうしたの?
誰もそんなこと気にしてないと思うよ。
兎に角、BSジャパンが映らない、録画出来ない人がいるんだ。
そのような話題は後で話せばいいと思いますよ。
184名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-qMDC)
2018/04/16(月) 18:57:08.50ID:33MfCiNCa このスレのおかげでとりあえず視聴できるようにはなった…みんなありがとう
でも同じことあと何回かやらなきゃいけないんだよな?
くそめんどいわ…
でも同じことあと何回かやらなきゃいけないんだよな?
くそめんどいわ…
185名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/16(月) 18:57:31.43ID:wsasnlca0 データの意味をきっちり分けてないからトラブル対策に時間かかるんだよ
186名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/16(月) 18:58:19.59ID:BTNAA6bX0 >>183
アイカツならまた再放送してくれるさ 元気だすんだ
アイカツならまた再放送してくれるさ 元気だすんだ
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-2Y8d)
2018/04/16(月) 18:58:47.21ID:+dDua9IJ0 BSジャパンのHPにもお知らせあるけどさ、
>【重要】『BSジャパン「4K放送」についてのお知らせ』をアップしました。
このタイトルじゃ気が付かないよね
4Kなんかうち関係ないって人が殆どなんだから
>【重要】『BSジャパン「4K放送」についてのお知らせ』をアップしました。
このタイトルじゃ気が付かないよね
4Kなんかうち関係ないって人が殆どなんだから
188名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/16(月) 19:06:34.51ID:MRUNaBSj0 土佐佐賀駅!
189名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-tFuo)
2018/04/16(月) 19:14:22.83ID:mJf/QACwM どんな凄い番組なのかと思ったら、女の子向けのアニメ化よw
190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 19:15:23.64ID:dzG6YmnV0 BonDriver_PX_W3PE_S0.ch2
BonDriver_PX_W3PE_S1.ch2
この中にある
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1
BSジャパン2,0,3,7,,172,4,16433,0
BSジャパン3,0,3,7,,173,4,16433,0
は手動で書き換えるんですか?
BonDriver_PX_W3PE_S1.ch2
この中にある
BSジャパン,0,3,7,,171,4,16433,1
BSジャパン2,0,3,7,,172,4,16433,0
BSジャパン3,0,3,7,,173,4,16433,0
は手動で書き換えるんですか?
191名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 731d-NrsC)
2018/04/16(月) 19:25:39.59ID:fEyQ0qPo0 解像度もビットレートも地上波レベルになったんならもうアニメも字幕ある分地上波の方でいいんでないの
テレ東系列局が無いならともかく
テレ東系列局が無いならともかく
192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e3-LJHW)
2018/04/16(月) 19:26:58.58ID:FvkTYzgI0 BSジャパン書き換えてもスキャンで失敗 なんでだろ
映ってるWOWOWプライムまでいじらないとダメなのかな
映ってるWOWOWプライムまでいじらないとダメなのかな
193名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/16(月) 19:28:37.08ID:MRUNaBSj0 スキャンするよりボンドラを直接編集した方が早い
194名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-+qyx)
2018/04/16(月) 19:29:11.26ID:Hm6mhe260 TvRockについて語るスレ 97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1514973420/852
> 852 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3eb-ycE0) :2018/04/16(月) 18:54:35.55 ID:H09ppAUJ0
> 今北用まとめ
>
> TVTest
> BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
> BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
> を↓に変更して再スキャン
> BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
>
> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
> BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
> WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
>
>
> TvRock
> TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
> 0x4012=11727 追加
> 0x4031=11766 削除
>
> dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
> BSジャパン=768557074
>
> TvRock設定のチューナーを確認
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1514973420/852
> 852 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3eb-ycE0) :2018/04/16(月) 18:54:35.55 ID:H09ppAUJ0
> 今北用まとめ
>
> TVTest
> BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
> BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
> を↓に変更して再スキャン
> BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
>
> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
> BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
> WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
>
>
> TvRock
> TvRockOnTVTest.iniとRecTask.iniの
> 0x4012=11727 追加
> 0x4031=11766 削除
>
> dtv.iniとch-bs.txtを書き換え
> BSジャパン=768557074
>
> TvRock設定のチューナーを確認
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-Rmxr)
2018/04/16(月) 19:29:27.71ID:RT2hmlBM0 >>192
そうだよ
そうだよ
196名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/16(月) 19:30:15.37ID:BTNAA6bX0197名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/16(月) 19:33:45.71ID:MRUNaBSj0 よくわからないのになぜわざわざ違ったことをするのか謎である
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe0-ycE0)
2018/04/16(月) 19:44:22.23ID:Pyh7yh6a0 PLEXのは、iniファイルも書き換えなきゃダメみたい
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8a-OZKQ)
2018/04/16(月) 19:48:59.45ID:TvJVpbSC0 むしろiniファイルだけ書き換えればOKじゃないか?
200名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-EhQa)
2018/04/16(月) 19:52:56.45ID:H3iTvf6R0 そう2行書き換えてチャンネルスキャンしてEPG再取得すればいいだけ
201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e3-LJHW)
2018/04/16(月) 19:55:51.87ID:FvkTYzgI0 >>195 196
うまくいきました ありがとう
うまくいきました ありがとう
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 20:06:22.71ID:dzG6YmnV0 出来たー
これがあと3回もあるのか・・・
EDCBの方が分かりやすかった
pttimerのBonDriver_ptmr.dllで見られないのは困った
これがあと3回もあるのか・・・
EDCBの方が分かりやすかった
pttimerのBonDriver_ptmr.dllで見られないのは困った
205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/16(月) 20:21:32.49ID:dzG6YmnV0 PTスレに今後3回用のテキストがアップされてる
206名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/16(月) 20:27:16.27ID:MRUNaBSj0 同時にやってくれれば楽なのにな
207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-2Y8d)
2018/04/16(月) 20:29:54.14ID:+dDua9IJ0 幸いptTimer自体はチャンネルスキャンだけで対処できるので
ptTimerで録画予約→停止でチャンネル切り替えてる
ptTimerで録画予約→停止でチャンネル切り替えてる
208名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf61-EgEP)
2018/04/16(月) 20:34:47.38ID:6jUXgDPe0 TSIDが変わるのか変わらないのか事前にわからないと
切り替え直後に手動でやるにしても書き換えるしかないなあ
切り替え直後に手動でやるにしても書き換えるしかないなあ
209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 20:58:10.93ID:7sGoihAC0 TVTest 0.7.23
pttimerと併用
BonDriver_PT-S.ChSet.txt → 無い
https://imgur.com/dURU8uG
Preset_CS.ch2 を手動で書き換えても映らない、再スキャンしても改善なし
https://imgur.com/8feidQn
プリセット読み込みはグレーアウトして出来ず
https://imgur.com/F7ksXMc
同じような人いませんか?
pttimerと併用
BonDriver_PT-S.ChSet.txt → 無い
https://imgur.com/dURU8uG
Preset_CS.ch2 を手動で書き換えても映らない、再スキャンしても改善なし
https://imgur.com/8feidQn
プリセット読み込みはグレーアウトして出来ず
https://imgur.com/F7ksXMc
同じような人いませんか?
210名無しさん@編集中 (ワッチョイ e39f-M2Wz)
2018/04/16(月) 21:04:31.07ID:5kuHVP2/0211名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfea-LJHW)
2018/04/16(月) 21:04:45.11ID:nQQi1GZx0212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 21:14:32.82ID:7sGoihAC0213名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83bf-K32h)
2018/04/16(月) 21:15:29.96ID:WZ8MbRf10 >>209
とはちょっと違うけど
pt3+TVtest0.7.23+pttimer0.5.7.0
BonDriver_PT-S.ChSet.txtは無し
でpttimerのチャンネルスキャン+EPG取得掛けてもBSジャパン視聴も録画も出来ない
でTVtestのS0チャンネルスキャンしたらチャンネル取得出来ないとメッセージ出てS0全チャンネル映らなくなった
いま悩み中
とはちょっと違うけど
pt3+TVtest0.7.23+pttimer0.5.7.0
BonDriver_PT-S.ChSet.txtは無し
でpttimerのチャンネルスキャン+EPG取得掛けてもBSジャパン視聴も録画も出来ない
でTVtestのS0チャンネルスキャンしたらチャンネル取得出来ないとメッセージ出てS0全チャンネル映らなくなった
いま悩み中
214名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83f7-QDjk)
2018/04/16(月) 21:22:49.76ID:3ZhGkgAx0 実際のところ違法視聴ラーの人口ってどれくらいいるんやろうな
定期的に対策必要なほどおると思えんのだが
定期的に対策必要なほどおると思えんのだが
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 21:24:54.03ID:7sGoihAC0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 21:27:08.52ID:fyEpizUZ0 >>212
BonDriver_ptmr.dllでは現状どうにもならんっぽいからあきらめれ。
BonDriver_ptmr.dllでは現状どうにもならんっぽいからあきらめれ。
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 938a-LJHW)
2018/04/16(月) 21:29:47.40ID:oJSKD7wA0 TVt090なんだけど
対象チューニング空間でBSCSが選択できないスキャンできないのはなぜ?
対象チューニング空間でBSCSが選択できないスキャンできないのはなぜ?
218名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb4-1i0h)
2018/04/16(月) 21:31:00.85ID:AMEjs2gB0 ptmrでTVTestから見れないだけならいいんだが、ptTimerの録画すら無理だな
バージョン古すぎるのかな
せめて録画だけはできるようにしたい
バージョン古すぎるのかな
せめて録画だけはできるようにしたい
219名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 21:35:58.89ID:fyEpizUZ0 >>218
ptTimer本体の録画できたって報告はptTimerスレでもいくつか挙がってる。
ptTimer本体の録画できたって報告はptTimerスレでもいくつか挙がってる。
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 21:37:36.05ID:7sGoihAC0221名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/16(月) 21:41:25.38ID:3JhZFUjE0 【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 ©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/l50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/121121
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/04/16(月) 18:49:27.75 ID:HRWma4Kr0
techknow.txt
見れよ
もう自分は完了したぞ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/l50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/121121
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/04/16(月) 18:49:27.75 ID:HRWma4Kr0
techknow.txt
見れよ
もう自分は完了したぞ
222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 21:41:52.33ID:xHwx2BZF0 >>217
PT-S.ChSet.txtがぬっ壊れてるとそうなる
PT-S.ChSet.txtがぬっ壊れてるとそうなる
223名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/16(月) 21:42:53.36ID:fyEpizUZ0 >>220
TVTestからBonDriver_ptmr.dllを使った場合ね。
TVTestからBonDriver_ptmr.dllを使った場合ね。
225名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb4-1i0h)
2018/04/16(月) 22:05:17.75ID:AMEjs2gB0 >>224
設定ボタン押すって事かな?それはやったはずなんだけど
色々弄ってるうちにTVTestが盆ドラ認識しなくなっちゃったから
一回全部消して最初(元ファイル解凍)からやり直した
で、今epgから試しに即録画やってみたら無事できたよ
大昔のバージョンだからTVTestのスキャン前の一覧並び順は
メチャクチャだしBShiとか出て来た
懐かしいな
設定ボタン押すって事かな?それはやったはずなんだけど
色々弄ってるうちにTVTestが盆ドラ認識しなくなっちゃったから
一回全部消して最初(元ファイル解凍)からやり直した
で、今epgから試しに即録画やってみたら無事できたよ
大昔のバージョンだからTVTestのスキャン前の一覧並び順は
メチャクチャだしBShiとか出て来た
懐かしいな
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfa2-6lfN)
2018/04/16(月) 22:14:10.26ID:lzgEszp80 TVTest向けに書き換えたBonDriver_PT3-S.ChSet.txtをEDCBの
bondriverフォルダにコピーしてチャンネルスキャンしたけど
BSが歯抜けだらけでBS朝日と他2局くらいしかスキャンされてない…
TVTestの方は問題ないのだが
bondriverフォルダにコピーしてチャンネルスキャンしたけど
BSが歯抜けだらけでBS朝日と他2局くらいしかスキャンされてない…
TVTestの方は問題ないのだが
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 22:26:16.42ID:7sGoihAC0 ptTimerでBSじゃぽんぬ録画しながら
TVTest起動してBSじゃぽりーぬ選曲すれば(録画で使用されているチューナーを選択)
その後ptTimerの録画停止してもTVTestでのBSジャパンは視聴可能
意味ないけど
TVTest起動してBSじゃぽりーぬ選曲すれば(録画で使用されているチューナーを選択)
その後ptTimerの録画停止してもTVTestでのBSジャパンは視聴可能
意味ないけど
228名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-+qyx)
2018/04/16(月) 22:29:40.87ID:Hm6mhe260 他民族の迫害を受けてきたTvRockが一番シンプルに対応出来るって笑えるよな
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/16(月) 22:29:53.04ID:UcnRsxJc0 TVTest 0.7.23でスキャンすると、タイムアウトになるな。
230名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-+qyx)
2018/04/16(月) 22:31:51.28ID:Hm6mhe260 変更が掛かる可能性のある物をハードコードとか駄目だろ
231名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf81-xkpZ)
2018/04/16(月) 22:32:01.54ID:sR0wsqCs0233名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 22:37:17.18ID:7sGoihAC0235名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb4-1i0h)
2018/04/16(月) 22:42:34.31ID:AMEjs2gB0236名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfd5-JZuv)
2018/04/16(月) 22:44:26.36ID:fFNFn+0g0 >>84 です。
設定いじってみたけど結局映らず。
(BSジャパン選局すると、WOWOWが映るようになったり)
んで TVTest_0.7.23 と BonDriver_PT-ST(人柱版3) を利用して
別フォルダでセットアップし直したら無事に映りました。
Readme読んでたら
> ■更新履歴
> 11/01/16 人柱版3
> ・チャンネル定義を外部ファイル化(今までのiniで設定できたチューナー空間は無効になります)
↑ってあったので、当方環境が古すぎて対応不可なのでは…
BSプレミアムのお引越しが終わったら、tvrock含めて再構築しようと思います。
設定いじってみたけど結局映らず。
(BSジャパン選局すると、WOWOWが映るようになったり)
んで TVTest_0.7.23 と BonDriver_PT-ST(人柱版3) を利用して
別フォルダでセットアップし直したら無事に映りました。
Readme読んでたら
> ■更新履歴
> 11/01/16 人柱版3
> ・チャンネル定義を外部ファイル化(今までのiniで設定できたチューナー空間は無効になります)
↑ってあったので、当方環境が古すぎて対応不可なのでは…
BSプレミアムのお引越しが終わったら、tvrock含めて再構築しようと思います。
237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 938a-LJHW)
2018/04/16(月) 22:45:59.80ID:oJSKD7wA0 >>222
PT-S.ChSet.txt最新でも直らなかった
TVTestを閉じたときが古い写らないBSジャパンのままだった事が原因かな?
BS1とかで普通に見て閉じたら何もしなくてもチャンネル一覧更新されてた
PT-S.ChSet.txt最新でも直らなかった
TVTestを閉じたときが古い写らないBSジャパンのままだった事が原因かな?
BS1とかで普通に見て閉じたら何もしなくてもチャンネル一覧更新されてた
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/16(月) 22:56:40.04ID:7sGoihAC0 >>234
そっかー、それじゃ乗り換える意味ないなー
ありがとう
地デジとCSだけにして
BSは切捨てるかな
ptTimerとTVTest同時起動は
それか余ってるPT1つけて、片方はptTimerもう片方はTVTest用にするかなー
ってか、PT1二枚挿しとか出来るのかな
そっかー、それじゃ乗り換える意味ないなー
ありがとう
地デジとCSだけにして
BSは切捨てるかな
ptTimerとTVTest同時起動は
それか余ってるPT1つけて、片方はptTimerもう片方はTVTest用にするかなー
ってか、PT1二枚挿しとか出来るのかな
239名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3c3-L3Fh)
2018/04/16(月) 23:46:55.82ID:c742huUy0 bs-japanは映るようになったけどwowowがシネマ以外全滅になった
アニマックスとかも見れない
0.10 0.7.23どっちも駄目
アニマックスとかも見れない
0.10 0.7.23どっちも駄目
240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f23-ycE0)
2018/04/16(月) 23:50:43.73ID:QtjCmknO0 2,3日延々と同じような話が続くんだろうな
そして切れるやつが出てきて険悪になる流れだなw
そして切れるやつが出てきて険悪になる流れだなw
241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-LJHW)
2018/04/16(月) 23:53:01.78ID:sP3GkFjO0 キャプテン翼が見れるぜ
242名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2361-gDfz)
2018/04/17(火) 00:06:52.02ID:/eEmJ7Ri0 「チャンネルスキャン」の「チャンネル一覧」にある「チャンネル」の表示はどこのデータが反映されてるんでしょうか?
今回の変更でBS1/TS2になるのかと思ったら、BS3/TS1になってて気になってます。
手持ちの別の環境だとBS3/TS1になってるので余計に。
今回の変更でBS1/TS2になるのかと思ったら、BS3/TS1になってて気になってます。
手持ちの別の環境だとBS3/TS1になってるので余計に。
243242 (ワッチョイWW 2361-gDfz)
2018/04/17(火) 00:08:08.51ID:/eEmJ7Ri0 間違い。
手持ちの別の環境はBS1/TS2です。
手持ちの別の環境はBS1/TS2です。
244名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 00:15:49.77ID:WHrzqqQQ0 BonDriver_PT-S.ChSet.txt の名称の部分。
名称だから違っても問題はない。几帳面な人が気持ち悪いくらい。
名称だから違っても問題はない。几帳面な人が気持ち悪いくらい。
245名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2361-gDfz)
2018/04/17(火) 00:23:08.62ID:/eEmJ7Ri0246名無しさん@編集中
2018/04/17(火) 00:25:46.40 0.9.0のワシ高みの見物
247名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a39f-QX6Q)
2018/04/17(火) 00:36:21.75ID:roCcu28V0 >>246
なんで高見なんですか?具体的に教えて下さい。自分は0.9.0でpttimerです!
なんで高見なんですか?具体的に教えて下さい。自分は0.9.0でpttimerです!
248名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3c3-L3Fh)
2018/04/17(火) 01:07:30.57ID:7a6uliBS0 spinelのChset.txtだけ更新して、BS関係のPresetやらch2全部捨てて取り直したら解決
EDCBもはてなさんので解決
EDCBもはてなさんので解決
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-z7qT)
2018/04/17(火) 02:10:15.60ID:q8YXVdHA0250名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-ImQH)
2018/04/17(火) 02:24:55.35ID:5t4U6L5e0 もはや使ってる人いないかもだけどBonDriver_Friio.iniはこれであってる?
11766,4032=BS3/TS0(WOWOW Prime)
11727,4012=BS1/TS2(BS-Japan)
11766,4032=BS3/TS0(WOWOW Prime)
11727,4012=BS1/TS2(BS-Japan)
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf93-x9ai)
2018/04/17(火) 02:32:42.38ID:ZalQYSNB0 >>250
俺も黒Friio使ってるんだが
PT3と違ってChset.txtが無いんでどれ書き換えれば良いのか…
BonDriver_Friio.iniの数値の記述法も他のソフトとは違うみたいで困ってる
俺も黒Friio使ってるんだが
PT3と違ってChset.txtが無いんでどれ書き換えれば良いのか…
BonDriver_Friio.iniの数値の記述法も他のソフトとは違うみたいで困ってる
252名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 02:42:55.47ID:Kas38SJw0253名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-ImQH)
2018/04/17(火) 02:56:37.31ID:5t4U6L5e0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7381-s6tP)
2018/04/17(火) 03:13:16.70ID:8RpBi7WN0 BSジャパンをTVtestで見れるし直接録画できるけど予約録画ができない
WOWOWプライム画面から切り替わらずそのままWOWOWが録画されてしまう
WOWOWプライム画面から切り替わらずそのままWOWOWが録画されてしまう
255名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 03:19:33.35ID:Kas38SJw0 テレビ番組表示用のデータ捨てて再構築させたら?
番組表のデータに古い割当データが残ってるんでしょ
番組表のデータに古い割当データが残ってるんでしょ
256名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cfe8-Jb6T)
2018/04/17(火) 07:36:59.11ID:o1+lgvL90 spinel経由でBS朝日が検出されてBSjapanが検出されない
257名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-LJHW)
2018/04/17(火) 08:19:30.65ID:kvbOEMtR0 出遅れたけど、今回の対策しなかったらどうなるの?
1、予約が出来ない
2、録画できない
3、そもそも映らない
1、予約が出来ない
2、録画できない
3、そもそも映らない
258名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 08:23:33.62ID:Kas38SJw0 解像度下げて帯域抑えて空き作って放送を詰めるから最悪チューニング失敗するんじゃないの?
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-LJHW)
2018/04/17(火) 08:27:07.85ID:nDlnvTIS0262名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/17(火) 08:57:57.33ID:M/7fIAud0 ビルド出来ないからTVTest 0.7.23を使ってるのだが、今後困る事が出るのだろうか?
263名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff68-ycE0)
2018/04/17(火) 09:00:11.95ID:PWwdSGEx0 知能が低いと日常生活でもいろいろ困る事が出てくる
264名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-Jb6T)
2018/04/17(火) 09:08:47.35ID:CIdX264wa chsetは修正したのに何故だろうなぁ
265名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 09:16:10.40ID:Kas38SJw0 tvtestってEPG関連のデータ保存してるファイルの中にも残骸ありそうだしそういうゴミが影響してそう
266名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)
2018/04/17(火) 09:48:10.10ID:G8gaxn+mM TVTest側はチャンネルスキャンし直さないと凡ドラに対応したch2ファイルを書き換えない
267名無しさん@編集中 (ワッチョイ 938a-LJHW)
2018/04/17(火) 10:01:32.43ID:YlMD1h7j0268名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-ycE0)
2018/04/17(火) 10:12:34.27ID:sQF1FlSM0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff1e-ycE0)
2018/04/17(火) 10:38:23.51ID:isgAeHYD0 BonDriver_W3PE_S_kuma 使ってる人いないですか?
BSジャパンの件でうまくいかないです。
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,2,7,1,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
wowowプライムは映ります。
BSジャパンの件でうまくいかないです。
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,2,7,1,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
wowowプライムは映ります。
270名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf81-6BD1)
2018/04/17(火) 10:42:03.44ID:/2rYwReY0 かなりの化石環境だけどプリセットを書き換えて読み込んだら無事見られた。
その代わりEDCBがダメそう
その代わりEDCBがダメそう
271名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7f-ycE0)
2018/04/17(火) 10:43:58.60ID:qGL4OFFZ0 >>269
Spinel使いだけど以下で映ってるよ
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,3,7,1,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
Spinel使いだけど以下で映ってるよ
; TVTest チャンネル設定ファイル
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービスタイプ,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,3,7,1,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,2,9,1,191,4,16432,1
272名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/17(火) 11:00:59.95ID:M/7fIAud0273名無しさん@編集中 (ペラペラT SD87-h8zQ)
2018/04/17(火) 11:02:32.46ID:9pN1CzVmD ビルドなんかしなくても、テンプレ読めばバイナリが手に入るだろうに。
275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/17(火) 11:13:35.16ID:KuahnsbQ0 たったBSjapanが映らなくなっただけで、なんで喧嘩になるん??
もっと穏やかに生きようよ、
もっと穏やかに生きようよ、
276名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f08-ycE0)
2018/04/17(火) 11:21:49.44ID:Uupc0M4l0 Program Files (x86)にTvTestいれて使っていたけど。管理者権限下何か邪魔して、変更したファイルが変更されていなかったりと変な挙動をしたので。別のフォルダをC:\に作って入れたら、無事動きました。
Windows10、うざい。
Windows10、うざい。
277名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8306-ycE0)
2018/04/17(火) 11:26:08.54ID:XFY/hx2R0 TVTestのビルドは1行もコード書けない自分でも出来るし簡単だべ
ファイル読み込んでRelease選んで、x86かx64選んでビルドボタン押すだけ
まぁ、TVTest以外の関連ファイルのソースを集めるのが少しだけ厄介かもしれんが
ファイル読み込んでRelease選んで、x86かx64選んでビルドボタン押すだけ
まぁ、TVTest以外の関連ファイルのソースを集めるのが少しだけ厄介かもしれんが
278名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-KNSB)
2018/04/17(火) 11:48:56.54ID:0bafTBuUM EPG timerって使ってる人居ないの?
279名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-dFr4)
2018/04/17(火) 11:54:41.82ID:ZQXDbqmGM280名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 12:00:54.90ID:Kas38SJw0 機能としてはXPの頃もなかったっけ?
デフォルトでオフでゆるゆるだっただけで
vistaからガチガチになったけど
デフォルトでオフでゆるゆるだっただけで
vistaからガチガチになったけど
281名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f08-ycE0)
2018/04/17(火) 12:03:04.45ID:Uupc0M4l0282名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 12:04:15.68ID:Kas38SJw0 アクセスコントロールは揺れてるんだよ
XPゆるゆる
vistaガチガチ
でクレームでて
XPゆるゆる
vistaガチガチ
でクレームでて
283名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-7jop)
2018/04/17(火) 12:07:02.38ID:4ezw2N+AM284名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 12:10:04.69ID:Kas38SJw0 >>283
そう
>>282の続きで
7で緩和
10で引き締め
こんな感じだったず
UACだっけ?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1503/19/news131.html
存在を忘れてた
8&8.1
そう
>>282の続きで
7で緩和
10で引き締め
こんな感じだったず
UACだっけ?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1503/19/news131.html
存在を忘れてた
8&8.1
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f08-ycE0)
2018/04/17(火) 12:13:59.60ID:Uupc0M4l0 Terapadというテキストエディタを常用しているんだけど。Programfiles下のファイルを変更すると、変更したファイルが
c:\users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore
に保存されて、以後ここのファイルをアクセスするようなるんだよな。
でもって。TvTest自身がチャンネルスキャンなどで新規に変更したファイル(EpgDataとかiniファイル)も、ここにある…
もともと7で使っていたTvTestを7環境からフォルダ毎コピーしただけで、特に弄っていなかったので、いままで問題が出なかっただけかもしれないけど。
Windows8からの挙動らしい? 7では問題ないので、Vistaからではないわな。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/%e5%90%8c%e3%81%98%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4/b0612b4e-061d-4795-a0be-fa417958278e?messageId=e57cae18-6431-404f-8146-b9f52ac75a7d
c:\users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore
に保存されて、以後ここのファイルをアクセスするようなるんだよな。
でもって。TvTest自身がチャンネルスキャンなどで新規に変更したファイル(EpgDataとかiniファイル)も、ここにある…
もともと7で使っていたTvTestを7環境からフォルダ毎コピーしただけで、特に弄っていなかったので、いままで問題が出なかっただけかもしれないけど。
Windows8からの挙動らしい? 7では問題ないので、Vistaからではないわな。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/%e5%90%8c%e3%81%98%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4/b0612b4e-061d-4795-a0be-fa417958278e?messageId=e57cae18-6431-404f-8146-b9f52ac75a7d
286名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 12:16:45.49ID:Kas38SJw0 UACの挙動はゆるゆるガチガチ緩和と揺れてるからインストーラー使わないこの手のアプリはおとなしくシステムドライブに置かない方がいいよ
うちはDドライブに置いてた
うちはDドライブに置いてた
287名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-7jop)
2018/04/17(火) 12:27:18.93ID:4ezw2N+AM288名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 12:29:46.83ID:Kas38SJw0289名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23b3-1Hc5)
2018/04/17(火) 12:31:13.18ID:q8YXVdHA0 マイドキュメントに入れなければ何処でもいいんじゃないか?
俺はインストールしないプログラムはProgramfile freeというのを作ってそこに全部置いてる
俺はインストールしないプログラムはProgramfile freeというのを作ってそこに全部置いてる
290名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f08-ycE0)
2018/04/17(火) 12:32:44.65ID:Uupc0M4l0 >283 >286
全くもってその通りでございます。
最初の頃に参考にしたインストール解説ページが、ProgramFilesフォルダを使っていたので、そのままでした。
全くもってその通りでございます。
最初の頃に参考にしたインストール解説ページが、ProgramFilesフォルダを使っていたので、そのままでした。
291名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-L3Fh)
2018/04/17(火) 12:42:34.73ID:iwG6aVXFa 5/8のBSプレミアムのお引っ越しでも今回と同じ作業全部いるんだっけ?
293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ec-M2Wz)
2018/04/17(火) 13:52:06.97ID:EAT16vOP0 次回はチャンネル変更が難儀やな
294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f22-RdoA)
2018/04/17(火) 13:54:33.02ID:WZW5o2Dg0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33c7-LJHW)
2018/04/17(火) 13:56:23.33ID:vdLjXysP0296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f22-RdoA)
2018/04/17(火) 14:25:10.10ID:WZW5o2Dg0297名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 14:48:13.95ID:HDLCCguA0 でも次からは>>97みたいな直近ファイルはもう皆完備してるはずだし
該当チャンネルの数値書き換えだけなのでさほど混乱はないかな
該当チャンネルの数値書き換えだけなのでさほど混乱はないかな
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe0-ycE0)
2018/04/17(火) 15:26:16.21ID:SxAv86UW0 次回はチャンネルスキャンだけでええの?
299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-LJHW)
2018/04/17(火) 15:28:23.36ID:0DVv9R730 えくないよ
300名無しさん@編集中
2018/04/17(火) 16:24:39.61今わざわざ古いバージョンのtvtest使ってる奴ってなんなの? 0.9とかでイイじゃん
301名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 16:29:41.41ID:Kas38SJw0 自分でリビルド面倒
302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/17(火) 16:35:15.41ID:CjarcmC80303名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/17(火) 16:36:51.17ID:M/7fIAud0 技術が無いから9.0に出来ない。
304名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03c3-8q0z)
2018/04/17(火) 16:44:11.27ID:k5TGzWcP0 0.9.0は面倒だったけど0.10.0はかなり楽になってたな
306名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ed-KIqa)
2018/04/17(火) 16:48:09.16ID:d0IPb3R/0308名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7381-s6tP)
2018/04/17(火) 17:02:03.21ID:8RpBi7WN0309名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/17(火) 17:05:54.51ID:F3mLUwIM0 >>306
凡ドラにアクセスしてる間は書き換えても反映しないからTVTestなどは一旦全部落とすこと。よく分からないなら再起動
書き換えた後でTVTestでチャンネルスキャンしてないとか言うオチじゃないよね?
凡ドラにアクセスしてる間は書き換えても反映しないからTVTestなどは一旦全部落とすこと。よく分からないなら再起動
書き換えた後でTVTestでチャンネルスキャンしてないとか言うオチじゃないよね?
310名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8a-LJHW)
2018/04/17(火) 17:07:36.08ID:ZcdeZmpZ0 まじ再起動重要だから
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ e351-LJHW)
2018/04/17(火) 17:11:37.05ID:JFcEWEDc0 こういう機会がないとなかなか弄ろうと思わないから週末にでも
0.10.0にでも挑戦してみるかな
Tvtestだけなら併用できるよね
0.10.0にでも挑戦してみるかな
Tvtestだけなら併用できるよね
312名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-s6tP)
2018/04/17(火) 17:14:12.67ID:P27w6per0 視聴環境を組んだ検証用PCを1台くらい用意しておけば色々とはかどる
313名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff34-9OTg)
2018/04/17(火) 17:15:34.41ID:8EKhjXki0 EDCBスレでも誰かが言ってたけどBSPの前に
予行演習で思い出せて良かったわ
予行演習で思い出せて良かったわ
314名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)
2018/04/17(火) 17:16:17.56ID:G8gaxn+mM 凡使う処理系をサービス化してると尚更やね
サービス再起動するかPC再起動しないとアカン
サービス再起動するかPC再起動しないとアカン
315名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 17:19:56.06ID:Kas38SJw0 今は予備環境揃えるのもいろいろ面倒じゃね?
316名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)
2018/04/17(火) 17:36:04.47ID:G8gaxn+mM イチから揃えると、扱いやすいチューナが減ってるのと価格上がっている分、ハード調達は苦労はしそうだね
録画PCに挿してるチューナと同じ物をメインPCにも1枚入れておけば
普段は視聴用としても使えて潰し効く
録画PCに挿してるチューナと同じ物をメインPCにも1枚入れておけば
普段は視聴用としても使えて潰し効く
317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/17(火) 17:40:35.44ID:FpmK3LZd0 Tvtest、TVTest - コピー、Tvtest0.9.0、Tvtest0.10.0(x64)などフォルダ作ってぶちこめば
幾種類物のTvtesを共存できるんだから検証機すら要らないような
※Bondrive検索フォルダは空欄にしておけば各フォルダのBondoriverを使う
幾種類物のTvtesを共存できるんだから検証機すら要らないような
※Bondrive検索フォルダは空欄にしておけば各フォルダのBondoriverを使う
318名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ed-KIqa)
2018/04/17(火) 17:42:59.10ID:d0IPb3R/0 >>307,309
レスありがとうございます。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/140
↑の
>1 16433は0 16402に必ず変更必要
これだけで映りました。
自分が使っていた BonDriver_PT3-S.ChSet.txt の記述内容だと
WOWOWプライムを弄るとどうもダメなようです。
なお蛇足ですが、それでいきなり映ったのがアフロヘアーでブルマ姿のネグロイド系お嬢さんという
超インパクトのある画像だったのでついそのまま見入ってレスが少々遅れてしまいました。すみません・・・
レスありがとうございます。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/140
↑の
>1 16433は0 16402に必ず変更必要
これだけで映りました。
自分が使っていた BonDriver_PT3-S.ChSet.txt の記述内容だと
WOWOWプライムを弄るとどうもダメなようです。
なお蛇足ですが、それでいきなり映ったのがアフロヘアーでブルマ姿のネグロイド系お嬢さんという
超インパクトのある画像だったのでついそのまま見入ってレスが少々遅れてしまいました。すみません・・・
319名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/17(火) 17:51:26.54ID:Kas38SJw0 >>316
ソフトウェアの更新も主導がいないで自分でリビルドするとかだしなあ
ソフトウェアの更新も主導がいないで自分でリビルドするとかだしなあ
320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/17(火) 18:20:26.10ID:CjarcmC80321名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)
2018/04/17(火) 18:29:41.67ID:G8gaxn+mM >>319
バイナリの方は、支障無ければそのまま動かしておくのので良いと思う
今回みたいなチャンネル再編対応みたいな処理で当該チャンネルが録画対象とからな糞めんどいんだよね
幸運にも今回の一連の移動は受けないからのんびり対応出来てるけど
バイナリの方は、支障無ければそのまま動かしておくのので良いと思う
今回みたいなチャンネル再編対応みたいな処理で当該チャンネルが録画対象とからな糞めんどいんだよね
幸運にも今回の一連の移動は受けないからのんびり対応出来てるけど
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/17(火) 18:37:37.82ID:KQnx6PwH0 お spinelのクライアント端末はPT-S.ChSet.txtいじらなくてもチャンネルスキャンしたら映った
鯖側のPT-S.ChSet.txt読んでるんだね
>>275
アイカツが見られないのは大問題に決まってるだろ
鯖側のPT-S.ChSet.txt読んでるんだね
>>275
アイカツが見られないのは大問題に決まってるだろ
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf1a-ycE0)
2018/04/17(火) 18:37:37.86ID:U+aPyXus0 http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20180416
ここ見て設定すればいいん?
ここ見て設定すればいいん?
324名無しさん@編集中 (ワッチョイW 138f-+qyx)
2018/04/17(火) 18:45:29.31ID:SBTcgCND0 どなたか、Preset_BS.ch2くださいな
325名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/17(火) 18:52:47.53ID:CjarcmC80 チャンネルスキャンすればプリセットとか必要ない
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/17(火) 19:07:21.04ID:FpmK3LZd0 持ってるPreset_BS.ch2を書き換えればいけるんじゃない?
BSジャパン 771113009 171 → BSジャパン 768557074 171
BSジャパン 771113009 171 → BSジャパン 768557074 171
327名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff23-x9ai)
2018/04/17(火) 19:25:37.77ID:Uupc0M4l0 チャンネルスキャンしたら
BSJが見つからない 言われた
どうしたらいい
BSJが見つからない 言われた
どうしたらいい
328名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-ycE0)
2018/04/17(火) 19:30:40.04ID:M6R5AKho0 首吊って死ね
329名無しさん@編集中
2018/04/17(火) 19:45:50.46330名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7320-ycE0)
2018/04/17(火) 19:46:40.23ID:K9RhHKHm0 賑わってますなぁ
大変良いこと
大変良いこと
331名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9381-fLH2)
2018/04/17(火) 19:52:17.37ID:QgQveB/G0 チャンネルスキャンしたら
いろいろチャンネル名が変わっちまうから
躊躇してる
いろいろチャンネル名が変わっちまうから
躊躇してる
332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73e9-ULsc)
2018/04/17(火) 19:54:55.09ID:jB8RW4jz0 >>329
BS Japanが16433のままだけどいいのかこれ?
BS Japanが16433のままだけどいいのかこれ?
333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8a-zmT2)
2018/04/17(火) 20:16:39.61ID:kJ1+/ICc0 だめだ
334名無しさん@編集中 (ワッチョイW 138f-+qyx)
2018/04/17(火) 20:18:34.13ID:SBTcgCND0335名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ed-KIqa)
2018/04/17(火) 20:28:09.97ID:d0IPb3R/0336名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/17(火) 20:35:04.02ID:h1FP3m0R0337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/17(火) 20:38:08.17ID:FpmK3LZd0338名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3a9-LJHW)
2018/04/17(火) 20:45:48.48ID:AoYHfVfG0 180 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c3-mPcE)[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 20:10:09.33 ID:ORAHgi1I0 [1/3]
https://www.axfc.net/u/3903773
2018/04/16
2018/05/08
2018/05/22
2018/05/28
全部入り
BS15だけTS1/2/3がTS0/1/2になるかもしれないからその時チェックしてね
↑
解凍して2018-04-16のBonDriver_PT-S.ChSet.txtを古いのに上書きしてチャンネルスキャンすればええらしいで
・ 4月16日(予定) BSジャパン 3ch→1ch 終了
・ 5月.8日(予定) NHK BSプレミアム 15ch→3ch
・ 5月22日(予定) ディズニーチャンネル 7ch→3ch,BSアニマックス 7ch→13ch
・ 5月28日(予定) スターチャンネル2・3 7ch→15ch
あと3回書き換えあるからなw
https://www.axfc.net/u/3903773
2018/04/16
2018/05/08
2018/05/22
2018/05/28
全部入り
BS15だけTS1/2/3がTS0/1/2になるかもしれないからその時チェックしてね
↑
解凍して2018-04-16のBonDriver_PT-S.ChSet.txtを古いのに上書きしてチャンネルスキャンすればええらしいで
・ 4月16日(予定) BSジャパン 3ch→1ch 終了
・ 5月.8日(予定) NHK BSプレミアム 15ch→3ch
・ 5月22日(予定) ディズニーチャンネル 7ch→3ch,BSアニマックス 7ch→13ch
・ 5月28日(予定) スターチャンネル2・3 7ch→15ch
あと3回書き換えあるからなw
339名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/17(火) 20:50:47.75ID:F3mLUwIM0 できねーって言ってるヤツの9割は我流のアレンジして間違えてるだけじゃんか
書いてある通りにして、どうぞ
書いてある通りにして、どうぞ
340名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-AgMz)
2018/04/17(火) 20:53:51.61ID:ngiRZnF6d341名無しさん@編集中 (ワッチョイW 138f-+qyx)
2018/04/17(火) 21:02:25.71ID:SBTcgCND0342名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)
2018/04/17(火) 21:07:57.09ID:0c2uycJlM 本来TVTestについて語るスレだしな
ch2ファイルの書き換えならまだしも、凡ドラ固有のiniやEDCBについては関連あるってだけで、
TVTestが管理も操作もしていない部分なんだが…
スレ住人の許容してくれてるからって図に乗るのも如何かと思うぞ
ch2ファイルの書き換えならまだしも、凡ドラ固有のiniやEDCBについては関連あるってだけで、
TVTestが管理も操作もしていない部分なんだが…
スレ住人の許容してくれてるからって図に乗るのも如何かと思うぞ
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/17(火) 21:10:52.95ID:h1FP3m0R0 BonDriver_PT-S.ChSet.txtを開く
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 2 1 16432
BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
↓
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 「3」 1 16432
BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 0 164「02」
「」が変更部分
変更後、チャンネルスキャン→終了。
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 2 1 16432
BS3/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
↓
BS3/TS0 WOWOW PRIME 0 「3」 1 16432
BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 0 164「02」
「」が変更部分
変更後、チャンネルスキャン→終了。
344名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/17(火) 21:20:25.46ID:FpmK3LZd0345名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 21:20:29.62ID:HDLCCguA0 >>331
ファイルのチャンネル名はどうであっても、TVTestに関してはスキャンして拾ってきたチャンネル名を使うから問題ないだろ?
ファイルのチャンネル名はどうであっても、TVTestに関してはスキャンして拾ってきたチャンネル名を使うから問題ないだろ?
346名無しさん@編集中 (ワイエディ MMff-LJHW)
2018/04/17(火) 21:22:34.84ID:jI6j6nu/M もう面倒くさい
自動で勝手に設定ファイル書き換えとか出来ないのかな
自動で勝手に設定ファイル書き換えとか出来ないのかな
347名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 21:25:35.93ID:WHrzqqQQ0 凡ドラとチャンネル設定の組み合わせはいくつかあって、BonDriver_PT-S.ch2の
BS1だけみても次の3パターンくらいはある。
NHKBS1,0,9,1,1,101,4,16625,1
NHKBS1,0,17,1,1,101,4,16625,1
NHKBS1,0,18,1,1,101,4,16625,1
そして挙げられている抽出された一部分は、
NHKBS1,0,17,1,1,101,4,16625,1
の場合(更に亜種がある可能性もある)が元になっているので、他の場合にそこだけ
当てはめてもうまく行かないのだろう。
BS1だけみても次の3パターンくらいはある。
NHKBS1,0,9,1,1,101,4,16625,1
NHKBS1,0,17,1,1,101,4,16625,1
NHKBS1,0,18,1,1,101,4,16625,1
そして挙げられている抽出された一部分は、
NHKBS1,0,17,1,1,101,4,16625,1
の場合(更に亜種がある可能性もある)が元になっているので、他の場合にそこだけ
当てはめてもうまく行かないのだろう。
348名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfce-JZuv)
2018/04/17(火) 21:33:13.08ID:KQnx6PwH0 まだ出来ない人ってPT-S.ChSet.txtが古いとか
で仕方なくPT-S1.ch2もいじっちゃってみたらチャンネルスキャンに不具合が出たとか そゆ感じでは
で仕方なくPT-S1.ch2もいじっちゃってみたらチャンネルスキャンに不具合が出たとか そゆ感じでは
349名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-Mqc2)
2018/04/17(火) 21:36:59.66ID:LILlmH5N0 2 ,0 ,16432 ,11765840 ,BS3/TS0
3 ,0 ,16433 ,11765840 ,BS3/TS1
↓↓↓
2 ,0 ,16402 ,11727480 ,BS1/TS2
3 ,0 ,16432 ,11765840 ,BS3/TS0
3 ,0 ,16433 ,11765840 ,BS3/TS1
↓↓↓
2 ,0 ,16402 ,11727480 ,BS1/TS2
3 ,0 ,16432 ,11765840 ,BS3/TS0
351名無しさん@編集中 (ワッチョイW 138f-+qyx)
2018/04/17(火) 21:55:50.79ID:SBTcgCND0352名無しさん@編集中 (ワッチョイW 138f-+qyx)
2018/04/17(火) 21:59:08.84ID:SBTcgCND0 解決しました
チューナーごとにプリセット読み込ませてなかっただけでした
チューナーごとにプリセット読み込ませてなかっただけでした
353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-Mqc2)
2018/04/17(火) 21:59:50.30ID:FpmK3LZd0355名無しさん@編集中 (ドコグロ MM1f-Mqc2)
2018/04/17(火) 22:05:42.00ID:91+t56zgM356名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMff-gGcO)
2018/04/17(火) 22:08:18.87ID:wdI49/jVM >>343
×BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 0 164「02」
○BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 「0」 164「02」
あとWOWOW PRIMEを「3」に、BSジャパンを「2」にする書き換え方教えるなら
その2つ、上下入れ替えるとこまでちゃんと説明しないと余計な混乱させる
×BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 0 164「02」
○BS「1」/TS「2」 BSジャパン 0 「2」 「0」 164「02」
あとWOWOW PRIMEを「3」に、BSジャパンを「2」にする書き換え方教えるなら
その2つ、上下入れ替えるとこまでちゃんと説明しないと余計な混乱させる
357名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3d2-ufq7)
2018/04/17(火) 22:22:30.44ID:vaitUo080 TTRecに特定の番組名があったら自動的に予約してくれる機能がほしいな
特にドラマとかアニメとか1話でも欠けたら録画する気失せる。
そんなことがないようにこういう機能を搭載してほしいな。
特にドラマとかアニメとか1話でも欠けたら録画する気失せる。
そんなことがないようにこういう機能を搭載してほしいな。
358名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
2018/04/17(火) 22:27:51.59ID:VuDuvGs60 TVTest_0.7.23 ptTimer0.5.5.0でBSジャパンだけが映らないのです
TVTestの設定-一般でbondriver検索フォルダ(F)がptTimer0.5.5.0のBonDriver_ptmr
囲みのデフォルトのBonDriverを
指定したBonDriver(D)にptTimer0.5.5.0のBonDriver_ptmrで今まで使ってきたのですが
今回、TVTest_0.7.23内のBonDriver_PT-S.ChSetを変えてもBSジャパンだけ
チャンネルスキャンに反映されません。
色々な方法を試してBSジャパンが映るようにするとBS/CS別々に対象チューニング空間(T)になってしまうのです
元の設定・一般では起動時にチャンネルを開いていますからA:全て、0:S0、1:T0、2:S1、3:T1と
チャンネルが表示されます
BonDriver_ptmrはチャンネルスキャン後にptTimerでBSジャパンの視聴OK,録画中に限りTVTestで視聴も出来ます
>>338の上書きスキャンも何度かしました
何かがおかしいのでアドバイスいただけませんか?
TVTestの設定-一般でbondriver検索フォルダ(F)がptTimer0.5.5.0のBonDriver_ptmr
囲みのデフォルトのBonDriverを
指定したBonDriver(D)にptTimer0.5.5.0のBonDriver_ptmrで今まで使ってきたのですが
今回、TVTest_0.7.23内のBonDriver_PT-S.ChSetを変えてもBSジャパンだけ
チャンネルスキャンに反映されません。
色々な方法を試してBSジャパンが映るようにするとBS/CS別々に対象チューニング空間(T)になってしまうのです
元の設定・一般では起動時にチャンネルを開いていますからA:全て、0:S0、1:T0、2:S1、3:T1と
チャンネルが表示されます
BonDriver_ptmrはチャンネルスキャン後にptTimerでBSジャパンの視聴OK,録画中に限りTVTestで視聴も出来ます
>>338の上書きスキャンも何度かしました
何かがおかしいのでアドバイスいただけませんか?
359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/17(火) 22:28:46.87ID:o1UFCMJn0 いっそedcbに乗り換えれば?
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/17(火) 22:28:50.42ID:CjarcmC80361名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-LJHW)
2018/04/17(火) 22:31:50.78ID:VUa5URDk0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f31-3F7J)
2018/04/17(火) 22:33:58.74ID:hCO1Pnl30 今回ので久しぶりにTVTest0.7.23(x86)の設定していて気づいたんだけど
チルトでチャンネルを送ると
BSフジ→WOWOWプライム→スターチャンネル1→BS11
となってしまいWOWOWライブとシネマ、スターチャンネルの2と3が飛ばされます
ステータスバーのチャンネルからはどれも選択可能です
直し方がわかる方教えてくださいませ
チルトでチャンネルを送ると
BSフジ→WOWOWプライム→スターチャンネル1→BS11
となってしまいWOWOWライブとシネマ、スターチャンネルの2と3が飛ばされます
ステータスバーのチャンネルからはどれも選択可能です
直し方がわかる方教えてくださいませ
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 22:37:19.93ID:WHrzqqQQ0 >>358
BonDriver_ptmr.dllは内部に情報を持っているので、BonDriver_PT-S.ChSet.txtを用意して
それを書き換えても意味がない。
そしてBonDriver_ptmr.dllを作者が更新するか、バイナリをいじってどうにかできる人が
現れるまで無理だろうという結論になってる。
TVTestで見るときはBonDriver_PT-S.dllを使ってBonDriver_ptmr.dllを使わないというのが
とりあえずの回避策だね。
ptTimerの録画予約時間に起動しないように注意する必要がある。
BonDriver_ptmr.dllは内部に情報を持っているので、BonDriver_PT-S.ChSet.txtを用意して
それを書き換えても意味がない。
そしてBonDriver_ptmr.dllを作者が更新するか、バイナリをいじってどうにかできる人が
現れるまで無理だろうという結論になってる。
TVTestで見るときはBonDriver_PT-S.dllを使ってBonDriver_ptmr.dllを使わないというのが
とりあえずの回避策だね。
ptTimerの録画予約時間に起動しないように注意する必要がある。
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
2018/04/17(火) 22:37:32.96ID:VuDuvGs60 >>361
そうなんですか、そうなると設定から変えないといけないのですが
TVTest_0.7.23内のBonDriver_PT-S.ChSetを検索フォルダ(F)、
指定したBonDriver(D)にしてもやはりBSジャパンだけが観れません
そうなんですか、そうなると設定から変えないといけないのですが
TVTest_0.7.23内のBonDriver_PT-S.ChSetを検索フォルダ(F)、
指定したBonDriver(D)にしてもやはりBSジャパンだけが観れません
365名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/17(火) 22:38:10.53ID:F3mLUwIM0 >>358
使ってないから分からないけど、バイナリ触らないとダメみたい
スキルが有るなら自己責任で
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/
使ってないから分からないけど、バイナリ触らないとダメみたい
スキルが有るなら自己責任で
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/
366名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83eb-n2M9)
2018/04/17(火) 22:39:50.27ID:K79j3jfB0 しっかし、大昔のバージョン使ってる人多いのな
367名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
2018/04/17(火) 22:41:35.84ID:VuDuvGs60 BSジャパンは起動後にチャンネルBSっていう項目であれば観れますが
以前のようなBSとCSが一緒になったチャンネル項目にはならなくなるのです
>>363
とりあえず何か対策できるまでその方法も使ってみます
以前のようなBSとCSが一緒になったチャンネル項目にはならなくなるのです
>>363
とりあえず何か対策できるまでその方法も使ってみます
368名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/17(火) 22:43:36.69ID:HDLCCguA0 安定してるなら無理に変える必要ないしな
369名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
2018/04/17(火) 22:44:38.53ID:VuDuvGs60371名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfd2-sSYP)
2018/04/17(火) 23:09:59.66ID:nLy13XDU0 チャンネルスキャンでタイムアウトするんや〜
373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-LJHW)
2018/04/17(火) 23:30:51.31ID:oLv264Q10 >>371
うちもしたけど視聴も予約録画も出来るから気にしてない
うちもしたけど視聴も予約録画も出来るから気にしてない
375名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffd-x9ai)
2018/04/17(火) 23:33:35.26ID:ut5JcxWY0 >>371
不要チャンネルを消すか無効にすればタイムアウトしない
不要チャンネルを消すか無効にすればタイムアウトしない
377名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe6-F3gI)
2018/04/17(火) 23:40:32.45ID:4m259qeU0 tvtest0.9.0にしちゃった自分が悲しい
378名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/17(火) 23:49:15.99ID:F3mLUwIM0 >>362
チャンネルスキャンの画面か.ch2直編集でリモコン番号をバラせば行けると思う
チャンネルスキャンの画面か.ch2直編集でリモコン番号をバラせば行けると思う
379名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b317-BE/H)
2018/04/18(水) 01:24:32.61ID:h0QMtZF20 ウェザーニュースWNI910もそのまま残ってて
全然設定していなかったことが判明したw
全然設定していなかったことが判明したw
380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f23-ycE0)
2018/04/18(水) 01:26:10.07ID:QV1iVZ960 ウェザーニュース懐かしいなw
381名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-ycE0)
2018/04/18(水) 01:45:26.24ID:jItvpp3m0 ロゴ来てるな
382名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffb-XjMo)
2018/04/18(水) 01:53:15.76ID:RYA8bbUa0 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=201171.png
383名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-ycE0)
2018/04/18(水) 02:19:37.48ID:fiN0pZBC0 今回は0.723は割とやりやすかった
385名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-LJHW)
2018/04/18(水) 08:28:13.90ID:a0MLpJno0 何にも変えてないけどwowoプライム映ってますが
BSジャパンとやらは全く見てなかったので元々映ってませんが
一応対策してますが、
>>194のBonDriver_PT-S.ch2が全然違うくて
BSジャパン1〜3まであるしなんかその後の数値も違ってますが
BSジャパンとwowowプライムが一応映ってたら問題ないんですかね?
BSジャパンとやらは全く見てなかったので元々映ってませんが
一応対策してますが、
>>194のBonDriver_PT-S.ch2が全然違うくて
BSジャパン1〜3まであるしなんかその後の数値も違ってますが
BSジャパンとwowowプライムが一応映ってたら問題ないんですかね?
386名無しさん@編集中 (ペラペラT SD87-h8zQ)
2018/04/18(水) 08:53:54.88ID:8V+YySFTD 見るだけならいいんじゃね。TVRockとかで予約録画しようとすると
問題出てくるかもしれないけど。
問題出てくるかもしれないけど。
387名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-LJHW)
2018/04/18(水) 09:08:08.52ID:a0MLpJno0 >>386
予約録画も多分問題なさそうなんだけど
tvtestのバージョンによってBonDriver_PT-S.ch2の内容違うんですか?
「チャンネル名の先頭に %〜 を付けると・・・」の記述がなくて
チャンネルの前にも%付いてないんですが
予約録画も多分問題なさそうなんだけど
tvtestのバージョンによってBonDriver_PT-S.ch2の内容違うんですか?
「チャンネル名の先頭に %〜 を付けると・・・」の記述がなくて
チャンネルの前にも%付いてないんですが
388名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/18(水) 09:29:17.37ID:WTJNthYl0 まず凡ドラの配布時期などでBonDriver_PT-S.ChSet.txtが異なり、
それによって設定されるBonDriver_PT-S.ch2も変わってくる。
次にTVTestのバージョンによってデータ放送など取得されるチャンネルも異なるし、
項目も多少変わる。
あと%云々はPreset_BS.ch2の場合のこと。
それによって設定されるBonDriver_PT-S.ch2も変わってくる。
次にTVTestのバージョンによってデータ放送など取得されるチャンネルも異なるし、
項目も多少変わる。
あと%云々はPreset_BS.ch2の場合のこと。
389名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffd-x9ai)
2018/04/18(水) 09:30:08.15ID:DFl6iIEu0 使われてるトラポン読み込めば間違いない
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-LJHW)
2018/04/18(水) 09:38:37.31ID:a0MLpJno0392名無しさん@編集中 (ワッチョイ e381-LJHW)
2018/04/18(水) 09:51:08.30ID:e8crKQP50 >>70の補足
縦読みで【】内の数字順を整えるために記述を上下入れ替える
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 【 2 】 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 【 3 】 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 【 2 】 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 【 3 】 1 16432
縦読みで【】内の数字順を整えるために記述を上下入れ替える
BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 【 2 】 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン 0 【 3 】 1 16433
を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 【 2 】 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 【 3 】 1 16432
393名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffd-x9ai)
2018/04/18(水) 11:09:13.72ID:DFl6iIEu0394名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/18(水) 11:43:56.30ID:QUxlPnqB0 ver 0.9U2の環境ですが、みなさんは何を使ってますか?
395名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/18(水) 11:44:22.47ID:QUxlPnqB0 すみません、スレを間違いましたorz
397名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-9dU5)
2018/04/18(水) 13:03:59.80ID:J3IPauBRM ch2ファイルはスキャンの結果作られるものだから気にしなくてもいいし
手動で書き換えるならスキャンしろよって話
xxx.ChSet.txtの中身の
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
> BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
↑この部分を↓に変更して(BS1とか3になっていて0が無いかも)
> BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
スキャンすればいいだけ
局名もスキャンの結果得られるからtxtの中身の記述は関係ない
手動で書き換えるならスキャンしろよって話
xxx.ChSet.txtの中身の
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
> BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
↑この部分を↓に変更して(BS1とか3になっていて0が無いかも)
> BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432
スキャンすればいいだけ
局名もスキャンの結果得られるからtxtの中身の記述は関係ない
398名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf80-LJHW)
2018/04/18(水) 13:30:24.80ID:a0MLpJno0 >>397
そうなんですか、
> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
> BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
> WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
の数字がちょっと違うけど
チャンネルスキャンは終わって
とりあえず映ってるので、深く考えないようにしますw
ありがとうございました
そうなんですか、
> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
> BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
> WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1
の数字がちょっと違うけど
チャンネルスキャンは終わって
とりあえず映ってるので、深く考えないようにしますw
ありがとうございました
399名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-9dU5)
2018/04/18(水) 13:48:37.55ID:J3IPauBRM400名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-Vycq)
2018/04/18(水) 15:06:29.96ID:t6ouitMO0 [BonDriverとしてのチャンネル] [PTxとしてのチャンネル]
ここ凄く重要で連番飛ばしはエラーで終了する
いい例
0123・・・
悪い例
0124・・・
ここ凄く重要で連番飛ばしはエラーで終了する
いい例
0123・・・
悪い例
0124・・・
402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe3-LJHW)
2018/04/18(水) 16:53:57.91ID:dfAUwaoR0 2行変更の指示があるならその2行をそっくりそのまま書き換えるだけ
勝手に行を入れ替えない
勝手に行を入れ替えない
403名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdf-xkpZ)
2018/04/18(水) 16:57:21.59ID:gfK3ffzpM 手順書作ってメルカリに出したら売れそうな勢いだな
404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2381-ltLK)
2018/04/18(水) 17:18:57.47ID:U6YOk4H30405名無しさん@編集中 (ワッチョイ fffc-x9ai)
2018/04/18(水) 17:21:04.65ID:2GUKKz6w0 環境が一意じゃないから、ある人が上手く行った方法で
すべての人がうまくいくとは限らないのがなあ
うちはボンドラのChSetが、アナログBS終了時に書き足したものだったから
トラポンの順序がバラバラになってて、出回ってるやつと差し替えても上手く行かなかった
すべての人がうまくいくとは限らないのがなあ
うちはボンドラのChSetが、アナログBS終了時に書き足したものだったから
トラポンの順序がバラバラになってて、出回ってるやつと差し替えても上手く行かなかった
406名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfab-L0fn)
2018/04/18(水) 17:26:11.24ID:QUxlPnqB0 TVTest 0.7.23と0.9.0の差とかですかね?
407名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf61-LW7P)
2018/04/18(水) 17:49:42.18ID:JitBa5Yl0 確かに環境違って他人と同じやり方で成功するとは限らんから
仕組みと書式の意味までわかってないと出来ない人は出来ないままかもなあ
仕組みと書式の意味までわかってないと出来ない人は出来ないままかもなあ
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73e0-sSYP)
2018/04/18(水) 17:50:22.41ID:ggyMsRDa0 それぞれ書き換えるものの意味を理解してからやれば失敗は少ないのに
ただ書かれているままにやるだけの奴が多過ぎなんだよ
ただ書かれているままにやるだけの奴が多過ぎなんだよ
409名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/18(水) 17:53:02.17ID:E1mt1FYU0 集計してみたら
410名無しさん@編集中 (ドコグロ MMdf-Mqc2)
2018/04/18(水) 18:13:36.51ID:uq2WQAuwM 仕組みを理解して説明してる側の人は環境が一意じゃないのなんて織り込み済みでしょ
視聴難が残ってるとか過去の変更をプリセット使ってお茶濁したみたいなヤツでも躓かないように
BonDriver_PT(3)-S.ChSet.txtを上書きしてチャンネルスキャンって言ってくれてるのに、そうしないから失敗する
視聴難が残ってるとか過去の変更をプリセット使ってお茶濁したみたいなヤツでも躓かないように
BonDriver_PT(3)-S.ChSet.txtを上書きしてチャンネルスキャンって言ってくれてるのに、そうしないから失敗する
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bd-2rX3)
2018/04/18(水) 18:15:43.06ID:ra6xvsE40 タイムアウトする人へ
BonDriver_PT-S.ChSet.txtで既存の指示通りWOWOWプライム とBSジャパン の行を入れ替えて書き換える
さらに難視聴対策の行があればコメントアウトするなり削除するのだが、この書き換えを行うとBonDriverとしてのチャンネルが
後続する番号とで断絶され該当するチャンネルでチャンネルスキャンに失敗する
;BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168
;BS17/TS2 難視聴対策 0 12 8 17169
当方の環境ではこの2行があり失効させたが、うち11と12がBonDriverとしてのチャンネル番号
後続のWOWOW LIVEのチャンネル番号が13で前行のチャンネルのものと番号が継続しなくなるので、以下
後続の行の番号を継続するように修正する
この例だと13→11として以下同様
こうしてから再度チャンネルスキャンを試してみよう
BonDriver_PT-S.ChSet.txtで既存の指示通りWOWOWプライム とBSジャパン の行を入れ替えて書き換える
さらに難視聴対策の行があればコメントアウトするなり削除するのだが、この書き換えを行うとBonDriverとしてのチャンネルが
後続する番号とで断絶され該当するチャンネルでチャンネルスキャンに失敗する
;BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168
;BS17/TS2 難視聴対策 0 12 8 17169
当方の環境ではこの2行があり失効させたが、うち11と12がBonDriverとしてのチャンネル番号
後続のWOWOW LIVEのチャンネル番号が13で前行のチャンネルのものと番号が継続しなくなるので、以下
後続の行の番号を継続するように修正する
この例だと13→11として以下同様
こうしてから再度チャンネルスキャンを試してみよう
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bd-2rX3)
2018/04/18(水) 18:20:17.17ID:ra6xvsE40 ちなみにTVTest 0.7.23環境
他のものでもBonDriverのチャンネル番号が継続していないのでタイムアウトしちゃうんじゃないの?
他のものでもBonDriverのチャンネル番号が継続していないのでタイムアウトしちゃうんじゃないの?
413名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/18(水) 18:23:26.23ID:WTJNthYl0414名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff34-LJHW)
2018/04/18(水) 18:25:40.32ID:XQtfWuEt0 PT使いはアースソフトスレを覗いてみるといいよ
PT1/2用とPT3用の ChSet.txt ファイルを出力してくれるツールがアップされているから
PT1/2用とPT3用の ChSet.txt ファイルを出力してくれるツールがアップされているから
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff23-x9ai)
2018/04/18(水) 18:26:03.12ID:dVRCan7f0 例年、新版買うのは、最初におパッチが出てからだな
416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83ea-8Ez4)
2018/04/18(水) 18:32:55.51ID:a7E9qWgf0 >>414
これだね
>ISDB-Sのチャンネルスキャンを実行すると、
>BonDriver_PT-S.dll用チャンネル設定ファイル"BonDriver_PT-S.ChSet.txt"が
>作成されるようにしてみた。
PT1/PT2用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
PT1-PT2-Sample-200改.zip
PT3用
https://www.axfc.net/u/3904151?key=PT3
PT3-Example-400 PT1-PT2-Sample-200改の移植
これであと三回の変身も怖くない
これだね
>ISDB-Sのチャンネルスキャンを実行すると、
>BonDriver_PT-S.dll用チャンネル設定ファイル"BonDriver_PT-S.ChSet.txt"が
>作成されるようにしてみた。
PT1/PT2用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
PT1-PT2-Sample-200改.zip
PT3用
https://www.axfc.net/u/3904151?key=PT3
PT3-Example-400 PT1-PT2-Sample-200改の移植
これであと三回の変身も怖くない
419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8a-zmT2)
2018/04/18(水) 19:12:08.02ID:w1GuZ+W10 1回やりゃあとは同じ事を繰り返すだけだけど
めんどくせぇよ
1回でまとめてやってくれや
めんどくせぇよ
1回でまとめてやってくれや
422名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3e3-c3t8)
2018/04/18(水) 19:30:44.91ID:Pu2r7QAR0 BSジャパン問題に昨日気付いて未だに未解決。
ここで書かれてたBonDriver_PT-S.ChSet.txtの書き換えで駄目だったから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523564238/338 の
[04/16]を上書き後チャンネルスキャン。
チャンネルスキャン時 信号レベル無視、待ち時間10秒でやっても駄目だった。
EPGは認識できてるがパネルウィンドでBSJを選択するとWOWOWプライムが出てくる。
TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.2.0 使用中。
出すべき情報はこれでいい?もう泣きたい。
ここで書かれてたBonDriver_PT-S.ChSet.txtの書き換えで駄目だったから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523564238/338 の
[04/16]を上書き後チャンネルスキャン。
チャンネルスキャン時 信号レベル無視、待ち時間10秒でやっても駄目だった。
EPGは認識できてるがパネルウィンドでBSJを選択するとWOWOWプライムが出てくる。
TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.2.0 使用中。
出すべき情報はこれでいい?もう泣きたい。
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff34-LJHW)
2018/04/18(水) 19:34:14.05ID:XQtfWuEt0424名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bd-2rX3)
2018/04/18(水) 19:56:58.55ID:ra6xvsE40 >>419
そういうのもわかる
が、既存チャンネルの帯域によそから移動するにはまず既存チャンネルを追い出してからじゃないとできないわな
http://www.soumu.go.jp/main_content/000506509.jpg
まずスロット減らして空き帯域を作ってBSジャパンをそこへ追い出してからBS-Pをぶち込んで空いたところへスタチャン2、3
んで空いたチャンネルに4k
物理的にいっきに出来ない罠
そういうのもわかる
が、既存チャンネルの帯域によそから移動するにはまず既存チャンネルを追い出してからじゃないとできないわな
http://www.soumu.go.jp/main_content/000506509.jpg
まずスロット減らして空き帯域を作ってBSジャパンをそこへ追い出してからBS-Pをぶち込んで空いたところへスタチャン2、3
んで空いたチャンネルに4k
物理的にいっきに出来ない罠
425名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdf-xkpZ)
2018/04/18(水) 20:03:36.46ID:gfK3ffzpM426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9381-LJHW)
2018/04/18(水) 20:05:58.79ID:h4f4+GZA0 しかし高画質だったBSが
地上波と同じ位の画質になっていくんだな
地上波と同じ位の画質になっていくんだな
427名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3bd-2rX3)
2018/04/18(水) 20:12:51.40ID:ra6xvsE40428名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3e3-c3t8)
2018/04/18(水) 20:30:24.10ID:Pu2r7QAR0429名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-R8pc)
2018/04/18(水) 20:33:53.05ID:lljw6J9C0 >>416で作成したBonDriver_PT-S.ChSetをどうするんでしょうか?
430名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/18(水) 20:36:30.05ID:vyxzW8Fm0 1440と1920が見分けられない俺に隙はなかった
431名無しさん@編集中 (ワイエディ MMdf-LJHW)
2018/04/18(水) 20:37:47.99ID:hnXBAPjNM 前だったら新しく対応したTvTest.exeなりiniファイルなりをそのままアップすれば事足りたのになぁ
432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd6-sSYP)
2018/04/18(水) 20:55:59.53ID:UgBQdXo20 関連スレ全部この話題だし
この先も続くから
隔離スレ作ったほうがいいんじゃないの?
この先も続くから
隔離スレ作ったほうがいいんじゃないの?
433名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0376-yHOY)
2018/04/18(水) 21:04:13.52ID:QHOv0rkD0 この板あらされる前は「BS/CS放送 新規・変更情報スレ3」ってのがあったんだよなw
434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-ycE0)
2018/04/18(水) 21:05:23.29ID:xeO5l3BH0 >>398ですが
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービス,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,3,191,0,191,4,16432,1
となってて、リモコン番号とサービスが入力されてるのですが
まだ何か間違ってますか?
; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービス,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,3,191,0,191,4,16432,1
となってて、リモコン番号とサービスが入力されてるのですが
まだ何か間違ってますか?
435名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/18(水) 21:05:50.24ID:E1mt1FYU0 専門板はどこももうだめでしょ
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3c3-8Ez4)
2018/04/18(水) 21:12:59.60ID:AjYW+e3a0 チャンネルスキャンしたらBSジャパンは映るようになったけどNHKが映らんのだが
437名無しさん@編集中 (ワイエディ MMdf-LJHW)
2018/04/18(水) 21:14:14.71ID:hnXBAPjNM 前だったらVladiさんのブログで詳しく解説してくれたけどもう更新してないな
438名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd6-sSYP)
2018/04/18(水) 21:19:41.29ID:UgBQdXo20 BSジャパンでこの有様だと、05/08は、阿鼻叫喚だろうなw
2018年4月16日(月)
BS ジャパン 00:00〜06:00
2018年5月8日(火)
NHK (BSプレミアム) 00:00〜06:00
2018年5月22日(火)
ディズニー・チャンネル 00:00〜06:00
BS アニマックス 03:00〜06:00
2018年5月28日(月)
スターチャンネル 2 00:00〜08:00
スターチャンネル 3 23:30〜08:00
2018年4月16日(月)
BS ジャパン 00:00〜06:00
2018年5月8日(火)
NHK (BSプレミアム) 00:00〜06:00
2018年5月22日(火)
ディズニー・チャンネル 00:00〜06:00
BS アニマックス 03:00〜06:00
2018年5月28日(月)
スターチャンネル 2 00:00〜08:00
スターチャンネル 3 23:30〜08:00
439名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/18(水) 21:22:09.19ID:E1mt1FYU0 老害で潰れる日本
違法コピーだけ取り締まればいいのに
利便性まで糞にする過保護で産業死亡
ばーかばーか
違法コピーだけ取り締まればいいのに
利便性まで糞にする過保護で産業死亡
ばーかばーか
440名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-jvRD)
2018/04/18(水) 21:24:14.75ID:I0hdVF+r0 専門板がすでに無くなっていたのでこちらでわかる範囲で教えてください
件のBSjapanが見れないですが
使ってるチューナーがAKB-PCR20Xでこの中のBulldog.ch.txt内のBS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン
これいじればいいと思たったのですが数値がわかりません
件のBSjapanが見れないですが
使ってるチューナーがAKB-PCR20Xでこの中のBulldog.ch.txt内のBS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン
これいじればいいと思たったのですが数値がわかりません
441名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8a-OZKQ)
2018/04/18(水) 21:27:07.61ID:ectmd1lj0 BSジャパンが騒がれたのはアイカツとかプリチャンがあったせいだろ
プレミアムで騒ぐなんてこころ旅の朝版録ってる奴ぐらいだ
プレミアムで騒ぐなんてこころ旅の朝版録ってる奴ぐらいだ
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)
2018/04/18(水) 21:28:53.85ID:JXGY6/fT0444名無しさん@編集中 (ワイエディ MMdf-LJHW)
2018/04/18(水) 21:34:13.20ID:hnXBAPjNM まあBSジャパンなんてスパイ大作戦ぐらいしか録画していないからダメージは軽いけどな
445名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7f-M2Wz)
2018/04/18(水) 21:34:38.55ID:FWT+szLm0 >>440
あと、171,3,を171,1,に変更がいるんじゃないのかと思う
あと、171,3,を171,1,に変更がいるんじゃないのかと思う
446名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf9f-ycE0)
2018/04/18(水) 21:41:30.55ID:oQqS9e9p0 BonDriverProxyにSplitterまで導入して環境つくりこんじゃっているので
設定がカオス状態でもうほんとグリコ
5月末まで手付けんのヤメ
設定がカオス状態でもうほんとグリコ
5月末まで手付けんのヤメ
447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-ycE0)
2018/04/18(水) 21:46:42.26ID:+UvW8+mI0 >>443
偉そうに
16進数に直せば分かるよ
それだけでは無理
BS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン
↓
BS, 171, 3,0x4012,BS0/TS2 ;BSジャパン
ボンドラの順序と合わせてな。
偉そうに
16進数に直せば分かるよ
それだけでは無理
BS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン
↓
BS, 171, 3,0x4012,BS0/TS2 ;BSジャパン
ボンドラの順序と合わせてな。
448名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-jvRD)
2018/04/18(水) 21:48:19.41ID:I0hdVF+r0 レスありがと〜見れました
書き込んだ後検索して0x4031→0x4012までは分ったのでやってみたんだけど駄目で
171,3,を171,1,に変更これが必要でした
後こんなの何回かやらないといけないのか・・・
普通テレビみたいに自動でやってくれないかな
書き込んだ後検索して0x4031→0x4012までは分ったのでやってみたんだけど駄目で
171,3,を171,1,に変更これが必要でした
後こんなの何回かやらないといけないのか・・・
普通テレビみたいに自動でやってくれないかな
449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f60-ycE0)
2018/04/18(水) 21:49:55.98ID:Yts8TA7d0 つか、まだBSJ再編の設定トークやってるのかよ。とっくにアイカツの録画終わってるのに
450名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-p2uA)
2018/04/18(水) 21:53:15.21ID:E1mt1FYU0451名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-tFuo)
2018/04/18(水) 22:14:40.78ID:JUcogrVTM >>427
同時に動く事業者増えると、何処か1社がしくじるとアウトだからね
同時に動く事業者増えると、何処か1社がしくじるとアウトだからね
452名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf15-LJHW)
2018/04/18(水) 22:26:32.04ID:wcEG1klD0453名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe9-uDpL)
2018/04/18(水) 22:41:34.11ID:vyxzW8Fm0454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-LJHW)
2018/04/18(水) 22:44:49.33ID:LteSaIxZ0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ a39f-LJHW)
2018/04/18(水) 22:45:30.47ID:8+/JAED30456名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38a-sSYP)
2018/04/18(水) 23:09:51.92ID:zKprvvBL0 4kだ8kだと今後も組み換えは続くんだろうか
457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/18(水) 23:09:55.28ID:mMdmhJz00 >>422
うちはこの環境
TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.5.0
レジストリいじって
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする
やったけどダメだった
BonDriver_ptmr.dll こいつを使わなければ、視聴出来るようにはなってるけど
ptTimerで録画しながらTVTest起動することが出来ないのはどーしても不便
0.6.3cはスクランブル解除しながらの録画は出来ないし。。。
うちはこの環境
TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.5.0
レジストリいじって
B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする
やったけどダメだった
BonDriver_ptmr.dll こいつを使わなければ、視聴出来るようにはなってるけど
ptTimerで録画しながらTVTest起動することが出来ないのはどーしても不便
0.6.3cはスクランブル解除しながらの録画は出来ないし。。。
459名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff21-bmGA)
2018/04/18(水) 23:19:33.51ID:fV6jajfE0 pttimerなんて作者逃亡して3年くらいなるだろ?
更新も無いとあきらめて乗り換えるのがいいと思うがなぁ
更新も無いとあきらめて乗り換えるのがいいと思うがなぁ
460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
2018/04/18(水) 23:25:29.82ID:mMdmhJz00 >>458
スクランブル解除できるの?
スクランブル解除できるの?
461名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf15-LJHW)
2018/04/18(水) 23:26:53.93ID:wcEG1klD0462名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9381-LJHW)
2018/04/18(水) 23:28:09.65ID:h4f4+GZA0 BSジャパンは確かにテレ東が映る人は
用がないチャンネル
しかしBSプレミアムは唯一無二のチャンネルだから
今回以上に阿鼻叫喚になるだろう
用がないチャンネル
しかしBSプレミアムは唯一無二のチャンネルだから
今回以上に阿鼻叫喚になるだろう
463名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38a-sSYP)
2018/04/18(水) 23:49:49.41ID:zKprvvBL0 >>461
.ch2 .ch.iniを一旦リネーム、チューナー変えてスキャンしなおしてみたらどう?
.ch2 .ch.iniを一旦リネーム、チューナー変えてスキャンしなおしてみたらどう?
464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-LJHW)
2018/04/18(水) 23:53:13.94ID:LteSaIxZ0465名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b6e9-T1+4)
2018/04/19(木) 00:24:42.23ID:VKixkGlx0466名無しさん@編集中 (ワイエディ MM92-Mp6C)
2018/04/19(木) 00:36:56.70ID:jsFa/X4iM あとこれを四回ぐらいやらないといけないのかよ
まいるね
まいるね
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23bd-WI8z)
2018/04/19(木) 05:14:11.37ID:n+w4zYYn0469名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)
2018/04/19(木) 06:08:46.81ID:laeH9kFi0470名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-wGau)
2018/04/19(木) 07:10:51.69ID:m11h+Ezk0472名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/19(木) 07:40:34.54ID:p/+Tqt3f0 俺も一昨年の暮れまではpttimer使ってたけど
一昨年からPT3でだけ謎のドロップ発生するようになったから
去年早々にEDCBに乗り換えたな
pttimerはこれまでのチャンネル変更とかの時にも
ただ再スキャンすればそれだけで対応できてたから
今回のような自体になる仕様だったとは予想してなかったわ
一昨年からPT3でだけ謎のドロップ発生するようになったから
去年早々にEDCBに乗り換えたな
pttimerはこれまでのチャンネル変更とかの時にも
ただ再スキャンすればそれだけで対応できてたから
今回のような自体になる仕様だったとは予想してなかったわ
473名無しさん@編集中 (スプッッ Sdcb-cBKU)
2018/04/19(木) 08:01:14.07ID:cOyZfAvod 皮肉なものだな、移行前はpttimerはチャンネルスキャンだけで楽勝みたいな話もあったのに
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/19(木) 08:05:39.39ID:p/+Tqt3f0 かつてはチャンネル変更のたびにTVRock勢がチャンネルの再設定で苦労するのを
pttimer組は再スキャンボタン一発の高みの見物だったもんな
俺がTVRockからpttimerに乗り換えたのはCSのチャンネル変更が頻発した時期に
TVRockの再設定に疲れて、pttimerに乗り換えたら楽ちん過ぎて天国だったな
pttimer組は再スキャンボタン一発の高みの見物だったもんな
俺がTVRockからpttimerに乗り換えたのはCSのチャンネル変更が頻発した時期に
TVRockの再設定に疲れて、pttimerに乗り換えたら楽ちん過ぎて天国だったな
475名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 239f-j9X7)
2018/04/19(木) 08:06:32.39ID:lDGHw4hF0 pttimerは昨日、神降臨により完全復活したよ
476名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/19(木) 08:08:15.56ID:dADc1iUf0 ptTimerの録画自体は何もせずチャンネルスキャンだけで使えている。
元々おまけっぽかったTVTestと連携して視聴をする部分がおかしくなった。
元々おまけっぽかったTVTestと連携して視聴をする部分がおかしくなった。
477名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/19(木) 08:36:21.04ID:p/+Tqt3f0 とは言えTVTestでBonDriver_ptmr.dll使っとけば
TVTestとpttimerの連携も勝手にやってくれるし
BonDriverにまつわる面倒もほとんどなかったのがpttimerの素晴らしいとこだったからな
バイナリ書き換えでTVTestとの連携が治るなら良かったよな
TVTestとpttimerの連携も勝手にやってくれるし
BonDriverにまつわる面倒もほとんどなかったのがpttimerの素晴らしいとこだったからな
バイナリ書き換えでTVTestとの連携が治るなら良かったよな
47847の素敵な(pc?) (ワッチョイ 9aab-ZnRq)
2018/04/19(木) 08:52:41.71ID:flN0/fRP0479名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-6cxV)
2018/04/19(木) 08:53:44.20ID:omgNglKvM キミらテレビっ子やなぁ〜
481まとめ人 (ワッチョイ 36e7-9jjH)
2018/04/19(木) 09:16:48.15ID:da6r/kB10482名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-JoBs)
2018/04/19(木) 09:31:21.38ID:zgk1udd1d tvrockは今後110CSの多チャンネルHD化による設定変更地獄が約束されてるからな
それ以外の環境は今回みたいに設定いじることもなく再スキャンで済むけど
それ以外の環境は今回みたいに設定いじることもなく再スキャンで済むけど
483名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-GJrM)
2018/04/19(木) 09:34:29.62ID:bXoI5rj60 for-pttimer0633入れたらチャンネル順がめちゃくちゃになった
484名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-GfG9)
2018/04/19(木) 09:45:00.49ID:PNV97twhM TVRockは新規再設定してtvrock.keyをバックアップコピーして
チャンネルスキャンすればいいだけだから
なんてことはない
チャンネルスキャンすればいいだけだから
なんてことはない
485名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-O1EU)
2018/04/19(木) 09:54:31.12ID:buMcNApwa チャンネルスキャンもいらんだろ。
2カ所の数値変えるだけ。
2カ所の数値変えるだけ。
486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-9jjH)
2018/04/19(木) 09:56:24.23ID:Tfp4jFEq0 へ?
487名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)
2018/04/19(木) 10:15:20.95ID:eLewtFFkM 変数なの?
動的なの?
動的なの?
488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a84-9jjH)
2018/04/19(木) 10:48:17.47ID:hJL+PNoq0 今MurdocCutterってどこから落とせるかな?
490名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
2018/04/19(木) 11:03:45.66ID:awyXV5wY0 >>488
この間探したら全然なくてWebArchiveから落とした
この間探したら全然なくてWebArchiveから落とした
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a84-9jjH)
2018/04/19(木) 11:07:18.90ID:hJL+PNoq0492名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3b3-X7ez)
2018/04/19(木) 11:57:52.27ID:2EVOHkA10 マーズナム
ママママママママ
マーズナム
ママ
マーズナム
ママママママママ
マーズナム
ママ
マーズナム
493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23d2-Mp6C)
2018/04/19(木) 13:22:45.30ID:a1heHJfs0 このスレにある方法いくら試してもTvtestでBSジャパンが見られなかったんだが、
BonDriver_PT2 Ver.1.00だとソース内にチャンネル設定埋め込まれてたw
>>84と同じ環境だったっぽい
BonDriver入れ替えてチャンネルスキャンしたらBSジャパンと
副産物でD-lifeが映るようになった
BonDriver_PT2 Ver.1.00だとソース内にチャンネル設定埋め込まれてたw
>>84と同じ環境だったっぽい
BonDriver入れ替えてチャンネルスキャンしたらBSジャパンと
副産物でD-lifeが映るようになった
494名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-W3By)
2018/04/19(木) 14:23:46.58ID:vRoq/M4Qa MurdocCutterの公式サイトは
繋がる時と繋がらない時があったな
繋がる時と繋がらない時があったな
495名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e6a-co2R)
2018/04/19(木) 17:45:00.32ID:Gi3iGDre0 見るよう方のPCのがなんでかBSジャパンが出てこないので
新しく入れ直したらさっくり出てきたなんでじゃ
新しく入れ直したらさっくり出てきたなんでじゃ
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-wGau)
2018/04/19(木) 19:27:43.36ID:m11h+Ezk0498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-wGau)
2018/04/19(木) 20:15:07.06ID:m11h+Ezk0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38a-8q6u)
2018/04/19(木) 20:17:40.61ID:lLi5goRM0 ptTimerスレ覘いたら?
500名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-W3By)
2018/04/19(木) 20:51:52.17ID:fBCGs2150 >>498
新しいのビルドするか拾ってきて使った方が速くないか
新しいのビルドするか拾ってきて使った方が速くないか
501名無しさん@編集中 (ワッチョイ f68a-Jtac)
2018/04/19(木) 21:09:58.53ID:dFBP+Qkr0 PTTimerも結構いるもんなんだな
とっくに全滅したと思っていたよ
とっくに全滅したと思っていたよ
502名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235d-WiVz)
2018/04/19(木) 22:02:30.72ID:xn/V9DXy0 EDCBよりはさくっと終わったけど
スキャン後BSフジがBSフジ181に変わって録画失敗するところだった
録画予約も一見正常に見えてたから番組表確認しなかったら変わってる事に気づかなかったかも
必要なチャンネル映ってたから長いこと放置してたw
スキャン後BSフジがBSフジ181に変わって録画失敗するところだった
録画予約も一見正常に見えてたから番組表確認しなかったら変わってる事に気づかなかったかも
必要なチャンネル映ってたから長いこと放置してたw
503名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff8f-fUnx)
2018/04/19(木) 22:04:09.88ID:hJyy/L+a0 イマジカBSがシネフィルWOWOWに変わってたり
504名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
2018/04/19(木) 22:08:00.58ID:3jafJ5QN0 笑っていいともが終わってたり
505名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6c2-9jjH)
2018/04/19(木) 22:17:36.33ID:J/89NivU0506名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-TcdZ)
2018/04/19(木) 22:22:24.99ID:xQnW0+xFd 既にBSプレミアムの映像帯域を少しずつ下げで視聴者の目を慣らそうとしてるよな
507名無しさん@編集中 (ワイエディ MM92-Mp6C)
2018/04/19(木) 22:34:04.33ID:jsFa/X4iM BSジャパンはテレ東のサイマル放送やろうとしてたんだけどぶっ潰されたんだよ
508名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/19(木) 22:43:32.94ID:3sS3z6Pf0 >>468
そうそう。俺の唯一の楽しみである世界ネコ歩きを奪わないでくれ
そうそう。俺の唯一の楽しみである世界ネコ歩きを奪わないでくれ
510名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a23-+3cQ)
2018/04/19(木) 22:44:50.46ID:2Dw2kaZt0 ∩∩
(。・e・) < うるせー バカ!
゚し-J゚
(。・e・) < うるせー バカ!
゚し-J゚
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba60-9jjH)
2018/04/19(木) 22:59:13.80ID:Sg5xxz6R0 テレ東見れないなら黙ってTverをアマレココとかで画面キャプしておけばいい。
512名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f81-Mp6C)
2018/04/19(木) 22:59:14.86ID:w9dGhuuF0513名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6c2-9jjH)
2018/04/19(木) 23:49:42.38ID:J/89NivU0 >>512
空から日本をみてみよう はいい番組だと思う。
地上波じゃやってない。
YOUは深夜枠から大好物、今じゃドル箱番組。
似たようなのに日本に来たい人応援団やら家ついていっていいですかとか。
でもジャパンじゃやらない。
バラエティでも棲み分けされている
空から日本をみてみよう はいい番組だと思う。
地上波じゃやってない。
YOUは深夜枠から大好物、今じゃドル箱番組。
似たようなのに日本に来たい人応援団やら家ついていっていいですかとか。
でもジャパンじゃやらない。
バラエティでも棲み分けされている
514名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/19(木) 23:59:27.50ID:eTBAVuJc0 バラエティも含め重複結構あるし
空から+もYOUはZも初めに地上波ありきだから棲み分けよりリサイクルくらいのような…
空から+もYOUはZも初めに地上波ありきだから棲み分けよりリサイクルくらいのような…
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bc3-Mp6C)
2018/04/20(金) 00:01:46.63ID:eYlrcwh90 BSプレミアムはプレミアムじゃないよな BSエコノミーに名称変えないと
516名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba60-9jjH)
2018/04/20(金) 00:03:34.50ID:v/NDcuX30 むしろ余計なテロップが残らないからプレミアムのままでいい。
517名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)
2018/04/20(金) 00:04:55.59ID:p/Cih/QP0 軒並み1440になってしまった今の方がむしろプレミアム感あると思うけど
518名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
2018/04/20(金) 00:05:31.56ID:sbs0gsTE0 BSネコ歩きでおk
519名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38a-mheP)
2018/04/20(金) 00:07:37.51ID:3IMsH5Je0520名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/20(金) 00:12:08.21ID:LUm2eHcR0 BSジャパンは孤独のグルメ放送してくれ
521名無しさん@編集中 (ワッチョイ f68a-Jtac)
2018/04/20(金) 00:16:42.18ID:rvltox6I0 毎年年始にやってますので^^;
522名無しさん@編集中 (ワッチョイ baeb-OYFg)
2018/04/20(金) 00:26:58.63ID:laIelXQ40 BSP、帯域絞られて20Mになってしまって、動きが激しい時微妙にノイジーに
h.264でエンコードして放送してしまえばいいのにとは思うけど、処理できないTVも山ほど有るんだろうな
h.264でエンコードして放送してしまえばいいのにとは思うけど、処理できないTVも山ほど有るんだろうな
523名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38a-mheP)
2018/04/20(金) 00:34:06.80ID:3IMsH5Je0 地デジは維持しなきゃならんけど、BSは別にh264でもいいはずだよな
524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-Mp6C)
2018/04/20(金) 00:37:20.90ID:X9yQbwWk0 NHKの放送枠とかを無くせば万事解決
525名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)
2018/04/20(金) 00:40:56.50ID:3IIJGeeBM ISDB-SにはMPEG2しか規定しやがら無かったからH264はISDB-S使っている間は無理
HD化申請したところは、BS1のマルチ編成時みたいな糞画質な1440x1080iになるんだろうか
HD化申請したところは、BS1のマルチ編成時みたいな糞画質な1440x1080iになるんだろうか
526名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-opeE)
2018/04/20(金) 00:48:49.99ID:eQU7vdAF0 TTRecで良かったぜ
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/20(金) 01:14:59.90ID:ajDW9M3v0 >>519
BSJ版あるって
http://www.bs-j.co.jp/official/youhananishini/
外人をちやほやor外人からちやほや
まだまだ外人(といっても西洋人)が珍しくてとても対等になど見られない
BSJ版あるって
http://www.bs-j.co.jp/official/youhananishini/
外人をちやほやor外人からちやほや
まだまだ外人(といっても西洋人)が珍しくてとても対等になど見られない
528名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-fUnx)
2018/04/20(金) 01:31:12.06ID:YEEth9yda 250万人中220万人がアジア人だけどね訪日外国人
ほとんどホワイトしか出さないよなあの番組
ほとんどホワイトしか出さないよなあの番組
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ad5-HDkP)
2018/04/20(金) 02:45:32.69ID:2hatYBME0530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8376-Nlus)
2018/04/20(金) 02:57:30.94ID:bXBtjbqj0 BS右旋帯域再編スケジュール(詳細)
https://i.imgur.com/Bm35jY9.jpg
https://i.imgur.com/Bm35jY9.jpg
531名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ffa-ZqZE)
2018/04/20(金) 04:48:49.52ID:SenKozW60532名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/20(金) 08:19:34.12ID:0f96L4Sb0 BSアニマックスのBS取れる説はどうなったんだ?
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a34-Mp6C)
2018/04/20(金) 08:50:48.18ID:W2uoxwrF0 5月22日の移動時についででやるんじゃない?
534名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a2d-8E8L)
2018/04/20(金) 10:21:22.19ID:UlL88rDO0 TVTest0.7.23&Spinel、BSジャパン対策完了
Spinel鯖のほうのBonDriver_PT3-S.ChSetの書き換えで何とかできたは
Spinel鯖のほうのBonDriver_PT3-S.ChSetの書き換えで何とかできたは
535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eea-nbEE)
2018/04/20(金) 10:36:51.71ID:uedETVhq0 あと3回な
536名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83eb-Mp6C)
2018/04/20(金) 14:57:40.36ID:mfIfxkEx0 願いの数が?
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ db06-9jjH)
2018/04/20(金) 15:04:33.54ID:zSZWkS7K0 変身の回数
538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-Jtac)
2018/04/20(金) 15:46:56.77ID:XnZmr+vq0 地デジは生活保護世帯とかの問題もあるから、高スペックは求められないけど
BSならもうH.264に置き換えていいんじゃねーの?
贅沢品なんだし
BSならもうH.264に置き換えていいんじゃねーの?
贅沢品なんだし
539名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eed-opeE)
2018/04/20(金) 15:48:56.24ID:6LtIm3Yz0 録画がフリーズ様
540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-wlRc)
2018/04/20(金) 16:17:09.05ID:eaH4vNT80541名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2e-/oBu)
2018/04/20(金) 16:35:00.30ID:OfkpMwmD0 >>538
受信機のファーム書き換えで対応できないのにやるわけないだろ
受信機のファーム書き換えで対応できないのにやるわけないだろ
542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9afc-+3cQ)
2018/04/20(金) 17:33:43.56ID:rco2Bvkh0 ネット動画見れるやつならデコーダ入ってるから対応できそうだけどな
543名無しさん@編集中 (ワッチョイ f646-0xI/)
2018/04/20(金) 17:47:56.89ID:o7YRIjcF0 BSジャパンとWOWOWプライム問題は何とか解決したが、
なぜかWOWOWが3つとも無料番組以外映らなくなった
スターチャンネルなど他のチャンネルは全てOKなのに.…
原因が全くわからない
なぜかWOWOWが3つとも無料番組以外映らなくなった
スターチャンネルなど他のチャンネルは全てOKなのに.…
原因が全くわからない
544名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38a-mheP)
2018/04/20(金) 17:49:48.44ID:3IMsH5Je0 通報しといた
547名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/20(金) 19:43:03.66ID:LUm2eHcR0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235d-WiVz)
2018/04/20(金) 22:36:57.30ID:08AHHSjJ0 あと3回変身するのはわかったけど
全部入りの日付0時にあと3回変わるの?
しかもBS11が3回共TSIDが変身してるようにみえるんだけど・・
全部入りの日付0時にあと3回変わるの?
しかもBS11が3回共TSIDが変身してるようにみえるんだけど・・
549548 (ワッチョイ 235d-WiVz)
2018/04/20(金) 22:42:19.11ID:08AHHSjJ0 ごめん、違う行みてたw
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba60-9jjH)
2018/04/21(土) 00:33:14.83ID:/DukuBQl0 >>502
そもそもBSフジ181が正しい値、おおかた自分で局名を編集したのを忘れてるとかじゃねーのか?
そもそもBSフジ181が正しい値、おおかた自分で局名を編集したのを忘れてるとかじゃねーのか?
551名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235d-WiVz)
2018/04/21(土) 02:16:42.18ID:bA6jMH1X0 >>550
うーん
鯖組んだのが6年ぐらい前でチャンネル設定もそのときのままなのが原因?
新チャンネル増えるって時もうちの場合Dlife増えるだけだから放置してた
古いブログの紹介のチャンネルスキャン画像みてると181ついてないからたぶん・・
うーん
鯖組んだのが6年ぐらい前でチャンネル設定もそのときのままなのが原因?
新チャンネル増えるって時もうちの場合Dlife増えるだけだから放置してた
古いブログの紹介のチャンネルスキャン画像みてると181ついてないからたぶん・・
552名無しさん@編集中 (ワッチョイ a79f-9jjH)
2018/04/21(土) 08:36:17.05ID:usMU+ChY0554名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee8-B8Oq)
2018/04/21(土) 08:42:10.08ID:lOFJr3qC0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a68-9jjH)
2018/04/21(土) 08:45:39.06ID:uhq08OGx0 >>552
そのサイトを遮断するように安倍ちゃんにお願いする
そのサイトを遮断するように安倍ちゃんにお願いする
556名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-JoBs)
2018/04/21(土) 08:47:40.21ID:JsOPjPyOd557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/21(土) 08:52:36.67ID:eh/AFYEv0 なぜトラブルに対して原因不明なんて書いてるところをまねしてしまうのか…
558名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-W3By)
2018/04/21(土) 09:22:03.74ID:lu+4D7sS0 tvrockはレジストリのバックアップ忘れるなよ
559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-Mp6C)
2018/04/21(土) 09:27:15.49ID:k2+nO07V0 家電のテレビの場合、製造メーカーが無くなったらこういう改変に対応出来なくなったりするのかしら
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/21(土) 11:15:51.71ID:IfcW0k7R0 公共放送の資金カットで放送業界を広範囲に発達させたのがアメリカ
公共放送料金が世界一高くし民放業界を衰退させたのがイギリス
NHKが目指すはイギリスBBCタイプ
公共放送料金が世界一高くし民放業界を衰退させたのがイギリス
NHKが目指すはイギリスBBCタイプ
562名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35d-a93V)
2018/04/21(土) 14:31:50.54ID:OGZWzfcC0 このスレを見て修正し、BSジャパンの視聴は問題ないのですが、BSジャパンを録画してできたTSファイルのプロパティが、
なぜかフレーム幅・フレーム率・データ速度など、動画ファイル固有のデータのないファイルになってしまいます
できたTSファイルは再生できるのですが、エクスプローラーで該当のTSファイルを選択すると
読み込むのに時間がかかり(30分のファイルだと数十秒)、その後エクスプローラーの操作をしようとすると
高確率でエクスプローラーが落ちます
他の修正していない局については全く問題ありません
理由・対策など何か分かりましたら教えてください
環境:PT1を使用、録画・TV視聴ともにTVTest、予約はTVRock
予約録画、RockバーからTVTestを起動して録画、TVTestを直接起動して録画、全て同じ状況です
2つのチューナー、どちらも同じ状況です
TVTestのバージョンは0.7.23を使用していたのでそのせいかとも思って0.9.0をビルドし、
ついでにBonDriverも新しいものに変えてみましたが同じ状況です
なぜかフレーム幅・フレーム率・データ速度など、動画ファイル固有のデータのないファイルになってしまいます
できたTSファイルは再生できるのですが、エクスプローラーで該当のTSファイルを選択すると
読み込むのに時間がかかり(30分のファイルだと数十秒)、その後エクスプローラーの操作をしようとすると
高確率でエクスプローラーが落ちます
他の修正していない局については全く問題ありません
理由・対策など何か分かりましたら教えてください
環境:PT1を使用、録画・TV視聴ともにTVTest、予約はTVRock
予約録画、RockバーからTVTestを起動して録画、TVTestを直接起動して録画、全て同じ状況です
2つのチューナー、どちらも同じ状況です
TVTestのバージョンは0.7.23を使用していたのでそのせいかとも思って0.9.0をビルドし、
ついでにBonDriverも新しいものに変えてみましたが同じ状況です
563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a34-Mp6C)
2018/04/21(土) 15:04:12.72ID:3Sr5XruJ0 「テレ東 TS ガリガリ」でググれ
564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)
2018/04/21(土) 16:57:51.11ID:kx6y1Mlh0 赤城乳業ってのがひっかかったお
565名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35d-a93V)
2018/04/21(土) 17:05:40.34ID:OGZWzfcC0 >>563さん、ありがとうございます、以前からテレ東であったのは知りませんでした
症状としては全く同じなのですが、「BSジャパン TS ガリガリ」だとヒットしないところを見ると、
BSジャパンでは今まで起きていなかったのに、今回のBSトラポン移動をきっかけに起こるようになったのでしょうか?
でも、そうだとすると他に同様の報告があってもいいはずだと思うのですが、見かけないですね
誰かこの症状が出た人います?
症状としては全く同じなのですが、「BSジャパン TS ガリガリ」だとヒットしないところを見ると、
BSジャパンでは今まで起きていなかったのに、今回のBSトラポン移動をきっかけに起こるようになったのでしょうか?
でも、そうだとすると他に同様の報告があってもいいはずだと思うのですが、見かけないですね
誰かこの症状が出た人います?
566名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/21(土) 17:35:57.11ID:/y9QI7s70 再生ソフト変えてみたらどうなの
567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:41:23.07ID:htiSZFTW0 >>525
なんか、なんでBSで無理やり4k放送やるんだろうと思ってたんだが、
放送規格を抜本的に変えるには、これ位しかやりようがないんだなということに気づいた。
・ISDB規格使ってる諸外国は、みんなH264とかだし。
まぁ、当時はマトモに使えるエンコーダはMPEG2位しかなかったんだろうけど。
なんか、なんでBSで無理やり4k放送やるんだろうと思ってたんだが、
放送規格を抜本的に変えるには、これ位しかやりようがないんだなということに気づいた。
・ISDB規格使ってる諸外国は、みんなH264とかだし。
まぁ、当時はマトモに使えるエンコーダはMPEG2位しかなかったんだろうけど。
568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:43:32.57ID:htiSZFTW0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:46:10.79ID:htiSZFTW0570名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-JoBs)
2018/04/21(土) 17:47:07.80ID:hlf2k/Nsd それOSの機能だから関係ない
EDCBで録画すりゃなんか振り直すから問題無かったんじゃなかったっけ
EDCBで録画すりゃなんか振り直すから問題無かったんじゃなかったっけ
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:49:08.56ID:htiSZFTW0 >>551
それで正解。うちのも181ついてない。短い方が便利だから今も放置してる。
それで正解。うちのも181ついてない。短い方が便利だから今も放置してる。
572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:50:53.68ID:htiSZFTW0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23bd-WI8z)
2018/04/21(土) 17:54:44.17ID:OJBAMMx20574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 17:56:08.86ID:htiSZFTW0 >>561
いやNHKなんて、一時間おきに番宣やってるし、「公共放送とは名ばかりの民放」ですよ。
最近は、番組内でも商品名隠さなくなったし、
はやく全スクランブル化して「受信料払ってない奴に見せない(私はちゃんと払ってるよ)」ようにするべき
いやNHKなんて、一時間おきに番宣やってるし、「公共放送とは名ばかりの民放」ですよ。
最近は、番組内でも商品名隠さなくなったし、
はやく全スクランブル化して「受信料払ってない奴に見せない(私はちゃんと払ってるよ)」ようにするべき
575名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23bd-WI8z)
2018/04/21(土) 17:57:30.66ID:OJBAMMx20577名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-rI/y)
2018/04/21(土) 18:04:32.59ID:Nu2fc2xlM578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 18:05:33.59ID:htiSZFTW0 >>573
まぁ、ハードウエアが対応してない位古いのは仕方ないにしても、最近のは実際は「ソフトデコーダ」だろ?
(実際受信機バラすとFPGAとか載ってるから、正確には「ファームウエアデコーダ」なんだろうけど)
じゃぁ、何のために「電波経由での書き換え機能」とかあるんだ?(すべての機種に対応してるわけではないにしても)
まぁ、ハードウエアが対応してない位古いのは仕方ないにしても、最近のは実際は「ソフトデコーダ」だろ?
(実際受信機バラすとFPGAとか載ってるから、正確には「ファームウエアデコーダ」なんだろうけど)
じゃぁ、何のために「電波経由での書き換え機能」とかあるんだ?(すべての機種に対応してるわけではないにしても)
579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/21(土) 18:07:49.11ID:/y9QI7s70 NHKは鍵掛けると誰も開けないのがわかってるから現状で通してる
契約したくないから鍵掛けてくれの声のほうが圧倒的でしょう
契約したくないから鍵掛けてくれの声のほうが圧倒的でしょう
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 18:15:43.95ID:htiSZFTW0 >>579
だったら「公共放送」なんて、中途半端な立ち位置じゃなくて
「国営放送」にして、堂々と税金で運営すればいいんですよ。そのかわり、受信料は廃止。
スポンサー付き「無料放送」でもなく、「有料放送」でもないから、おかしいんですよ。
だったら「公共放送」なんて、中途半端な立ち位置じゃなくて
「国営放送」にして、堂々と税金で運営すればいいんですよ。そのかわり、受信料は廃止。
スポンサー付き「無料放送」でもなく、「有料放送」でもないから、おかしいんですよ。
581名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)
2018/04/21(土) 18:16:14.50ID:ZAY1tta10 >ハードウエアが対応してない位古いの
>すべての機種に対応してるわけではない
自分が書いてるのに理解できないのは子供なのかな?
これからは一部の機器でしか見られません、ではダメなんだよ
>すべての機種に対応してるわけではない
自分が書いてるのに理解できないのは子供なのかな?
これからは一部の機器でしか見られません、ではダメなんだよ
582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 18:21:22.05ID:htiSZFTW0 >>581
>これからは一部の機器でしか見られません、ではダメなんだよ
その論理なら、4K放送とかやっちゃダメってことになるけど?
技術は漸進的にしか進まないから、どこかで「古いもの」は切り捨てざるを得ない。
自分が言ってるのは「最新型」なのに、何ででできないのか?と言ってるんだけど?
>これからは一部の機器でしか見られません、ではダメなんだよ
その論理なら、4K放送とかやっちゃダメってことになるけど?
技術は漸進的にしか進まないから、どこかで「古いもの」は切り捨てざるを得ない。
自分が言ってるのは「最新型」なのに、何ででできないのか?と言ってるんだけど?
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38a-mheP)
2018/04/21(土) 18:22:48.15ID:C2j9sc4Q0584名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bc3-fUnx)
2018/04/21(土) 18:24:08.19ID:MXzmBt+M0 無いとは思うけど、有料放送化しても過去のコンテンツで食っていけそう。
最近は他局と歩調を合わせてひどいから将来は知らんが。
とはいっても、優良な有料コンテンツは巻き上げた“NHK料金”を湯水のように使えたからだけど。
最近は他局と歩調を合わせてひどいから将来は知らんが。
とはいっても、優良な有料コンテンツは巻き上げた“NHK料金”を湯水のように使えたからだけど。
585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/21(土) 18:51:10.62ID:/y9QI7s70 >>580
国営化も民営化も彼ら自身が嫌ってるわけでしょ公正中立の立場を失うからと
国とも民間とも一定の距離置ける現状の「中途半端な」立ち位置は世界的にやってるよ
受信料安い代わりに罰則付きで徴収するとかね
国営化も民営化も彼ら自身が嫌ってるわけでしょ公正中立の立場を失うからと
国とも民間とも一定の距離置ける現状の「中途半端な」立ち位置は世界的にやってるよ
受信料安い代わりに罰則付きで徴収するとかね
586名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 18:52:09.43ID:htiSZFTW0 >>583
そうそう、言いたかったのはそういうことです。
日本は独立国家なんだから「国営放送」があって然るべき。ずーっと「政府広報」とか「国会中継」とか流してればいいんですよ。
あと、外国人向けに「日本文化の紹介」とかをやっててもいい。(政府のホームページではすでにやってますが)
そうそう、言いたかったのはそういうことです。
日本は独立国家なんだから「国営放送」があって然るべき。ずーっと「政府広報」とか「国会中継」とか流してればいいんですよ。
あと、外国人向けに「日本文化の紹介」とかをやっててもいい。(政府のホームページではすでにやってますが)
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 18:57:23.23ID:htiSZFTW0 >>585
それは単に「利権にしがみついてる人たちが困る」からでしょ?
そもそも、NHKの設立意図は「放送の普及」にあったわけで、もうこれだけ普及したら「使命は終了」してますよ。
放送は「国と民間」以外には必要ないと思うのですが。現在ならネットもあるし、なおさら要らない。
それは単に「利権にしがみついてる人たちが困る」からでしょ?
そもそも、NHKの設立意図は「放送の普及」にあったわけで、もうこれだけ普及したら「使命は終了」してますよ。
放送は「国と民間」以外には必要ないと思うのですが。現在ならネットもあるし、なおさら要らない。
588名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-Mp6C)
2018/04/21(土) 19:05:43.15ID:k2+nO07V0 あれれ、自分tvtestとtvrockの連携が上手く行ってないな
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ed3-9jjH)
2018/04/21(土) 19:12:05.08ID:/y9QI7s70 >>587
どうだろうね利権は官民どこにでもあって消えないと思うけど
国営化すると国会中継はまず真っ先に止めるし国政関連のニュースもしなくなる
民営はスポンサーが金積めばどうにでも内容をコントロールできる
ネットはそもそもアテにならず信頼してるのは結局メディアのおまけ事業か発信の受け売り
どうだろうね利権は官民どこにでもあって消えないと思うけど
国営化すると国会中継はまず真っ先に止めるし国政関連のニュースもしなくなる
民営はスポンサーが金積めばどうにでも内容をコントロールできる
ネットはそもそもアテにならず信頼してるのは結局メディアのおまけ事業か発信の受け売り
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-Mp6C)
2018/04/21(土) 19:12:41.26ID:k2+nO07V0 っていうかせっかくBSジャパン映るようになってもどうせ君たち釣りバカ日誌みてないんでしょう?
591名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4eab-QgoH)
2018/04/21(土) 19:14:37.78ID:TdRdaRS10 BSジャパン自体、見てないです。
592名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-FZmI)
2018/04/21(土) 19:15:52.16ID:ih+A/Bv3M 旅番組はお布団見てるな。
593名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-FZmI)
2018/04/21(土) 19:16:14.55ID:ih+A/Bv3M あ、しばしば見てるな。
594名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)
2018/04/21(土) 19:18:30.92ID:ZAY1tta10 >>482
4Kは現在の地デジ、BSデジタルとは別物として規格策定
3波チューナー内蔵してますよってTVを買ったのにその3波が見られないなんてなったら問題だろ
やるなら規格が変わるから対応TV以外では見られなくなりますよって10年かけて周知してから
広く考えられないお子様なんて相手するものじゃないなw
4Kは現在の地デジ、BSデジタルとは別物として規格策定
3波チューナー内蔵してますよってTVを買ったのにその3波が見られないなんてなったら問題だろ
やるなら規格が変わるから対応TV以外では見られなくなりますよって10年かけて周知してから
広く考えられないお子様なんて相手するものじゃないなw
595名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aeb-0xI/)
2018/04/21(土) 19:22:33.33ID:nK7lPJdd0 BSジャパンに用はないが放置して他に影響が出ると困る
596名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-GJrM)
2018/04/21(土) 19:42:30.48ID:F6vc76D/0 毎日WBS見てる
597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 19:44:30.77ID:htiSZFTW0 あまりにもスレ違いなので、これで終わりにする
>>589
>国営化すると国会中継はまず真っ先に止めるし国政関連のニュースもしなくなる
それじゃ、「国営化」の意味ないじゃないですか?じゃぁ何を放送するんだ?と言いたいです。
※と、言いつつもNHKの現状を見てると、そう成りかねないなということも、わかるといえばわかる。
>>589
>国営化すると国会中継はまず真っ先に止めるし国政関連のニュースもしなくなる
それじゃ、「国営化」の意味ないじゃないですか?じゃぁ何を放送するんだ?と言いたいです。
※と、言いつつもNHKの現状を見てると、そう成りかねないなということも、わかるといえばわかる。
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/21(土) 19:49:58.25ID:htiSZFTW0 で、素朴な疑問なんですが、正規のチューナー(いわゆる「無反応機」じゃない奴)って、どうやって「トラポン移動」に対応してるんだ?
※まさか、「街の電気屋さん」が、一軒一軒対応してるとか!?(まぁ、そういう家もあるんだろうが・・・)
要するに言いたいのは「TVTest」で、トラポン移動が自動化できないの?ってことですが。
※まさか、「街の電気屋さん」が、一軒一軒対応してるとか!?(まぁ、そういう家もあるんだろうが・・・)
要するに言いたいのは「TVTest」で、トラポン移動が自動化できないの?ってことですが。
599名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17a7-tMb+)
2018/04/21(土) 19:51:11.81ID:WdK+GVXr0 うぜえ
600名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-GfG9)
2018/04/21(土) 19:57:07.89ID:Vq4nNcvJM 赤い奴NG
601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)
2018/04/21(土) 20:10:32.67ID:Y5BY9PuY0 赤い奴
TVTest視聴・録画ソフト
凡ドラとか実装していない。
この意味分からないから
>>598のようなおバカ発言ができる。
乗り遅れてムカついているようだが、怒りの鉄拳の矛先は己の努力の未熟さに向けろ
TVTest視聴・録画ソフト
凡ドラとか実装していない。
この意味分からないから
>>598のようなおバカ発言ができる。
乗り遅れてムカついているようだが、怒りの鉄拳の矛先は己の努力の未熟さに向けろ
602名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b6-mSGN)
2018/04/21(土) 20:26:44.86ID:tTeCKSVX0 >>598
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112687.html
>視聴できない場合は、他のBSチャンネルを選局した後、30秒以上視聴してから元のチャンネルを選局する
情弱さんは大変だね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112687.html
>視聴できない場合は、他のBSチャンネルを選局した後、30秒以上視聴してから元のチャンネルを選局する
情弱さんは大変だね
603588 (ワッチョイ 5f8a-Mp6C)
2018/04/21(土) 20:46:08.77ID:k2+nO07V0 TvRockOnTVTest.iniの書き換えを忘れてました
604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23bd-WI8z)
2018/04/21(土) 21:13:37.54ID:OJBAMMx20 >>582
4k放送の受信は現状オプション扱いと言っていい
しかし放送デジタル化で2kの受信は必須となっただろ
だから、日本でどのテレビを買っても2k放送ならば必ず映せるが4kはできない受像機もある
あなたは受像機に求められる必須条件をはき違えてる
4k放送の受信は現状オプション扱いと言っていい
しかし放送デジタル化で2kの受信は必須となっただろ
だから、日本でどのテレビを買っても2k放送ならば必ず映せるが4kはできない受像機もある
あなたは受像機に求められる必須条件をはき違えてる
606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bc3-9jjH)
2018/04/21(土) 21:48:32.05ID:nJ40Yjyj0 地デジと違って完全移行って訳じゃ無いからな。4K見たい人は今のとこチューナーを買えって事。
607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efa-Mp6C)
2018/04/21(土) 21:53:32.66ID:albc9BJM0 BSのchスキャンをしてもBS12トゥエルビまでしか出てこないのですが
どうすれば良いのでしょうか?
難視聴をカットして連番にすれば良いと見かけたのですが
よく意味が分かりません
Verは7.23
どうすれば良いのでしょうか?
難視聴をカットして連番にすれば良いと見かけたのですが
よく意味が分かりません
Verは7.23
608名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17a7-tMb+)
2018/04/21(土) 21:57:06.54ID:WdK+GVXr0 意味分からないならそのままにしとけや
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)
2018/04/21(土) 22:30:53.66ID:Y5BY9PuY0610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)
2018/04/21(土) 23:11:47.15ID:Y5BY9PuY0611名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)
2018/04/21(土) 23:17:03.06ID:Y5BY9PuY0 TvRockについて語るスレ 98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523984802/224
で喰いついたw
16進数のバカw
お前は末尾aだなぁ・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523984802/224
で喰いついたw
16進数のバカw
お前は末尾aだなぁ・・・
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)
2018/04/21(土) 23:34:30.84ID:Y5BY9PuY0614名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6e9-kx2F)
2018/04/21(土) 23:47:02.10ID:SE+GyoHG0615名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6e9-kx2F)
2018/04/21(土) 23:50:10.64ID:SE+GyoHG0 私の環境は決して裕福ではなく病弱な母と幼少期を県営団地で過ごしました。現在もテレビはありません
この環境でいいですか
この環境でいいですか
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-JjPm)
2018/04/21(土) 23:59:54.65ID:mVTelu550 4Kは録画不可だから色々変わってくる
617607 (ワッチョイ 4efa-Mp6C)
2018/04/22(日) 00:04:52.71ID:c+aVWm0S0 >>613
ありがとうございます
なんとか連番の修正が分かってスキャン成功しました
BonDriver_PT-S.ChSetの最新版を頻繁に更新して公開してくれてる人がいれば良いのになぁ
すげぇ苦労しました
分かりやすく解説してくれてる人(サイト)がいたので何とかなりました
ありがとうございます
なんとか連番の修正が分かってスキャン成功しました
BonDriver_PT-S.ChSetの最新版を頻繁に更新して公開してくれてる人がいれば良いのになぁ
すげぇ苦労しました
分かりやすく解説してくれてる人(サイト)がいたので何とかなりました
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)
2018/04/22(日) 00:14:03.94ID:8ggUy3nn0621名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b6-FMG5)
2018/04/22(日) 00:23:11.95ID:czt06LDv0 それ以前にもう録画機能付きチューナーが発表されたし
レコーダ開発中のアナウンスもされてるよ
レコーダ開発中のアナウンスもされてるよ
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/22(日) 12:02:28.58ID:MJ7H07y70 >>616
録画制限あったとしてもPT3みたいなチューナーが出てきそう
録画制限あったとしてもPT3みたいなチューナーが出てきそう
624名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-FMG5)
2018/04/22(日) 12:09:13.17ID:Ger9PHB40 acasが突破できない定期
625名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b6-FMG5)
2018/04/22(日) 12:15:30.76ID:czt06LDv0 >>623
Bカスカードが内蔵チップに置き換わるらしいから難しそう
Bカスカードが内蔵チップに置き換わるらしいから難しそう
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/22(日) 12:22:12.19ID:MJ7H07y70 >>625
チップを流れてる生データを解析するか、チップを物理的に研削して解析すれば不可能ではないらしいけど
そこまで手間を掛けてやる人がいるか不明だから解析されない、みたいな事をどこかで見た気がする
チップを流れてる生データを解析するか、チップを物理的に研削して解析すれば不可能ではないらしいけど
そこまで手間を掛けてやる人がいるか不明だから解析されない、みたいな事をどこかで見た気がする
627名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b6-FMG5)
2018/04/22(日) 12:33:43.78ID:czt06LDv0 >>626
それをやったとしても今の柔らかいやつと同様の復号方式になるから法的に問題がありそう
それをやったとしても今の柔らかいやつと同様の復号方式になるから法的に問題がありそう
628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-JjPm)
2018/04/22(日) 12:44:45.40ID:IJJCTDd70 とりあえず録画は一時保存で我慢しろって事だろ
パッケージとして保存したいのなら市販品を買えって事
パッケージとして保存したいのなら市販品を買えって事
629名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-ANNL)
2018/04/22(日) 12:50:30.77ID:dJWVyW3BM630名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)
2018/04/22(日) 12:58:51.56ID:U41f2B3gM631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
2018/04/22(日) 13:32:02.64ID:EPDTl3F80 ガチガチな正規ソフト付きのPCチューナーは出るだろう
BonDriverやB61デコーダーが出るかは微妙だけど
(中の人がリークしない限り無理ポ)
BonDriverやB61デコーダーが出るかは微妙だけど
(中の人がリークしない限り無理ポ)
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/22(日) 13:36:16.22ID:dKwGm5ur0 上級者向けな「さんぱ君」なら誰も困らなかった
633名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-Mp6C)
2018/04/22(日) 18:29:05.16ID:EBezg/DQ0 >>630中国国内で流通すりゃあ、いくらでも入手手段はあるじゃん
636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aeb-0xI/)
2018/04/22(日) 19:49:05.25ID:rzg7Df2E0 HDCPのマスターキーが漏れた途端にHDMIスプリッター(謎機能付き)を
2千円くらいで大量に吐き出したチャイナには感心した
2千円くらいで大量に吐き出したチャイナには感心した
637名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ff7-9jjH)
2018/04/22(日) 19:49:22.98ID:ks6UDLA40 果たして、もうそこまでして彼らに見たいと思わせるコンテンツが4Kに・日本にあるだろうか
639名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6e9-kx2F)
2018/04/22(日) 21:54:56.44ID:CiH1Q7oR0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/23(月) 05:37:06.00ID:qgLqyElT0 TVTestのスキャンじゃ引っかからないけど、110CSに101ch(静止画)ってあるんだな
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a2d-8E8L)
2018/04/23(月) 08:10:07.00ID:VET8HCl80 TvRockのBSジャパンの予約が全部失敗してた・・・
643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a2d-8E8L)
2018/04/23(月) 08:43:47.73ID:VET8HCl80 うん
TVTestでBSジャパン見れるようなったから、TvRockでも再設定したハズだったんだが
うまく連携できてなかったみたい・・・
TVTestでBSジャパン見れるようなったから、TvRockでも再設定したハズだったんだが
うまく連携できてなかったみたい・・・
644名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-ANNL)
2018/04/23(月) 09:18:15.90ID:t+16o6axM 遠足は帰るまでが遠足
BSジャパン変更作業は適当な番組予約して録画されてるか確認するまでが変更作業
自分で隙をみせたからその結果はしょうがない
BSジャパン変更作業は適当な番組予約して録画されてるか確認するまでが変更作業
自分で隙をみせたからその結果はしょうがない
645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83eb-Mp6C)
2018/04/23(月) 09:49:32.87ID:q/ZnLOTG0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/23(月) 11:36:25.06ID:qgLqyElT0 台湾TV事情
==========================
台湾での日本のBS、CS受信事情・・・有料テレビも見放題w
==========================
台湾でのBS受信報告 → http://blog.yam.com/uuuu233
BSは、口径60cm以上のアンテナで、十分視聴できるようです。
110CSは、かなり厳しいようですが、
大口径(150〜180cm)のアンテナでは、受信できている報告が多いですね。
スカパープレミアム(128/124度)は、口径85cmが多い。
台湾では、日本の有料チャンネルが普通に見られていることがうかがえます。
まあ、BLACKCASの本家ですからね・・・・
問題なのは、日本で売れ残ったBS/110CSデジタルチューナを大量に台湾で在庫処分した形跡がありますね。
==========================
台湾での日本のBS、CS受信事情・・・有料テレビも見放題w
==========================
台湾でのBS受信報告 → http://blog.yam.com/uuuu233
BSは、口径60cm以上のアンテナで、十分視聴できるようです。
110CSは、かなり厳しいようですが、
大口径(150〜180cm)のアンテナでは、受信できている報告が多いですね。
スカパープレミアム(128/124度)は、口径85cmが多い。
台湾では、日本の有料チャンネルが普通に見られていることがうかがえます。
まあ、BLACKCASの本家ですからね・・・・
問題なのは、日本で売れ残ったBS/110CSデジタルチューナを大量に台湾で在庫処分した形跡がありますね。
647名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa47-Mp6C)
2018/04/23(月) 11:48:41.45ID:r96WE05fa 台湾はどうか知らないけど中国は日本のデジタル放送方式と全然違う
中国デジタル放送の4K暗号を突破しても日本の方式突破じゃないから何の意味もない
そういうことも理解出来ないやつが中国なめるなと言い張っている
日本のB-casがIC化されてそれを中国がなぜそれを突破してくると思うのかわからない
中国デジタル放送の4K暗号を突破しても日本の方式突破じゃないから何の意味もない
そういうことも理解出来ないやつが中国なめるなと言い張っている
日本のB-casがIC化されてそれを中国がなぜそれを突破してくると思うのかわからない
648名無しさん@編集中 (ワッチョイ db06-9jjH)
2018/04/23(月) 11:55:53.99ID:MW76VOH80 中国、韓国で日本のBSが受信出来るなら日本のBS放送を見たい中国、韓国人が一定数いるだろうし
商売になるならACASをクラックして機器を販売しようという中国人もいるのでは?
台湾は大口径のBSアンテナを設置すれば日本のBSを受信出来るらしいね
内陸部は無理だろうが上海などの海岸沿いの都市も恐らく受信出来るのでは?
商売になるならACASをクラックして機器を販売しようという中国人もいるのでは?
台湾は大口径のBSアンテナを設置すれば日本のBSを受信出来るらしいね
内陸部は無理だろうが上海などの海岸沿いの都市も恐らく受信出来るのでは?
649名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-FMG5)
2018/04/23(月) 12:09:39.61ID:UCcD3h/9M650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/23(月) 12:10:48.55ID:qgLqyElT0651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bf7-Mp6C)
2018/04/23(月) 12:34:34.85ID:f6PsHMyX0 friioの存在もcasが突破されたのも台湾で受信できるからじゃないの
652名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/23(月) 13:27:10.01ID:8i5lGVqf0 与那国島でも口径1m以上推奨
653名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-E7ob)
2018/04/23(月) 13:39:10.17ID:+RyaiY2Q0 中国人もリアルタイムでアニメ見たいんだよ
まあ日本から配信されちゃうんだろうけどw
まあ日本から配信されちゃうんだろうけどw
654名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-GfG9)
2018/04/23(月) 14:42:19.35ID:4VjrdlMYM 日本語わかるのかね
伊勢であった台湾女は英語しかできなかった
伊勢であった台湾女は英語しかできなかった
655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aab-QgoH)
2018/04/23(月) 14:47:55.83ID:AxPZNHLs0 >>654
昔は違和感がある日本語を使う外人ばかりだったが、ここ10数年で違和感が無い日本語どころか漢字すら上手く書く外人が増えたよ。
昔は違和感がある日本語を使う外人ばかりだったが、ここ10数年で違和感が無い日本語どころか漢字すら上手く書く外人が増えたよ。
656名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bf7-Mp6C)
2018/04/23(月) 17:53:00.56ID:f6PsHMyX0 中国、台湾人はここ10数年で漢字を覚えたなんてすごいな
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-Mp6C)
2018/04/23(月) 18:45:02.94ID:xhuwzz4U0 日本でも小中の9年で随分覚えるじゃん(^^
658名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aca-9jjH)
2018/04/23(月) 19:17:39.11ID:goSR9JRF0 ちがうそうじゃない
659名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-2TFS)
2018/04/23(月) 19:23:07.76ID:Ma/dcwE6M マーチン
660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/23(月) 20:22:40.46ID:hKscJ0LV0 前に、中国(大陸)に出張したとき、ホテルの部屋で当たり前のように「日本のBS/CS」が映るのに驚いた。
聞くところによると、「日本のテレビが映ると、日本人ビジネスマンが泊まってくれる」ので、儲かるらしい。
というわけで、こういう需要もあるんだよというお話。
聞くところによると、「日本のテレビが映ると、日本人ビジネスマンが泊まってくれる」ので、儲かるらしい。
というわけで、こういう需要もあるんだよというお話。
661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131e-Mp6C)
2018/04/23(月) 20:25:33.28ID:TIY3Iv+F0 録画に使ってきたPCが不調になったんであまってる材料で組んでみた
今まで7だったのを10に変更して長年使ったPT2からPT3に移行
ついでにTVTestをTVTest 0.10.0に変更して機能から設定してるんだが
地上波と無料放送以外真っ暗でそこから先に進まない
スマートカードリーダも表示されないし今までこんな苦労したのはじめてだわ
チャンネルスキャンはされてるんだけどな
今まで7だったのを10に変更して長年使ったPT2からPT3に移行
ついでにTVTestをTVTest 0.10.0に変更して機能から設定してるんだが
地上波と無料放送以外真っ暗でそこから先に進まない
スマートカードリーダも表示されないし今までこんな苦労したのはじめてだわ
チャンネルスキャンはされてるんだけどな
662名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/23(月) 20:25:55.20ID:8vhz2ksx0 中国人は金の匂いがすれば何でもするからACASも遅かれ早かれクラックされそう
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ b38a-9jjH)
2018/04/23(月) 21:18:50.33ID:SUxqI1if0 もう量子コンピューターってのは実現してるから
それにかかったら256ビット暗号とか瞬殺らしいぞ
それにかかったら256ビット暗号とか瞬殺らしいぞ
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ db80-9jjH)
2018/04/23(月) 22:35:28.37ID:huuxJNAl0 でも斜行して出場停止やん
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/23(月) 23:59:11.68ID:rquPfKVX0 2日ほど前にBSジャパンのtvrockのEPGが抜けてるの変だなと思ってたら
もう何日も前からTVtestの設定変えないと映らない状態になってたんだなw
ちょこちょこっと適当に設定いじってもうまく映らないしそれが0.7.22だからなのかなんなのか
0.7.23じゃないからだめみたいな上の方に書き込みあったり(多分ダメではないんだろうけど)
ついでだしVSCいれて0.9.0とか試してみっかなぁ
もう何日も前からTVtestの設定変えないと映らない状態になってたんだなw
ちょこちょこっと適当に設定いじってもうまく映らないしそれが0.7.22だからなのかなんなのか
0.7.23じゃないからだめみたいな上の方に書き込みあったり(多分ダメではないんだろうけど)
ついでだしVSCいれて0.9.0とか試してみっかなぁ
667名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-aHIJ)
2018/04/24(火) 00:02:47.79ID:KNsrLgmcM668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ec9-Mp6C)
2018/04/24(火) 00:07:04.86ID:Yun8Dsa00 ウマ娘が雄馬にやられる本キボンヌ
672名無しさん@編集中 (ワッチョイ b32e-Mp6C)
2018/04/24(火) 03:31:12.95ID:i9EMdnY10673名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 06:28:10.19ID:zRST7OrFr チヤンネルリストでAXミステリーとMondoだけ、局ロゴが表示されません。局ロゴは、古いプラグインを使ってます。
できれば、ロゴの歯抜けを修正したいのですが。
できれば、ロゴの歯抜けを修正したいのですが。
674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-xhTL)
2018/04/24(火) 06:50:09.22ID:mz46IVIN0 ごめん、ちょっと聞かせてほしい
黒friioでTVTest/TVRockで使ってるんだけど、ネットワークCASでずっと視聴してて、
たまにネットCASの調子が悪くなるとfriio事務局にメールして復旧してもらってたんだけど
この間メールが来て「CASサーバーのIP変えたいんだけどいい方法ある?」って聞かれたんだ
どう返事すればいい?
原文を次レスで貼る>>675
黒friioでTVTest/TVRockで使ってるんだけど、ネットワークCASでずっと視聴してて、
たまにネットCASの調子が悪くなるとfriio事務局にメールして復旧してもらってたんだけど
この間メールが来て「CASサーバーのIP変えたいんだけどいい方法ある?」って聞かれたんだ
どう返事すればいい?
原文を次レスで貼る>>675
675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-xhTL)
2018/04/24(火) 06:51:02.18ID:mz46IVIN0 >>674
I have a question.
We need to change IP address of the card server.
How is easiest way to make this change?
Because now the IP is hardcoded in the friio client.
Google翻訳
質問があります。
私たちは、カードサーバのIPアドレスを変更する必要があります。
どのようにこの変更を行うための最も簡単な方法はありますか?
今のでIPはfriioクライアントにハードコードされています。
I have a question.
We need to change IP address of the card server.
How is easiest way to make this change?
Because now the IP is hardcoded in the friio client.
Google翻訳
質問があります。
私たちは、カードサーバのIPアドレスを変更する必要があります。
どのようにこの変更を行うための最も簡単な方法はありますか?
今のでIPはfriioクライアントにハードコードされています。
676名無しさん@編集中 (ワッチョイ f68a-HlJP)
2018/04/24(火) 07:10:39.74ID:oCeNb9A50 違法ものはこっそり扱うべきだろ。
なんでこんなところで質問してんだ。
なんでこんなところで質問してんだ。
677名無しさん@編集中 (ワッチョイ f68a-Mp6C)
2018/04/24(火) 07:15:37.30ID:/J0xzXWz0 そうゆう時代
678名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e76-Nlus)
2018/04/24(火) 07:27:26.07ID:iduNUTtL0 >>672
EPG取得で直ったけど
EPG取得で直ったけど
679名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131e-Mp6C)
2018/04/24(火) 07:53:14.23ID:TX6G29DP0680名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbeb-ylv5)
2018/04/24(火) 08:02:55.89ID:/jGj3KKM0681名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-FMG5)
2018/04/24(火) 08:22:40.52ID:xjWfG129M682名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)
2018/04/24(火) 08:32:40.11ID:iOoSFxYT0 >>677
恥ずかしげもなく「ゆう」なんて書いてしまうのもそういう時代なのか
恥ずかしげもなく「ゆう」なんて書いてしまうのもそういう時代なのか
683666 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/24(火) 08:41:31.98ID:DTLAj9Xu0 0.9.0やBonをビルドしていく過程で7.22でBonDriver_PT-S.ChSet.txtの変更箇所を1つミスってた事に気づいて
そこ修正したら7.22でも問題なくBSジャポン見れた
0.9.0はデコーダーかレンダラのせいなのか画面が映らないが、UIの全体的なデザインがかっこ良いな
チャンネルスキャン中のゲージがカラフルになっててw
ビルドや導入手順紹介してるサイトもう少し舐めまわしてみるとするか
そこ修正したら7.22でも問題なくBSジャポン見れた
0.9.0はデコーダーかレンダラのせいなのか画面が映らないが、UIの全体的なデザインがかっこ良いな
チャンネルスキャン中のゲージがカラフルになっててw
ビルドや導入手順紹介してるサイトもう少し舐めまわしてみるとするか
684674 (ワッチョイ 0bb3-xhTL)
2018/04/24(火) 09:03:43.02ID:mz46IVIN0 ごめん。個人的には適当なBSチューナー買ってカードを手に入れれば済む話ではあるんだけど、
何年もメールでやり取りしててわざわざ向こうから聞いてきてくれたから何かしら返事した方がいいかなと思って
とりあえず知識がないので答えようがないですって正直に答えるよ
何年もメールでやり取りしててわざわざ向こうから聞いてきてくれたから何かしら返事した方がいいかなと思って
とりあえず知識がないので答えようがないですって正直に答えるよ
686名無しさん@編集中 (ワッチョイ db06-9jjH)
2018/04/24(火) 09:25:04.00ID:x2/Y3a/30 書き言葉として正しい日本語は「そういう」だけど
地方によっては「ようゆう」と書く地域もあるのかもね
地方によっては「ようゆう」と書く地域もあるのかもね
687名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 09:32:47.84ID:zRST7OrFr690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aab-QgoH)
2018/04/24(火) 09:48:51.77ID:VnsIZl+w0 方言なんてどうでもいいだろ。
建設的な話をしようぜ。
建設的な話をしようぜ。
691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/24(火) 09:52:19.11ID:1ZSpOlNp0 ネットで句読点を丁重に付けたがるのも朝鮮人に多い特徴
692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f56-opeE)
2018/04/24(火) 10:01:45.63ID:hPa1ULJ90 これ反論するとお前〇〇〇だろっていう詭弁が返ってくるやべー奴だ
695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83eb-Mp6C)
2018/04/24(火) 10:45:46.48ID:Oh3lNRWT0 日本語でおk
697名無しさん@編集中 (ワッチョイ db80-9jjH)
2018/04/24(火) 10:49:58.49ID:AyGkIRMY0 >>689
得意の国籍透視かよ
得意の国籍透視かよ
698名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 11:32:30.37ID:zRST7OrFr699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-/ofl)
2018/04/24(火) 12:00:30.43ID:5MsMIsSV0 昨日pttimerでBSジャパンの番組表が取得できなくて悩んでたけど
今日はなおってる、何だったんだ
今日はなおってる、何だったんだ
700名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/24(火) 12:17:40.59ID:K0Ki6xyJ0 EPG情報が正常に落ちて来なかっただけ。
701名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-rI/y)
2018/04/24(火) 12:23:03.95ID:IDdfTThad702名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 12:37:02.45ID:zRST7OrFr703名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aab-QgoH)
2018/04/24(火) 13:00:37.06ID:VnsIZl+w0 (ワッチョイ 4efd-+3cQ) の朝鮮人連呼馬鹿が始めた話は終わりにしようぜw
705名無しさん@編集中 (スププ Sdba-sgi6)
2018/04/24(火) 13:08:18.63ID:eu8WLmmld お、朝鮮人出たか
やっつけれ
やっつけれ
706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a9f-9jjH)
2018/04/24(火) 13:11:31.11ID:/xaS0FOp0 朝鮮人が朝鮮人と言われてヘイトスピーチとは?
707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-9jjH)
2018/04/24(火) 13:11:52.01ID:LlTVq7Pn0 「そうゆう」とか話し言葉の発音をそのまま書くのって
ハングル使う人の特徴かなとは思ったwww
ハングル使う人の特徴かなとは思ったwww
708名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 13:13:07.12ID:zRST7OrFr >>706
では、ヘイトスピーチについて建設的な意見交換を行いますか?
では、ヘイトスピーチについて建設的な意見交換を行いますか?
709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 237f-9jjH)
2018/04/24(火) 13:23:31.20ID:Te3TSzOi0 チョン公の話はよそでやれ
710名無しさん@編集中 (スププ Sdba-sgi6)
2018/04/24(火) 13:41:45.70ID:eu8WLmmld / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ 同胞に虐められ 逃げてきて〜 ハラポジお金ほしいと密入国♪
| __λ_ |
| ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜 それをアポジがレイプして〜♪
| ノ \|
| / ノ(_)( ) ウリが誕生 卑しい血♪ オンニーは整形 韓国エステ勤務
\___ / ̄| /
\ | ++|/ 普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
\  ̄(
|__| 特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪
| __λ_ |
| ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜 それをアポジがレイプして〜♪
| ノ \|
| / ノ(_)( ) ウリが誕生 卑しい血♪ オンニーは整形 韓国エステ勤務
\___ / ̄| /
\ | ++|/ 普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
\  ̄(
|__| 特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪
711名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/24(火) 13:45:49.70ID:VbOJP3tD0 ネトウヨ
712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83eb-Mp6C)
2018/04/24(火) 13:53:52.98ID:Oh3lNRWT0 >>696オマエユトリだろう(笑)
まともな文章を書けるようになってから書き込め
まともな文章を書けるようになってから書き込め
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 731e-Mp6C)
2018/04/24(火) 14:11:37.16ID:rUambVjN0 64bit環境を整えたいのですが
スクランブルを解除しないといけないようです
みなさんビルドしてほいほいほーい余裕だぜ
って感じなんですか?
スクランブルを解除しないといけないようです
みなさんビルドしてほいほいほーい余裕だぜ
って感じなんですか?
715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
2018/04/24(火) 14:15:37.09ID:jnbPUmGh0716名無しさん@編集中 (ワッチョイ db06-9jjH)
2018/04/24(火) 14:18:00.57ID:x2/Y3a/30717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ea9-VaOr)
2018/04/24(火) 14:45:08.44ID:I1OYJXVy0 さういふ時代
720名無しさん@編集中 (ペラペラT SDcb-TgrL)
2018/04/24(火) 16:02:09.23ID:KgQw/xMLD722名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a80-rXyK)
2018/04/24(火) 16:17:52.82ID:UiLeZ0650723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/24(火) 16:28:30.12ID:C9dJpZ6H0 大和言葉でたのんまっせ
724名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-40Q4)
2018/04/24(火) 17:22:46.82ID:zRST7OrFr >>721
馬鹿な爺さん、つまらないギャグだから、嘲笑したのさ。
馬鹿な爺さん、つまらないギャグだから、嘲笑したのさ。
725名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/24(火) 18:16:11.63ID:DTLAj9Xu0 なるほどねー
個人的には動作させる古いハードの都合でXP、Win7は32bit、Win10は64bitで
0.9.0ビルドする時何か少しでも動作スムースになるのかなと64bitでビルドしたけど
それほどメリットも無いなら
OS間で共用する利便性も考えて32bitでやり直してみるとするか
個人的には動作させる古いハードの都合でXP、Win7は32bit、Win10は64bitで
0.9.0ビルドする時何か少しでも動作スムースになるのかなと64bitでビルドしたけど
それほどメリットも無いなら
OS間で共用する利便性も考えて32bitでやり直してみるとするか
726名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0eeb-YAyJ)
2018/04/24(火) 18:41:39.78ID:bj0SjV/00 平成生まれは尋常小学校なんて知らないはずだけど>>722ってもしかして・・!
727名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aab-QgoH)
2018/04/24(火) 18:43:44.74ID:VnsIZl+w0728名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-4oKa)
2018/04/24(火) 19:59:26.97ID:UoebnoFqa 古文かよ/古文だろってツッコミ出来ない時点で頭固いか白知かゆとり
729名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131e-Mp6C)
2018/04/24(火) 20:10:39.09ID:TX6G29DP0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ae-cYlq)
2018/04/24(火) 20:14:49.95ID:jNR29Mk50 日本以外のどこかの国で、日本語以外で教育を受けてきた。
731名無しさん@編集中 (ワッチョイ caa2-Cay2)
2018/04/24(火) 20:58:10.26ID:j4ZpA46Q0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83ec-9jjH)
2018/04/24(火) 20:59:46.12ID:TErN/BXE0 その話題続ける必要あんの?マウント決めないと終わらないの?
733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-HDkP)
2018/04/24(火) 21:05:08.01ID:Hj/1MmRA0 DTV板だとすぐdat落ちするのでAV機器・ホームシアター板にお引越ししました。
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523882702/
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523882702/
734名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a9a-B8Oq)
2018/04/24(火) 21:21:44.18ID:6j7JVzQ30 TVTsetで、チューニング空間にVHF帯(物理1〜12ch)を入れたいんですが、
弄るとこはどこででしょう?
ローカルCATVの自主番組chが物理4chので。
弄るとこはどこででしょう?
ローカルCATVの自主番組chが物理4chので。
735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-Jtac)
2018/04/24(火) 21:33:52.53ID:VpB65j5k0 チューナーが対応してないだろう
736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a9a-B8Oq)
2018/04/24(火) 21:36:47.28ID:6j7JVzQ30 >>734
自己レス、凡ドラch.set.txtのVHFコメントアウト;を消して有効化で解決
自己レス、凡ドラch.set.txtのVHFコメントアウト;を消して有効化で解決
737名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6e9-kx2F)
2018/04/24(火) 21:38:00.67ID:eX3TVmZU0738名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/24(火) 21:38:20.52ID:ArrzTZ5X0 尋常小学校修了後の高等小学校4年間は義務教育
昭和16年からは、国民学校初等科・高等科
昭和16年からは、国民学校初等科・高等科
739名無しさん@編集中 (ワッチョイW b6e9-kx2F)
2018/04/24(火) 21:42:00.45ID:eX3TVmZU0 ジジイネタはやめろや
オレはマジで嫌いなんじゃ!
役に立たんウンコ製造機二酸化炭素排出機能付きの奴らなんかに構うな
オレはマジで嫌いなんじゃ!
役に立たんウンコ製造機二酸化炭素排出機能付きの奴らなんかに構うな
740名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-FMG5)
2018/04/24(火) 21:45:06.39ID:Au4Iqoa1M741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a9a-B8Oq)
2018/04/24(火) 21:58:30.42ID:6j7JVzQ30742名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 578a-pOed)
2018/04/24(火) 22:37:03.91ID:WJqJUxiQ0 チャプターデータを共有するサービスみたいなの無いかね
744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131e-Mp6C)
2018/04/25(水) 07:51:31.08ID:4mb5lywG0 自分はよほど有能で役に立つと思ってるんでしょうな
周りは思ってないのにw
周りは思ってないのにw
745名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83eb-Mp6C)
2018/04/25(水) 08:55:39.35ID:lAcrtiia0 それ、典型的な現代の若者じゃないすか(^^
746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8723-9jjH)
2018/04/25(水) 09:24:11.19ID:DGFnnBZb0 チャンネルのリストに存在してて、EPGも取れているのだけど、
クリックしても何も反応がない(チャンネルが映らず元のチャンネルのまま)
チャンネルがあるのだけど、これは何がまずいんだろう?
クリックしても何も反応がない(チャンネルが映らず元のチャンネルのまま)
チャンネルがあるのだけど、これは何がまずいんだろう?
747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/25(水) 09:34:47.91ID:rHZRzJee0 チャンネルの割り振り。
748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bc8-Mp6C)
2018/04/25(水) 17:15:10.77ID:OOPctx8Y0 斧の
TVTest0.10.0-dev_2018.02.23_vs2017.7z
AT-Xを録画して試すと、編集不可になってたわ
暇な人、5月の無料日に試してくれ
0.9.0のは普通に編集できた
TVTest0.10.0-dev_2018.02.23_vs2017.7z
AT-Xを録画して試すと、編集不可になってたわ
暇な人、5月の無料日に試してくれ
0.9.0のは普通に編集できた
750名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/25(水) 17:38:05.05ID:c20zhLwu0 ビルドした人がソースがスクランブル解除のとこ修正してない典型パターンだな
751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-9jjH)
2018/04/25(水) 17:47:14.62ID:ZRqsL0Qv0 おれも録画環境のTVTestをTVTest0.10.0-dev_2018.02.23_vs2017.7zの中のMTx86に差し替えてみたけど
AT-Xの録画がTMPGEnc MPEG Editoで読み込まなくなった。FOXもだったかな
ファイル右クリで固まる症状も出た
ほかの録画した地上波やBSは問題なかったな
チャンネルを全部試したわけじゃないけど深く追求しないでもとの0.7.3に戻した
AT-Xの録画がTMPGEnc MPEG Editoで読み込まなくなった。FOXもだったかな
ファイル右クリで固まる症状も出た
ほかの録画した地上波やBSは問題なかったな
チャンネルを全部試したわけじゃないけど深く追求しないでもとの0.7.3に戻した
752名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-FMG5)
2018/04/25(水) 17:51:30.23ID:NBTrf1ZT0 なぜ自前でビルドしないのか?阿呆なの?
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-9jjH)
2018/04/25(水) 17:53:17.27ID:ZRqsL0Qv0 ここビルドするスレじゃないよね?
アホ呼ばわりされる意味がわからないんだけどさ
アホ呼ばわりされる意味がわからないんだけどさ
754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b76-O9kq)
2018/04/25(水) 18:00:09.59ID:C+FdAUOu0 再生はできるんだろか
755名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-FMG5)
2018/04/25(水) 18:03:30.20ID:NBTrf1ZT0 どこの誰がビルドしたか何が入っているかも分からんやつを実行して、あれが動かねえとか言われても参考にならんだろ
それにvsインストールしてマウスポチポチでビルド出来るのに野郎バイナリ使うとかw
それにvsインストールしてマウスポチポチでビルド出来るのに野郎バイナリ使うとかw
756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 239f-9jjH)
2018/04/25(水) 18:04:33.69ID:ZRqsL0Qv0757666 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/25(水) 18:33:09.27ID:vjqKhILj0 先日から0.9.0のビルド試してるけど32bitでビルドしたらすんなり綺麗に動いてるなぁ
(64bitの方はやはりPCにいれてあるデコーダーすら項目に表示されないし映像が出ない)
スクランブルどうこうってむしろ何かしら意図的に細工しないとガード付いたままにならないのでは
BSジャポン絡みで作業始めたからどうせなら開発版の0.10.0でもと思ったがそっちはしばらく様子みとくか
TVrockとの連携確認がまだだからそこ確認終われば0.7.22→0.9.0に置き換えるつもり
(64bitの方はやはりPCにいれてあるデコーダーすら項目に表示されないし映像が出ない)
スクランブルどうこうってむしろ何かしら意図的に細工しないとガード付いたままにならないのでは
BSジャポン絡みで作業始めたからどうせなら開発版の0.10.0でもと思ったがそっちはしばらく様子みとくか
TVrockとの連携確認がまだだからそこ確認終われば0.7.22→0.9.0に置き換えるつもり
758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bf7-Mp6C)
2018/04/25(水) 18:35:23.68ID:hs+eNJ0b0 なんだこの日記
759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17eb-yBIT)
2018/04/25(水) 18:40:54.52ID:Rd8cDLxd0 0.723じゃなく0.722を使ってることを言いたいのでは
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbea-8q6u)
2018/04/25(水) 18:44:20.11ID:c20zhLwu0 オリジナルのカスプロセッサのソースは
あえて再生時にはスクランブル解除されるけど
録画時データはスクランブル解除しないように書かれてる
で、みんなビルドする時はそこを修正してビルドするんだけど(ビルドスレに修正の仕方が書かれてる)
そのままビルドするとTVTestで録画されたファイルは編集不可になる
あえて再生時にはスクランブル解除されるけど
録画時データはスクランブル解除しないように書かれてる
で、みんなビルドする時はそこを修正してビルドするんだけど(ビルドスレに修正の仕方が書かれてる)
そのままビルドするとTVTestで録画されたファイルは編集不可になる
761名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-s7Cx)
2018/04/25(水) 18:49:27.56ID:Ks+fldkdM 野郎バイナリ
762名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)
2018/04/25(水) 18:50:41.25ID:ae80BQm60 他にどんなバイナリがあるんかな
763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/25(水) 18:58:55.38ID:vjqKhILj0 なるほどね
BonTsDemuxで映像と音声分離してるついでに気休めでスクランブル解除にチェックもしてあるから
そこが解除していたのかなw
むしろ録画したTSファイル直接編集したいなんて奴がいたことに少し驚きだが
まぁうちの環境には関係の無い話だな
BonTsDemuxで映像と音声分離してるついでに気休めでスクランブル解除にチェックもしてあるから
そこが解除していたのかなw
むしろ録画したTSファイル直接編集したいなんて奴がいたことに少し驚きだが
まぁうちの環境には関係の無い話だな
764名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-W3By)
2018/04/25(水) 19:01:52.04ID:1xRhtA0Ba 編集する前は
tsstliterで余計なデータ削除するついでに
スクランブルも解除すれば良い
tsstliterで余計なデータ削除するついでに
スクランブルも解除すれば良い
765名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/25(水) 19:06:20.07ID:vjqKhILj0 >>756
つか、TSファイル適当なソフトで再生できるならスクランブル取れてるって意味じゃないのか
つか、TSファイル適当なソフトで再生できるならスクランブル取れてるって意味じゃないのか
766名無しさん@編集中 (ワッチョイW de46-sfM2)
2018/04/25(水) 19:30:03.62ID:OKdH/M9y0 マルチディスプレイで安定する方法ないかなぁ
いつも画面をまたぐと落ちる
いつも画面をまたぐと落ちる
767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)
2018/04/25(水) 19:35:16.60ID:rHZRzJee0 デコーダーを変更する。
768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 767f-9jjH)
2018/04/25(水) 19:53:10.25ID:vjqKhILj0 >>766
いつも?
うちだと運が悪いと画面が死ぬ
この死ぬのも二通りで
画面表示だけが死んでて録画は上手く進んでるパターンと
TVtextそのものが完全にロックして死ぬパターン
ディスプレイまたぐ時はできるだけ他のアプリ止めて負荷軽くしてとか
気休めくらはしてるがダメな時はダメだな
まぁ30回40回に1回そうなるかどうかってくらいだから運が悪かったとあきらめてるが
BonDriver掴んだまま死ぬのが一番やっかい
いつも?
うちだと運が悪いと画面が死ぬ
この死ぬのも二通りで
画面表示だけが死んでて録画は上手く進んでるパターンと
TVtextそのものが完全にロックして死ぬパターン
ディスプレイまたぐ時はできるだけ他のアプリ止めて負荷軽くしてとか
気休めくらはしてるがダメな時はダメだな
まぁ30回40回に1回そうなるかどうかってくらいだから運が悪かったとあきらめてるが
BonDriver掴んだまま死ぬのが一番やっかい
769名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38a-rcHW)
2018/04/25(水) 20:00:57.33ID:7KLj0C9k0770名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-4oKa)
2018/04/25(水) 20:14:59.01ID:NrWnAcpta ソケA 939 AM2+ AM3 AM3+ 1150総てでマルチディスプレイ落ちた事ないぞ
771名無しさん@編集中 (ワッチョイ a79f-Mp6C)
2018/04/25(水) 21:00:57.61ID:Pbo0Vgx90 0.723のMpeg2Videodecoderだけど画面またいで落ちたことないな
772名無しさん@編集中 (ワッチョイW de46-sfM2)
2018/04/25(水) 21:59:49.14ID:OKdH/M9y0 デコーダとレンダラーを変えまくってたら上手くいきました!
ありがとう!
ありがとう!
773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1720-9jjH)
2018/04/25(水) 22:05:06.06ID:HNYsKLmE0 どこの誰かはざんじませんがビルダーにはいつも感謝してる
774名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-9jjH)
2018/04/25(水) 22:11:15.84ID:HrGjRxnG0 宗教上の理由でマイPCはビルドなどに使えない
魂を抜かれる
魂を抜かれる
775名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbed-Mp6C)
2018/04/25(水) 22:23:17.83ID:l+UB3wAC0 .NET入ってりゃJITコンパイラとかでビルドしてるのと同じだからもう魂無いな
776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 171e-mheP)
2018/04/25(水) 22:55:54.64ID:q2fbfggB0 >>766
落ちることはないけどffdshowだと跨いだ瞬間に画面表示がおかしくなるのはある
落ちることはないけどffdshowだと跨いだ瞬間に画面表示がおかしくなるのはある
777名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a7e-9jjH)
2018/04/25(水) 22:59:48.39ID:37RZkeaw0 TVTest DTV Video Decoderって他のデコーダより何が優れてるんだっけ?
778名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-9jjH)
2018/04/25(水) 23:08:20.23ID:HrGjRxnG0 60fpsでヌルヌル動く ただし負荷が高い
PowerDVDデコーダは30fpsだけど軽い
PowerDVDデコーダは30fpsだけど軽い
779名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-opeE)
2018/04/25(水) 23:39:52.74ID:Okg1B/KY0 俺なんか今でもAMD Video Decoder
780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aab-QgoH)
2018/04/25(水) 23:44:21.27ID:MWWC4Fin0 ATI MPEG Video Decoderを使ってる俺はいったい…。
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/26(木) 00:15:11.53ID:R7vopiEJ0 >>777
・デコーダ LAV
・映像レンダラ madVR (高画質設定には、強力なGPUが必要)
4Kモニタで見ると明らかにmadVRが画質がいいよ。
・デコーダ LAV
・映像レンダラ madVR (高画質設定には、強力なGPUが必要)
4Kモニタで見ると明らかにmadVRが画質がいいよ。
782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218d-wJIr)
2018/04/26(木) 03:51:19.94ID:2y4ijQ0Y0 madVR知らなかったのでググってみたが、こういうのあるんだね
試してみるわ
試してみるわ
783名無しさん@編集中 (ブーイモ MM85-6qkq)
2018/04/26(木) 04:27:02.13ID:VNje630wM784名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5360-luqG)
2018/04/26(木) 09:16:31.93ID:GbI0Jtp60 ところでPT2やPT3しか使わないのに、HEVCに対応するTvTestを使い続ける意味って何?
785名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9344-4WOJ)
2018/04/26(木) 09:35:35.43ID:UBdK0KBn0 他に何があんの?
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2106-luqG)
2018/04/26(木) 09:41:27.10ID:0iDuNKtz0 HEVC対応とか気にしてアプデした事ないからなぁ
特に旧Verで不具合出てた訳じゃないけど最新版の方が気分がいいから最新使ってるだけ
特に旧Verで不具合出てた訳じゃないけど最新版の方が気分がいいから最新使ってるだけ
787名無しさん@編集中 (ペラペラT SDad-4uPs)
2018/04/26(木) 10:00:22.06ID:6ISGtEu2D チャンネルスキャンの画面が格好いいから新しいの使ってる。
788名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-+T9a)
2018/04/26(木) 13:05:35.53ID:XLEbmqHSd スカパープレミアムでHEVCの4k放送やってるしtvtestで見れるんだが
789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b80-c97c)
2018/04/26(木) 13:09:21.69ID:StipHIiB0 HEVCとやらの放送になったらTSからわざわざエンコしなくてよくなるって事?
790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5360-luqG)
2018/04/26(木) 13:10:12.74ID:GbI0Jtp60 PT3やPT2でスカパープレミアムは見れないわけだが?
792名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c6-luqG)
2018/04/26(木) 13:19:11.31ID:MWw8MZxg0 0.7.23方式に戻せばいいのに。どうせカードリーダなんて使わないんだろ?
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37e-luqG)
2018/04/26(木) 13:35:00.87ID:G98M8fGq0794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19e3-luqG)
2018/04/26(木) 15:47:09.77ID:2vMuTwYg0 地上波が何か変更されたとかないよね?
フジ系がテレビはちゃんと映るんだけどPT3では完全に映らなくなった
フジ系がテレビはちゃんと映るんだけどPT3では完全に映らなくなった
795名無しさん@編集中 (ペラペラT SDad-4uPs)
2018/04/26(木) 16:20:54.56ID:6ISGtEu2D まずは基本に立ち返ってsample.exe。
798名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0d-q60Q)
2018/04/26(木) 17:37:57.51ID:Csm1XKtOr すみませんtvtestの番組表を単体で立ち上げることは不可能ですか?
800名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-Ia43)
2018/04/26(木) 20:24:11.79ID:NpocrBbhM TVTestはCCTVやNHKWorldにも使えるんやで
文字化けが無くなれば完璧だけど流石に厳しいだろうとは思う
文字化けが無くなれば完璧だけど流石に厳しいだろうとは思う
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-LdbT)
2018/04/26(木) 21:51:44.62ID:mjM30P7E0 >>792
最新の0.10.0でもカードリーダーなんて使わない奴が殆どだろ
最新の0.10.0でもカードリーダーなんて使わない奴が殆どだろ
803名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218d-wJIr)
2018/04/26(木) 21:51:54.61ID:2y4ijQ0Y0 >>781
madVRは俺の環境では不安定でとても使えなかったけど、
LAVのほうは凄くいいねこれ
ソフトウェアのインターレス解除
YADIF
50p/60p(ビデオ)で、これまで悩まされてたWOWOW映像の
インターレス失敗がまったくなくなった
madVRは俺の環境では不安定でとても使えなかったけど、
LAVのほうは凄くいいねこれ
ソフトウェアのインターレス解除
YADIF
50p/60p(ビデオ)で、これまで悩まされてたWOWOW映像の
インターレス失敗がまったくなくなった
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e0-4WOJ)
2018/04/27(金) 01:01:35.62ID:EZK+mJOl0 >>801
使ってないから落として試してみたら落ちたりフリーズしたりするな
特にtsファイルは
こういうのは内蔵フィルターの方がいいでしょ
とりあえずtvtestにしか使ってないけどtvtestでは全く問題ないよ
使ってないから落として試してみたら落ちたりフリーズしたりするな
特にtsファイルは
こういうのは内蔵フィルターの方がいいでしょ
とりあえずtvtestにしか使ってないけどtvtestでは全く問題ないよ
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Ng5f)
2018/04/27(金) 01:10:23.90ID:6RzW2hvC0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b1e-2tE1)
2018/04/27(金) 05:46:21.53ID:+rGD3eqM0 madVRは実用には向かない
807名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/04/27(金) 07:24:49.17ID:DQ6LXP0N0 普通に使ってるけど
808名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/27(金) 09:09:53.80ID:4d5cCqlz0 > madVR
昔使ってたけどプラシーボにしか思えなかったので使わなくなった。
昔使ってたけどプラシーボにしか思えなかったので使わなくなった。
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/27(金) 09:22:01.32ID:hbnA3Y8O0 madVRの話をしだすとハイスペ厨が湧くから勘弁
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ec-luqG)
2018/04/27(金) 09:59:48.35ID:ojNnzpMd0 madVRは基本的には「綺麗なアップスケーリング」のために使うもんだけど、
そのへんよく理解せずに等倍再生とかして「違いがわからない」とか言ってる人はたまにいる。
そのへんよく理解せずに等倍再生とかして「違いがわからない」とか言ってる人はたまにいる。
811名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 81b3-E0xC)
2018/04/27(金) 10:04:40.29ID:6RzW2hvC0 ATiのはアプコンが自然で昔のSD動画見るのに丁度いい
PS3みたいにグニャグニャにならないから違和感が殆どない
PS3みたいにグニャグニャにならないから違和感が殆どない
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-B3Zo)
2018/04/27(金) 10:17:52.62ID:kyNMtPBt0 madVRなんて昔の動画見ない人にはいらないだろ
今はなんでもデフォできれいだし LAV入れとけば十分
今はなんでもデフォできれいだし LAV入れとけば十分
813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9334-c97c)
2018/04/27(金) 10:27:51.65ID:A1QDSAGl0 madVRはCS110のSD画質チャンネルの番組をアップスケールして視聴するのに使う
814名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-+T9a)
2018/04/27(金) 10:32:56.91ID:9mj2FyQpd プレミアムが見れれば110CSいらんけどな
815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9334-c97c)
2018/04/27(金) 10:54:59.55ID:A1QDSAGl0 プレミアム開局前にCS110で録画したSD番組のファイルが大量にあるんですよ
プレミアムで再放送してくれればいいけどそうでもないんでね
初心者さんには難しかったかなこの話題?
プレミアムで再放送してくれればいいけどそうでもないんでね
初心者さんには難しかったかなこの話題?
816名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1ea-3HeQ)
2018/04/27(金) 10:58:23.56ID:4lrm/2K70 無駄な煽り捨て台詞に抑えきれない苛立ちが見て取れますね
817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 931e-c97c)
2018/04/27(金) 11:00:30.63ID:6LqfCsda0 プレミアムの画質の悪さにびっくりした
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-luqG)
2018/04/27(金) 11:18:40.25ID:0tgObcpZ0 4K8K時代をにらんでちょっとずつビットレをダイエットされてるからね
ゆでガエル状態w
誰が放送終了まで同じ画質で流すっつった?
高画質で見たければ追加でカネ出しな♪ て感じw
ゆでガエル状態w
誰が放送終了まで同じ画質で流すっつった?
高画質で見たければ追加でカネ出しな♪ て感じw
819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/27(金) 11:24:50.51ID:KgM46Rjt0 4K番組も渋谷の放送センターで観る画質と比べれば、かなり劣化している
820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ab-8n7F)
2018/04/27(金) 11:26:55.87ID:fdBn5RAW0 4Kって、そんなに良いの?
いまひとつ、良さが分からないのだが。
いまひとつ、良さが分からないのだが。
821名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2106-luqG)
2018/04/27(金) 11:34:56.68ID:TDukm9pP0 解像度よりもビットレートを上げて圧縮ノイズを低減して欲しい
地デジなんて大画面で見るとノイズだらけで見れたもんじゃない
地デジなんて大画面で見るとノイズだらけで見れたもんじゃない
822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3165-luqG)
2018/04/27(金) 11:37:58.18ID:5lkAWAak0 小さな画面で見ればいいじゃん
823名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/27(金) 12:27:47.23ID:hbnA3Y8O0824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be3-c97c)
2018/04/27(金) 12:37:17.81ID:CcTamYuY0 アップコンバートじゃなくてアップスケールなの?
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4beb-c97c)
2018/04/27(金) 12:53:08.33ID:52amNiFn0殺伐としたスレに
救世主が!
__
ヽ|・∀・|ノ 4Kマン
|__|
||
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/27(金) 12:58:07.58ID:5FecGNxV0 rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
827名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-S1ye)
2018/04/27(金) 14:53:20.49ID:AfgWdLVLM tvtest0.723なんですが
ご案内チャンネルって無くなったん?
ご案内チャンネルって無くなったん?
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417f-luqG)
2018/04/27(金) 15:19:42.74ID:3aCQ2CYQ0 データ放送だから
829名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-S1ye)
2018/04/27(金) 16:05:09.57ID:AfgWdLVLM830名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa45-c97c)
2018/04/27(金) 16:23:07.96ID:MbXqG+qVa 斧の0.10.0でAT-Xの編集問題なかった
「現在のサービスのみ保存する」のチェックを外して録画するとたしかに編集不可になるけど
「現在のサービスのみ保存する」のチェックを外して録画するとたしかに編集不可になるけど
831名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-2tE1)
2018/04/27(金) 16:41:02.54ID:gIx4dTDt0 無くなるのは0.500ぐらいでじゃなかったかな
もう少し未来にいってこいよ
もう少し未来にいってこいよ
832名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/27(金) 17:06:56.23ID:xFTyfmXV0 斧神様
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-LdbT)
2018/04/27(金) 17:36:10.42ID:zNYB5A+l0 >>830
チェック外して録画してもTsSplitterGUIで分離すれば編集出来るよ
チェック外して録画してもTsSplitterGUIで分離すれば編集出来るよ
834名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/04/27(金) 17:40:20.88ID:DQ6LXP0N0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51f7-c97c)
2018/04/27(金) 18:16:36.79ID:Q9JQfd6H0 0.10.0最新
今NHK見てるけどチャンネル切り替え直後は表示は主音声になってるのに主音声+副音声で再生される
音声を選び直すと大丈夫
今NHK見てるけどチャンネル切り替え直後は表示は主音声になってるのに主音声+副音声で再生される
音声を選び直すと大丈夫
837名無しさん@編集中 (ワッチョイW d1e7-iCa1)
2018/04/27(金) 18:46:23.89ID:DI1lWJsp0 0.10.0は優先する音声を設定で選べるだろ。
838名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/27(金) 20:39:52.00ID:2xWiL7qf0 フーリオ使いってまだいるの?
839名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b21-wLhF)
2018/04/27(金) 20:44:39.96ID:TEGwzqJU0 羊羹はウンコになりました
840名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/27(金) 21:14:18.64ID:kjxhJA+00 0.10.0は開発版とは言え不具合が多すぎじゃないか
0.9.0で問題無い部分が広くいくつもおかしな挙動になってるし
0.9.0で問題無い部分が広くいくつもおかしな挙動になってるし
842名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/27(金) 21:44:59.93ID:kjxhJA+00 >>841
そんな事しなくてもビルドスレで山ほどあがってるの見てきなよ
そんな事しなくてもビルドスレで山ほどあがってるの見てきなよ
843名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5be7-MzOo)
2018/04/27(金) 21:47:50.65ID:QiUGfhBw0 開発版なんだからそらそうよ
844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5923-c97c)
2018/04/27(金) 21:52:16.36ID:3lVlxiW30845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b76-Zmkj)
2018/04/27(金) 22:07:57.85ID:J0ChbGCH0 フリオは、2年で白、黒ともに故障したわ。高くついた。
846名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/27(金) 22:09:14.15ID:xFTyfmXV0 白いのはまだ活きてるな
送られてきた箱にしまってあるけど
送られてきた箱にしまってあるけど
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81eb-luqG)
2018/04/27(金) 22:14:04.37ID:5WT73I/o0 フーリオ持ってるような奴ならPTシリーズも持ってるハズ
当然スキルも・・・
でも2012の祭りからもうずいぶん経ったな・・・市長なんだっけ
当然スキルも・・・
でも2012の祭りからもうずいぶん経ったな・・・市長なんだっけ
848名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-JoRN)
2018/04/27(金) 22:18:49.40ID:B6gnL/N5M HDUCが毎日使ってるのにまだ生きている
リモコンが便利
リモコンが便利
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/28(土) 00:18:46.30ID:4VUZHf6X0 >>851
凡ドラが古いならこのどちらかに更新して
http://www1.axfc.net/u/3549545
http://www1.axfc.net/u/3550093
>>338 の2018-04-16版の「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を
(当然PT3なら「BonDriver_PT3-S.ChSet.txt」にリネーム)
上書きしてからTVTestでチャンネルスキャンする。
あとは次回以降のためにこのスレをすべて読み直せ。
凡ドラが古いならこのどちらかに更新して
http://www1.axfc.net/u/3549545
http://www1.axfc.net/u/3550093
>>338 の2018-04-16版の「BonDriver_PT-S.ChSet.txt」を
(当然PT3なら「BonDriver_PT3-S.ChSet.txt」にリネーム)
上書きしてからTVTestでチャンネルスキャンする。
あとは次回以降のためにこのスレをすべて読み直せ。
855名無しさん@編集中 (ワイエディ MM6b-c97c)
2018/04/28(土) 10:57:56.33ID:H3vQ+SC6M 羊羹剥し失敗したわ
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13fd-4WOJ)
2018/04/28(土) 11:50:53.05ID:C/bMRHdM0 遅れて買ったけど羊羹で熱が逃げず半田クラックで断線とか見てたから
使用前から羊羹剥がしたわ
使用前から羊羹剥がしたわ
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-c97c)
2018/04/28(土) 16:21:06.19ID:ZjRNdCem0 凡はお手軽だったからなあ
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/28(土) 16:36:43.56ID:4A8gREhX0859名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/28(土) 16:56:11.46ID:Y7b03XND0 羊羹剥がれなかったな
ドライヤーで温めても、ガスコンロで炙っても剥がれないから諦めたわ
でも何故か感度の低かった朝日系列の局の受信感度が上がってワロタ
何があったんだ
ドライヤーで温めても、ガスコンロで炙っても剥がれないから諦めたわ
でも何故か感度の低かった朝日系列の局の受信感度が上がってワロタ
何があったんだ
860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/28(土) 17:02:56.15ID:jPDA34Uz0 羊羹は夏に剥がす
861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 17:20:35.06ID:UTTWdhc80 黒凡、羊羹外しに失敗して壊してしまったなぁ。
どっかに回路図あれば治すんだが。
どっかに回路図あれば治すんだが。
862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Ng5f)
2018/04/28(土) 17:24:54.51ID:RDxnS+yS0 凡って何?
もしかしてフーリオの事か?
もしかしてフーリオの事か?
863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8a-luqG)
2018/04/28(土) 17:32:28.79ID:nehocyms0 ごめんなさい
どうでもいい質問なんだけど
フリーオのことを凡と呼ぶのは、隠語的な使い方だしわかる
フリーオのことをフーリオと呼ぶのは、わざと?
このスレを検索しても、フリーオって名前は誰も使ってないのに
フーリオって単語が3件もあるのは、やっぱりそういう言われ方もしてるってことかな
どうでもいい質問なんだけど
フリーオのことを凡と呼ぶのは、隠語的な使い方だしわかる
フリーオのことをフーリオと呼ぶのは、わざと?
このスレを検索しても、フリーオって名前は誰も使ってないのに
フーリオって単語が3件もあるのは、やっぱりそういう言われ方もしてるってことかな
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ab-8n7F)
2018/04/28(土) 17:41:46.00ID:I2ODHPu30 隠語を嫌う人もいるからでは?
866名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-Mk12)
2018/04/28(土) 17:46:38.14ID:1gl01Uxz0 トゥーリオを連想してるんじゃね?
867名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-luqG)
2018/04/28(土) 17:50:09.25ID:/KmYns9l0 電波のような複雑な周期関数を簡単に記述できるフーリエ解析だろ(裏読み
868名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 17:52:36.77ID:UTTWdhc80 俺も前はフーリオって言ってたなあ
サッカーのフーディガンと混線した気がする。
サッカーのフーディガンと混線した気がする。
869名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139a-s8TH)
2018/04/28(土) 18:11:38.34ID:UTTWdhc80 あ、フーリガンだw
870名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 11c3-q2dh)
2018/04/28(土) 18:32:06.50ID:q7J63H1x0 凡は正面から見た形が凡字みたいだからだっけ
871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-luqG)
2018/04/28(土) 18:38:45.03ID:224y4nWA0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b9f-luqG)
2018/04/28(土) 18:41:57.80ID:DjK8dO8p0 Windows10でデコーダー何使ってますか?
自分はdsカラーとかいうの
自分はdsカラーとかいうの
873名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c1b3-eYvG)
2018/04/28(土) 18:48:52.65ID:Gazj8drW0 持ってない俺はフーリオだと思ってた
フリーオが正しいのか
フリーオが正しいのか
874名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-x1HS)
2018/04/28(土) 19:03:39.71ID:2pi8/wgBa フリーオタイマーは設定期間が短かったな
回路隠しと買い替え訴求で一石二鳥の積りだったんだろうが
回路隠しと買い替え訴求で一石二鳥の積りだったんだろうが
875名無しさん@編集中 (ワッチョイ f96f-vup/)
2018/04/28(土) 19:10:56.05ID:r+Kxy4tx0 俺もフーリオって思ってたわ
思い込みって怖いな
思い込みって怖いな
876名無しさん@編集中 (ワッチョイ c98a-c97c)
2018/04/28(土) 19:14:37.51ID:v0u8m+fX0 ウチの父ちゃんがアナログをアナグロって言うのと君たち同レベルだわ
877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1321-wLhF)
2018/04/28(土) 19:43:36.93ID:CTxhMgC10 みんなお爺ちゃんなんだから当然
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9ae-wKzc)
2018/04/28(土) 19:46:15.61ID:ubofpndr0 2020年(東京オリンピック・パラリンピックの開催年)
・4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる。
>>877
また東京オリンピックがテレビで見られるなんて、感動モノですね・・・
・4K・8K放送が普及し、多くの視聴者が市販のテレビで4K・8K番組を楽しんでいる。
>>877
また東京オリンピックがテレビで見られるなんて、感動モノですね・・・
879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a2-G+x4)
2018/04/28(土) 20:53:11.78ID:rVFxF+nq0880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/28(土) 20:56:05.69ID:jPDA34Uz0 アボカドをアボガド
バーモントをバーモンド
シミュレーションをシュミレーション
とかいうジジイ
バーモントをバーモンド
シミュレーションをシュミレーション
とかいうジジイ
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/28(土) 20:59:55.93ID:hteCS87G0 フーリオって呼ぶ奴は使った事も無い奴
882名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-7MXI)
2018/04/28(土) 21:01:44.55ID:2RT3OF4k0883名無しさん@編集中 (ワッチョイ d180-luqG)
2018/04/28(土) 21:05:47.50ID:sFcg+hCv0 ひでーお
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937c-wv6i)
2018/04/28(土) 21:19:44.42ID:l5+2C9rR0 データ放送見たくてPIX-DT295Wに乗り換えようかと思ったけど
UI糞ダセェ
UI糞ダセェ
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 415d-2rUo)
2018/04/28(土) 21:31:01.67ID:4A8gREhX0 言われて気づいた、変換出来ないしオクの相場履歴があまりに少ないからおかしいとは思ってたがw
過去ログみて思い出したが不利男って呼んでる人もいたな
過去ログみて思い出したが不利男って呼んでる人もいたな
887名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Mk12)
2018/04/28(土) 21:42:12.14ID:Y7b03XND0 そういやデータ放送のプラグインは一向に開発が進んでないな
WMPで見るのがあったようななかったような気はするが
WMPで見るのがあったようななかったような気はするが
888名無しさん@編集中 (ペラペラT SDad-luqG)
2018/04/28(土) 21:43:26.28ID:j+TAdgryD データみれるソフトなかったっけ。TVTestプラグインとかじゃないけど
889名無しさん@編集中 (ワッチョイW db08-x1HS)
2018/04/28(土) 21:55:03.18ID:8Cetc8/h0 friioはどう読んでもフリーオだろ
不利男という呼び方もあるね
不利男という呼び方もあるね
890名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1ea-3HeQ)
2018/04/28(土) 22:10:53.11ID:ZXV6otVY0 K1に参戦してた極真空手のブラジル人だっけ
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-Mk12)
2018/04/28(土) 22:17:49.65ID:1gl01Uxz0 ○ー○オや〜○ー○アはイタリア語圏スペイン語圏に見られる長音アクセント
日本人には聞きなじみがあるからそっちに取ったのかもしれない
○○ーオ、○○ーアという発音はそれに比べれば少ない
日本人には聞きなじみがあるからそっちに取ったのかもしれない
○○ーオ、○○ーアという発音はそれに比べれば少ない
892名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-JoRN)
2018/04/28(土) 22:48:33.55ID:LoJ4RIvTM フリーオ イグレシアス
893名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93d2-Ia43)
2018/04/28(土) 22:57:51.22ID:XGVZhOsH0 フーリオ変換
894名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf5-kx0S)
2018/04/28(土) 23:14:02.27ID:W4y+sWbKM チンコフーリオ
896名無しさん@編集中 (ワッチョイ c132-LdbT)
2018/04/28(土) 23:35:49.01ID:ncQtT9Om0 スーフリーオ最高
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5930-19aG)
2018/04/29(日) 03:42:56.72ID:EjXDi63A0 (´-`).。oO(10年前か… 2chでのフリーオ争奪戦祭り楽しかったなぁ)
899名無しさん@編集中 (ドコグロ MM25-23pz)
2018/04/29(日) 04:29:12.68ID:QLqUCZOmM 本命のPT1に買い換え直ぐにオクでフリーオ処分したが
購入価格より高く売れてワロタ
購入価格より高く売れてワロタ
900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 818a-23pz)
2018/04/29(日) 04:43:16.13ID:7ojaxKsN0 今こそ
トリニトロン!
キドカラーで ゴー!だ
トリニトロン!
キドカラーで ゴー!だ
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81e7-luqG)
2018/04/29(日) 04:59:15.15ID:VkIiK7H70 キドカラーのマスコットの鳥
ポンパくんが欲しいな (´・д・`)
ポンパくんが欲しいな (´・д・`)
902名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa45-ZWu3)
2018/04/29(日) 05:00:35.81ID:duXmXTtVa キドカラーて日立製作所なんだな
903名無しさん@編集中 (ドコグロ MMeb-23pz)
2018/04/29(日) 05:23:10.18ID:PAxXxkv3M904名無しさん@編集中 (ブーイモ MM85-6qkq)
2018/04/29(日) 06:17:17.95ID:a1Na+WyYM905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 71b3-c97c)
2018/04/29(日) 07:18:35.48ID:SG7p0VIm0 ズバコンのは、うちにもあったが、声で高音のキーキー声出すとチャンネル変わったんだぜ(^^
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93eb-23pz)
2018/04/29(日) 07:21:46.73ID:pqigfN5E0 ズバコンおもすれーwww
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Ng5f)
2018/04/29(日) 08:12:38.43ID:K8Xy5Cx70908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be3-c97c)
2018/04/29(日) 09:03:37.62ID:s7eDpMUJ0 アタッシュケース ×
アタッシェケース ○
アタッシェケース ○
909名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/29(日) 09:47:13.24ID:X6qlG5jT0 言語数の足りない日本語表記は、どてもいい加減
910名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf5-kx0S)
2018/04/29(日) 10:38:24.10ID:UBAPw8fUM カテーサークを飲んだあとはデズニーランドへ遊びに行く。
911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/04/29(日) 11:15:08.35ID:X6qlG5jT0 テークオフもアメリカで使えば外へ出ろって意味でケンカになる
912名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-Xpya)
2018/04/29(日) 11:29:15.13ID:dnOV0Qd/0913名無しさん@編集中 (ニククエ MMd3-MzOo)
2018/04/29(日) 13:29:33.50ID:K5DNzEYxMNIKU フリーオさんの気持ち
フリーオさん (^ω^)
HDUSが出ると・・・(・ω・)
PT1が出ると・・・・(´・ω・`)
PT2が出ると・・・・(`ω´)
PT3が出ると・・・・(´-ω-`)
PLEX製品が出ると・・・・(´・ω・`)
フリーオさん (^ω^)
HDUSが出ると・・・(・ω・)
PT1が出ると・・・・(´・ω・`)
PT2が出ると・・・・(`ω´)
PT3が出ると・・・・(´-ω-`)
PLEX製品が出ると・・・・(´・ω・`)
914名無しさん@編集中 (ニククエW 5be9-jnrL)
2018/04/29(日) 13:33:08.82ID:nmOeKIvM0NIKU915名無しさん@編集中 (ニククエ 93eb-23pz)
2018/04/29(日) 13:55:11.42ID:pqigfN5E0NIKU >>911
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
916名無しさん@編集中 (ニククエ 81b3-Ng5f)
2018/04/29(日) 15:42:33.50ID:K8Xy5Cx70NIKU ディジタルはちゃんとデジタルって読んでる
これはデジタルが浸透してたからだな
これはデジタルが浸透してたからだな
917sage (ニククエ 1321-wLhF)
2018/04/29(日) 15:58:18.20ID:D1ZP9pI20NIKU ラストピリオドって棒読み声優ばっかだな
918名無しさん@編集中 (ニククエ Sdb3-zITu)
2018/04/29(日) 16:03:07.37ID:go5uBeVUdNIKU シミュレーションとシュミレーション
どう言う趣味じゃ
どう言う趣味じゃ
919名無しさん@編集中 (ニククエ 931e-c97c)
2018/04/29(日) 16:03:49.30ID:3jMokXuE0NIKU >>137でうまくいきましたありがとう
920名無しさん@編集中 (ニククエ db8a-luqG)
2018/04/29(日) 16:22:45.19ID:uvj6sGtK0NIKU シュミレーション
趣味で軍隊食を食べたり集めたりする
趣味で軍隊食を食べたり集めたりする
921名無しさん@編集中 (ニククエ 81b3-Ng5f)
2018/04/29(日) 16:55:34.17ID:K8Xy5Cx70NIKU シュミレーションは言いたくなるのを堪えてシミュレーションって言ってる
やっぱ何かしら誘導される
やっぱ何かしら誘導される
922名無しさん@編集中 (ニククエ 2bfd-EiRX)
2018/04/29(日) 22:21:41.62ID:+ygE1HjX0NIKU シュミとシミュの中間が正解
924名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 71b3-YMc+)
2018/04/30(月) 06:52:00.94ID:A2zo3Jxt0 ここで質問していいかわからないけど、この前のwindows update後からTVTest+TTRecの組み合わせで録画すると、途中までは録画はうまくいっているんだけど、何かの拍子に画面が静止画になって録画が失敗してしまう。分かる方います?
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8a-VZ/W)
2018/04/30(月) 09:25:09.19ID:MI/adiez0 UACとか?
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8a-23pz)
2018/04/30(月) 09:51:20.76ID:TPUiadZ50 FAXすることをゼロックスすると言うのはお役所の公用語
927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a2-G+x4)
2018/04/30(月) 10:01:33.83ID:Ckwh2Z3W0 HDDの寿命とか
928名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1e7-luqG)
2018/04/30(月) 10:02:39.76ID:jiiwJpRO0 コピーすることをゼロックスって言ってたよ。
「この書類をゼロックスして」って感じ。
どんなコピー機でもゼロックスって言うものだから、別のメーカーの顧客から怒られたり。
「この書類をゼロックスして」って感じ。
どんなコピー機でもゼロックスって言うものだから、別のメーカーの顧客から怒られたり。
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b10-K1VK)
2018/04/30(月) 10:07:41.25ID:vwjCLV430 富士・・・・・。
930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/30(月) 10:09:26.67ID:w/5O9TP20 癒着か…
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53eb-0tN0)
2018/04/30(月) 10:12:44.62ID:UifI6YOB0 省に上がる前のとある事件関係
〜〜を焼いといて(昔はコピー取る事を青焼きと言ったらしい)
国会で
〜〜書類を焼却しましたよね?背信行為ですよ!
いえ、焼いといてといったのはコピーを取るように言ったのです。
なお、本当に焼却炉で焼いていたという落ち
〜〜を焼いといて(昔はコピー取る事を青焼きと言ったらしい)
国会で
〜〜書類を焼却しましたよね?背信行為ですよ!
いえ、焼いといてといったのはコピーを取るように言ったのです。
なお、本当に焼却炉で焼いていたという落ち
932名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 10:39:18.99ID:N2Fk67MQ0 >>562の質問をした者ですが、2時間ぐらいの録画ファイルになるとエクスプローラーが固まってしまって
再生できないことが分かりました(30分ぐらいなら再生できる)
なんとかしたいので、質問の仕方を変えますが、
BSトラポン移動後、BSジャパンを録画したTSファイルのプロパティで、フレーム幅・フレーム率・データ速度などの
動画ファイル固有のデータがちゃんと表示されていますか?
まずは当方だけに起きてることなのかどうか確認したいので、教えていただけると助かります
再生できないことが分かりました(30分ぐらいなら再生できる)
なんとかしたいので、質問の仕方を変えますが、
BSトラポン移動後、BSジャパンを録画したTSファイルのプロパティで、フレーム幅・フレーム率・データ速度などの
動画ファイル固有のデータがちゃんと表示されていますか?
まずは当方だけに起きてることなのかどうか確認したいので、教えていただけると助かります
933名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-JoRN)
2018/04/30(月) 11:08:30.98ID:NALKIlwTM 直後に回答もらってるだろ
その後音沙汰なしなので解決済で終了
その後音沙汰なしなので解決済で終了
934名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9334-c97c)
2018/04/30(月) 12:09:49.49ID:gHfyi59i0935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 12:30:07.66ID:N2Fk67MQ0937名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5be9-eUzH)
2018/04/30(月) 12:37:19.77ID:lPJAoAm30 比較検証なら自分の環境を徹底的に見直すしか無いよ
再現性が低いから
トラポンの移動だけで起こる現象とは考えにくい
再現性が低いから
トラポンの移動だけで起こる現象とは考えにくい
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/30(月) 12:44:52.42ID:w/5O9TP20 サクっと確認した限りではその症状が起きるデータと起きないデータが出来る。
条件はわからん。
Win10でテレ東にハマった人は対策してただろうし、Win10以外には
影響ないし、BSジャパンを録画してる人少ないんじゃね?
条件はわからん。
Win10でテレ東にハマった人は対策してただろうし、Win10以外には
影響ないし、BSジャパンを録画してる人少ないんじゃね?
939名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp0d-eUzH)
2018/04/30(月) 12:59:50.15ID:plPlD3Tgp さんぱ君では問題無し
機器の固有の問題だろう
機器の固有の問題だろう
940名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/30(月) 13:04:13.98ID:5tL7zO1d0 ファイルの異常とかは起こる原因も色々あるからな
・電波が一瞬だろうと悪くなった
・マシン負荷が一瞬高くなりすぎた
・HDDがかなり古くてエラーがおきやすい箇所に録画データが当たってしまった
ファイルサイズや録画時間があきらかに本来あるべき数値ではなくでたらめだったり
再生されると特定の場所で固まるとか、再生はできるのにエンコードでは固まるとか横見にやたら時間かかるとか
一部が破損したファイルだとその部分はもうどうにもならないが
MurdocCutとかで前後1秒切って(おまじない程度に)再びTSファイル吐き出させると
そっちでは綺麗に見れたり編集できたりする
電波障害などで途中の数秒が死んでてって場合もMurdocCutでその場所だけ切り捨ててやれば
綺麗に編集できたりする
・電波が一瞬だろうと悪くなった
・マシン負荷が一瞬高くなりすぎた
・HDDがかなり古くてエラーがおきやすい箇所に録画データが当たってしまった
ファイルサイズや録画時間があきらかに本来あるべき数値ではなくでたらめだったり
再生されると特定の場所で固まるとか、再生はできるのにエンコードでは固まるとか横見にやたら時間かかるとか
一部が破損したファイルだとその部分はもうどうにもならないが
MurdocCutとかで前後1秒切って(おまじない程度に)再びTSファイル吐き出させると
そっちでは綺麗に見れたり編集できたりする
電波障害などで途中の数秒が死んでてって場合もMurdocCutでその場所だけ切り捨ててやれば
綺麗に編集できたりする
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 13:41:36.21ID:N2Fk67MQ0943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 13:43:23.15ID:N2Fk67MQ0944名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-luqG)
2018/04/30(月) 13:50:35.32ID:5tL7zO1d0946名無しさん@編集中 (ブーイモ MM85-6qkq)
2018/04/30(月) 14:22:36.82ID:cYKmvoE7M947名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 419f-5fQO)
2018/04/30(月) 14:23:43.65ID:TMXqtBmu0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3165-luqG)
2018/04/30(月) 14:30:42.67ID:cweMyhSt0 そもそも違法視聴してるんだから自分でなんとかしろよ
ってことじゃないの?
ってことじゃないの?
949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-TokD)
2018/04/30(月) 15:55:06.26ID:98N2Ib5e0 解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 15:56:11.33ID:N2Fk67MQ0 >>946
私もそう考えてますので、話題に出ないので自分の環境に問題があるかと思ってたんですが、
テレ東問題を教えてもらって、どこに原因があるのか分からなくなってきまして
まだ試してなかったのですが、MPC-BEでファイルを開くから再生すると、BSジャパンの2時間ファイルも再生できました
(再生不可と書いたのは、エクスプローラーでダブルクリックした場合でした、すみません)
再生できなかったのはwin10のエクスプローラーの問題のようですが、こういうファイルができること自体をなんとかしたいです
いろいろ試してみるつもりですが、解決するまではこの方法で再生することにします
私もそう考えてますので、話題に出ないので自分の環境に問題があるかと思ってたんですが、
テレ東問題を教えてもらって、どこに原因があるのか分からなくなってきまして
まだ試してなかったのですが、MPC-BEでファイルを開くから再生すると、BSジャパンの2時間ファイルも再生できました
(再生不可と書いたのは、エクスプローラーでダブルクリックした場合でした、すみません)
再生できなかったのはwin10のエクスプローラーの問題のようですが、こういうファイルができること自体をなんとかしたいです
いろいろ試してみるつもりですが、解決するまではこの方法で再生することにします
951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b9f-2rUo)
2018/04/30(月) 15:56:16.41ID:OScs2yIf0952名無しさん@編集中 (ワッチョイW 812e-Rg6q)
2018/04/30(月) 16:18:13.15ID:hpsS36Mv0 >>932
先ほど「BSジャパン オススメ」という2分の番組をTvRockで予約して
TVTest 0.9.0 32bitで録画したが特に問題ない
エクスプローラーからダブルクリックして動画再生ソフトで普通に再生できる
PT2 Win10 Pro RS3 64bit
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522995.png
先ほど「BSジャパン オススメ」という2分の番組をTvRockで予約して
TVTest 0.9.0 32bitで録画したが特に問題ない
エクスプローラーからダブルクリックして動画再生ソフトで普通に再生できる
PT2 Win10 Pro RS3 64bit
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522995.png
953名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-UGjF)
2018/04/30(月) 16:52:10.03ID:n6boVmuEd 自分も恐らくテレ東問題と思える同じ現象がでたけど結局解決策なさそうなのでtvrockからedcbに環境移して解決したよ
954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 17:47:50.13ID:N2Fk67MQ0 なるほど、お二方、ありがとうございます
やっぱり問題が出る人と出ない人がいるんですね、他にも問題が出てる人がいることが分かっただけでも助かります
こちらでは、TVTestを直起動で録画しても起きましたのでEDCBでも変わらないと思っていたのですが、EDCBも検討してみます
やっぱり問題が出る人と出ない人がいるんですね、他にも問題が出てる人がいることが分かっただけでも助かります
こちらでは、TVTestを直起動で録画しても起きましたのでEDCBでも変わらないと思っていたのですが、EDCBも検討してみます
956名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab9e-luqG)
2018/04/30(月) 17:52:37.26ID:+5nMUVtB0 ダメなやつは何をやってもダメ。
957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41d2-cUH7)
2018/04/30(月) 17:54:25.98ID:CRWyD3Uf0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be8-s8TH)
2018/04/30(月) 17:56:40.93ID:f+D1bw+50 最近ビルドもしてないけどなにか大きな変化ってあったのかな
話題はBSJapanのトラポン移動ぐらい?
話題はBSJapanのトラポン移動ぐらい?
959名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5be9-eUzH)
2018/04/30(月) 18:19:02.01ID:lPJAoAm30 あんまり影響ないかもしれんがアンテナケーブル接続部や分配器などpc近くからアルミホイル巻くとか簡単なシールドしてみたら?
pcから離すとか
効果ないかもしれんが直ればラッキーやん
pcから離すとか
効果ないかもしれんが直ればラッキーやん
960名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3e1-z2pY)
2018/04/30(月) 18:32:29.05ID:FJ29v0d/0 OSがデフォルトで使うようにしてるmpegデコーダーとかが腐ってるんじゃね?
プレビュー等の画像生成やプレビュー自動再生とかしようとしてさ
その時にクラッシュしてるとか
プレビュー等の画像生成やプレビュー自動再生とかしようとしてさ
その時にクラッシュしてるとか
961名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c6-luqG)
2018/04/30(月) 18:36:55.02ID:IhswuQkO0 あと数日で次のトラポン移動に対応させる必要があるわけだが、
BSJとWOWOWの移動でやり方覚えた連中はもう余裕だよな?
BSJとWOWOWの移動でやり方覚えた連中はもう余裕だよな?
962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9319-Mk12)
2018/04/30(月) 19:23:51.86ID:BtsRliwL0 >>061
全然余裕じゃないです。親切な人が変更の仕方書いてくれないとお手上げですわ。
全然余裕じゃないです。親切な人が変更の仕方書いてくれないとお手上げですわ。
963名無しさん@編集中 (ワッチョイ 938a-23pz)
2018/04/30(月) 19:25:38.52ID:1FUs+c6n0 次スレ死んでる?
964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/04/30(月) 19:45:33.85ID:w/5O9TP20 誰も保守らんから…
965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be8-s8TH)
2018/04/30(月) 19:48:35.43ID:f+D1bw+50 990ぐらいで立てればいいと思うよ
966名無しさん@編集中 (ワッチョイ db9f-luqG)
2018/04/30(月) 20:56:17.74ID:ZwEPcbtV0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3199-utse)
2018/04/30(月) 21:14:21.13ID:n5Q8D9pJ0 >>954
テレビ東京映る範囲だからBSジャパンは録画する機会がないんだけど
試しにEDCBで録画してエクスプローラでプロパティを表示したり
TVtestやMPCで視聴したけど重いとかそういうはないな
BSジャパンのトラポン問題はもちろん対策済み
自分の環境では問題なし
30分番組のアイカツも問題なし
https://i.imgur.com/zapwjoq.jpg
4時間番組のテレビショッピングも問題なし
https://i.imgur.com/NIyJN0c.jpg
テレビ東京映る範囲だからBSジャパンは録画する機会がないんだけど
試しにEDCBで録画してエクスプローラでプロパティを表示したり
TVtestやMPCで視聴したけど重いとかそういうはないな
BSジャパンのトラポン問題はもちろん対策済み
自分の環境では問題なし
30分番組のアイカツも問題なし
https://i.imgur.com/zapwjoq.jpg
4時間番組のテレビショッピングも問題なし
https://i.imgur.com/NIyJN0c.jpg
968名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-G5hv)
2018/04/30(月) 21:57:40.72ID:F4yW47/aM969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39c3-luqG)
2018/04/30(月) 22:06:00.48ID:VVeqFniG0 「指定サービスのみ」で単一のサービスのみを含むようにPATが改変されていれば問題ないってことか
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b76-gpfv)
2018/04/30(月) 22:10:20.65ID:Bx/Aolfx0 tvtestのこのサービスのみ保存とEDCBの指定サービスのみじゃ処理違うのか
971名無しさん@編集中 (ワッチョイW 11c3-+T9a)
2018/04/30(月) 22:16:19.25ID:KNmmataV0 EDCB自前で数値を振り直すから問題が出ない
tvtestやrectest,rectaskはそのまま保存するからテレ東やBSJの方で変更しないと問題起きたまま
tvtestやrectest,rectaskはそのまま保存するからテレ東やBSJの方で変更しないと問題起きたまま
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 215d-/tGN)
2018/04/30(月) 23:37:24.04ID:N2Fk67MQ0 >>932です、みなさんありがとうございました
いずれは移行することになるかもとは思っていたので、いい機会だと思って連休中にEDCBで構築してみます
いずれは移行することになるかもとは思っていたので、いい機会だと思って連休中にEDCBで構築してみます
974名無しさん@編集中 (ラクッペ MMad-luqG)
2018/05/01(火) 03:49:13.97ID:WTvUYjqQM 人生詰んでるゴミの生きがいがこれとは哀れだね〜w
941 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 13:33:06.08 ID:TMXqtBmu0 [1/3] (PC)
どーてもいいよ、そんな話。
947 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 14:23:43.65 ID:TMXqtBmu0 [2/3] (PC)
おまえの知ったかぶりは
いらんということさ。爺さん
972 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 22:24:20.65 ID:TMXqtBmu0 [3/3] (PC)
知ったかぶり評論家爺さんは、居ますかぁ〜w
941 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 13:33:06.08 ID:TMXqtBmu0 [1/3] (PC)
どーてもいいよ、そんな話。
947 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 14:23:43.65 ID:TMXqtBmu0 [2/3] (PC)
おまえの知ったかぶりは
いらんということさ。爺さん
972 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 22:24:20.65 ID:TMXqtBmu0 [3/3] (PC)
知ったかぶり評論家爺さんは、居ますかぁ〜w
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/05/01(火) 05:41:48.86ID:qKi7JY+E0 自己紹介乙
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfd-EiRX)
2018/05/01(火) 05:45:54.29ID:qKi7JY+E0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 419f-0GBF)
2018/05/01(火) 05:52:21.15ID:lpJWMGr/0 基地外過ぎて吹いたww
978名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1b4-Zmkj)
2018/05/01(火) 05:54:33.60ID:cXc9U9NO0 そもそも指定サービスのみじゃなくて全サービス録画すれば良いじゃん
今はほとんどの再生ツールで問題は起きない(再生時のサービス切り替えも含)筈だし
容量的にもHDDの大容量可が進んだから大差ないでしょ
今はほとんどの再生ツールで問題は起きない(再生時のサービス切り替えも含)筈だし
容量的にもHDDの大容量可が進んだから大差ないでしょ
979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 897f-luqG)
2018/05/01(火) 07:31:37.93ID:PwTvqmj90 ちょいちょい録画失敗してファイルが削除出来ない状態になるんだが
これはなんでだ?
これはなんでだ?
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/05/01(火) 07:35:18.77ID:fgn1feQl0 Windowsさんの仕様に反している。
981名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37f-0GBF)
2018/05/01(火) 07:36:57.60ID:g62C4of20 1803にしてみた
視聴も録画も今の所問題無いな
視聴も録画も今の所問題無いな
982名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf5-6qkq)
2018/05/01(火) 09:34:12.73ID:ypVwSMGFM983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-c97c)
2018/05/01(火) 13:49:37.06ID:3S/OBM7w0 >>982
つかんだままなら消せないだろ
>>979
TASKKILL /F /IM explorer.exe
ping localhost -n 5 > nul
start explorer.exe
こういうBATファイルを作って実行後、フォルダのウィンドウを開かずにコマンドプロンプトから消してみる
消せるならexploereが掴んだままだった。消せないなら他の要因
http://www.k-tanaka.net/cmd/openfiles.php
これでファイルを何が掴んでるか調べることが出来る
つかんだままなら消せないだろ
>>979
TASKKILL /F /IM explorer.exe
ping localhost -n 5 > nul
start explorer.exe
こういうBATファイルを作って実行後、フォルダのウィンドウを開かずにコマンドプロンプトから消してみる
消せるならexploereが掴んだままだった。消せないなら他の要因
http://www.k-tanaka.net/cmd/openfiles.php
これでファイルを何が掴んでるか調べることが出来る
984名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c6-luqG)
2018/05/01(火) 15:54:21.01ID:m6OcOUvp0 >>983
それ、あかんやつ。
taskkillはadmin経由でないと権限不足で拒否されるが
explore.exeはユーザアカウントごとに個別に起動するのが正しい動作。
もしそのバッチを管理者で実行させているのなら、
そのうちアクセス権絡みでちらほら不具合が起こるだろう。
それ、あかんやつ。
taskkillはadmin経由でないと権限不足で拒否されるが
explore.exeはユーザアカウントごとに個別に起動するのが正しい動作。
もしそのバッチを管理者で実行させているのなら、
そのうちアクセス権絡みでちらほら不具合が起こるだろう。
986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-2tE1)
2018/05/01(火) 17:11:13.64ID:J6WKw67a0 どっちにしろ再起動するし変わらんがな
987名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/05/01(火) 17:58:12.49ID:pbsoBD360 なんでping打ってんの?
989名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-MzOo)
2018/05/01(火) 18:08:13.14ID:pbsoBD360 ああそういうこと
Windowsってsleepコマンドないのか
Windowsってsleepコマンドないのか
990名無しさん@編集中 (ワッチョイ 218a-2tE1)
2018/05/01(火) 18:10:22.70ID:J6WKw67a0 XPじゃあるまいし
991名無しさん@編集中 (スップ Sdb3-WUHt)
2018/05/01(火) 18:41:05.08ID:9Gvn2958d vbsでスリープするだけのスクリプト組んでたわ
992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8a-VZ/W)
2018/05/01(火) 19:11:35.85ID:CO1YNcfZ0 timeout...
994名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ed-q0rK)
2018/05/02(水) 04:24:27.06ID:xg0DzctQ0995名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ed-q0rK)
2018/05/02(水) 04:27:06.40ID:xg0DzctQ0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-brQu)
2018/05/02(水) 04:58:13.90ID:h2R2AAv10 TVTestについて語るスレ Part 89
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/l50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/l50
997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-Mk12)
2018/05/02(水) 07:04:00.61ID:Ad7kvDrX0998名無しさん@編集中 (ワッチョイ d196-5MAl)
2018/05/02(水) 11:40:40.54ID:RzCCt1Er0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-c97c)
2018/05/02(水) 11:48:20.06ID:CxHrfXhJ0 (´・ω・`)v
1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33a2-FrrQ)
2018/05/02(水) 11:54:16.76ID:aqOUaTs80 1000なら今年中にTVTest 1.0.0が出る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 6時間 36分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 6時間 36分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。