X



【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2019/09/07(土) 06:09:33.89
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 7
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw7.html

■FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

■ユーザー掲示版
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW7

※前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1565591469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/02(水) 19:32:03.16ID:T+i9Sdr20
>>274
それ自体はおかしな話でもないな
インタレ解除しておきたい、とか最低限のノイズ除去程度はかけておきたい、とか
サイズの問題ってのもあるだろうし。
うちでも放送録画したアニメや映画はTSじゃなくインタレ解除した24000/1001のhevcで残してるし。

放送って品質悪すぎて、放送時点の品質基準で言うなら確かにTSがマスターになるんだが
映像の品質で言えばNLEでフィルタ掛けたほうがよほど状態良くなる。
映像の状態基準で言うなら完全に後者がマスターに相応しい。例えば後々HDRにする、とかね。
別にTSからでも同じフィルタあててグレーディングするだけなんだが、すでに当たってるほうが時間は短縮できるな。
2019/10/02(水) 19:56:26.01ID:UEsrEANka
>>282
編集マスターの他の仕様も知らないからそんなトンチンカンな答えになるんだよ
2019/10/02(水) 20:42:19.91ID:kc9tGbnKd
>>281
それはあくまで試験的でしょ
265みたいに対応機種が少なくてライトユーザーに浸透しなかったら勿体ない
今回の発表で265にした日本のテレビは実験台にされてバカをみたと思うが、利権に飛びつく連中が内ゲバ起こしてAV1も265の二の舞になる可能性もある
2019/10/02(水) 20:59:54.86ID:T+i9Sdr20
>>284
お前は編集で使うコーデックもフォーマットも全く知らないのがバレバレだぞw
放送用の話するならProres。DNxもありうるな。どちらもGOP1。編集じゃGOP短くするのは当たり前。
2019/10/02(水) 21:03:55.75ID:9UPTb8FD0
最近おとなしかったから入院でもしたのかと思ってたけど生きてたのか
2019/10/02(水) 21:47:28.73ID:I2PRV8nh0
>>283
まだ逆テレシネやってるの?
下手くそなんだからインタレ保持しとけよ
2019/10/02(水) 22:00:32.16ID:zEJg9YRg0
>>285
つべは端末に合わせていろんなファイル形式やカラーモード用意してるから
流行るとか廃れるとかそういう問題じゃないと思うけど
2019/10/02(水) 22:39:56.98ID:T+i9Sdr20
>>288
残念だがうちで逆テレシネかけたものは問題出ないねぇw
TVMW7でもちゃんとやれば問題になることはない
2019/10/02(水) 22:47:42.50ID:oleovrAfM
やっぱアホだな、コイツ
2019/10/02(水) 23:12:17.32ID:9UPTb8FD0
知ってた
2019/10/02(水) 23:37:39.19ID:kc9tGbnKd
>>289
自分としてはつまり今のH.264のポピュラーな位置付けが265やAV1に代わってほしいと言いたいだけ
血ナマコになって265の解析やったのに徒労に終わるなんてさぁ…しかも264と差はあまりないという
2019/10/03(木) 00:20:25.77ID:7xwzt4RY0
まぁウダニダ吠えてる割に未だにHDR化一つ出来ないってのがこのスレの低能の実力ってことだわなw
2019/10/03(木) 00:36:43.40ID:Su+Ac4hPM
×出来ない
○する意味がないからしない
2019/10/03(木) 00:40:18.17ID:7xwzt4RY0
残念だがここの低能には出来ないと言うだけw
うちのHDR化はSDRでは出せない圧倒的な高画質になるからな。
円盤レベルのソースならUHD BDのレベルに達するし、放送レベルであってもSDRのままの円盤よりはるかに高画質。

まぁ悔しけりゃやってみりゃ良いw
俺より上手くやられたらくやしいなーwwww
まぁ絶対無理だが。意外と5chの連中って俺含めごく一部が極端に技術レベル高いだけで、基本素人ばっかだし。
2019/10/03(木) 08:55:14.63ID:qO1TkTEu0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
2019/10/03(木) 09:38:03.51ID:tV1h3rrDM
>>290
×問題出ない
○問題が見えない
60i=30pとかいう頓珍漢な認識を改めない限り
まともな逆テレシネはできないよ
2019/10/03(木) 11:20:17.41ID:UN/Er38Ur
余裕で問題ない
60iは30fpsなのが実態だしな
2019/10/03(木) 11:21:28.21ID:UN/Er38Ur
そもそも問題が出るなら具体的に破綻してる映像出せるしな
放送の品質から円盤の画質を出せるような逆テレシネ早く出してほしいわw
2019/10/03(木) 12:00:23.79ID:fLA0fyVEM
>>300
AviUtlスレで出しただろ
お前のクソ目とゴミ環境では問題が見えてなかったから言ってるんだが?
2019/10/03(木) 12:05:43.50ID:fLA0fyVEM
>>299
60フィールドを30フィールドとしてるんだから問題大あり
2019/10/03(木) 12:10:24.42ID:UN/Er38Ur
>>302
30pは60i
2019/10/03(木) 12:18:35.89ID:UukBFUV1M
>>303
だからお前には逆テレシネは無理なんだよ
2019/10/03(木) 12:30:28.16ID:UN/Er38Ur
と、逆テレシネが出来ない無能が嫉妬ファビョりwww
HDR化までできるうちでは問題ないがお前みたいな無能には逆テレシネもできないもんなw
2019/10/03(木) 12:33:26.34ID:UukBFUV1M
敗北宣言テンプレいただきました
2019/10/03(木) 12:37:12.71ID:UN/Er38Ur
まぁ未だにHDRが出来ない無能しかいないからなwww
ゴミにHDR化ができてたらうちのスタジオ環境やってるっつーのw
2019/10/03(木) 12:41:36.41ID:EB/DPF+RM
>ゴミにHDR化ができてたらうちのスタジオ環境やってるっつーのw
文章おかしくなってるけど悔しくて頭に血が上っちゃった?
そんなに悔しいならいい加減インターレースについてちゃんと勉強してみたら?
2019/10/03(木) 14:34:59.77ID:UN/Er38Ur
と、未だにHDR化一つ出来ない無能ゴミwww
2019/10/03(木) 15:13:03.05ID:/fSeDZwl0
レス付けてくれないと連鎖あぼーんできねーじゃん
2019/10/03(木) 21:06:32.10ID:hHTiNPYL0
ほんと生ごみ素手でいじくるの好きだなここのやつ
2019/10/04(金) 12:07:40.69ID:KP+ApgbwM
というか知ったかが多くて笑っちゃう
2019/10/04(金) 18:27:07.73ID:Lv/fL4qP0
実際ガチのプロなのは俺くらいだろwwwww
アマチュアにすらなってない素人だからいつまでもトンチンカンなこといってウダニダ言ってんだよw
HDR化なんてそれなりのカラリストなら余裕で出来る。
2019/10/04(金) 22:28:56.79ID:TIHz8sb20
それに見合うモニター持ってないからなぁ
アナログ時代から録画エンコしてた身からすると今のフルHDで全然満足なんだよねw
そりゃ上を見たらキリないけどさ
昔はゴーストや縦線ノイズに苦労してたなぁ
今はそんなのないや 良い時代だ
2019/10/04(金) 22:37:03.06ID:wbzCVeF70
>>314
ぶっちゃけそれだけで充分って思っちゃう
2019/10/05(土) 00:30:41.59ID:4sQAbVnx0
>>314
ucxかacer、tclのminiLEDいれたらもうしょほいポスプロより上だしなぁ
ucxいれてHDR化してみりゃいいんだよw
圧倒的な高画質で見れるから
2019/10/05(土) 02:53:14.96ID:FGfiE2AI0
何かを買ってとか足したりしなきゃならないのはいいや
今の自分の環境や用途と照らし合わせるとそこまでしてエンコする必要性はないから
上にもあるけど上を見たらキリがないしね
2019/10/05(土) 07:14:13.86ID:4sQAbVnx0
>>317
HDRモニタ入れるだけでうちのHDR仕上げすればずっと高画質だからね
まぁここのやつはHDR環境すら用意できないのがほぼ全てなんだか
2019/10/05(土) 11:01:54.14ID:8l6v+DAv0
ワッチョイって便利だね
2019/10/05(土) 15:04:19.87ID:k4AO6m4lr
>>318
金かかるじゃん
イラネ
そんなもんより欲しいものたくさんあるから
2019/10/05(土) 15:56:54.38ID:4sQAbVnx0
>>320
HDRディスプレイなんて7万あればかなりいいの買える。
逆にこの程度も買えないってどんだけと思わなくもないな

ポスプロにHDR化頼めば1話で数十万以上余裕で取られるだろうけど、
正しい知識と技術があればあんなの自分で出来ちゃうし。

ソフトはTVMW7でも出来る。Resolve使ってシーンやフレームごと、とかは流石にw
自分でもやれるけど手間だから中々やる気にならん
2019/10/05(土) 17:27:37.34ID:FWzCnvUDd
元がプログレ化された素材は「必要な場合のみインタレ解除」でプログレエンコしても劣化(フィルターかけたのと同じ意味で)しませんよね?
2019/10/05(土) 17:36:00.57ID:QTXMI3eu0
>>322
エンコ設定でプログレを選んでればされない、インタレにしてると劣化(フィルター有効)する
これ本当説明不足な設定なんだよなあ
2019/10/05(土) 17:46:11.95ID:y0UiCkPlr
>>321
だからそんな所に使う金はねーんだよ
いいだろ人が何に金使おうが
車やバイクに興味ないやつはカスタマイズとかしないでノーマルで乗るだろ?
人それぞれだよ
現状プラス1万でもいらねーんだわ
千円なら買ってやってもいいよ
「俺はな」
2019/10/05(土) 17:58:25.41ID:+QKIhqDL0
言葉通じないんだから相手すんなよ
2019/10/05(土) 18:03:28.34ID:4sQAbVnx0
>>324
いいんじゃね?
この程度も出せないってどんだけだよって思うだけw
2019/10/05(土) 19:05:17.24ID:FWzCnvUDd
>>323
ということは、
プログレ素材ならば「必要な場合インタレ解除」でプログレエンコしてフィルター劣化しない
インタレ素材ならば「インタレ解除しない」でインタレエンコしてフィルター劣化しない
でおk?
2019/10/05(土) 19:24:30.11ID:BEgJDJSVd
>>327
OK
2019/10/06(日) 01:36:11.92ID:7Tvdj67/r
>>326
ほんと理解できないのなw
いくら安かろうが余裕で買えようが興味ないもんに金は払わんというだけだよアホ
金持ちだって興味ないもんに金使わん
お前はHDRに興味があってその環境が欲しいからそうしてる
俺には興味ない
そんだけ
2019/10/06(日) 09:11:11.26ID:WhO2dtff0
>>329
だからいいんじゃね?w
興味ない、を理由にして7万ぽっちも出せないのか・・・と思うだけだからw
フルHDなら今どき3万でHDR買えるしね。
2019/10/06(日) 09:15:02.24ID:WhO2dtff0
そりゃまぁ流石にうちのポスプロのスタジオ環境揃えろ、とは俺も言わんよw
ストレージや専用のボード等々含めて50万以上するし、マスモニ入れたら80万くらいか。

ただTVMW7でやる程度でよけりゃ出費なんて殆どないからな
人にウダニダ言う割に持ってるものショボいなぁと思うだけよ

俺がお前なら素直に「凄いなぁ、やってみたいけど俺には出来んわ、そこまでかける金持ってないし技術もわからんし」と言うね
2019/10/06(日) 09:38:17.69ID:BGo4sFmkr
そういう風に褒めてほしいというのは良くわかったw
承認欲求が強すぎワロタ

残念ながら馬鹿にすることはあっても誰も褒めたりはしないからあきらメロン
2019/10/06(日) 09:41:26.10ID:+Z5F/7yx0
そう思うなら構うなよ
2019/10/06(日) 09:47:49.55ID:A72fE5EV0
>>330
そういうお前だって7000円のゴミスピーカー使ってるだろ
335名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-+VYJ [122.30.157.242])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:00:31.14ID:8BECmCp20
シェーバーメーカーのディスプレイはゴミパネル
2019/10/06(日) 11:04:45.50ID:3WThn+XOd
HDRガイジまだ生きてたのかwww
役に立たないゴミクズなんだからさっさと死ねよwww
2019/10/06(日) 11:51:17.00ID:sfGHmnALr
>>330
ほんと通じないのなww
値段とか今どきとか関係ない
いくら年月かかっても興味ないものに金はかけない
自分が全てと思うなバーカ
2019/10/06(日) 12:14:54.21ID:WhO2dtff0
>>332
いや、俺はマトモだからそうするってだけw
お前は虚栄心しかないから嫉妬しまくってるってだけwwwww
>>337
たった7万、HDでよけりゃ3万。それすら出せずにウダニダいうのが俺からすりゃありえんねw
ウダニダ言うなら俺ならまずそれ以上のものを手にしてみせるからw
2019/10/06(日) 12:15:49.62ID:WhO2dtff0
ま、ウダニダ言うなら言うだけのことすれば?出来ないゴミだからウダニダいうんだけどwwってだけのことだなw
うちのHDR化はポスプロのそれと同じか上回るしw
2019/10/06(日) 12:34:43.11ID:A72fE5EV0
>>338
7000円のゴミ使ってるやつが言ってたところでなんの説得力もない
2019/10/06(日) 12:50:13.34ID:sfGHmnALr
>>338
お前の価値観押し付けられてもなw
たった の価値観は人によって様々だアホ
食に興味ないから別にほか弁で十分みたいな
ある程度うまくてお腹いっぱいになりゃそれでいいと言う人にわざわざもっと美味しいものありますよ、と言われても知らんがなって話

俺は俺お前はお前
俺はお前が拘るのは否定しないよ
ただお前が誰彼かまわず俺と同じような環境にしないやつは貧乏人、アホと言い放つのはナンセンスだよと
342名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8d-+VYJ [210.154.172.14])
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:00.88ID:rJr+Xo7mM
>>338
7万の安物ゴミモニターなんかいらねーわ
2019/10/06(日) 15:28:04.29ID:WhO2dtff0
>>342
残念だがお前の持ってるゴミよりずっと高性能という現実wwwww
テレビと違ってちゃんと10bitだしね
2019/10/06(日) 17:39:05.93ID:2wyK35pv0
機材に金かけられない貧乏人や
素人ばっかりの程度の低いスレに居座る理由ないだろ

ID:WhO2dtff0
マジ気持ち悪い
2019/10/06(日) 18:23:41.06ID:WhO2dtff0
>>344
ソフトが良い出来なんだよね
地デジレベルのを4K HDRにするのに丁度いい
円盤レベルのを作り込むなら俺もResolve使うけど
2019/10/06(日) 20:41:33.17ID:hr8N04Jwd
(^。^)y-.。o○ もっとやれ (お前らおもろいわ、頭悪すぎて)
2019/10/06(日) 21:48:38.25ID:WhO2dtff0
頭いいやつがHDR化を俺より上手くやってみせれば済むだけの話だわなwwwwww
2019/10/07(月) 11:40:51.96ID:FpR5RgprM
そうやって正しいHDR化の方法を教えてもらおうなんて、甘い甘い…
お前には誰も教えてなんかやらんよ
2019/10/07(月) 12:31:03.18ID:guQFocNRr
お前にできないだけだよ無能猿www
うちではできるけどな
2019/10/07(月) 20:12:30.65ID:PG4sC6Ve0
実際H君は甘いんだよな
上から口調で煽れば動画が上がると思ってるみたいだけど
DTV板に巣食うような悪く言えばキモヲタが簡単に手の内を明かすと思ってるのかね
351名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-ifz4 [49.98.132.221])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:46:17.38ID:Gp//gyuCd
なんか今日もNGがいっぱい
2019/10/07(月) 20:54:38.99ID:KoGvx3Q40
>>350
残念だがここで吠えてる無能がガチで無能というだけw
HDR化は出来ない、と吠えるくらいだからwwwww
実際色と光を空間で捉えるレベルの知能とセンスがありゃ簡単なんだよw
2019/10/07(月) 20:59:47.25ID:PG4sC6Ve0
簡単だけどそれを晒すか否かは別問題だな
2019/10/07(月) 21:02:15.55ID:AcW5cppO0
まともな知能があるなら
狭苦しい子供部屋でちっこいディスプレイにかじりつくなんて
貧乏くさいことはしないよ
2019/10/07(月) 23:08:33.13ID:KoGvx3Q40
>>353
無能は出来ないから成果一つ出せないというのが現実w
うちのは成果ちゃんと出してるからねぇw
356名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-+VYJ [122.30.157.242])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:53:11.55ID:HxmHk9ID0
>>352
> ここで吠えてる無能がガチで無能というだけ

それお前や
2019/10/08(火) 00:29:23.51ID:i/kii09K0
>>356
残念だがうちはポスプロより高度な処理出来るからねぇ
お前には無理だがw
悔しけりゃHDR化してみりゃいいw
断言するがTVMW7なら余裕で出来る
2019/10/08(火) 01:29:59.72ID:F6m5IH+m0
HDR荒らしディスプレイスレ特有の奴やと思ってたけど
こんなところにも居てたんやな
2019/10/08(火) 01:46:49.77ID:i/kii09K0
むしろポスプロでやることがうちの本領だしな。
こういうので本物のHDR化するからこそちゃんとしたディスプレイがいる。
2019/10/08(火) 05:06:37.55ID:ybdDW+4C0
ちゃんとしたディスプレイ(5万)
2019/10/08(火) 07:54:01.28ID:nDEAIPMHr
残念だがdisplayHDR600のスペックが高すぎるんだわ
362名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-Le26 [153.158.96.59])
垢版 |
2019/10/08(火) 11:47:13.48ID:8+gDBjf/M
残念だがお前のディスプレイはクソパネルだわw
2019/10/08(火) 12:34:42.99ID:nDEAIPMHr
残念だがdisplayHDR600以上を買えるか買えないかだよなぁw
2019/10/08(火) 13:20:48.07ID:nptUj2/5M
詐欺スペックでは、お話にならない
2019/10/08(火) 20:23:42.12ID:PmLTMBvt0
HDR600だなんだ言っても所詮はモニターなんだよな
テレビに比べると全然輝度が足りない
2019/10/08(火) 20:34:27.71ID:nDEAIPMHr
>>365
意外だろうがテレビはよほどのハイエンドでないと基本的にはモニタに劣る。
単純に表示の品質で言えばテレビは所詮テレビ。
こればかりはどうしょうもない。
2019/10/08(火) 20:46:05.61ID:PmLTMBvt0
要はうちのテレビが安物だと言いたいんだろうが
その理屈だと自慢のHDRモニタとやらは安物のテレビ以下の明るさという話になるな
368名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-+VYJ [122.30.157.242])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:19:44.20ID:wOdhp8Hd0
シェーバーメーカーですからwww
2019/10/08(火) 21:23:34.92ID:i/kii09K0
>>367
フィリップスのはピーク650cd/m2で全白400cd/m2出るからねぇ。
大半のテレビはこのスペック無理。
DisplayHDR1000相手だと一部のハイエンド以外は話にならん。
2019/10/08(火) 21:26:02.04ID:PmLTMBvt0
フィリップスの仕様見たがDisplayHDR600対応と言いつつパネル輝度400cd/uってインチキじゃね
2019/10/08(火) 21:36:07.83ID:ybdDW+4C0
所詮5万の小型ディスプレイしか持てないこどおじだから大型テレビを僻んでるだけ
2019/10/08(火) 21:45:27.83ID:i/kii09K0
>>370
DisplayHDR600はピーク輝度600cd/m2以上、全白は400cd/m2以上を保証する
ちなみにDisplayHDR1000だとピークが1000で全白600以上
2019/10/08(火) 21:46:01.52ID:i/kii09K0
>>371
65インチX10かASUS,ACERのmini LEDが購入対象だからねぇ、うちw
2019/10/08(火) 21:48:37.50ID:ybdDW+4C0
>>373
買う買う詐欺はもう聞き飽きた
買ってから言え
2019/10/08(火) 23:46:13.41ID:i/kii09K0
>>374
買えないお前は黙って羨ましがってりゃそのうち買えるようになる
嫉妬してファビョってたらずっと買えないままw
俺は購入確定でどれにするかを選定する段階だからねぇ
376名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9101-+VYJ [122.30.157.242])
垢版 |
2019/10/09(水) 00:53:15.46ID:wbuDEE4/0
>>371
EIZOにもコンプレックス持ってるみたい
2019/10/09(水) 01:01:16.28ID:Z1yQ/v8J0
EIZOもminiLED使ったucx出せばなぁ
2019/10/09(水) 05:17:03.78ID:3G/FwxRW0
>>375
だから早く買えよ
そもそも買ってもいないものでドヤるとか
頭おかしすぎるっていい加減気づこうな
2019/10/09(水) 07:39:19.77ID:Z1yQ/v8J0
>>378
X10とACERも検討してるからそれ待ちってだけ
2019/10/09(水) 08:17:46.77ID:75sA0SBUM
>>379
言い訳も聞き飽きた
5万のゴミしか持てない現実を受け入れろよw
2019/10/09(水) 10:59:40.69ID:GKsIuCvHr
買えないド貧乏はただ嫉妬するだけw
残念だがうちは購入に向けて具体的に検討に入ってるからねえw
2019/10/09(水) 12:05:14.10ID:75sA0SBUM
>>381
>>378
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況