X



TVTestについて語るスレ Part 88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/13(金) 05:17:18.24ID:X04Cl4hta
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1518681839/
2018/04/17(火) 22:33:58.74ID:hCO1Pnl30
今回ので久しぶりにTVTest0.7.23(x86)の設定していて気づいたんだけど
チルトでチャンネルを送ると
BSフジ→WOWOWプライム→スターチャンネル1→BS11
となってしまいWOWOWライブとシネマ、スターチャンネルの2と3が飛ばされます
ステータスバーのチャンネルからはどれも選択可能です
直し方がわかる方教えてくださいませ
2018/04/17(火) 22:37:19.93ID:WHrzqqQQ0
>>358
BonDriver_ptmr.dllは内部に情報を持っているので、BonDriver_PT-S.ChSet.txtを用意して
それを書き換えても意味がない。
そしてBonDriver_ptmr.dllを作者が更新するか、バイナリをいじってどうにかできる人が
現れるまで無理だろうという結論になってる。

TVTestで見るときはBonDriver_PT-S.dllを使ってBonDriver_ptmr.dllを使わないというのが
とりあえずの回避策だね。
ptTimerの録画予約時間に起動しないように注意する必要がある。
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:32.96ID:VuDuvGs60
>>361
そうなんですか、そうなると設定から変えないといけないのですが
TVTest_0.7.23内のBonDriver_PT-S.ChSetを検索フォルダ(F)、
指定したBonDriver(D)にしてもやはりBSジャパンだけが観れません
2018/04/17(火) 22:38:10.53ID:F3mLUwIM0
>>358
使ってないから分からないけど、バイナリ触らないとダメみたい
スキルが有るなら自己責任で
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/
2018/04/17(火) 22:39:50.27ID:K79j3jfB0
しっかし、大昔のバージョン使ってる人多いのな
367名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:35.84ID:VuDuvGs60
BSジャパンは起動後にチャンネルBSっていう項目であれば観れますが
以前のようなBSとCSが一緒になったチャンネル項目にはならなくなるのです

>>363
とりあえず何か対策できるまでその方法も使ってみます
2018/04/17(火) 22:43:36.69ID:HDLCCguA0
安定してるなら無理に変える必要ないしな
369名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ac-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:38.53ID:VuDuvGs60
>>365
ソフトウェアスレにptTimerがあったとは
このスレに無かったので、助かります
2018/04/17(火) 23:01:22.77ID:M/7fIAud0
>>357
TVROCKにあるよ。
2018/04/17(火) 23:09:59.66ID:nLy13XDU0
チャンネルスキャンでタイムアウトするんや〜
2018/04/17(火) 23:23:32.73ID:ut5JcxWY0
>>369
バイナリいじればOK
2018/04/17(火) 23:30:51.31ID:oLv264Q10
>>371
うちもしたけど視聴も予約録画も出来るから気にしてない
2018/04/17(火) 23:32:11.96ID:rDUP3svdM
>>365
出張した?
優しすぎだろw
2018/04/17(火) 23:33:35.26ID:ut5JcxWY0
>>371
不要チャンネルを消すか無効にすればタイムアウトしない
2018/04/17(火) 23:35:18.29ID:vdLjXysP0
>>371
設定ファイルを直してないか修正を間違ってる
2018/04/17(火) 23:40:32.45ID:4m259qeU0
tvtest0.9.0にしちゃった自分が悲しい
2018/04/17(火) 23:49:15.99ID:F3mLUwIM0
>>362
チャンネルスキャンの画面か.ch2直編集でリモコン番号をバラせば行けると思う
2018/04/18(水) 01:24:32.61ID:h0QMtZF20
ウェザーニュースWNI910もそのまま残ってて
全然設定していなかったことが判明したw
2018/04/18(水) 01:26:10.07ID:QV1iVZ960
ウェザーニュース懐かしいなw
2018/04/18(水) 01:45:26.24ID:jItvpp3m0
ロゴ来てるな
382名無しさん@編集中 (ワッチョイ cffb-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:53:15.76ID:RYA8bbUa0
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=201171.png
2018/04/18(水) 02:19:37.48ID:fiN0pZBC0
今回は0.723は割とやりやすかった
2018/04/18(水) 07:26:27.83ID:nUL7lQ5v0
>>378
帰宅したらやってみます
ありがとうございます
2018/04/18(水) 08:28:13.90ID:a0MLpJno0
何にも変えてないけどwowoプライム映ってますが
BSジャパンとやらは全く見てなかったので元々映ってませんが
一応対策してますが、
>>194のBonDriver_PT-S.ch2が全然違うくて
BSジャパン1〜3まであるしなんかその後の数値も違ってますが
BSジャパンとwowowプライムが一応映ってたら問題ないんですかね?
2018/04/18(水) 08:53:54.88ID:8V+YySFTD
見るだけならいいんじゃね。TVRockとかで予約録画しようとすると
問題出てくるかもしれないけど。
2018/04/18(水) 09:08:08.52ID:a0MLpJno0
>>386
予約録画も多分問題なさそうなんだけど
tvtestのバージョンによってBonDriver_PT-S.ch2の内容違うんですか?
「チャンネル名の先頭に %〜 を付けると・・・」の記述がなくて
チャンネルの前にも%付いてないんですが
2018/04/18(水) 09:29:17.37ID:WTJNthYl0
まず凡ドラの配布時期などでBonDriver_PT-S.ChSet.txtが異なり、
それによって設定されるBonDriver_PT-S.ch2も変わってくる。
次にTVTestのバージョンによってデータ放送など取得されるチャンネルも異なるし、
項目も多少変わる。
あと%云々はPreset_BS.ch2の場合のこと。
2018/04/18(水) 09:30:08.15ID:DFl6iIEu0
使われてるトラポン読み込めば間違いない
2018/04/18(水) 09:34:15.18ID:dfAUwaoR0
>>387
%付けるのはプリセットのやつ
2018/04/18(水) 09:38:37.31ID:a0MLpJno0
>>388
あー、なんか勘違いしてPreset_BS.ch2のファイル見てた模様
もう一度見直して設定してみます
>>389さんもありがとうございました
2018/04/18(水) 09:51:08.30ID:e8crKQP50
>>70の補足

縦読みで【】内の数字順を整えるために記述を上下入れ替える

BonDriver_PT-S.ChSet.txtの
BS03/TS0 WOWOWプライム   0 【 2 】 1 16432
BS03/TS1 BSジャパン      0 【 3 】 1 16433
 を↓に変更して再スキャン
BS01/TS2 BSジャパン 0 【 2 】 0 16402
BS03/TS0 WOWOWプライム 0 【 3 】 1 16432
2018/04/18(水) 11:09:13.72ID:DFl6iIEu0
>>391
これを参考に局名は付けてないので
http://fast-uploader.com/file/7079572809944/
2018/04/18(水) 11:43:56.30ID:QUxlPnqB0
ver 0.9U2の環境ですが、みなさんは何を使ってますか?
2018/04/18(水) 11:44:22.47ID:QUxlPnqB0
すみません、スレを間違いましたorz
2018/04/18(水) 12:52:30.31ID:a0MLpJno0
>>393
ありがとうございます
コレに局名付けて使ってみます
2018/04/18(水) 13:03:59.80ID:J3IPauBRM
ch2ファイルはスキャンの結果作られるものだから気にしなくてもいいし
手動で書き換えるならスキャンしろよって話

xxx.ChSet.txtの中身の
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 2 1 16432
> BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
↑この部分を↓に変更して(BS1とか3になっていて0が無いかも)
> BS01/TS2 BSジャパン 0 2 0 16402
> BS03/TS0 WOWOWプライム 0 3 1 16432

スキャンすればいいだけ
局名もスキャンの結果得られるからtxtの中身の記述は関係ない
2018/04/18(水) 13:30:24.80ID:a0MLpJno0
>>397
そうなんですか、

> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk
> BSジャパン,0,2,7,,171,4,16402,1
> WOWOW,0,3,9,,191,4,16432,1

の数字がちょっと違うけど
チャンネルスキャンは終わって
とりあえず映ってるので、深く考えないようにしますw
ありがとうございました
2018/04/18(水) 13:48:37.55ID:J3IPauBRM
>>398

>> BonDriver_PT-S.ch2が↓になってればおk

これは結果確認のための事なんで(ちゃんと読んで意味を理解しろ)
違ってれば設定が間違っている
2018/04/18(水) 15:06:29.96ID:t6ouitMO0
[BonDriverとしてのチャンネル] [PTxとしてのチャンネル]

ここ凄く重要で連番飛ばしはエラーで終了する

いい例
0123・・・
悪い例
0124・・・
2018/04/18(水) 15:24:44.49ID:a0MLpJno0
>>399
同じになる様
もう一度最初から見直してきます
2018/04/18(水) 16:53:57.91ID:dfAUwaoR0
2行変更の指示があるならその2行をそっくりそのまま書き換えるだけ
勝手に行を入れ替えない
2018/04/18(水) 16:57:21.59ID:gfK3ffzpM
手順書作ってメルカリに出したら売れそうな勢いだな
404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2381-ltLK)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:18:57.47ID:U6YOk4H30
来月も よろちくw
http://www.apab.or.jp/topics/2018/1804100001.html
2018/04/18(水) 17:21:04.65ID:2GUKKz6w0
環境が一意じゃないから、ある人が上手く行った方法で
すべての人がうまくいくとは限らないのがなあ

うちはボンドラのChSetが、アナログBS終了時に書き足したものだったから
トラポンの順序がバラバラになってて、出回ってるやつと差し替えても上手く行かなかった
2018/04/18(水) 17:26:11.24ID:QUxlPnqB0
TVTest 0.7.23と0.9.0の差とかですかね?
2018/04/18(水) 17:49:42.18ID:JitBa5Yl0
確かに環境違って他人と同じやり方で成功するとは限らんから
仕組みと書式の意味までわかってないと出来ない人は出来ないままかもなあ
2018/04/18(水) 17:50:22.41ID:ggyMsRDa0
それぞれ書き換えるものの意味を理解してからやれば失敗は少ないのに
ただ書かれているままにやるだけの奴が多過ぎなんだよ
2018/04/18(水) 17:53:02.17ID:E1mt1FYU0
集計してみたら
2018/04/18(水) 18:13:36.51ID:uq2WQAuwM
仕組みを理解して説明してる側の人は環境が一意じゃないのなんて織り込み済みでしょ
視聴難が残ってるとか過去の変更をプリセット使ってお茶濁したみたいなヤツでも躓かないように
BonDriver_PT(3)-S.ChSet.txtを上書きしてチャンネルスキャンって言ってくれてるのに、そうしないから失敗する
2018/04/18(水) 18:15:43.06ID:ra6xvsE40
タイムアウトする人へ

BonDriver_PT-S.ChSet.txtで既存の指示通りWOWOWプライム とBSジャパン の行を入れ替えて書き換える
さらに難視聴対策の行があればコメントアウトするなり削除するのだが、この書き換えを行うとBonDriverとしてのチャンネルが
後続する番号とで断絶され該当するチャンネルでチャンネルスキャンに失敗する
;BS17/TS1 難視聴対策 0 11 8 17168
;BS17/TS2 難視聴対策 0 12 8 17169
当方の環境ではこの2行があり失効させたが、うち11と12がBonDriverとしてのチャンネル番号
後続のWOWOW LIVEのチャンネル番号が13で前行のチャンネルのものと番号が継続しなくなるので、以下
後続の行の番号を継続するように修正する
この例だと13→11として以下同様
こうしてから再度チャンネルスキャンを試してみよう
2018/04/18(水) 18:20:17.17ID:ra6xvsE40
ちなみにTVTest 0.7.23環境
他のものでもBonDriverのチャンネル番号が継続していないのでタイムアウトしちゃうんじゃないの?
2018/04/18(水) 18:23:26.23ID:WTJNthYl0
いまだに修正が終わっていない人はその手の書き換えで失敗しているのだろうから、
>>338 をダウンロードして日付に合ったものを内容は一切いじらずに
そのまま上書きしてからチャンネルスキャンしなされ。
2018/04/18(水) 18:25:40.32ID:XQtfWuEt0
PT使いはアースソフトスレを覗いてみるといいよ
PT1/2用とPT3用の ChSet.txt ファイルを出力してくれるツールがアップされているから
2018/04/18(水) 18:26:03.12ID:dVRCan7f0
例年、新版買うのは、最初におパッチが出てからだな
2018/04/18(水) 18:32:55.51ID:a7E9qWgf0
>>414
これだね

>ISDB-Sのチャンネルスキャンを実行すると、
>BonDriver_PT-S.dll用チャンネル設定ファイル"BonDriver_PT-S.ChSet.txt"が
>作成されるようにしてみた。

PT1/PT2用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
PT1-PT2-Sample-200改.zip

PT3用
https://www.axfc.net/u/3904151?key=PT3
PT3-Example-400 PT1-PT2-Sample-200改の移植


これであと三回の変身も怖くない
2018/04/18(水) 19:08:34.32ID:DFl6iIEu0
>>416
それプラス PT3_scan2chSet
2018/04/18(水) 19:08:49.91ID:nUL7lQ5v0
>>362
できました
ありがとうございました
2018/04/18(水) 19:12:08.02ID:w1GuZ+W10
1回やりゃあとは同じ事を繰り返すだけだけど
めんどくせぇよ
1回でまとめてやってくれや
2018/04/18(水) 19:12:26.57ID:DFl6iIEu0
>>416
出力されるようになってた乙
2018/04/18(水) 19:16:12.40ID:nUL7lQ5v0
間違えた
>>418>>378さんあて
2018/04/18(水) 19:30:44.91ID:Pu2r7QAR0
BSジャパン問題に昨日気付いて未だに未解決。

ここで書かれてたBonDriver_PT-S.ChSet.txtの書き換えで駄目だったから
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523564238/338 の
[04/16]を上書き後チャンネルスキャン。

チャンネルスキャン時 信号レベル無視、待ち時間10秒でやっても駄目だった。
EPGは認識できてるがパネルウィンドでBSJを選択するとWOWOWプライムが出てくる。

TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.2.0 使用中。

出すべき情報はこれでいい?もう泣きたい。
2018/04/18(水) 19:34:14.05ID:XQtfWuEt0
>>422
【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1501215721/137
2018/04/18(水) 19:56:58.55ID:ra6xvsE40
>>419
そういうのもわかる
が、既存チャンネルの帯域によそから移動するにはまず既存チャンネルを追い出してからじゃないとできないわな
http://www.soumu.go.jp/main_content/000506509.jpg
まずスロット減らして空き帯域を作ってBSジャパンをそこへ追い出してからBS-Pをぶち込んで空いたところへスタチャン2、3
んで空いたチャンネルに4k
物理的にいっきに出来ない罠
2018/04/18(水) 20:03:36.46ID:gfK3ffzpM
>>424
皆でいっせーのーせでやれば一度で済むのだが
まぁトラブった時の戻しとか考えると
数回に分けるのが正しいやり方だな
受信する側的にもBSJがいい予行演習になったし
2018/04/18(水) 20:05:58.79ID:h4f4+GZA0
しかし高画質だったBSが
地上波と同じ位の画質になっていくんだな
2018/04/18(水) 20:12:51.40ID:ra6xvsE40
>>425
みずほ銀行におけるシステム統合騒ぎがかつてあったなぁ
影響が小範囲での刷新なら一気にというのもありそうだけど、BSとかは全国規模に影響するし
放送事故は許されにくいからねぇ
2018/04/18(水) 20:30:24.10ID:Pu2r7QAR0
>>423
あ〜やっぱりそれですか。

バイナリエディタなんて全く知らないからなぁ…

BSJはぽちたましか見てなかったから被害は少ないけど
来月のNHKはマジでやばいな。
2018/04/18(水) 20:33:53.05ID:lljw6J9C0
>>416で作成したBonDriver_PT-S.ChSetをどうするんでしょうか?
2018/04/18(水) 20:36:30.05ID:vyxzW8Fm0
1440と1920が見分けられない俺に隙はなかった
2018/04/18(水) 20:37:47.99ID:hnXBAPjNM
前だったら新しく対応したTvTest.exeなりiniファイルなりをそのままアップすれば事足りたのになぁ
2018/04/18(水) 20:55:59.53ID:UgBQdXo20
関連スレ全部この話題だし
この先も続くから
隔離スレ作ったほうがいいんじゃないの?
2018/04/18(水) 21:04:13.52ID:QHOv0rkD0
この板あらされる前は「BS/CS放送 新規・変更情報スレ3」ってのがあったんだよなw
2018/04/18(水) 21:05:23.29ID:xeO5l3BH0
>>398ですが

; 名称,チューニング空間,チャンネル,リモコン番号,サービス,サービスID,ネットワークID,TSID,状態
;#SPACE(0,BS)
BSジャパン,0,2,171,0,171,4,16402,1
WOWOWプライム,0,3,191,0,191,4,16432,1
となってて、リモコン番号とサービスが入力されてるのですが
まだ何か間違ってますか?
2018/04/18(水) 21:05:50.24ID:E1mt1FYU0
専門板はどこももうだめでしょ
2018/04/18(水) 21:12:59.60ID:AjYW+e3a0
チャンネルスキャンしたらBSジャパンは映るようになったけどNHKが映らんのだが
2018/04/18(水) 21:14:14.71ID:hnXBAPjNM
前だったらVladiさんのブログで詳しく解説してくれたけどもう更新してないな
2018/04/18(水) 21:19:41.29ID:UgBQdXo20
BSジャパンでこの有様だと、05/08は、阿鼻叫喚だろうなw

2018年4月16日(月)
BS ジャパン 00:00〜06:00

2018年5月8日(火)
NHK (BSプレミアム) 00:00〜06:00

2018年5月22日(火)
ディズニー・チャンネル 00:00〜06:00
BS アニマックス 03:00〜06:00

2018年5月28日(月)
スターチャンネル 2 00:00〜08:00
スターチャンネル 3 23:30〜08:00
2018/04/18(水) 21:22:09.19ID:E1mt1FYU0
老害で潰れる日本
違法コピーだけ取り締まればいいのに
利便性まで糞にする過保護で産業死亡

ばーかばーか
2018/04/18(水) 21:24:14.75ID:I0hdVF+r0
専門板がすでに無くなっていたのでこちらでわかる範囲で教えてください
件のBSjapanが見れないですが
使ってるチューナーがAKB-PCR20Xでこの中のBulldog.ch.txt内のBS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン
これいじればいいと思たったのですが数値がわかりません
2018/04/18(水) 21:27:07.61ID:ectmd1lj0
BSジャパンが騒がれたのはアイカツとかプリチャンがあったせいだろ
プレミアムで騒ぐなんてこころ旅の朝版録ってる奴ぐらいだ
2018/04/18(水) 21:27:55.60ID:LteSaIxZ0
>>440
0x4031
 ↓
0x4012
でいんじゃね
2018/04/18(水) 21:28:53.85ID:JXGY6/fT0
>>440
ヒント 4031は16進数
これで分からんのなら今後の全部ここで聞くことになるから自分で計算する方法を覚えような
2018/04/18(水) 21:34:13.20ID:hnXBAPjNM
まあBSジャパンなんてスパイ大作戦ぐらいしか録画していないからダメージは軽いけどな
2018/04/18(水) 21:34:38.55ID:FWT+szLm0
>>440
あと、171,3,を171,1,に変更がいるんじゃないのかと思う
2018/04/18(水) 21:41:30.55ID:oQqS9e9p0
BonDriverProxyにSplitterまで導入して環境つくりこんじゃっているので
設定がカオス状態でもうほんとグリコ
5月末まで手付けんのヤメ
2018/04/18(水) 21:46:42.26ID:+UvW8+mI0
>>443
偉そうに

16進数に直せば分かるよ
それだけでは無理

BS, 171, 3,0x4031,BS3/TS1 ;BSジャパン

BS, 171, 3,0x4012,BS0/TS2 ;BSジャパン
ボンドラの順序と合わせてな。
2018/04/18(水) 21:48:19.41ID:I0hdVF+r0
レスありがと〜見れました
書き込んだ後検索して0x4031→0x4012までは分ったのでやってみたんだけど駄目で
171,3,を171,1,に変更これが必要でした

後こんなの何回かやらないといけないのか・・・
普通テレビみたいに自動でやってくれないかな
2018/04/18(水) 21:49:55.98ID:Yts8TA7d0
つか、まだBSJ再編の設定トークやってるのかよ。とっくにアイカツの録画終わってるのに
2018/04/18(水) 21:53:15.21ID:E1mt1FYU0
>>448
諦めろ
DTV界隈は自力でやるのも込み
ある時から主体となる開発者不在になったから余計に

その元凶への嘆きが
>>439
2018/04/18(水) 22:14:40.78ID:JUcogrVTM
>>427
同時に動く事業者増えると、何処か1社がしくじるとアウトだからね
2018/04/18(水) 22:26:32.04ID:wcEG1klD0
>>198
ありがとうございます、こちらの編集だけで視聴できるようになりました
しかし今度はWOWWOWプライムが視聴不可になってしまいました
こちらはどのように弄れば宜しいでしょうか?
2018/04/18(水) 22:41:34.11ID:vyxzW8Fm0
>>452
CH003をBSジャパンにしたなら
元CH003のWOWOWプライムをCH004にしてやらないと
>>163参照
2018/04/18(水) 22:44:49.33ID:LteSaIxZ0
>>452
元々CH003にあったWOWOWプライムの設定を書き潰してるんじゃないの?
BonDriverチャンネル順を入れ替えるなら元のCH003の内容をCH004にコピー汁
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ a39f-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:45:30.47ID:8+/JAED30
https://www.axfc.net/u/3903773

2018/04/16
2018/05/08
2018/05/22
2018/05/28
全部入り
2018/04/18(水) 23:09:51.92ID:zKprvvBL0
4kだ8kだと今後も組み換えは続くんだろうか
457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:09:55.28ID:mMdmhJz00
>>422

うちはこの環境
TVTest0.7.23.0(BonDriver_ptmr.dll) ptTimer0.5.5.0
レジストリいじって

B8 02 00 00 00 B9 03 00 00 00 を検索する
その後の 89 44 のうち、3 つ目以外を 89 4C にする
その後の 89 54 を 2 つ、89 4C にする
その 120 バイトほど後ろにある 83 FF 37 を 83 FF 3A にする
その数バイト後ろにある 83 FF 20 を 83 FF 23 にする
その 130 バイトほど後ろにある 83 C7 EC を 83 C7 E9 にする

やったけどダメだった
BonDriver_ptmr.dll こいつを使わなければ、視聴出来るようにはなってるけど
ptTimerで録画しながらTVTest起動することが出来ないのはどーしても不便
0.6.3cはスクランブル解除しながらの録画は出来ないし。。。
2018/04/18(水) 23:19:09.76ID:+y5v9EUu0
>>457
じゃあ0.6.1で
2018/04/18(水) 23:19:33.51ID:fV6jajfE0
pttimerなんて作者逃亡して3年くらいなるだろ?
更新も無いとあきらめて乗り換えるのがいいと思うがなぁ
460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 43b3-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:25:29.82ID:mMdmhJz00
>>458
スクランブル解除できるの?
2018/04/18(水) 23:26:53.93ID:wcEG1klD0
>>454
ありがとうございます
163さんの通りに書き換えることで再生録画できるようになりました
ただ恐らく>>371さんと同じくチャンネルスキャンでタイムアウトし、毎回「チャンネルを残しますか?」と尋ねられるのが少々気掛かりなのですが
TVTest.ch.iniのNID=4、TSID=16402、Service0_SID=171とするだけでは不十分なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況