X



TVTestについて語るスレ Part 92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/31(火) 19:13:46.65ID:sbpeAluI0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/09/02(日) 13:51:28.64ID:LitI08OZ0
>>944
>俺のチューナーはPLEX PX-W3U3だがきっとPTというチューナーが悪いのではないか?。
こんな仮定をしている時点でも、もうAUTOだろ

>ちなみに某国立大学工学部電子工学科卒です。
はいはい。
2018/09/02(日) 13:59:12.64ID:+ja08Qd80
もうイジメるのはやめて差し上げろ
2018/09/02(日) 14:04:38.84ID:9tKkhcQa0
某国立大学工学部電気電子工学科卒だけど、違いはチューナーじゃないか(キリッとか言うのは流石に同分野の人間として恥ずかしいから勘弁してほしいw
2018/09/02(日) 14:20:35.57ID:Y9ZATol90
>>949
>CSをBSでやっていなかった時代
意味不明
2018/09/02(日) 14:24:03.67ID:DiooTdYU0
今日は開放デーだからいろいろ見れるけど、この画質で有料と考えると正規ユーザーはブチ切れかもね
2018/09/02(日) 14:30:40.03ID:zEYr2Sio0
一部だけSDを残すとか、CS110は何考えとんじゃアホ!
2018/09/02(日) 14:31:54.58ID:iwVldUal0
某Fラン私立文学部卒だけど、チューナーの違いで画質は変わるわけないでしょ
2018/09/02(日) 14:44:14.39ID:AAyuASD30
ブロックノイズはWOWOWですらあるからな
映画のエッチなシーンで、ブロックノイズがいい具合に乳首に見えたりして、
たまらずブルーレイで確認すると全然そんなことなくてがっかりする
2018/09/02(日) 14:46:02.57ID:CCCAKSr70
ハイエンドチューナーにしたら厚みのあるまろやかな音になるのかな
2018/09/02(日) 15:00:27.91ID:9RrF1rhY0
電力会社も変えないと
2018/09/02(日) 15:18:08.22ID:yi1Ty+lE0
代替チャンネルは幾らでもあるからなぁ

宝塚・時代劇・ドキュメンタリー等のマニアックなチャンネルは知らんがw
2018/09/02(日) 15:27:22.20ID:CCCAKSr70
攻める
2018/09/02(日) 15:38:02.71ID:h16da7diM
>>958
感情論は良くないよ
2018/09/02(日) 16:04:27.74ID:Wi+hpSDg0
今まで汚い画像を見続けていたなら何の不満も感じないんだろうけど、ほんの1週間前まで綺麗に思えていた画像が無惨に汚い画像に変貌したのでショックでかい。
2018/09/02(日) 16:20:34.17ID:9RrF1rhY0
Windows DVD プレイヤー買ってデコーダーそれにしたら綺麗になった
2018/09/02(日) 16:49:34.02ID:QZtBPooG0
某国立大学工学部電気電子工学科卒だけど、
ナショジオの「航空機事故の真実と真相」を視てるけどやっぱりブロックノイズは出ないな。
PT3では映りが悪いらしいが、PLEXのチューナーPX-W3U3の出来の良さじゃないのかな。
2018/09/02(日) 16:50:49.84ID:eBS71FO10
デジタル放送の画質がチューナーに左右されるとか頭おかしい
2018/09/02(日) 16:51:08.62ID:dajYt4bD0
>>941
安かったのにね、昔は。
転売屋さんも売れなくて大変そう。
2018/09/02(日) 16:53:37.90ID:qh000EqR0
俺は1万くらいの時に3枚買って2枚眠ったまま
2018/09/02(日) 16:58:22.50ID:QZtBPooG0
>>968
ブロックノイズはチューナーの感度の違いかもね。
衛星アンテナをNHKに見つからないように小さいサイズのものを設置したら
大雨や大雪の時はブロックノイズが多発して最悪映らなくなる。
2018/09/02(日) 17:00:46.58ID:eBS71FO10
>>971
今ここで話題になってるのは受信レベル不足が原因のブロックノイズじゃなくて映像ビットレート不足が原因のブロックノイズなんだが
2018/09/02(日) 17:04:29.08ID:QZtBPooG0
>>972
だったらなんで俺のパソコンにブロックノイズが出ないのかな
2018/09/02(日) 17:04:35.97ID:++TxByEqM
エンコ時(送出時)の問題だろうに
2018/09/02(日) 17:06:09.91ID:kqhICCHp0
レンダラが違うとか
2018/09/02(日) 17:06:50.17ID:s7JlaQtTd
てかとりあえず動きの激しい時のスクショ上げろよ…
2018/09/02(日) 17:09:32.82ID:yx+uKP5W0
アニメOPか何かで前後の比較してみるといいのかな
2018/09/02(日) 17:18:34.78ID:h16da7diM
>>968
精神論は良くないよ
2018/09/02(日) 17:28:11.06ID:QZtBPooG0
>>976
一応どれも動きの激しい画像です。
https://i.imgur.com/ZMoZrth.jpg
https://i.imgur.com/5Z8InWJ.jpg
https://i.imgur.com/zohw3pJ.jpg
2018/09/02(日) 17:35:14.14ID:Q75elnjp0
>>944
きっとTvtestのせいだと思う。tvtestは画質補正みたいな余計な機能はつけてないし
別のプレイヤーやテレビ・スマホ等で再生して、画面から少し離れてみれば気にならない。
2018/09/02(日) 17:37:07.13ID:YxsR5ihf0
デジタル放送が何か分かっていなんだろうよ
アホすぎて草すら生えない
2018/09/02(日) 17:39:26.53ID:Q75elnjp0
12slotがクソという流れをどうしても維持したいクソどもが常駐しているのか。
いい加減tvtestの話題に戻せよ!って思うわけだが間違ってるか?
2018/09/02(日) 17:42:25.35ID:S5brxm7D0
tvtestそのものの話題なんて特に無いしいいんだけど、分かりやすい釣りに構うのはどうかと
2018/09/02(日) 17:43:26.32ID:C9jMdKBR0
悪天候時のブロックノイズとmpeg2のブロックノイズを間違えてるに1票
2018/09/02(日) 17:48:18.50ID:+iIL4Qyb0
>某国立大学工学部電気電子工学科卒
なんだレスに箔でも付けたいのかww
2018/09/02(日) 17:53:51.64ID:jZYTxQwqa
W3U3しか持ってない意見なんて嘘か本当か目が悪いかは置いといておまかんで
2018/09/02(日) 17:56:03.80ID:xoa3lLuUM
チューナーのせいというかPCの性能が凄くショボかったり、リモートデスクトップで録画鯖上のファイルをそのまま再生したりすると画質落ちてるあれじゃね?
2018/09/02(日) 17:56:51.08ID:bbk9fpu90
工学系大学出てても継続して技術系の知識勉強してなきゃ
そこらの素人と同じだよ
アナログTV時代に卒業してたら特にね
2018/09/02(日) 17:58:53.96ID:7wiHdfsc0
Iピクチャ...
2018/09/02(日) 17:58:55.53ID:Y9ZATol90
この程度で動きが激しいとかアホだし
古い映像のノイズと混同してわからないのか見えないふりをしているのか知らないけど
1枚目2枚目はブロックノイズだらけだろ
2018/09/02(日) 18:08:10.71ID:Jb4D8DCT0
飛行機は最も圧縮しやすいシーンの1つだよ
静止画並に動きがなくて全然ビットレート要らないから綺麗に映る
ま、学歴だのプレクスだの言ってる時点で釣り確定だけどな

今回の劣化はちょっとやそっとの劣化じゃなくて、配信側の原理的な欠陥(再生環境がどうという話じゃない)だし、
普通の人間なら全員が画像潰れに気づくものだから、議論になるようなレベルじゃない
昔の「DVDより汚い、いや綺麗」と揉める話とは違う
9Mbpsで?HDは、動きのあるシーンはほぼ全て、同ビットレートのDVD4Dより画質が悪い
2018/09/02(日) 18:09:56.67ID:Jb4D8DCT0
しかもこの飛行機、撮影解像度が低いからディテールが潰れてて全然ビットレート要らない
2018/09/02(日) 18:11:29.98ID:eBO6cyHMp
つーか元々画質悪い映像しか見てないのかw ID:QZtBPooG0

と釣りに掛からないでNGしとくのがいいのかw
CS の16スロットから12スロットになればそりゃ画質は下がるよなあ、論理的にも

ビットレート一覧
BS24スロット:26.0Mbps(WOWOW)
BS20スロット:21.7Mbps(BS1)
BS18スロット:19.5Mbps(BSプレミアム・BS11)
BS16スロット:17.3Mbps(BS民放その他)
地上デジタル:16.8Mbps
CS12スロット: 9.6Mbps
2018/09/02(日) 18:14:57.81ID:5xp6b9kR0
単純に目が悪いとか
2018/09/02(日) 19:06:30.64ID:t51fSfcX0
>>979
いやいや・・・くそわろたわ
2018/09/02(日) 19:10:56.32ID:rbAAyDa40
悪いのはアタマやぞ
2018/09/02(日) 19:13:30.57ID:8Z2nl3lAM
bluetoothの遅延対処で音声を少しだけ早く出力したいんですが
そういうのってできましたっけ?
2018/09/02(日) 19:13:42.59ID:Jbg78Oved
いや目が悪いのかもしれない
2018/09/02(日) 19:19:17.97ID:fFKgFmBS0
(´・ω・`)v
2018/09/02(日) 19:22:37.05ID:1Zjvp5NQ0
1000なら16スロットに戻る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 8分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況