取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttps://www48.zippyshare.com/v/xjH0xEdO/file.html
定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS変換アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
※ワッチョイ無しでスレッドを立てる場合は本文欄1行目に
!extend::none::
と記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 187
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:30:32.78ID:gmcKMV552名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:30:53.51ID:gmcKMV55 ・関連スレ
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538911293/
SoftCas Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/
・前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1539605934/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538893223/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538175630/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537166545/
カスカ 懐石・研究 82枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1540112106/
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538911293/
SoftCas Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527463310/
・前スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1539605934/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538893223/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1538175630/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1537166545/
3名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:31:12.94ID:gmcKMV55 【B-CASここまでのまとめ】
・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策
https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm
(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策
https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm
(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:31:30.86ID:gmcKMV55 (B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
有効期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
有効期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された
5名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:31:49.38ID:gmcKMV55 ・2100年2月28日までは現在の仕様のまま運用すると規定されている
2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は、受信機側で行うよう規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及
2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は、受信機側で行うよう規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/fa429527c51c1e87d06f8bd481b6f96d
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及
6名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:32:07.77ID:gmcKMV55 ・2018年秋以降より新CASの運用を開始 (注:松コースとは別物、新CASはカードレス)
新CAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでは、B-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止は新CAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及
新CAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでは、B-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止は新CAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及
7名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:32:26.17ID:gmcKMV55 ・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている
2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n
2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
https://web.archive.org/web/20150416122235/http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200101/1001419/
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1355398879/329n
8名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:32:44.89ID:gmcKMV55 ・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年
Kwや新しい有効期限が記録された更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない
Kwや新しい有効期限が記録された更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (4月に加入した場合、毎年3月15日から5月10日まで)
https://support.wowow.co.jp/s/article/110
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_b03
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない
9名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:33:03.03ID:gmcKMV55 ・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n
10名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:33:20.89ID:gmcKMV55 スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
11名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:33:38.75ID:gmcKMV55 ・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する
(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)
1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)
1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
12名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:33:56.72ID:gmcKMV55 (B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法
1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法
1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法
1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
13名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:34:17.84ID:gmcKMV55 即死回避
14名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:34:36.03ID:gmcKMV55 即死回避
15名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:34:53.91ID:gmcKMV55 即死回避
16名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:35:11.51ID:gmcKMV55 即死回避
17名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:35:29.08ID:gmcKMV55 即死回避
18名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:35:46.71ID:gmcKMV55 即死回避
19名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:36:06.24ID:gmcKMV55 即死回避
20名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 16:36:26.53ID:gmcKMV55 即死回避
2018/10/29(月) 16:47:35.98
ここで全部揃う
https://ux.getuploader.com/soft2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/soft2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2018/10/29(月) 17:38:18.26ID:Sg4EMIeH
。¥。
23名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 17:55:50.23ID:HkeoWJOP >>21
ウイルス注意!
ウイルス注意!
24名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 18:27:53.55ID:kTm3ulJb >>23
ウイルス注意に注意!!
ウイルス注意に注意!!
25名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 18:28:05.99ID:4p7OUwNC2018/10/29(月) 18:30:07.35ID:sshGFxOZ
つか、解凍前にウィルスチェックしろや
27名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 18:34:38.20ID:4p7OUwNC ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
28名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 18:34:46.19ID:4p7OUwNC ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
2018/10/29(月) 18:47:02.03ID:sAPsVt5H
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
2018/10/29(月) 19:45:13.63ID:HqF0UBXv
通報しといたから
2018/10/29(月) 20:43:08.74ID:uvsIshLp
今soft2にあるCAS関連ファイルにウイルスなんていねえし
サーバーにDLしたログが残るのにDLするなんてバカの極み、なんてほざくヤツもいるけど、
だからどうした、それで何か不都合なことがあるのか、と問うても、何も答えられん
サーバーにDLしたログが残るのにDLするなんてバカの極み、なんてほざくヤツもいるけど、
だからどうした、それで何か不都合なことがあるのか、と問うても、何も答えられん
2018/10/29(月) 20:58:52.07ID:HkeoWJOP
マジレスきめぇぇぇぇぇぇぇぇwwww
34名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 22:35:21.40ID:K2JMwW5d 遠隔操作はウイルスじゃないから
2018/10/29(月) 23:19:23.43ID:Ej/Y1RHM
⊂三ニニ⊃
.,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
, '__・__・__ , '___ "- ,,_
/|=@==/ 7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
/ (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;| |ヽ,ヽ,
[/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
_,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;;;〕
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡3
ゞ;三ノ ̄ ̄  ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ゞ___ノ
.,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
, '__・__・__ , '___ "- ,,_
/|=@==/ 7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
/ (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;| |ヽ,ヽ,
[/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
_,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒ヽ;;;;;;;;;;;;〕
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡3
ゞ;三ノ ̄ ̄  ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ゞ___ノ
37名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 23:39:30.49ID:K2JMwW5d >>35
ウイルスの定義がわかってないな
ウイルスの定義がわかってないな
39名無しさん@編集中
2018/10/29(月) 23:53:49.08ID:XrxF2NCw 配布所で配布がないじゃん
もっと情報交換しようぜ
クレクレ君とかそれでいいじゃないか
GUIとかの使い方とか
バイナリのやりかたとか
もっと共有していこう
もっと情報交換しようぜ
クレクレ君とかそれでいいじゃないか
GUIとかの使い方とか
バイナリのやりかたとか
もっと共有していこう
2018/10/29(月) 23:59:52.08ID:0TAsVeyR
スレ違い
2018/10/30(火) 04:22:00.37ID:YogROTDU
結局、前スレでパスワードを分かるように書いとかなかったから荒れるんだよな
42名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 06:29:03.37ID:2KDrzyU3 でも過去スレを2つ3つ覗いて見ればわかる事も多い
聞きまくるから荒れるんだよね
聞きまくるから荒れるんだよね
2018/10/30(火) 07:24:30.92ID:/GiZVVhf
44名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 07:34:39.16ID:IsE6O710 https://www.trendmicro.com/vinfo/jp/threat-encyclopedia/malware/HKTL_RESREM
例えば、オリジナル版の角鶴は上記の様に、トレンドマイクロ社のデータベースには (ウイルスではなく)「ハッキングツール」として登録されている。
そして、その詳細は「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」と記載されている。
確かに、「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」機能は、有料放送事業者の視点で見た場合は有害と言えるし、
だからこそ、トレンドマイクロ社のデータベースにハッキングツールとして登録された。
だがちょっと考えてみてほしい。
タダ見をする人の視点で見た場合は果たして「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」機能は有害と言えるだろうか?
例えば、オリジナル版の角鶴は上記の様に、トレンドマイクロ社のデータベースには (ウイルスではなく)「ハッキングツール」として登録されている。
そして、その詳細は「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」と記載されている。
確かに、「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」機能は、有料放送事業者の視点で見た場合は有害と言えるし、
だからこそ、トレンドマイクロ社のデータベースにハッキングツールとして登録された。
だがちょっと考えてみてほしい。
タダ見をする人の視点で見た場合は果たして「有料テレビ放送へ無制限なアクセスを可能にする」機能は有害と言えるだろうか?
45名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 09:14:27.25ID:+SJzgUit てす
47名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 09:55:57.71ID:tSXyspBd 京都は県警ではない。といういつもの突っ込み。
2018/10/30(火) 10:02:08.26ID:MxXVWD73
ノリ突込みができてこそこの板の昭和の住人
50名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 10:06:22.17ID:YoQwBGDw まぁテレビ業界から見たらウイルスと見て間違いないでしょう。間違いなく害を与えるわけだし。
51名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 10:14:20.93ID:VlDetZU1 4kテレビになってから
地デジの画質が余計汚く見えるようになった気がする
地デジの画質が余計汚く見えるようになった気がする
2018/10/30(火) 11:15:10.36ID:qUDiqS11
トレンドマイクロはゴミだから参考にならんし使ってるなら他に乗り換えろ
2018/10/30(火) 11:18:26.82ID:3M7qXPjj
システムバスター
2018/10/30(火) 11:43:01.80ID:XepN6r0D
ウイルスソフトとして名高いトレンドマイクロだからしょうがないね
2018/10/30(火) 11:43:55.91ID:lFuNWMbh
トレンドは前場で100円
株価上げたよ
株価上げたよ
2018/10/30(火) 12:20:18.90ID:rje1WMkc
年金と日銀で買い支えたんじゃね
2018/10/30(火) 12:27:48.30ID:TA+fCTbw
Kwが変わらないと暇だな
58名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 13:28:11.30ID:Yv0DbhIE minicasは効果あったのか
オレの場合殆どなかったけど
オレの場合殆どなかったけど
2018/10/30(火) 13:28:30.96ID:9uGNJAmB
京視庁
2018/10/30(火) 14:07:27.06ID:9/UX3b0Q
ここか
スレ速いな
スレ速いな
61名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 18:36:53.70ID:Ol5cDD2W SONYとPanasonicは、BS/110CS4Kチューナ内蔵モデルの発表がまだだねえ
AQUOSとREGZAは発表済みだが、4機種から選びたい。
AQUOSとREGZAは発表済みだが、4機種から選びたい。
2018/10/30(火) 18:39:33.06ID:lon0ffeO
東芝の現行BDレコーダー、miniCASスロットのカバーを閉めても
カバーの下部にちゃんと幅3mmくらいの隙間ができるようにしてあるんだね。
アダプターでゴニョB-CASを使っても、アダプターのケーブルをその隙間から出して
本体底に張り付けることができることまで考えている。さすが東芝。
カバーの下部にちゃんと幅3mmくらいの隙間ができるようにしてあるんだね。
アダプターでゴニョB-CASを使っても、アダプターのケーブルをその隙間から出して
本体底に張り付けることができることまで考えている。さすが東芝。
2018/10/30(火) 19:35:38.69ID:/bOINzXU
初めて買ったレコーダーがRD-X2だったなあ・・・
2018/10/30(火) 20:06:26.43ID:C215PzB6
初めて買ったレコーダーベータマックスJ1だったなあ・・・
2018/10/30(火) 20:25:10.60ID:6bkUdCbC
初めて買ったオカマは二丁目だったな
2018/10/30(火) 20:27:01.83ID:EANXBMaw
初めて試した煙草がショートピース
2018/10/30(火) 20:30:09.98ID:B2EN8r0R
初めてやったのが赤羽だったなあ・・・
2018/10/30(火) 20:52:05.38ID:ZlGswa/o
初めての相手が
70名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 21:05:25.36ID:sWZqQuUY 俺はMR50
71名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 21:20:48.83ID:1KmGk9xy みんな暇そうだな
あと半年はこんな感じか
あと半年はこんな感じか
73名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 21:44:11.72ID:Ol5cDD2W2018/10/30(火) 21:55:23.86ID:3qVO/9Nz
>>
アダプタなんて使わないでハサミでminiCASサイズに切りゃいいじゃん。
アダプタなんて使わないでハサミでminiCASサイズに切りゃいいじゃん。
76名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 22:08:50.78ID:LnO/oyF8 レコーダーってminicasついてこないの?
2018/10/30(火) 22:47:34.36ID:fit/Mmbo
MR50ってドラムなんだな
俺はCB50でディスクだったわ
油圧ではなくワイヤーだったから効きが悪かったけど
俺はCB50でディスクだったわ
油圧ではなくワイヤーだったから効きが悪かったけど
79名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 22:53:10.38ID:2KDrzyU3 バイクの話は他のスレでやって下さい
80名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 23:02:54.67ID:sWZqQuUY あの頃はオフでディスクって考えられん時代だったしコストもねw
ワダチにハマったらディスク曲がるとか真剣に論じられてたな
XT250Tでフロントディスク採用されてやっぱカッコいいからどんどん採用増えて行ったけど、
雨とか泥とか渡河ではドラムに軍配上がってた
もう今は気にする必要も無くなったけど
ワダチにハマったらディスク曲がるとか真剣に論じられてたな
XT250Tでフロントディスク採用されてやっぱカッコいいからどんどん採用増えて行ったけど、
雨とか泥とか渡河ではドラムに軍配上がってた
もう今は気にする必要も無くなったけど
81名無しさん@編集中
2018/10/30(火) 23:20:38.28ID:u01tICD9 誰も求めてない知識のひけらかしは愚かでしかない
2018/10/30(火) 23:59:18.93ID:/GiZVVhf
ワイヤーディスクのCB50とは何年前の話よ?
俺の初めて乗ったクラッチ付きは友達の親父のCD90
あの頃のロータリー変速は今のと違って4速からニュートラルへ
そして1速へ動く機構だったから田んぼへ前転したわ
俺の初めて乗ったクラッチ付きは友達の親父のCD90
あの頃のロータリー変速は今のと違って4速からニュートラルへ
そして1速へ動く機構だったから田んぼへ前転したわ
2018/10/31(水) 00:17:30.98ID:7PGMEPx2
トレンドマイクロでチェックするとダウンロードしたexeが本物か判定できるのか。
2018/10/31(水) 00:32:43.99ID:2E1AqHpu
85名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 01:04:41.39ID:8VlidRXo ヤマハはそうでもなかったけど、
スズキの空冷2st車はよく焼きついたんで、安全マージン取ってハスラー全般、混合気のオイル量が濃く、後ろ走るとオイルまみれに
だもんでツーリングの時はスズキは後ろって不文律があったw
スズキの空冷2st車はよく焼きついたんで、安全マージン取ってハスラー全般、混合気のオイル量が濃く、後ろ走るとオイルまみれに
だもんでツーリングの時はスズキは後ろって不文律があったw
2018/10/31(水) 01:32:02.88ID:KUSmmUgQ
ジジイばっかw
2018/10/31(水) 02:17:56.69ID:vDnUvjrS
2chが出来たのが19年前なんだから当たり前だろ
88名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 05:47:24.93ID:/fhh/vZH 若い頃は、VFR400R"プロアーム"(約80万円/保険込み)に乗っていたな。
あの頃はレーサレプリカ全盛だったね。
あの頃はレーサレプリカ全盛だったね。
89名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 06:26:12.02ID:90TLDB8R スレに関係のないレスは他でやれ いくらでもあるだろう
90名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 07:27:16.26ID:8VlidRXo 俺の今の愛車は新車で買って18年オチw
2018/10/31(水) 07:35:44.02ID:UFyubg2e
俺は20年オチだべ
2018/10/31(水) 08:30:52.93ID:c0bKEo2j
28年落ちの拙者が来ました
2018/10/31(水) 09:22:55.07ID:XVQTLOqZ
年寄りばっかりだな
2018/10/31(水) 09:36:02.46ID:jXtSzcRO
俺も年寄りさ
2018/10/31(水) 09:44:31.53ID:Xs8doTNK
まだオナヌーはやってます
昨日もやりましたw
昨日もやりましたw
2018/10/31(水) 11:23:41.85ID:VrNHbXu8
新沼謙治
99名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 11:35:43.22ID:ul/uQi4U >>95
オイラはウドニー
オイラはウドニー
100名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 12:54:47.19ID:UDsnkLiF 昔ダウニーってかつら屋さんがあった
101名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 13:09:33.56ID:Nq5WqPJ1 昔タウニーって原付があった
102名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 13:13:41.92ID:VmEGzsYa 昔「センチメンタルジャウニー」って歌が流行った
103名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 13:15:25.81ID:SDJCFCWV ロバート・ダウニー・ヅラ
105名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 13:46:31.08ID:vZkeCTJ1 いよはもう還暦だから
107名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 14:08:14.28ID:enAl/q+z ホンダタクトが好き
109名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 14:30:00.59ID:IeW0svBZ シャープとパナソニックから、4K対応のレコーダーが来月発売される。
どっちもAcas内蔵だか、シャープはB-casが付属で付いてくるが、
パナソニックは確認出来てない。
A-cas.B-casは、それぞれどんな役目だ?
ゴニョれば可能なのか?
どっちもAcas内蔵だか、シャープはB-casが付属で付いてくるが、
パナソニックは確認出来てない。
A-cas.B-casは、それぞれどんな役目だ?
ゴニョれば可能なのか?
110名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 14:31:24.50ID:yDf+XHkK 当時のスクーターのネーミング
なんかイタリアのイメージを刷り込みたかったのかね
「ジェンマ」も忘れんな
なんかイタリアのイメージを刷り込みたかったのかね
「ジェンマ」も忘れんな
111名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 14:46:24.55ID:86v/fUN0 シャープとパナソニックのホームページを確認すると
シャープの付属品には、B-casあり。
パナソニックの付属品には、B-casなし。
パナソニックは、A-casで全て管理して
シャープは、A-casで4Kを管理、B-casで地上波と2KのBS.CSだったら、シャープ買いだと思わないか?
シャープの付属品には、B-casあり。
パナソニックの付属品には、B-casなし。
パナソニックは、A-casで全て管理して
シャープは、A-casで4Kを管理、B-casで地上波と2KのBS.CSだったら、シャープ買いだと思わないか?
112名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 14:46:24.55ID:86v/fUN0 シャープとパナソニックのホームページを確認すると
シャープの付属品には、B-casあり。
パナソニックの付属品には、B-casなし。
パナソニックは、A-casで全て管理して
シャープは、A-casで4Kを管理、B-casで地上波と2KのBS.CSだったら、シャープ買いだと思わないか?
シャープの付属品には、B-casあり。
パナソニックの付属品には、B-casなし。
パナソニックは、A-casで全て管理して
シャープは、A-casで4Kを管理、B-casで地上波と2KのBS.CSだったら、シャープ買いだと思わないか?
114名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 15:07:21.36ID:D0/glzcN どうやったら同時に2回書けるんだ
115名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 18:16:03.11ID:HFdWYvSg うんk
118名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 19:35:26.23ID:Yt9WJetm 台湾・中国に買収されれば韓国の日本企業資産凍結のリスクもないだろう
119名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 19:49:59.91ID:H++1obwe シャープのブルーレイレコーダーを買って、HDMIで、CSを観られても 予約するときには、契約済みのB-CASカードを入れて下さい と表示が出る。でも、きちんと録画できていた。
軽くて小さくて2番組録画できるし、買って良かった。
軽くて小さくて2番組録画できるし、買って良かった。
120名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 19:54:34.34ID:+OmoUpLT こんばんわ。また毒電波きたようで不可情報きたんですが、みなさんどうですか?
新kw あればお教え下さい。
新kw あればお教え下さい。
122名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:02:24.61ID:+OmoUpLT >>121
すいません。見れないって話だったんですが、なんでもなかったです 笑
すいません。見れないって話だったんですが、なんでもなかったです 笑
123名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:03:12.62ID:H++1obwe シャープのブルーレイレコーダーを買って、HDMIで、CSを観られても 予約するときには、契約済みのB-CASカードを入れて下さい と表示が出る。でも、きちんと録画できていた。
軽くて小さくて2番組録画できるし、買って良かった。
軽くて小さくて2番組録画できるし、買って良かった。
124名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:28:09.65ID:36e9tjJQ 日本語化CardTool配布希望っす
125名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:32:40.85ID:BMYcrCtg 今更・・・・
126名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:34:44.27ID:/sRVjZ6F csだったか英語を喋るニュース番組があったが
それを日本語化できんの?
音声切り替えとかか
それを日本語化できんの?
音声切り替えとかか
127名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:35:42.64ID:BMYcrCtg ・・・・・・・・・・・・・・
129名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:36:39.29ID:BMYcrCtg >>128 このスレと前のスレを眺めればすぐに追いつくのに。
過去ログ読めって言っても分からないなら無理。
過去ログ読めって言っても分からないなら無理。
130名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:40:51.47ID:zQgv7//X >>124
数年前に出てますが?
数年前に出てますが?
132名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 20:43:47.12ID:zQgv7//X SOFT2 にある!
133名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 21:11:25.64ID:8VlidRXo134名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 21:13:26.07ID:hj0+bbLg 国内初の衛星左旋4K試験放送が終了。4Kチューナー開発などに活用
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150919.html
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、東経110度CSを利用した衛星基幹放送による国内初の
「左旋円偏波による4K試験放送」を、10月31日17時をもって終了した。
試験放送は、2017年4月1日午前11時〜2018年10月31日17時の1年7カ月に渡って実施。
2018年12月1日からの新4K8K衛星放送で基本的な伝送路となる左旋円偏波(現在の衛星放送は右旋円偏波)の、
一番高い周波数(IF帯3,224MHz)を使って放送されていた。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1150919.html
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、東経110度CSを利用した衛星基幹放送による国内初の
「左旋円偏波による4K試験放送」を、10月31日17時をもって終了した。
試験放送は、2017年4月1日午前11時〜2018年10月31日17時の1年7カ月に渡って実施。
2018年12月1日からの新4K8K衛星放送で基本的な伝送路となる左旋円偏波(現在の衛星放送は右旋円偏波)の、
一番高い周波数(IF帯3,224MHz)を使って放送されていた。
135名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 21:33:54.65ID:BMYcrCtg136名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 22:51:44.80ID:hi/XPRdm らったった
137名無しさん@編集中
2018/10/31(水) 23:37:16.31ID:vNtAidv/138名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 00:12:18.29ID:Eu6o78II139名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 00:43:31.81ID:DGe290Ye 最低の新聞は埃よけに役立つんだぞ
って78歳の爺ちゃんが言ってた
って78歳の爺ちゃんが言ってた
140名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 01:04:03.80ID:4vFede3t141名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 01:57:58.52ID:D1dX+aUp 全部観られる訳ないって気づかなかったの?
池沼なの?
池沼なの?
142名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 03:58:29.45ID:BVvSTIPz うん
143名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 06:12:59.31ID:0jXJtV67 4K8K言うても家電店に客少なっ!特にテレビコーナー
144名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 06:53:50.96ID:zejlXVX/ 4K8K
シケヤケ
シケヤケ
145名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 08:36:57.27ID:Js3zSNFB 壊れない限り、もしくは引っ越しで新居にでも引っ越さないかぎり家電類は買い換えないわな
146名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 08:54:18.44ID:Jp9LSu51 ○●
●○
●○
↑これが
↓こうなるのか
●●
●●
●●
●○
●○
↑これが
↓こうなるのか
●●
●●
●●
147名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 09:04:29.79ID:4aG9nDYP あとエコポイントと地域振興券がまとめてばら蒔かれるとか
148名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 09:18:06.34ID:IwP6zlpw 2Kで十分w
149名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 09:20:35.45ID:FS5bbG5e >>137 見ましたけどソにーとシャープまちがっとるで
150名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 09:48:03.37ID:fZfz036S 来年のゴニョ部分は2年前にナニした部分だし
再来年のは1年前の部分だし、、
一度でもゴニョし損ねると、後が大変だ。
一回し損ねさせることを狙ってGUIが出たんじゃないのかな。
再来年のは1年前の部分だし、、
一度でもゴニョし損ねると、後が大変だ。
一回し損ねさせることを狙ってGUIが出たんじゃないのかな。
151名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 09:53:20.74ID:TSS1DraG どういうこと
152名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 10:26:42.54ID:FS5bbG5e いや、背戸なしはGUIでしかできないんだし
153名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 11:27:38.33ID:uNYpeI7l Xmasもあるでよ
154名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 12:10:27.34ID:CsEbzDyq minimum_modもできる
155名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 12:18:14.40ID:FS5bbG5e Xmasってそういうものだったのか
知らんかったw
知らんかったw
156名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 12:58:44.48ID:LiD9O5r5 まじか?同じ物だと思い込んでたわ
9/29のやつのパスのヒントでも落ちてませんかね?
9/29のやつのパスのヒントでも落ちてませんかね?
157名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 16:37:29.29ID:tECe5oCB SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 6/15ぐらいから
出来る人のトライがある
俺には無理みたいだ 残念
出来る人のトライがある
俺には無理みたいだ 残念
158名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 17:50:37.78ID:wvxW0oQy 地域振興券、よろこべ、ここの住民専用みたいだね
住民税払ってないんだろ、みんな
住民税払ってないんだろ、みんな
159名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 18:03:32.10ID:RllhgysU あれ、値引率低いからいらないわ
160名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 18:08:45.77ID:Eu6o78II ★スカパーJSATグループ2018年度第2四半期決算説明会Fより
https://www.sptvjsat.com/
●新基幹商品「スカパー!基本プラン」販売開始初月で16万件の契約獲得
●4K視聴料(月額)
JSPORTS1〜4 2286円
日本映画+時代劇 900円
STAR4K 2300円 (BS200-202と組み合わせ販売)
ザ・シネマ4K 900円
スカチャン4K 1〜2 4K商品契約者無料
https://www.sptvjsat.com/
●新基幹商品「スカパー!基本プラン」販売開始初月で16万件の契約獲得
●4K視聴料(月額)
JSPORTS1〜4 2286円
日本映画+時代劇 900円
STAR4K 2300円 (BS200-202と組み合わせ販売)
ザ・シネマ4K 900円
スカチャン4K 1〜2 4K商品契約者無料
161名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 19:04:17.20ID:Eu6o78II >>157
●サットチャンネルのインディアン呼称"簡単ハッキング"だね
・SATELLA 1Zの復活6月22日早朝 ・・・ https://i.imgur.com/ww2Hfbd.jpg
・BAN解除には、NG以外のMACアドレスを使う ・・・ https://i.imgur.com/vi6lfGE.jpg
・(937パッチの場合)赤枠の部分を改造し、1Z復活 ・・・ https://i.imgur.com/h93zxyr.jpg
改造の詳細は"SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 39台目
改造にはLinuxの知識が必要。(Sambaでファイル共有を構築できるレベルなら問題なし)
※現在は旧機種向けに、extraだけ開放しているが混雑している為不安定。
●サットチャンネルのインディアン呼称"簡単ハッキング"だね
・SATELLA 1Zの復活6月22日早朝 ・・・ https://i.imgur.com/ww2Hfbd.jpg
・BAN解除には、NG以外のMACアドレスを使う ・・・ https://i.imgur.com/vi6lfGE.jpg
・(937パッチの場合)赤枠の部分を改造し、1Z復活 ・・・ https://i.imgur.com/h93zxyr.jpg
改造の詳細は"SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 39台目
改造にはLinuxの知識が必要。(Sambaでファイル共有を構築できるレベルなら問題なし)
※現在は旧機種向けに、extraだけ開放しているが混雑している為不安定。
儡
【大凶】Slot
🎴💣👻
🎰🍒💣
🌸🍜🌸
(LA: 1.62, 1.70, 1.59)
163名無しさん@編集中
2018/11/01(木) 19:15:02.09ID:i6uhEdk+165名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 00:49:26.36ID:+uy95bqL >>163
脳内妄想乙
脳内妄想乙
168名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 14:23:27.42ID:WX0bQL/3175名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 15:53:29.64ID:lEzCRcd5 1
176名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 16:05:26.22ID:rJOQlMJ9 J
177名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 16:23:06.80ID:hlXfKEsc O
178名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 16:25:57.52ID:PNkc7y+y D ためて〜
179名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 18:09:36.21ID:rJOQlMJ9 A N !!
180名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 19:16:52.05ID:Jdcgs8g5 J
181名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 20:01:40.45ID:rJOQlMJ9 O
182名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 20:25:04.67ID:Vdg1BxdA ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
183名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 20:52:32.22ID:dQoDt4+/ カードリーダーをSCR3310にしたら、M003 星2つに苦戦してたのにあっさり解析した
リーダーって大事だな
リーダーって大事だな
185名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 21:34:59.71ID:+uy95bqL 既出
186名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 22:34:33.41ID:9QLoLSMQ >>183
ジェムアルトのリーダーで問題無くOK牧場だよ
ジェムアルトのリーダーで問題無くOK牧場だよ
188名無しさん@編集中
2018/11/02(金) 23:54:33.84ID:wxXcs1Um サテラからパクった技術
189名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 02:03:36.48ID:wfZjlHWC メーテレ初めてみようとしたら映らなかったぞ
どうなってるんだ
どうなってるんだ
190名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 02:49:41.96ID:PrLT50MV そんなえさにおれさまがくまー(棒)
191名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 04:50:57.15ID:DkP5bt7M 文字列だけでAAが思い浮かぶ自分にあきれた
俺だけそんな状況は嫌だから誰か貼っとくれよ
俺だけそんな状況は嫌だから誰か貼っとくれよ
192名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 07:58:28.27ID:1Zz0SBXg194名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 15:52:27.55ID:CawhouEw m-net kbs world 映らないの俺だけ?
195名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 15:54:01.53ID:dd2Dh6pm お前だけぞw
196名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 15:54:27.93ID:CawhouEw え?え?聞いてない。いつから?
197名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 16:23:40.98ID:YddrrWNH お前だけ教えるの忘れてた
198名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 16:25:25.78ID:OOXtOzmt 特にいじらなくても映るのに、なんで映らないんだよw
199名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 16:28:31.23ID:aqBzmkMv アホは見なくていい
200名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 17:03:33.02ID:xQq3bNCe 連絡網飛ばされたんだな・・・
201名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 17:39:21.03ID:j55omB8P 久しぶりに来たけど相変わらずだな、安心したw
8月末からなんか変化あった?
8月末からなんか変化あった?
203名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 17:52:21.67ID:j55omB8P そうなんだ
それは大変だな居なくて良かった
これからまたよろしくです
それは大変だな居なくて良かった
これからまたよろしくです
204名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 17:58:04.84ID:PX0tSAHZ 苦しゅうない、近う寄れ
205名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 18:05:10.42ID:aqBzmkMv おぬしも悪よのう
206名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 18:14:10.99ID:Y0pZSq6A あ〜れ〜(くるくるくる)
207名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 20:25:31.12ID:VSd1DXM/208名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 21:56:35.24ID:VSFwAoo7 いるよな、こういう陰謀論者
209名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 22:02:12.68ID:PrLT50MV ところでVHF帯はどうなったんた?
210名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 22:15:26.49ID:xQq3bNCe 一般人には関係ない使われ方してるよ
ググれば出てくるさ
ググれば出てくるさ
211名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:00:23.56ID:9ZT5nHty VHF帯は,総務省と民放連の権利争いで抗争中のため空き地
212名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:08:06.92ID:PrLT50MV NotTVから使ってないのか
213名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:23:26.78ID:qHe38gt5 携帯の電波に使うんじゃなかったの
214名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:34:06.64ID:PrLT50MV アナログテレビ機材って行くとこ行けば捨て値で買えるし混信波もないから今なら簡単に海賊放送できるんじゃね?
大昔、ラテカセもってラブホの近く行くと1〜3chの空きチャンネルでAV受信できた思い出w
大昔、ラテカセもってラブホの近く行くと1〜3chの空きチャンネルでAV受信できた思い出w
216名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:43:16.63ID:VNcPgax7 民放連ってマジで害悪だよな
NHKが同時送信しようとしたら地域制限かけろとかいうし、
NHKがオンデマンド配信しようとしたら、有料じゃないとダメとか言い出すし
NHKが同時送信しようとしたら地域制限かけろとかいうし、
NHKがオンデマンド配信しようとしたら、有料じゃないとダメとか言い出すし
217名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:49:56.29ID:jsxlIxN9 どこみても解凍パスは見当たらない
219名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:50:47.61ID:N3xyQUJK 東芝の4KチューナーはminiB-CASと書いてあるが、他のメーカーの4Kチューナーはカードないの?
222名無しさん@編集中
2018/11/03(土) 23:53:25.76ID:2HSFA3w0 シャープの4kTV買えば改造カード使えるのか
223名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 00:06:28.78ID:2NsmwhsG >>218
追記、ワイドFMといいながらNHK中波局は非ワイドFMラジオのために88〜89.9を割り当てられて使い始めている
これから中波局はなくなっていくだろうね、夜間はチョンや、ニーハオ局が聞こえるしビルの中は受信できない
追記、ワイドFMといいながらNHK中波局は非ワイドFMラジオのために88〜89.9を割り当てられて使い始めている
これから中波局はなくなっていくだろうね、夜間はチョンや、ニーハオ局が聞こえるしビルの中は受信できない
224名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 00:33:44.27ID:QxAGiEGq225名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 00:47:18.71ID:/hvtpMbh >>222
シャープに聞け
シャープに聞け
226名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 01:22:55.52ID:8x3yT+0H 262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/10/21(日) 23:13:59.38
>>260
モバホとか、NOTTVとか、始めると聞いたときに絶対長続きせんわと思ったら
その通りというかその時の感覚より早く終わっちゃったが、i-dioなんて
始めると聞いただけでアホかと思ったわ。総務省は頭のいかれた連中ばっかりか。
263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/10/22(月) 20:55:12.19
>>261
NOTTVやモバHOは受信端末を買って電波が掴める場所にいれば視聴できたが
i-dioは専用チューナーをWi-Fi接続して専用アプリのダウンロードが必須だからね
おまけに聴く毎にわざわざスマホのWi-Fi設定を操作する必要がある
実際にi-dioを聴いてみるとわかるがエリアが狭くて受信状態も安定しないのが致命的
こんな面倒なことやって、視聴できるのがインターネットラジオ数局程度のコンテンツ
こんなののために今の「2012年3月に停波した地上アナログテレビ放送のVHF-Low帯」は占有されている
>>260
モバホとか、NOTTVとか、始めると聞いたときに絶対長続きせんわと思ったら
その通りというかその時の感覚より早く終わっちゃったが、i-dioなんて
始めると聞いただけでアホかと思ったわ。総務省は頭のいかれた連中ばっかりか。
263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/10/22(月) 20:55:12.19
>>261
NOTTVやモバHOは受信端末を買って電波が掴める場所にいれば視聴できたが
i-dioは専用チューナーをWi-Fi接続して専用アプリのダウンロードが必須だからね
おまけに聴く毎にわざわざスマホのWi-Fi設定を操作する必要がある
実際にi-dioを聴いてみるとわかるがエリアが狭くて受信状態も安定しないのが致命的
こんな面倒なことやって、視聴できるのがインターネットラジオ数局程度のコンテンツ
こんなののために今の「2012年3月に停波した地上アナログテレビ放送のVHF-Low帯」は占有されている
227名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 10:03:38.89ID:S9pIJPeW みんなで使わなければ淘汰さててゆく!
不当な利権を主張しなければ!!
とりあえず利用しない。 普及しない。 自然消滅。
自然な成り行きに任せる o(^・x・^)o
不当な利権を主張しなければ!!
とりあえず利用しない。 普及しない。 自然消滅。
自然な成り行きに任せる o(^・x・^)o
228名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 13:50:38.30ID:htBMO6lG 結局俺は素直に
NETFLIXを使うようになったわ
それとNHKは見るから衛星が要らなくなった
NETFLIXを使うようになったわ
それとNHKは見るから衛星が要らなくなった
230名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 13:55:22.22ID:DQYQ8ms/ NHKで見てるものはU-NEXTとかで全部見れることに気が付いた俺もいるが、
地上波の局はNHKこそ衛星じゃね?w
地上波の局はNHKこそ衛星じゃね?w
232名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 15:13:30.84ID:53JMJSib233名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 15:29:59.19ID:ik3n/jQn 海外と同じ90〜108MHzmaまで開放すると、海外メーカーの安くて性能のいいAVレシーバーやネットワークプレーヤーがわんさか参入してくるので
国内メーカーを守るためにわざわざ〜95MHzまでに去勢した、とみてる
ラジオで思い出したが新型iPhone Xsの発表で、米FEMAがハリケーンに備えてスマホにラジオをつけろ、と進言したのに新型iPhoneXsにつけなかったので
FEMAの元長官や関係者が怒りのツイートとかしてるのね。アップルって糞だな
国内メーカーを守るためにわざわざ〜95MHzまでに去勢した、とみてる
ラジオで思い出したが新型iPhone Xsの発表で、米FEMAがハリケーンに備えてスマホにラジオをつけろ、と進言したのに新型iPhoneXsにつけなかったので
FEMAの元長官や関係者が怒りのツイートとかしてるのね。アップルって糞だな
234名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 15:39:20.87ID:q/TPzvxh 元長官が「新型iPhoneにラジオつくぜ!オレがつけろって言ってやったんだw」と
家族や友達に自慢してたのが外れて恥かいて怒ってるのか
家族や友達に自慢してたのが外れて恥かいて怒ってるのか
235名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 15:53:18.79ID:P9+GiYa9 アプリでええやろそんなん
236名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 15:56:19.18ID:DKpeSynA アプリでよかったら、わざわざそんなこと言わねーよ
バカかよw
バカかよw
237名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 16:09:56.00ID:RCgZlxyV わざわざアップルに言わんでもキャリアやユーザーがラジオのアプリダウンロードするようにすれば解決だわな
238名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 16:17:35.81ID:z12s45tz いやだからネットが途絶する災害用でしょw
239名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 16:23:54.17ID:Rde1BRQc あるかないかわからない非常時のためにスマホに受信機能を付けて常に持ち歩くのは得策ではない
別途ラジオを買えばよい
別途ラジオを買えばよい
240名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 16:42:10.24ID:ik3n/jQn ネット環境が破壊された前回の大型ハリケーンのときに
避難所や救難物資の配給場所の通知などで、省電力で広域に情報伝達ができるFMラジオが有用だということになった
ま、詳しいことはFEMA ハリケーン FMラジオ などで検索してみて
スレチなのでもうやめるわ
避難所や救難物資の配給場所の通知などで、省電力で広域に情報伝達ができるFMラジオが有用だということになった
ま、詳しいことはFEMA ハリケーン FMラジオ などで検索してみて
スレチなのでもうやめるわ
241名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 16:55:23.07ID:W+PbohUd SSB
243名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 18:22:40.41ID:anhF8oJf 何故か年寄りは手回し式ラジオを欲しがる。
244名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 18:28:50.12ID:uxvwGwY5 手回しラジオは今回の台風で役に立ったわ
1分ぐらい回すだけで30分以上ラジオ聞けるもんな
1分ぐらい回すだけで30分以上ラジオ聞けるもんな
245名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 18:36:25.72ID:+KvhjQjn 今のソニーとかの最新のテレビってB-CAS差し込むとこあるのかな?
247名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 18:59:26.63ID:RvdSRvXd >>233
95MHzまでなのは、V-LOWマルチメディア放送(i-dio)の余計な電波をカットする為だよ。
95MHzまでなのは、V-LOWマルチメディア放送(i-dio)の余計な電波をカットする為だよ。
248名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 19:07:36.30ID:/hvtpMbh >>245
ソニーに聞け
ソニーに聞け
249名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 19:15:06.35ID:RvdSRvXd 12月放送開始の4K8K録画は、HDDを圧迫する。
3時間を超える映画やスポーツ番組は50GB円盤に収まらない。
★スカパー!4K総合の映像ビットレート分布(HEVC)
2016 J1リーグ 2nd 第17節 浦和×横浜FM.ts 解析 ・・・ https://i.imgur.com/wtkngYR.jpg
# HEVC MAX 36991kbps、MIN 640kbps、AVERAGE 32934kbps
#ファイルサイズ 3時間20分で、56.7GiB (59,412,544KB)
#
#8Kの録画サイズは4Kの3倍程度になる。(4倍ではない)
3時間を超える映画やスポーツ番組は50GB円盤に収まらない。
★スカパー!4K総合の映像ビットレート分布(HEVC)
2016 J1リーグ 2nd 第17節 浦和×横浜FM.ts 解析 ・・・ https://i.imgur.com/wtkngYR.jpg
# HEVC MAX 36991kbps、MIN 640kbps、AVERAGE 32934kbps
#ファイルサイズ 3時間20分で、56.7GiB (59,412,544KB)
#
#8Kの録画サイズは4Kの3倍程度になる。(4倍ではない)
251名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 20:46:35.95ID:/90Iygd1 まだ4KTVはB-CASみたいだなあ
でも4KチューナーはACASもある
でも4KチューナーはACASもある
252名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 20:50:25.38ID:u+d6EyZR ちょっと見ない間に新しいチャンネル増えてたな
あたらしkwってあるん?
あたらしkwってあるん?
253名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 21:01:46.67ID:S3KakflU そんなえさにおれさまがくまー(棒)
254名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 22:52:24.24ID:L2sBs5sh たしかに今ってmpeg2をAVCにエンコードして画質の劣化は最小限に、容量は大きく下げて録画出来るけど、元からHEVCで放送される4k8k放送はそれが出来ないんだな
どうなるんだろ
どうなるんだろ
255名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 22:56:50.64ID:rsHiqbte 少なくとも2038年までは書き換えで対応できる
4Kはどうあがいても絶対に見れない
要は4Kテレビはネットにつないでもいない限り不要
こんな認識でいいのかな
4Kはどうあがいても絶対に見れない
要は4Kテレビはネットにつないでもいない限り不要
こんな認識でいいのかな
257名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 23:01:30.89ID:i8nanJNq 2kに外付けのチューナー買えばいいみたいだよ
258名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 23:05:07.62ID:WGA5m270 だいたい「2038」ってのがそもそも間違ってるということ
これを知らない奴が多すぎ
これを知らない奴が多すぎ
259名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 23:13:33.12ID:sIeAP7Wl 20年後にはB-CASもガソリン車も撲滅されてるさ
気楽にいこうw
気楽にいこうw
260名無しさん@編集中
2018/11/04(日) 23:28:49.46ID:bJ/dKKra メーテレを見させて下さい
261名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 00:36:17.44ID:YOXLsSvC みんなようつべ、アマプラとかネトフリに移住してくだろうから
そうなったらどうでもいいぞい
そうなったらどうでもいいぞい
262名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 02:15:44.19ID:usBHju6k 20年後は、半分は白内障で、そもそも4Kなんて無意味に。
それに、このスレの何人かは鬼籍に入っているだろうね。
それに、このスレの何人かは鬼籍に入っているだろうね。
263名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 02:59:33.30ID:usBHju6k >>258
2038年より前にB-CAS前倒し終了もあるよ。
それに、"正規の有料加入者"は、これからACASに移行していくから、
有料加入者がかなり減った時点(コスト的に見合う時期)で、
不正対策済みカード総入れ替えの"松コース"の実行もあるね。
2025年にBS/110CS左旋の周波数の追加割り当てがあるから、
そこらで動きがあるかもな。
不正視聴されているHD放送を止め、4K8Kに一本化とかね。
2038年より前にB-CAS前倒し終了もあるよ。
それに、"正規の有料加入者"は、これからACASに移行していくから、
有料加入者がかなり減った時点(コスト的に見合う時期)で、
不正対策済みカード総入れ替えの"松コース"の実行もあるね。
2025年にBS/110CS左旋の周波数の追加割り当てがあるから、
そこらで動きがあるかもな。
不正視聴されているHD放送を止め、4K8Kに一本化とかね。
264名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 03:28:11.91ID:V9aOdR69 そんなもんより
地上波の2k放送終了と同時にB-CASカード切り捨て
地上波の2k放送終了と同時にB-CASカード切り捨て
266名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 04:26:22.51ID:N1kmq6Y0 実際、地デジ移行で買い換えた液晶テレビが
10年弱で壊れて買い換えが始まってる
ウチも昨年、2台買い換えた
10年弱で壊れて買い換えが始まってる
ウチも昨年、2台買い換えた
267名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 05:12:01.72ID:8iRD9RtJ テレビに外付けHDDで録画したのって、
一般人はテレビ買い替えの時どうしてんだろ?
潔く捨ててるのかね?
一般人はテレビ買い替えの時どうしてんだろ?
潔く捨ててるのかね?
268名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 05:52:29.60ID:knaMJWHm ムーブ出来る機種もあるんだから、出来ない機種買っていて破棄することになっても自己責任やね
269名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 05:52:55.84ID:SfvWsJtB ニコニコしながら次のTVにつないで、初期化しますか?よくわからずYESで、後の祭り。
データが生きてても見れないもんな
データが生きてても見れないもんな
270名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 05:59:50.86ID:usBHju6k 自宅の液晶テレビ8台は、2005〜2007年にかけて買ったが、まだ1台も壊れていないな。UNIDENすら健在だわ。
1年1台のペースで4Kに更新かな。
★完全に壊れたもの
・REC-POT (i-Link接続)の録画機2台。どちらもHDDがカチカチ鳴って壊れた。
・外付けチューナ マスプロDT330(BS/110CSが映らなくなった)
周辺機器メーカのものは製品寿命が短いかな。安かろう悪かろうだった。
1年1台のペースで4Kに更新かな。
★完全に壊れたもの
・REC-POT (i-Link接続)の録画機2台。どちらもHDDがカチカチ鳴って壊れた。
・外付けチューナ マスプロDT330(BS/110CSが映らなくなった)
周辺機器メーカのものは製品寿命が短いかな。安かろう悪かろうだった。
271名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 06:12:04.11ID:XrOqY9hR パナのBDレコーダーに増設した外付HDDは裏技で別機に繋いで再生できる
272名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 06:58:23.95ID:N1kmq6Y0 テレビは2台買い換えたがその分、各レコーダーは健在です
275名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 08:33:27.79ID:7GWKxL7J276名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 10:27:41.81ID:20l6hu6i 4kでよりNETFLIXのようなネット動画の需要が増えて行くんだろうな、4kやったら録画うんぬんで爆死すると思うけどな、みんなついて行かないって
277名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 10:47:41.13ID:usBHju6k DAZN、NETFLIX、Huluは加入者伸び悩みだよ。
有料サービスには普及の限界点があるね。
無料の方もCMが増えすぎると、あっさり離れていくし。
有料サービスには普及の限界点があるね。
無料の方もCMが増えすぎると、あっさり離れていくし。
278名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 11:28:54.69ID:QiHZYRAD280名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 11:49:43.32ID:pLAEgxoV テレビの外付けのは見て消し用にだけ使ってるなぁ
281名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 12:45:02.90ID:NSGfaz5O 残そうってのがそんなに有るかって話だよな
趣味はそれぞれだけどね
俺も外付けはどんどん上書き状態
趣味はそれぞれだけどね
俺も外付けはどんどん上書き状態
282名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 13:26:21.60ID:INV/Tmvc wowが…
283名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 13:28:39.37ID:b5/3UCa5 今やってるwowowのcmはよくわからんよなあ
wowowは無料放送もいっぱいだからwowowに入ろうって、無料放送いっぱいあるなら入らず見られるやん?
wowowは無料放送もいっぱいだからwowowに入ろうって、無料放送いっぱいあるなら入らず見られるやん?
285名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:01:04.65ID:b5/3UCa5 細かいニュアンス覚えてないけど、
無料放送いっぱいだから入ろうってロジックやったで
意味わからん
無料放送いっぱいだから入ろうってロジックやったで
意味わからん
286名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:01:32.73ID:dyUZIK42287名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:04:34.61ID:V9aOdR69288名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:06:34.36ID:CJwL/XxS289名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:19:38.30ID:mhaZf1JN Wは有村架純使いたいだけだから
ソフトバンク並みにそれで人が増えるのかっていうCMではある
ソフトバンク並みにそれで人が増えるのかっていうCMではある
290名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 14:55:50.22ID:idV+bSRM ネットフリックスだと最近入ったオリジナルのホラードラマが神がかってるわ
自分史上最高のドラマかもしれない
自分史上最高のドラマかもしれない
291名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 15:02:52.51ID:5FKn1xLw Wは錦織となおみちゃん次第
294名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 16:12:46.79ID:7rMxVqWh 正規のモー娘ファンクラブの10月契約月の会員証を昨日うちの猫の兄貴が、
かじったら、零八の新しいのがあ〜〜と騒いでたな。
C63Aはかなり美味かったが、C5E8・・・・は激マズだったってよ。
前スレで、ハズレも多かったよなって、うちの猫の従妹が涙流して鳴いてた。
隣の猫は、猫じゃらしで会員証の期限延ばしても、やっぱり知らんうちに1年後に
変わるわな。と、のたまってた。
かじったら、零八の新しいのがあ〜〜と騒いでたな。
C63Aはかなり美味かったが、C5E8・・・・は激マズだったってよ。
前スレで、ハズレも多かったよなって、うちの猫の従妹が涙流して鳴いてた。
隣の猫は、猫じゃらしで会員証の期限延ばしても、やっぱり知らんうちに1年後に
変わるわな。と、のたまってた。
296名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 16:50:30.36ID:UQWlvcMI だいたい分かる気がする。
297名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 16:56:46.02ID:mhaZf1JN 正規のモー娘
6文字くらい読んだ時点でスルーでよいのでは?
6文字くらい読んだ時点でスルーでよいのでは?
298名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 16:57:01.59ID:A9x/zMYy 判る。
けど、だからどうしたって内容。
けど、だからどうしたって内容。
299名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 17:06:26.72ID:OGKNeCAg ハイレベルやなw
300名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 17:09:13.61ID:idV+bSRM301名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 17:39:59.43ID:A9x/zMYy 10月に更新を迎えたWOWOW契約カードに08が降ってきてた。前スレで2種類出てたけど前者が正解。祭りはまた1年後だ。
302名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 17:51:25.21ID:NBB+aZ2H 来年秋かー
俺ん家の家庭事情も激変してるかもしれんな
俺ん家の家庭事情も激変してるかもしれんな
303名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 17:56:30.73ID:A9x/zMYy 実際の祭りの時期は違うと思うけどね。
305名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 18:08:30.98ID:znrEWsAL 2種類なんてあったか?
306名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 18:18:15.13ID:ojw3DQKt 正確にはもっとあったけど間違ってるヤツの頭はいずれも後者と同じだったはず。
307名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 18:18:39.55ID:NSGfaz5O 中国の抗日ドラマ見てみたいな
韓国の番組なんぞ流さんで中共渾身のお笑い番組見せろ
韓国の番組なんぞ流さんで中共渾身のお笑い番組見せろ
309名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 18:48:12.69ID:usBHju6k 中国の抗日ドラマなら、UBOX4で見ればいい。
日本語字幕も吹き替えも無いけどね。
日本語字幕も吹き替えも無いけどね。
312名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 22:34:05.82ID:RJi46d3i アマプラのオリジナルでも見はじめるとつい見て食傷してるってのに
そんなの契約してらんないわ
ネトフリオリジナルなら、無料ホームシアターあたりでやるだろ
てか、もう全くハリウッド映画とテレビドラマと遜色なく超えて
それを提供するんだからどんだけの資本かと思う
てか外資でもそういう元気がないHuluはダメだな
もちろん国内のドコモのdtvはじめ、ネットワークがあっても
それ活用も出来てないんだから全くダメ
コンテンツ無いとこは終わるわけだろうが、それ以前に国内のショボさはダメ
日の沈む国らしいが、こうやってグローバル資本の奴隷になっていく現実
そんなの契約してらんないわ
ネトフリオリジナルなら、無料ホームシアターあたりでやるだろ
てか、もう全くハリウッド映画とテレビドラマと遜色なく超えて
それを提供するんだからどんだけの資本かと思う
てか外資でもそういう元気がないHuluはダメだな
もちろん国内のドコモのdtvはじめ、ネットワークがあっても
それ活用も出来てないんだから全くダメ
コンテンツ無いとこは終わるわけだろうが、それ以前に国内のショボさはダメ
日の沈む国らしいが、こうやってグローバル資本の奴隷になっていく現実
313名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:33:49.99ID:6NYZVFTN314名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:44:02.23ID:RJi46d3i 中国のド田舎行っても、そりゃ景色は昭和なんだが、キャッシュレスだからな
その意味するところは大きい、大きすぎる
既に抜かれてるからな
むろん景色や昭和をバカにすることは出来るだけだ
テクノロジーに人心が追い付いてないのもそうだ
ただし数字的にはもう厳然たる事実があるだけだ
日本はどう、二流国へソフトランディングして、中国と上手く付き合っていくか
そのオトナの政治力があるかどうかってことだが
ただし歴史上、自民党政治でも戦後反省があったところで田中政治があって
周恩来という出来た人間がいたから成ったところから継続した関係があったのに生かせない
ドイツ的にはなれずに、今や政権的には自民党も政権交代もあったことで
宗教右翼に頼ったことで極右傾向に変質、しかもそれのまんまの安倍という、
外交カード的には限定部分になったことでやたらめったら長い国益的には損してる
その意味するところは大きい、大きすぎる
既に抜かれてるからな
むろん景色や昭和をバカにすることは出来るだけだ
テクノロジーに人心が追い付いてないのもそうだ
ただし数字的にはもう厳然たる事実があるだけだ
日本はどう、二流国へソフトランディングして、中国と上手く付き合っていくか
そのオトナの政治力があるかどうかってことだが
ただし歴史上、自民党政治でも戦後反省があったところで田中政治があって
周恩来という出来た人間がいたから成ったところから継続した関係があったのに生かせない
ドイツ的にはなれずに、今や政権的には自民党も政権交代もあったことで
宗教右翼に頼ったことで極右傾向に変質、しかもそれのまんまの安倍という、
外交カード的には限定部分になったことでやたらめったら長い国益的には損してる
315名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:52:50.44ID:0dMx4SLW うーんエンタメ〜テレだけ映らないカードがある
316名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:54:20.89ID:FUR57BHV >>312
ネトフリが世界最強となりますた
Netflixを一日中視聴していることが、世の中のインターネットの利用動向に影響を与えている。
Sandvineが9月末に投稿したレポートによると、世界のインターネット帯域全体の15%は、Netflixの視聴者によって消費されているという。Netflixを世界でナンバーワンのダウンストリームアプリケーションだとしている。
Sandvineのレポート全文は10月2日に開かれたウェブセミナーで明らかにされた。それによると、Netflixに次いで、HTTPメディアストリーミングがダウンストリームトラフィックの13.1%を占め、YouTube(11.4%)、ウェブブラウジング(7.8%)とMPEGトランスポートストリーム(4.4%)が続いた。
動画ストリーミングトラフィックに占める割合を配信会社別で見ると、Netflixが世界で26.6%のシェアを獲得して首位。これにYouTube(21.3%)、Amazon Prime Video(5.7%)、Twitch(3.5%)が続く。
“Netflixキラー”とされるDisneyのストリーミングプラットフォームが2019年に登場する見込みだ。(Disney傘下にある)Marvel StudiosやPixar、Lucasfilmの映画作品が、Netflixから引き上げられるだろう。
Netflixにコメントを求めたが、本稿執筆時点で回答は得られていない。
https://japan.zdnet.com/article/35127216/
ネトフリが世界最強となりますた
Netflixを一日中視聴していることが、世の中のインターネットの利用動向に影響を与えている。
Sandvineが9月末に投稿したレポートによると、世界のインターネット帯域全体の15%は、Netflixの視聴者によって消費されているという。Netflixを世界でナンバーワンのダウンストリームアプリケーションだとしている。
Sandvineのレポート全文は10月2日に開かれたウェブセミナーで明らかにされた。それによると、Netflixに次いで、HTTPメディアストリーミングがダウンストリームトラフィックの13.1%を占め、YouTube(11.4%)、ウェブブラウジング(7.8%)とMPEGトランスポートストリーム(4.4%)が続いた。
動画ストリーミングトラフィックに占める割合を配信会社別で見ると、Netflixが世界で26.6%のシェアを獲得して首位。これにYouTube(21.3%)、Amazon Prime Video(5.7%)、Twitch(3.5%)が続く。
“Netflixキラー”とされるDisneyのストリーミングプラットフォームが2019年に登場する見込みだ。(Disney傘下にある)Marvel StudiosやPixar、Lucasfilmの映画作品が、Netflixから引き上げられるだろう。
Netflixにコメントを求めたが、本稿執筆時点で回答は得られていない。
https://japan.zdnet.com/article/35127216/
317名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:55:31.80ID:60XGNB66 田舎でもキャッシュレスwww
中国の 数字的にwww
中国の 数字的にwww
318名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:57:04.64ID:NSGfaz5O soft2にダメなの上がってるな
誰かの腹いせでっか?
誰かの腹いせでっか?
319名無しさん@編集中
2018/11/05(月) 23:57:17.14ID:YcYEEfCn 中国やアフリカの僻地でキャッシュレスが進んでる理由わかってるか?
キャッシュレスが進んでない = ITリテラシーが低い、っていう発想が愚か
キャッシュレスが進んでない = ITリテラシーが低い、っていう発想が愚か
320名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:00:50.78ID:vXaaX0sB >>316
うん、外国人留学生に聞いても、だいたいネトフリ契約してるからね
むべなるかな
日本でネットやってる感覚からすると、というより、日本のネット環境、
つまりネットというのは当初の理念、理想から離れてアフィ、広告が蔓延する世界になった
その中ではまず外資としてHuluが出て目だってて、そこが本来のあるべき資本的な世界潮流とまた別だったわけ
ネトフリ自体は、アメ公の広大な土地のケーブルTV文化に変わるような、その出自として出たわけだしね
うん、外国人留学生に聞いても、だいたいネトフリ契約してるからね
むべなるかな
日本でネットやってる感覚からすると、というより、日本のネット環境、
つまりネットというのは当初の理念、理想から離れてアフィ、広告が蔓延する世界になった
その中ではまず外資としてHuluが出て目だってて、そこが本来のあるべき資本的な世界潮流とまた別だったわけ
ネトフリ自体は、アメ公の広大な土地のケーブルTV文化に変わるような、その出自として出たわけだしね
321名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:06:33.62ID:vXaaX0sB >>319
それはITリテラシーが「高い」ということだよ、全く正反対
インフラ的な意味のキャッシュレスの重要性に対しては、
例えば森政権が「アイテー」と呼ぶような頃から言われてたので、ちゃんと勉強してから言ってな
それがあるかないかの潜在の活用、そのスタート地点の違いなんてバカでもわかる
グローバル資本の問題なんだから
いい加減にしろよ、現実見ない恥ずかしいネトウヨ思考はさ
それはITリテラシーが「高い」ということだよ、全く正反対
インフラ的な意味のキャッシュレスの重要性に対しては、
例えば森政権が「アイテー」と呼ぶような頃から言われてたので、ちゃんと勉強してから言ってな
それがあるかないかの潜在の活用、そのスタート地点の違いなんてバカでもわかる
グローバル資本の問題なんだから
いい加減にしろよ、現実見ない恥ずかしいネトウヨ思考はさ
322名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:16:18.96ID:1dUC3tmF アイタタタタwww
話し相手のいない老害かまってちゃんじゃねーかw
NG推奨だなw
話し相手のいない老害かまってちゃんじゃねーかw
NG推奨だなw
323名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:19:47.40ID:vXaaX0sB >>322
さあね、言う奴がいうからバカに応えてやってるだけだが?
お前は何もわからないから、忌避して逃避して、さらに自分が見たくないものを見たくないだけだろう
つまり自分の愚かさをだ
劣等感をだ
そしてスレ違いというにすぎない
さんざん分かる分には低劣な分のスレ違いをやってるくせにな
せいぜいサービスしてやってるつもりだが
さあね、言う奴がいうからバカに応えてやってるだけだが?
お前は何もわからないから、忌避して逃避して、さらに自分が見たくないものを見たくないだけだろう
つまり自分の愚かさをだ
劣等感をだ
そしてスレ違いというにすぎない
さんざん分かる分には低劣な分のスレ違いをやってるくせにな
せいぜいサービスしてやってるつもりだが
325名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:35:59.36ID:vXaaX0sB という負け犬コメでしたと
326名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:36:43.26ID:knHagrAT やだなぁこんな老後
327名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:39:51.14ID:lmPfEdIh ネトフリはアニチューブ閉鎖でも会員を
うまく取り入れたからな、Bカスが終われば
そのBカス軍団がネトフリとかに流れていく
うまく取り入れたからな、Bカスが終われば
そのBカス軍団がネトフリとかに流れていく
328名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:39:57.28ID:vXaaX0sB 懐石のほうか…といって見たら、負け犬の逸らしだし、乳首がどうこう書きようがないな
しかし経験的にいうが乳首の黒さは関係ない
むしろ乳首は淡い方が感じやすい
しかし経験的にいうが乳首の黒さは関係ない
むしろ乳首は淡い方が感じやすい
329名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 00:47:56.31ID:vXaaX0sB >>327
ネトフリオリジナルは確かに、ソソれる
いくらB-CAS改造でヤキソバンがクラックした
加えてプレミアムもヤキソバンがアボカドでクラックしたといっても
この日本の衛星放送が全部クラックされてることは
たまたまDTVが知るところの事実にせよ、およそ、ネットのデマンドには敵わない
いつでも好きなところからみられるという利便性
初めから最初まで好きにできないということがない
つまらないなら止めることが出来ることは大きい
「コンコルド効果」「サンクコスト効果」だな、それを超えることが出来る
10分見てつまらないから止めることが出来る
わからないなら調べろ
ネトフリオリジナルは確かに、ソソれる
いくらB-CAS改造でヤキソバンがクラックした
加えてプレミアムもヤキソバンがアボカドでクラックしたといっても
この日本の衛星放送が全部クラックされてることは
たまたまDTVが知るところの事実にせよ、およそ、ネットのデマンドには敵わない
いつでも好きなところからみられるという利便性
初めから最初まで好きにできないということがない
つまらないなら止めることが出来ることは大きい
「コンコルド効果」「サンクコスト効果」だな、それを超えることが出来る
10分見てつまらないから止めることが出来る
わからないなら調べろ
330名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 01:33:14.06ID:jbiF4VaZ ネトフリオリジナルはアニメがいまいちなのが多い。Devilmanはめちゃくちゃ良かったんだけどな…
331名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 01:46:25.03ID:vXaaX0sB >>330
へえ、アニメまで手出してんのか
オリジナルではアマプラの上行ってくらいなのは、アングラ配信で気配知ってたが
デビルマンって永井豪のそれだろう、英語的にはアレな感じとしては
原作は傑作だが、邦画実写版で邦画史に残るような駄作としてクソミソ言われて、
実際見れば、学芸会お遊戯会レベルのアマチュア演技演出、商業映画のレベルじゃない
せいぜいビデオオリジナルの、監督まで死んでしまったあの黒歴史が、
ネトフリ作品ではいいのか?
へえ、アニメまで手出してんのか
オリジナルではアマプラの上行ってくらいなのは、アングラ配信で気配知ってたが
デビルマンって永井豪のそれだろう、英語的にはアレな感じとしては
原作は傑作だが、邦画実写版で邦画史に残るような駄作としてクソミソ言われて、
実際見れば、学芸会お遊戯会レベルのアマチュア演技演出、商業映画のレベルじゃない
せいぜいビデオオリジナルの、監督まで死んでしまったあの黒歴史が、
ネトフリ作品ではいいのか?
332名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 02:27:32.16ID:OfljFj6q >>330
そうかあ? あの作画はついていけなかったわ。
そうかあ? あの作画はついていけなかったわ。
333名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 02:42:20.99ID:OfljFj6q 日本以外で政府をあげてのキャッシュレス普及国は
そういう国は偽札が多いのと、マネーロンダリングや脱税対策だよ。
ITがどうのこうのではないね。
そういう国は偽札が多いのと、マネーロンダリングや脱税対策だよ。
ITがどうのこうのではないね。
334名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 05:35:20.02ID:EV5XuLHV もう番組表とか、決まった時間に視聴とか録画とか、
そういうのが全部面倒くさい
そういうのが全部面倒くさい
335名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 06:57:50.37ID:tehA/ERa337名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 07:38:31.29ID:BBVD+dYi ガラポン tv とかメーカーの全録が便利やで。メーカー品は高いけどね。というか、このスレにいるならチューナー買ってきたら、全録環境構築できるんじゃ無いの?それもメンドくさい?
339名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 08:44:52.02ID:DySpVonS >>70
MR50は懐かしいな
俺も乗ってた、周りはCBやハスラーだった
CBの4ストサウンドやハスラーの剛性の高いフレームにいいなと、、、
当時は失敗したと、、、、
でも今思えばしなって粘る味付けだった
MR50は懐かしいな
俺も乗ってた、周りはCBやハスラーだった
CBの4ストサウンドやハスラーの剛性の高いフレームにいいなと、、、
当時は失敗したと、、、、
でも今思えばしなって粘る味付けだった
342名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 10:31:24.55ID:SU0eSN1L >>339
自分はMT50、友人はMB50だった。
その頃の原付き最高馬力7.2psで、それなりに速かった。
前後のスプロケットを代えたり、ヘッド研磨したりガスケットの
厚さを代えたりプラグの番数を代えたりと。
自分はMT50、友人はMB50だった。
その頃の原付き最高馬力7.2psで、それなりに速かった。
前後のスプロケットを代えたり、ヘッド研磨したりガスケットの
厚さを代えたりプラグの番数を代えたりと。
343名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 10:52:56.68ID:N3qXEtDx345名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 11:43:24.56ID:T2qHOza5 そもそも今回のは本祭じゃなくて08判明とツールのアップが重なったプチ祭りだから、例年の傾向からすると今回の本祭は今年度末で、次回の本祭は再来年の秋だろうと推測してる。
つまり、294の1年後の部分は2年後が正しいんだろうと推測してる。
つまり、294の1年後の部分は2年後が正しいんだろうと推測してる。
348名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 12:27:05.16ID:a1zjLwu9349名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 12:42:39.45ID:+Z0UmDGc おまいら、先走り過ぎ。
隣りの猫がのたまったのは、何月の契約でも、契約更新月から1年先の期限に
変化するというだけ。祭りの時期とは無関係。祭りは、花火の季節に決まってるだろ!
隣りの猫がのたまったのは、何月の契約でも、契約更新月から1年先の期限に
変化するというだけ。祭りの時期とは無関係。祭りは、花火の季節に決まってるだろ!
350名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 12:48:16.49ID:a1zjLwu9 2018/05/07(月)
351名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 12:55:40.47ID:EF3K+Pkb 4Kは東芝のUSB視聴チップ以外はACAS内蔵式のみで多分解析不可と思うので
東芝のミニB-CAS付きのTT-4K100を買うことに決めた!将来多分、役に立つと思うので
しかし、有志の方々の解析を期待してます
東芝のミニB-CAS付きのTT-4K100を買うことに決めた!将来多分、役に立つと思うので
しかし、有志の方々の解析を期待してます
352名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 12:57:19.52ID:mNGTFC6l そこまでして4K欲しい?
353名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 13:00:06.37ID:Y8P/CpwC ATXとか4Kじゃないと見られないとかにならないよね
354名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 13:29:45.55ID:9Kbw8ukv356名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 14:04:28.58ID:OKGBeGB6 角鶴18年、アップされてんじゃん
357名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 14:34:08.50ID:3JlsD3u3358名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 14:41:48.93ID:PXVNcUuw NETFLIXのアニメで悪魔城ドラキュラも
素晴らしい仕上がりだったな、カンフーパンダやヴォルトロンとかどれも面白い、あのドリームワークスとの提携もNETFLIXオリジナルアニメ躍進に一役買ってる
素晴らしい仕上がりだったな、カンフーパンダやヴォルトロンとかどれも面白い、あのドリームワークスとの提携もNETFLIXオリジナルアニメ躍進に一役買ってる
360名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 14:52:35.36ID:JUtdP/6C361名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 15:13:16.96ID:JSQchUQW ジブリおばはん客増えた
362名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 16:15:34.37ID:hDwhGZ77 >>101
エエなぁ コレ
エエなぁ コレ
363名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 16:18:58.49ID:3S/Wkj4F あれ?
板、まちがった?
板、まちがった?
364名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 17:22:56.44ID:uilPTBFH バイクの話は嫌いじゃないが、バイクのスレでやってくれ
366名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 18:22:16.27ID:Ra3xucDW バイク川崎バイクの話はここでOK?
367名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 18:39:28.26ID:dH8axL6x B-CASの話はよそでしろ
368名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 18:40:46.40ID:0/4+Fn2l371名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 18:57:02.53ID:IQb6DgMM374名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 19:20:04.42ID:3aKw6t5J 17年1月のが最新だっけ?
----- Anonymous ----- 2017.01.02 - 03:03:48GMT -----
GUI角鶴α2
contract.txt廃止。代わりにbsi.txtに対応。
CardTool.iniで追加キーを定義できるようにした。
その他、雑多な修正
----- Anonymous ----- 2017.01.02 - 03:03:48GMT -----
GUI角鶴α2
contract.txt廃止。代わりにbsi.txtに対応。
CardTool.iniで追加キーを定義できるようにした。
その他、雑多な修正
375名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 19:21:34.36ID:uilPTBFH >>367
スレ項目が読めないのか?
スレ項目が読めないのか?
376名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 19:26:18.08ID:uilPTBFH377名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 19:27:10.01ID:9Kbw8ukv378名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 20:00:30.63ID:g+yxeObe ここをのぞくたびに「津軽海峡冬景色」を思い出すのはオレだけ?
♪カスカに見えるだけ、、、、♪
♪カスカに見えるだけ、、、、♪
379名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 20:34:46.28ID:QossClOi ガンスパ懐かしいな
382名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 21:53:28.89ID:a6Kzl2vr どゆこと?
383名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:15:33.66ID:82U9gT3k >>381
オマエのアタマがな
オマエのアタマがな
384名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:22:03.80ID:uv7McSCQ 各鶴3.5でマスターキーの所が赤くなると言う事は割れないカードなのかな?
385名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:32:10.24ID:mNGTFC6l それが必要ってこと
387名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:33:01.12ID:3aKw6t5J すまん表裏逆だった
完全に忘れてたわw
完全に忘れてたわw
388名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:54:40.56ID:uilPTBFH >>381
アホやで こいつは
アホやで こいつは
389名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 22:57:39.21ID:3aKw6t5J 念のために前すれか前々スレまでさかのぼって3.4(自称)拾ってきた
とりあえず一台だけ入れて様子見
来るべき祭りの日まではこれだけにしとくわ
とりあえず一台だけ入れて様子見
来るべき祭りの日まではこれだけにしとくわ
391名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 23:06:33.78ID:JUtdP/6C 大型新人現る!の気配?
392名無しさん@編集中
2018/11/06(火) 23:10:46.78ID:8tEAeT4B395名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 01:40:03.15ID:LfceZp3P 4K「ぜひ視聴したい」12%…認知度高まらず
読売新聞-2018/11/05
読売新聞-2018/11/05
396名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 01:56:06.68ID:wpAwFvIr ぜひで12%か、どーでもいいが88%
なんかわかる気がする
なんかわかる気がする
397名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 02:14:56.68ID:zZEBOfUl 4Kなんていらんから
BSCSすべてフルハイビジョン放送にしてほしいわ
NHKは無駄に散財するなボケ
BSCSすべてフルハイビジョン放送にしてほしいわ
NHKは無駄に散財するなボケ
398名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 02:21:59.80ID:hyYdQAqN 国産戦車みたいなものだろ
日本では戦車なんか無駄だけど技術を維持するために馬鹿高い国産戦車を製造し続けている
日本では戦車なんか無駄だけど技術を維持するために馬鹿高い国産戦車を製造し続けている
399名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 02:34:54.09ID:x1MGEM6t レンポウに2番じゃダメなんですか?とか言われてた時代にスラローム射撃で世界一になったのは素直にほめていいと思うけどな
まぁ他が本気を出せない(本当の性能は見せない)軍需産業の競技中で唯一フルに動けるのが自衛隊だからできたことでもある
まぁ他が本気を出せない(本当の性能は見せない)軍需産業の競技中で唯一フルに動けるのが自衛隊だからできたことでもある
400名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 03:40:24.09ID:I/3syd88 スラローム射撃なんてオナニーだし
民主党時代自衛隊は基盤的防衛構想捨てて現実的な防衛政策に切り替わったし
京に関しては現在オールジャパンで1位を目指すというのは昭和的な発想だったと理研自体が反省しているんだよなあ
民主党時代自衛隊は基盤的防衛構想捨てて現実的な防衛政策に切り替わったし
京に関しては現在オールジャパンで1位を目指すというのは昭和的な発想だったと理研自体が反省しているんだよなあ
401名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 07:09:03.69ID:ZRAIChjJ 4Kなんて3Dの時ようにすぐ消えるだろ
402名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 07:21:36.43ID:xKcG2xCX 4K機器導入でメーカーから裏リベートどっさり
403名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 07:22:04.37ID:17GUZK5x 角鶴18年がいまんとこ最強だな
早く落とさないと消えるぞ
早く落とさないと消えるぞ
404名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 07:28:20.78ID:wqtfUe9E ゴニョ最強
ゴニョれよ
ゴニョれよ
405名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 07:30:52.22ID:wqtfUe9E wはカスカ 懐石・研究 78枚目 参照
407名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 08:38:57.56ID:ctqm5FsA CardTool.exe (CardTool.exe) ダウンロード | soft2 | uploader.jp
https://ux.getuploader.com/soft2/download/57 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/soft2/download/57 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
408名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 08:41:45.43ID:8P2Z3eIQ 【グラフ】2018年10月末加入件数
・・・ https://i.imgur.com/wXhpEjc.jpg
プレミアムサービスは、まもなく加入件数100万割れ。
プレミアムサービスそのものがお亡くなりになりそうだがなあ。
スカパー全体も減少。韓国面の落ちて法則発動!
・・・ https://i.imgur.com/wXhpEjc.jpg
プレミアムサービスは、まもなく加入件数100万割れ。
プレミアムサービスそのものがお亡くなりになりそうだがなあ。
スカパー全体も減少。韓国面の落ちて法則発動!
409名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 09:37:26.45ID:kMiePyxQ wowowも韓国が酷いレベルになってきてるわ
410名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 10:29:08.41ID:sZjbk2iR CardTool.exeってゴニョ済みのブツってことですか?
411名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 10:30:45.63ID:LYGa2csf 粗利確保に単価の安い韓流コンテンツで水増しした挙げ句、その性で客が減るという
412名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 10:48:34.98ID:SBZkVzDO 所為
413名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 11:03:58.26ID:7M9H/9vP 各ネット配信のせいで課金層が情弱主婦BBA層しか見出せないからそれにシフトせざるを得んってとこじゃね?
金掛かったオリジナルドラマとライブは評価してる
金掛かったオリジナルドラマとライブは評価してる
414名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 11:05:02.08ID:dEBpOsLN >>407
ウィルス判定されました.NOD32
ウィルス判定されました.NOD32
415名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 11:21:30.39ID:8P2Z3eIQ417名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 11:40:31.92ID:Yz+Wgfr/ スカパーの契約数は大して減りも増えもしないんだな
安定して300万
安定して300万
421名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 13:36:43.82ID:Z9juJ20g こんなもんいらんやろ
423名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 15:23:35.94ID:noVZD+ac 久々に,ヤフオク覗いてみたら,赤カードほとんど売ってない.
どうゆうこと? すべてゴニョできるから買う必要がなくなった?
どうゆうこと? すべてゴニョできるから買う必要がなくなった?
424名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 15:32:10.33ID:Z9juJ20g 通報されたんじゃね?
425名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 15:37:03.47ID:x1MGEM6t ツールがいつでもだれでもダウンできるようになって、出遅れにわか層が買い集めてるとか
ハードオフの1万以下のカード付TVやレコも見かけなくなった(値段上げただけかもしれん)
ハードオフの1万以下のカード付TVやレコも見かけなくなった(値段上げただけかもしれん)
426名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 15:49:58.07ID:mQK5U169 今年いろんなものが取り締まられたからな
動画サイト、ネトウヨ、だから年末大掃除じゃないの
動画サイト、ネトウヨ、だから年末大掃除じゃないの
427名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 16:01:00.49ID:5UTUSdAw >>423
ヤフオクで出品禁止になった!
ヤフオクで出品禁止になった!
428名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 16:09:52.00ID:QerHHxdV ヤフオクでいくらでも売ってるじゃん
そのものの売買がそもそも禁止されてるわけだから
直截に売るのがおかしかったんだよ
地デジチューナーのジャンクで売ってんだよ今は
相場一枚500円ってとこだな
そのものの売買がそもそも禁止されてるわけだから
直截に売るのがおかしかったんだよ
地デジチューナーのジャンクで売ってんだよ今は
相場一枚500円ってとこだな
429名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 16:58:06.99ID:a88Zg1SL 落札相場見たらチューナーって地味に値上がりしてるんだな
ジャンクは相変わらず低いけど
ジャンクは相変わらず低いけど
431名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 18:56:28.17ID:SdHNAsxG >428
リサイクルショップで地デジにしか対応してないチューナーとかTVに赤B-CASカードがついてるんだが
あれ、ヤフオクで購入したやつかな
リサイクルショップで地デジにしか対応してないチューナーとかTVに赤B-CASカードがついてるんだが
あれ、ヤフオクで購入したやつかな
432名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:08:28.73ID:MPZg9gpQ テレビやレコーダーは今のうち買ったほうがいいのか?
434名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:19:20.39ID:tpp3R4xE 東海第二原発2038年まで再稼働決定だと
お? どっかで見た数字だなw
なんかタダで電気つかえそうな・・・
お? どっかで見た数字だなw
なんかタダで電気つかえそうな・・・
435名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:20:50.64ID:Yz+Wgfr/436名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:46:24.53ID:wGNrjQPd B-CAS付4Kチューナーとレコーダー買っておいた方が良さそう
将来テレビが壊れてB-CASテレビ売ってない状況になった時のために
それでもB-CAS完全廃止までは20年はかかると思う
将来テレビが壊れてB-CASテレビ売ってない状況になった時のために
それでもB-CAS完全廃止までは20年はかかると思う
437名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:52:47.09ID:5UTUSdAw >>424
あと20年あるのか?
あと20年あるのか?
438名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:55:15.05ID:2CPYF/4M 4kチューナーはまだいらんけど、ネットコンテンツも充実してくるし4kテレビは欲しい
439名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 19:58:09.37ID:ZOY0Nb5x 東芝のRD-BR610中古の使い勝ってがとてもよかったので
現行のBDR-W508新品を買ったら全ての面で安普請、使い勝手の酷さに辟易
無くなる前にRD-BZ810も買った
現行のBDR-W508新品を買ったら全ての面で安普請、使い勝手の酷さに辟易
無くなる前にRD-BZ810も買った
441名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 20:03:00.13ID:to4epcX3 何処の何と言う型番の4Kチューナーがオススメ?
442名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 20:32:44.53ID:wGNrjQPd 4KチューナーにもB-CAS有り無しがある
4K有料CH視聴はしないので、USBHDDを付けて簡易レコーダーとして
本当に将来のために買っておく
4K有料CH視聴はしないので、USBHDDを付けて簡易レコーダーとして
本当に将来のために買っておく
443名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 20:38:00.02ID:Yz+Wgfr/ BCASがいつなくなってもおかしくないからな
ACASで地上波見れるし
ACASで地上波見れるし
444名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 20:57:09.54ID:Jkzlv34O 4KチューナーからPCで4Kキャプチャとか出来るのかな
449名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 23:07:02.39ID:J3st/JEL ACASツールまだ?
450名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 23:09:56.82ID:NVSproMV スカパー、Jリーグはなくなったけど海外サッカーとカップ戦はやるから1割弱減っただけですんだのかな
もしくはWOWOWと同じで惰性で契約し続けてるだけなのか
もしくはWOWOWと同じで惰性で契約し続けてるだけなのか
451名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 23:30:41.17ID:8P2Z3eIQ スカサカでBリーグ中継。もう終わっているよスカパーは。
452名無しさん@編集中
2018/11/07(水) 23:34:08.70ID:cFl6ELTb 1割未満の減りで済んでるのに終わりなわけがない
しかも帯域が余ったから自衛隊に貸し出して収益が増えたし
しかも帯域が余ったから自衛隊に貸し出して収益が増えたし
454名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 01:00:49.82ID:GlY8Y7EH カップ戦と天皇杯にブンデス、セリエAのユーベ独占、ベルギー、オランダ
とダゾーンだけじゃどうにもならないけどな
CLEL取られたけど結構善戦してるというかコンテンツ側も一極集中避けてる感じ
とダゾーンだけじゃどうにもならないけどな
CLEL取られたけど結構善戦してるというかコンテンツ側も一極集中避けてる感じ
455名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 01:11:56.28ID:XM7p8Cmv そんな難しいことではなく、すでに書かれてるように惰性で契約続けてるのが多いんだろ
456名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 02:23:45.54ID:Xiw1yvVH457名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 04:00:07.86ID:ZVe87ZC5 噂もなにも2020年夏モデルからACAS一本化だよ。
458名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 05:37:59.25ID:wH2vHoUP >>456
1台、ストックしておくか・・・
1台、ストックしておくか・・・
459名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:03:23.52ID:FpLw1UXt そんな簡単に4K放送が普及する訳ないけどな
4Kチューナー
左螺旋BSアンテナ
対応ケーブル
戸建てでアンテナ線工事からやり直すとかなりかかるし。
4Kチューナー
左螺旋BSアンテナ
対応ケーブル
戸建てでアンテナ線工事からやり直すとかなりかかるし。
460名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:08:18.00ID:HSv/8UgS アンテナとケーブルも変えないとダメなの?
各部屋への配線のケーブルも交換?
壁の中を這ってるから、それは不可能だけど・・・・
各部屋への配線のケーブルも交換?
壁の中を這ってるから、それは不可能だけど・・・・
461名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:20:36.21ID:jnB7mo4K >>460
アンテナやケーブルだけじゃないぞ
https://www.maspro.co.jp/products/4k8k/early/#case2
Iの4Kチューナーは置いといて、最大でA〜Hの製品を対応品に変える必要がある
意外と盲点なのは直列ユニットだな
アンテナやケーブルだけじゃないぞ
https://www.maspro.co.jp/products/4k8k/early/#case2
Iの4Kチューナーは置いといて、最大でA〜Hの製品を対応品に変える必要がある
意外と盲点なのは直列ユニットだな
462名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:26:02.39ID:HSv/8UgS えー、じゃあ、買ってビックリって人も多いんじゃね?
怨みから殺人事件が起こりそうなウンコ仕様だねw
怨みから殺人事件が起こりそうなウンコ仕様だねw
464名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:29:55.75ID:HSv/8UgS そこまでして、ちょっと画像がキレイになるだけって、おいww
465名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 07:35:29.17ID:s1o7Gjgz うちの場合はアンテナとブースターと分配機変えるだけで済んだよ
まあ左旋なんてマニアしかみないだろ
まあ左旋なんてマニアしかみないだろ
466名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 09:30:14.84ID:Xiw1yvVH そのマニアしか集まってないのがこの擦れ。
467名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 10:01:13.06ID:y8T//cTX 右旋4kの方がキー局でやるんだからメジャーでしょうに
468名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 10:20:48.88ID:ojf53kFl 分配器まで変えんといかんのん?
469名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 10:24:25.41ID:wa6zN/SP 2600MHz帯域の共聴システムであればBSアンテナ交換だけでBS左旋までは見られよ
470名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 10:48:28.39ID:3+XiDTWd アンテナ(LNB)、ミキサー、ブースター、分波器、ケーブルなんかは、物理的に3224MHzに対応する必要があるんだろうけど、
分配器、直列ユニット、アンテナプラグなんかはシールドが不十分なことによる漏れ電波の問題の方が大きいのかな
分配器、直列ユニット、アンテナプラグなんかはシールドが不十分なことによる漏れ電波の問題の方が大きいのかな
471名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 11:05:13.14ID:9JClYec3 左旋偏波を受信する受信設備の漏洩基準を定めるため法令が改正され、平成30年4月から、基準に適合しない受信設備は違法となります。
基準値(無線設備規則)
漏洩電力-49.1dBm 以下(3m 離れて 46.2dBμV/m 以下)(33.7561MHz あたり)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/radio-frequency-interference.html
基準値(無線設備規則)
漏洩電力-49.1dBm 以下(3m 離れて 46.2dBμV/m 以下)(33.7561MHz あたり)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/radio-frequency-interference.html
473名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 11:09:47.22ID:7AocYmjr ブラビア32インチFHDで十分な俺に4Kが必要になる日は来ないであろう
474名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 11:35:56.22ID:gPFL9Xrq 俺も昔はそう思ってた
475名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 11:39:17.18ID:HO+krPiQ 4KAVは大迫力やで
477名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 12:03:27.81ID:0Vq9ZXW5 4K受信に際して漏洩漏洩対策工事に対して補助金バラまくそうだ
一般家庭も対象だぞ 但し右旋回アンテナは除く
一般家庭も対象だぞ 但し右旋回アンテナは除く
478名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 12:36:07.66ID:GSo87Hca 集合住宅は予算使い果たした!
補正予算に入っている可なあ?
補正予算に入っている可なあ?
479名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 13:10:35.64ID:YELhxeAR ヤマダ電機で2kと4k、見比べたが差が全く判らんかったので
4kも8kもイランわ
4kも8kもイランわ
480名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 13:55:53.79ID:SRZqU/yL 眼科行け
481名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:24:33.39ID:JcyLVfBh 4Kはコンテンツ次第だろうな
わざわざ高画質で見るだけのコンテンツかどうか
わざわざ高画質で見るだけのコンテンツかどうか
482名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:31:33.78ID:78GclOgE コンテンツと言いたいだけと違うんかいと
483名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:33:02.38ID:FyC10ehp インポテンツ
484名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:36:42.60ID:SX0DK617 4kでレゲーやると奥がよく見える
485名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:39:14.38ID:SX0DK617 けど、すぐ後に8kも控えてるから手を出しにくいのは確か
いくら安くなってもテレビって10年15年使うものって刷り込まれてるからなあw
いくら安くなってもテレビって10年15年使うものって刷り込まれてるからなあw
486名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 14:55:59.90ID:3+XiDTWd ブラウン管時代から考えても、15年も使ったことはないなあ、さすがに
487名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 16:54:11.12ID:zsZPVdPK ブラウン管でも大体10年ぐらいで買い替えてたな
488名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 16:56:16.87ID:vTL7Ydlm そうは言っても来年でエコポイントから10年やぞ
489名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 17:00:45.53ID:GYvW2TqK 2010年に買い替えた40インチで充分だよ
不具合も出てない
不具合も出てない
490名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 17:01:02.97ID:c1mkC3x1 すでに中身は中華パーツだった我が家のTVよく持ったなw (エコポイント購入)
491名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 17:03:14.67ID:3+XiDTWd 我が家に初めて導入された地デジテレビ、REGZA 37Z2000
今年の6月まで現役で稼働していた
今調べたら、12年も使ってたんだ
最後には冷陰極管の寿命でか、すっかり画面が暗くなってたけど
名機でした
今年の6月まで現役で稼働していた
今調べたら、12年も使ってたんだ
最後には冷陰極管の寿命でか、すっかり画面が暗くなってたけど
名機でした
492名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 17:22:17.11ID:SI1z71ru 大きいテレビ欲しいけど置くとこない
みんな戸建の持ち家?
みんな戸建の持ち家?
493名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 17:41:47.33ID:AUhLcYgz 4.5畳に50インチ
ど近眼だからこのぐらいのほうがいい
ど近眼だからこのぐらいのほうがいい
494名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:31:41.86ID:zsZPVdPK495名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:41:48.01ID:J/HyREsK SONYのブラウン管TVは約10年で壊れたよ
496名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:44:13.23ID:i7KaxJ4A >>456
まだ理解してないバカがいるようだが、4K/8K放送はB-CASに対応していないからな(買ってもムダ)
このスレでの4K/8K関連の話題は不要
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/bs_how-to.html#Note02
まだ理解してないバカがいるようだが、4K/8K放送はB-CASに対応していないからな(買ってもムダ)
このスレでの4K/8K関連の話題は不要
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin/bs_how-to.html#Note02
497名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:46:47.63ID:wH2vHoUP ほとんどの家庭では画面から2mも離れられれば良い方ですよ
ウチも一戸建てだがリビングの50インチとソファー間は2m前後
ウチも一戸建てだがリビングの50インチとソファー間は2m前後
498名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:48:30.55ID:ZVe87ZC5500名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:53:34.09ID:zsZPVdPK 60インチ以上はしらんけど
50インチ代なら別に6畳の部屋に置いても問題ないよな
最初だけ圧迫感で違和感が出るけど、すぐに慣れる
50インチ代なら別に6畳の部屋に置いても問題ないよな
最初だけ圧迫感で違和感が出るけど、すぐに慣れる
501名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 18:54:10.84ID:mawFeWDw JEITA SH DH
502名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 19:03:01.40ID:LhnQlWOE みんな一人暮らしなん?
それともAVルームがあるとか?
それともAVルームがあるとか?
503名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 19:36:05.66ID:havDL0HE 一人暮らしだけど、AV居間もAV寝室もある
504名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 19:49:55.65ID:h0ZGCP46 AV玄関くらいないの
505名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 19:53:31.32ID:Me+HRcdQ ホモのAVに無理やり出さされたことがある
507名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 20:50:37.56ID:7HtkKaA6 オカマって怖いわ
508名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 21:03:27.76ID:/4iFgOsO 出会え 出会え!!
509名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 21:46:52.99ID:ymQBfMUg513名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:05:47.33ID:3ai8xLt3 元号変わるのは来年だよ
514名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:09:19.02ID:HJuLyrga げ・元号…
515名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:12:15.04ID:AAiWURUQ 510はきっと違う世界線に生きてるんだな
516名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:28:31.13ID:JRKGNe3z B-CASが完全廃止のころはもう死んでるわ
517名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:40:09.49ID:A8OJ3+5X 最低でも後30年くらいはB-cas使用するんだろ
4Kあんまり売れてないし、興味も持たれてないみたいだしね
4Kあんまり売れてないし、興味も持たれてないみたいだしね
518名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:55:16.13ID:GlY8Y7EH 日本の住環境で4Kなんて必要ない奴が多数
よって普及しない
スマホとかタブレットで観れば充分って層が増えてるし
停波のアナログからデジタルの切り替えと比較にならない
よって普及しない
スマホとかタブレットで観れば充分って層が増えてるし
停波のアナログからデジタルの切り替えと比較にならない
519名無しさん@編集中
2018/11/08(木) 23:57:58.84ID:3Gggk7na チューナー付きでも8万円程度で買えるんだから、次の買い換えは4Kにする人が多いでしょ
放送が始まるから買い替える人は少ないかもしれないが
ほんと新しい技術を否定する老害の多いことw
放送が始まるから買い替える人は少ないかもしれないが
ほんと新しい技術を否定する老害の多いことw
520名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:00:40.76ID:ZOgmYSb+ 4K、8Kの衛星を見るためだけに買う人は居ないからな
521名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:01:27.50ID:UISkUOML 否定なんかしてない
事実として普及しないってだけのこと
3Dは論外の惨憺たる状況だったけど大多数にとって
2Kで十分4Kはストリーミングサービスで知らず知らずのうちに
使ってるって状況になるぐらい
事実として普及しないってだけのこと
3Dは論外の惨憺たる状況だったけど大多数にとって
2Kで十分4Kはストリーミングサービスで知らず知らずのうちに
使ってるって状況になるぐらい
522名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:03:23.36ID:t5/+amR6 大型液晶テレビで2Kって多分無くなるからな
嫌でも普及するだろうな
嫌でも普及するだろうな
523名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:03:37.43ID:hmAURenw hulu、ネトフリ、アマプリ簡単にアカ接続してみれますくらいの
連携で売りこまなきゃ売れないな
電波は画質上がってもコンテンツの中身はこれまで通りだもんね
4K8Kは画質に金かけるか否かの富裕層需要
連携で売りこまなきゃ売れないな
電波は画質上がってもコンテンツの中身はこれまで通りだもんね
4K8Kは画質に金かけるか否かの富裕層需要
524名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:06:28.65ID:bWii90ex 今の売れ筋は32インチの1366*768だぞ
それで満足なんだからわざわざ4K行くかな?
それで満足なんだからわざわざ4K行くかな?
525名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:07:02.30ID:UISkUOML 液晶パネルが4K対応になってアップスキャンするだけで
4K放送は普及しないだろう
出足で躓いたらチューナー標準装備も原価下げるために
実現しないだろう
4K放送は普及しないだろう
出足で躓いたらチューナー標準装備も原価下げるために
実現しないだろう
526名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:07:38.45ID:k51d6SkJ 普及はさせなきゃいけないし、していくんだよ
ネタがない資本のドライブとしては
ただどんだけ古い家屋があると思ってんだかなあ
宅内ケーブルの配線なんて、電気屋でも張替が難しいぞ、あらたに引くしかない
4Kテレビだといって買ったはいいが、チューナーが必要なんてことわかってないのが大多数
その上、アンテナから分配器から全部だよ
人心も認識も、もちろん機器すら追いついてない
遅遅としていくということ
ネタがない資本のドライブとしては
ただどんだけ古い家屋があると思ってんだかなあ
宅内ケーブルの配線なんて、電気屋でも張替が難しいぞ、あらたに引くしかない
4Kテレビだといって買ったはいいが、チューナーが必要なんてことわかってないのが大多数
その上、アンテナから分配器から全部だよ
人心も認識も、もちろん機器すら追いついてない
遅遅としていくということ
527名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:08:21.17ID:9J3HfECZ そうそう
フルHD隅っこだし
数少ないフルHDのソニーの32インチもホームネットワーク機能取っちゃったしね
小型、フルHDはやる気ない
つか、両方やってる余裕ないんじゃないか?
フルHDにもHDR対応させようとかいう話あったけど
フルHD隅っこだし
数少ないフルHDのソニーの32インチもホームネットワーク機能取っちゃったしね
小型、フルHDはやる気ない
つか、両方やってる余裕ないんじゃないか?
フルHDにもHDR対応させようとかいう話あったけど
528名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:08:40.67ID:hoKi0Y1W 32インチまではHD、40インチからは4Kって感じだろうな
4Kが低価格化してるから、大きいテレビをわざわざHDで作る意味ないし
4Kが低価格化してるから、大きいテレビをわざわざHDで作る意味ないし
530名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:14:04.72ID:UISkUOML 白内障予備軍みたいなジジイババアがどんどん増えるし
4Kと2Kの違いなんてわかりゃあしない現実に向き合わないと
4Kと2Kの違いなんてわかりゃあしない現実に向き合わないと
531名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:17:13.71ID:yYvqQwjB 要は安い2Kのb-casTVを作ってくれりゃ見るだけなら見れるって事だよなぁ
違いがわからない男はハイセンスのTVで十分って事かい
違いがわからない男はハイセンスのTVで十分って事かい
532名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:19:07.89ID:N/zWlAZ+ NHKがハイビジョン試験放送始めた時も、
こんなの普及しねえとか受信料の無駄とかボロクソ言ってる奴いたなあ
こんなの普及しねえとか受信料の無駄とかボロクソ言ってる奴いたなあ
533名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:21:40.50ID:UISkUOML 実際アナログハイビジョンなんか全く普及しなかった
地デジ切り替えで置き換わっただけ
地デジ切り替えで置き換わっただけ
534名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:23:29.12ID:k51d6SkJ アホだなあ
貧乏人が最後まで残るだけで変わってくのは当然
当然工事も必要だよ、それも商売
遅遅として進むといっても、かかって10年程度で済む話だしな
提供される側の奴隷の反抗なんて出来っこないし、バカは自分からドンドン身を投げてくれる
いい歳こいてそんなこともわからないやつが口先だけで何言ってんだか
貧乏人が最後まで残るだけで変わってくのは当然
当然工事も必要だよ、それも商売
遅遅として進むといっても、かかって10年程度で済む話だしな
提供される側の奴隷の反抗なんて出来っこないし、バカは自分からドンドン身を投げてくれる
いい歳こいてそんなこともわからないやつが口先だけで何言ってんだか
535名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:25:26.52ID:oNlnV6+f 普及するかしないかなんて関係者でもないからどうでもいいけど
自分の周りではかなり4K普及してるわ
6割くらいかな
チューナーなしモデル買う神経を疑うけど
自分の周りではかなり4K普及してるわ
6割くらいかな
チューナーなしモデル買う神経を疑うけど
536名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:32:23.00ID:UISkUOML そもそも民法BSなんて通販番組とチョン番組ってイメージで見向きもされてない
地デジが4Kに切り替わらない限り4Kなんて意識もされない代物
地デジが4Kに切り替わらない限り4Kなんて意識もされない代物
538名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:47:08.79ID:k51d6SkJ 店頭でもネットでも、広告でも4K8Kとして宣伝してる、今までの家電販売の歴史そのまま
それが新しいこと以外何も知らずに買う人間がほとんどなのに
家庭があって買い替え需要で、わざわざそのマークがついてないもんなんて買わないよ
だいいちそれ以外もはや売ってないし、売らないし
それが全て
いらないってやつは2Kテレビが壊れるまで放送終わるまでそういう趣味でいればいいだけ
貧乏人の意地と信念をもってな
逆にほぼ早々と転向する程度の連中が何を言ったところでさあ
それが新しいこと以外何も知らずに買う人間がほとんどなのに
家庭があって買い替え需要で、わざわざそのマークがついてないもんなんて買わないよ
だいいちそれ以外もはや売ってないし、売らないし
それが全て
いらないってやつは2Kテレビが壊れるまで放送終わるまでそういう趣味でいればいいだけ
貧乏人の意地と信念をもってな
逆にほぼ早々と転向する程度の連中が何を言ったところでさあ
539名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:52:08.23ID:AlPK20gL540名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:57:20.85ID:bWii90ex >>538
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100
先週のランキングだ
どんだけ宣伝しても売れないものは売れないんだよ
知らんうちにハイセンスがめちゃめちゃ売れてるw
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100
先週のランキングだ
どんだけ宣伝しても売れないものは売れないんだよ
知らんうちにハイセンスがめちゃめちゃ売れてるw
541名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 00:59:24.37ID:CU4FdXiy 3Dテレビみたいに4K産廃とか言われて盛り上がったりする未来もあるかもな
WOWOWも3D放送やらなくなったし3D眼鏡がダンボールの中だぜ
WOWOWも3D放送やらなくなったし3D眼鏡がダンボールの中だぜ
542名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 01:00:58.47ID:UISkUOML 右旋で観られる予定の民放BS放送なんて現状観てる奴ごく僅かだろ
4K始まってもアップコンバートが大半じゃね
左旋は敷居が高いしよほどのコンテンツがなきゃネットストリーミングで
いいわってなるだろう
まあ期待値は限りなく低いサービスだわ
4K始まってもアップコンバートが大半じゃね
左旋は敷居が高いしよほどのコンテンツがなきゃネットストリーミングで
いいわってなるだろう
まあ期待値は限りなく低いサービスだわ
543名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 01:01:13.07ID:WIbQmHpn きっとVRテレビとか画面が曲面のテレビがそのうち出る
544名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 01:05:40.56ID:+eoF7JeM 4K8K対応してない方が安いからな
546名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 06:27:58.42ID:btwXWab5 アナログ/地デジと両方で放送してた期間があったが家族はアナログで見てた
地デジに戻してもアナログに戻ってる事が・・・ 「こっちがキレイ」と言っても
「別に・・・見れればいい」だ 多くの人は内容がわかれば画質を気にもしない
地デジに戻してもアナログに戻ってる事が・・・ 「こっちがキレイ」と言っても
「別に・・・見れればいい」だ 多くの人は内容がわかれば画質を気にもしない
547名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 06:58:02.51ID:Wqpv8bbF 4Kでアップになった顔とかキャプってみたい
548名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 07:18:03.47ID:moe+beMp こんなデカいTVに興味ないわ
549名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 08:58:14.53ID:Me869/le 今まで37インチだったが55インチにしたら
最初はなんかすごいと思ったけど、今ではもっと大きいのでもいいなと
キリがない
最初はなんかすごいと思ったけど、今ではもっと大きいのでもいいなと
キリがない
550名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:09:28.38ID:c4edMUN/ また、現在広く用いられているB-CASカードは、新4K8K衛星放送に対応していませんが、今後も現行の地上波、BS及び東経110度CSにおいて引き続き利用することができ、廃止等は予定されていません。
551名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:22:59.34ID:btwXWab5 わざわざ言わんでも わかってまんがな
552名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:31:38.82ID:IqyMwDLf 1ヶ月に1回くらいでこの話ループしてるな
もう何回目だよ
もう何回目だよ
553名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:33:37.55ID:yn7cdGNf 4K・8Kへの対応できない地デジは2025年から順次廃止と安倍
554名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:36:30.79ID:yn7cdGNf ACASには地域設定も含まれ将来のローカル放送は衛星で
555名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 09:50:07.18ID:btwXWab5 うんうん、地デジ移行前後に買ったテレビが壊れはじめてるんだもん
2025年には各家庭のテレビは・・・ だよね
2025年には各家庭のテレビは・・・ だよね
557名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:12:44.06ID:SWEm6mDe NHK崩壊の始まりであった
558名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:24:06.45ID:4v3Ugxyb 地上波なんて芸人がメシ食ってるかクイズやってるか健康診断しか
やっていないんだから見る価値ないだろうに
やっていないんだから見る価値ないだろうに
559名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:27:46.77ID:xjPuZbgv >>558
お笑い肥満オカマがコメンテーターの振りしてたり、ホモが霊感詐欺してたり碌なもんじゃないよね!!!!!!!!
お笑い肥満オカマがコメンテーターの振りしてたり、ホモが霊感詐欺してたり碌なもんじゃないよね!!!!!!!!
560名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:36:14.96ID:lb/VHEP/ 地上波なんてNHK以外ほんと見なくなったわ
9割方の番組がひな壇で芸人がV鑑賞してるだからな
どうしてこうなった
9割方の番組がひな壇で芸人がV鑑賞してるだからな
どうしてこうなった
561名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:39:10.10ID:z1VhY5TK beta3.5の右クリック”更新情報”の書き換えとは何に使うのでしょう?通常はローバリュー(処女化した時も)
だが、仮にそれをハイバリューにして何がどうなるのか解らない。誰か知ってる?
だが、仮にそれをハイバリューにして何がどうなるのか解らない。誰か知ってる?
562名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 10:49:25.64ID:TkQy6ftN563名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 11:19:47.74ID:0kqHAXQW うちはスタチャンの3D放送を録画してOculus Riftで見てるよ
565名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 11:53:06.82ID:BED/i/Ne >>561
更新番号を最大値(FFFF)に設定すると、普通の放送波で降ってくるEMMを一切受け付けなくなるそうだ
従来通りCardToolでの更新は可能なまま
受け売りなので、俺に詳しいことは聞くなよ
更新番号を最大値(FFFF)に設定すると、普通の放送波で降ってくるEMMを一切受け付けなくなるそうだ
従来通りCardToolでの更新は可能なまま
受け売りなので、俺に詳しいことは聞くなよ
566名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 12:21:50.29ID:jNLk5Xj5 更新番号はカード情報のバージョン番号で
新しいバージョン番号より小さい場合は書き換えるって処理をしている間は最大値にしておけば書き換わることはないと
ただ、テレビのファーム更新で、問答無用で書き換えるとか、現実的な番号でなければ書き換えるとかの処理が追加されると意味がない
書き換え可能回数が仕様で有限である以上、問答無用でって事はないだろうけど、
まあおまじない程度にってとなりの爺さんが叫んでた
新しいバージョン番号より小さい場合は書き換えるって処理をしている間は最大値にしておけば書き換わることはないと
ただ、テレビのファーム更新で、問答無用で書き換えるとか、現実的な番号でなければ書き換えるとかの処理が追加されると意味がない
書き換え可能回数が仕様で有限である以上、問答無用でって事はないだろうけど、
まあおまじない程度にってとなりの爺さんが叫んでた
567名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 12:24:11.72ID:jNLk5Xj5 書いといてなんだけど、書き換えのアルゴリズムってテレビが持ってんのかね?
カードに書かれてると思うんだけどどっちだろ?
カードに書かれてると思うんだけどどっちだろ?
568名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 12:36:43.90ID:+VcXt3XP 最近の近所のジジイはすごいな…
なんでも知ってるんだ…
なんでも知ってるんだ…
570名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 12:48:50.89ID:ROWpQQA9571名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 13:07:44.19ID:BED/i/Ne572名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 13:09:47.15ID:BED/i/Ne カードのチップにはマイクロコンピューターが実装されている
574名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 13:20:53.28ID:+gxt2O9g575名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 13:59:29.80ID:5AofCg1O 一部の富裕層の4K8Kテレビの設備のために
8割の貧乏世帯からミカジメ料を徴収し
平均1500万円の年収をキープする 犬HK
受信料義務化答申を出してくれた安倍様のための 犬HK
8割の貧乏世帯からミカジメ料を徴収し
平均1500万円の年収をキープする 犬HK
受信料義務化答申を出してくれた安倍様のための 犬HK
576名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 14:01:37.86ID:5VLKUzMG 510は 安泰3年の人
578名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 15:48:37.73ID:fmSOBl7F 今年の1月だか2月の毒電波でそのままにして置いたんですけど、その後変更されてます?
579名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 16:46:04.83ID:z1VhY5TK580名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 17:00:05.61ID:HfxPczwA581名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 18:10:40.73ID:O7Wnx7iY テレビって、そうそう壊れなくないか?
583名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 18:20:17.12ID:jNLk5Xj5 エコポイントなかったらソニーのハイビジョンブラウン管テレビまだ使ってたと思うわ
586名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 19:18:47.92ID:btwXWab5 >>582
店頭品と見比べてさっさと買い換えればいい
店頭品と見比べてさっさと買い換えればいい
587名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 20:11:31.48ID:uc1N5yuD >解約済みカードを期限延長した際に、毒電波に期限戻されないように 防御する程度かな
Floppy Disk や SD Memory のように、書き込み禁止にする方法があったらご教示下さい
Floppy Disk や SD Memory のように、書き込み禁止にする方法があったらご教示下さい
588名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 20:46:07.32ID:ncOLv1dT 親父「これからは趣味も楽しみたいし」
BBA「そんな余裕はないわっ!」
リバースモーゲージのパイオニア…
親父がうなだれるタイミングがちょっと早すぎる
BBA「そんな余裕はないわっ!」
リバースモーゲージのパイオニア…
親父がうなだれるタイミングがちょっと早すぎる
589名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 21:12:03.99ID:zW4vh+el トンキン星バンクは潰れる!潰れよ!!ペチャンコ!!!
591名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 21:47:59.90ID:zWcq8b/V メーカーによるけどな
オリオンは2代続けて2年で壊れた
NECは8年で壊れた
トリニトロンは18年目の今も普通に動く
オリオンは2代続けて2年で壊れた
NECは8年で壊れた
トリニトロンは18年目の今も普通に動く
592名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 21:53:16.08ID:WtA5aq9s it's a Sony.
594名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 22:12:09.04ID:KGbYqT+m >>591
18年ほぼ毎日使ってて今も普通に見れるならすごいな
うちの過去のテレビは大体10年ぐらいで壊れたな
今のREGZAも9年目で壊れかけてるけどかろうじてまだ見れてる感じ
来年にはおそらく買い替えてると思う
18年ほぼ毎日使ってて今も普通に見れるならすごいな
うちの過去のテレビは大体10年ぐらいで壊れたな
今のREGZAも9年目で壊れかけてるけどかろうじてまだ見れてる感じ
来年にはおそらく買い替えてると思う
595名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 22:52:19.81ID:zWcq8b/V597名無しさん@編集中
2018/11/09(金) 23:56:59.41ID:lYsY/Jmv csに新しいチャンネルができたからって事でいいの?
んで、kwに何を追加したらいいんだろ
んで、kwに何を追加したらいいんだろ
598名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 02:18:12.69ID:26sHgzbb ここはろーとるの雑談スレです
599名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 02:41:17.52ID:DcoBNnK3 それは流石におかしいだろ
お前らのトリニトロンにはSONYタイマーが未装備なのか?
お前らのトリニトロンにはSONYタイマーが未装備なのか?
600名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 02:42:34.63ID:kKyrr9P7 枯れた技術にはソニータイマーがないのは常識だろ
601名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 02:50:47.78ID:PvbKNLqB sc172改使ってるけど、これずっとinvalid吐くんだが正解は見つかるのかねぇ...
603名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 05:50:30.60ID:Ijx6hzA8 ありもしない ソニータイマーなんて言うバカが相変わらずいるな
604名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 07:03:46.97ID:SnWUq4JF 関係者乙w
605名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 07:14:27.51ID:fOYn7MAT >>603 アフォ
ソニーに限らず、家電製品は一定期間で壊れるように作ってあるんだよ
壊れて買い換え需要がないとメーカーは困る
そんなの常識
https://tocana.jp/2016/07/post_10289_entry.html
ソニーに限らず、家電製品は一定期間で壊れるように作ってあるんだよ
壊れて買い換え需要がないとメーカーは困る
そんなの常識
https://tocana.jp/2016/07/post_10289_entry.html
606名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 07:31:10.41ID:mMgdbf+C トカナソースでドヤァ!
607名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 07:47:32.24ID:NuWdeazl ポイボス・カルテルなんぞ知らんでも蛍光灯に意図的な寿命を持たせてあるのは有名だろうに
例えば民生品と軍需品とで寿命が全く違う
これは軍用が特殊なのではなくむしろそっちが本来の耐久性
逆に民間には特殊加工して数年で使えなくなるものを流通させてる
例えば民生品と軍需品とで寿命が全く違う
これは軍用が特殊なのではなくむしろそっちが本来の耐久性
逆に民間には特殊加工して数年で使えなくなるものを流通させてる
610名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 10:38:29.26ID:W/GJUCWZ 非力PCで32ビットでも全て見つかる
sc -vf -n5
sc -va -n5 -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20
いっぱいくくっつけりゃいいってもんじゃない
まれに成功するが俺のPCでは手間隙の無駄
sc sca 新バージョンが最強とも限らない
sub1が正解しないと無駄のループ
過去ログから自分の環境にあったOP見つけるのじゃ
sc -vf -n5
sc -va -n5 -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t10
sca -A -va -n2 -t20
いっぱいくくっつけりゃいいってもんじゃない
まれに成功するが俺のPCでは手間隙の無駄
sc sca 新バージョンが最強とも限らない
sub1が正解しないと無駄のループ
過去ログから自分の環境にあったOP見つけるのじゃ
612名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 10:49:15.47ID:7q+66Ax1 ソニータイマーなんて未だに言うアンポンタンがいるとは爺か?
615名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 10:54:59.68ID:OcX/HkMW ミニコンポが購入後した366日後に電源入らなくなった時はソニータイマーの存在を信じた。マジな話
616名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 11:00:04.33ID:MwTf78sL 昔買ったWM2が1年たっても普通に使えてた
ソニータイマーが壊れたのかって皆に言われた
ソニータイマーが壊れたのかって皆に言われた
617名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 11:19:38.09ID:MUX14Y34 どこのメーカも中国かマレーシア生産だろ
618名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 11:26:31.11ID:bJUJKsw4 今もあるさあ
ソニーのz5新品で買ったの三か月でうんともすんとも言わなくなり
ドコモ持ってったら、そんなことあるわけないだろみたいな言い方されて、バカな客だという顔をされた
動かないのわかって、落としましたか、水に漬けたかとか聞かれ、奥へ行ってしばらく戻らない
「ええと水没はしてないようですね…精密機器なので、こういうこともあるかと思います」
打って変わった態度に、わざとこいういうこととはどういうことかと冷静に聞いても「わかりません」
ソニータイマーみたいなもんか、と言ったら「そ、そういうことかもしれません」と言ったので笑った
そこでイジメるのを止めた
ソニーのz5新品で買ったの三か月でうんともすんとも言わなくなり
ドコモ持ってったら、そんなことあるわけないだろみたいな言い方されて、バカな客だという顔をされた
動かないのわかって、落としましたか、水に漬けたかとか聞かれ、奥へ行ってしばらく戻らない
「ええと水没はしてないようですね…精密機器なので、こういうこともあるかと思います」
打って変わった態度に、わざとこいういうこととはどういうことかと冷静に聞いても「わかりません」
ソニータイマーみたいなもんか、と言ったら「そ、そういうことかもしれません」と言ったので笑った
そこでイジメるのを止めた
619名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 11:53:10.11ID:PtW/3fNP ソニータイマーって、丁度保証が切れる頃に壊れるってやつでしょ?
↑のは、たまたま当たりが悪かっただけで、保証で修理できるから全く問題なし
どのメーカーでもある
↑のは、たまたま当たりが悪かっただけで、保証で修理できるから全く問題なし
どのメーカーでもある
622名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:02:37.61ID:OcX/HkMW ネタちゃうって。故障したから保証書探してみたら、前年の同月同日に購入してたわw
623名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:03:17.14ID:bJUJKsw4 >>619
そうだよ、だから「みたいなもんか」と、態度にムカついたのでイヤミを言ってるからかいついで
若い男性店員だったが「ソニータイマー」を知ってるらしく動揺したので笑って終わりにした
その場でも原因不明が見て取れたんだろう、修理じゃなくて新品交換だったな
そうだよ、だから「みたいなもんか」と、態度にムカついたのでイヤミを言ってるからかいついで
若い男性店員だったが「ソニータイマー」を知ってるらしく動揺したので笑って終わりにした
その場でも原因不明が見て取れたんだろう、修理じゃなくて新品交換だったな
624名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:14:49.21ID:2BSMFbgV お前らってほんとソニー嫌いだよな、俺はテレビやレコーダー、ウォークマン、コンポ、スマホ、色々と買ってきたけどソニータイマーが発動したことは一度もないわ
625名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:26:19.57ID:sPUg/MAA 初めて買ったPCはVAIO R-62だったな
10年近く、特に後半は酷使しまくったけど故障知らずだった
10年近く、特に後半は酷使しまくったけど故障知らずだった
626名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:27:59.29ID:Esj4FHar トカナソースがでてきて信じるか信じないかの
テレ東クオリティーになってくさw
ソース元って大事よねGIGAZINEとかなら信じたかも
テレ東クオリティーになってくさw
ソース元って大事よねGIGAZINEとかなら信じたかも
627名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 12:57:11.96ID:26sHgzbb ソニータイマー伝説流したのはナショナル赤字時代のネガティブキャンペーンだけどな
パナになってからは、ソニーはうちの開発部って言ってパクリ商品出し続けたけど
幸之助が社長退いてからは、ダイエーつぶしとかシナと手を結んで売り上げは伸びたけどプライドはなくなった
パナになってからは、ソニーはうちの開発部って言ってパクリ商品出し続けたけど
幸之助が社長退いてからは、ダイエーつぶしとかシナと手を結んで売り上げは伸びたけどプライドはなくなった
628名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 13:02:26.43ID:aX075Yox 各地のテックも一部健在
629名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 13:22:59.41ID:cM8rB1hb ここはSONYスレ?
630名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 13:32:34.79ID:F3zi+H5+ >>587
防ぐ方法は無い。仮に更新番号を「FFFF」にしたところで、「0000」で局からEMM
まかれたら無条件に書き換えられる可能性大。解約済みや、2Wお試し終了後の
カード(カード番号)は、やはり、1年以上寝かせておく(別カードを使用もしくは
別ID番号書換え)のが吉かな。
防ぐ方法は無い。仮に更新番号を「FFFF」にしたところで、「0000」で局からEMM
まかれたら無条件に書き換えられる可能性大。解約済みや、2Wお試し終了後の
カード(カード番号)は、やはり、1年以上寝かせておく(別カードを使用もしくは
別ID番号書換え)のが吉かな。
632名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 14:08:41.51ID:V88xk87M ソニータイマーってソニーっていま家電作ってないんじゃあ
ソニータイマーはコストカットした電解コンデンサだったり、磨耗しやすいプラッチック部分だったり
粗悪品に置き換えた商品が壊れやすく、不思議でもなんでもない当たり前の話
ソニータイマーはコストカットした電解コンデンサだったり、磨耗しやすいプラッチック部分だったり
粗悪品に置き換えた商品が壊れやすく、不思議でもなんでもない当たり前の話
633名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 14:20:25.90ID:ocXpy8Rs 電解液の入ってる電解コンデンサーは事前に寿命のテストできないんだってな。
一次期粗悪品の電解コンデンサーが出回り、
一斉にPCのマザーボードから電解コンデンサー(円柱形のやつ)を排除して個体コンデンサーに変わった時期がある。
一次期粗悪品の電解コンデンサーが出回り、
一斉にPCのマザーボードから電解コンデンサー(円柱形のやつ)を排除して個体コンデンサーに変わった時期がある。
634名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 14:44:32.69ID:cftRjtLZ635名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 14:47:09.45ID:bJUJKsw4636名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 14:48:46.22ID:Y3rI823Q637名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 15:38:08.04ID:cftRjtLZ >>636
95年に買ったテレビデオ(製品名覚えてない)
98年に買ったテレビ(VEGA)
どっちも08年に引っ越しと同時に捨てるまで全く問題なかったなあ
運が良かっただけって言われるかも知れんけど
ソニータイマー的な体験してない俺からすれば壊れたりした人の方が運が悪かったんだろと思う
95年に買ったテレビデオ(製品名覚えてない)
98年に買ったテレビ(VEGA)
どっちも08年に引っ越しと同時に捨てるまで全く問題なかったなあ
運が良かっただけって言われるかも知れんけど
ソニータイマー的な体験してない俺からすれば壊れたりした人の方が運が悪かったんだろと思う
638名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 15:41:37.02ID:nzPnTZRy 17年前に建てた11/15V切り替えの左旋回対応アンテナで見れるかな
639名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 15:43:30.93ID:YfZxYnRD ここマヤの予言とか信じて勉強せずに人生棒に振ったやつ多そうだな
640名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 17:33:28.54ID:Ijx6hzA8 ソニーの話は他のスレでやれ
641名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 18:10:22.18ID:7IYyXEoH かわいそうなソニー
でもテレビ買うならソニーかな
冷蔵庫はどこ?
でもテレビ買うならソニーかな
冷蔵庫はどこ?
642名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 18:11:48.25ID:WEmbNW9J イタシ
643名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 18:13:20.13ID:n157jfND644名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 18:15:44.21ID:SrdXeWQ9 SCとSCAは 何が違うのですか。力強いのはどちらですか。
645名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 19:25:18.68ID:WZlp1Uz1 ここマヤの予言とか信じて勉強せずに人生棒に振ったやつ多そうだな
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
646名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 19:36:46.02ID:mVJS8WFD トリニトロン管を使ったナナオのディスプレイは最高だったで〜
647名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 19:49:16.95ID:usGMIc4y 昭和頃のテレビなら受信料払っても良かったけど今時のテレビ番組は視聴料貰ってなら観てもいいレベル
受信料義務化なんて論外
受信料義務化なんて論外
648名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:04:53.89ID:+jOD6rXh また変なの湧いてきた
649名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:41:17.74ID:A3af0l/8 最近のテレビって壊れないよな
ブラウン管のテレビってすぐぶっ壊れてた
ブラウン管のテレビってすぐぶっ壊れてた
650名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:44:50.77ID:Z3SkfBmp ブラウン管TVも壊れなかったけどなぁ。83年頃に買ったJVCの14インチはハズレだったが。
651名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:48:13.04 真空管式の白黒テレビはよく故障した
街の電気屋は故障したテレビの真空管を交換しに行くのが主な仕事だった
街の電気屋は故障したテレビの真空管を交換しに行くのが主な仕事だった
652名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:49:06.91ID:Z3SkfBmp そこまで戻るんかい!!w
653名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:52:08.47ID:n157jfND キドカラーのキドはレアメタルの事
654名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:59:44.11ID:WEmbNW9J ポンパくんなつかしす
655名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 20:59:49.92ID:aglwJKPl オレのテレビはイロハの「イ」しか映らなかった
656名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:00:32.67ID:Hg/uvtr2 1897年にドイツのカール・フェルディナント・ブラウンが発明し日本では陰極線管と呼ぶらしい
657名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:00:33.48ID:Ghw8pCre オーキド博士のキドだろ?
659名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:10:05.57ID:mXdF+U+u661名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:17:06.92ID:5c19Ebxl クリトリスのこと?
662名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:18:16.86ID:xKPOPqma ソニータイマーの本当の意味は
それくらいに正確な精度の高いものを作るって意味。
それくらいに正確な精度の高いものを作るって意味。
663名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:21:36.81ID:Ghw8pCre 英語でやってごらんよ
664名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 21:48:21.16ID:0VDvFcoR ソニーもベータとかメモリーステックとか独自規格に拘り過ぎてやっちゃった感あるな
665名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 22:00:02.28ID:ZbEwVURh イギリスみたいに放送波受信する権利に金掛けりゃ良いんだよ
666名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 22:11:58.53ID:kKyrr9P7 昭和のブラウン管はハンダ付けが甘かったり、そもそもハンダの質が悪くて故障ってのばかりだったな
だからバンバンと叩いたら直ることがあった
だからバンバンと叩いたら直ることがあった
668名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 22:35:44.50ID:OSwAYJNQ 知合いに製品寿命の設計やらされていてノイローゼになって退社したやついたけどな・・・
670名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 22:37:53.38ID:OSwAYJNQ あ、ソニーじゃないよ、某大手メーカー
671名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 23:15:09.19ID:ho7QAZXP でもいまだにトリニトロンVEGAの画質が最強だけどな
ブラウン管テレビより液晶テレビは画質が悪く、4KテレビはFHDテレビより画質が悪い
どんどん退化していってる
ブラウン管テレビより液晶テレビは画質が悪く、4KテレビはFHDテレビより画質が悪い
どんどん退化していってる
672名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 23:30:33.82ID:vcwKk3ht レグザすぐぶっ壊れる
673名無しさん@編集中
2018/11/10(土) 23:48:33.56ID:CqcawO2j レグザってチャンネル送りモッサリだったけど
改善されたの?遅すぎてビビった記憶しかない
改善されたの?遅すぎてビビった記憶しかない
674名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 00:22:41.53ID:c3T2RYxw ソニーのX1だったかな?当時PS3遊ぶのに遅延少なかったので買ったけど
6年くらいで地デジチューナーが逝ってしまった
6年くらいで地デジチューナーが逝ってしまった
675名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 01:01:02.17ID:9MfjRB0i トルネ使っているけど今でもロケフリは現役。外出先で画質は求めないから。アナログは何かと便利。
676名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 01:03:22.08ID:FOpE2A/v テレパソかよ!と突っ込もうと思ったが、それはシャープでしたw
そもそもPS3に地デジだもんなwww
そもそもPS3に地デジだもんなwww
677名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 02:16:29.15ID:cci2Ozyp 糞ニーの話はよそでやれ
679名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 02:43:21.70ID:tqo669om 最近やたらオクやフリマでDTV-S110と赤カードの組み合わせ見かけるなと思ったけど、まあそういうことなんだろうな
680名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 02:48:52.14ID:PXiNn5Xv なになに?なにができるの
681名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 02:55:15.30ID:tqo669om 全部当たりカード
まあ今は当たりも外れも関係なくなったけど、昔はDTV-S100同様、あまり目をつけられてないチューナーだった
まあ今は当たりも外れも関係なくなったけど、昔はDTV-S100同様、あまり目をつけられてないチューナーだった
682名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 06:31:11.50ID:NHP0YXTp 当たりも外れも関係なくなった分、取引価格が安くなったよね
683名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:41:47.75ID:dgz6UbFb >>678
年間で視聴ライセンス料金支払う方式
日本円で21000〜22000円/年掛かるが、最大15台までOKなんで世帯の家長名義で支払ってる感じ(実際は個人世帯での運用範囲なら上限無しに近い
単体で受信・視聴できるテレビなんか買う場合ライセンス番号を書類に書いて提出を求められる場合もある
ただ視聴機器対象はPCやスマホ、元が放送ベースのコンテンツ視聴可能な機器ならTV以外も含む
支払い方法も、請求書来て支払うほか、引き落としもカード払いも書類・ネット経由で出来る
支払いの処理方法が多くて、支払いの手間が少ないのか90%後半の高い支払い率になってる
視聴しないなら支払いに強制も無いが、未払い世帯はデータベース登録されて年単位のスパンで定期調査の手紙が来る
違法視聴の場合は15〜16万の罰金
年間で視聴ライセンス料金支払う方式
日本円で21000〜22000円/年掛かるが、最大15台までOKなんで世帯の家長名義で支払ってる感じ(実際は個人世帯での運用範囲なら上限無しに近い
単体で受信・視聴できるテレビなんか買う場合ライセンス番号を書類に書いて提出を求められる場合もある
ただ視聴機器対象はPCやスマホ、元が放送ベースのコンテンツ視聴可能な機器ならTV以外も含む
支払い方法も、請求書来て支払うほか、引き落としもカード払いも書類・ネット経由で出来る
支払いの処理方法が多くて、支払いの手間が少ないのか90%後半の高い支払い率になってる
視聴しないなら支払いに強制も無いが、未払い世帯はデータベース登録されて年単位のスパンで定期調査の手紙が来る
違法視聴の場合は15〜16万の罰金
684名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:43:14.91ID:z8SNAOUD 自分で過去鶴を焙煎したのは無反応なんだがsoft2の2018鶴はウィルス判定される
soft2のも問題無いはずなんだが何が違うんだろ?
soft2のも問題無いはずなんだが何が違うんだろ?
685名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:48:56.42ID:dgz6UbFb686名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:49:16.40ID:Se0Kre3i ウィルスだからだろ
687名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:51:14.96ID:mo0nw/M/ MSEでトロイウイルスになってたけど除外した
688名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 10:52:24.10ID:X1gnCtDW 日本も罰則付けるとか受信契約してないとテレビ売らないくらいしろよ
国民強制負担にすると無駄な下請け契約スタッフ代もかからんし受信料半額にはできるだろ
国民強制負担にすると無駄な下請け契約スタッフ代もかからんし受信料半額にはできるだろ
690名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 11:43:57.05ID:9/cwEhb3 >>611
設計の現場入ればわかるけど内部のギヤをスチールからプラスチックに変更したりして、コストダウン兼ねてソコソコで壊れてもいい程度にまで変更したりする。
設計の現場入ればわかるけど内部のギヤをスチールからプラスチックに変更したりして、コストダウン兼ねてソコソコで壊れてもいい程度にまで変更したりする。
691名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 13:09:40.90ID:YnpqLlX5 おまえらやることないとすぐ喧嘩するよ
692名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 14:53:15.62ID:U9M9Tg+0693名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 16:18:40.31ID:2MhTqVzo チャンネル回すとこの軸受けが割れて、
ペンチでチャンネル回しとったなw
ペンチでチャンネル回しとったなw
694名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 16:27:54.61ID:5TUMhnt9 Uチャンとか言ってたな
695名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 16:39:36.48ID:4B7O3APf 地方になると中継局がUHFしかないから、プリセット式が売れるようになったんだっけ?
696名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 16:44:26.95ID:RLw8vTRm UHF局はコンバーターで受信した
697名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 16:52:16.36ID:UoeD0IDI 今の地デジはUHF帯域
698名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 17:36:55.62ID:WouWg1PF 誰も今の話をしていないけどな
699名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 17:41:04.58ID:aNxqqaim 実質雑談スレなんだから論点から外れたレスくらい許してやれ
700名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:00:52.65ID:PXiNn5Xv それがカードリーダーになるのかとおもた>S110
701名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:03:27.81ID:aNxqqaim s110は元の青カードをチョメチョメして、要らなくなったチューナーを他のハズレカードとセットで売ってるってことでしょ
702名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:10:07.90ID:Yai7e0H2 ヤフオクで売られてるカードの値段上がったな
703名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:10:18.66ID:CPKzX8fH これから年末だからな温泉にでもゆっくり浸かって
旅館やホテルの液晶TVでハズレとアタリすり替えてきてもバチやツミには問われんよ(多分な)
旅館やホテルの液晶TVでハズレとアタリすり替えてきてもバチやツミには問われんよ(多分な)
704名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:20:11.87ID:t2znWIOo 昔個室ビデオで良くやったな
705名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:23:20.77ID:2MhTqVzo というかもうハズレカードって存在しないじゃん
ID偽装できるかできないかの違いしかない
ID偽装できるかできないかの違いしかない
706名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 18:30:12.44ID:Yai7e0H2 ヤフオクで売られてるカードの値段上がったな
707名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 19:08:25.89ID:lyAK2Fbu 人によって 「当たりカード」「ハズレカード」 の定義が違うんだよ。
・ バックドアがあるカードを 「当たりカード」、バックドアがないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
・ 改造できるカードを 「当たりカード」、改造できないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
以前は 「バックドアがあるカード」=「改造できるカード」だった。
つまり、前者だろうと後者だろうと 「当たりカード」 や 「ハズレカード」 が指す範囲は全く同じだったので言葉の行き違いは起こらなかった。
ところが SCA for B-CAS が出てから、後者の方は範囲が変わった (全てのカードが改造できるようになった) ので、言葉の行き違いが起こるようになったんだ。
例えば、
「ハズレとアタリすり替えてきても」 と書いている >>703 は前者、
「ハズレカードって存在しない」 と書いている >>705 は後者になる。
くれぐれも勘違いするなよ。
“人によって定義が違う” と言っているだけであって、どちらの定義が正しいとか間違ってるって話はしていないから。
・ バックドアがあるカードを 「当たりカード」、バックドアがないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
・ 改造できるカードを 「当たりカード」、改造できないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
以前は 「バックドアがあるカード」=「改造できるカード」だった。
つまり、前者だろうと後者だろうと 「当たりカード」 や 「ハズレカード」 が指す範囲は全く同じだったので言葉の行き違いは起こらなかった。
ところが SCA for B-CAS が出てから、後者の方は範囲が変わった (全てのカードが改造できるようになった) ので、言葉の行き違いが起こるようになったんだ。
例えば、
「ハズレとアタリすり替えてきても」 と書いている >>703 は前者、
「ハズレカードって存在しない」 と書いている >>705 は後者になる。
くれぐれも勘違いするなよ。
“人によって定義が違う” と言っているだけであって、どちらの定義が正しいとか間違ってるって話はしていないから。
708名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 19:29:59.29ID:P9ZAg/wO709名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 20:08:31.54ID:UcAZGjGP711名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 20:43:36.27ID:NG7EWCh/ >708
×裏無がアタリ
○裏無もアタリ
だろ
×裏無がアタリ
○裏無もアタリ
だろ
712名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 21:05:00.69ID:Yai7e0H2713名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 21:15:30.03ID:MP6la0ym チンカスないけどパンツにウンすじ付いとるわ
714名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 21:34:41.05ID:esQK/PHo どうしてバックドアないのはID変えられないの?
km懐石でもぐもぐは出来るのに?
km懐石でもぐもぐは出来るのに?
715名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 21:56:02.64ID:Yai7e0H2716名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 21:58:23.88ID:c5xf2TNB 答えになってないな
717名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 22:00:28.09ID:Yai7e0H2 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵=?,(・)(・)∴ |
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
718名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 22:57:11.28ID:gcJhb5PJ >>714
恐らくだけど
バックドア有りのカードはカード内のメモリーをツールで直接書き換える事が出来るからじゃないの
バックドアが無いとカード内のメモリーを直接いじる事が出来ないからIDを変える事が出来ない
電波を使ってkwは書き換える必要があるからそれを実行するプログラムがICカードに備わっているけど
IDやKmを電波を使って書き換える必要がないからそれらを実行するプログラムがICカードに備わっていない
恐らくだけど
バックドア有りのカードはカード内のメモリーをツールで直接書き換える事が出来るからじゃないの
バックドアが無いとカード内のメモリーを直接いじる事が出来ないからIDを変える事が出来ない
電波を使ってkwは書き換える必要があるからそれを実行するプログラムがICカードに備わっているけど
IDやKmを電波を使って書き換える必要がないからそれらを実行するプログラムがICカードに備わっていない
719名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 23:11:40.77ID:1HTdYU8B TT-4K100ってmini bcasで4kも管理されてるのですか?
720名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 23:20:43.33ID:Yai7e0H2 ( ゚д゚)ハァ?
722名無しさん@編集中
2018/11/11(日) 23:48:16.20ID:1HTdYU8B TT-4K100は、
miniB-CASカードスロット×1
って書いてるけど、2Kまではこのスロットで
A-CASは、内蔵って事ですか?
miniB-CASカードスロット×1
って書いてるけど、2Kまではこのスロットで
A-CASは、内蔵って事ですか?
724名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 01:58:37.87ID:tGVaUuNU >>723
どんだけ馬鹿なんだよ!、まず購入日と製造日とは違うし(流通ルートや販売店などによって製造から入荷や販売までの日数が違う)
購入者がどれくらいの頻度で使用(電源のON/OFFの回数や使用時間)するかとかメーカーが予測できるわけないんだから
○○タイマーなどということはありえない(置時計などなら違うだろうが)
どんだけ馬鹿なんだよ!、まず購入日と製造日とは違うし(流通ルートや販売店などによって製造から入荷や販売までの日数が違う)
購入者がどれくらいの頻度で使用(電源のON/OFFの回数や使用時間)するかとかメーカーが予測できるわけないんだから
○○タイマーなどということはありえない(置時計などなら違うだろうが)
725名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 02:21:29.53ID:tGVaUuNU ↑ 購入日と製造日とは違うし( … ).....殆ど意味なかったな!
726名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 02:26:04.27ID:oAg3Osad そのタイマーって劣化の調整とかじゃなく時限式のプログラムかなんかを想像してたわ
727名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 02:32:54.29ID:wAypGE2K あーわかる
728名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 02:57:09.76ID:kCeRZU3q 先日、某メーカー製テレビの不具合で修理を頼んだんだが、作業の様子を見てたら特殊なボタン操作でサービスマンモードに入って表示される情報の中に初回電源投入日ってのがあって、こいつで保証期間内に間違いないか確認するんだって言ってたわ
730名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 06:52:41.54ID:tWshv7Qp 悲報 俺氏、禁書IIIのストーリーがさっぱりわからない
731名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 06:53:48.00ID:tWieUZQR >>728
T芝だな
T芝だな
732名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 07:27:43.19ID:SUvT0qco >>723
俺もそれウォークマンで体験した!
駆動滑るようになって、保証書探したら昨日の日付だった。
厨房だった当時、素直に泣いたなー。
その後頑張って買った最上グレードpixyも2年弱でウェイクアップ動作が壊れた。
俺もそれウォークマンで体験した!
駆動滑るようになって、保証書探したら昨日の日付だった。
厨房だった当時、素直に泣いたなー。
その後頑張って買った最上グレードpixyも2年弱でウェイクアップ動作が壊れた。
735名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 07:58:29.88ID:U8kQN9RK736名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 08:25:20.47ID:tWshv7Qp >>733
TVしか見てないけどSAOはわかんねん
デスガン事件の残党に通り魔されたけど処置が早くて命は取り止めたと
けど心臓止まってる時間が長くて脳死状態<自衛隊発表で真偽は?
治療には研究中の軍事AI製造マッスゥイーン使ったらいけるかもって事で研究も進んで捗るってことで利害一致
軍事なんでほぼ拉致だけど、アスナ財閥すげーで居場所突き止めてイマココ
って流れかと
禁書はいろんなとこでバトルしてるだけで誰が何を目的にしててなんで敵対してるのかさっぱわからんw
新登場人物の背景も半分以上わからんw
勢力の数すらわからんw
TVしか見てないけどSAOはわかんねん
デスガン事件の残党に通り魔されたけど処置が早くて命は取り止めたと
けど心臓止まってる時間が長くて脳死状態<自衛隊発表で真偽は?
治療には研究中の軍事AI製造マッスゥイーン使ったらいけるかもって事で研究も進んで捗るってことで利害一致
軍事なんでほぼ拉致だけど、アスナ財閥すげーで居場所突き止めてイマココ
って流れかと
禁書はいろんなとこでバトルしてるだけで誰が何を目的にしててなんで敵対してるのかさっぱわからんw
新登場人物の背景も半分以上わからんw
勢力の数すらわからんw
737名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 09:25:12.93ID:MJdo0dF2 そんな事言い出して騒ぎ出す様なDQNユーザーの扱い方でも、保証期間は製品が保つぐらいは耐久性が確保されてるって事なんじゃ無いの?
739名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 10:15:21.20ID:AOpNnNzy 白物ばかり家電と思い込んでるクルクルパーなんでしょ
741名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 10:21:35.41ID:HftRF0CQ エコポイントのころソニーのTV購入したけど
丁度1年過ぎた頃にリモコン故障した。
4KTV60インチ(チューナー無)購入しようと思ってるんだけど
何処のメーカーがいいのかな。TVの総合スレが無いんだよね。
ここの住人は詳しそうなので、よろしくどうぞ。
丁度1年過ぎた頃にリモコン故障した。
4KTV60インチ(チューナー無)購入しようと思ってるんだけど
何処のメーカーがいいのかな。TVの総合スレが無いんだよね。
ここの住人は詳しそうなので、よろしくどうぞ。
742名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 10:31:33.42ID:oQ5rGwrf743名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 10:47:52.25ID:HftRF0CQ >>742
AV機器スレは見てるんだけどシャープ単独がスレ伸びてるだけで
TV総合スレみたいのが無いんですよね。黒物家電の代表格なのに意外でした。
レグザですか。
東芝は、これからもリストラガンガンやるみたいだけど
ブランド残るのかな??
スレチなのはご容赦ください。話題も無いようなので・・・
AV機器スレは見てるんだけどシャープ単独がスレ伸びてるだけで
TV総合スレみたいのが無いんですよね。黒物家電の代表格なのに意外でした。
レグザですか。
東芝は、これからもリストラガンガンやるみたいだけど
ブランド残るのかな??
スレチなのはご容赦ください。話題も無いようなので・・・
744名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 11:21:16.95ID:fG4PhR59 そういやテレビのCMって最近見なくなったな
テレビだけじゃなく家電全般だけど
テレビだけじゃなく家電全般だけど
745名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:04:10.44ID:tWshv7Qp レグザブランドは東芝切り売り解体の際に、
東芝メディア株式会社に分離した後、
中華に売って東芝映像ソリューションって組織になった
すでに歴とした中華ブランド
東芝メディア株式会社に分離した後、
中華に売って東芝映像ソリューションって組織になった
すでに歴とした中華ブランド
746名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:06:20.28ID:JQLgXMoa 東芝は新型洗濯機で地味に凄いの作ったのに、宣伝を怠ってるから全然売れてないな
中華オーナーは東芝ブランドを生かしきれてないな
中華オーナーは東芝ブランドを生かしきれてないな
747名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:07:26.60ID:tWshv7Qp REGZAはThinkpadみたいな感じのブランドになっちゃった
748名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:09:10.46ID:tWshv7Qp 洗濯機は盲目的に日立買ってるわw
749名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:25:11.30ID:5wCXvUX/ 今 家にある日立製品は電動ハンディマッサージ機かなぁ
昔はキドカラーのテレビとキドちゃんの人形があった
昔はキドカラーのテレビとキドちゃんの人形があった
750名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:38:56.82 電マ
751名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 12:56:09.19ID:tWshv7Qp あとWoooのプラズマあるで
冬はパネルヒーターとしても活躍する優れモノ
冬はパネルヒーターとしても活躍する優れモノ
753名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 13:41:03.51ID:fG4PhR59756名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 14:18:14.98ID:HftRF0CQ 東芝が家電から撤退とは聞いていましたが
そんな切ない状況になっていたとは・・・
確かにレグザのHPみると一見TOSHIBAグループのアドレスですが"東芝映像ソリューション"になってますね。
会社概要を見ると株主:青島海信電器股份有限公司95%、株式会社東芝5%
グループの切り売りも、ここまで来ていましたか・・・
そんな切ない状況になっていたとは・・・
確かにレグザのHPみると一見TOSHIBAグループのアドレスですが"東芝映像ソリューション"になってますね。
会社概要を見ると株主:青島海信電器股份有限公司95%、株式会社東芝5%
グループの切り売りも、ここまで来ていましたか・・・
757名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 16:02:00.47ID:nnHv5Xh3 バイクスレかと思ったら、家電スレだったw
何も無い時ってこんな感じかw
何も無い時ってこんな感じかw
758名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 16:42:07.84ID:tWshv7Qp 年齢高めのおっさんばっかで話し合うから雑談楽しいわw
759名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 16:47:57.75ID:LR3VxqjL REGZAとAQUOS機種名がブランド化
REALだけは未だにメーカー名で呼ばれる
かわいそう
REALだけは未だにメーカー名で呼ばれる
かわいそう
760名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 16:54:26.40ID:tWshv7Qp ブランド化って中華に売却やん
かわいそうなんはこっち
あとビエラ忘れたんなw
考えたらもう国産ブランドは松下と三菱しかないんやなあ
かわいそうなんはこっち
あとビエラ忘れたんなw
考えたらもう国産ブランドは松下と三菱しかないんやなあ
761名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 16:54:52.72ID:9u0G1wKy BRAVIA「……」
762名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 17:09:22.28ID:mmNtVSWh >丁度1年過ぎた頃にリモコン故障した
リモコン、すぐ壊れる、つ〜か、寒くなると動かなくなる
2人所帯にTV&Recorder計5台、毎年1個はリモコン買ってる
リモコン、すぐ壊れる、つ〜か、寒くなると動かなくなる
2人所帯にTV&Recorder計5台、毎年1個はリモコン買ってる
763名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 17:21:26.71ID:DAoHAuDj >>762
そんなヤツおらへんやろー! どれだけ乱暴な扱いしてる
ウチは BDZ-AT700本体、リモコン共に健在だ 要は扱いが雑
そんなヤツおらへんやろー! どれだけ乱暴な扱いしてる
ウチは BDZ-AT700本体、リモコン共に健在だ 要は扱いが雑
764名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 17:30:16.09ID:12ZEJ980 この手の犯罪行為を自慢してんのは、50〜60代の産廃ジジィどもだろ?w
765名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 17:46:22.66ID:wmyoe0oN ちょうど一年前に
この道を通った夜
この道を通った夜
767名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 18:18:11.49ID:nnHv5Xh3 家電と言えばナショナルだろw
769名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 18:24:11.15ID:wmyoe0oN こたつはナショナル製品が最高のコスパ
773名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 20:15:53.18ID:d5JojyeT >>771
メーカー直で修理依頼すると展示品買ったなんて事情はわからんだろうから
厳密に処理されるなら保証書に印のある買った店に修理依頼した方が良いだろうね
でもそのくらいの日数誤差で断られる話でもないと思うけど
メーカー直で修理依頼すると展示品買ったなんて事情はわからんだろうから
厳密に処理されるなら保証書に印のある買った店に修理依頼した方が良いだろうね
でもそのくらいの日数誤差で断られる話でもないと思うけど
774名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 20:30:15.79ID:1PxuI8rv776775
2018/11/12(月) 21:00:32.87ID:pXo80uf3 バックドアの有無でも変わるのかな
777名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 21:05:50.60ID:VBLui2c8778名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 21:15:33.24ID:kCeRZU3q779名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 21:56:58.20ID:DAoHAuDj まさにウチもそうだよ WOWOWに加入してるので
2008年製が壊れて買い換えたが取り付け業者が
「カードの契約されてるならそれ使います」 で新品カードは未開封のままだ
2008年製が壊れて買い換えたが取り付け業者が
「カードの契約されてるならそれ使います」 で新品カードは未開封のままだ
780名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 22:48:52.22ID:5h2aPfOR そういうことさ
781名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 22:50:53.33ID:VBLui2c8 本来は契約情報を新しい機器のカードに移動するのが建前だが、そんな事をする奴はいないからな。
後は、カードのサイズが違う時位か。
後は、カードのサイズが違う時位か。
782名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:15:20.24ID:p8PHRMia ここ2ヶ月ぐらい、特定のチャンネルがE202になることない?
さっきも201でパシフィックリム見てたら、23時ちょうどぐらいにE202になった
うちの環境のせいなのか?
さっきも201でパシフィックリム見てたら、23時ちょうどぐらいにE202になった
うちの環境のせいなのか?
783名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:23:15.94ID:Yczomknt784名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:32:29.44ID:vhYPBaEl 試験放送とかいうオチ
785名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:37:50.57ID:nCBreQRb >>783
E200番台はメーカー問わず共通 (のはず)
E201 BSでの受信レベル低下 (回避手段有?)
E202 受信レベル低下
E203 信号レベル0 (放送終了とか)
E204 (チャンネルなし)
E200番台はメーカー問わず共通 (のはず)
E201 BSでの受信レベル低下 (回避手段有?)
E202 受信レベル低下
E203 信号レベル0 (放送終了とか)
E204 (チャンネルなし)
786名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:38:42.97ID:pXo80uf3787名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:46:19.18ID:p8PHRMia >>786
サンクス
実はアンテナは9月の台風でずれちゃってて、直してもらったんだよね
で通常はどのトランスポンダでも最大値の信号受信できてるんだけど、まれに特定のトランスポンダの信号だけ
ゼロになる現象が出てる
これが全国的な現象なのかどうか知りたかったが、どうやらうちの環境によるものみたいだなあ
安物のケーブル使ってるからそれが原因なのかも
サンクス
実はアンテナは9月の台風でずれちゃってて、直してもらったんだよね
で通常はどのトランスポンダでも最大値の信号受信できてるんだけど、まれに特定のトランスポンダの信号だけ
ゼロになる現象が出てる
これが全国的な現象なのかどうか知りたかったが、どうやらうちの環境によるものみたいだなあ
安物のケーブル使ってるからそれが原因なのかも
788名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:47:06.62ID:nCBreQRb 複数メーカーの説明書見てたけど
E100番台 (CASカード) メーカーによってはエラー番号表示しない
E200番台 (受信と契約) 受信はそのまま表示だけど契約の方はエラーじゃなく案内の表示(放送で内容がきてる)
E300番台 (電話回線) 絶滅
E400番台 (データ放送)
だな
E100番台 (CASカード) メーカーによってはエラー番号表示しない
E200番台 (受信と契約) 受信はそのまま表示だけど契約の方はエラーじゃなく案内の表示(放送で内容がきてる)
E300番台 (電話回線) 絶滅
E400番台 (データ放送)
だな
789名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:48:21.85ID:p8PHRMia790名無しさん@編集中
2018/11/12(月) 23:57:49.91ID:pXo80uf3 >>787
>直してもらった
それまではE202エラーが出てなかったんなら、それは間違いなくその直しが悪かったって事だと思うぞ
おそらく、業者のくせにちゃんとした計測器を使ってないんじゃないか
ゴラして、もう一度やり直させてもいいケース
>直してもらった
それまではE202エラーが出てなかったんなら、それは間違いなくその直しが悪かったって事だと思うぞ
おそらく、業者のくせにちゃんとした計測器を使ってないんじゃないか
ゴラして、もう一度やり直させてもいいケース
791名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:07:31.76ID:mpWzVAZr792名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:22:57.83ID:gDYyE/5i 安物のケーブル使ってるってことだけど、具体的には?
あと、F型接栓使ってる?
あと、F型接栓使ってる?
793名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:23:34.25ID:gDYyE/5i チャンネル再スキャンを試してみてもいいかも
794名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:30:44.08ID:Owa1f2O6 全国的な現象なわけねーがなw
アンテナなんか仰角合わせてしばらく左右に動かしてりゃ最大値くるだろ
アンテナなんか仰角合わせてしばらく左右に動かしてりゃ最大値くるだろ
795名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:37:45.06ID:hYHBjrhY 仰角を適当に合わせる (仮止め)
左右方向で最大に
仰角を動かして最大に (完全に止める)
これで完璧
左右方向で最大に
仰角を動かして最大に (完全に止める)
これで完璧
796名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:41:33.68ID:nH0sUaF7 そこへ雪が降り積もる
797名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 00:48:18.98ID:hYHBjrhY >796
西日本の日本海側は大変だな
西日本の日本海側は大変だな
798名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 01:24:05.87ID:LXxfW1u7 問題の切り分けすら出来ずに、全国的な現象と思える、そのゆとり大臣
アンテナがズレた程度すら業者に頼むっていう女の子レベルでよくまあ、こういうスレにという
アンテナ、ケーブルの適性、断線や接続、チューナの不具合、
疑えば切りないところで全部見直してからだろうになあ
4Kテレビ買ったのに見られないぞー、みたいなのと同じレベル
アンテナがズレた程度すら業者に頼むっていう女の子レベルでよくまあ、こういうスレにという
アンテナ、ケーブルの適性、断線や接続、チューナの不具合、
疑えば切りないところで全部見直してからだろうになあ
4Kテレビ買ったのに見られないぞー、みたいなのと同じレベル
799名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 01:32:52.08ID:tBHRauep ぼっちでもtvtestならSignalTalkerってプラグインを使えば信号レベルを読み上げてくれるから調整もばっちりだよ。
800名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 01:58:32.54ID:6vH/WcYp てすと
801名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 05:14:38.86ID:OY5VXLOu ドラマ制作が4Kで変わること。BSテレ東の放送設備公開、4Kのメリット&課題
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152879.html
一方、1月編成表によればアニメについては基本的にHD制作で、「アイカツフレンズ!」(月曜15時〜)や、
「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」(火曜24時30分〜)のほか、
1月開始と見られる「新企画(けものフレンズ?)」(水曜24時30分〜)という番組なども、
4K制作ではなくHDからのアップコンバートになる。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152879.html
一方、1月編成表によればアニメについては基本的にHD制作で、「アイカツフレンズ!」(月曜15時〜)や、
「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」(火曜24時30分〜)のほか、
1月開始と見られる「新企画(けものフレンズ?)」(水曜24時30分〜)という番組なども、
4K制作ではなくHDからのアップコンバートになる。
802名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 05:51:45.86ID:xhlukIZO 特定のチャンネルっつーか、ファミリー劇場だろ。
前まで映ってたなら、ケーブルをよく締め直すと、映るようになる。
前まで映ってたなら、ケーブルをよく締め直すと、映るようになる。
803名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 07:08:47.69ID:vRiaVlCJ 半年ぶりに風呂に行ってみたらCardTool-gui-beta3.5てやつがありますがパスはなんですか?
804名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 07:15:12.22ID:08k27yt+ 端子をアルコールで拭いたりするのもいい
805名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 08:28:51.02ID:raqjqQp6 次のKey更新時期っていつ頃?
806名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 08:32:31.42ID:WiUSyCxU ND-16問題
807名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 10:01:46.79ID:qDa3bkQj BSアンテナは古いヤツだと付属の口元のケーブルが4cとかあるからな。
コンセント端子も酸化して下がってるのがあった。
ケーブルと端子の問題で周波数が高い領域で映らない事になるけど、
チャンネルは周波数ごとに並んでる訳じゃないんで、
スキャンかけると所々映らないって症状になる。
コンセント端子も酸化して下がってるのがあった。
ケーブルと端子の問題で周波数が高い領域で映らない事になるけど、
チャンネルは周波数ごとに並んでる訳じゃないんで、
スキャンかけると所々映らないって症状になる。
808名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 10:04:47.66ID:hYHBjrhY 4Cが問題なんじゃない
シールドされてるS4Cなのかが問題
シールドされてるS4Cなのかが問題
811名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 11:10:34.18ID:5ph04sha >>798
よく読まずにそんなレスして、ゆとりはどっち?って感じですがw
業者に頼んだのは集合住宅だから
問題の切り分けは出来ている
少なくともアンテナの角度の問題ではない
ケーブルまたはうちのテレビの問題だ
よく読まずにそんなレスして、ゆとりはどっち?って感じですがw
業者に頼んだのは集合住宅だから
問題の切り分けは出来ている
少なくともアンテナの角度の問題ではない
ケーブルまたはうちのテレビの問題だ
812名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 11:25:37.31ID:INzDG6GY ACASチップ届いたわ
予想外に大きいなこれ
予想外に大きいなこれ
813名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 11:28:01.38ID:ytvfvYoU >>812
無理とは思うけどPCで読めないか確かめてください
無理とは思うけどPCで読めないか確かめてください
814名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 11:36:00.05ID:hYHBjrhY B-CASツールでアクセスしたとたんあぼーんすることもあり得る
覚悟がある人だけやりな
覚悟がある人だけやりな
815名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 11:59:58.58ID:IKdct+q7 NHKの報道番組『おはよう日本』のチーフプロデューサー、重藤聡司容疑者(42)が逮捕された。
京王井の頭線下北沢駅(東京都世田谷区)で10月25日、20代女性のスカート内を盗撮したのだ。
「盗撮行為は間違いない」と容疑を認め、証拠隠滅の恐れはないという判断なのか、
警視庁は重藤容疑者を10月27日に釈放。
以後は、在宅のまま捜査が続けられている。
京王井の頭線下北沢駅(東京都世田谷区)で10月25日、20代女性のスカート内を盗撮したのだ。
「盗撮行為は間違いない」と容疑を認め、証拠隠滅の恐れはないという判断なのか、
警視庁は重藤容疑者を10月27日に釈放。
以後は、在宅のまま捜査が続けられている。
816名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 12:00:13.78ID:qAfKSXLs チャンネルNECOが見られなくなって、ナショジオが見られるようになった。なんでだろう?
818名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 13:08:12.97ID:UTrnYD65 >>811
アンテナ角度の問題ではないと言い切るのはどうか?
それ以前にはなかった症状が、アンテナの再調整をした後に起きてるってことは、十分疑わしい
集合住宅なら、他の家の状況はどうかを確認した方がいい
あっ、B-CASゴニョゴニョしてないと見られないチャンネルだと、たまたま契約してる人じゃないと確認できないか
バレないようにしろよ w
アンテナ角度の問題ではないと言い切るのはどうか?
それ以前にはなかった症状が、アンテナの再調整をした後に起きてるってことは、十分疑わしい
集合住宅なら、他の家の状況はどうかを確認した方がいい
あっ、B-CASゴニョゴニョしてないと見られないチャンネルだと、たまたま契約してる人じゃないと確認できないか
バレないようにしろよ w
819名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 13:39:14.97ID:3WFLfzOI 契約しない貧乏人のくせに業者に頼むとかw
820名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 13:52:38.02ID:rBt5XidM822名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 14:59:26.99ID:wBn36twc 電波はスリガラスを通り抜けられる?
823名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 15:05:06.83ID:bpCPIXr3 すり抜けます
824名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 16:27:03.01ID:nMTWy3p4 つまり電波は幽霊
825名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 17:55:09.83ID:bGMsRN/8 , - 、 オバケダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー
ヽj )_ノ
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー
ヽj )_ノ
826名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 19:30:50.96ID:ky6nJAYj >>820
最近の各CSチャンネルの大幅なハイビジョン化で
大昔のBSアンテナではいくつかのチャンネルが見られんようになった。
新しくBS/CSアンテナを購入したらバッチリ映るようになったわ。
アンテナも軽くなったし言うことなし。
最近の各CSチャンネルの大幅なハイビジョン化で
大昔のBSアンテナではいくつかのチャンネルが見られんようになった。
新しくBS/CSアンテナを購入したらバッチリ映るようになったわ。
アンテナも軽くなったし言うことなし。
827名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 19:58:53.39ID:hjVLUin9 アンテナ屋がもうからないと作ってもらえなくなるからなぁ
ちょっとずつ仕様変えて買い替え需要の掘り起こし
ちょっとずつ仕様変えて買い替え需要の掘り起こし
828名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:40:36.34ID:rfkVWZqx829名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:48:12.82ID:eMDSVqH5 おい、お前ら助けてくれや、一昨日なNHKが来て受信料払えと来たんだよ。私は「今、責任者以内」と応対したら銀行引き落としの書類をおいて行ったわ。払わんならんかな?BSアンテナ有るからなぁああw
やばいよね?
やばいよね?
830名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:52:01.10ID:NJ1iX+bz831名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:52:50.03ID:eMDSVqH5 やばいよね?
832名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:53:32.23ID:EgB9lVzm 朝の看板番組のチーフプロデューサーが
芸能人等の盗撮で逮捕されたんだってNHK
カメラマンは強盗殺人したしNHK
芸能人等の盗撮で逮捕されたんだってNHK
カメラマンは強盗殺人したしNHK
833名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 20:56:35.33ID:tBHRauep835名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:10:01.29ID:eMDSVqH5 やばいよね?
836名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:10:50.76ID:eMDSVqH5 ( ̄σ・ ̄) ハナクソピン!!( ○´∇`)σ"―――――― ・
837名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:31:38.32ID:hcropeze アンテナ付けておいてセコイのう
838名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:42:42.99ID:nH0sUaF7 家は宗教上の理由で付けてるだけで、電波を受信しようとか
そんな考えは毛頭ありますん
そんな考えは毛頭ありますん
840名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:47:11.92ID:wbY/8vPH アンテナ設置したら受信準備と取られるから下手な言い逃れしても無理
841名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:50:36.62ID:tBHRauep そういやラジオライフかなんかで中華鍋でBSを受信するとかあったなw
842名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:52:13.06ID:nH0sUaF7 いいえこれは御本尊です
843名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:54:28.73ID:KBpUrU5v 屋内に設置せい
844名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 21:57:17.16ID:HUwcMZQc 「借家に元から付いていたからアンテナを勝手に外せない、外さなくちゃ駄目なら大家に交渉するから、作業の見積もりと工事費出してくれ」とかな
846名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:17:29.09ID:bpfCbmki 途中の中継外しておいて、
家に上げて映らないこと証明してゲームと配信専用っつっとけばいいおk
家に上げて映らないこと証明してゲームと配信専用っつっとけばいいおk
847名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:19:05.46ID:4nMbeqpZ アンテナがある、無いは関係ないよ
NHK的には、受信機があるだけでだめだよ
アンテナが付いてても、受信機(TVやレコーダー等)がなければ受信料は取られないよ
友人宅で、実証積み
TVは一切見れなくなるけどね
NHK的には、受信機があるだけでだめだよ
アンテナが付いてても、受信機(TVやレコーダー等)がなければ受信料は取られないよ
友人宅で、実証積み
TVは一切見れなくなるけどね
848名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:22:51.07ID:tBHRauep 趣味でLバンドのBS以外の衛星を受信してるとか言っておけば大丈夫だろ
まあ、無線の知識持った奴なんてそんなにいないからな。
まあ、無線の知識持った奴なんてそんなにいないからな。
849名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:27:24.70ID:yudRbDY0 スカパーだけならまだしも
NHKすら払ってない奴もいるのか
どうしようもねえな
NHKすら払ってない奴もいるのか
どうしようもねえな
850名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:28:54.29ID:oq/Kye7X851名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:32:05.06ID:MwdX+WX8 マジレスすると最近のNHKは容赦ないから
目を付けられたら裁判沙汰になる
本当に見ないならBSアンテナ外すくらいしろ
目を付けられたら裁判沙汰になる
本当に見ないならBSアンテナ外すくらいしろ
852名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:35:27.32ID:tBHRauep まあ、見通しだから地上近くに置いて遮蔽物で囲えば問題ないんだけどな。
854名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 22:47:45.44ID:18gJhQ3f だけど既に逃げ出してるはず
あんな党実態はめちゃくちゃだもん
ネトウヨから人気なだけで
あんな党実態はめちゃくちゃだもん
ネトウヨから人気なだけで
855名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 23:21:42.31ID:9YG3H93K ネトウヨの定義がまた広がるのか…
857名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 23:51:35.55ID:nH0sUaF7 そのうち是枝が「ネトウヨ家族」を撮るだろう
858名無しさん@編集中
2018/11/13(火) 23:55:45.93ID:4Df4xV9B ネトウヨでもパヨクでもないが、在特会出身の人間を公認してしまうような党は信用てまきない
859名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 00:28:13.42ID:UDuhKDFD ダゾンとアベマしか観ない俺勝ち組
860名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 00:40:32.37ID:dTFfpIjg 中華のハイセンスが発表した、偽レグザの4Kテレビは
4KはACASで、今までの2K・BS/CS/地デジはminiB-CASで分かれてるね
スカパー等のCAS番号登録も、それぞれ別で登録しろと説明書書いてる
4KはACASで、今までの2K・BS/CS/地デジはminiB-CASで分かれてるね
スカパー等のCAS番号登録も、それぞれ別で登録しろと説明書書いてる
861名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 02:15:40.32ID:5Fnl9u0Q BS4Kチューナ搭載で50型が10万円、ハイセンス4KテレビはレグザエンジンNEO
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html
ハイセンス ジャパンは、BS4Kチューナーと映像エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載した4K液晶テレビを12月初旬より発売する。
価格はオープンプライスで、50型の「50A6800」が10万円前後、「43A6800」が9万円前後。
値下がりが激しいね。"4K8Kは日本家電業界の救済にならず"ってとことかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html
ハイセンス ジャパンは、BS4Kチューナーと映像エンジン「レグザエンジンNEO」を搭載した4K液晶テレビを12月初旬より発売する。
価格はオープンプライスで、50型の「50A6800」が10万円前後、「43A6800」が9万円前後。
値下がりが激しいね。"4K8Kは日本家電業界の救済にならず"ってとことかな
862名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 03:40:05.47ID:5UjttUFE NHK受信料や不正視聴、子供の学校給食費
金を払わないヤツに限って持論の能書きコキやがる
金を払わないヤツに限って持論の能書きコキやがる
863名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 04:19:49.56ID:BxeG5kCL こんなスレで言っても全く説得力が無い
864名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 06:02:20.15ID:5OKB/sDy スレチどころか板違いだけどちょっと愚痴を聞いておくれよ
今まで猿を使ってBlu-Rayを視聴していたのだが
今日再公開したWindows10 1809にアップデートしたらこんな状態で光学ドライブが認識しない
https://i.imgur.com/TqMfA0S.png
いや、エラーコードが言っていることは全くその通りだし一点の曇りもなく出所不明で悪意があるんだけど
今まで猿を使ってBlu-Rayを視聴していたのだが
今日再公開したWindows10 1809にアップデートしたらこんな状態で光学ドライブが認識しない
https://i.imgur.com/TqMfA0S.png
いや、エラーコードが言っていることは全くその通りだし一点の曇りもなく出所不明で悪意があるんだけど
867名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 06:51:34.38ID:er84Vi3y869名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 08:20:36.50ID:rWNtIXY2 倉本聡、TV界に喝! 民放大会で講演 4Kより中身/人材育成に力を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2018111002000146.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2018111002000146.html
870名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 08:54:51.90ID:5Fnl9u0Q >>864
怪しいソフトは、VMware上の仮想OSで実行しているわ。
何度でもVMwareに仮想OSごとインストールしなおせば"永久無料"だし。
ただし、GPUを使ったハードエンコはできない。
単なる吸い上げソフトとして割り切る必要がある。
(ホストOSの方でTMPGEncあたりで、エンコすればいいだけの話)
・・・ https://i.imgur.com/szQEcjY.jpg
・VMwareは、非営利目的の試用版で十分。
・10より、安定の7 Proがいいよ。
怪しいソフトは、VMware上の仮想OSで実行しているわ。
何度でもVMwareに仮想OSごとインストールしなおせば"永久無料"だし。
ただし、GPUを使ったハードエンコはできない。
単なる吸い上げソフトとして割り切る必要がある。
(ホストOSの方でTMPGEncあたりで、エンコすればいいだけの話)
・・・ https://i.imgur.com/szQEcjY.jpg
・VMwareは、非営利目的の試用版で十分。
・10より、安定の7 Proがいいよ。
871名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 09:14:57.90ID:SSnh8X0v 隣の爺さんに聞かれて答えられなかったんで、誰か教えてください。
「ワシんとこは集合住宅で共同アンテナたってるさかい大丈夫なんじゃが、ケーブルテレビとかひかりTVの皆さんはどうなんじゃろうな。書き換え角なんぞ、有効なのけ?」
「ワシんとこは集合住宅で共同アンテナたってるさかい大丈夫なんじゃが、ケーブルテレビとかひかりTVの皆さんはどうなんじゃろうな。書き換え角なんぞ、有効なのけ?」
872名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 10:08:57.98ID:FKwVpD2e >871
パススルー方式ならおk
セットトップボックスを必要とするCATVはNG
パススルー方式ならおk
セットトップボックスを必要とするCATVはNG
873名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 10:13:31.74ID:mUJfNOm5 画面全部を見る必要がないから4.5畳に65インチも有だと思います。
874名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 10:15:46.51ID:IaMXqi48 NHKは最高裁の判決で、TV設置してたら見てようが、見てなくても関係なく、NHKが受信料契約を求めた時点で契約成立、受信料払え、となったから
裁判になったら絶対負ける。銀行口座差し押さえ命令をNHKが裁判所に申請したら、最高裁判決を元に根拠があるので速攻で口座差し止めになるぞ
地上波アンテナ、衛星アンテナは見られたら最後
対抗策は、ガチでTVを持ってなくて、部屋にはチューナーなしのモニターだけってパターンのみ
スマホ、ガラケーにワンセグが入ってたらそこでもアウト。結構厳しいぞ、NHK対策
裁判になったら絶対負ける。銀行口座差し押さえ命令をNHKが裁判所に申請したら、最高裁判決を元に根拠があるので速攻で口座差し止めになるぞ
地上波アンテナ、衛星アンテナは見られたら最後
対抗策は、ガチでTVを持ってなくて、部屋にはチューナーなしのモニターだけってパターンのみ
スマホ、ガラケーにワンセグが入ってたらそこでもアウト。結構厳しいぞ、NHK対策
875名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 10:29:02.82ID:y4Bv5iik 今の時代NHKはもう要らないと思う
876名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:00:52.87ID:xvFjTHQj 海外みたいに不払いする奴に罰則付けて強制徴収にして、増益分は全て値下げに充てるくらいしてほしい
頭の悪い集金人にいくら無駄金使ってるんだ
頭の悪い集金人にいくら無駄金使ってるんだ
877名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:07:01.07ID:/vvTXp8n スクランブル掛けて見たい奴だけ払えばいいんだよ
878名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:21:23.42ID:hKv4FTeO そんなの公共性もクソもなくなるだろ
879名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:22:19.33ID:IaMXqi48 >>877
大多数がその方式を望んでると思うが
法治国家で最高裁が個人の契約の自由より、50年前にできた放送法を根拠にNHK優先した判決で結審したのでどうしようもない
約2週間後に始まる4K8K放送もACASで画面にテロップ出してNHKに個人情報伝え、TVがあることを通知し、テロップを消す方式
NHKと衛星契約しないとテロップ出っぱなしで、プラスして個人情報伝えてるので訴訟リスクより高まる
大多数がその方式を望んでると思うが
法治国家で最高裁が個人の契約の自由より、50年前にできた放送法を根拠にNHK優先した判決で結審したのでどうしようもない
約2週間後に始まる4K8K放送もACASで画面にテロップ出してNHKに個人情報伝え、TVがあることを通知し、テロップを消す方式
NHKと衛星契約しないとテロップ出っぱなしで、プラスして個人情報伝えてるので訴訟リスクより高まる
880名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:23:38.11ID:zPly2YvM 別に地震でなにかおきても各地方の民放局が報道するから
NHKは別に必要ないんだよなあ
NHKは別に必要ないんだよなあ
881名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:24:31.63ID:0dFvIPmi もう既にネットで登録してテロップ消しているよ
882名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:25:55.89ID:b5tx64PW いい加減スレ違いだわ受信料スレでやってくれ
どうしても払いたくない貧しい奴は訴訟になりかけるまで粘ればいいんじゃね
どうしても払いたくない貧しい奴は訴訟になりかけるまで粘ればいいんじゃね
883名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 11:53:21.02ID:/vvTXp8n そもそも粕黒くして見てるような奴がNHKなんて払う訳ないだろw
885名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:01:33.16ID:/E0CE+ZH886名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:16:22.67ID:oPAO39jE アンテナあるだけじゃ受信設備がある証明にはならんわな
887名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:26:59.92ID:ERtiefeK NHKなんて政府に配慮しまくりだから
税金で運営してくれよ
NHK職員の給与も公務員の規定でな
税金で運営してくれよ
NHK職員の給与も公務員の規定でな
888名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:37:32.49ID:ZUujAdLf NHKの予算は国会でxxxされてる
実質国営放送と変わらん
実質国営放送と変わらん
890名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:47:31.18ID:rWNtIXY2 安倍トモ人事が跋扈する最高裁云々(デンデンではなくウンヌン)は
犬と契約済みの後の話で、契約していない世帯等には適用されないから
だまされるな
もちろん 受信設備は無い! でその後一切 犬HKフリー 契約義務は生じない
犬と契約済みの後の話で、契約していない世帯等には適用されないから
だまされるな
もちろん 受信設備は無い! でその後一切 犬HKフリー 契約義務は生じない
891名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 13:51:00.45ID:rWNtIXY2 契約しない世帯の激増に焦った犬は
ネット受信を言い出し安倍はこれを了承
ネット受信なら世界中から徴収するんだろうなw
ネット受信を言い出し安倍はこれを了承
ネット受信なら世界中から徴収するんだろうなw
892名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 14:55:02.14ID:SSnh8X0v >872
「ほんにありがとうごぜえますだ」
爺さんからそう伝えて欲しいと。今更聞いてバカにされるんじゃないかって。
わたしからもありがとうございました。
「ほんにありがとうごぜえますだ」
爺さんからそう伝えて欲しいと。今更聞いてバカにされるんじゃないかって。
わたしからもありがとうございました。
893名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 14:55:09.15ID:LoAJJecN 紅白見たかったらちゃんと払えよな
894名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 14:57:22.36ID:6ebNAZcG 犬
そんなに受信料ほしけりゃ朝ドラ枠だけCM入れてスポンサー付けりゃええのに
そんなに受信料ほしけりゃ朝ドラ枠だけCM入れてスポンサー付けりゃええのに
895名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 15:05:13.76ID:55gtM+HE BTSはダメだけどTWICEはOKです
896名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 15:06:18.02ID:HfB3Qxxo TWICEえっろいからなあ
8Kで見たいわ
8Kで見たいわ
897名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 15:13:11.40ID:r2pBsKQE さすがにBTS落選したんだな
898名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 15:53:51.77ID:i4N/NNkb TWICEは日本人3人いるからごまかされてるわなぁ
899名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 16:34:17.62ID:55gtM+HE TWICEも韓国人だけダメとかにすればいいのになw
900名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 16:42:42.23ID:Ep5PdWB9 その日本人も在日かも
901名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 16:51:20.64ID:I2L7gQQX しょんべん臭いガキだらけの紅白って、ホントに見てる人いるの?
年末は、静かに民放のしみじみとした歌番組みるわ。
年末は、静かに民放のしみじみとした歌番組みるわ。
902名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 16:53:15.14ID:Sssu5ZPf レコード大賞のことか?
903名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 16:59:58.88ID:6t077cxU TWICE
(事務所)
日本、台湾、韓国のメンバーがいるからガッポリ3倍稼がせてもらうでぇー!
(韓国)
日本人のいるグループは応援できない。
(日本)
韓国人のいるグループは応援できない。
(台湾)
韓国人のいるグループは応援できない。
(事務所)
日本、台湾、韓国のメンバーがいるからガッポリ3倍稼がせてもらうでぇー!
(韓国)
日本人のいるグループは応援できない。
(日本)
韓国人のいるグループは応援できない。
(台湾)
韓国人のいるグループは応援できない。
904名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 17:18:00.04ID:Ep5PdWB9 韓国人追い出して台湾人入れよう
905名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 17:21:04.23ID:CEZyg8FS 紅白なんて何年も見てないな
格闘技でもやってりゃ見るけど、ネットで好きな映画でも見てたほうがマシ
格闘技でもやってりゃ見るけど、ネットで好きな映画でも見てたほうがマシ
907名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 17:34:26.62ID:vRkHyfxj CMの広告料で食ってる国営放送も多いんだけどね
CM許して番組内容に影響が出る番組の提供スポンサー禁止とかにすりゃいいのな
CM許して番組内容に影響が出る番組の提供スポンサー禁止とかにすりゃいいのな
908名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 17:40:03.90ID:tbC15tzq NHKまで
CMのあとは!あの売れっ子女優Aがまさかの!?
みたいなことされたらマジでテレビみなくなるわ
CMのあとは!あの売れっ子女優Aがまさかの!?
みたいなことされたらマジでテレビみなくなるわ
909名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:08:33.87ID:OuddPGD2 NHKがCMOKになったら効果のない健康食品のCMだらけになるだろうなw
910名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:22:26.46ID:CEZyg8FS コンドロイチンとかグルコサミンとか、ふしぶしが回復!とか(関節とは言えない書けない)
デタラメ
栄養として消化されるだけで、カラダの関節に行くなんてのはあり得ない
その人の体質
コラーゲン配合、お肌のために!なんてさ
コラーゲン塗りたくっても分子が大きくて入るわけないだろがと
飲んでも同じ、行き先決められるかっていう
もうね、加齢商品、年寄り向けはデタラメしかない
デタラメ
栄養として消化されるだけで、カラダの関節に行くなんてのはあり得ない
その人の体質
コラーゲン配合、お肌のために!なんてさ
コラーゲン塗りたくっても分子が大きくて入るわけないだろがと
飲んでも同じ、行き先決められるかっていう
もうね、加齢商品、年寄り向けはデタラメしかない
912名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:32:45.04ID:PJ5eMxy2 テレビばかり見てるとバカになりますよ
913名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:38:52.62ID:9sI2kq16 一億総白痴化
914名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:55:07.87ID:OuddPGD2 スマホでWebニュースとLineだけよりは、TVのニュースくらい見た方がいいと思うけどな
915名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 18:57:01.21ID:wm09t/Xn テレビばかり見てた弊害で2ch/5chに入り浸ってるんだろ
916名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 19:17:28.40ID:MGMK3IPS 被害どうですか?
うちは突然、地上波も見れなくなりました
うちは突然、地上波も見れなくなりました
917名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 19:30:59.80ID:9sI2kq16 純烈が出場して、スキマスイッチが出てない事が若干の驚き
918名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 19:43:01.68ID:sykGui+a919名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 19:43:57.65ID:zCF1JNd1 テレビが言うことが全てというのもやばいけど、ネットDe真実もやばい
両方見るのが一番ちょうどいい
両方見るのが一番ちょうどいい
920名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:26:05.72ID:ACRUaWia 4Kテレビ放送「6割は興味なし」の深刻度 だってさ!
という事は(笑)
という事は(笑)
921名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:32:07.83ID:IQh+bbeA どんなに情報があってもリテラシーがなければ意味がない
922名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:32:18.01ID:Ymy3Mw5/ ブルーレイみたいなもんか、全然使ってないな
923名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:49:47.17ID:zPly2YvM 700mhzのフィルターどうのこうの言ってきたな
取り付けたほうがええんかな
取り付けたほうがええんかな
924名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:55:10.15ID:ecDAw+tU ライカブルドーザー
925名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 20:57:40.59ID:HI6UdJ6u どうでもいいが、ヒストリーチャンネルのロゴの位置(以前より外側に移動してる)が変わってるがいつからか?
少なくとも9月17日とは違ってる
少なくとも9月17日とは違ってる
927名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 22:29:50.88ID:uklpKT9b >>921
リテラシーをちゃんと考えれば本当は背景の知識があって成り立つ
ネットの読み書きだけじゃ転落する
日本の知性が高かったのは詰め込み教育が成果をもたらす60年代70年代
一斉に詰め込んだあとにそれを理解して位置付けて考えられる賢い連中の数が
単純に生まれた人間の数として多かったから高度成長も反体制も出来た
遺伝子的なバカしか子供産まない今じゃ無理
世界から見ればイエローモンキーがちょっと明治くらいからいい気になってて
頭くらわしてやっても生意気に復活して調子こいてたような極東の変な島国がいたけども
いよいよバカしかいなくて滅びゆくくせにいまだ自分の現実を見てないよねってとこ
リテラシーをちゃんと考えれば本当は背景の知識があって成り立つ
ネットの読み書きだけじゃ転落する
日本の知性が高かったのは詰め込み教育が成果をもたらす60年代70年代
一斉に詰め込んだあとにそれを理解して位置付けて考えられる賢い連中の数が
単純に生まれた人間の数として多かったから高度成長も反体制も出来た
遺伝子的なバカしか子供産まない今じゃ無理
世界から見ればイエローモンキーがちょっと明治くらいからいい気になってて
頭くらわしてやっても生意気に復活して調子こいてたような極東の変な島国がいたけども
いよいよバカしかいなくて滅びゆくくせにいまだ自分の現実を見てないよねってとこ
928名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 22:43:08.07ID:Th2p/JOr929名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 22:54:46.24ID:oj6ze5Ob >>910
髪の毛食えばハゲが直ると同じ位のオカルト
髪の毛食えばハゲが直ると同じ位のオカルト
930名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:09:05.33ID:uklpKT9b931名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:17:21.08ID:uklpKT9b もちろん普通にビタミンだカルシウムだ亜鉛だとか言ってる成分サプリメントはその限りではないけどな
それにしたって食品から取るほうがよっぽど取れたり量的にマシってのもある気休め
薬事法違反にならないようにバカ相手にいかに騙くらかすかがキモなんだろうな
そういうのが地上波BSCS問わずCMとして溢れてるし
雑誌新聞問わず
もちろんネットなんかバカがクリックするだけで成り立つ媒介商売だからそれ以上
いかにバカを騙して金をせびれるかというのが資本主義の本質ともいえる
それにしたって食品から取るほうがよっぽど取れたり量的にマシってのもある気休め
薬事法違反にならないようにバカ相手にいかに騙くらかすかがキモなんだろうな
そういうのが地上波BSCS問わずCMとして溢れてるし
雑誌新聞問わず
もちろんネットなんかバカがクリックするだけで成り立つ媒介商売だからそれ以上
いかにバカを騙して金をせびれるかというのが資本主義の本質ともいえる
932名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:26:02.41ID:oj6ze5Ob 日本は豊かになって馬鹿でもお金だけは持っているからな。
ジャパンライフだかの被害者は福島県がずば抜けて多いらしいな。
震災というよりも原発補償金で小金持ちが急増したそうな。
詐欺グループがそれに目をつけた。
ジャパンライフだかの被害者は福島県がずば抜けて多いらしいな。
震災というよりも原発補償金で小金持ちが急増したそうな。
詐欺グループがそれに目をつけた。
933名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:31:15.84ID:uklpKT9b >>929
ちなみに医学的エビデンスのあるミノキシジルは大正製薬の特許切れで
後発が多くなって買いやすくなる
ハゲは良かったな
いい加減歳だがハゲとフサの白髪でいうとまだあとの遺伝子系で良かったわ
歳食ってもフサで白髪少ないって遺伝系が理想だろうがまあそれは世間見る限り少ないな
ちなみに医学的エビデンスのあるミノキシジルは大正製薬の特許切れで
後発が多くなって買いやすくなる
ハゲは良かったな
いい加減歳だがハゲとフサの白髪でいうとまだあとの遺伝子系で良かったわ
歳食ってもフサで白髪少ないって遺伝系が理想だろうがまあそれは世間見る限り少ないな
934名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:38:54.91ID:uklpKT9b >>932
営業というものはそういうもんだよ
名簿がおよそ官庁からとか関係民間から流れるからな
経済成長の中の新興住宅地が出来てそれのための田んぼを売ったバカな百姓の一部が
舞い上がってギャンブルや投資で没落したのと同じありがちな話
原発被害で避難した人間たちがそれだけもらうのは当然くらいなもの
特に近隣の土地は半永久的に人間が住めないのは事実でしかないから
ただしそれが避難者のすべてではないからそこは誤解しちゃいけないのもある
そこからは人間の愚かさの問題だろうなー
営業というものはそういうもんだよ
名簿がおよそ官庁からとか関係民間から流れるからな
経済成長の中の新興住宅地が出来てそれのための田んぼを売ったバカな百姓の一部が
舞い上がってギャンブルや投資で没落したのと同じありがちな話
原発被害で避難した人間たちがそれだけもらうのは当然くらいなもの
特に近隣の土地は半永久的に人間が住めないのは事実でしかないから
ただしそれが避難者のすべてではないからそこは誤解しちゃいけないのもある
そこからは人間の愚かさの問題だろうなー
935名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:39:29.80ID:IQh+bbeA 病は気から
936名無しさん@編集中
2018/11/14(水) 23:45:38.55ID:uklpKT9b 意外と知られてないんだよな
避難者ももう帰ったと思ってたりとか補償金で儲かったとか侮辱したり
福島原発周辺がもう人間が住めない土地ということはチェルノブイリと同じ
いつ帰れるのかとか当事者でも知らずに言ってたりする
避難者ももう帰ったと思ってたりとか補償金で儲かったとか侮辱したり
福島原発周辺がもう人間が住めない土地ということはチェルノブイリと同じ
いつ帰れるのかとか当事者でも知らずに言ってたりする
937名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 00:21:34.87ID:xU2fZSGV CMの「個人の感想」は実名と連絡先書くか、公正取引委員会が何とかしろって話だなぁ
このスレで話しているのも異常だと思う内容ではあるがw
このスレで話しているのも異常だと思う内容ではあるがw
938名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 00:33:46.28ID:9u6oEdKN 確かに盗人猛々しい
939名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 00:50:16.85ID:lweJev0t 最近のTVCM垂れ流せるぐらい上前はねてる法律相談事務所ほどでは
借金してた奴はまだしも、肝炎患者への補償金狙いとか最低過ぎ
借金してた奴はまだしも、肝炎患者への補償金狙いとか最低過ぎ
940名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 01:27:00.97ID:cDBna5I5 崇高な使命を負った弁護士、ってのもマンガ的にせよ
悪徳は他よりも排除されるような真面目さや理想、
それなりに独立して一端の専門業ってのが弁護士的な普通だったわけだからな
今や余ってて、独立もできず金儲けの奴隷としてCM流す大事務所の
ルーティンをこなす「事務員」ってわけさ
誰が法廷で弱者のための真実を明らかにしてうっとりできるようなドラマ的役割かと
単に使命性もなくアメリカ的なあり方目指して増やそうとした
90年代的テキトーな思い付き政策の結果が時代の変化もあってコレ
弁護士業も集約と効率化の奴隷
当然本来あるべき理想とかけ離れたものになる
悪徳は他よりも排除されるような真面目さや理想、
それなりに独立して一端の専門業ってのが弁護士的な普通だったわけだからな
今や余ってて、独立もできず金儲けの奴隷としてCM流す大事務所の
ルーティンをこなす「事務員」ってわけさ
誰が法廷で弱者のための真実を明らかにしてうっとりできるようなドラマ的役割かと
単に使命性もなくアメリカ的なあり方目指して増やそうとした
90年代的テキトーな思い付き政策の結果が時代の変化もあってコレ
弁護士業も集約と効率化の奴隷
当然本来あるべき理想とかけ離れたものになる
941名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 01:34:57.13ID:hIb4VfsH やっぱニート最強だよな
942名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 01:39:01.71ID:cDBna5I5 ニートは最強だが最低
世の中の役立たずだから口を効く資格がないということ
世の中の役立たずだから口を効く資格がないということ
943名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 01:40:18.32ID:lweJev0t ニートしていられる環境が最強なんだけどな
その環境構築が自前なら尚更
その環境構築が自前なら尚更
944名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 02:27:57.67ID:wGZNwKyX 親の財産でもなんでもため込んだ資材ばらまいているのは間違いないってことで
なまぽニートと健康保険来日家族、遺産狙いの中華結婚別居業者はクズ
なまぽニートと健康保険来日家族、遺産狙いの中華結婚別居業者はクズ
945名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 02:42:27.26ID:cDBna5I5 >>944
念のため言っとく
週刊誌で問題になった中国人だか台湾人香港人含むか知らないが、
それもまあある程度標準よりずっと余裕がある層なわけだろうな
それが日本の国民健康保険を利用してという話、そりゃ一部にあるんだろうよと
ではそれがどれだけか、それで敵意を醸成する方が怪しい
既に国会でもその記事が発端で問題になって厚労省が対策を考えて方針も示した
ところが、それ以前だ、実は厚労省も質問された自民党行政も、
その週刊誌の事実を調べられない!
事実のしての数も実態も全く提示できない
「あの記事もどこまでホントかわからないから調べようがない」
厚労委員会所属理事の国会議員が言う話だ
…さて結婚狙いは知らないな
当然そんなことは当然あるんだろうさ
何にでも騙されるバカがは古今東西いつの世でもいるだけだ
念のため言っとく
週刊誌で問題になった中国人だか台湾人香港人含むか知らないが、
それもまあある程度標準よりずっと余裕がある層なわけだろうな
それが日本の国民健康保険を利用してという話、そりゃ一部にあるんだろうよと
ではそれがどれだけか、それで敵意を醸成する方が怪しい
既に国会でもその記事が発端で問題になって厚労省が対策を考えて方針も示した
ところが、それ以前だ、実は厚労省も質問された自民党行政も、
その週刊誌の事実を調べられない!
事実のしての数も実態も全く提示できない
「あの記事もどこまでホントかわからないから調べようがない」
厚労委員会所属理事の国会議員が言う話だ
…さて結婚狙いは知らないな
当然そんなことは当然あるんだろうさ
何にでも騙されるバカがは古今東西いつの世でもいるだけだ
946名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 02:53:18.14ID:cDBna5I5 ネットの生活保護デマもスゴイしな
無知からくる、不正が全てや、在日がどうこうの差別大妄想の中にある
世間知らずが、世の中の制度や行政がどういうものかわかってなくて被害妄想する一例
まず人間の社会だから制度があってもどこでもバカはいて不正をしようとする
しかしその数は欧米と比較してもずっと少ないしサンクションもある
日本の場合、今やバッシングのせいで受けるべき人間たちが受けることを控えるような話
生活保護は人間が辿り着いた民主主義社会であるべき当然のセーフティネット
それが行政的にも委縮してあるべきところに達してない問題
それだけでいえば小さなことでしかないが
機能不全の回りまわってシステムが成り立たないことを象徴する
つまりネットのバカのせいでこの国は成り立たなくなる
無知からくる、不正が全てや、在日がどうこうの差別大妄想の中にある
世間知らずが、世の中の制度や行政がどういうものかわかってなくて被害妄想する一例
まず人間の社会だから制度があってもどこでもバカはいて不正をしようとする
しかしその数は欧米と比較してもずっと少ないしサンクションもある
日本の場合、今やバッシングのせいで受けるべき人間たちが受けることを控えるような話
生活保護は人間が辿り着いた民主主義社会であるべき当然のセーフティネット
それが行政的にも委縮してあるべきところに達してない問題
それだけでいえば小さなことでしかないが
機能不全の回りまわってシステムが成り立たないことを象徴する
つまりネットのバカのせいでこの国は成り立たなくなる
947名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 05:11:24.40ID:lweJev0t 生活保護も日本国籍のみ保有している国民にだけ払えば良いだけ
948名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 05:41:06.04ID:COm1FodP テレビは畜人を管理するためのツール
近年のスマホやSNSもそう
近年のスマホやSNSもそう
949名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 05:45:35.77ID:X5a7lpMc んな訳がないだろ、馬鹿じゃねーの
950名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 09:23:58.05ID:xY8J2h2/ 生活保護は支給額が多すぎるのが問題
普通の人間は一度受けたらあの温室から抜け出すのは非常に困難
廃人が増えていくわけなのでもちろん日本のためにならない
普通の人間は一度受けたらあの温室から抜け出すのは非常に困難
廃人が増えていくわけなのでもちろん日本のためにならない
951名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 09:50:02.12ID:Yot/wWcj フルタイムで働いても生活保護より低い金額しか手にできないゴミみたいな仕事がのさばってるのが悪い
952名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 09:54:08.50ID:jfpM9Cct んだよやよい軒
まーたとりかつ廃番やんけ
まーたとりかつ廃番やんけ
953名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 10:02:28.75ID:b0wKG4Vq >>950みたいに世間知らずなヤツは、実体・実情も知らずにナマポが誰でも
満額受け取れるもんだと思い込んでるんだよなぁw
満額受け取れるもんだと思い込んでるんだよなぁw
955名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 10:24:08.84ID:aHVgqxdy 今日のテーマは生活保護かよw
956名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 10:27:34.08ID:Z8z4oGJo こんな平日の昼間に空気読めないこと言い不満ばかりしている何者
957名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 11:07:28.65ID:bs7Z40Q1 明日のテーマは、「オナニーの思い出」で。
958名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 12:47:12.41ID:RBG6prUr 初めはのぼり棒
959名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 12:54:37.34ID:0V4dRieb 正直に答えるなよ
960名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 12:57:25.93ID:DQP86tQH 犬に手コキしてやると
腰がガクガクになるで
腰がガクガクになるで
961名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 13:01:51.18ID:4+v87fJd 女の子とかくれんぼ押入れで密着した時
962名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 13:13:22.74ID:aHVgqxdy 俺は掃除機(東芝)
963名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 13:32:34.12ID:k5X+x9zL 小6の運動会の騎馬戦。
クラスのマドンナ的女子が上で、俺は右後ろに。
左頬にくっつく太ももと
左腕でグリグリしてみたブルママンコの感触は
今でもおかず。
クラスのマドンナ的女子が上で、俺は右後ろに。
左頬にくっつく太ももと
左腕でグリグリしてみたブルママンコの感触は
今でもおかず。
964名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 13:34:17.80ID:zKHW5fxI 俺は中学の時の体育の先生
965名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 13:51:20.23ID:FCICHlcw 中一の夏。
見よう見まねで擦っていると出た。
猿に退化した思い出だ。
見よう見まねで擦っていると出た。
猿に退化した思い出だ。
966名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 14:03:24.90ID:yj7Pgg+Qおれは雑誌で見て試してみたら火傷したこんにゃく
煮たのが失敗だった、お湯をかけて温める程度なら使える。
967名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 14:13:26.14ID:nRREt+33 マジレスするの阻止
968名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 14:18:21.86ID:vIX+hLfk ビーキャスならぬチンカスぞろいでくさーwww
祭りがないとこんなもんか
祭りがないとこんなもんか
969名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 14:31:26.44ID:GW3LXGYr >>950
社会保障ってのは誰のためでもない自分のためにあるものだと気づいた方がいいよ
おまえさんの給料が低いのは、おまえさんが支持してるネトウヨ総理が金持ちのための政治しかしていないせいだということにもね
社会保障ってのは誰のためでもない自分のためにあるものだと気づいた方がいいよ
おまえさんの給料が低いのは、おまえさんが支持してるネトウヨ総理が金持ちのための政治しかしていないせいだということにもね
970名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 15:04:32.53ID:nRREt+33 確かに生活保護受給者の収入を羨ましがってるようじゃ先が見えとるなw
971名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 15:14:22.07ID:xY8J2h2/972名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 15:19:35.78ID:DQP86tQH 小学生が羨ましいと思うけど
それは大人の価値観を持ったまま
小学生になれるならという意味
生活保護受給者も同じ
それは大人の価値観を持ったまま
小学生になれるならという意味
生活保護受給者も同じ
973名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 15:30:37.34ID:iO63d7iu 俺の老後は厚生年金より生活保護の方が多くなりそうな悪寒
974名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 16:18:44.25ID:1dy3wpd9 コンドームを嵌めてオナニーをしたら
意外と気持ち良かった思い出。
意外と気持ち良かった思い出。
976名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 16:38:26.82ID:hIb4VfsH 皮は大切にしろ、刺激に鈍感になったらお仕舞いだぞ
977名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 17:42:38.04ID:qyVugimX マソコより皮のほうが3倍気持ち
978名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 17:53:08.19ID:QGSC5KJT この能なし野郎ども、 スレ以外の話は他でやれ
979名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 17:53:08.80ID:QGSC5KJT この能なし野郎ども、 スレ以外の話は他でやれ
981名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 18:09:27.21ID:4byLU7hr この能なし野郎ども、 スレ以外の話は他でやれ
982名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 18:11:26.02ID:bs7Z40Q1 最大の思い出は、母親に見られた事。
2番目は、顕微鏡で大量の"おたまじゃくし"を見た事。
2番目は、顕微鏡で大量の"おたまじゃくし"を見た事。
983名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 18:45:22.51ID:D/A48KWW この能なし野郎ども、 スレ以外の話は他でやれ
984名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 18:55:14.17ID:zKHW5fxI 最大の思い出は体育先生にオナニーを教えてもらったこと、
2番めは体育の先生にケツの味を教えてもらったこと、
2番めは体育の先生にケツの味を教えてもらったこと、
985名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 18:58:33.73ID:wCYLu+EG 小6のころ林間学校で爺行為の見せ合いしたわ
あの頃は良かった
あの頃は良かった
986名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 20:16:35.06ID:GwJmVazw GUI角鶴はチャンネルを個別に契約/解除が可とあるが出来るの?
987名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 20:19:24.22ID:dE0VYjOz そんな事する必要が?
988名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 20:24:22.15ID:Tx2sGGKA ハード側でやればいいだけでは?
990名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:12:35.57ID:HZcKYZJU 4Kテレビ放送「6割は興味なし」の深刻度 だってさ!
という事は(笑)
という事は(笑)
991名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:16:36.90ID:7FMRi/xo FHDすら満足な画質を提供出来ていない放送コンテンツに4K/8Kなんて興味無いな
今のTVが壊れない限り買い替えはしないと思う
今のTVが壊れない限り買い替えはしないと思う
992名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:19:38.22ID:+A0bATN4993名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:20:47.22ID:AZy46KD9 ろくな番組が無いのに画質あげても仕方ない
2038年まではBCASカードを使い続ける所存です
2038年まではBCASカードを使い続ける所存です
994名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:42:10.51ID:t68rimGs でもACASがクラックされたら使うんでしょ?
995名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:43:21.07ID:zKHW5fxI うめ
996名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:43:50.55ID:zKHW5fxI まつ
997名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:44:09.28ID:zKHW5fxI たけ
998名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:44:32.62ID:zKHW5fxI なみ
999名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:44:35.34ID:RY5HpJ/8 (´・ω・`)v
1000名無しさん@編集中
2018/11/15(木) 21:44:59.70ID:zKHW5fxI 特上
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 5時間 14分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 5時間 14分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★4 [首都圏の虎★]
- 万博めたん「毎日3トン排出なのだ」 [931948549]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- ジャップ「食料も燃料も資源も中国に大幅依存してます。でも中国が攻めてくるから軍備拡張しなきゃ!」👈🏻これ何? [909031805]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 税金泥棒の天皇一家から“生活費”360万円を盗んだ宮内庁職員を懲戒免職 [817148728]