PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!
■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html
PX-W3U3 Part27【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad1e-61/s)
2019/04/21(日) 04:34:43.20ID:mJjD+inN0621名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1773-QaKY)
2019/07/17(水) 09:17:21.67ID:JjZbIpVh0 画像にしてもさ、ウインドウサイズ全開のメモ帳の左上隅にちょろっととか…
必要なとこだけ切り抜くとか見るヒトへの配慮は大事かもしれんね
そういう意味でもセンス
デスクトップ見せたくないとかで広げたのかもしれんけど
必要なとこだけ切り抜くとか見るヒトへの配慮は大事かもしれんね
そういう意味でもセンス
デスクトップ見せたくないとかで広げたのかもしれんけど
622名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a75f-uYoH)
2019/07/17(水) 09:23:29.43ID:0LN2gLtA0 alt+printscreenで時短
623名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-fD7W)
2019/07/17(水) 11:20:22.35ID:3c57kf6sa 解決を望んでいないのだろ
624名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a75f-uYoH)
2019/07/17(水) 11:30:40.67ID:0LN2gLtA0 画像あーだこーだって言われただけでなんも進展しない
625名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e63-pd+t)
2019/07/17(水) 12:12:54.18ID:V4LeW1X60626名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a75f-uYoH)
2019/07/17(水) 12:34:44.99ID:0LN2gLtA0 TVTest 0.9.0
x3U4Remocon.tvtp BDASpecial-IT35
x3U4Remocon.tvtp BDASpecial-IT35
627名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-fD7W)
2019/07/17(水) 13:50:12.52ID:Qj+l/04Sa 釣りはほかでやってくれ
628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-w2b7)
2019/07/17(水) 19:29:12.53ID:ndx4MBPZ0 爆釣乙
629名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a75f-uYoH)
2019/07/17(水) 20:20:59.53ID:0LN2gLtA0 これあげとけばよかった
https://i.imgur.com/QmnFaZ8.png
https://i.imgur.com/QmnFaZ8.png
630名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-CMz4)
2019/07/18(木) 02:47:34.80ID:EGUrlhrw0 x86・x64、ビルドやランタイムのバージョンが合ってないんじゃない?
631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-CMz4)
2019/07/18(木) 02:53:04.30ID:EGUrlhrw0 もしくは、シフトJISになってないとか、.iniを間違えて.txtで保存したとか。
632名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff47-ro8h)
2019/07/18(木) 04:27:47.39ID:B3CFtPJr0 こんな失礼なコミュ障のアホ良くかまう気になるね
633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
2019/07/18(木) 05:38:11.92ID:J4L36ruO0 その程度文字コード違っても半角英数と記号の一部は配置同じなんだから設定値認識できるだろ
635名無しさん@編集中 (ラクッペ MMe3-Gws/)
2019/07/18(木) 11:14:34.75ID:dnumF5NXM シフトJISは大事だね。
edcbで録画したあとのファイル名が文字化けする原因が
まさにそれだった。
edcbで録画したあとのファイル名が文字化けする原因が
まさにそれだった。
636名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-/r7K)
2019/07/18(木) 11:50:55.08ID:PWqy97VfM そういえばwin10でメモ帳がUTF-8にデフォ変更なったんだっけね
638名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f69-CMz4)
2019/07/18(木) 22:28:11.80ID:EGUrlhrw0 気に入らないなら、自分だけ勝手に無視しとけば良いじゃん。
ねちねちと愚痴りながら、相手の人格を攻撃して、周りにも一緒に無視させようとするほうが俺には理解できないけど。
ねちねちと愚痴りながら、相手の人格を攻撃して、周りにも一緒に無視させようとするほうが俺には理解できないけど。
639名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-yOUT)
2019/07/18(木) 22:50:23.27ID:xGbPH8w10 で、どうなったのか
あとはバージョンかランタイムな気しか無いんだが
あとはバージョンかランタイムな気しか無いんだが
640名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3f7f-4kyb)
2019/07/20(土) 20:33:50.51ID:iS1DDEyD0 w3u3が安く手に入ったから初のチューナーだったんだけどなぜか64bitのtvじゃ作動しなくて32bitでしかだめだったのはなぜなんだろう
641名無しさん@編集中 (ワントンキン MMe3-/r7K)
2019/07/20(土) 20:44:44.90ID:3zYLo/YfM ミス
642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
2019/07/20(土) 20:53:10.15ID:POYbcOop0 32bitのDLLとかプラグインを64bitのtvtestで使おうとして使えなかったとかじゃねーの?
BDAドライバはOSにあったものをインストールしておけば問題ない。
64bitOSなら64bitのBDA、32bitOSなら32bitのBDA、16bit未満はあきらめろ。
BDAドライバはOSにあったものをインストールしておけば問題ない。
64bitOSなら64bitのBDA、32bitOSなら32bitのBDA、16bit未満はあきらめろ。
643名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sabf-aZqd)
2019/07/20(土) 21:01:17.76ID:u5vWoZOBa 別に64bitにする必要性なんて何にもないぞ
ハードウェアドライバだけ64bitにする必要があるだけで
ハードウェアドライバだけ64bitにする必要があるだけで
644名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-yOUT)
2019/07/24(水) 10:40:03.52ID:U0rkUx4v0 Q3U4のファンちょうど良さげなのがラジオデパートの上にあったから交換してみたが
糞静かになってくれたわ
あと爆音ファンホントゴミ
糞静かになってくれたわ
あと爆音ファンホントゴミ
645名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f5f-zbLv)
2019/07/24(水) 10:51:39.71ID:fRMKUXGX0 交換できるならしたい
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-ShKg)
2019/07/24(水) 11:06:54.13ID:6BN6SLJE0 3Fにファンいっぱい売ってる店あるね
Jetson Nano用の5V/4cmファンが
わりとレアでそこに買いに行ったわ
Jetson Nano用の5V/4cmファンが
わりとレアでそこに買いに行ったわ
647名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-yOUT)
2019/07/24(水) 11:29:59.12ID:U0rkUx4v0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-0ngu)
2019/07/24(水) 16:18:03.58ID:OnPQxpuC0 えっ
Q3U4ってファンなんて付いてるんだ
マヂゴミw
Q3U4ってファンなんて付いてるんだ
マヂゴミw
649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
2019/07/24(水) 16:26:52.32ID:DjwZhGFy0 >>647
ん?その冷却FAN、PLEXは固定するときに表と裏を逆にしてね?
FANの多くは仕様表というかラベルシールが貼ってあるほうに風が流れていくのに
写真の通りなら基盤側に風が流れないだけでなく、基盤との隙間も殆どないので
最大回転数で廻しても音がうるさくなるだけで微風しか発生しないと思うけど。
FANは吸気側(シールが貼られてない側)に最低でも5mmぐらいの隙間は必要だからさ
ん?その冷却FAN、PLEXは固定するときに表と裏を逆にしてね?
FANの多くは仕様表というかラベルシールが貼ってあるほうに風が流れていくのに
写真の通りなら基盤側に風が流れないだけでなく、基盤との隙間も殆どないので
最大回転数で廻しても音がうるさくなるだけで微風しか発生しないと思うけど。
FANは吸気側(シールが貼られてない側)に最低でも5mmぐらいの隙間は必要だからさ
650名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-yOUT)
2019/07/24(水) 16:54:28.86ID:U0rkUx4v0651名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
2019/07/24(水) 17:19:16.33ID:YjI2+MBZ0 >>648
PC内蔵用のPEと違ってエアフロー全くないからな
PC内蔵用のPEと違ってエアフロー全くないからな
652名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
2019/07/24(水) 17:19:47.04ID:DjwZhGFy0 せめて冷却FANを自分で付け直すのなら
外排気に対応するノート用の薄型FANをとりつけて
排気側の柵みたいなのをニッパーなどで折るなどして
風の抜け道をつくれば飛躍的に冷えると思うぞ。
Q3U4は基本的に風通しの悪い狭小ケースだから
ヒートシンクを貼るにせよ、FANをとりつけるにせよ
熱が滞留しがちなんだよな、あれでは音が煩くなるだけで
あまり効果は得られないと思う。
Q3PEやQ3PE4みたいに常に基盤むき出しなら
FANを取り付けると格段に冷えるのは確実だろうけどさ
FANの代わりに2pinのペルチェ素子を張り付ければ
エアフロートか関係なく冷やすことは可能だろうけど
やり過ぎると結露が発生する可能性があるから危ないかもな
外排気に対応するノート用の薄型FANをとりつけて
排気側の柵みたいなのをニッパーなどで折るなどして
風の抜け道をつくれば飛躍的に冷えると思うぞ。
Q3U4は基本的に風通しの悪い狭小ケースだから
ヒートシンクを貼るにせよ、FANをとりつけるにせよ
熱が滞留しがちなんだよな、あれでは音が煩くなるだけで
あまり効果は得られないと思う。
Q3PEやQ3PE4みたいに常に基盤むき出しなら
FANを取り付けると格段に冷えるのは確実だろうけどさ
FANの代わりに2pinのペルチェ素子を張り付ければ
エアフロートか関係なく冷やすことは可能だろうけど
やり過ぎると結露が発生する可能性があるから危ないかもな
653名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-hgTQ)
2019/07/24(水) 17:26:05.96ID:YjI2+MBZ0 ベルチェだと熱移動させた先に放熱補助な細工が必要になるかと
そうじゃないと周辺温度上げるだけで堂々巡りだし
そうじゃないと周辺温度上げるだけで堂々巡りだし
654名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f01-yOUT)
2019/07/24(水) 17:31:01.90ID:U0rkUx4v0 ぶっちゃけ熱いのは裏側のにあるチューナーチップなんだよね
まぁ糞うるさいファンどうにかしたかっただけなんで今ココ
まぁ糞うるさいファンどうにかしたかっただけなんで今ココ
655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP)
2019/07/24(水) 17:40:00.01ID:DjwZhGFy0 セリアとかで売ってるスチールのメッシュ網のブックエンドに
基盤をタイバンドなどで固定させて、Q3U4を全裸放置させてもいいかもよ。
基盤をタイバンドなどで固定させて、Q3U4を全裸放置させてもいいかもよ。
656名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb54-tP4r)
2019/07/27(土) 18:05:47.38ID:xirzzali0 以前こちらで親切に教えていただいてBS視聴ができるようになった者です。
その節は本当にありがとうございました。
また皆様のご助力をいただきたくレスいたします。
【USBチューナー型番】 PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】 ASRock H170 Pro4
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】※BSアンテナから直接接続しています。
【状況】TVtestで番組名は表示されるが映像と音声が流れない。レンダラを変更、必要パッケージを再インストールしても変わらず。
【質問】何か入れ忘れているファイルや設定があるのでしょうか?ファイルの書き換えはs0、s1の給電設定をYESに変更のみ。
参考にしたサイトは以下になります。
http://warasuke.blog.jp/archives/3252552.html
(W3U4設定)
http://terrasshotel.net/?p=58
(TVtest設定)
どうかご助力よろしくお願いいたします。
その節は本当にありがとうございました。
また皆様のご助力をいただきたくレスいたします。
【USBチューナー型番】 PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】 ASRock H170 Pro4
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】※BSアンテナから直接接続しています。
【状況】TVtestで番組名は表示されるが映像と音声が流れない。レンダラを変更、必要パッケージを再インストールしても変わらず。
【質問】何か入れ忘れているファイルや設定があるのでしょうか?ファイルの書き換えはs0、s1の給電設定をYESに変更のみ。
参考にしたサイトは以下になります。
http://warasuke.blog.jp/archives/3252552.html
(W3U4設定)
http://terrasshotel.net/?p=58
(TVtest設定)
どうかご助力よろしくお願いいたします。
657名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb54-1L6G)
2019/07/27(土) 18:34:22.98ID:xirzzali0659名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a02-KIok)
2019/07/30(火) 05:50:57.01ID:8PNQxPxc0 外付けも新製品でないな
在庫がはけないと作るらないのか?
在庫がはけないと作るらないのか?
660名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-ZCdQ)
2019/07/30(火) 16:55:40.62ID:l/eCFvb00 Q3U4のUSBの接触不良
ケーブル変えたら改善する?
ケーブル変えたら改善する?
661名無しさん@編集中 (ワントンキン MMfa-4pFB)
2019/07/30(火) 16:58:36.68ID:8q+sd065M せやな
662名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f5f-ZCdQ)
2019/07/30(火) 17:02:41.39ID:l/eCFvb00 初期不良って交換してもらえる?
plex-net.co.jpが今繋がらない
plex-net.co.jpが今繋がらない
663名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-ZVB1)
2019/07/30(火) 17:06:11.89ID:hQB9Fmn3a USBケーブル変えるってフリーオかよ
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53b3-7mC3)
2019/07/30(火) 21:24:12.42ID:Y4MZbuvV0 接触不良がケーブル側なのか本体側なのかにもよるが
サポート連絡して交換交渉するしかないね
サポート連絡して交換交渉するしかないね
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f61-PdP2)
2019/07/31(水) 06:20:51.59ID:gHIdiY+W0 【型番】 PX-W3U3
【OS】Windows10 Home 64bit
【デコーダ】選択できるものを全部試したがエラーがでた
【レンダラ】選択できるものを全部試したがエラーがでた
【質問】TVTestを起動すると、次のエラーが出ます。追加するのに推奨のデコーダーはありますでしょうか?
DirectShowの初期化ができません。
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。
また、レンダラを変えてみてください。
Windowsのエラーメッセージ :
これらのピンに共通するメディアの種類はありません。
エラーコード(HRESULT) 0x80040207
【OS】Windows10 Home 64bit
【デコーダ】選択できるものを全部試したがエラーがでた
【レンダラ】選択できるものを全部試したがエラーがでた
【質問】TVTestを起動すると、次のエラーが出ます。追加するのに推奨のデコーダーはありますでしょうか?
DirectShowの初期化ができません。
MPEG-2デコーダフィルタをフィルタグラフに追加できません。
設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか確認してください。
また、レンダラを変えてみてください。
Windowsのエラーメッセージ :
これらのピンに共通するメディアの種類はありません。
エラーコード(HRESULT) 0x80040207
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f61-PdP2)
2019/07/31(水) 06:37:49.33ID:gHIdiY+W0 DScalerをダウンロードしてデコーダに設定したら解決できました。
667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23a0-wm0+)
2019/07/31(水) 06:50:36.98ID:KEUxSrfi0 xcodeいれとけば間違いない。
668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b61-PdP2)
2019/07/31(水) 12:25:44.88ID:JW94hmcF0 xcodeをアップルストアからダウンロードしようとしたら4GBもあるのだが、もっと小さいデコーダはないの?
669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a11-ZVB1)
2019/07/31(水) 14:04:14.04ID:H0RlIn2b0 >>668
xcodeはデコーダじゃなく、ソフトウェア開発ツール
xcodeはデコーダじゃなく、ソフトウェア開発ツール
671名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 035f-Mdxl)
2019/07/31(水) 19:28:50.34ID:b3sS0qJX0 その選択できるデコーダの内訳を晒せと
スクショでその部分切り出したのでも良いから
スクショでその部分切り出したのでも良いから
672名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 035f-Mdxl)
2019/07/31(水) 19:30:05.18ID:b3sS0qJX0 面倒だからK-LiteのCodec Packの適当なの入れとけばいいんじゃないか?
673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2302-dfB4)
2019/08/01(木) 03:19:03.77ID:TYSrD52x0 > K-LiteのCodec Pack
やめとけ
昔は重宝したけど
今はそんなコーデックいれんでも
再生できるMPCとか増えた
やめとけ
昔は重宝したけど
今はそんなコーデックいれんでも
再生できるMPCとか増えた
674名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 832d-v2x1)
2019/08/01(木) 03:28:37.66ID:CHAjdHQv0 KってKoreanのkでしょ
675名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d501-TSsX)
2019/08/01(木) 06:55:59.88ID:ABhEm0N50 今はLAV
678名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/01(木) 22:32:35.63ID:61cNrjp90 状況詳細も不明だしTVTestで映りゃ良いなら、まず一頻りのもの入れろと言うだけ
相談者相手とやり取りして細かく拾い上げて対応・アドバイスを自分でするってんならいいけど、そこまでやらんでしょ?
大抵は一緒にMPCも入るし、必要に応じて映らないままでも録画してみて、TSをMPC側で再生させれば、データ自体の問題やB25デコード段の問題かの切り分けにも使える
MPC側で再生出来ようが切り分けの道具に使う以外にTVTestで映像の再生出来るかに全く関係無いし
なんで引き合いに出てくるのかが解らん
相談者相手とやり取りして細かく拾い上げて対応・アドバイスを自分でするってんならいいけど、そこまでやらんでしょ?
大抵は一緒にMPCも入るし、必要に応じて映らないままでも録画してみて、TSをMPC側で再生させれば、データ自体の問題やB25デコード段の問題かの切り分けにも使える
MPC側で再生出来ようが切り分けの道具に使う以外にTVTestで映像の再生出来るかに全く関係無いし
なんで引き合いに出てくるのかが解らん
679名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-dfB4)
2019/08/01(木) 22:36:02.49ID:kiPOTwzRa VLCで再生するときNHKだけ追っかけ再生すると30秒飛ばしすると固まるな
680名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 00:56:43.16ID:o5muRrSf0 バッファ収容するフレーム保持範囲で表示フレームの整形に必要な情報揃わないとか
そこらへんは映像ストリームの構造とデコーダの造り次第なところもある
そこらへんは映像ストリームの構造とデコーダの造り次第なところもある
681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2302-dfB4)
2019/08/02(金) 06:48:53.40ID:dZi2K5BG0 > でも入れてなんか困ることある?
そう考えているならそのままにしておけばいいじゃん
そう考えているならそのままにしておけばいいじゃん
682名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-EEjy)
2019/08/02(金) 10:40:20.26ID:swv7YLZvM >>678
そう言う技術的な話しじゃ無いでしょ。K-Liteって当時スパイウェア満載という噂があった。そういうの気にしないならご勝手にって感じ
そう言う技術的な話しじゃ無いでしょ。K-Liteって当時スパイウェア満載という噂があった。そういうの気にしないならご勝手にって感じ
684名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 059f-LMR7)
2019/08/02(金) 13:34:51.62ID:3+4RzXqE0 CCCPが良いよ
685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 832d-0ks1)
2019/08/02(金) 14:12:07.45ID:WH2bXowc0 昔アイスホッケーが強かったな
687名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd7d-chRT)
2019/08/02(金) 14:54:17.58ID:BWBnvJQ/0 スパイウエアの問題は自分が気にしないならご勝手にとはならないことだな
お前のパソコンには知人のメールアドレスや知人から来たチャットが入ってるだろ
それ盗まれて俺のせいじゃない、は通らない
お前のパソコンには知人のメールアドレスや知人から来たチャットが入ってるだろ
それ盗まれて俺のせいじゃない、は通らない
688名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d501-TSsX)
2019/08/02(金) 15:18:05.90ID:CCk7L2YK0 糖質か?妄想はいい加減にしとけよ
690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2311-7ShF)
2019/08/02(金) 15:58:17.21ID:fAfiyhEO0691名無しさん@編集中 (ラクッペ MM81-GoVC)
2019/08/02(金) 16:00:54.02ID:1Mf2UwuUM バレーボール中継を見た俺の母
「あら、全日本は生協と対戦しとるの」
「あら、全日本は生協と対戦しとるの」
693名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 18:23:43.74ID:o5muRrSf0 アップデート確認がある程度なんだけどな
纏められてる個別コンポーネント(準用元も同様)の一部と、K-Lite自体が週イチレベルでhttpアクセス有るぐらい
識別子が付いてるのはあるが、この文字数で個人情報圧縮して放り込めるんかと
このスレで扱う物で疑うべきは、自ビルド以外の野良ビルド全般ではあるけど、通信確認してるとか「噂がある」レベルで言い出すなら情報元ぐらい付けろ
纏められてる個別コンポーネント(準用元も同様)の一部と、K-Lite自体が週イチレベルでhttpアクセス有るぐらい
識別子が付いてるのはあるが、この文字数で個人情報圧縮して放り込めるんかと
このスレで扱う物で疑うべきは、自ビルド以外の野良ビルド全般ではあるけど、通信確認してるとか「噂がある」レベルで言い出すなら情報元ぐらい付けろ
694名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0501-QJrU)
2019/08/02(金) 19:01:14.32ID:19GF2ZKZ0 ソースは作るもの
695名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-EEjy)
2019/08/02(金) 19:05:19.29ID:swv7YLZvM696名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 19:10:00.47ID:o5muRrSf0697名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-EEjy)
2019/08/02(金) 19:18:50.11ID:swv7YLZvM >>696
コーデック数多ある中、昔からきな臭い噂が絶えず、最盛期には2chに解析スレまで立って
https://www.google.com/search?q=k-lite+codec+pack+マルウェア
これだけ引っかかるものを何で擁護してまで敢えて使う必要が有るのか
だから「気にならないなら使えば」が適切なコメントだろ
コーデック数多ある中、昔からきな臭い噂が絶えず、最盛期には2chに解析スレまで立って
https://www.google.com/search?q=k-lite+codec+pack+マルウェア
これだけ引っかかるものを何で擁護してまで敢えて使う必要が有るのか
だから「気にならないなら使えば」が適切なコメントだろ
698名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-EEjy)
2019/08/02(金) 19:22:00.33ID:swv7YLZvM 亜種かは判らんが
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/5777
これなんてモロだぜ。ダウンロード元によって外れ引くようなもん、ソース出させてまで擁護するほうが怪しくないか?
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/5777
これなんてモロだぜ。ダウンロード元によって外れ引くようなもん、ソース出させてまで擁護するほうが怪しくないか?
699名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 19:59:36.18ID:o5muRrSf0 いやだから今のパッケージに入っているのかと
700名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0501-QJrU)
2019/08/02(金) 20:02:21.80ID:19GF2ZKZ0 こんな事で顔真っ赤になるとは
何かに火をつけてしまったか
何かに火をつけてしまったか
701名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 20:06:22.14ID:o5muRrSf0 そもそも、元々別のプログラムを入れようとしてK-Liteを語ったファイル名の感染用ファイルを落としてくるのとK-Lite自体の配布パッケージと混同してたり
何年も前のsuspected of Win32.BrokenEmbeddedSignature (paranoid heuristics)の誤検出の話ごっちゃにしてないか?
何年も前のsuspected of Win32.BrokenEmbeddedSignature (paranoid heuristics)の誤検出の話ごっちゃにしてないか?
702名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-LrHN)
2019/08/02(金) 20:09:02.86ID:o5muRrSf0 そういうのがあったからこそ、今も根拠出せってだけ
8年以上も前の話なんだし
8年以上も前の話なんだし
703名無しさん@編集中 (ブーイモ MM99-EEjy)
2019/08/02(金) 20:15:59.03ID:swv7YLZvM 一度ケチついたアプリは終わりだよ。替えが有るなら敢えて使う理由はない
704名無しさん@編集中 (ワッチョイ eda7-ONUK)
2019/08/04(日) 09:45:13.16ID:58uNQUtx0 テレビを時間と場所の制約から解放した無駄のない新時代へ(西村博之)
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd5f-3SK7)
2019/08/04(日) 09:52:01.72ID:NDJZBMVd0 たらこじゃねーか
706名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdda-7ShF)
2019/08/04(日) 10:03:49.80ID:cqPP23XR0 同じ値段でUSB版作ってくんないかな
もちろんどっかの低温病とかクソな作りじゃない奴www
もちろんどっかの低温病とかクソな作りじゃない奴www
707名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd5f-3SK7)
2019/08/04(日) 10:07:00.46ID:NDJZBMVd0 俺もマザボのUSBが足りない
708名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbcc-m5JN)
2019/08/04(日) 10:12:29.04ID:mwH+gvBY0 地デジ8chで衛星2chなんてクソだろ
709名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d501-TSsX)
2019/08/04(日) 14:15:16.81ID:AS/V9qwp0 それより先にQ3U4の安定をだな
Win上だとまともに使えやしないのいつ直るの
Win上だとまともに使えやしないのいつ直るの
710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7663-qJEr)
2019/08/09(金) 12:39:55.88ID:rPebuOIq0 radi-shさんの最新ドライバー「Commits on Aug 8, 2019」は、VS2017 / VS2019 のどちらでも
TBS.dll 作成でエラ−になりビルド出来ない。
TBS.dll 作成でエラ−になりビルド出来ない。
711名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfa-sJxp)
2019/08/09(金) 12:58:06.61ID:6zf+xbyLM 清々しい程の堂々としたマルチポスト
712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7663-qJEr)
2019/08/09(金) 17:18:11.16ID:rPebuOIq0 マルチポストは分かっていたけど、radi-shさんがどっちを見ているか分からなかったので。
お許しを。
お許しを。
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a16-iNuD)
2019/08/09(金) 23:16:27.70ID:uXCJr6sL0 報告なら最初にそう書いておけばよかったね
マルチすることも
マルチすることも
714名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9501-qjAO)
2019/08/10(土) 07:08:30.07ID:Votx1QNV0 報告ならばどんなエラーか書かないと意味ないな
715名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d5f-QoNT)
2019/08/10(土) 07:13:17.29ID:/aHb0xwH0 書き込みの頭にその旨1行足すか、見てほしけりゃgithubに書けと
716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7663-qJEr)
2019/08/10(土) 08:00:04.43ID:FWBqy5w50717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7663-qJEr)
2019/08/10(土) 08:07:34.90ID:FWBqy5w50718名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 615f-O5Qm)
2019/08/10(土) 14:37:52.63ID:R7cuSXpk0 すみません
W3U4で急に地上波で映らないchが発生したのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
映らないのはフジテレビ、テレビ朝日、TokyoMXの3局です。
BonDriverは2019-02-02です。
W3U4で急に地上波で映らないchが発生したのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
映らないのはフジテレビ、テレビ朝日、TokyoMXの3局です。
BonDriverは2019-02-02です。
719名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d5f-QoNT)
2019/08/10(土) 15:07:14.95ID:/aHb0xwH0 以前は受信出来ていて設定も弄らず受信出来なくなったんなら
アンテナかケーブル金具の不良では?
アンテナかケーブル金具の不良では?
721名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d5f-QoNT)
2019/08/11(日) 06:43:22.95ID:2T0hRgcu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 【速報】船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww [918862327]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- 【悲報】PS5の独占ゲーム、魅力的な作品がひとつもないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW