>>720だけどPX-W3PE V2.0届いてさっそくテスト運用中
W3PE2.0はドライバ入れてもないうちからLNB給電始めててて、ちょっと怖い仕様だな
LNB給電に関しては

W3PE 1.3 デバイスドライバをインストールしてレジストリでLNB ON追加したその瞬間からLNB給電開始
       チューナー使ってなくてもPCが立ち上がってれば常にLNB給電続てける

W3PE 2.0 デバイス挿してるだけでデバイスドライバ入ってなくてもLNB給電してる、
       ドライバ入れてレジストリにLNB OFF追加して初めてLNB給電が止まる

PT2/3 デバイスドライバ入れてLNB ONの設定にしとくと、チューナー使ってる時だけLNB給電する

あと、W3PE2.0で気になったのはアイドル時の消費電力がかなり高いこと
W3PE1.3とPT2/3はアイドル時(チューナー不使用時)に1〜2W程度しかアイドル消費電力増えないのに
W3PE2.0は4〜5Wくらいアイドル消費電力が増える
Q3PEがかなり発熱するってのは過去ログで何度か見かけたけど
基板同じW3PE2.0も同じチップ使ってるだけあって消費電力大き目なんだろうか