TBS6812/PT4K
https://www.newptx.com/
ISDB-S,S3, ISDB-Tの組み合わせで合計2チャンネル を同時に受信可能(例えばS3×2同時受信可能)
本製品は単に放送波を復調する機能しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
対応バス 機能
PCI Express x1 ISDB-S3, ISDB-S, ISDB-T チューナーボード
主要部品
CXD2857ER(復調IC)2系統
CXD2868ER(チューナIC)2系統
FPGA Lattice LFE3-17EA-8FTN256C
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:44:19.79ID:eWqR6KDB0XMAS2名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:45:51.26ID:eWqR6KDB0XMAS3名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:47:10.18ID:eWqR6KDB0XMAS ■関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566213038/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569592439/
TvRockについて語るスレ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560671257/
TVTestについて語るスレ Part 97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566213038/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569592439/
TvRockについて語るスレ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1560671257/
4名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:47:24.40ID:eWqR6KDB0XMAS ■関連スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569733081/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547654923/
TS初心者勉強会 30頁目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1569733081/
BonDriver共有ツール総合 その5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1547654923/
TS初心者勉強会 30頁目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
5名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:48:07.57ID:eWqR6KDB0XMAS TS,MMT/TLV 読み込みツール
https://github.com/wangf1978/DumpTS/
https://github.com/wangf1978/DumpTS/
6名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:48:59.20ID:eWqR6KDB0XMAS ■質問/報告テンプレ
貴方以外の人は貴方の状況を知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
また、こういう現象が起きました、という報告も基本はこれを使ってください。*不具合報告と称した単なるデマ、煽りを避けるためです。
貴方以外の人は貴方の状況を知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
また、こういう現象が起きました、という報告も基本はこれを使ってください。*不具合報告と称した単なるデマ、煽りを避けるためです。
7名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:51:37.65ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
8名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:52:53.81ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
9名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:53:48.18ID:eWqR6KDB0XMAS ・2018年9月より新CAS(ACAS)の運用を開始 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)
ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止はACAS導入の20~30年後 (2038~2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及
ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要あり
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない
B-CAS廃止はACAS導入の20~30年後 (2038~2048年) 頃か?
http://www.acas.or.jp/faq.html
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及
10名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:54:31.66ID:eWqR6KDB0XMAS 地上波4K実現へ映像符号化VVC来年実装
6メガ1chで超高画質・多様サービス可能
地デジ化時踏襲し方式技術標準化・置局条件
ブラジル「次期」要請受けARIB並行作業へ
令和4年度まで情通審順次検討・実証試験継続
総務省、放送大学跡地実験フィールドに推進
(ソース)2019年12月4日(水)―12月3日発行 第64巻 第15565号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_12html.htm
6メガ1chで超高画質・多様サービス可能
地デジ化時踏襲し方式技術標準化・置局条件
ブラジル「次期」要請受けARIB並行作業へ
令和4年度まで情通審順次検討・実証試験継続
総務省、放送大学跡地実験フィールドに推進
(ソース)2019年12月4日(水)―12月3日発行 第64巻 第15565号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_12html.htm
11名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:55:33.57ID:eWqR6KDB0XMAS 一般社団法人 新CAS協議会 (略称:ACAS)
新CAS(ACAS)Q&A
Q. B-CASカードはなくなるのですか?
B-CASカードは、4K8K放送に対応してはいませんが、今後も現行の地上・衛星デジタル放送において引き続き利用することが出来ます。
またB-CASシステムの廃止等は予定されておりません。
新CAS(ACAS)Q&A
Q. B-CASカードはなくなるのですか?
B-CASカードは、4K8K放送に対応してはいませんが、今後も現行の地上・衛星デジタル放送において引き続き利用することが出来ます。
またB-CASシステムの廃止等は予定されておりません。
12名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:56:15.81ID:eWqR6KDB0XMAS 有機ELテレビの“ビエラVSブラビア”はソニー「KJ-55A9G」に軍配 <AV製品売れ筋ランキング10月>
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00102043-phileweb-sci
▽有機ELテレビ
首位争いはソニー「KJ-55A9G」に軍配が上がった。パナソニック「TH-55GZ1000」がひとつ下がって2位。4位に東芝レグザ「55X930」「55X830」がランクイン。
1(2)ソニー「KJ-55A9G」 39
2(1)パナソニック「TH-55GZ1000」 28
3(3)ソニー「KJ-65A9G」 15
4(5)東芝「55X930」 14
4(-)東芝「55X830」 14
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00102043-phileweb-sci
▽有機ELテレビ
首位争いはソニー「KJ-55A9G」に軍配が上がった。パナソニック「TH-55GZ1000」がひとつ下がって2位。4位に東芝レグザ「55X930」「55X830」がランクイン。
1(2)ソニー「KJ-55A9G」 39
2(1)パナソニック「TH-55GZ1000」 28
3(3)ソニー「KJ-65A9G」 15
4(5)東芝「55X930」 14
4(-)東芝「55X830」 14
13名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:57:05.26ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
14名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:57:39.28ID:eWqR6KDB0XMAS NHKがBSチャンネル削減へ。ネット同時配信など支出見直し 2019.12.9
「4K・8K放送の普及段階を見据えた衛星放送の在り方」については、視聴者保護の観点を堅持した上で、現在の4波(BS1/BSプレミアム/BS4K/BS8K)を3波に整理・削減するという。
現時点での具体的な考え方は12月中に示す予定。
総務省に怒られたら多少は修正する振りだけするんだな、NHK
そもそも、8K4Kで2チャンネル増えてるNHKのBS。通常のBSの2チャンネルの放送休止してこそトントンなのに1つ減らすことで総務省の批判回避
「4K・8K放送の普及段階を見据えた衛星放送の在り方」については、視聴者保護の観点を堅持した上で、現在の4波(BS1/BSプレミアム/BS4K/BS8K)を3波に整理・削減するという。
現時点での具体的な考え方は12月中に示す予定。
総務省に怒られたら多少は修正する振りだけするんだな、NHK
そもそも、8K4Kで2チャンネル増えてるNHKのBS。通常のBSの2チャンネルの放送休止してこそトントンなのに1つ減らすことで総務省の批判回避
15名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:58:44.66ID:eWqR6KDB0XMAS 放送を巡る諸課題に関する検討会(第25回)配布資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000226.html
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu07_04000226.html
16名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 16:59:19.62ID:eWqR6KDB0XMAS 【ACAS基礎】
★ARIB STD-B61 第一編 第2部
用語・略語 32頁 https://i.imgur.com/xjGSBxS.jpg
受信時の制御方式(コンテンツ保護方式)
★ARIB STD-B61 第一編 第2部 39頁 ・・・ https://i.imgur.com/OhJNySK.jpg
・デバイス鍵 Kd について【図3-1】
Kdはメーカーの出荷ロット単位で配布される為、機種を絞ってBANが可能
・Kwも複数配信される。【図3-2】
★不正受信機のBANについて
ARIB STD-B61 第一編 第2部
80、81頁 https://i.imgur.com/ol1wp3N.jpg
★ARIB STD-B61 第一編 第2部
用語・略語 32頁 https://i.imgur.com/xjGSBxS.jpg
受信時の制御方式(コンテンツ保護方式)
★ARIB STD-B61 第一編 第2部 39頁 ・・・ https://i.imgur.com/OhJNySK.jpg
・デバイス鍵 Kd について【図3-1】
Kdはメーカーの出荷ロット単位で配布される為、機種を絞ってBANが可能
・Kwも複数配信される。【図3-2】
★不正受信機のBANについて
ARIB STD-B61 第一編 第2部
80、81頁 https://i.imgur.com/ol1wp3N.jpg
17名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:00:04.33ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
18名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:00:47.56ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
19名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:02:34.01ID:eWqR6KDB0XMAS EDCBのバージョンはお約束の10.66です
20名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:03:25.16ID:eWqR6KDB0XMAS 保守
21名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:06:10.99ID:eWqR6KDB0XMAS ■Amatsukazeは専用スレがあるので詳細についてはそちらで
https://jbbs.shitaraba.net/computer/44736/
https://jbbs.shitaraba.net/computer/44736/
22名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:07:08.48ID:eWqR6KDB0XMAS23名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:08:19.67ID:eWqR6KDB0XMAS24名無しさん@編集中 (中止 f78f-cTSP)
2019/12/25(水) 17:08:45.41ID:eWqR6KDB0XMAS MPEG2-API_Utl
https://github.com/maki-rxrz/MPEG-API_Utils
https://github.com/maki-rxrz/MPEG-API_Utils
25名無しさん@編集中 (ワッチョイ ce01-8bbH)
2019/12/26(木) 08:15:56.72ID:4AFfii7D0 NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
総務省は衛星での4K/8K試験放送を行なう事業者として、日本放送協会(NHK)と次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)を認定すると発表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000070.html
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
総務省は衛星での4K/8K試験放送を行なう事業者として、日本放送協会(NHK)と次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)を認定すると発表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000070.html
26名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1e01-s6BM)
2019/12/26(木) 21:42:51.66ID:xZ4kcUou0 ついに来たか
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dda-8bbH)
2019/12/26(木) 22:17:52.72ID:qE8NdG5F028名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7c7c-77JC)
2019/12/28(土) 01:12:36.11ID:tBpAsTv90 きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
29名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b5f-/WEI)
2019/12/28(土) 09:40:53.51ID:vI6wk/Hl0 俺もこれ楽しみにしてるんだよなぁ
ところで、mmt抜きができたとして
再生できるソフトってあるの?mpcとかvlcとかできないよね?
ところで、mmt抜きができたとして
再生できるソフトってあるの?mpcとかvlcとかできないよね?
2019/12/28(土) 09:51:21.12ID:gdQgmeRRd
B61の仕様が一部しか公開されてないのに誰がdecoder作るのか?
ACASはどっから手に入れるのか?
ACASはどっから手に入れるのか?
2019/12/28(土) 11:24:32.57ID:Phw3QG0b0
TBS6812なんてもん出てたっけ?
32名無しさん@編集中
2019/12/28(土) 13:56:08.59ID:47IAuf1s まともなペーパーカンパニーでもいいから作ってから詐欺すれば良いのに。
あまりのもお粗末だわ。
あまりのもお粗末だわ。
33名無しさん@編集中 (ワッチョイW c069-rhC2)
2019/12/28(土) 14:14:55.79ID:47IAuf1s0 まだMiyouの方がやり方上手いわw
返金しちゃったけどw
返金しちゃったけどw
2019/12/28(土) 15:43:25.75ID:sXe4NKn/0
TBS6812って7月頃にTBSDTVがs/s3対応チューナーを作ってるとか言う話題があったからそれのことか?
2019/12/31(火) 11:19:39.27ID:yDa0YvCQ0
優良誤認狙ってるのがみえみえ
正式名称TBS6812をPT4Kと名乗ったり
TBSチューナーは赤基板が特徴なのにこれだけPT系と同じ緑基板とか
品質はTBSチューナー使った事あるやつならわかるけど突然謎dropが出るからな
値段次第じゃPLEXの代わりぐらいにはなるけどISDB-S3目的ならスクランブル解除手法確認してからでも遅くはない
正式名称TBS6812をPT4Kと名乗ったり
TBSチューナーは赤基板が特徴なのにこれだけPT系と同じ緑基板とか
品質はTBSチューナー使った事あるやつならわかるけど突然謎dropが出るからな
値段次第じゃPLEXの代わりぐらいにはなるけどISDB-S3目的ならスクランブル解除手法確認してからでも遅くはない
36名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7002-ohLj)
2019/12/31(火) 13:18:28.45ID:F3GkliAc0 この流れ伝説のDECULTURE PT2X2を思い出すな
別名赤い産廃
別名赤い産廃
37名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4002-Xlr3)
2019/12/31(火) 15:23:27.63ID:Jm0x2dwf0 保証切れのPT3 Rev.Aが3.5マソ位だから、それより安くなると予想。
https://aucfree.com/search?from=2019-09&;o=t2&q=pt3+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%96%B0%E5%93%81&to=2019-09
https://aucfree.com/search?from=2019-09&;o=t2&q=pt3+%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%96%B0%E5%93%81&to=2019-09
38名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/01(水) 15:15:18.15ID:WH1E4Kev0 なんでTBS6812ってわかるん?
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/01(水) 15:16:32.52ID:WH1E4Kev0 もうドライバーが出てるからか()
汚してすまぬ
汚してすまぬ
2020/01/01(水) 15:39:24.49ID:9nhjFR7h0
41名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-rB9z)
2020/01/01(水) 15:58:34.14ID:rS1qzcq00 部品価格(ソニーのICとか)で価格を予想
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201607/16-069/
CXD2857ER(10000円)×2
「ISDB-S3」対応チューナーモジュール(5000円)×2 (ダブルだと7000円)
その他部品10000円として、合計4万円くらい。
部品の合計価格で4万円だから、販売価格は5万円くらいかも
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201607/16-069/
CXD2857ER(10000円)×2
「ISDB-S3」対応チューナーモジュール(5000円)×2 (ダブルだと7000円)
その他部品10000円として、合計4万円くらい。
部品の合計価格で4万円だから、販売価格は5万円くらいかも
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/01(水) 16:04:57.60ID:WH1E4Kev0 さすがにもっと下がるやろ
2020/01/01(水) 16:23:06.63ID:C3jFROEB0
4Kはおいおいとしても、最低限PT3と同等くらいの動作はして欲しいもんだべ
2020/01/01(水) 16:23:59.97ID:e5Jq8SVJ0
値段ぐらい書けよボケ
2020/01/01(水) 16:26:22.14ID:zxAIIfHlM
>>35
もとから全部が嘘の可能性も想定しておけば別に…
もとから全部が嘘の可能性も想定しておけば別に…
2020/01/01(水) 16:28:14.06ID:9sFA1YVp0
部品たっか
こんなん5万で売ったらボランティアちゃうw
こんなん5万で売ったらボランティアちゃうw
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4102-zm12)
2020/01/01(水) 16:38:37.84ID:e5Jq8SVJ0 部品は発売当初のサンプル価格やんけボケ
2020/01/01(水) 18:34:46.29ID:IDLA2VvX0
TBS6812が実体ならBondriver_BDA改が使えるだろうけど、どうやって録画再生すりゃ良いんだ?
49名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/01(水) 18:37:22.63ID:WH1E4Kev0 tvtplayをmmtでも再生できるようにすればいいのでは?
50名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd02-rB9z)
2020/01/04(土) 16:05:25.00ID:Ox7HykJm0 NHKのBS4Kでも『受信機設置の連絡のお願い』が表示されるようになったし、
PCでBS4Kを受信して、テロップなしで番組を録画できれば良いけど。
PCでBS4Kを受信して、テロップなしで番組を録画できれば良いけど。
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/04(土) 21:07:17.93ID:Q0qZHOLs0 A-casいじらないとできないのかなぁ。。。
52名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/05(日) 20:23:05.86ID:u9idKqZ/0 チューナーの比較表出たな
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd5f-BfT8)
2020/01/05(日) 20:28:12.76ID:u9idKqZ/0 4K放送の視聴がNGになってるけど
どうなんやろこの表記
どうなんやろこの表記
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-rB9z)
2020/01/05(日) 20:36:04.09ID:rMIZMaJb0 地上波とBSの事は何も書いてないから、4K放送以外はPT系みたいに視聴できるんだろ。
2020/01/05(日) 20:38:55.57ID:ivNLR5V90
比較表に使われてるSTBの内部画像、価格comの書き込みからパクってんじゃねーか?胡散臭すぎ。
2020/01/05(日) 22:05:51.00ID:hEjTYGFB0
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-rB9z)
2020/01/05(日) 22:11:46.56ID:rMIZMaJb0 基本はTS抜きでしょ。
A-CASの解析が進んだら4Kも。
当分はPT系と同じ録画用途になりそう。
A-CASの解析が進んだら4Kも。
当分はPT系と同じ録画用途になりそう。
2020/01/05(日) 23:16:53.55ID:cmP7hGqyr
つーーかそういう使い方出来なきゃ普通の人は買わないわなw
59名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-DU2R)
2020/01/06(月) 18:52:48.52ID:BVnEHkUTd Amazonでの発売
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
60名無しさん@編集中
2020/01/06(月) 18:56:25.98ID:QV5P7i6t まじやん草
人柱よろ。多分産廃ボードだけどw
人柱よろ。多分産廃ボードだけどw
61名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-DU2R)
2020/01/06(月) 18:56:58.19ID:BVnEHkUTd PT4K発売記念パピコ
2020/01/06(月) 19:02:11.48ID:suV7/DaC0
本家じゃ売らんのかな
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-kah5)
2020/01/06(月) 19:03:45.18ID:TgQUbYNs0 ニュー速にスレ立てするレベルのニュース
購入報告ヨロ
購入報告ヨロ
64名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-DU2R)
2020/01/06(月) 19:29:10.74ID:BVnEHkUTd2020/01/06(月) 19:44:59.39ID:SOJa8MZs0
たっか
2020/01/06(月) 19:46:12.78ID:lpmSvXfQ0
a-casどうするの
2020/01/06(月) 20:22:38.67ID:NfQTDZ9pM
amazonより
特定商取引法に基づく表記
販売業者:合同会社ライズ
お問い合わせ先電話番号:+8150-3395-5341
住所:
南花台6-4-2
河内長野市
大阪府
5860077
JP
運営責任者名:田川
店舗名:RiseTuners
/dp/B07CV3B2PF
/dp/B00AT4R5NC
↑を今まで売ってたところみたい
特定商取引法に基づく表記
販売業者:合同会社ライズ
お問い合わせ先電話番号:+8150-3395-5341
住所:
南花台6-4-2
河内長野市
大阪府
5860077
JP
運営責任者名:田川
店舗名:RiseTuners
/dp/B07CV3B2PF
/dp/B00AT4R5NC
↑を今まで売ってたところみたい
2020/01/06(月) 20:42:25.01ID:bj1DYfGw0
アースソフトの住所も民家だし、意外に大丈夫なのかも??
まあ、人柱待ちやな
まあ、人柱待ちやな
2020/01/06(月) 21:05:51.46ID:+f3Zq+610
芝機のUSBチップを使えれば良いんだがな
2020/01/06(月) 22:00:17.17ID:SOJa8MZs0
知らない人がいるから書いとくけど
B-CASの失敗からA-CASではKsが暗号文でやり取りされていて
その暗号アルゴリズムは非公開
現状はEIT,ECM,EMMを眺めることくらいしか使い道がない
B-CASの失敗からA-CASではKsが暗号文でやり取りされていて
その暗号アルゴリズムは非公開
現状はEIT,ECM,EMMを眺めることくらいしか使い道がない
71名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa4a-g2RO)
2020/01/06(月) 22:45:53.67ID:a/5m75foa アースソフトの後継?シャッチョさんが作ったの?
72名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-EUxY)
2020/01/06(月) 23:01:46.19ID:ohDoW8ni0 >>29
上にある
DumpTSっていう開発途中のソフトが
mmts(解除済)→hevc,aacの機能を有してると思われるんだけど
12月末にissueに来た人がBS4Kからキャプチャしたものと言ってmmtsのサンプルを落としてる
ついでにepg情報のみのmmtsも落としてるから
ブルーレイの解除じゃなくてチューナから直接引っこ抜いてる気がする
上にある
DumpTSっていう開発途中のソフトが
mmts(解除済)→hevc,aacの機能を有してると思われるんだけど
12月末にissueに来た人がBS4Kからキャプチャしたものと言ってmmtsのサンプルを落としてる
ついでにepg情報のみのmmtsも落としてるから
ブルーレイの解除じゃなくてチューナから直接引っこ抜いてる気がする
2020/01/06(月) 23:25:54.52ID:Uwy1VpeW0
>>69
使えたとしてもそれだけのために東芝チューナー買うのは引けるわ
使えたとしてもそれだけのために東芝チューナー買うのは引けるわ
2020/01/06(月) 23:49:57.22ID:2VXb1IzgM
2020/01/07(火) 00:03:08.12ID:o6uW+RdK0
やきそば――!!!! はやくきてくれ――っ!!!!!
2020/01/07(火) 00:38:35.25ID:9xmEu8PI0
また公衆電話を探すのか
2020/01/07(火) 01:02:33.90ID:wGDNuVQn0
秋葉原宝探しゲームからもうすぐ8年だからね
時の流れは恐ろしいよ
時の流れは恐ろしいよ
2020/01/07(火) 01:10:58.19ID:9xmEu8PI0
平成の龍馬は議員先生だしなw
2020/01/07(火) 01:12:54.01ID:0I4MMp5X0
2020/01/07(火) 02:48:32.92ID:XbrMi/lm0
これは祈念記念
81名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-DU2R)
2020/01/07(火) 07:28:58.78ID:fptMR9zxd アボカドで以前、b-casにチップ乗せてたから
それさらしてくれればなぁ
それさらしてくれればなぁ
2020/01/07(火) 09:41:03.65ID:ilmd06IJ0
31,280円か。予約録画、視聴環境まで揃ってるかと思ったらまだなんだなあ。
2020/01/07(火) 10:09:42.04ID:b0EwNm3Oa
なんで関連スレにPT3があるの?
無関係だよねこれ。
無関係だよねこれ。
84名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-NMci)
2020/01/07(火) 10:18:11.18ID:RvgedfGd02020/01/07(火) 10:38:30.87ID:P2odUzbS0
同一人がこのスレとPT3の新スレ立てたから相互リンクなんて項目ができてるんだろー
86名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9901-h51Y)
2020/01/07(火) 10:44:04.46ID:ogKD3xKm0 >>85
勘違い狙いだろ
勘違い狙いだろ
2020/01/07(火) 11:03:50.47ID:iOBeE2Jn0
なんとも言えないんだよね
関係あるかもしれないし無いかもしれない
地デジ4チャンネルの「TBS6814」はあるけど
https://www.tbsdtv.com/products/tbs6814-isdb-t-quad-tuner-pcie-card.html
「TBS6812」という型番は無いから、いわゆる「ODM生産」(委託生産)の可能性もある
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-011247.html
仕様の書き方とかはPTシリーズと同じ
主要部品も安定してるだろうソニー産
ちなみに、2016年後期にサンプル出荷が開始されてる
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201607/16-069/
PT4K販売元の「合同会社ライズ」は2015年10月に設立
PT3の生産終了が2016年2月
有限会社だと色々と苦労があったのか部品を仕入れられなかったのか
将来を見越して準備していた可能性もある
まぁ、大事なのはちゃんと動くかどうか
早期購入者は水曜~木曜くらいに到着らしいからとりあえず人柱待ちかな
関係あるかもしれないし無いかもしれない
地デジ4チャンネルの「TBS6814」はあるけど
https://www.tbsdtv.com/products/tbs6814-isdb-t-quad-tuner-pcie-card.html
「TBS6812」という型番は無いから、いわゆる「ODM生産」(委託生産)の可能性もある
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-011247.html
仕様の書き方とかはPTシリーズと同じ
主要部品も安定してるだろうソニー産
ちなみに、2016年後期にサンプル出荷が開始されてる
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201607/16-069/
PT4K販売元の「合同会社ライズ」は2015年10月に設立
PT3の生産終了が2016年2月
有限会社だと色々と苦労があったのか部品を仕入れられなかったのか
将来を見越して準備していた可能性もある
まぁ、大事なのはちゃんと動くかどうか
早期購入者は水曜~木曜くらいに到着らしいからとりあえず人柱待ちかな
88名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86a7-kah5)
2020/01/07(火) 11:12:32.50ID:ncrsOQmT02020/01/07(火) 11:33:53.86ID:9xmEu8PI0
合同会社だと仕入れに有利なのか???
2020/01/07(火) 12:26:33.35ID:w1GUMKwY0
ドメインくらい新しく取ればいいのになぜ使い回したのか
2020/01/07(火) 12:34:25.80ID:YgLZf+RbM
フリーオ出てから購入決めますわ
2020/01/07(火) 13:24:33.56ID:XMLuJnnPM
2020/01/07(火) 14:08:04.14ID:uo22kY7Lr
2020/01/07(火) 17:05:34.31ID:ARB5OLpXM
でも無限責任だよ。
もしものときダイジョブなん?
もしものときダイジョブなん?
2020/01/07(火) 17:33:42.74ID:+G4cuaBLM
有限じゃねーの?
2020/01/07(火) 17:51:02.12ID:AnaI0OVOa
騙すつもりがないなら普通にPT4ってすれば良いのだけどな。
わざわざ正式名称書かない理由がわからない
わざわざ正式名称書かない理由がわからない
97名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-DU2R)
2020/01/07(火) 18:21:30.21ID:fptMR9zxd 買ったはいいけど
プログラミングはど素人のど素人なので
どーすればいいのかと困ってる
プログラミングはど素人のど素人なので
どーすればいいのかと困ってる
98名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49e6-UAPS)
2020/01/07(火) 18:25:24.85ID:vsaRKi4B0 結局これで出来るのはなんなんや?
既存のTS抜きと4k放送データの受信ってことなん?
既存のTS抜きと4k放送データの受信ってことなん?
2020/01/07(火) 18:45:13.76ID:w1GUMKwY0
>>92
ネギ背負ったカモかよ
ネギ背負ったカモかよ
2020/01/07(火) 19:11:47.45ID:EDkNxuB60
でもなんだかいろいろ楽しみ
2020/01/07(火) 19:56:58.49ID:h/CX2Bf2a
とりあえずPT2からの乗り換え先として地上波BSCSがまともに視聴できるようになってくれれば
2020/01/07(火) 21:08:44.74ID:XYuLdbxK0
ついに出たか
ようやくPC視聴に向けた解析への道が開かれるわけか
ようやくPC視聴に向けた解析への道が開かれるわけか
2020/01/07(火) 21:40:06.76ID:RhHqB+EwD
>>97 に期待!
2020/01/07(火) 21:48:01.17ID:Nra4t40r0
https://www.tbsdtv.com/worldwide-distributors.html
前はここに載ってなかったんだが
前はここに載ってなかったんだが
2020/01/07(火) 22:53:56.59ID:Ir5Y5ePK0
肯定否定入り混じった板の雰囲気、フリーオの登場時を思い出してポチってみた
当面はまともに使えないと思うが今後に期待
当面はまともに使えないと思うが今後に期待
106名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e02-0tYc)
2020/01/07(火) 22:53:59.25ID:BR3U5aGf0 ついに後継?が出るのか
そろそろPCIソケット有のマザボが無くなりそうで中古のPT3を買おうと思ってたんや
そろそろPCIソケット有のマザボが無くなりそうで中古のPT3を買おうと思ってたんや
2020/01/07(火) 23:09:08.73ID:Nra4t40r0
地上波と衛星の切り替えは他のTBSチューナーと同じくツールでモード変更かちょっと残念
BDA改使うならSETTSIDに対応したTBS.dllが必要っぽいがビルド済は置いてないっぽい?
BDA改使うならSETTSIDに対応したTBS.dllが必要っぽいがビルド済は置いてないっぽい?
2020/01/07(火) 23:23:22.51ID:wGDNuVQn0
>>104
tbsの製品ページもできてるんだな
tbsの製品ページもできてるんだな
2020/01/07(火) 23:38:11.25ID:Nra4t40r0
2020/01/07(火) 23:58:59.05ID:XMLuJnnPM
8Kは受信できるのかなこれ
sonyの情報みる限りだといけそうだけど
sonyの情報みる限りだといけそうだけど
111名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-W9uQ)
2020/01/08(水) 00:39:36.75ID:aRImaxx70 ACASの問題もあるけど
MMT/TLV形式のストリームの再生問題もある
現状 >>5 のツールしかないみたい
buildしてサンプルのmmtsファイル読み込んでみたけど
--showinfoコマンドで動画や音声情報は正常に表示されてるみたいだけど、
hevc出力してみると再生できないファイルが生成される
誰かうまく行った人いますか?
MMT/TLV形式のストリームの再生問題もある
現状 >>5 のツールしかないみたい
buildしてサンプルのmmtsファイル読み込んでみたけど
--showinfoコマンドで動画や音声情報は正常に表示されてるみたいだけど、
hevc出力してみると再生できないファイルが生成される
誰かうまく行った人いますか?
2020/01/08(水) 00:54:58.11ID:UhzNGfsm0
PT4Kの出来が良ければPT3は値下がり終焉を迎える
出来が悪ければPT3は高騰する。果たしてどうなることやら
出来が悪ければPT3は高騰する。果たしてどうなることやら
2020/01/08(水) 01:33:32.68ID:tzY3GEe60
2020/01/08(水) 02:27:39.54ID:f/rZhLUGM
同一価格帯にM4がいるからPT3の後継と見るなら先行投資出来るかどうか。
2020/01/08(水) 03:07:51.21ID:fOo3vreQ0
今朝はなかったのに、TBS側にもWEBページ出来てるのね
https://www.tbsdtv.com/products/tbs6812_pt4k_isdb_t_s_s3_pcie_card.html
Buyを押すと>>1に飛ぶ
やっぱりODM(委託先のブランドとして販売してもらう)っぽいなぁ
もしかするともしかするよこれは
久々にワクワクするじゃないか
https://www.tbsdtv.com/products/tbs6812_pt4k_isdb_t_s_s3_pcie_card.html
Buyを押すと>>1に飛ぶ
やっぱりODM(委託先のブランドとして販売してもらう)っぽいなぁ
もしかするともしかするよこれは
久々にワクワクするじゃないか
2020/01/08(水) 03:15:46.36ID:ePcscQ/T0
ボンドラないやろ
使えんわ
使えんわ
2020/01/08(水) 07:43:32.61ID:e31DFhFa0
取り合えず、ra-dish凡が使えれば良いけどな
レビューはよ!
レビューはよ!
118名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/08(水) 07:48:57.92ID:tbAZTcMgd2020/01/08(水) 07:56:25.08ID:P/rHelD/M
晒していいのかそれ
120名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-x36t)
2020/01/08(水) 07:57:07.88ID:kf1u4cwn0 同時視聴・録画が2chまでではPT3の代わりにはならない。
PT3のかわりにするには2個(60000円)必要。
これが同時視聴・録画が4chならものすごく欲しい。
PT3のかわりにするには2個(60000円)必要。
これが同時視聴・録画が4chならものすごく欲しい。
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8c-dh/k)
2020/01/08(水) 09:57:37.67ID:TmQ2Uiwq0 クロネコヤマトが朝イチで配達してくれたから、早速設定してみた。
>>107 地上波と衛星の切り替えは、
初期状態で地上波×2に設定されてるから、まず地上波をradish氏版Bon_driverで試すと、
BonDriver_BDA-UHF-sample.iniの中身は、ここ↓のreadme.txtでCNR値(dB)を1/1000で換算ってあるから、
https://www.newptx.com/services
StrengthCoefficient=1000.0を書き足した。
[Tuner]
Guid=
FriendlyName0=
Name="ISDB-T"
DVBSystemType=2
DefaultNetwork=3
SignalLevelCalcType="SSStrength"
StrengthCoefficient=1000.0
これで地上波デジタルは受信できたから、次は衛星放送を受信できるか試してみる。
>>107 地上波と衛星の切り替えは、
初期状態で地上波×2に設定されてるから、まず地上波をradish氏版Bon_driverで試すと、
BonDriver_BDA-UHF-sample.iniの中身は、ここ↓のreadme.txtでCNR値(dB)を1/1000で換算ってあるから、
https://www.newptx.com/services
StrengthCoefficient=1000.0を書き足した。
[Tuner]
Guid=
FriendlyName0=
Name="ISDB-T"
DVBSystemType=2
DefaultNetwork=3
SignalLevelCalcType="SSStrength"
StrengthCoefficient=1000.0
これで地上波デジタルは受信できたから、次は衛星放送を受信できるか試してみる。
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-dh/k)
2020/01/08(水) 10:21:51.00ID:DhjTHy8w0 EpgDataCap_BonとB25Decoder.dllはここ↓を参考にした。
EDCBの派生版をビルドしてみた - にゃののん日記
EDCBの派生版をビルドしてみた - にゃののん日記
2020/01/08(水) 10:56:21.88ID:CsgafH5X0
人柱乙
ACASどうにかなるならすぐ特攻するんだけどな
ACASどうにかなるならすぐ特攻するんだけどな
2020/01/08(水) 11:28:02.19ID:e31DFhFa0
>>121
UseSpecialでDD使った場合はどう? 色々設定できて便利だと思うけど
UseSpecialでDD使った場合はどう? 色々設定できて便利だと思うけど
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-dh/k)
2020/01/08(水) 11:31:11.36ID:DhjTHy8w0 衛星放送も受信できた。
https://imgur.com/a/ycAtQbs
radish氏版Bon_driverでTBS.dll(2019年8月以降版)を読み込むように設定。
[Tuner]
UseSpecial="TBS" ;ここでTBS.dll読み込む
Guid=
FriendlyName0=
Name="ISDB-S"
DVBSystemType=1
DefaultNetwork="BS/CS110"
SignalLevelCalcType="SSStrength"
StrengthCoefficient=1000.0
[TBS]
SetTSID=1
LNBPowerON=1
https://imgur.com/a/ycAtQbs
radish氏版Bon_driverでTBS.dll(2019年8月以降版)を読み込むように設定。
[Tuner]
UseSpecial="TBS" ;ここでTBS.dll読み込む
Guid=
FriendlyName0=
Name="ISDB-S"
DVBSystemType=1
DefaultNetwork="BS/CS110"
SignalLevelCalcType="SSStrength"
StrengthCoefficient=1000.0
[TBS]
SetTSID=1
LNBPowerON=1
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-dh/k)
2020/01/08(水) 11:34:03.82ID:DhjTHy8w0 DD使う場合も試してみる。
とりあえずPT4K用に設定して使ったファイルはこれ↓
https://www3.zippyshare.com/v/jybWlgLv/file.html
PC初心者なので、設定とかファイルを間違ってる所が有るかも。
とりあえずPT4K用に設定して使ったファイルはこれ↓
https://www3.zippyshare.com/v/jybWlgLv/file.html
PC初心者なので、設定とかファイルを間違ってる所が有るかも。
127名無しさん@編集中
2020/01/08(水) 11:46:16.41ID:OrSYiuGU 人柱きたな。
これでB61のデコードとLinuxドライバそしてWOWOW4Kが始まれば売れまくるな。
これでB61のデコードとLinuxドライバそしてWOWOW4Kが始まれば売れまくるな。
2020/01/08(水) 11:53:29.79ID:P/rHelD/M
>>127
できるようになったら今度は違法違法言う人が出るんだろうな
できるようになったら今度は違法違法言う人が出るんだろうな
2020/01/08(水) 12:01:47.49ID:fMQqv+jF0
2020/01/08(水) 12:13:45.93ID:P/rHelD/M
131名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/08(水) 12:16:16.29ID:tbAZTcMgd 歴史は繰り返される
2020/01/08(水) 12:23:13.06ID:ROWEo9Tv0
2Kなんて誰も興味無いから
さっさと4K8Kのダンプを
さっさと4K8Kのダンプを
2020/01/08(水) 12:36:27.68ID:fGeb8rrP0
MAXM4と組み合わせて最強マシンクルー?
2020/01/08(水) 13:57:59.70ID:3uA5E2RUH
既存のツールで4k8k出せるのか?
2020/01/08(水) 15:03:37.50ID:szazymLR0
TBS系の時点で買う気が起きない
2020/01/08(水) 18:29:31.19ID:PEwBFXn6r
嫌儲にスレ立ってたな
お客さんが流れ込んできそう
お客さんが流れ込んできそう
2020/01/08(水) 18:33:13.37ID:vW5IZWAk0
チェンジモードツール使わないといけないのがなあ
TBSはシームレス作れないのか
TBSはシームレス作れないのか
2020/01/08(水) 19:22:42.58ID:uJvNr6RI0
これは今の地上波/BS/CSも受信できるの?
2020/01/08(水) 19:26:39.92ID:+qhGHKPuM
>>138
製品仕様くらい読めば?
製品仕様くらい読めば?
2020/01/08(水) 19:28:59.37ID:uJvNr6RI0
(´・ω・`)面倒なんだ
2020/01/08(水) 19:30:57.89ID:QfdHkMe+0
3波チューナーが2つなら2機買わないとPT3の代替にはならないでしょう?
2020/01/08(水) 19:34:17.39ID:+qhGHKPuM
2020/01/08(水) 19:37:53.62ID:QfdHkMe+0
2020/01/08(水) 19:37:54.88ID:uJvNr6RI0
>>142
たしかに
たしかに
145名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-W9uQ)
2020/01/08(水) 19:41:19.40ID:aRImaxx70 まぁ視聴できるようになれば
4K×2チューナとして使えるわけでしょ?
それまではとりま購入してPT×のチャンネルの足しにしてろってことだろ
4K視聴可能になれば
それぞれ2チューナずつのモデルも出そう
4K×2チューナとして使えるわけでしょ?
それまではとりま購入してPT×のチャンネルの足しにしてろってことだろ
4K視聴可能になれば
それぞれ2チューナずつのモデルも出そう
2020/01/08(水) 19:46:01.34ID:QARnibRL0
4kに興味ないのなら購入と構成が少し面倒だけどM4の方がいいんじゃね?
2020/01/08(水) 20:50:17.29ID:kV2Dr/7k0
2020/01/09(木) 01:27:38.41ID:XcPWg3YT0
クロマティ高校並みの悪質名前パクリ感
2020/01/09(木) 01:29:30.13ID:GeEgzvul0
昔は赤いのあったし
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-euIa)
2020/01/09(木) 05:37:38.98ID:ILhIsbRc0 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pixela.stationtv.xit
https://apkpure.com/xit-サイト/jp.pixela.stationtv.xit/download/70-APK
ピクセラのテレビプレイヤーアプリです
libairtuner.soにはBCASとACAS暗号アルゴ有りそう
https://apkpure.com/xit-サイト/jp.pixela.stationtv.xit/download/70-APK
ピクセラのテレビプレイヤーアプリです
libairtuner.soにはBCASとACAS暗号アルゴ有りそう
2020/01/09(木) 09:15:13.01ID:97bgizP80
ねーよアホ
2020/01/09(木) 09:32:38.74ID:2q8l3cBL0
中華製品かな
名前で錯覚させようとするのやめよう
名前で錯覚させようとするのやめよう
2020/01/09(木) 11:13:08.42ID:8NP5Mz6L0
アースPT系と混同させようがそんなのどうでもいい
現状ISDB-S3対応はこれだけなのだから
問題はACASを突破できるのか
現状ISDB-S3対応はこれだけなのだから
問題はACASを突破できるのか
2020/01/09(木) 11:32:38.39ID:2ettNoB0M
>>150
ハード側でやるんじゃないのそういうことは
ハード側でやるんじゃないのそういうことは
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-YwJY)
2020/01/09(木) 11:51:12.66ID:r+EQCTSZ0 A-CAS待ちっぽいけど、TLV-MMT解析の情報サイト有ったわ。
https://seesaawiki.jp/pt4k/
https://seesaawiki.jp/pt4k/
2020/01/09(木) 12:43:04.02ID:CPAxq1pL0
157名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-qRB+)
2020/01/09(木) 13:18:23.82ID:O+YHbcIy0 Friio4k版が半値以下で発売したら笑う
2020/01/09(木) 16:00:25.65ID:XzG+eF/br
フーリオは進展なし?
2020/01/09(木) 16:17:45.83ID:RRLLS5p40
http://www.friio.com/
進展は無いみたい
進展は無いみたい
2020/01/09(木) 18:23:15.60ID:CUummjq70
毎回思うがどこをどう見たらFriioをフーリオと読み違えるんだ
2020/01/09(木) 18:33:18.98ID:zI4XmAHYH
Foorin(フーリン)でさえFの次は母音だというのに
2020/01/09(木) 18:39:15.80ID:uQhNHdleD
寿司をシースーみたいな?
2020/01/09(木) 19:31:53.28ID:LKcxUKTV0
164名無しさん@編集中
2020/01/09(木) 20:12:27.51 とぅーりお
165名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-W9uQ)
2020/01/09(木) 20:30:04.44ID:mc8jCc0802020/01/09(木) 21:06:52.99ID:APYMOyggH
167名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/09(木) 21:18:29.67ID:ca8w0QFEd ぶっちゃけ4Kのキャプが上がってるわけだから(b-casにチップを載せただけやけど)
時間と話題性の問題でしょ
時間と話題性の問題でしょ
2020/01/09(木) 21:26:04.80ID:97bgizP80
どんだけおめでたいんだこいつら。。
ARIB STD-B61 は6年前に策定されてるのに
基本的なことすら知らないやつばっか
ARIB STD-B61 は6年前に策定されてるのに
基本的なことすら知らないやつばっか
2020/01/09(木) 21:54:57.84ID:+YfLp0vyr
a-casって運用でボロ出してもアプデで修正かかるし、暗号化に致命的な欠陥でもないと解除できないんでしょ?
なんでtbsチューナ作ったのか謎
なんでtbsチューナ作ったのか謎
2020/01/09(木) 22:43:30.45ID:Ie5AqGaz0
>167
あら、実際に解除してる人がいるって事?
BDに録画したのをPCでripしてるのだと思ってたわ
あら、実際に解除してる人がいるって事?
BDに録画したのをPCでripしてるのだと思ってたわ
2020/01/09(木) 23:12:01.97ID:jhMBqNZ90
2020/01/09(木) 23:12:14.72ID:jhMBqNZ90
すまん被った
2020/01/09(木) 23:12:33.58ID:XHGleKNl0
久々にDTV覗いたらこんなスレできてたけどなにこれ?
PT2使ってたからちょっと高いけど安定性あるなら買ってみるかな
しかし仕様見てみたんだけどこれって内部分配なしでソフトで受信モード切替やる謎なカードなのか
PT2使ってたからちょっと高いけど安定性あるなら買ってみるかな
しかし仕様見てみたんだけどこれって内部分配なしでソフトで受信モード切替やる謎なカードなのか
2020/01/09(木) 23:19:37.49ID:0QiERSTe0
2020/01/10(金) 07:35:34.56ID:URHOnYXyr
>>173
安定性求めるならDD Max M4の方が良いかと。PT4Kは情報が少ない
安定性求めるならDD Max M4の方が良いかと。PT4Kは情報が少ない
2020/01/10(金) 12:58:49.73ID:hmk7HqdN0
2020/01/10(金) 13:43:38.55ID:XQmdLGpAM
>>176
専用スレあるよ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573648356/
専用スレあるよ
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part2【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1573648356/
2020/01/10(金) 14:34:29.10ID:URHOnYXyr
>>176
今は安定だけど個人輸入が必要なM4か、不安定だけど国内で手に入るplexの二択かな。海外通販は別にめんどくないよ。
あと同じ値段なのにM4は諸々から4番組に対して、PT4Kは2番組だから4Kがいらないからこれを買う価値はないと思われ
今は安定だけど個人輸入が必要なM4か、不安定だけど国内で手に入るplexの二択かな。海外通販は別にめんどくないよ。
あと同じ値段なのにM4は諸々から4番組に対して、PT4Kは2番組だから4Kがいらないからこれを買う価値はないと思われ
179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f80-YwJY)
2020/01/10(金) 14:59:27.81ID:vCfLy2Mg0 最近、円安だから個人輸入は今じゃない感あるわ。
2020/01/10(金) 15:01:20.89ID:k4vNwWQO0
オクでPT2買うのが一番良いのでは???
2020/01/10(金) 15:08:58.16ID:Aqtiqc9uH
2020/01/10(金) 15:12:18.15ID:D3w5Q/W+0
不明なら無関係だろ
2020/01/10(金) 15:30:41.06ID:1ogSuhmq0
8TB*6台使ってるけど今の2kでも録画ファイルの容量が大きいと思ってるから4k/8kで録画なんて絶対しないからいらんなぁ
PCI-Eひとつでチューナ数がふたつっていうのもな
20年後なら普及するかもな
PCI-Eひとつでチューナ数がふたつっていうのもな
20年後なら普及するかもな
2020/01/10(金) 15:33:18.46ID:4nFA55otM
自動エンコしろよ
2020/01/10(金) 15:38:29.68ID:1ogSuhmq0
保存用じゃないのに4k放送を4k画質でエンコとか電気代の無駄だろ
頭大丈夫か
2k画質にエンコするなら2k放送そのまま見ればええわ
頭大丈夫か
2k画質にエンコするなら2k放送そのまま見ればええわ
2020/01/10(金) 15:45:20.88ID:IZCHqpej0
ISDB-S3対応唯一のPC向けチューナーなのはいいけど復号し視聴方法が無い
手持ちの4+8Kチューナーや4KレコーダーのACAS番号使って復号出来る方法とかあればいいのにな
アボカドは去年の時点で8K抜いてるけど4+8Kチューナーから改造して抜いてるのか?
レコーダーは未だ8K録画出来ないはずなのでBDripではないはず
手持ちの4+8Kチューナーや4KレコーダーのACAS番号使って復号出来る方法とかあればいいのにな
アボカドは去年の時点で8K抜いてるけど4+8Kチューナーから改造して抜いてるのか?
レコーダーは未だ8K録画出来ないはずなのでBDripではないはず
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ df02-YwJY)
2020/01/10(金) 16:11:37.21ID:jCcsge5D0 >>180
PCIバスが余ってるPCにPT2差して使ってる。
https://imgur.com/a/P2JCFS2
PT2のシャープ製チューナと、PT4Kのソニーチューナの性能差で、同じチャンネル(WOWOW)でも
受信レベル差はあるみたい。
雨とか降り出すと差はでかいかも。
PT2で地デジ 2チャンと衛星2チャン
PT4Kは衛星(4Kは先行投資)2チャン
の計6ちゃんねるで運用中。
PCIバスが余ってるPCにPT2差して使ってる。
https://imgur.com/a/P2JCFS2
PT2のシャープ製チューナと、PT4Kのソニーチューナの性能差で、同じチャンネル(WOWOW)でも
受信レベル差はあるみたい。
雨とか降り出すと差はでかいかも。
PT2で地デジ 2チャンと衛星2チャン
PT4Kは衛星(4Kは先行投資)2チャン
の計6ちゃんねるで運用中。
2020/01/10(金) 16:21:44.55ID:QYTdlCMj0
へーいいやん
2020/01/10(金) 18:24:42.89ID:8gHjhj6S0
B61は仕様の一部しか公開されてないんだっけ?
2020/01/10(金) 20:14:37.71ID:9tk7BxQM0
>>186
唯一市場に出てる8KレコはHDD記録だけだがどっちから抜いたんだろうな
唯一市場に出てる8KレコはHDD記録だけだがどっちから抜いたんだろうな
2020/01/11(土) 01:16:25.62ID:JXgA54vH0
とりあえずacas自体はチューナーからひっぺがせばいいけどデコード手段がないんだよなぁ
193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7c-xxp9)
2020/01/11(土) 08:21:05.75ID:rmeSK9MO0 4K/8Kを録画出来るのは画期的ッス
2020/01/11(土) 12:49:19.42ID:I4oySO0Ud
出遅れたけど一枚ポチった
ブラケットぐらい両方標準添付しとけよ感
ブラケットぐらい両方標準添付しとけよ感
195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9f-xxp9)
2020/01/11(土) 13:35:50.29ID:4coOpmMR0 >>121-126で動作報告上がってるけど、もっと動作報告キボンヌ
196名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/11(土) 13:56:24.34ID:lukFFhZLd さっきPCにチューナー取り付けた
夜にはドライバーのインストール、動作も含めて報告するわ
何かこれやってとかあるなら
やるけどある?
夜にはドライバーのインストール、動作も含めて報告するわ
何かこれやってとかあるなら
やるけどある?
2020/01/11(土) 13:59:05.26ID:agZ/fhXUD
>>196
ACASつけて視聴できるところまで
ACASつけて視聴できるところまで
2020/01/11(土) 14:01:26.29ID:GPlv/sfX0
ISDB-S, ISDB-Tは121.125さんの報告で十分でしょ
ISDB-S3はACAS問題があるからこれが解決しなきゃ進展なんかない
ISDB-S3はACAS問題があるからこれが解決しなきゃ進展なんかない
2020/01/11(土) 14:12:50.15ID:GPlv/sfX0
200名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/11(土) 14:13:34.06ID:lukFFhZLd201名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/11(土) 14:15:14.30ID:lukFFhZLd2020/01/11(土) 14:18:30.61ID:agZ/fhXUD
>>200
ですよね~(汗
ですよね~(汗
203名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-JSYU)
2020/01/11(土) 14:23:27.78ID:lukFFhZLd2020/01/11(土) 15:38:28.77ID:v5M7gbwu0
4k8k録画に期待しつつも
ダメならダメで今以上にテレビ見なくなるだけって感じなのがなぁ
とりあえずデコードできるようになったら起こしてね
おやすみ
ダメならダメで今以上にテレビ見なくなるだけって感じなのがなぁ
とりあえずデコードできるようになったら起こしてね
おやすみ
2020/01/11(土) 15:49:36.70ID:9nBiajjWM
207名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-W9uQ)
2020/01/11(土) 16:49:35.73ID:DRXX2zes0 >>201
dumpTSのissueにmmtsファイル自体は上がってて
これは--showinfoコマンドで動画の情報は表示できるけど
ヘッダー削除した後にhevcに変換しても再生できないから
復号されてないmmtsファイル=PT4Kでキャプチャしたデータだと思われる
ただ復号してない状態で動画情報が見れるのか、
疑問ではあるので、--showinfo した結果も教えてほしい
dumpTSのissueにmmtsファイル自体は上がってて
これは--showinfoコマンドで動画の情報は表示できるけど
ヘッダー削除した後にhevcに変換しても再生できないから
復号されてないmmtsファイル=PT4Kでキャプチャしたデータだと思われる
ただ復号してない状態で動画情報が見れるのか、
疑問ではあるので、--showinfo した結果も教えてほしい
2020/01/11(土) 16:58:32.43ID:2XPXaimH0
ショップチャンネルやQVCはノンスクランブルだからそっちが見れるか確認してもらえば?
2020/01/11(土) 18:27:41.17ID:GPlv/sfX0
ショップチャンネルやQVCはACASでの復号自体要らないの?
ACASでの復号が出来なきゃ見れないと思うのだけど違うのかな?
ノンスクランブルいけるなら民放BS4KはOKって事になるよね
ACASでの復号が出来なきゃ見れないと思うのだけど違うのかな?
ノンスクランブルいけるなら民放BS4KはOKって事になるよね
2020/01/11(土) 18:48:28.06ID:9BXJoSTTd
2020/01/11(土) 18:57:40.70ID:ifCKEqS90
>>196
ACASのことはいったん置いといて2Kでの地上波BSCSの他のボードとの同環境での比較があるとみんな助かると思う
ACASのことはいったん置いといて2Kでの地上波BSCSの他のボードとの同環境での比較があるとみんな助かると思う
212名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-xxp9)
2020/01/11(土) 19:05:39.07ID:ORZDjqwd0 おまいら注文多すぎw
PT4Kユーザの絶対数が足りてない
PT4Kユーザの絶対数が足りてない
213名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff16-j7PF)
2020/01/11(土) 19:07:42.58ID:yioTZxVo0 すげぇ失礼だけど手取り足取り教えて貰えるなら購入するゾ
2020/01/11(土) 20:29:56.30ID:dwN2QM710
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/11(土) 21:02:55.54ID:7WQ+Y0Ev0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-xxp9)
2020/01/11(土) 21:27:53.56ID:ORZDjqwd0 そのストリームID ショップチャンネル、4K QVC、シネマ4Kだ。
https://www.newptx.com/services
https://www.newptx.com/services
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/11(土) 21:49:37.79ID:7WQ+Y0Ev0 とりあえず、4Kmmt.mmtsできたのでUPする
https://40.gigafile.nu/0118-m1a5e27e8e28ce2c06f7b9fcaf8af2b6f
バイナリエディタ~DumpTSできる人いたりします?
(DumpTSのコンパイルしたいけどVS2013だからVS2019インストールしないとで、、、)
https://40.gigafile.nu/0118-m1a5e27e8e28ce2c06f7b9fcaf8af2b6f
バイナリエディタ~DumpTSできる人いたりします?
(DumpTSのコンパイルしたいけどVS2013だからVS2019インストールしないとで、、、)
218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/11(土) 22:42:37.15ID:7WQ+Y0Ev02020/01/11(土) 22:57:56.23ID:b7eNVuVtd
4kmmt.hevc出力できた
「--output 4kmmt.hevc」ではなく
「--output=4kmmt.hevc」だね
なぜかCIDオプションがUnsupportedになってる
「--output 4kmmt.hevc」ではなく
「--output=4kmmt.hevc」だね
なぜかCIDオプションがUnsupportedになってる
220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/11(土) 23:02:14.41ID:7WQ+Y0Ev0 確かに出力されてる!
ありがとう
ありがとう
221名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-Z+ed)
2020/01/11(土) 23:31:41.63ID:BkOh8tCb0 ./DumpTS 4Kmmt.mmts --output=00001.hevc --pid=0XF100
output : 00001.hevc
pid : 0xf100
input : 4Kmmt.mmts
[MMT/TLV] TLV header should start with 0x7F at file position: 81719.
Total cost: 2.825568 ms
Total input TLV packets: 31.
Total MMT/TLV packets with the packet_id(0XF100): 10
Total MFUs in MMT/TLV packets with the packet_id(0XF100): 9
約11キロバイトのhecvファイル出力されたけどこれじゃなんとも・・・。
パケットのサンプルが少なすぎるのかな?
output : 00001.hevc
pid : 0xf100
input : 4Kmmt.mmts
[MMT/TLV] TLV header should start with 0x7F at file position: 81719.
Total cost: 2.825568 ms
Total input TLV packets: 31.
Total MMT/TLV packets with the packet_id(0XF100): 10
Total MFUs in MMT/TLV packets with the packet_id(0XF100): 9
約11キロバイトのhecvファイル出力されたけどこれじゃなんとも・・・。
パケットのサンプルが少なすぎるのかな?
2020/01/11(土) 23:50:45.91ID:6XIDPVm20
>>221
使っているDumpTSは、昨年末のcommitsは反映されてますか?
[MMT/TLV]TLV header should start with 0x7F at file position: 81719
のエラーで中断されるのは修正される
使っているDumpTSは、昨年末のcommitsは反映されてますか?
[MMT/TLV]TLV header should start with 0x7F at file position: 81719
のエラーで中断されるのは修正される
223名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-W9uQ)
2020/01/12(日) 00:49:59.75ID:/DEA693S02020/01/12(日) 03:20:57.22ID:qpgkYJgn0
とりあえず4K録画が嘘ではないのは確定か…
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfd4-xxp9)
2020/01/12(日) 09:02:24.50ID:fjx9qW3m0 >221 CIDの指定を忘れてるぞ。
CID: 0x1だから、
DumpTS 4Kmmt.mmts --CID=1 --pid=0XF100 --output=00001.hevc
https://github.com/wangf1978/DumpTS
CID: 0x1だから、
DumpTS 4Kmmt.mmts --CID=1 --pid=0XF100 --output=00001.hevc
https://github.com/wangf1978/DumpTS
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-x36t)
2020/01/12(日) 10:44:41.49ID:w7rqNU5r0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-Z+ed)
2020/01/12(日) 11:26:54.97ID:rQiTeUJ10 221だけど4Kmmt.mmtsのヘッダの処理の仕方が間違ってた。
5MB分削るのを忘れてて7F03で検索かけた一番最初に見つかった番地まで削除したやつを突っ込んでた。
ちゃんとやったらhevc(esファイル)出力できた。
5MB分削るのを忘れてて7F03で検索かけた一番最初に見つかった番地まで削除したやつを突っ込んでた。
ちゃんとやったらhevc(esファイル)出力できた。
2020/01/12(日) 11:32:30.64ID:srfCISzEd
ソース(DumpTS.cpp内のParseCommandLine)見たけど、
そもそもCIDオプションはusageに解説が出てくるだけで実装はされてないな
そもそもCIDオプションはusageに解説が出てくるだけで実装はされてないな
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 11:37:15.86ID:S0SfkzMA0 MKVToolNixで4kmmt.mmts→mkvに変換できたけど
やっぱ復号してないから再生できなかった
(アボカドがあげてたPID-F100-MPU.hevcはmkvにできた)
やっぱ復号してないから再生できなかった
(アボカドがあげてたPID-F100-MPU.hevcはmkvにできた)
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff95-xxp9)
2020/01/12(日) 11:39:47.92ID:45ZkpR/D0 ここのreadme.txtを見ると、epg.logにEPGデータ(MH-EITのTLVパケット)を保存してるみたいだから、
https://www.newptx.com/services
名前をepg.mmtsに変更したら、DumpTSで読み込んで、*.hevcとは違うデータが見られるはず。
https://www.newptx.com/services
名前をepg.mmtsに変更したら、DumpTSで読み込んで、*.hevcとは違うデータが見られるはず。
231名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 11:49:38.87ID:S0SfkzMA0 >>C:\epg.logに保存しますので、epg.logを秀丸などで開くと...
Cドラの直下になぜか保存されないのはやり方間違ってるの?
Cドラの直下になぜか保存されないのはやり方間違ってるの?
232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 12:14:30.09ID:S0SfkzMA0 8kも受信できて録画できてるわ
https://i.imgur.com/WOt7ZdR.jpg
https://i.imgur.com/WOt7ZdR.jpg
2020/01/12(日) 12:17:34.60ID:w7rqNU5r0
input : epg.mmts
showinfo : yes
Layout of MMT:
CID: 0X1(1):
The total number of TLV packets: 2152.
The number of IPv4 TLV packets: 0.
The number of IPv6 TLV packets: 0.
The number of Header Compressed IP packets: 2152.
The number of Transmission Control Signal TLV packets: 0.
The number of Null TLV packets: 0.
The number of other TLV packets: 0.
有意な情報は無さそう
showinfo : yes
Layout of MMT:
CID: 0X1(1):
The total number of TLV packets: 2152.
The number of IPv4 TLV packets: 0.
The number of IPv6 TLV packets: 0.
The number of Header Compressed IP packets: 2152.
The number of Transmission Control Signal TLV packets: 0.
The number of Null TLV packets: 0.
The number of other TLV packets: 0.
有意な情報は無さそう
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff95-xxp9)
2020/01/12(日) 12:47:53.49ID:45ZkpR/D0 EPGデータ(MH-EITのTLVパケット)は暗号化されてないから、
EDCBで4KBS/CSの番組表を作れそう。
EDCBで4KBS/CSの番組表を作れそう。
2020/01/12(日) 12:49:54.38ID:B5qvCA40D
中の人、情報を小出しにしないで回答をサイトにアップしてくれよ
購入者が解読した風な流れにしたいのはわかるが
購入者が解読した風な流れにしたいのはわかるが
2020/01/12(日) 13:42:40.33ID:/DEA693S0
地デジやBS2Kは安定してる?
安定してるなら4Kデコードできるまで
チューナの足しに買おうと思うんだけど…
安定してるなら4Kデコードできるまで
チューナの足しに買おうと思うんだけど…
2020/01/12(日) 14:57:35.29ID:XGVBy71o0
TBSのチューナーの評判ググればどんなもんかわかると思う
238名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfad-xxp9)
2020/01/12(日) 16:03:22.00ID:2ujU3d2g0 TLV-MMT解析の情報サイトは誰でも更新できるみたい。
https://seesaawiki.jp/pt4k/
>>231
>>Cドラの直下になぜか保存されないのはやり方間違ってるの?
今どのフォルダに保存されてる?
https://seesaawiki.jp/pt4k/
>>231
>>Cドラの直下になぜか保存されないのはやり方間違ってるの?
今どのフォルダに保存されてる?
2020/01/12(日) 16:31:53.88ID:lR9rKhwoH
,. -──- 、
/ ハハ ヽ ______
/´ | /V` ´レ' | | \ \
| | ト/ ・ {三≧=ュz、 | \ \
| /´i | 3 { { 4K{O} | | ̄ ̄ ̄|
| Υ| |、__,. r '7ヽ工工ノ | 4K | |
| |`∨/ __Lノ{/ | | |
| | | r' | | |
レ' 仁二ZZユ `二二二ニニjニニ二´
r‐'7´ ̄ ̄`ヽ`ヽ | | |
ヽ_|_______ノ__ノ |___________|___|
ヽ、ヽヽ
. 十 ヽ -|ノl 十┐ヽ | ヽ | ニ|ニ .十
<|⌒).. ι| α、 ノヽ| し ′ ヽノ α 9
/ ハハ ヽ ______
/´ | /V` ´レ' | | \ \
| | ト/ ・ {三≧=ュz、 | \ \
| /´i | 3 { { 4K{O} | | ̄ ̄ ̄|
| Υ| |、__,. r '7ヽ工工ノ | 4K | |
| |`∨/ __Lノ{/ | | |
| | | r' | | |
レ' 仁二ZZユ `二二二ニニjニニ二´
r‐'7´ ̄ ̄`ヽ`ヽ | | |
ヽ_|_______ノ__ノ |___________|___|
ヽ、ヽヽ
. 十 ヽ -|ノl 十┐ヽ | ヽ | ニ|ニ .十
<|⌒).. ι| α、 ノヽ| し ′ ヽノ α 9
2020/01/12(日) 17:22:41.99ID:RoLUka1V0
2020/01/12(日) 17:26:08.46ID:OahUkUFn0
>>238
wikiトップページの「成りすましへの注意」をnewptxさんが書いてるかと思うと笑える
wikiトップページの「成りすましへの注意」をnewptxさんが書いてるかと思うと笑える
2020/01/12(日) 17:27:24.33ID:0J4uR5k90
QVC-4Kはノンスクランブルなじゃないの?
2020/01/12(日) 17:28:31.20ID:lQPrX24n0
>>240
中の人が自演で情報出してるだけだろうな
中の人が自演で情報出してるだけだろうな
244名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-qRB+)
2020/01/12(日) 17:49:02.36ID:Y79XYJGzd 受信した映像がどんな具合かPCのキャプチャーでなくて写真撮って上げて欲しい
245名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff4b-xxp9)
2020/01/12(日) 17:52:30.95ID:zPmxFhCM0 B-CASみたいにスクランブル解除はあとから出来るけど、
録画は>>232みたいに今のうちに録画しとかないと、再放送があるかどうか分からない番組が多い。
録画は>>232みたいに今のうちに録画しとかないと、再放送があるかどうか分からない番組が多い。
2020/01/12(日) 17:59:26.94ID:zJ5zpB3f0
絶対に来ないけど仮に将来Ksの暗号アルゴリズムが判明したとして
NHKと民放はそれでいけるかもしれないけど
有料放送はB-CASと違って契約開始日もA-CASに書き込まれるから
未復号のまま保存して後から契約、復号ってのは不可能だよ
NHKと民放はそれでいけるかもしれないけど
有料放送はB-CASと違って契約開始日もA-CASに書き込まれるから
未復号のまま保存して後から契約、復号ってのは不可能だよ
247名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 18:12:07.66ID:S0SfkzMA0 >>231
Cドラの直下だけどepg.logだけが保存されていない
Cドラの直下だけどepg.logだけが保存されていない
248名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 18:18:50.02ID:S0SfkzMA0249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/12(日) 18:22:40.25ID:S0SfkzMA02020/01/12(日) 18:29:53.20ID:zJ5zpB3f0
>>246 平文のKsが手に入っても復号に必要な初期化ベクトルが不明だから無理だ。。
2020/01/12(日) 18:46:23.59ID:lQPrX24n0
※視聴はできません
2020/01/12(日) 19:23:18.61ID:0J4uR5k90
253名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-qRB+)
2020/01/12(日) 19:26:54.85ID:Y79XYJGzd2020/01/12(日) 20:18:57.70ID:yAiCrIA6M
2020/01/12(日) 20:29:51.08ID:G3dx+P8E0
アボカドがpixelaのヘマでど~たらとか書いてたね。
2020/01/12(日) 21:08:54.86ID:y6YtWDqJ0
>>247
セキュリティー上問題があるから普通は使わない
セキュリティー上問題があるから普通は使わない
2020/01/12(日) 22:08:41.19ID:tXvS5Wd60
生の方が興奮する人向けか
2020/01/12(日) 22:20:32.72ID:jXvkxvK4M
259名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-Z+ed)
2020/01/12(日) 22:33:38.96ID:rQiTeUJ10 >>258
スカパーで夜景とか風景とか無料でやってるチャンネルもACASチップなしで映る?
スカパーで夜景とか風景とか無料でやってるチャンネルもACASチップなしで映る?
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-euIa)
2020/01/12(日) 22:58:51.42ID:ATSAABIU0 >>254
IDAに開くと
multi2_decrypt_create (B-CAS暗号)
HAVPF_PD_Cas_SetDescrambleKey
関数とかあります
それと
CasManager ParseEMM()
CasManager ParseECM()
カードとチップ通信もあるらしい
アボカドによってACASにはペアリングはあります
IDAに開くと
multi2_decrypt_create (B-CAS暗号)
HAVPF_PD_Cas_SetDescrambleKey
関数とかあります
それと
CasManager ParseEMM()
CasManager ParseECM()
カードとチップ通信もあるらしい
アボカドによってACASにはペアリングはあります
2020/01/12(日) 23:20:41.35ID:4hhLYlNE0
ACASのドングルってPCに刺すとスマートカードリーダーに見えたりするの?
262名無しさん@編集中
2020/01/12(日) 23:21:57.31 そもそもUSB規格には準拠したモノじゃないでしょ
2020/01/12(日) 23:29:19.25ID:/DEA693S0
2020/01/12(日) 23:58:49.27ID:ZjHFgie30
まずはスマートカードリーダー以前にUSBのデバイスとして認識されるかどうかだろうね
どうあれごく初期の一時的な実装手段でしかないけど
どうあれごく初期の一時的な実装手段でしかないけど
2020/01/13(月) 00:00:07.05ID:gLUrNNOb0
汎用性求めてUSB端子使ってるだけだよね
USBデバイスではないはず
USBデバイスではないはず
2020/01/13(月) 00:34:20.88ID:iqbpQQ3fM
>>258
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1165/381/html/21_o.jpg.html
基盤左にある8本足のがACASチップかな
>>263
の通り外してゴニョゴニョすれば・・・
(パナ機はピクセラのOEMで基盤は同じ)
>>255のヘマってこれのことかも?
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1165/381/html/21_o.jpg.html
基盤左にある8本足のがACASチップかな
>>263
の通り外してゴニョゴニョすれば・・・
(パナ機はピクセラのOEMで基盤は同じ)
>>255のヘマってこれのことかも?
267名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f5f-rY/a)
2020/01/13(月) 00:41:08.69ID:gZDEP29B02020/01/13(月) 01:32:58.99ID:yA36+JGtM
2020/01/13(月) 01:35:08.48ID:yA36+JGtM
2020/01/13(月) 02:28:08.72ID:AKsY3M3F0
ということは暗号解除の必要なく再生出来るってことか
2020/01/13(月) 03:21:34.24ID:6FlCOUif0
どうみても違法
272名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff35-j7PF)
2020/01/13(月) 03:58:01.44ID:l2p6wxsO0 >>271
何を今さら
何を今さら
2020/01/13(月) 07:20:40.82ID:4z4mycmx0
4K8Kはふさげる穴をあけて、見るものがネーというTS録画ヲタク層が減るのを期待したいくらいコケてるよね・・・
2020/01/13(月) 09:33:34.72ID:0x9BI3WcM
トンチンカンな事言ってるやつ大杉
スレ建てた業者もびっくりやろなぁ
スレ建てた業者もびっくりやろなぁ
2020/01/13(月) 10:24:36.54ID:z2eXxH2M0
4K HLGのデモ映像がつべで見れるけどこれ録画する価値ないと思うわ。
グレーディングやHLG変換があまりに下手すぎる
グレーディングやHLG変換があまりに下手すぎる
2020/01/13(月) 11:55:00.49ID:AxHxCN0C0
録画したTSをアナログに再変調して、テレビやチューナーに入力すれば再生できる
2020/01/13(月) 12:18:56.26ID:Sw1jgssHd
HLGで思い出したけど4K放送をHLG>HDR変換表示するレンダラーとか無いんかね
ChromeでYouTubeのHDR動画見てるけどTVTestでも変換したHLG放送をHDR画質で見れるといいな
ChromeでYouTubeのHDR動画見てるけどTVTestでも変換したHLG放送をHDR画質で見れるといいな
278名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8c-vLQI)
2020/01/13(月) 14:57:19.84ID:e6XbZMsl0 それ良いね。
再生だけなら、hevcもMPCで再生できるけど、TVTestならリアルタイムで4Kを視聴できるし。
(ただしA-CAS周りを解除後)
再生だけなら、hevcもMPCで再生できるけど、TVTestならリアルタイムで4Kを視聴できるし。
(ただしA-CAS周りを解除後)
2020/01/13(月) 15:24:33.54ID:0H6V6D0N0
tvtplayもhevc対応だっら良いんだが
280名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-qRB+)
2020/01/13(月) 15:52:26.20ID:8OUu5U1r0 4K QVCがノンスクランブルでもパケットに圧縮かかってるのかな?
2020/01/13(月) 23:25:46.18ID:rgIXVoXad
ついにPT4K出るの?
2020/01/14(火) 10:24:56.83ID:UE621r/10
既に出てる
5%キャシュレス還元つき
がしかし、既にTBS+PT1が気持ちよく動いてる環境に、
実験的にこいつ入れてまたScardHubあたりいじくる羽目になるの気が重いな
それだけでなくIntel Compilerも2020になってどーもおかしいし
序数 270 not found エラー
同じ症状の人居ますか?
5%キャシュレス還元つき
がしかし、既にTBS+PT1が気持ちよく動いてる環境に、
実験的にこいつ入れてまたScardHubあたりいじくる羽目になるの気が重いな
それだけでなくIntel Compilerも2020になってどーもおかしいし
序数 270 not found エラー
同じ症状の人居ますか?
283名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-BSV5)
2020/01/14(火) 10:44:57.47ID:ePimVCDV0 >>228
>>258
DumpTSでCID関係の処理(context_id, NALユニット)を実装したら、再生できる+hevcファイルを生成できるかも。
NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
>>258
DumpTSでCID関係の処理(context_id, NALユニット)を実装したら、再生できる+hevcファイルを生成できるかも。
NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
2020/01/14(火) 11:22:02.68ID:iTBDOnQur
>>277
映像ファイル落としてnleで処理するのが真っ当な方法ではある
映像ファイル落としてnleで処理するのが真っ当な方法ではある
2020/01/15(水) 05:59:10.02ID:Gd/9lO1+0
なんか先週の熱がウソのように一気に盛り下がってきたねw
商品自体はプライム配送対応で即納になったみたいだ
商品自体はプライム配送対応で即納になったみたいだ
2020/01/15(水) 07:26:49.89ID:GKCbR+UK0
取り合えずra-dish凡でPT3と同様に運用できるんでしょ?
切り替えツールだかは4K用?
切り替えツールだかは4K用?
287名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-iNKS)
2020/01/15(水) 08:07:43.71ID:ONqP9/zd0 切り替えツールは地デジとBS(CS)を切り替える時に使うリモコンの地デジ・BSボタンと同じ使い方。
>>187みたいに空いてるPCIバスにPT1装着して地デジ専用にしてるわ。
https://imgur.com/a/P2JCFS2
>>187みたいに空いてるPCIバスにPT1装着して地デジ専用にしてるわ。
https://imgur.com/a/P2JCFS2
2020/01/15(水) 09:13:06.38ID:mgABVKx6d
まぁ、番組自体に魅力が無さすぎるからなぁ
2020/01/15(水) 09:54:26.84ID:vEE9IunA0
ショップ チャンネル 4K、4K QVCを見るために3万円越えのチューナーは無理
一万円切ったら考える
一万円切ったら考える
2020/01/15(水) 11:35:04.97ID:ePpc97vC0
CAS周り次第よ
2020/01/15(水) 12:11:46.32ID:nGFJvVgH0
見るだけで良けりゃピクセラの単体チューナーが切ってるよ
2020/01/15(水) 15:19:53.36ID:GKCbR+UK0
293名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-hdSU)
2020/01/15(水) 15:53:58.98ID:W0nP2hBN0 217氏がうpしてた4Kmmt.mmtsをDumpTSでhecvで吐かせたやつのパケットを0x00000001で区切って出力させるCソース書いてMKVToolNixに突っ込んだらMKVに変換できた。
とりあえずスクリーンショットで報告。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2040299.png.html
とりあえずスクリーンショットで報告。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2040299.png.html
2020/01/15(水) 16:06:36.84ID:TckiA11O0
俺のやり方が悪かったのかDDとM4のiniパクってちょっと弄った程度じゃだめだったよ
2020/01/15(水) 16:35:45.94ID:a2/qYsOw0
>>293
すげぇ!
すげぇ!
2020/01/15(水) 16:55:19.19ID:5TXf0qg+0
マジか
2020/01/15(水) 17:30:23.97ID:t45Kx/pS0
この瞬間を待ってたんだよ!
やっぱり画像有りはいいね!
テンション上がってきた!
やっぱり画像有りはいいね!
テンション上がってきた!
298名無しさん@編集中
2020/01/15(水) 17:37:09.85ID:aIIMsQMu 自演じゃないと証明する為に複数人から報告が来ないとちょっと信じられないかなぁ
2020/01/15(水) 17:38:29.37ID:YJkl787ma
中の人頑張ってるなw
2020/01/15(水) 17:43:40.45ID:cfIaH1DaM
後はACASの突破次第か
ACASチップをどこからか拝借しないといけないけど
ACASチップをどこからか拝借しないといけないけど
2020/01/15(水) 17:44:15.29ID:kA3NX91v0
情報源が中の人だろうと情報を出してくれるならOKでしょ
とりま民放+NHK4KをどうにかするためにもACAS問題を何方かどうにかしてください
とりま民放+NHK4KをどうにかするためにもACAS問題を何方かどうにかしてください
2020/01/15(水) 17:51:28.14ID:768g2y5rr
フリー男がネットACASを設置してくれれば解決
303名無しさん@編集中
2020/01/15(水) 18:11:32.12ID:umbpsoSn 期待感を煽って購入者を増やそうとしてるのがちょっとあれだよなぁ。
あとPT4Kとかいう名前もそうだし。完全に優良誤認狙いだよね。
他にも登記関係が怪しいってのと、チューナーがTBS製ってとこもねw
他にも、ダブルチューナーなのに余裕で3万越えの値段設定。
で現状4Kを視聴することができないってとこが更にゴミ。
現状買う要素ある??
あとPT4Kとかいう名前もそうだし。完全に優良誤認狙いだよね。
他にも登記関係が怪しいってのと、チューナーがTBS製ってとこもねw
他にも、ダブルチューナーなのに余裕で3万越えの値段設定。
で現状4Kを視聴することができないってとこが更にゴミ。
現状買う要素ある??
2020/01/15(水) 18:12:55.93ID:fADse63iH
今度は令和の龍馬が生まれてしまうのか…
2020/01/15(水) 18:14:42.16ID:YaDMQX3/0
>>303
悔しそうw
悔しそうw
2020/01/15(水) 18:17:36.06ID:cfIaH1DaM
>>303
これをふつうの商品と考えるならその考えで合ってると思うけどそうじゃないからなぁ
元々観れないこと前提の商品で観ようと試行錯誤するのを楽しむようなもんだし、盛り上がるなら自演でもなんでもいいでしょ
後価格は大半がSONYのチューナーとチップが高いからしょうがないでしょ
これをふつうの商品と考えるならその考えで合ってると思うけどそうじゃないからなぁ
元々観れないこと前提の商品で観ようと試行錯誤するのを楽しむようなもんだし、盛り上がるなら自演でもなんでもいいでしょ
後価格は大半がSONYのチューナーとチップが高いからしょうがないでしょ
2020/01/15(水) 18:17:40.42ID:BTPjUt1I0
ワッチョイ消しがなんか言っててワロタ
2020/01/15(水) 18:19:27.43ID:cfIaH1DaM
×後価格は大半がSONYのチューナーとチップが高いからしょうがないでしょ
○後価格はSONYのチューナーとチップが高いからしょうがないでしょ
○後価格はSONYのチューナーとチップが高いからしょうがないでしょ
309名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e101-9xZB)
2020/01/15(水) 18:22:34.76ID:W0nP2hBN0 音声データのほうが取り出すの厄介そうなんだけど…。
2020/01/15(水) 18:23:22.09ID:vEE9IunA0
ACAS突破できると思ってる奴いて草
2020/01/15(水) 18:25:31.56ID:2jUf+Dbm0
通販チャンネルを4kで見るために3万は出せないな
2020/01/15(水) 18:52:51.45ID:rxjyD1EdM
セキュリティに絶対は無いからな
もちろん現実的な時間で破れるかどうかはまた別だけど
もちろん現実的な時間で破れるかどうかはまた別だけど
2020/01/15(水) 19:00:20.09ID:vE+og5qU0
2020/01/15(水) 19:09:19.48ID:6e6djBzG0
持ってる人中の人以外にいる?w
ボードを画像付きではってよw
ボードを画像付きではってよw
2020/01/15(水) 19:16:34.12ID:bBB4miCYD
中の人ケンカ始めちゃった
2020/01/15(水) 19:36:01.79ID:mA9cqz5q0
>>304
QVCはノンスクランブルの放送だぞ
QVCはノンスクランブルの放送だぞ
317名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-5q0v)
2020/01/15(水) 19:48:15.37ID:Ceqq4cFfd2020/01/15(水) 20:05:36.89ID:6n9DKHmQ0
319名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-w1Ou)
2020/01/15(水) 20:14:13.49ID:ONqP9/zd0 PT4K始まったな。
2020/01/15(水) 20:16:50.64ID:2mOWNULga
あっちこっちで必死に宣伝してもなぁ
名前が胡散臭いから買えないよ
名前が胡散臭いから買えないよ
321名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd01-A78j)
2020/01/15(水) 20:25:18.34ID:U9hGHMXF0 PT3、ヤフオクの価格下がらないかな
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-hdSU)
2020/01/15(水) 20:26:45.69ID:W0nP2hBN0 >>317
Cのソースコード
http://codepad.org/OWrYQuW6
このしょうもないツールにdt2nalっていうネーミングセンスゼロの名前つけたけど誰かもっとかっこいい名前つけてくれたら嬉しい
Cのソースコード
http://codepad.org/OWrYQuW6
このしょうもないツールにdt2nalっていうネーミングセンスゼロの名前つけたけど誰かもっとかっこいい名前つけてくれたら嬉しい
323名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-5q0v)
2020/01/15(水) 20:35:21.90ID:Ceqq4cFfd324名無しさん@編集中 (AU 0Hb5-G4jt)
2020/01/15(水) 21:58:19.06ID:o/mx9syvH ノンスクランブルあげても意味ないやんw
ちゃんとスクランブルかかってるやつ録画してそれ動画であげてよ。
出来るならだけどwww
ちゃんとスクランブルかかってるやつ録画してそれ動画であげてよ。
出来るならだけどwww
2020/01/15(水) 22:24:01.44ID:TckiA11O0
>>314
買ったけど取り付けた状態だから見にくくてすまん
ワッチョイ変わってからだと自演乙されそうなのでばらして撮影してきた
https://i.imgur.com/fUxQWFH.jpg
https://i.imgur.com/avLDocL.jpg
買ったけど取り付けた状態だから見にくくてすまん
ワッチョイ変わってからだと自演乙されそうなのでばらして撮影してきた
https://i.imgur.com/fUxQWFH.jpg
https://i.imgur.com/avLDocL.jpg
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ a969-tokz)
2020/01/15(水) 22:26:58.19ID:aIIMsQMu0 >>325
Amazonの購入履歴見せて。
Amazonの購入履歴見せて。
2020/01/15(水) 22:34:10.89ID:TckiA11O0
2020/01/15(水) 22:43:37.76ID:FKdBu0RR0
329名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-w1Ou)
2020/01/15(水) 22:52:35.74ID:ONqP9/zd0330名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-xbVn)
2020/01/15(水) 22:54:30.34ID:wDsRQHiY0 コンパイルと実行ってどうやるんだ?
2020/01/15(水) 22:58:51.00ID:yW6EfT4H0
脳味噌こねこね
2020/01/15(水) 23:01:08.25ID:IbzDtkIA0
魔導物語
2020/01/15(水) 23:01:48.80ID:ePpc97vC0
購入して試したいが左舷入らねえ
2020/01/15(水) 23:03:27.23ID:53bs1wy90
昔あったように4kチューナーからFPGAとか、
今だったらFTDIとかでPCにデータ吸い出して視聴してるやついねーの?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06503/
今だったらFTDIとかでPCにデータ吸い出して視聴してるやついねーの?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06503/
2020/01/15(水) 23:08:05.07ID:53bs1wy90
336329 (ワッチョイ b902-w1Ou)
2020/01/15(水) 23:08:51.09ID:ONqP9/zd0 ストリーム情報を有り&HDRをオフにして再アップ
https://imgur.com/a/3dIkSqc
https://imgur.com/a/3dIkSqc
337名無しさん@編集中 (ワッチョイ 925f-TGs1)
2020/01/15(水) 23:23:48.01ID:lK4UW3KA0 4K BSの左旋円は、フレッツテレビで受信する方が早いかも
新4K8K衛星放送|フレッツ・テレビ
https://flets.com/ftv/4k8k/ (NTT東日本)
https://flets-w.com/opt/ftv/4k8k/ (NTT西日本)
新4K8K衛星放送|フレッツ・テレビ
https://flets.com/ftv/4k8k/ (NTT東日本)
https://flets-w.com/opt/ftv/4k8k/ (NTT西日本)
2020/01/15(水) 23:36:38.92ID:6n9DKHmQ0
>>322
ここに貼られた奴は動作確認したんだけど
https://github.com/wangf1978/DumpTS/issues/3
この辺りのmmtsをdumpTS通してそれにかけると
すぐ止まっちゃうな…
すごい初歩的な質問ですまんが
hevcはエディタで見ると00 00 00 01
から始まる複数のブロックで出来てて
dumpTSの出力のhevcは00 00 03で始まる
このソフトはそれを置き換えてるってこと?
ここに貼られた奴は動作確認したんだけど
https://github.com/wangf1978/DumpTS/issues/3
この辺りのmmtsをdumpTS通してそれにかけると
すぐ止まっちゃうな…
すごい初歩的な質問ですまんが
hevcはエディタで見ると00 00 00 01
から始まる複数のブロックで出来てて
dumpTSの出力のhevcは00 00 03で始まる
このソフトはそれを置き換えてるってこと?
2020/01/16(木) 00:54:20.16ID:ZetMrPim0
PT4として使えるんかな?
2020/01/16(木) 01:21:43.74ID:KM6+E2cJ0
PT3の代替としてPT4KがPT4的に使えるか?と言う意味なら
1チューナーあたりの価格が1.5万ちょいで今の所モード変更ツール使わないと
地デジ<>BS/CSの切り替えはできないし
切り替えができても3波チューナーx2なのは変わらないので
おとなしくPT3の中古かDD Max M4買った方が良い
値段考えなかったとしても、これ買うのは4kの解析やりたい人か初物好きぐらいで
普通にPT3の代替品が欲しいならやっぱりPT3の中古かDD Max M4買った方が良い
安定してるかどうかは今の所ドロップしたりする事は無いけど
正直1ヶ月ぐらい録画してみないと安定度はわからん
今の所PLEXのUSB接続チューナーみたいに2~3日で「あ、これはだめな奴だは」って感じでは無い
さすがに3万でPLEXのUSB接続チューナー並みなら返品効くうちに不良品で返品するかな
1チューナーあたりの価格が1.5万ちょいで今の所モード変更ツール使わないと
地デジ<>BS/CSの切り替えはできないし
切り替えができても3波チューナーx2なのは変わらないので
おとなしくPT3の中古かDD Max M4買った方が良い
値段考えなかったとしても、これ買うのは4kの解析やりたい人か初物好きぐらいで
普通にPT3の代替品が欲しいならやっぱりPT3の中古かDD Max M4買った方が良い
安定してるかどうかは今の所ドロップしたりする事は無いけど
正直1ヶ月ぐらい録画してみないと安定度はわからん
今の所PLEXのUSB接続チューナーみたいに2~3日で「あ、これはだめな奴だは」って感じでは無い
さすがに3万でPLEXのUSB接続チューナー並みなら返品効くうちに不良品で返品するかな
341名無しさん@編集中
2020/01/16(木) 01:23:05.78ID:24kplQzi TBS製って時点で安定性も怪しいけどな
2020/01/16(木) 01:44:01.19ID:wmyS4Kqc0
ちゃんとサポートやってて偉いじゃん
資金繰りもあるやろうからそのうち1枚買っちゃるわ
https://twitter.com/oYLlm5x3qsXK59j
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
資金繰りもあるやろうからそのうち1枚買っちゃるわ
https://twitter.com/oYLlm5x3qsXK59j
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343名無しさん@編集中 (ワッチョイW a969-mzut)
2020/01/16(木) 01:54:51.21ID:24kplQzi0 こんなTwitterアカウント見つけるとか絶対中の人やんw
2020/01/16(木) 02:00:07.47ID:6Gyp6i5IM
>>336
4Kが暗いってニュースで見たことあるけどほんと暗いな
4Kが暗いってニュースで見たことあるけどほんと暗いな
2020/01/16(木) 02:02:24.15ID:yR83PNlk0
2ch時代からpt3転売宣伝書き込みしてた転売ヤーに何を今更
2020/01/16(木) 02:58:15.36ID:kgxLoBPv0
>>344
紅白のHDRの臨場感は凄かった。地上波が薄暗く感じた。
紅白のHDRの臨場感は凄かった。地上波が薄暗く感じた。
2020/01/16(木) 08:21:04.29ID:ltPK+Itu0
輝度ピーク700~800nits以上が表示できるフラッグシップモデルでLG E9 OLEDの65型が約30万円
Sony A9G OLEDの65型が約39万円、全白で1000nits表示できるBVM-X300 30型が428万円
大型パネルで高輝度の製品も大分値段がこなれてきた感じはある
Sony A9G OLEDの65型が約39万円、全白で1000nits表示できるBVM-X300 30型が428万円
大型パネルで高輝度の製品も大分値段がこなれてきた感じはある
348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0202-JgWr)
2020/01/16(木) 11:06:13.18ID:vImBpxld0 スターチャンネルの無料番組を録画して、試してるんだけど、
https://www.newptx.com/services
12631MHx, C130で2チャンネル送信してて、CIDでチャンネルごとに分離する必要があるみたい。
https://imgur.com/a/IENPkh0
DumpTSでCIDを実装しないと、"DumpTS 00301.mmts --CID=1か2 --pid=0x100 --output=e00301.hevc"
でチャンネルごとに出力できない感じ。
https://www.newptx.com/services
12631MHx, C130で2チャンネル送信してて、CIDでチャンネルごとに分離する必要があるみたい。
https://imgur.com/a/IENPkh0
DumpTSでCIDを実装しないと、"DumpTS 00301.mmts --CID=1か2 --pid=0x100 --output=e00301.hevc"
でチャンネルごとに出力できない感じ。
349名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-hdSU)
2020/01/16(木) 11:22:02.78ID:TlsTN3E50 例の293だけど音声のほうもMKVToolNixとかffmpegとかで認識できるファイルに変換できたからまたCソースコードうp
今度はdt2aacって名前にしたからよろしく
http://codepad.org/AIjzS9dV
音声はloasファイルフォーマットらしくて調べたけどあまり資料でてこなかったので決め打ちにしてる箇所があるので番組によってはちゃんと変換できないかもしれまへん
今度はdt2aacって名前にしたからよろしく
http://codepad.org/AIjzS9dV
音声はloasファイルフォーマットらしくて調べたけどあまり資料でてこなかったので決め打ちにしてる箇所があるので番組によってはちゃんと変換できないかもしれまへん
350名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82b3-NIOJ)
2020/01/16(木) 12:24:01.80ID:O4wjVKtV0 今のところ既存チューナーで2K録画してPT4Kは4K専用にするのが良さそうやね
friioが出るの待ったほうがいいと思うが
friioが出るの待ったほうがいいと思うが
2020/01/16(木) 12:43:44.27ID:xOz3Cxt1r
>>349
ライセンス指定してくれると嬉しい
ライセンス指定してくれると嬉しい
2020/01/16(木) 12:45:24.96ID:KM6+E2cJ0
friio出るのを待った方が良いというのは同意
friioも出た時は地デジ1chで結構な値段だったから値段についての期待はあまりしてない
今となっては末期のPT3が安すぎただけだし
friioも出た時は地デジ1chで結構な値段だったから値段についての期待はあまりしてない
今となっては末期のPT3が安すぎただけだし
2020/01/16(木) 12:52:09.24ID:CnoMkiS3M
MPEG-4 AAC-LC LATM/LOASでたぶんあってる
2020/01/16(木) 12:57:24.75ID:HAC4y+x2r
>>344
ハイエンド高級高輝度テレビならちゃんと見れるよ
ハイエンド高級高輝度テレビならちゃんと見れるよ
2020/01/16(木) 14:54:52.45ID:IHq6DsBc0
2020/01/16(木) 14:58:54.65ID:vY9HkEsF0
推測ってかもう妄想の域にあるかもだが
friioのTOPページにNHK8Kのロゴの く の黄緑色のロゴがあったり
WE ARE B4CKって書かれたりしてるから今後何かしらの進展はあるんじゃって妄想してる
少なくとも去年の時点ではこの表記は無かった
ttps://web.archive.org/web/20190615190929/http://www.friio.com/
friioのTOPページにNHK8Kのロゴの く の黄緑色のロゴがあったり
WE ARE B4CKって書かれたりしてるから今後何かしらの進展はあるんじゃって妄想してる
少なくとも去年の時点ではこの表記は無かった
ttps://web.archive.org/web/20190615190929/http://www.friio.com/
2020/01/16(木) 15:09:11.06ID:IHq6DsBc0
http://www.friio.com/
ここにWE ARE B4CKはあるけど
>NHK8Kのロゴの く の黄緑色のロゴ
ってどこ?
あまりの観察力の鋭さに驚くばかりだけどなwww
こんなサイトもう気にもしてなかったわ。
ま、台湾は日本のテレビ放送の間隙を突く商売しつづけてるから4k時代も指くわえてみてるだけってことはないと思うけど。
ここにWE ARE B4CKはあるけど
>NHK8Kのロゴの く の黄緑色のロゴ
ってどこ?
あまりの観察力の鋭さに驚くばかりだけどなwww
こんなサイトもう気にもしてなかったわ。
ま、台湾は日本のテレビ放送の間隙を突く商売しつづけてるから4k時代も指くわえてみてるだけってことはないと思うけど。
2020/01/16(木) 15:13:36.67ID:vY9HkEsF0
2020/01/16(木) 15:18:48.20ID:yF4kU0sN0
ホントだ
よく気づいたねー
というかよくフリーオのページを見たねw
BS8Kのやつと
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/assets/images/btn_bs8k.png
Friioの新ロゴが似てる
http://www.friio.com/logoback.png
よく気づいたねー
というかよくフリーオのページを見たねw
BS8Kのやつと
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/assets/images/btn_bs8k.png
Friioの新ロゴが似てる
http://www.friio.com/logoback.png
2020/01/16(木) 15:20:39.34ID:xVG7iJc30
もう解析済みってやつか
2020/01/16(木) 15:41:07.54ID:IHq6DsBc0
2020/01/16(木) 15:48:37.38ID:IHq6DsBc0
2020/01/16(木) 16:18:31.28ID:jQNYazWl0
aribの認証通るわけねーだろ
まっとうなチューナーだとしても前歴でアウトだろ
まっとうなチューナーだとしても前歴でアウトだろ
2020/01/16(木) 16:18:33.19ID:NY0lf3GxM
ピクセラから抜くならビックキャメラもでるでも1万かかる
チップコスト2万として本体代3-4万
6万近くするんじゃないか
チップコスト2万として本体代3-4万
6万近くするんじゃないか
2020/01/16(木) 16:19:22.00ID:sW7Tlc/4M
ピクセラチューナーからACAS引っこ抜いて刺せとか言い出しそう
2020/01/16(木) 16:20:24.11ID:NY0lf3GxM
謎端子つけときゃいいだけだしそれが一番早い
2020/01/16(木) 17:09:35.43ID:8AAlTISo0
2020/01/16(木) 17:21:57.07ID:KysUqsb6M
>>357
いや、DTV板ではとっくに話題になってたけど…
いや、DTV板ではとっくに話題になってたけど…
369名無しさん@編集中 (ワッチョイ a102-p2y7)
2020/01/16(木) 17:22:20.12ID:v4n3NItb0 >>349
dt2aacで変換後、MKVtoolNixでmkaに変換したら、音声出ました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041095.mp4.html
MKVtoolNix使って、dt2nalで変換したhevcと、この音声を合体できる?
MKVtoolNixで合体しようとすると、"トラック番号0に追加結合することはできません。フォーマットが一致しません。"とかいうエラーが出て合体できない。
dt2aacで変換後、MKVtoolNixでmkaに変換したら、音声出ました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2041095.mp4.html
MKVtoolNix使って、dt2nalで変換したhevcと、この音声を合体できる?
MKVtoolNixで合体しようとすると、"トラック番号0に追加結合することはできません。フォーマットが一致しません。"とかいうエラーが出て合体できない。
2020/01/16(木) 17:27:15.78ID:vY9HkEsF0
黒フリーオは確か初回は3.3万ぐらいだっけ
仮にフリーオ4Kが出て単体でCAS問題突破されてるなら4万程度でもありかな
別途どっかからACASチップ必須なら3万程度にしてくれないと初期投資がかさむな
やっぱり初物は高いよね12年前は最初にフリーオが先陣切って発売され
白発売から1年後、黒発売から半年後にPT1が発売されたんだよね
今回も来年あたりにはもう少し安価な商品出てくるといいな
PT4Kの中の人フリーオが出る前に情報全部出してくださいよ
仮にフリーオ4Kが出て単体でCAS問題突破されてるなら4万程度でもありかな
別途どっかからACASチップ必須なら3万程度にしてくれないと初期投資がかさむな
やっぱり初物は高いよね12年前は最初にフリーオが先陣切って発売され
白発売から1年後、黒発売から半年後にPT1が発売されたんだよね
今回も来年あたりにはもう少し安価な商品出てくるといいな
PT4Kの中の人フリーオが出る前に情報全部出してくださいよ
2020/01/16(木) 17:44:24.13ID:vw/eEOovM
普通にそのへんのmuxはffmpegとかではだめなのか?
2020/01/16(木) 17:50:02.97ID:gFYhma+S0
>>367
だからB-CASカードは付属してないじゃん?
だからB-CASカードは付属してないじゃん?
373名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e101-9xZB)
2020/01/16(木) 18:54:49.01ID:TlsTN3E50 ショップチャンネルも観れたでw
あとは無料のスカチャン1が観れるかどうかw
あとは無料のスカチャン1が観れるかどうかw
374名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-5q0v)
2020/01/16(木) 19:10:56.78ID:e/06OrMCd 映像と音声を合わせることできればGUIにすればとりあえずはクリア?
2020/01/16(木) 20:41:20.10ID:zuOpPMqg0
なんか、ここの情報や試行錯誤には感謝しかない。
昔を思い出したw
昔を思い出したw
2020/01/16(木) 21:20:12.17ID:8/fgu6xqa
モザイクが消えるようになれば
2020/01/16(木) 22:07:06.26ID:IjBpFuVsr
acasが突破できなきゃただのゴミよ
2020/01/16(木) 22:31:16.61ID:Uj7RjqFu0
>>369
dt2nalとdt2aacで変換したHEVCファイル同士ならMKVtoolNixで変換できたよ
dt2nalとdt2aacで変換したHEVCファイル同士ならMKVtoolNixで変換できたよ
2020/01/16(木) 23:21:47.42ID:5iac7s2o0
2020/01/17(金) 00:11:33.58ID:T9tODyH/0
現状 ACASが取り外せるのは
ピクセラ・ピクセラOEMのパナ・東芝のUSB型くらいかな
アボカドはピクセラ使ってたし、
1万程度なら一台押さえとくのもありかもしれんな
ピクセラ・ピクセラOEMのパナ・東芝のUSB型くらいかな
アボカドはピクセラ使ってたし、
1万程度なら一台押さえとくのもありかもしれんな
2020/01/17(金) 04:30:15.67ID:cGvpxodH0
>>363
お前バカなん?
メーカー承認受けてチップ入手じゃなく、
認可されてるチョン会社のSamsungやLGから横流し入手するの決まってるだろ。
フッ化水素でも横流ししてるのに日本国だけのローカルルールなんかかーんたんに無視するの決まってるだろが。
お前バカなん?
メーカー承認受けてチップ入手じゃなく、
認可されてるチョン会社のSamsungやLGから横流し入手するの決まってるだろ。
フッ化水素でも横流ししてるのに日本国だけのローカルルールなんかかーんたんに無視するの決まってるだろが。
2020/01/17(金) 04:39:35.18ID:cGvpxodH0
2020/01/17(金) 10:35:33.58ID:XPpHd9760
その出品者の在庫があと2台なだけでAmazon発送の同価格帯他出品者まだまだ多数いる
384名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f901-9xZB)
2020/01/17(金) 10:49:22.55ID:zh1LSe2y0 映像と音声をMKVToolNixでMUXしたらちょっとだけ音ズレしてるな。
音声のディレイを-250msにするといい感じになった。
音声のディレイを-250msにするといい感じになった。
385名無しさん@編集中 (ワッチョイ eebb-p2y7)
2020/01/17(金) 11:06:25.55ID:IkMCA7B80 >>378
俺も出来た。映像をソースファイルにしてから、"ソースファイルを追加"をクリックして音声ファイルを加えたら合成できるね。
BDレコだと無料チャンネルと契約チャンネルしか録画出来ないから、有料4Kチャンネルの録画用にPT4K使える感じ。
俺も出来た。映像をソースファイルにしてから、"ソースファイルを追加"をクリックして音声ファイルを加えたら合成できるね。
BDレコだと無料チャンネルと契約チャンネルしか録画出来ないから、有料4Kチャンネルの録画用にPT4K使える感じ。
386名無しさん@編集中 (ソラノイロ MM36-/m2v)
2020/01/17(金) 11:24:47.10ID:wXuuVaH5M2020/01/17(金) 11:31:12.33ID:uHdHPViz0
>>383
尼が消えたら爆上げなんじゃね?
尼が消えたら爆上げなんじゃね?
2020/01/17(金) 11:41:09.74ID:XPpHd9760
残りの1.2-1.3万台のマケプレ出品者数十台分が全部捌けたら爆上げすると思うけど
まだ何も情報が無い今数十台がいきなり捌けるとは思えない
まだ何も情報が無い今数十台がいきなり捌けるとは思えない
2020/01/17(金) 11:43:55.40ID:MGEu4QSQM
消えてる?
390名無しさん@編集中
2020/01/17(金) 11:56:52.65ID:SfKyhRd2 え?なに?A-CAS突破できると思ってるん?
391名無しさん@編集中 (ソラノイロ MM36-FGhO)
2020/01/17(金) 12:01:36.76ID:80l+CfqNM >>390
もうはやすでに突破されていた。
もうはやすでに突破されていた。
392名無しさん@編集中 (スップ Sd22-yyz/)
2020/01/17(金) 12:02:48.08ID:bFp92c/cd >>390
人の作ったものだぞ
人の作ったものだぞ
393名無しさん@編集中 (ワッチョイW a969-mzut)
2020/01/17(金) 12:06:13.62ID:SfKyhRd20 マジか。なら早く抜いた動画あげてほしいなw
394名無しさん@編集中 (ソラノイロ MM36-/m2v)
2020/01/17(金) 12:10:43.25ID:wXuuVaH5M395名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d45-TGs1)
2020/01/17(金) 12:31:33.05ID:rB7YVcOp0 マジでSTD-B61じゃん。A-CAS突破前夜だろ、これ。
2020/01/17(金) 14:58:38.79ID:W7tcF3eO0
ピクセラのからACAS取れるのか?
397名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82b3-NIOJ)
2020/01/17(金) 15:01:51.88ID:8TohShBn0 ソラコムSIMって何者だよ
398名無しさん@編集中 (ワッチョイ a969-tokz)
2020/01/17(金) 15:16:52.92ID:SfKyhRd20 A-CASの資料はすでに流失してんじゃん。
ここの中の人もキャプチャあげてるし。
ここの中の人もキャプチャあげてるし。
399名無しさん@編集中
2020/01/17(金) 15:18:28.44ID:JkcnHBbZ まあ全文持ってる人は少なそうだけど。
400名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-5q0v)
2020/01/17(金) 18:55:33.91ID:OSemPrgjd 全文とか二の舞やん
2020/01/17(金) 19:22:51.99ID:Nmp+OPKU0
STD-B61なんて売ってるだろ、そんなめずらしいものか?
https://webstore.arib.or.jp/jp/products/detail.php?product_id=668
https://webstore.arib.or.jp/jp/products/detail.php?product_id=668
2020/01/17(金) 20:14:28.71ID:cGvpxodH0
>英語版・英語翻訳版については、ARIB会員・非会員を問わず、ARIBホームページから、無料ダウンロードが可能です
となってるが、B61は重要な箇所が黒塗りとかあんのか?
となってるが、B61は重要な箇所が黒塗りとかあんのか?
2020/01/17(金) 20:19:26.84ID:KH/2Pfm90
2020/01/18(土) 02:25:37.39ID:vyLXkIwY0
日本人でも解読困難なARIBの標準規格を実装する海外メーカーって
2020/01/18(土) 02:54:33.21ID:PiBwpU7u0
キャプチャとは違うが、BS4Kのデモ映像持ってる。HLGじゃなくPQに変換したものも。
HDR(HLG)製作のとSDRをHLG変換したものと比較すれば分かるがHLGが暗いなんて本来はありえないんだよな。
本当テレビ性能に依存しまくる欠陥規格を作った犬HKはろくなもんじゃないわ
HDR(HLG)製作のとSDRをHLG変換したものと比較すれば分かるがHLGが暗いなんて本来はありえないんだよな。
本当テレビ性能に依存しまくる欠陥規格を作った犬HKはろくなもんじゃないわ
406名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-Wwcf)
2020/01/18(土) 08:47:36.37ID:WFkavAuld >>404
つまり、穴が開きやすいということや
つまり、穴が開きやすいということや
2020/01/18(土) 10:44:15.84ID:6SPxRBo40
期待してしまう
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/18(土) 10:47:50.47ID:ZdxBbbaC0 スカチャン1の無料放送も観れたよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042153.png.html
スカチャン1はCID 2指定なのでDumpMMT.cppのint filter_CID = -1のところを2に指定してビルドし直したら出来た。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2042153.png.html
スカチャン1はCID 2指定なのでDumpMMT.cppのint filter_CID = -1のところを2に指定してビルドし直したら出来た。
409名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-cy/j)
2020/01/18(土) 11:22:49.74ID:vxYahIaS0 スターチャンネル4Kの無料番組はCID=1で見れそう。
410名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-9xZB)
2020/01/18(土) 11:49:18.67ID:y4MwUW1Rd 有料放送は見ないの?
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8263-cy/j)
2020/01/18(土) 12:39:31.14ID:SDiPtqYf0 スターチェンネル4K(無料番組)もCID=1でいけました。
https://imgur.com/a/Zt8vuOZ
https://imgur.com/a/Zt8vuOZ
2020/01/18(土) 12:49:39.88ID:wQ/M8/1M0
民放BS4KとNHK4K8Kをどうにかして欲しい
通販や番宣はちょっと・・・
通販や番宣はちょっと・・・
413名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9200-H999)
2020/01/18(土) 13:00:24.93ID:G1hFWGYO0 >>408
コマンドラインでCID==2じゃなくて、CID=2にしたら、int filter_CID = -1のままでもOKみたい。
コマンドラインでCID==2じゃなくて、CID=2にしたら、int filter_CID = -1のままでもOKみたい。
2020/01/18(土) 13:25:51.57ID:HOzDND3X0
解析するための土壌がそろっただけでもええな
ここから先は長いだろうなぁ
ここから先は長いだろうなぁ
2020/01/18(土) 13:27:06.13ID:4Fh6TeMR0
== は比較
= は代入
= は代入
2020/01/18(土) 14:21:26.89ID:NBsKCsRP0
2020/01/18(土) 14:56:48.23ID:NBsKCsRP0
418名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-w1Ou)
2020/01/18(土) 15:12:25.92ID:3R9KDlyn0 BS4Kは録りためて、後から簡単に復号出来るでしょ。
2020/01/18(土) 15:22:41.12ID:wQ/M8/1M0
問題は復号出来る日が本当に来るのかだな
いきなり明日誰かが突破するかもしれないしもしくは永遠に・・・(ry.
いきなり明日誰かが突破するかもしれないしもしくは永遠に・・・(ry.
420名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e101-9xZB)
2020/01/18(土) 17:23:27.41ID:ZdxBbbaC0 スカチャン1 4Kはなぜかスターチャンネル4Kと同じストリーム使ってるみたいなので録画したら倍の容量喰っちゃうんだね。
2020/01/18(土) 17:47:02.37ID:o6jqL06iM
竜馬がくるの放送が間に合えばあるいは
2020/01/18(土) 18:22:06.02ID:xrQsqLJQ0
>>408
無効化されてるCIDオプションは、他のオプションの記述を参考にして追記したら使えるようになったよ
無効化されてるCIDオプションは、他のオプションの記述を参考にして追記したら使えるようになったよ
423名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f901-9xZB)
2020/01/18(土) 18:33:07.56ID:241i72cr0 スカチャン1 4Kで3分くらいまでのデータならDumpTSはちゃんとhevcファイル吐いてくれるけど10分とかのデータになったら1分くらいhevcしか吐いてくれなくなるんだけど他にやってみた人いる?
424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 491a-Q4XL)
2020/01/18(土) 18:47:41.81ID:EsjzuuSd0 16分くらいのmmtsでスカチャン1 4Kとスター4K出力できたけど、8GBくらいのmmtsファイルだから、バイナリエディタはStirlingは不可。俺は、FavBinEdit使った。
Shiftキー押しながら指定アドレス(50000)に移動でファイル先頭からのデータを選択削除できる。
Shiftキー押しながら指定アドレス(50000)に移動でファイル先頭からのデータを選択削除できる。
425名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/18(土) 18:52:11.59ID:ZdxBbbaC0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/18(土) 19:45:04.45ID:ZdxBbbaC0 やっぱりダメだわ。
15分のデータが25秒の出力にしかならない・・・。
頭出しがうまくいってないのかな。
頭出しって先頭から5MBだよね?ってことは16進数で0x500000だよね?
非公式WIKIのほうは先頭から0x50000って書いてるしそれだと32KiB分にしかならないよね。
15分のデータが25秒の出力にしかならない・・・。
頭出しがうまくいってないのかな。
頭出しって先頭から5MBだよね?ってことは16進数で0x500000だよね?
非公式WIKIのほうは先頭から0x50000って書いてるしそれだと32KiB分にしかならないよね。
427名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/18(土) 19:46:22.34ID:ZdxBbbaC0 まちがえた32KiBじゃなくて320KiB
428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 491a-Q4XL)
2020/01/18(土) 20:24:17.10ID:EsjzuuSd0 DumpTSで--showinfoした結果はどうなってる?
15分だと、TLV packets数がこれくらいになるはず。
The total number of TLV packets: 6252011.
15分だと、TLV packets数がこれくらいになるはず。
The total number of TLV packets: 6252011.
429名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/18(土) 20:49:49.67ID:ZdxBbbaC0 The total number of TLV packets: 155729しかない
それとFailed to unpack a TLV packet at file position: 216066458ってメッセージでてる
ここでパケットがうまく展開できなくて出力が止まってるのかな
それとFailed to unpack a TLV packet at file position: 216066458ってメッセージでてる
ここでパケットがうまく展開できなくて出力が止まってるのかな
2020/01/19(日) 00:20:18.47ID:kdBFeXKN0
2020/01/19(日) 00:39:56.13ID:dRbv/wsN0
CS882 スカチャン1 4Kって10:00-22:00までは無料放送になってるけど
この時間以外は4K契約者以外は見れないスクランブル放送って感じぽいけど
22:00-10:00までの録画も復号出来たのでしょうか?
この時間以外は4K契約者以外は見れないスクランブル放送って感じぽいけど
22:00-10:00までの録画も復号出来たのでしょうか?
2020/01/19(日) 00:53:08.57ID:UF1ZfY6F0
>>412
民放BS4Kの存在意義ってあるのかな?4Kコンテンツ殆ど無いし
民放BS4Kの存在意義ってあるのかな?4Kコンテンツ殆ど無いし
2020/01/19(日) 00:54:38.72ID:7eO5YS/i0
2020/01/19(日) 01:34:52.85ID:+9o0wZ1G0
民放4kて2kBSまんまアプコンして流してるの?
ところで今、2k時代のアンテナに専用の電源から給電してる
PT3でアンテナへの給電切って運用してるんだけど、
円偏波対応アンテナに変更してこのまま運用できるの?
このままってのは円偏波アンテナへの給電はこのまま専用電源使って、
4kチューナとPT3からの給電はoffで運用できるか?ってことなんだけど。
スカパーだとチャネル毎に偏波選択しないと駄目なんでこういう独立電源での運用は無理ですが。
ところで今、2k時代のアンテナに専用の電源から給電してる
PT3でアンテナへの給電切って運用してるんだけど、
円偏波対応アンテナに変更してこのまま運用できるの?
このままってのは円偏波アンテナへの給電はこのまま専用電源使って、
4kチューナとPT3からの給電はoffで運用できるか?ってことなんだけど。
スカパーだとチャネル毎に偏波選択しないと駄目なんでこういう独立電源での運用は無理ですが。
2020/01/19(日) 05:02:48.84ID:UI0pwPwg0
2KのBSも円偏波やぞ
2020/01/19(日) 05:36:56.65ID:+9o0wZ1G0
左旋
2020/01/19(日) 05:40:14.65ID:+9o0wZ1G0
サーセンと読んでね
438名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/19(日) 10:29:17.42ID:oMgymXb90 mmtsファイルの頭出し作業毎回だるいしサイズがでかくなるほど編集後の保存に時間かかる。
DumpTSにoffsetオプション追加したいな。
DumpTSにoffsetオプション追加したいな。
2020/01/19(日) 10:33:23.65ID:qjILBQ2U0
ffmpegがmmts対応してくれればなぁ
2020/01/19(日) 11:22:42.37ID:HZsgRYjN0
>>432
2K SDRのアプコンしかないしね
2K SDRのアプコンしかないしね
2020/01/19(日) 11:51:16.22ID:UF1ZfY6F0
>>434
どのルートでもいいからアンテナに給電出来てれば問題ないやろ
どのルートでもいいからアンテナに給電出来てれば問題ないやろ
2020/01/19(日) 12:55:20.33ID:pEd05hSAM
DumpTSへの要望をまとめると
1.unpack不可のpacketがまだある
→packetデータの提供
2.CID指定の有効化
3.hevcファイルフォーマット修正 >293
4.aacファイルフォーマット修正 >349
5.ファイル先頭を指定バイト数読み飛ばし
6.7F 03のpacket頭出し
といったところ?
1.unpack不可のpacketがまだある
→packetデータの提供
2.CID指定の有効化
3.hevcファイルフォーマット修正 >293
4.aacファイルフォーマット修正 >349
5.ファイル先頭を指定バイト数読み飛ばし
6.7F 03のpacket頭出し
といったところ?
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/19(日) 13:19:26.15ID:oMgymXb90 >>442
大容量のmmtsのunpack出来なかったと書いた者だけどマザボのBIOS設定をデフォルト最適地に戻して録画し直したらちゃんと変換できた。
DumpTSもTBS6812も問題無かったっぽい。
お騒がせしてすまぬ。
大容量のmmtsのunpack出来なかったと書いた者だけどマザボのBIOS設定をデフォルト最適地に戻して録画し直したらちゃんと変換できた。
DumpTSもTBS6812も問題無かったっぽい。
お騒がせしてすまぬ。
2020/01/19(日) 14:01:14.67ID:N7EF+rRrM
445名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-FGhO)
2020/01/19(日) 14:17:00.38ID:AtPpBCTq0 libmmts とかができれば可能性はあるかもね
libaribb24(ARIB字幕のデコードライブラリ)は4.2からffmpegに取り込まれてる
libaribb24(ARIB字幕のデコードライブラリ)は4.2からffmpegに取り込まれてる
2020/01/19(日) 14:59:15.61ID:RoUfy4W6M
>>437
ウーセンだよ。
ウーセンだよ。
447名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/19(日) 16:49:01.49ID:oMgymXb90 >>444
NHK 4Kも8Kもunpackエラー出なくなった。
NHK 4Kも8Kもunpackエラー出なくなった。
448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9102-cy/j)
2020/01/19(日) 17:23:04.34ID:wLpHwvp/0 今、Jspo4で無料放送してるCycle*2020ツアー・ダウンアンダー クラシックも録画再生OK
https://imgur.com/a/eXVBisV
https://imgur.com/a/eXVBisV
449名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-xbVn)
2020/01/19(日) 18:29:20.78ID:KKSULnPr0 293のソースファイルを何とか実行ファイルにまでできたんだが、、、
それをコマンドプロンプトで読み込ませて実行したらdt2nal input outputと出て、、、
実行ファイルにしたあとどうやるか教えてくださいな
それをコマンドプロンプトで読み込ませて実行したらdt2nal input outputと出て、、、
実行ファイルにしたあとどうやるか教えてくださいな
2020/01/19(日) 19:34:49.88ID:kdBFeXKN0
>>449
input outputってのが入力・出力ファイル名を指定しろということ
input outputってのが入力・出力ファイル名を指定しろということ
451名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-xbVn)
2020/01/19(日) 20:31:18.13ID:KKSULnPr0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/19(日) 21:24:33.87ID:oMgymXb90 dt2nalとdt2aacの高速化&進捗表示や未対応ファイルのエラー処理等したのでうp
dt2nal
http://codepad.org/uh7LvKJx
dt2aac
http://codepad.org/jZIhb1NJ
dt2nal
http://codepad.org/uh7LvKJx
dt2aac
http://codepad.org/jZIhb1NJ
453名無しさん@編集中 (ワッチョイW cd13-MBOH)
2020/01/19(日) 22:17:25.30ID:cbcpX7nn0 Jspo4の無料放送で、音声が出なかったので、それ試してみる。
https://www24.zippyshare.com/v/S2CIZAvi/file.html
https://www24.zippyshare.com/v/S2CIZAvi/file.html
2020/01/19(日) 22:22:53.47ID:33DX4F5q0
あと問題はA-CAS突破だけか
2020/01/20(月) 01:02:13.85ID:h0+uq/fa0
しっかしモスキートノイズひでえな
60スロットでこれだぜ
60スロットでこれだぜ
2020/01/20(月) 02:53:05.05ID:6BVu/rgc0
麒麟が来る、彩度が異常ってのが言われてるけどちょっとNLEで見てみたいな
一つ考えられるのは(HLRでそうなってるという前提だが)、rec.2020でグレーディングしてる可能性。
してもいいんだけどカラーサイエンス意識してないならキャリブレーションで表示出来ないカラースペースを使うのも如何なものか。
P3か、これはありえないことだが709で作って2020にするやり方が間違ってる可能性。
そしてHLG制作はHLGで表示しなきゃいけないところをSDRにしたか。
制作側に問題あるならこんなところか。
あとは彩度が高いと言ってるのが実際はそうでもない、と言う可能性もある
SDRだけがおかしい、とか。
いずれにしろNLEで見ないとなんともだ
一つ考えられるのは(HLRでそうなってるという前提だが)、rec.2020でグレーディングしてる可能性。
してもいいんだけどカラーサイエンス意識してないならキャリブレーションで表示出来ないカラースペースを使うのも如何なものか。
P3か、これはありえないことだが709で作って2020にするやり方が間違ってる可能性。
そしてHLG制作はHLGで表示しなきゃいけないところをSDRにしたか。
制作側に問題あるならこんなところか。
あとは彩度が高いと言ってるのが実際はそうでもない、と言う可能性もある
SDRだけがおかしい、とか。
いずれにしろNLEで見ないとなんともだ
2020/01/20(月) 05:21:44.42ID:F745p4II0
麒麟がくる
で登録してたら録画できてないやん
麒麟(きりん)がくる
やてorz
ふざけんな1920録画できんかったやんけ
金返せ
で登録してたら録画できてないやん
麒麟(きりん)がくる
やてorz
ふざけんな1920録画できんかったやんけ
金返せ
2020/01/20(月) 08:21:14.66ID:g7tMmH0m0
>>455
NHKもVVCで放送したいって言ってるぐらいだから
NHKもVVCで放送したいって言ってるぐらいだから
2020/01/20(月) 09:35:28.37ID:kd6VhV0c0
2020/01/20(月) 10:08:26.30ID:7tZbXVAFa
予約リストを確認せんからやw
まあEPGのグダグダ加減も何とかしてほしいが……
まあEPGのグダグダ加減も何とかしてほしいが……
2020/01/20(月) 11:15:06.65ID:j0hpq8/80
麒麟.*がくる
2020/01/20(月) 12:49:18.02ID:4th8+td+a
>>457
麒麟のみでええやろ。
麒麟のみでええやろ。
2020/01/20(月) 14:03:16.87ID:JLnFx1TM0
大河ドラマ
では拾わなくなった
では拾わなくなった
2020/01/20(月) 14:11:36.35ID:wKuENhmBM
DumpTSにCIDオプションが反映されましたね
2020/01/20(月) 14:33:45.66ID:7tZbXVAFa
ホームレス中学生の番組を拾う地獄
2020/01/20(月) 14:39:08.79ID:PZWFkaor0
>>457
麒麟.+くる ←これでよくね?
麒麟.+くる ←これでよくね?
2020/01/20(月) 14:40:50.92ID:PZWFkaor0
>>462
それだと川島明と田村裕のコンビが引っ掛かる可能性。
それだと川島明と田村裕のコンビが引っ掛かる可能性。
2020/01/20(月) 14:43:27.65ID:69Bu9vGm0
>>466
かっこがとれたとき泣くことになるな
かっこがとれたとき泣くことになるな
469名無しさん@編集中 (ワッチョイW 41da-ESmS)
2020/01/20(月) 15:09:58.91ID:Il6ghfrm02020/01/20(月) 15:23:26.38ID:3AELtUNa0
みんなACASのあだ名なんて呼んでる?
自分の場合はシンプルに「あカス」やなw
自分の場合はシンプルに「あカス」やなw
471名無しさん@編集中 (スップ Sd82-yyz/)
2020/01/20(月) 16:07:33.31ID:JPGgou0jd エーカスかアーカス
2020/01/20(月) 16:29:29.32ID:we7/9TUQr
エイキャスかと思ってた
2020/01/20(月) 17:23:32.71ID:PZWFkaor0
>>468
やってみたら分かるけどそうはならないぞ。*(ワイルドカード)のほうが泣く事になりそうな……
やってみたら分かるけどそうはならないぞ。*(ワイルドカード)のほうが泣く事になりそうな……
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/20(月) 18:05:25.73ID:DrfyU76r02020/01/20(月) 18:10:53.34ID:3+NPXNg9M
>>473
タイトルのみ検索かつ放送時間20分以上2時間未満で『麒麟』と絞ったほうがよさそう
タイトルのみ検索かつ放送時間20分以上2時間未満で『麒麟』と絞ったほうがよさそう
476名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9289-w1Ou)
2020/01/20(月) 18:16:35.14ID:0W2fuYme0477名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e101-9xZB)
2020/01/20(月) 18:29:34.93ID:DrfyU76r0 >>476
おお。もう動いてくれてたんだ。
おお。もう動いてくれてたんだ。
2020/01/20(月) 18:30:18.33ID:DozAXkEa0
>>452
おつ
おつ
2020/01/20(月) 19:20:50.05ID:F745p4II0
>>460
>予約リストを確認せんからやw
その通り。
自分に一番腹立つんだわ。
てか19日放送ってすっかり忘れて、チェックも忘れてた。
忘れてもいいように登録してたってのもあるんだが・・・
なんでルビ振るんだよorz
NHKの内規で当用漢字以外はルビ振るとかなってるのか?
>予約リストを確認せんからやw
その通り。
自分に一番腹立つんだわ。
てか19日放送ってすっかり忘れて、チェックも忘れてた。
忘れてもいいように登録してたってのもあるんだが・・・
なんでルビ振るんだよorz
NHKの内規で当用漢字以外はルビ振るとかなってるのか?
2020/01/20(月) 20:51:31.28ID:5uxCN4Lh0
NHK4Kも再放送朝8時からやるみたいだしそれ録画すればいいんじゃねぇかな?とりあえずは
481名無しさん@編集中 (ワッチョイ cdd2-TGs1)
2020/01/20(月) 22:25:56.70ID:u+Bl8Gp60 Jスポーツの4Kチャンネルで無料番組やってるのを録画してみた。
https://imgur.com/a/xXGPzyq
https://imgur.com/a/xXGPzyq
2020/01/20(月) 22:52:20.76ID:y8SAYY4L0
多くはアルバムのURL貼ったところで見てない
viewが直リンの1/10な時点で気付きそうなものだけど
viewが直リンの1/10な時点で気付きそうなものだけど
2020/01/20(月) 23:05:22.44ID:ft+it8Te0
暗号化されたままでもいいから予約録画できるソフトが欲しいな
2020/01/21(火) 07:49:47.76ID:yaX/XUin0
麒麟って誰でも読めると思うんだけどね
わざわざ読み書かなくてもさ
わざわざ読み書かなくてもさ
2020/01/21(火) 10:14:48.46ID:rFicQGMWa
タイトルのみならず徹頭徹尾入力がガタガタなんでアレだわな
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
とかまともにソートできんし
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著 シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
とかまともにソートできんし
2020/01/21(火) 15:59:45.15ID:oQE3NZRs0
>>485
@NT1'100.+著'@NT2'(?!.* ).+'@PT1_@YY@MM@DD-@SH@SM @CH_@PT2
100分de名著_20200106-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著_20200113-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著_20200120-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著_20200127-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
録画日を加えたらソートできるよ?
@NT1'100.+著'@NT2'(?!.* ).+'@PT1_@YY@MM@DD-@SH@SM @CH_@PT2
100分de名著_20200106-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”第1回▽山の上に住む幸せ
100分de名著_20200113-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”2▽試練が人にもたらすもの
100分de名著_20200120-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ” 第3回「小さな伝道者」
100分de名著_20200127-2200 NHKEテレ1_シュピリ“アルプスの少女ハイジ”4▽再生していく人びと
録画日を加えたらソートできるよ?
2020/01/21(火) 16:15:41.74ID:oQE3NZRs0
488名無しさん@編集中
2020/01/21(火) 16:31:48.00 wikiサイトが開いてやり方がわかるまで待ってます
出来るおまえら、はよせい(`・ω・´)
出来るおまえら、はよせい(`・ω・´)
489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 464b-w1Ou)
2020/01/21(火) 16:42:23.32ID:vc+uHbqO02020/01/21(火) 17:38:10.46ID:+lnSe3tyM
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ a948-TGs1)
2020/01/21(火) 19:37:38.58ID:hASGqDaA0 Jスポーツの4Kチャンネルも無料番組やってるね。
https://i.imgur.com/ua8OkEJ.jpg
https://i.imgur.com/ua8OkEJ.jpg
2020/01/21(火) 19:47:03.13ID:/rzg2Xym0
493名無しさん@編集中 (スップ Sd22-Wwcf)
2020/01/21(火) 21:44:46.81ID:hID6xy0Xd ACASチップあるんやから
それをPCにさせば使えるようにできれば
話は進む
それをPCにさせば使えるようにできれば
話は進む
494名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/21(火) 22:42:06.68ID:61xIVdL90 4GB以上のファイル書き出しに対応。
あといらないと思うけど4Kmmt.mmtsをDumpTSが読める位置まで頭出し出力するツールatamadashiもつくった。
念の為10MB先から出現する7F03を頭出ししてる。
dt2nal
http://codepad.org/djc1Ht06
dt2aac
http://codepad.org/tVRVOFhd
atamadashi
http://codepad.org/iEWAaWRj
あといらないと思うけど4Kmmt.mmtsをDumpTSが読める位置まで頭出し出力するツールatamadashiもつくった。
念の為10MB先から出現する7F03を頭出ししてる。
dt2nal
http://codepad.org/djc1Ht06
dt2aac
http://codepad.org/tVRVOFhd
atamadashi
http://codepad.org/iEWAaWRj
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-kKid)
2020/01/21(火) 22:55:58.05ID:61xIVdL90 4Kmmt.mmtsからMKVファイル出力するスクリプト書いてみた
画像はスカチャン1用だけどCIDとPID書き換えたらQVCとかショップチャンネルもいける
https://dotup.org/uploda/dotup.org2044682.png.html
画像はスカチャン1用だけどCIDとPID書き換えたらQVCとかショップチャンネルもいける
https://dotup.org/uploda/dotup.org2044682.png.html
2020/01/21(火) 23:08:27.42ID:df7w+N2M0
今、4K、8Kで視聴できるチャンネルってどれですか?
497名無しさん@編集中 (スップ Sd22-Wwcf)
2020/01/21(火) 23:55:05.01ID:hID6xy0Xd やべえ、有能な人ばかりやん
2020/01/22(水) 00:07:44.37ID:gyI5RA730
2020/01/22(水) 01:53:37.64ID:tFLaWHi50
あとは
スクランブル鍵保護設定コマンドと
スクランブル鍵の暗号アルゴリズムと
CBC初期値(4つ)が分かったらオッケーだね
スクランブル鍵保護設定コマンドと
スクランブル鍵の暗号アルゴリズムと
CBC初期値(4つ)が分かったらオッケーだね
2020/01/22(水) 01:55:15.08ID:nRvlY0kA0
>>150 が挙げてたピクセラのチューナーアプリを Decompile したのを置いとく
色々調べたら AndroidTV ベースの 4K 対応チューナー PIX-SMB400 の内部でも使われている視聴・録画用アプリということが判明し
(何故 Google Play にあったのかは謎・コード中に PIX-SMB400 と未発売と思われる PIX-SMB410 、OEM の POE-SMB400-PS1 の型番もあったので対応してるのは確定)
lib 内の .so のコードを眺めると ACAS Chip・B-CAS・Multi2・AribCas・SoftCas など色々興味深いワードが入ってたが詳細は不明
HAVPF_PD_Demux_Multi2Decrypt_SetKey() とか ioctl_send_bcas_card_command() とか B-CAS周りは色々出てきたけど MMT/TLV 周りの処理はワードだけでは見つからなかった
ただドンピシャのワードでコーディングされてるとも限らないし一部の関数は名前がランダムなものになってる(変数名は全てランダム)ので注意深く見れば出てくるかも
色々調べたら AndroidTV ベースの 4K 対応チューナー PIX-SMB400 の内部でも使われている視聴・録画用アプリということが判明し
(何故 Google Play にあったのかは謎・コード中に PIX-SMB400 と未発売と思われる PIX-SMB410 、OEM の POE-SMB400-PS1 の型番もあったので対応してるのは確定)
lib 内の .so のコードを眺めると ACAS Chip・B-CAS・Multi2・AribCas・SoftCas など色々興味深いワードが入ってたが詳細は不明
HAVPF_PD_Demux_Multi2Decrypt_SetKey() とか ioctl_send_bcas_card_command() とか B-CAS周りは色々出てきたけど MMT/TLV 周りの処理はワードだけでは見つからなかった
ただドンピシャのワードでコーディングされてるとも限らないし一部の関数は名前がランダムなものになってる(変数名は全てランダム)ので注意深く見れば出てくるかも
2020/01/22(水) 01:55:33.87ID:nRvlY0kA0
ACAS 周りも libairtuner.so 内の「Return dummy IDI response data for ACAS Chip」とかくらいしか手がかりがなかった
あと AribCas はなんだろう(SoftCas は最初見た時笑った・getSoftCasTsList() とかある)
Decompile してる関係で関数名は一部しか残ってないけどデバッグ用のprintfが大量に残っていたので大体何をやってるかはわかるかも
C・C++は全くわからないので読める人は解析の役に立つかもしれないし立たないかもしれない(全て1つのファイルにまとまってしまってるので1つ80万行とかある…)
これくらいしか役に立てなさそうなので…
詳細はりどみに書いてあるのでどうぞ
https://github.com/miraao/Xit
あと AribCas はなんだろう(SoftCas は最初見た時笑った・getSoftCasTsList() とかある)
Decompile してる関係で関数名は一部しか残ってないけどデバッグ用のprintfが大量に残っていたので大体何をやってるかはわかるかも
C・C++は全くわからないので読める人は解析の役に立つかもしれないし立たないかもしれない(全て1つのファイルにまとまってしまってるので1つ80万行とかある…)
これくらいしか役に立てなさそうなので…
詳細はりどみに書いてあるのでどうぞ
https://github.com/miraao/Xit
2020/01/22(水) 02:02:40.56ID:QT8Rh7ue0
>>500
ピクセラのPIX-SMB400は開発者インタビューで
家電メーカーがハードウェアで4K放送を
安定視聴できる外付け4Kチューナーを作ろうとする中で
ソフトウェア処理にこだわってAndroidTVの多機能を活かす方向性で作ったって書かれていたな
PIX-SMB400は持っているけど
Netflixの4KHDRのDolby Atmosの作品や
GooglePlayビデオの作品をサクサク視聴できるけど
肝心の4K放送がかなり重いんだよな
度重なるアップデートでマシにはなったけど
番組表は開くが重いし
4K放送見ながらサブメニュー開くと音切れするときもあるし
外付け4K放送チューナーとしては本末転倒的な部分がある
ピクセラのPIX-SMB400は開発者インタビューで
家電メーカーがハードウェアで4K放送を
安定視聴できる外付け4Kチューナーを作ろうとする中で
ソフトウェア処理にこだわってAndroidTVの多機能を活かす方向性で作ったって書かれていたな
PIX-SMB400は持っているけど
Netflixの4KHDRのDolby Atmosの作品や
GooglePlayビデオの作品をサクサク視聴できるけど
肝心の4K放送がかなり重いんだよな
度重なるアップデートでマシにはなったけど
番組表は開くが重いし
4K放送見ながらサブメニュー開くと音切れするときもあるし
外付け4K放送チューナーとしては本末転倒的な部分がある
2020/01/22(水) 05:40:36.15ID:Xl0IWjpLH
>>501
ただCに変換しても全く無意味
IDAやHopperで解析しないと追うのが面倒
あとは実機でFrida使って引っかけて追ったりメモリダンプしてみたりかな
4kは興味ないし3万以上も出す気はないので自分で頑張って
ただCに変換しても全く無意味
IDAやHopperで解析しないと追うのが面倒
あとは実機でFrida使って引っかけて追ったりメモリダンプしてみたりかな
4kは興味ないし3万以上も出す気はないので自分で頑張って
2020/01/22(水) 08:35:44.74ID:yaLY80sRd
>>503
興味がないのになんでこのスレに居るん?
興味がないのになんでこのスレに居るん?
2020/01/22(水) 09:33:00.29ID:Ow4vNu1J0
>>502
AIDA64でAndroidホーム画面のステータス見たら1920x1080 30p
てなってるから4k放送以外は解像度低くて軽いってことはないんかな?
MX Playerてts再生してたら動きかくかくしてたんで気付いた
AIDA64でAndroidホーム画面のステータス見たら1920x1080 30p
てなってるから4k放送以外は解像度低くて軽いってことはないんかな?
MX Playerてts再生してたら動きかくかくしてたんで気付いた
2020/01/22(水) 09:46:33.38ID:5DhV1apBM
モザイクのあるAVを見てああだこうだ言ってる状況かな
肝心のモザイクを消さないと
肝心のモザイクを消さないと
2020/01/22(水) 13:38:52.47ID:ZjPpJECV0
富士通の一体型PCにピクセラの4Kチューナー(PIX-DT510)の採用があったけどその後の話を聞かないな
一応録画ソフトウェアの更新してるだけマシか
2018年11月発表モデル ESPRIMO FH-X/C3、WF2/C3(FMVWC3F2UD)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&;PID=3611-2192
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&;driverNumber=E1028336
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html
一応録画ソフトウェアの更新してるだけマシか
2018年11月発表モデル ESPRIMO FH-X/C3、WF2/C3(FMVWC3F2UD)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&;PID=3611-2192
http://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&;driverNumber=E1028336
http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20181106.html
2020/01/22(水) 15:25:06.18ID:smnLBPuK0
2020/01/22(水) 16:41:04.15ID:/tqDsIkF0
俺はまだケツ毛バーガーや真っ黒ビラビラのもろだしは無くてもびんびんです
510名無しさん@編集中 (ワッチョイW e72c-l2pC)
2020/01/22(水) 17:57:20.14ID:nTfywW0u0 東芝の4Kテレビで 3840PのMP4ファイルを再生できる機能があるらしいから、mkvファイルをmp4に変換したら再生できた。
MKVをMP4に無劣化変換する方法。
ffmpeg -i 入力ファイル名.mkv -vcodec copy 出力ファイル名.mp4
MKVをMP4に無劣化変換する方法。
ffmpeg -i 入力ファイル名.mkv -vcodec copy 出力ファイル名.mp4
2020/01/22(水) 17:58:10.42ID:AsDRvZKZ0
そ、そうか
512名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-h3Ej)
2020/01/22(水) 18:42:05.75ID:NFZMcfjGd つまりそのコードを応用すれば再生ができるのか
本格的にACASの懐石になりそうやな
本格的にACASの懐石になりそうやな
2020/01/22(水) 18:55:53.71ID:Kl1Q8qKi0
2020/01/22(水) 19:14:55.83ID:zo9rPclvM
3840pってすごいな
2020/01/22(水) 19:16:18.19ID:AsDRvZKZ0
突っ込んだらあかんて
2020/01/22(水) 19:34:43.68ID:/i8NIcbY0
書いてる人のレベルに差がありすぎるな
積極的にgithubでコード修正依頼したり、cで正常なHEVC吐き出せるコード書く人もいるし
コマンドライン初めてみたいな人もいるし
まぁ私は後者ですが…
できる人頑張ってください
積極的にgithubでコード修正依頼したり、cで正常なHEVC吐き出せるコード書く人もいるし
コマンドライン初めてみたいな人もいるし
まぁ私は後者ですが…
できる人頑張ってください
517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 872d-aLoE)
2020/01/23(木) 17:22:54.91ID:+0Na9EBk0 ここ数日いろいろと録画してるけど、スカチャン1は普通の4K映像とHDR映像が番組によって違うな。
HDR対応の4Kモニタで見たくなって、新しいモニタを物色中。
HDR対応の4Kモニタで見たくなって、新しいモニタを物色中。
2020/01/23(木) 17:40:33.28ID:61e6a5j+r
>>517
hlgだから基本的にpcで見るのは難しい
hlgだから基本的にpcで見るのは難しい
2020/01/23(木) 19:00:03.75ID:sJTj9Ho8d
HDR詳しくないのでアホなこと聞くけどHDRの変換器って存在しないの?
HLG→HDR10とか
HLG→HDR10とか
2020/01/23(木) 19:03:11.09ID:61e6a5j+r
>>519
それが出来るチューナーもある。
それが出来るチューナーもある。
2020/01/23(木) 19:12:09.65ID:a0eCoEYlM
変換器よりソフト待ちかな
2020/01/23(木) 19:13:32.08ID:61e6a5j+r
>>521
ソフトでやるならvlcはhlgをpqで見れたはず
ソフトでやるならvlcはhlgをpqで見れたはず
2020/01/23(木) 19:27:05.16ID:k9frmOi20
HDRはええなあ
比較が無いと分かりにくいが
紅白の地デジのカメラと4KのHDR対応4kカメラの差は凄かった
比較が無いと分かりにくいが
紅白の地デジのカメラと4KのHDR対応4kカメラの差は凄かった
2020/01/23(木) 19:31:35.79ID:sJTj9Ho8d
2020/01/23(木) 19:47:37.68ID:ev/Bb3830
>>501
そのACAS Chipとかいうハードで復号してんでしょ?
そのACAS Chipとかいうハードで復号してんでしょ?
2020/01/24(金) 06:37:22.80ID:eG8W7zgor
>>524
そう。digaにもそういう機能あるみたいだね
そう。digaにもそういう機能あるみたいだね
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2702-xBk/)
2020/01/24(金) 16:16:12.75ID:ZqR7MyXV0 ラジオライフ3月号
https://imgur.com/a/OupZ4HB
https://imgur.com/a/OupZ4HB
2020/01/24(金) 16:18:52.04ID:p1boE1VG0
ラジオライフ反応早いなー
2020/01/24(金) 16:33:24.54ID:eG8W7zgor
ラジオライフ買ってみるか
2020/01/24(金) 17:33:38.94ID:zLvsSl66M
ラジオライフ立ち読みしてきた、このスレで得られる以上の情報は載ってなかった
2020/01/24(金) 17:39:37.65ID:MdAlVSWY0
やっぱりかw
報告サンクス
報告サンクス
2020/01/24(金) 18:25:01.84ID:I1B50vdmD
ここがソースなんだろうな
2020/01/24(金) 18:38:19.30ID:qmsyDlzbM
>>532
実質ここ以外ソースないだろ
実質ここ以外ソースないだろ
2020/01/24(金) 18:40:59.24ID:N/P1A/+La
ここ以外どこでやってるのかと
いやほかにもあるけどさ
いやほかにもあるけどさ
2020/01/24(金) 18:45:20.95ID:I1B50vdmD
>>533
実際は中の人がここで情報を小出しにしてるだけだと思ってる
実際は中の人がここで情報を小出しにしてるだけだと思ってる
2020/01/24(金) 18:46:50.13ID:cSTa4nsk0
もう出し尽くしてガス欠感が否めない
2020/01/24(金) 19:30:02.98ID:PcfUyQ7U0
仮にACAS割れたとしても暗号変えられていたちごっこなんやろ?
2020/01/24(金) 19:48:34.35ID:xKaWlFog0
TS抜きチューナー系でその言われてる狙い撃ち暗号変更て意味為すんかな?
こちらから情報送ってるて訳じゃないだろうし解除されてしまえば後はB-CAS同様のkw変更以外どうしようも無さげに思えるんだけど
こちらから情報送ってるて訳じゃないだろうし解除されてしまえば後はB-CAS同様のkw変更以外どうしようも無さげに思えるんだけど
2020/01/24(金) 19:51:35.73ID:q/Cu5ujqd
今度はリークされたデバイスごとに無効にできるんじゃなかったっけ
だからネットで晒されたデバイスのは無効になり更新されるんだろう、多分
だからネットで晒されたデバイスのは無効になり更新されるんだろう、多分
2020/01/24(金) 20:00:46.93ID:qmsyDlzbM
2020/01/24(金) 21:56:21.39ID:qika//AD0
1台毎ではなく機種やロッ卜毎に別々のKw(127個のうちどれか1つ)を使うことになっている。そしてKsが各Kwで暗号化された127個の値がECMに入っている。
127個しかないから、1つ漏れたとして多くの機器にEMM送って更新しないといけないのは変わらない。仮にB-CAS同様に完全に破られたら、B-CASと同様のいたちごっこするしかないのは同じかと。
ただ、内蔵なのと、Kwが漏れた時メーカー独自の方法でKd(B-CASのKm相当)を更新できることからハードルは確実に上がっている。(同様に松コースのハードルも相当上がっている。)
ところでメーカーが潰れてKdを更新できなくなったらどうするのだろう。
127個しかないから、1つ漏れたとして多くの機器にEMM送って更新しないといけないのは変わらない。仮にB-CAS同様に完全に破られたら、B-CASと同様のいたちごっこするしかないのは同じかと。
ただ、内蔵なのと、Kwが漏れた時メーカー独自の方法でKd(B-CASのKm相当)を更新できることからハードルは確実に上がっている。(同様に松コースのハードルも相当上がっている。)
ところでメーカーが潰れてKdを更新できなくなったらどうするのだろう。
2020/01/24(金) 22:56:50.89ID:gBoePZ/60
ラジオライフ見て来ました
2020/01/25(土) 00:56:12.24ID:QU92i9ES0
んなわけ無いだろ
月刊誌でそんな直ぐに印刷できないだろ
月刊誌でそんな直ぐに印刷できないだろ
2020/01/25(土) 01:04:57.05ID:NyHIMaAL0
1ページ2ページと表紙差し替えるくらいなら余裕でしょ
幸福の科学がものすごい勢いで出版するようなもん
幸福の科学がものすごい勢いで出版するようなもん
545名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-Br+W)
2020/01/25(土) 09:06:16.00ID:o8sye/cr02020/01/25(土) 20:57:05.93ID:CKLgGfhSH
┌士┐ ナ‐ ,.┬ 、 曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
_夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
. ____ ____ ____ ____
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
2020/01/25(土) 21:49:44.75ID:MHYx9LbR0
チップ取り外せる、現ロットの4K正規チューナー買っといた方がいいんかな
2020/01/25(土) 21:59:51.01ID:KoVUUMcp0
フリーオ4Kが出たとして
ACASの処理をどう指定してくるかね…
USBタイプのACASか基板外付けのACASをつけろと言ってくるのか、ネットワークCASにさせるのか
ACASの処理をどう指定してくるかね…
USBタイプのACASか基板外付けのACASをつけろと言ってくるのか、ネットワークCASにさせるのか
2020/01/25(土) 22:16:12.13ID:OoWC1DUzd
シャープのチューナー、ACAS は内部で microUSB 接続されてるものだった
microUSB ケーブルで PC に繋いだけどまあ当然の如くデバイスマネージャーにも認識されなかったけどチューナーに戻したら普通に使えたから壊れることはないみたい
参考までに
microUSB ケーブルで PC に繋いだけどまあ当然の如くデバイスマネージャーにも認識されなかったけどチューナーに戻したら普通に使えたから壊れることはないみたい
参考までに
2020/01/25(土) 22:19:19.77ID:2hAaSKXi0
USBタイプを付けるようにすると思う
半田付け必須タイプはトラブル&返品続出だからありえない
半田付け必須タイプはトラブル&返品続出だからありえない
2020/01/25(土) 22:31:54.52ID:/UCqXuFjd
>>549
写真ないの?
写真ないの?
2020/01/25(土) 22:34:41.82ID:o9zYiael0
USBタイプは暫定的に許可されていたものだからこの先は使えないだろう
2020/01/25(土) 22:36:16.10ID:yuwHfUw80
USBタイプって今年の3月までだって
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
2020/01/25(土) 22:38:03.84ID:KoVUUMcp0
東芝のチューナってUSBだったっけ?
2020/01/25(土) 22:41:12.54ID:8JTbytkU0
ピクセラのACAS子基板って2,4,5ピンが未接続なんだよね
267の写真は全ピン接続してるけど必要なのかな?
特に4,5ピン
267の写真は全ピン接続してるけど必要なのかな?
特に4,5ピン
2020/01/25(土) 22:54:06.22ID:OoWC1DUzd
2020/01/25(土) 22:55:30.84ID:OoWC1DUzd
背面は何もなかったです
2020/01/25(土) 23:06:14.89ID:RW503KXDd
>>556
4S-C00AS1も別ユニットなのかサンクス
4S-C00AS1も別ユニットなのかサンクス
2020/01/26(日) 00:15:46.88ID:BVlcBjnk0
2020/01/26(日) 03:07:17.51ID:CEEoORrH0
>>553
東芝チューナーの販売は3月までか
東芝チューナーの販売は3月までか
561名無しさん@編集中 (ワッチョイ a742-IexF)
2020/01/26(日) 18:21:32.86ID:ACMuioWB0 >>527
Kindle unlimitedでラジオライフ3月号でてる
Kindle unlimitedでラジオライフ3月号でてる
2020/01/27(月) 00:19:22.36ID:Rdz5Dlco0
見開きで終わりだったのね
2020/01/27(月) 00:30:36.12ID:vwOepvw60
また東芝のチューナー買っておくかな
前買った時は37k位したけど、今は15kかよ
B-CAS+ACASのUSBは最後になるからね
前買った時は37k位したけど、今は15kかよ
B-CAS+ACASのUSBは最後になるからね
2020/01/27(月) 00:34:52.44ID:HVWxX/TKd
ピクセラのじゃあかんの?
2020/01/27(月) 01:04:37.69ID:sFg/6fQ70
あかんもなにも東芝だろうとピクセラだろうと一切まだ情報が無い現状正解は誰にも分らないでしょ
アボカド辺りが情報出してくれないと一向に進まないブログも全然更新しないしACAS突破される日はいつになるのかね
アボカド辺りが情報出してくれないと一向に進まないブログも全然更新しないしACAS突破される日はいつになるのかね
2020/01/27(月) 01:22:30.85ID:iRO+Lpll0
東芝・USB シャープ・基盤USB ピクパナ・ユニット基盤ピン
いつでも東芝は抜きにやさしいね
いつでも東芝は抜きにやさしいね
2020/01/27(月) 01:56:12.60ID:eap31Bc+0
信号にカプラー噛ませるとかそういう話になったらピンの方がいいやろ
まっさかUSBにそれっぽいドライバカマしたら使えるなんてクッサいオチな訳な
まっさかUSBにそれっぽいドライバカマしたら使えるなんてクッサいオチな訳な
2020/01/27(月) 02:22:42.40ID:8EyLENE10
ジャンク品から引っこ抜いたTOSHIBA ACAS
メルカリでもヤフオクでもいいから出品されないかな
メルカリでもヤフオクでもいいから出品されないかな
2020/01/27(月) 06:24:31.36ID:Rdz5Dlco0
カプラーが出ればな
2020/01/27(月) 12:21:31.22ID:EdeX+9HI0
東芝のほうが実装部品多いし、むしろ流用が面倒な可能性もあるんじゃね?
2020/01/28(火) 21:17:56.44ID:k1u8S6qv0
確認させておくれ
東芝チューナはUSBコネクタつかってるけど、
別に外付けじゃないし、3月で販売終了じゃないよね?
東芝チューナはUSBコネクタつかってるけど、
別に外付けじゃないし、3月で販売終了じゃないよね?
2020/01/28(火) 21:28:30.35ID:k1u8S6qv0
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96429&;fw=1&pid=19490
コレ見てる限りB-CASはこれまで通りだが
ユーザーが筐体開封しない限りACASにアクセスする手段は無いようだけど?
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
↑のいうUSB型ってのはいわゆるドングルタイプで、東芝のは"ユーザーが交換可能な形態での搭載"に該当しないのでは?
コレ見てる限りB-CASはこれまで通りだが
ユーザーが筐体開封しない限りACASにアクセスする手段は無いようだけど?
http://acas.or.jp/tousaihouhou.pdf
↑のいうUSB型ってのはいわゆるドングルタイプで、東芝のは"ユーザーが交換可能な形態での搭載"に該当しないのでは?
2020/01/28(火) 21:33:01.27ID:FKx1y1BO0
3月で終了の意味合いが複数あってわからないよね
3月以降
1 USBタイプ新機種の発売が禁止
2 発売済み現行機種は追加製造販売はOK
3 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売はOK
4 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売もNG
この4通りだけど1+2か1+3になると思うけど万が一3や4だと
3月以降最悪プレ値が付くとかになりそうだな
acas突破に必要になるかどうかわからない現状杞憂だとは思うけど
3月以降
1 USBタイプ新機種の発売が禁止
2 発売済み現行機種は追加製造販売はOK
3 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売はOK
4 発売済み現行機種は追加製造NG在庫販売もNG
この4通りだけど1+2か1+3になると思うけど万が一3や4だと
3月以降最悪プレ値が付くとかになりそうだな
acas突破に必要になるかどうかわからない現状杞憂だとは思うけど
2020/01/28(火) 21:37:37.45ID:V5JnREkp0
内部構造をacas直付けにするかもしれないししないかもしれない
東芝しか知らんやろそんなもん
東芝しか知らんやろそんなもん
2020/01/28(火) 21:46:00.71ID:k1u8S6qv0
内部でUSBコネクタ使ってるのは3月以降も何の規約違反にもならんでしょ。
ACAS基板をマザーボードにネジで取り付けることが2020/4以降に求められてるんじゃねーの?
東芝チューナーもってないけど既にこうなってるんじゃないのか?
ACAS基板をマザーボードにネジで取り付けることが2020/4以降に求められてるんじゃねーの?
東芝チューナーもってないけど既にこうなってるんじゃないのか?
2020/01/28(火) 21:53:29.37ID:k1u8S6qv0
ACAS IPをデコーダチップに取り込めとか言われたらどーしよーもないけど、
ピン数の少ない今のチップが半田付けされてたとしても
ブロアーかヒートガン使っていくらでも簡単に取り外せるけどなww
他の部品も流れてしまって、チューナーとしての機能壊すこと前提だけど
ピン数の少ない今のチップが半田付けされてたとしても
ブロアーかヒートガン使っていくらでも簡単に取り外せるけどなww
他の部品も流れてしまって、チューナーとしての機能壊すこと前提だけど
2020/01/28(火) 22:01:10.57ID:LmxX0Esq0
汎用性と入手性からUSBコネクタを使ってるだけで、PCのUSB規格とは別物だろ
そんな簡単にクラックできる設計するわけないじゃん
そんな簡単にクラックできる設計するわけないじゃん
2020/01/28(火) 22:22:57.73ID:so+LyQyl0
USB規格ではないから
PCのUSB端子に挿して~ってことはできない
ACAS復号して抜けるチューナが出たときに
そのチューナの専用端子(形はUSB)に挿すだけか、
チップ取り外して自分で接続するのだったら
挿すほうが楽ってだけだね…
PCのUSB端子に挿して~ってことはできない
ACAS復号して抜けるチューナが出たときに
そのチューナの専用端子(形はUSB)に挿すだけか、
チップ取り外して自分で接続するのだったら
挿すほうが楽ってだけだね…
2020/01/28(火) 22:23:45.91ID:/85wVC4t0
彼は自分の世界に酔ってるんだよ
USB!抜ける!ウェーイ!誰かやって。とな。
USB!抜ける!ウェーイ!誰かやって。とな。
2020/01/28(火) 22:45:48.43ID:dfi+Opah0
ETC2.0車載器も通信プロトコルはUSBだったりするんだよな
2020/01/28(火) 23:31:05.61ID:zMz4MJ8h0
>>578
一番台数が出ているチューナーの端子には対応するかもしれないけど、
いつまで採用されているか分からないものを必須とするのは考えられないし
基本は半田付けに落ち着くだろうね
アボカドみたいな変換基板が付属するイメージで
一番台数が出ているチューナーの端子には対応するかもしれないけど、
いつまで採用されているか分からないものを必須とするのは考えられないし
基本は半田付けに落ち着くだろうね
アボカドみたいな変換基板が付属するイメージで
2020/01/29(水) 02:28:22.52ID:VGRwgz240
USB云々てのはFTDIにつなげば済む話だろ
ACASチップにUSB PHY入ってるわきゃねーしな
ACASチップにUSB PHY入ってるわきゃねーしな
2020/01/29(水) 09:06:35.87ID:huiUfPWld
>>573
普通に流通在庫考えたら3じゃないの
普通に流通在庫考えたら3じゃないの
2020/01/29(水) 09:16:01.66ID:b2hmqWK8a
softcasみたいにソフトウェアでなんとかならんの?
2020/01/29(水) 11:56:06.86ID:oMIOyLD6M
>>584
softcasはBCASの中身が丸裸になってできたからACASの中身が漏れない限り無理だね
softcasはBCASの中身が丸裸になってできたからACASの中身が漏れない限り無理だね
2020/01/29(水) 13:30:12.80ID:jLpV5TM40NIKU
>>573
1は決定事項で加えて3でしょうね
1は決定事項で加えて3でしょうね
587名無しさん@編集中 (ニククエ Sdea-bZjT)
2020/01/29(水) 13:35:08.73ID:6od7Gr5CdNIKU 極端な話acas作った奴等はそれ利用してみられるわけだよな
2020/01/29(水) 13:52:52.43ID:QtzEMmxlrNIKU
softacasよこしてくれ
589名無しさん@編集中 (ニククエ 6663-LsGb)
2020/01/29(水) 14:11:34.64ID:NWyBjLxg0NIKU Camelliaのコード例はいくつかあるみたい。
https://github.com/MMT-TLVassociation/Cammelia
https://github.com/mirkoflchtt/CamelliaLib
https://github.com/MMT-TLVassociation/Cammelia
https://github.com/mirkoflchtt/CamelliaLib
2020/01/29(水) 18:46:08.07ID:mPpXnDip0NIKU
USB型だけどピンの接続位置変えてドライバさえ当てれればどうにでもなりそう
なんかVitaのカートリッジが形は違えどピンの配置を変えたmicroSDでいけるって話思い出した
なんかVitaのカートリッジが形は違えどピンの配置を変えたmicroSDでいけるって話思い出した
2020/01/29(水) 20:10:06.31ID:fhm8MP/i0NIKU
シリアルだろ
2020/01/29(水) 20:34:51.57ID:Zp0GVN0E0NIKU
MMT-TLVassociation ってgithubアカウントは
このチューナの作者さんかな?
このチューナスレが立つ前からdumpTSはたまに見てたけど、最初のissueがこのスレが立つ前なのと
投稿したsampleもこのチューナで録画したものっぽいし
色々と詳しそうな方だから頑張って欲しい
このチューナの作者さんかな?
このチューナスレが立つ前からdumpTSはたまに見てたけど、最初のissueがこのスレが立つ前なのと
投稿したsampleもこのチューナで録画したものっぽいし
色々と詳しそうな方だから頑張って欲しい
2020/01/30(木) 02:33:47.68ID:LUK9IZ100
既出かもしれんけど Camellia MMT でざっと調べたら総務省のPDFが出てきた
どうもTSをスクランブルする際の形式(?)は検討段階では AES と Camellia の2つで、Camellia を用いたスクランブル手順、という項目もあった
「スクランブル方式の暗号アルゴリズムに関しては、高度な秘匿性を確保するために、現行デジタル放送で採用されている MULTI2 ではなく、セキュリティ強度がより高い複数の暗号アルゴリズムから選択できることが適当である。」
「スクランブルサブシステムについては、情通審からの要求条件に基づいて、複数の暗号アルゴリズムから選択可能とする方式とし、多重化レベルで暗号アルゴリズムを指定する記述子などを導入する
こととした。
具体的には、暗号アルゴリズムは、CRYPTREC で公表されている電子政府推奨暗号リストを参考に、
鍵長 128 ビットの AES ブロック暗号および同鍵長の Camellia ブロック暗号から選択可能とした。
また、スクランブル方式の暗号アルゴリズムを指定する記述子としてスクランブル方式記述子を導入するとともに、
MMT・TLV 方式においては、通信利用を考慮してメッセージ認証方式記述子を採用した。
どうもTSをスクランブルする際の形式(?)は検討段階では AES と Camellia の2つで、Camellia を用いたスクランブル手順、という項目もあった
「スクランブル方式の暗号アルゴリズムに関しては、高度な秘匿性を確保するために、現行デジタル放送で採用されている MULTI2 ではなく、セキュリティ強度がより高い複数の暗号アルゴリズムから選択できることが適当である。」
「スクランブルサブシステムについては、情通審からの要求条件に基づいて、複数の暗号アルゴリズムから選択可能とする方式とし、多重化レベルで暗号アルゴリズムを指定する記述子などを導入する
こととした。
具体的には、暗号アルゴリズムは、CRYPTREC で公表されている電子政府推奨暗号リストを参考に、
鍵長 128 ビットの AES ブロック暗号および同鍵長の Camellia ブロック暗号から選択可能とした。
また、スクランブル方式の暗号アルゴリズムを指定する記述子としてスクランブル方式記述子を導入するとともに、
MMT・TLV 方式においては、通信利用を考慮してメッセージ認証方式記述子を採用した。
2020/01/30(木) 02:34:00.27ID:LUK9IZ100
関連情報サブシステムについては、現行の方式と同等のサービス・機能が実現できることなどの要件が出されたことから、
アクセス制御機能は現行の 3 重鍵方式を採用し、関連情報を構成する情報は共通情報として ECM、および個別情報として EMM とした。
さらに、関連情報サブシステムに対する要求条件(安全性の維持・改善)のために、新たに、放送や通信を使って関連情報の処理に関わる
受信機側のソフトウェアを更新する技術手段について整理し、その送出方式について検討した。」
だそう
(結構核心な気もする)
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000270456.pdf
アクセス制御機能は現行の 3 重鍵方式を採用し、関連情報を構成する情報は共通情報として ECM、および個別情報として EMM とした。
さらに、関連情報サブシステムに対する要求条件(安全性の維持・改善)のために、新たに、放送や通信を使って関連情報の処理に関わる
受信機側のソフトウェアを更新する技術手段について整理し、その送出方式について検討した。」
だそう
(結構核心な気もする)
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000270456.pdf
2020/01/30(木) 02:45:58.47ID:zJkvVNyc0
なんかavocadoが興味深い記事アップしてんな
2020/01/30(木) 02:50:26.98ID:LUK9IZ100
資料いわく、ECM (Entitlement Control Message) と EMM (Entitlement Management Message) は健在らしい
あと CBC (Cipher Block Chaining)・OFB (Output FeedBack) 、CTR (Counter) 、
ダウンローダブルCAS(D-CAS)?は ACAS に吸収されたのか
それまわりの DCM (Download Control Message)・DMM (Download Management Message) というものもあるとかなんとか
ちなみに >>501 の libairtuner.so.c には OpenSSL が組み込まれていた( OpenSSL は Camellia を実装している)
もともと TLS 通信とか用のライブラリ(自己署名証明書作る時につかうやつ)なんだけど暗号まわりの関数も豊富らしい
通信するわけでもなさそうなのになぜ OpenSSL が組み込まれているのか謎だったけど実際の復号処理は OpenSSL に投げてると考えるのが妥当なんだろうか
あと libdvbv5 も組み込まれてたけどなんに使ってるんだろう
あと CBC (Cipher Block Chaining)・OFB (Output FeedBack) 、CTR (Counter) 、
ダウンローダブルCAS(D-CAS)?は ACAS に吸収されたのか
それまわりの DCM (Download Control Message)・DMM (Download Management Message) というものもあるとかなんとか
ちなみに >>501 の libairtuner.so.c には OpenSSL が組み込まれていた( OpenSSL は Camellia を実装している)
もともと TLS 通信とか用のライブラリ(自己署名証明書作る時につかうやつ)なんだけど暗号まわりの関数も豊富らしい
通信するわけでもなさそうなのになぜ OpenSSL が組み込まれているのか謎だったけど実際の復号処理は OpenSSL に投げてると考えるのが妥当なんだろうか
あと libdvbv5 も組み込まれてたけどなんに使ってるんだろう
2020/01/30(木) 03:07:22.77ID:LUK9IZ100
>> 595
「A-CAS をサポートしていない日本のチューナーをリリースしているのはどんな不十分な会社ですか?」
「バカらは私が無料で私のものをリリースすることを期待しています。」
「彼らは私に連絡してサンプルチューナーを手に入れようとさえしませんでしたか?失礼、私に期待しないでください。PCIe のみ?ぷぷっ、とても限られています。」
「USB-C と内部接続(PCIe?)の両方をサポートする評判の良いチーム( Web サイトで緑色の文字を探してください(どう考えても Friio だろう))から、もうすぐチューナーがリリースされます。」
「A-CAS をサポートしていない日本のチューナーをリリースしているのはどんな不十分な会社ですか?」
「バカらは私が無料で私のものをリリースすることを期待しています。」
「彼らは私に連絡してサンプルチューナーを手に入れようとさえしませんでしたか?失礼、私に期待しないでください。PCIe のみ?ぷぷっ、とても限られています。」
「USB-C と内部接続(PCIe?)の両方をサポートする評判の良いチーム( Web サイトで緑色の文字を探してください(どう考えても Friio だろう))から、もうすぐチューナーがリリースされます。」
2020/01/30(木) 03:08:11.26ID:LUK9IZ100
「彼らは私にテスト用のプロトタイプを送ってくれましたが、とても安定しています。 A-CAS のサポートが無料で含まれています(サブスクリプション料金は不要です)。私のものはそのチューナーでのみ動作します。」
だそう(Google翻訳+変なところ直しただけ)
この感じだとアボカドは Friio4K とつながりがあるかその「評判の良いチーム」の一員と考えるのが自然だろうか
Friio4K を待ったほうがいいかも(にしても何故 ACAS チップ?が載っているのか…)
ttps://deliciousslurper.blogspot.com/2020/01/good-luck-with-pt4k-i-wont-support-it.html
だそう(Google翻訳+変なところ直しただけ)
この感じだとアボカドは Friio4K とつながりがあるかその「評判の良いチーム」の一員と考えるのが自然だろうか
Friio4K を待ったほうがいいかも(にしても何故 ACAS チップ?が載っているのか…)
ttps://deliciousslurper.blogspot.com/2020/01/good-luck-with-pt4k-i-wont-support-it.html
2020/01/30(木) 03:26:10.18ID:FftdnlmB0
なんやこのボードは
2020/01/30(木) 07:17:38.53ID:8K14gcy10
PT4K買ったアホおりゅ??ww
2020/01/30(木) 08:36:58.39ID:/dJBDgTB0
こりゃいいな
2020/01/30(木) 08:48:08.94ID:DHItfrtxM
ついに龍馬さんが動き出したのか
2020/01/30(木) 08:54:47.31ID:AgWNs9TA0
志木市の市議が動くわけ無いだろw
2020/01/30(木) 09:13:00.82ID:it3OGSziF
605名無しさん@編集中
2020/01/30(木) 09:25:46.67ID:rkK6QX1p PT4Kとかいうゴミボード出したおかげでアボカド神がキレて、開発してたボードを早めにリリースする様に調整中って感じかw
2020/01/30(木) 09:47:41.95ID:RwhEVnV+M
>>605
どこをどう読んだんだ
どこをどう読んだんだ
2020/01/30(木) 09:55:59.62ID:fCDatBfh0
ワッチョイ消しキチガイだぞ
2020/01/30(木) 09:57:24.66ID:JTOLQGQOM
新型フリーオか?
出たら全力でいくぞ
出たら全力でいくぞ
609名無しさん@編集中 (ソラノイロ MMce-0Ybi)
2020/01/30(木) 10:06:21.45ID:7Qwth/SgM610名無しさん@編集中 (ソラノイロ MMce-0Ybi)
2020/01/30(木) 10:10:50.38ID:7Qwth/SgM611名無しさん@編集中 (ソラノイロ MMce-0Ybi)
2020/01/30(木) 10:20:22.65ID:7Qwth/SgM こういう場面になるとPT4Kの方も中の人から何かリリースされるかな。
マーカーならある程度でACAS解除方法分かってるでしょう。
マーカーならある程度でACAS解除方法分かってるでしょう。
2020/01/30(木) 10:42:14.28ID:XDwMU/eia
情報小出しするパクリに負けないでほしいわ
2020/01/30(木) 11:45:38.30ID:bi2bmDhyM
まじでどこ読んだら「開発中のボードを急かした」って読めるんですかね、怖すぎ
本文にも貼ってくれた翻訳にも書かれていないことが読めてしまうなんて…
本文にも貼ってくれた翻訳にも書かれていないことが読めてしまうなんて…
2020/01/30(木) 11:57:40.38ID:jmcNWGky0
アボカドからバカ呼ばわりされてて笑った
PT4Kの中の人はいい加減情報出さないと客はフリーオに流れるぞ
4K待ちの人はフリーオに行くし2K目的なら同価格帯のDD Max M4買った方がいい
始まる前からこのボードはゴミになってしまうな
PT4Kの中の人はいい加減情報出さないと客はフリーオに流れるぞ
4K待ちの人はフリーオに行くし2K目的なら同価格帯のDD Max M4買った方がいい
始まる前からこのボードはゴミになってしまうな
2020/01/30(木) 12:02:19.48ID:8d/dAKw80
PT4KはDECULTURE PT2x2と同じ扱いになってまうん?
2020/01/30(木) 12:07:28.03ID:yDwoc2Cw0
早まらないでよかったわ
2020/01/30(木) 12:21:17.17ID:DgsMCZaiM
PT4K組は録画したファイルをバイナリエディタで眺めてシコることしかできないとかワロタ
3万円の高級文鎮おめでとうございます
3万円の高級文鎮おめでとうございます
2020/01/30(木) 12:22:36.84ID:DgsMCZaiM
あ、でもT,Sは視聴できるから文鎮にならずに済むね!
2020/01/30(木) 13:34:46.24ID:jmcNWGky0
アボカドからここまでバカにされてるけど
実際どうなんだろうね完全丸投げの見切り発車で発売したのか
ある程度情報あるけど出してないだけなのか・・・
フリーオ発売されるまで情報出てこない場合は前者なのかもね
こっそりフリーオ入手して中身パクッて後出しする予定か?
実際どうなんだろうね完全丸投げの見切り発車で発売したのか
ある程度情報あるけど出してないだけなのか・・・
フリーオ発売されるまで情報出てこない場合は前者なのかもね
こっそりフリーオ入手して中身パクッて後出しする予定か?
2020/01/30(木) 13:49:51.82ID:6FAVPju5M
というか名前パクリ元の本家PTxも
アースソフトはTSが抜けるドライバまでしか出してないでしょ
PT4Kも放送波を復調する能力しかないっていう謳い文句は既に達成されてる訳で
アースソフトはTSが抜けるドライバまでしか出してないでしょ
PT4Kも放送波を復調する能力しかないっていう謳い文句は既に達成されてる訳で
2020/01/30(木) 13:55:10.01ID:y9VZYMfJd
a-pabのpc内蔵用リファレンスボード?
2020/01/30(木) 14:12:52.85ID:FftdnlmB0
面白そうだから4K抜き録画環境作りたいけど見たい番組ないからマジで無駄になる
623名無しさん@編集中
2020/01/30(木) 14:42:34.47ID:EatHT96f 始まる前から終わるボード。それがPT4K!!!
624名無しさん@編集中
2020/01/30(木) 14:53:13.91ID:1UeYVEW8 10年ぐらい前から研究していて、恐らく東芝とかの中の人説が出てる人物に勝てるわけないやろwww
高級文鎮化まったなしやなwww
高級文鎮化まったなしやなwww
2020/01/30(木) 14:55:25.37ID:FftdnlmB0
ライズ潰れたんちゃう?というツイートにライズがリプしててワロタ
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6669-ChBV)
2020/01/30(木) 15:01:53.08ID:rkK6QX1p0 ガチで登記周り怪しくてワロタ
2020/01/30(木) 18:48:46.69ID:IzNY7Gyna
名前パクった時点で負けだろ
これ買うような人が名前で騙されるわけないのに…
これ買うような人が名前で騙されるわけないのに…
2020/01/30(木) 19:08:20.36ID:bi2bmDhyM
2020/01/30(木) 19:56:03.15ID:jmcNWGky0
このスレ読んでみろよ
PT3の代わりで云々言ってるやつ居るから
PT3の代わりで云々言ってるやつ居るから
2020/01/30(木) 19:59:00.78ID:vIpU10NN0
2Kでいいから感度いいのが欲しい
2020/01/30(木) 20:41:04.69ID:LUK9IZ100
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ba-0Ybi)
2020/01/30(木) 21:26:34.94ID:8Ew6N2/U0 avocadoはそこまで言うならさっさとリリースしろよなー
2020/01/30(木) 21:33:16.29ID:4rPDVo2cr
4kチューナー安売りしてたとき買っとけば良かった
2020/01/30(木) 22:23:59.31ID:gb8crIEGM
2020/01/30(木) 23:42:13.67ID:pWW4Uyk30
Friio4KのチューナーはPT4Kと同じもの使っているように見えるな
ということは2チューナーか?
A-CAS SUPPORTの矢印が示す石は何だろう?
OPTIONALの矢印に変換基板に載せたA-CASチップが写ってるところをみると、
softcasではないのだろう
ということは2チューナーか?
A-CAS SUPPORTの矢印が示す石は何だろう?
OPTIONALの矢印に変換基板に載せたA-CASチップが写ってるところをみると、
softcasではないのだろう
2020/01/30(木) 23:49:53.85ID:btC4BLZk0
4K 8Kのロゴ入れると税関で止まりかねないのに
637TVRemotePlus (ワッチョイ a95f-0Ybi)
2020/01/30(木) 23:56:47.17ID:LUK9IZ100 >>635
部品の配置からして違う気がする
あと4K8Kとか露骨に印刷しちゃって大丈夫なんだろうか
まず何故ACASチップが入手できているのかが謎
初代Friioは凡型の外付けだったけど
ボードとして売るのか外付けにするのかあるいは両方なのか
部品の配置からして違う気がする
あと4K8Kとか露骨に印刷しちゃって大丈夫なんだろうか
まず何故ACASチップが入手できているのかが謎
初代Friioは凡型の外付けだったけど
ボードとして売るのか外付けにするのかあるいは両方なのか
638名無しさん@編集中 (ワッチョイ a568-Witc)
2020/01/31(金) 00:04:43.42ID:32mEMr6e02020/01/31(金) 00:56:58.10ID:isiyu4CW0
有料放送たくさん契約してはりますなあ
2020/01/31(金) 03:22:01.76ID:tMFi94PO0
>>638
録画しすぎだろ!いつ観んだよw
録画しすぎだろ!いつ観んだよw
2020/01/31(金) 06:32:11.50ID:d6nDgHOl0
TVのテストならぬ、録画のテストですし
2020/01/31(金) 08:36:43.63ID:gjpQ3Fis0
>>636
どこかの商標なの?
どこかの商標なの?
2020/01/31(金) 08:38:20.29ID:gjpQ3Fis0
てかどういう理由で止まるん?
海外でボード作ってる正規の会社だってあったっておかしくないと思うけど
違法でないことを証明しろとか言う?
海外でボード作ってる正規の会社だってあったっておかしくないと思うけど
違法でないことを証明しろとか言う?
2020/01/31(金) 10:06:20.18ID:tdydgGFb0
ACASチップみたいなどこでも作れるLSIでもけっきょく海外に発注してたんだな。
そら台湾メーカーにでも発注してたらダダ漏れよな
日本のメーカーマジで開発力も製造能力も下がりきってるな
6G開発とかもうできるスタッフも残ってないんじゃねーの?
そら台湾メーカーにでも発注してたらダダ漏れよな
日本のメーカーマジで開発力も製造能力も下がりきってるな
6G開発とかもうできるスタッフも残ってないんじゃねーの?
2020/01/31(金) 10:08:27.81ID:tdydgGFb0
2020/01/31(金) 10:12:57.22ID:tdydgGFb0
ちょっと気になったのはバスコントローラに使ってるFPGAにヒートシンク載せてること
熱持つのかな?
熱持つのかな?
2020/01/31(金) 10:15:39.23ID:tdydgGFb0
上でフリーオサイト見て近日中の製品投入予想した人神眼力だな
すごいわ。フリーオとかすっかり忘れてたもんな
予言した人 == 中の人
てことないよなww
すごいわ。フリーオとかすっかり忘れてたもんな
予言した人 == 中の人
てことないよなww
2020/01/31(金) 10:58:58.59ID:lQ2vGGKu0
4K8Kロゴに(C)A-PABってフーリオならアウトだろw
2020/01/31(金) 11:10:00.97ID:tdydgGFb0
日本でうらねーからww
あくまでアングラ製品でしかも台湾発送とか
日本としても手出しできない
あくまでアングラ製品でしかも台湾発送とか
日本としても手出しできない
2020/01/31(金) 11:20:47.38ID:rACr/uwWM
PT3の後継なの?
2020/01/31(金) 12:37:41.00ID:1vgdSm4Rd
台湾なら買いに行けばいい
2020/01/31(金) 12:54:50.73ID:tdydgGFb0
日本として手出しできないってのは
日本の当局って意味ね
買いに行かなくても送ってくれますがな
これまで同様ww
日本の当局って意味ね
買いに行かなくても送ってくれますがな
これまで同様ww
2020/01/31(金) 15:14:40.11ID:c4kwPlDlx
ちょっと臭すぎませんか
2020/01/31(金) 15:53:56.65ID:fxzfLWvv0
くっさ
655名無しさん@編集中
2020/01/31(金) 16:31:20.31ID:gm1Uo5LD 今日も録画した見れないファイルをシコシコ懐石してオ○ニーしてるの?w買った人はw
2020/01/31(金) 19:20:16.48ID:mjJUY5p9H
:i::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l:
:i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!:
:|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i: ヽ ヽ
:(i ″ ,ィ____.i i /::/:': / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ / l i !::/:: \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
:ヽ `ー'´ /:: ヽ ヽ
:/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/: / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ. \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
:i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!:
:|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i: ヽ ヽ
:(i ″ ,ィ____.i i /::/:': / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ / l i !::/:: \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:ヽ ノ `トェェェイヽ、/.:|::
:ヽ `ー'´ /:: ヽ ヽ
:/´ ̄⌒ヽ/^}.┬ァ<}:.:/: / 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
:ヽ, : :/、 〈:.〈 ,ィ^j:/ヽ. \ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
:{ヽ : ハ ヽ Y`‐┴、{V ハ:
2020/01/31(金) 19:35:09.32ID:cMEDUVM40
今時AAコピペするのは在日くらい
2020/01/31(金) 21:01:50.24ID:SrfXaG260
>>650
デカルチャーの後継や
デカルチャーの後継や
2020/01/31(金) 21:49:33.55ID:/QGmSatI0
PT4Kは怪しさがあるけど
復調機能しか持ってませんって言って発売してるわけだして、正常にファイルとして保存できるんだから検証用としては十分なのでは?
PTシリーズだって復調機能しか有してないわけだしね
復調機能しか持ってませんって言って発売してるわけだして、正常にファイルとして保存できるんだから検証用としては十分なのでは?
PTシリーズだって復調機能しか有してないわけだしね
2020/01/31(金) 22:45:16.36ID:gOGHYbd50
その「PTシリーズだって・・」ネタ、宣伝文句か何かかな
何度も書くと陳腐に見えるよ
何度も書くと陳腐に見えるよ
2020/01/31(金) 22:49:35.92ID:DXFZQH4b0
PT4Kに突撃した奴が何人いるのか知らないけど
そういう人柱精神に溢れた奴ならFriioのが出たら出たでそっちも買うだろ
そういう人柱精神に溢れた奴ならFriioのが出たら出たでそっちも買うだろ
2020/01/31(金) 23:28:03.85ID:tdydgGFb0
新FriioはACAS動作有効無効とか選択できるんかな?
BCASはsoftcasでカードリーダ不要になったわけだけど、
ACAS解析が完了したあかつきには常時動作されると逆に迷惑だよね。
BCASはsoftcasでカードリーダ不要になったわけだけど、
ACAS解析が完了したあかつきには常時動作されると逆に迷惑だよね。
2020/01/31(金) 23:36:06.12ID:rzTXfceA0
acas部分で儲けたいんだからsoftcasなんて出すわけがない
2020/01/31(金) 23:39:51.72ID:cxSHDz3+0
アングラPC雑誌も減ったから、有志がACAS版のsoftcasを作ったとしても普及しねぇだろうなぁ
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-fI0R)
2020/02/01(土) 00:37:50.28ID:MqPnnsT80 昔はネットが反映してなかったからアングラ雑誌が売れてたんだと思う
だから、作ったら作ったでそれなりに普及すると思う
だから、作ったら作ったでそれなりに普及すると思う
2020/02/01(土) 01:43:09.78ID:CWyFAAVS0
フリーオのサイト行くと「WE ARE B4CK」って書いてあって、4とKが緑色になってるのな
おまけにこのスレで指摘されてたけどフリーオのロゴの右にNHK BS 4Kで使われてる"K"のロゴの色違いが載ってるし
ACAS搭載4K8Kフリーオが出るのは間違いないみたいね
おまけにこのスレで指摘されてたけどフリーオのロゴの右にNHK BS 4Kで使われてる"K"のロゴの色違いが載ってるし
ACAS搭載4K8Kフリーオが出るのは間違いないみたいね
2020/02/01(土) 01:55:26.40ID:btTnJ2EH0
BS4Kの色違いじゃなく
BS8Kと同じ色
BS8Kと同じ色
2020/02/01(土) 02:03:44.37ID:2j86AZ7b0
今回のふーりーおは販売の継続が不安すぎる
発売したらすぐに確保しておこうかな
発売したらすぐに確保しておこうかな
2020/02/01(土) 02:07:09.48ID:CWyFAAVS0
あ、ごめん。緑色だからNHK BS 8Kの方のロゴだわ
2020/02/01(土) 02:17:52.45ID:BD4l4ox10
チップまるごと流出してんの?
2020/02/01(土) 06:51:29.87ID:jTdfI4odH
_____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|: :/ ,,=B-CAS=,、、|:::::::l| 捏造情報の報酬だ
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| しっかり頼むぞ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
/ 謝 |
/ 礼 |
/ |
 ̄ ̄ ̄
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|: :/ ,,=B-CAS=,、、|:::::::l| 捏造情報の報酬だ
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| しっかり頼むぞ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
/ 謝 |
/ 礼 |
/ |
 ̄ ̄ ̄
2020/02/01(土) 11:41:37.21ID:QtDrQGPE0
フリーオといえば初期物の白と黒使ってるけど、Win10のスティックPCにつなげてるが壊れずに今も健在で、
TvRemoteViewer_VB使って外出用のチューナーで活躍してる。
もちろん羊羹は剥がしてあるけどね。今度のも羊羹はついてくるのかな。
TvRemoteViewer_VB使って外出用のチューナーで活躍してる。
もちろん羊羹は剥がしてあるけどね。今度のも羊羹はついてくるのかな。
2020/02/01(土) 12:20:39.89ID:xiI6rTaPr
フリーオスカイには羊羹付いていなかったからな
すぐ故障するから付けたりしないだろう
すぐ故障するから付けたりしないだろう
2020/02/01(土) 12:37:49.79ID:pAacnmBF0
2019年11月23日号
膨張する公共放送を総点検
NHKの正体
https://premium.toyokeizai.net/ud/magazine/pubdate/20191123
費用を負担するのは消費者
NHKが搭載をごり押し、物議を醸す受信料督促チップ
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22135
受信料の督促メッセージを表示する仕組みのために、消費者は費用を負担させられている。
膨張する公共放送を総点検
NHKの正体
https://premium.toyokeizai.net/ud/magazine/pubdate/20191123
費用を負担するのは消費者
NHKが搭載をごり押し、物議を醸す受信料督促チップ
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22135
受信料の督促メッセージを表示する仕組みのために、消費者は費用を負担させられている。
2020/02/01(土) 12:38:21.61ID:DD6ai7gM0
チップ抜くとしたらピクセラ(オリジナルかビックモデル)だろうから1.5万~2万載せてきてもおかしくない
2020/02/01(土) 14:00:53.23ID:Sxlw5Jf1M
ACASチップ代上乗せするのは勘弁してほしい
載せ換えはどうにでもなるから、変換カードだけ付属のほうがありがたい
以前のように解析されて、早々にアースソフト始め後発のチューナーに主役の座を奪われたくないと考えているだろうけど、
どこまで対策をしてくるのやら
載せ換えはどうにでもなるから、変換カードだけ付属のほうがありがたい
以前のように解析されて、早々にアースソフト始め後発のチューナーに主役の座を奪われたくないと考えているだろうけど、
どこまで対策をしてくるのやら
2020/02/01(土) 15:06:11.09ID:C+ceUuuDd
avoCADOはcoinyの件もあるしふっかけてくるだろ
2020/02/01(土) 16:33:30.35ID:sr/Uyr4Nr
いいよいいよ高くても
それだけのことをやってるんだから報われなきゃおかしい
5万でも10万でも買いたい
高くて買いたくないっていうのなら自分でやればいい
それだけのことをやってるんだから報われなきゃおかしい
5万でも10万でも買いたい
高くて買いたくないっていうのなら自分でやればいい
2020/02/01(土) 16:52:18.66ID:j/MNPHxy0
6万までなら出すわ
シャープの抜けるレコーダー買ってもそのくらいはするし
シャープの抜けるレコーダー買ってもそのくらいはするし
680名無しさん@編集中 (スップ Sdea-qwny)
2020/02/01(土) 18:09:13.98ID:PSYiL1K6d >>679
そのレコーダーの詳細詳しく
そのレコーダーの詳細詳しく
2020/02/01(土) 18:41:25.46ID:iIwhQ401H
別にシャープだけじゃなくてSONYやパナソニック(パナの4KDRはMMT/TLVなのでTS記録される4K長時間モードのみ)のレコーダーでもできる。
普通にBDに焼いたのを"猿"の所の税込8,556円のツールでリッピングできるというだけ。
普通にBDに焼いたのを"猿"の所の税込8,556円のツールでリッピングできるというだけ。
2020/02/01(土) 18:59:00.69ID:abbhjeOSM
パナの初期型だけはTS形式で録画できなかったはずだからそこだけ注意な
2020/02/01(土) 19:05:51.42ID:1hOFFmEV0
BD-ripコースなら7万って事か
Friio4K版がリーズナブルな価格で発売される事を願っているよ
Friio4K版がリーズナブルな価格で発売される事を願っているよ
2020/02/01(土) 19:21:17.14ID:oW4KFj7p0
685名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-fI0R)
2020/02/01(土) 22:30:02.55ID:MqPnnsT80 フリーオ自身が強気ならMAX5万
売れる値段で設定するなら3~4万だとおもう
そして、そこから解析する人が現れて。。。
PT4Kも幸せになったとさ
売れる値段で設定するなら3~4万だとおもう
そして、そこから解析する人が現れて。。。
PT4Kも幸せになったとさ
686名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6669-zwCF)
2020/02/02(日) 00:48:37.99ID:wMd6EFtu0 残念ながらフリーオ4Kが出てもPT4Kとか言うすでに産廃になる運命が決まってるボードの介護(笑)なんてしないぞ。
2020/02/02(日) 01:08:05.09ID:ubMj7HeS0
アボカドチューナの表記が正しければ8Kも録画できそうだね
8Kはライブを頻繁に放送してるから残しておきたい
再生環境と保存領域は必要だと思うけど
安いに越したことは無いけど、それなりの値段になりそう
値段よりも買えるかどうか…
8Kはライブを頻繁に放送してるから残しておきたい
再生環境と保存領域は必要だと思うけど
安いに越したことは無いけど、それなりの値段になりそう
値段よりも買えるかどうか…
688名無しさん@編集中
2020/02/02(日) 01:09:43.13ID:wMd6EFtu 今のうちにヤフオクとかで、
『アースソフトPTxの正統な後継製品です』
って書いて優良誤認狙ったほうがいいかもなw中の人みたいにw
そこまで書いちゃうと詐欺になるかw全く別会社で製造もTBSだしなwww
『アースソフトPTxの正統な後継製品です』
って書いて優良誤認狙ったほうがいいかもなw中の人みたいにw
そこまで書いちゃうと詐欺になるかw全く別会社で製造もTBSだしなwww
2020/02/02(日) 01:59:01.57ID:SlgMbGql0
一昨日は乃木坂の8Kライブ放送やってたんだよな
フリーオ4K8Kがもっと早くに出ていれば・・・(´・ω・`)
フリーオ4K8Kがもっと早くに出ていれば・・・(´・ω・`)
2020/02/02(日) 02:00:01.70ID:bnpWmMF+00202
画面キャプチャじゃないんだからそんなに容量食わないでしょ
2020/02/02(日) 02:02:17.74ID:SlgMbGql00202
PT4KはTBSだからドロップが・・・
いや、今回はソニーの部品を使っているから大丈夫・・・じゃないなやっぱりw
いや、今回はソニーの部品を使っているから大丈夫・・・じゃないなやっぱりw
2020/02/02(日) 02:16:43.14ID:Ew/yIQ7V00202
>>689
再放送しまくってるで。8k番組のストックなんて全然ないから。
3月までにあと6回放送されるで。乃木坂に何か起きない限りはしばらくずっと放送されるんちゃうか。
https://www4.nhk.or.jp/P5281/
再放送しまくってるで。8k番組のストックなんて全然ないから。
3月までにあと6回放送されるで。乃木坂に何か起きない限りはしばらくずっと放送されるんちゃうか。
https://www4.nhk.or.jp/P5281/
2020/02/02(日) 02:41:20.01ID:b7qcAeQ800202
2020/02/02(日) 06:29:06.49ID:0Pm/krBb00202
>>684
マイケル富岡が神だったのか・・・(;゚д゚)ゴクリ…
マイケル富岡が神だったのか・・・(;゚д゚)ゴクリ…
2020/02/02(日) 06:30:54.56ID:SlgMbGql00202
>>694
歳がバレるぞw って、このスレに居るのはみんなオサーンか
歳がバレるぞw って、このスレに居るのはみんなオサーンか
2020/02/02(日) 06:32:03.97ID:SlgMbGql00202
>>692
乃木坂の最終リピート放送日までにフリーオ4K8Kがリリースされますように
乃木坂の最終リピート放送日までにフリーオ4K8Kがリリースされますように
2020/02/02(日) 07:28:07.59ID:sDz0v5dbM0202
2020/02/02(日) 08:14:11.57ID:ubMj7HeS00202
2020/02/02(日) 09:03:00.70ID:ohqqLLuTH0202
. ____ ____ ____ ____
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
_|_┌‐┐ ┌‐┐\ / /\ /\ ヽ /
/| . | └‐┤ \ | | /
/ | 丿 / \ヽ ○ ノ ./
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
_|_┌‐┐ ┌‐┐\ / /\ /\ ヽ /
/| . | └‐┤ \ | | /
/ | 丿 / \ヽ ○ ノ ./
700名無しさん@編集中
2020/02/02(日) 18:41:57.97ID:wMd6EFtu フリーオ4Kの話題が出てきてからライズっぽいやつ出てきてないなw
アースのスレでステマ/ダイマしてフルボッコになってきえたのか?w
アースのスレでステマ/ダイマしてフルボッコになってきえたのか?w
2020/02/02(日) 20:37:29.55ID:o5zWddIy00202
地デジで十分4K放送現状見なくてもいい状態で4K抜きチューナー出てもバカバカ売れる時勢じゃないでしょ
2020/02/02(日) 20:39:56.43ID:nQybXdww00202
そこに4K8Kがあるから録るだけだ
2Kと同じで見るとは言ってない
2Kと同じで見るとは言ってない
2020/02/02(日) 20:55:11.88ID:h1PQthhn00202
ワッチョイ消して煽ってるあほもだいぶうざいけどな
2020/02/02(日) 20:56:34.01ID:1VOExQ2oM0202
2020/02/02(日) 22:45:25.91ID:b7qcAeQ80
2020/02/02(日) 22:46:46.59ID:b7qcAeQ80
2020/02/02(日) 23:36:50.78ID:g8PklHid0
2020/02/03(月) 00:17:56.21ID:M9u9/+b50
金払った情報が複数箇所で保存されてるのに、
匿名掲示板に書き込んで、もうアホの骨頂
匿名掲示板に書き込んで、もうアホの骨頂
2020/02/03(月) 00:20:55.28ID:M9u9/+b50
2020/02/03(月) 01:14:28.50ID:Q6eshzJ80
2020/02/03(月) 01:32:15.11ID:Q6eshzJ80
と一応ad68-unxXがご本人って前提で言ったけどどうよ
まあどうでもいい
スレとしてはもう出来損ないドロップTBSよりはフリーオの話題になるしかない流れで
こりゃPT4中の人すまんみたいなー
まあどうでもいい
スレとしてはもう出来損ないドロップTBSよりはフリーオの話題になるしかない流れで
こりゃPT4中の人すまんみたいなー
2020/02/03(月) 02:32:09.23ID:aBvA4kSrr
PLEXで2k録画してる者ですがこのスレの用語の半分も分からないけどチェックしています
4kがそろそろのようですが、そのときは今くらい簡単に素人でも運用できることを期待しています
4kがそろそろのようですが、そのときは今くらい簡単に素人でも運用できることを期待しています
2020/02/03(月) 03:00:38.69ID:c6n7ZYfU0
そうですか、そうなるといいですね
2020/02/03(月) 03:51:22.05ID:LkM6MufF0
4K見るとして、CPUパワーどんだけ必要なのん?(´・ω・`)
2020/02/03(月) 07:34:59.58ID:M9u9/+b50
>>711
>と一応ad68-unxXがご本人って前提で言ったけどどうよ
おれが5chに金払ってワッチョイ消して、avocadねつ造吹聴してる本人てか?
上からずーっと同じワッチョイIDで書き込んでるだろが。確認してから言え
>と一応ad68-unxXがご本人って前提で言ったけどどうよ
おれが5chに金払ってワッチョイ消して、avocadねつ造吹聴してる本人てか?
上からずーっと同じワッチョイIDで書き込んでるだろが。確認してから言え
2020/02/03(月) 07:42:22.48ID:M9u9/+b50
>>714
4k録画するだけならデータ転送だけなんで全然大したことないんだが
視聴するとなるとH265支援を謳ってるビデオカードがないとまずまともに視聴できない
H264支援じゃ不十分
CPUの能力は付け足しみたいなもんだな
4k録画するだけならデータ転送だけなんで全然大したことないんだが
視聴するとなるとH265支援を謳ってるビデオカードがないとまずまともに視聴できない
H264支援じゃ不十分
CPUの能力は付け足しみたいなもんだな
2020/02/03(月) 09:02:52.05ID:1rlQ60YU0
香ばしいな
2020/02/03(月) 16:39:18.97ID:4ZMONn4n0
スルー出来ないんだろうな
719名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-45v9)
2020/02/03(月) 19:07:17.82ID:79qdtXdrd 確かスカパー4kは960?で再生支援使ってできたとか!
なお10bitの模様
なお10bitの模様
2020/02/03(月) 19:41:15.60ID:EV5y0/mCr
H265って低機能のスマホでも再生できるよう設計されてるんじゃなかったっけ?
エンコは高機能CPUやグラボが必要だけど再生はある程度で良かった気がするけど
エンコは高機能CPUやグラボが必要だけど再生はある程度で良かった気がするけど
2020/02/03(月) 20:30:57.45ID:uDZaNUju0
4K H.265くらいなら
新しいPCなら余裕だけど
8K少しきついかもしれん
アボカドが8Kサンプルを上げてるから再生してみるとわかるよ
新しいPCなら余裕だけど
8K少しきついかもしれん
アボカドが8Kサンプルを上げてるから再生してみるとわかるよ
2020/02/03(月) 20:37:26.81ID:SIM3tPhNr
最近のCPUならH265デコーダ内臓してるの多いけど、
スマホの場合、4Kとか60fpsに対応は少ないと思う
androidのSTBなら大丈夫。HDRも対応してる
スマホの場合、4Kとか60fpsに対応は少ないと思う
androidのSTBなら大丈夫。HDRも対応してる
2020/02/03(月) 21:08:18.31ID:Q6eshzJ80
>>715
ああ…すまなかったな、違うならいいんだ
それだけの話の事務連絡だが
バカに対する牽制や抑制は目と目を合わせないネットでは
どこかしら必要になってくるのは皆承知かと思うんで
ギャラリーいる分でかこつけて言いたいことを言えばいいという
そんな部類にすぎないってとこでご勘弁
ああ…すまなかったな、違うならいいんだ
それだけの話の事務連絡だが
バカに対する牽制や抑制は目と目を合わせないネットでは
どこかしら必要になってくるのは皆承知かと思うんで
ギャラリーいる分でかこつけて言いたいことを言えばいいという
そんな部類にすぎないってとこでご勘弁
2020/02/04(火) 00:38:51.91ID:nx3DMbQjM
2020/02/04(火) 00:39:00.33ID:nx3DMbQjM
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d02-Qlxh)
2020/02/04(火) 01:25:17.67ID:qTaS5z2f0 ACASって解析されたん?
東芝のUSBモジュールとかやってくれと言わんばかりよな
東芝のUSBモジュールとかやってくれと言わんばかりよな
2020/02/04(火) 01:41:34.63ID:CFEpwgsD0
4Kだけじゃダミだ
HDRこそが重要
HDRこそが重要
2020/02/04(火) 01:42:18.12ID:Nn7Gbs6+0
Ununiversal Serial Bus
2020/02/04(火) 02:32:31.00ID:R+KvPMZB0
4K放送映像は、すでにフリー状態で録画は出来てるんだよね?
2020/02/04(火) 09:05:53.61ID:Iv08o5Zu0
>>720
それはH265の再生支援がGPUに載ってるからだろ
Raspberry Piでも再生支援があるから再生できるが。
実際、H264支援あり+H265再生なしのグラボでスカパー4k再生したら一瞬画が出るものの、
連続して再生できなかったから間違いない。
ゲフォ1650ならPentiumでも余裕で再生できたが。
それはH265の再生支援がGPUに載ってるからだろ
Raspberry Piでも再生支援があるから再生できるが。
実際、H264支援あり+H265再生なしのグラボでスカパー4k再生したら一瞬画が出るものの、
連続して再生できなかったから間違いない。
ゲフォ1650ならPentiumでも余裕で再生できたが。
2020/02/04(火) 09:28:02.52ID:Iv08o5Zu0
今見たら、
俺持ってるの1650じゃなく1660だったわ。
1650でも大丈夫なのは間違いないけど確認してないんで一応訂正しとく
再生できなかったのは750Ti
俺持ってるの1650じゃなく1660だったわ。
1650でも大丈夫なのは間違いないけど確認してないんで一応訂正しとく
再生できなかったのは750Ti
2020/02/04(火) 10:22:36.15ID:snfJXVML0
HEVCにしろh264にしろ処理速度に大きく関係あるのはビットレートと解像度。
HWデコーダでもPCのGPUみたいにパワフルじゃなく、モバイルデバイスぐらいのものだったらビットレートが高いだけで高圧縮のとこでコマ落ちしうる。
解像度だって1080pのものを4K画面にアプコンしたりするとわかるように、そのままのサイズでなければ普通に再生するより負荷もかかる。
当然SWデコーダはHWデコーダに近い機能をCPUで模してるから(正確にはちょっと違うけど)SWデコーダで再生する場合はCPUはパワーが必要になる。
HWデコーダでもPCのGPUみたいにパワフルじゃなく、モバイルデバイスぐらいのものだったらビットレートが高いだけで高圧縮のとこでコマ落ちしうる。
解像度だって1080pのものを4K画面にアプコンしたりするとわかるように、そのままのサイズでなければ普通に再生するより負荷もかかる。
当然SWデコーダはHWデコーダに近い機能をCPUで模してるから(正確にはちょっと違うけど)SWデコーダで再生する場合はCPUはパワーが必要になる。
733名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-KBmY)
2020/02/04(火) 12:22:37.52ID:yXlEnB62r HEVCのサポートはIntelのiGPUだとSkylake以降、GeForceだと後発の900番代からかな
ビットレートとか解像度で要件変わってくると思うけど
最悪ソフトエンコでH264に変換すればいいけど当然品質も相当落とさなければならない
ビットレートとか解像度で要件変わってくると思うけど
最悪ソフトエンコでH264に変換すればいいけど当然品質も相当落とさなければならない
2020/02/04(火) 13:14:27.53ID:DdJg+eCk0
実際に再生してみたいんだけど
サンプルない?
サンプルない?
2020/02/04(火) 13:30:04.36ID:hq+b9iIo0
アボガドのブログ遡ればいろいろある
2020/02/04(火) 15:36:04.63ID:yRn2gjU2a
>>723
妄想で貶したの?
妄想で貶したの?
2020/02/04(火) 18:01:13.96ID:DdJg+eCk0
再生してみたけどGTX1080で8K再生フルパワー必要とかこえー
2020/02/04(火) 18:12:42.17ID:FLdPNG4AM
数年前の8K動画再生PCは20万以上する構成だったからな
今はずいぶん安くなったよ
今はずいぶん安くなったよ
2020/02/04(火) 18:19:44.69ID:4XEp6eAp0
8k再生て
8kモニタ持ってる人いるの?
そのうち安くなるだろうから今頃買うのカネドブだと思うけど
昔はPCで50万とかへーきで出せたのが信じられん。
500MB、MaxtorのHDDに14万出した自分が許せない
8kモニタ持ってる人いるの?
そのうち安くなるだろうから今頃買うのカネドブだと思うけど
昔はPCで50万とかへーきで出せたのが信じられん。
500MB、MaxtorのHDDに14万出した自分が許せない
2020/02/04(火) 18:25:30.40ID:OikXscwr0
>>739
1MBあたり1万以上で買ってた猛者もいらっしゃるのですぞ?
1MBあたり1万以上で買ってた猛者もいらっしゃるのですぞ?
2020/02/04(火) 19:16:37.00ID:vYCRM0nka
アボガドのブログってどこですか?
2020/02/04(火) 19:19:19.99ID:kKkaeVnnd
2020/02/04(火) 19:35:03.44ID:vYCRM0nka
ブックマークしました!
2020/02/04(火) 19:42:47.14ID:r/dQ9H5Yr
ttps://gigazine.net/news/20160526-8k-pc-nhk2016/
2016年NHKがデモ公開した8K PCのスペック
CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)
2016年NHKがデモ公開した8K PCのスペック
CPU:Intel Xeon E5-2680v3 2.5GHz×2 (24コア)
メモリ:64GB
グラフィック:NVIDIA Quadro M6000 (映像出力用)
サウンド:NVIDIA Quadro M4000 (音声出力用)
2020/02/04(火) 19:52:19.70ID:nQhcS/0U0
サーバじゃねえか(笑)
2020/02/04(火) 20:38:37.31ID:RkQHZH3P0
3950Xで16コアだから近づいてきたね
ベンチ取ったら同じ位かもしれん
ベンチ取ったら同じ位かもしれん
2020/02/04(火) 21:19:48.88ID:rZTj2aWi0
3950Xの方が遙かに早いぞ
2020/02/04(火) 21:35:45.23ID:wuIDERsc0
これはフルスペック8Kのデコードだから60pなら大分スペック落とせる
フルスペックは放送波に載せる予定ないからな
フルスペックは放送波に載せる予定ないからな
2020/02/04(火) 21:50:38.07ID:eDmLErgd0
フルスペック8Kって120pだっけ
750名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-fI0R)
2020/02/04(火) 22:14:14.56ID:lipmkz/z0 これまた懐かしい記事www
4年前リアルタイムでこの記事見たのを覚えてる
8Kが再生できるあたり時代が進んでるのを感じる
4年前リアルタイムでこの記事見たのを覚えてる
8Kが再生できるあたり時代が進んでるのを感じる
2020/02/04(火) 23:08:05.50ID:yTJrHM2hd
今はグラボに8K再生支援乗ってるしね
2020/02/04(火) 23:24:36.84ID:EBSsBp6k0
ただアボカドのblogに
You need GTX1660 or better for 8K playback at 60fps.
BS4K is no problem.
ってあるね
今わいのPCに載ってるのが正にGTX1660なんだけどアボカドのサンプル8KをMPC-HCで流しても、60fpsは出てないな30も切ってるかなってレベル
You need GTX1660 or better for 8K playback at 60fps.
BS4K is no problem.
ってあるね
今わいのPCに載ってるのが正にGTX1660なんだけどアボカドのサンプル8KをMPC-HCで流しても、60fpsは出てないな30も切ってるかなってレベル
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ a58e-2eXl)
2020/02/04(火) 23:26:51.31ID:JplZCxr50 グラボ以上に追い付かないんだけどな
それで8Kうんたらとか下らない話だ
それで8Kうんたらとか下らない話だ
2020/02/05(水) 00:30:47.18ID:G/B1teTg0
今年の夏も関電の原発止まるってのによ
8kとか22.2chとかNHKはどんだけ温暖化に貢献するつもりだ
シロクマさんに謝れ
8kとか22.2chとかNHKはどんだけ温暖化に貢献するつもりだ
シロクマさんに謝れ
755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/05(水) 00:35:36.18ID:VJfvGngl0 それよか5Gが恐ろしいぞ
宇宙デブリを今までの10倍20倍に増やして
高周波を全人類に降り注いでかつ200M置きに基地局
あなたの家の隣が高周波基地局
人体実験モルモットの未知の世界
宇宙デブリを今までの10倍20倍に増やして
高周波を全人類に降り注いでかつ200M置きに基地局
あなたの家の隣が高周波基地局
人体実験モルモットの未知の世界
2020/02/05(水) 02:00:59.73ID:POXx74UD0
>>755
ちょっとした電子レンジの中にいるようなもんだよな
ちょっとした電子レンジの中にいるようなもんだよな
2020/02/05(水) 02:07:20.31ID:nCQi/beRH
>>755
頭にアルミホイル巻いてそうw
頭にアルミホイル巻いてそうw
758名無しさん@編集中 (ワッチョイW 373e-eMPD)
2020/02/05(水) 09:19:01.46ID:PZKVDXrC0 マグニートーの帽子かぶらなきゃ
2020/02/05(水) 12:13:09.90ID:G/B1teTg0
それをいうと
遠赤外線っていうのは高周波の電磁波そのものなんよな。
電磁波が水分子振動させて熱に変わる
遠赤外線っていうのは高周波の電磁波そのものなんよな。
電磁波が水分子振動させて熱に変わる
2020/02/05(水) 18:14:34.31ID:Kk2z8VTE0
そんなん言い出したら外に出ただけで禿げるだろう
野球帽で蒸れて禿げるレベルじゃないぞ
野球帽で蒸れて禿げるレベルじゃないぞ
2020/02/05(水) 19:48:01.43ID:TTBpF1ER0
毎回こういうのをどこで仕入れてくるんだろうね
野党や放射脳専門情報サイトとかあるのだろうかw
野党や放射脳専門情報サイトとかあるのだろうかw
2020/02/05(水) 20:16:44.64ID:ieH/60qSa
全ての光は電磁波だろ
光を遮断しなきゃ
光を遮断しなきゃ
2020/02/05(水) 20:22:56.22ID:MOP8/6Hv0
2020/02/05(水) 21:03:03.44ID:uqvzntWs0
2020/02/05(水) 22:09:31.60ID:Td2/lXWU0
ニュースはコロナで持ち切りだし復活の日4Kで放送してくれてもいいよね マスターあるわけだし
2020/02/05(水) 23:29:32.64ID:MOP8/6Hv0
2020/02/06(木) 18:30:31.12ID:sixhrj5Y0
白石卒業にあわせて4Kで、とか無いかな?
768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/06(木) 20:46:45.30ID:VQE8Jw4P0 まもなく訪れる5Gの時代、その電波は本当に「人体に影響ない」のか?
https://wired.jp/2019/05/27/why-5g-makes-reconsider-health-effects-cellphones/
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html
5Gの電磁波が人体に与える影響について専門家が警告
https://gigazine.net/news/20191104-5g-wave-risk/
5G推進を再考すべきである ~健康リスクをもっと議論せよ~
https://zuuonline.com/archives/204592
https://wired.jp/2019/05/27/why-5g-makes-reconsider-health-effects-cellphones/
5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html
5Gの電磁波が人体に与える影響について専門家が警告
https://gigazine.net/news/20191104-5g-wave-risk/
5G推進を再考すべきである ~健康リスクをもっと議論せよ~
https://zuuonline.com/archives/204592
2020/02/06(木) 21:56:10.97ID:n+/tJqjt0
>>768
塩を使うときには塩化ナトリウムが含まれてないものを選ぶよう気をつけましょうの仲間がどうかしたんですか
塩を使うときには塩化ナトリウムが含まれてないものを選ぶよう気をつけましょうの仲間がどうかしたんですか
770名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff69-R8JR)
2020/02/06(木) 22:15:47.81ID:Kby3C5lr0 >>768
ガガガガガイジwww
ガガガガガイジwww
771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/06(木) 22:19:46.55ID:VQE8Jw4P0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/06(木) 22:26:37.05ID:VQE8Jw4P0 WHOは4Gの時点で既に注意喚起をしていた
公的機関がそういうことをする意味は大きいし
周波数やビーム性が与える影響については物理的にもまだわからないことが多い
ラディカルに言えば量子論自体が実体論的なものに対して幻想領域なんだからな
電磁気論の重力論との統一がないと科学性なんて何もハッキリ言えないんだよマヌケ
公的機関がそういうことをする意味は大きいし
周波数やビーム性が与える影響については物理的にもまだわからないことが多い
ラディカルに言えば量子論自体が実体論的なものに対して幻想領域なんだからな
電磁気論の重力論との統一がないと科学性なんて何もハッキリ言えないんだよマヌケ
773名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17a5-R8JR)
2020/02/06(木) 22:32:45.33ID:FoZtWDjM0 ヒエ~ッwwwww
ホンモノがおるで~wwwww
ホンモノがおるで~wwwww
2020/02/06(木) 22:35:57.57ID:KmYGxd3F0
5Gとこういうのが関係あるんかな?
マウス実験しっかりしたんかな
http://furumoto-jp.com/data.html
高圧送電線鉄塔付近の住民に「ガン、白血病」が多いことは世界の調査研究で明らかです。
科学技術庁も99年より3ヶ年計画で「送電線と小児白血病の因果関係」を調査する
国内初の疫学調査を開始しました。
マウス実験しっかりしたんかな
http://furumoto-jp.com/data.html
高圧送電線鉄塔付近の住民に「ガン、白血病」が多いことは世界の調査研究で明らかです。
科学技術庁も99年より3ヶ年計画で「送電線と小児白血病の因果関係」を調査する
国内初の疫学調査を開始しました。
2020/02/06(木) 22:35:59.32ID:GagiUsAT0
放課後電磁波クラブ
776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/06(木) 22:59:57.09ID:VQE8Jw4P0 まあバカが
知らないことには屈託持ちで必死ということで許してやるよ
せいぜい工業高校レベルだろうしな
知らないことには屈託持ちで必死ということで許してやるよ
せいぜい工業高校レベルだろうしな
777名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17a5-R8JR)
2020/02/07(金) 02:23:23.02ID:sN2qJRWI0 【B-CAS】sc sca オプション part10【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566893692/
このスレでも書き込んでるっぽいけど、内容電波だから煽り抜きでガイジっぽいな。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1566893692/
このスレでも書き込んでるっぽいけど、内容電波だから煽り抜きでガイジっぽいな。
2020/02/07(金) 03:24:07.54ID:53XmgbkPM
板の常スレ貼るほど無知のお前が必死w
悔しいのう悔しいのう
悔しいのう悔しいのう
2020/02/07(金) 08:22:07.28ID:qOgeJDDmH
息 あ
. を ん
吐 た
, -―、 xー、 く. は
. / /ヾ ̄'ヘ \_ . よ 本
// ∧/| } ヽ`ー 、\ . う 当
. 〈 { l |斗 |/Vトレ| 小 }. に. に
ノ } |─ ‐ {V レ′ .嘘 :
l | ド" _ "イ│ .を
|l | |\>〈\リl | .つ
lヽl| | ヽ\{_〉| リ. .く
| lヘ | `‐|/ Ⅳ. わ
| | ヽ! ││,. .ね
. を ん
吐 た
, -―、 xー、 く. は
. / /ヾ ̄'ヘ \_ . よ 本
// ∧/| } ヽ`ー 、\ . う 当
. 〈 { l |斗 |/Vトレ| 小 }. に. に
ノ } |─ ‐ {V レ′ .嘘 :
l | ド" _ "イ│ .を
|l | |\>〈\リl | .つ
lヽl| | ヽ\{_〉| リ. .く
| lヘ | `‐|/ Ⅳ. わ
| | ヽ! ││,. .ね
2020/02/07(金) 12:30:21.36ID:+OGqeuE80
ACASは紙装甲でしたって落ち?w
CASチップを本体に実装しちゃってる機器はサポートどうすんの?wって感じでアボカドがバカにしてるから
デバイスIDでBANとかそんなの関係ねえレベルなのかもな
CASチップを本体に実装しちゃってる機器はサポートどうすんの?wって感じでアボカドがバカにしてるから
デバイスIDでBANとかそんなの関係ねえレベルなのかもな
2020/02/07(金) 12:34:31.86ID:09F15dnT0
フリーの録画ファイル上げてる時点でもうacasの意味ないようなもんでしょ?
2020/02/07(金) 14:38:53.74ID:6FzIRZy4M
>>780
ソケットが付いているので抜ける!
ソケットが付いているので抜ける!
2020/02/07(金) 16:24:53.05ID:wLEbo/06H
. ____ ____ ____ ____
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
. ノ┼‐ . r、 ノ-ァ | -┼- | -┼─
_|_ 甘 メ、 | -┼- | / -─
ノヽ、 ノヽ/ ヽ ヽ_/ α^ヽ ヽ_/ / ヽ_
/ | / \ / | / |
/ / ̄| | | | ̄ ̄ ̄|___| / / ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄
/ /__| | | | / /__| | | |___
/ | | | / | \ \
/ / ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄| |
/ / | | | |___| ̄| / / | | ____| |
/_/ |_| \____/ /_/ |_| |____,/
. ノ┼‐ . r、 ノ-ァ | -┼- | -┼─
_|_ 甘 メ、 | -┼- | / -─
ノヽ、 ノヽ/ ヽ ヽ_/ α^ヽ ヽ_/ / ヽ_
784名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1b-uawS)
2020/02/08(土) 08:38:52.35ID:K1ro5ia/M >772
Who said?
Who said?
2020/02/08(土) 13:45:29.51ID:aDirlrUu0
>>689
とりあえずこのボードでファイル化しておけば、いつか再生できるさ。
とりあえずこのボードでファイル化しておけば、いつか再生できるさ。
2020/02/08(土) 18:15:42.92ID:vvdL/vcG0
フリーオはA-CASどうやって実装するん?
購入者側でA-CASはんだ付けしてね的なかんじか?
購入者側でA-CASはんだ付けしてね的なかんじか?
787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/08(土) 18:30:51.72ID:Bxu5GE8n0 それもありうると思えるのがつらいとこだが
入手手段が限られるから販売的にそれはないだろと
入手手段が限られるから販売的にそれはないだろと
2020/02/08(土) 19:19:31.87ID:vvdL/vcG0
>>787
正規チューナーから引っ剥がせばそこまで難儀ではないだろう
正規チューナーから引っ剥がせばそこまで難儀ではないだろう
2020/02/08(土) 19:32:00.03ID:HdtW5IAX0
ピン出し基盤のピクセラ製買っとくべき?
790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/08(土) 19:48:21.59ID:Bxu5GE8n0 いやあさすがにそれだと売れないだろー
中華人の商売でやるんだからいい加減とはいえそこは考えるんじゃねえの?
ってすっかり「スレ違い」の話しか出ねえしw
中華人の商売でやるんだからいい加減とはいえそこは考えるんじゃねえの?
ってすっかり「スレ違い」の話しか出ねえしw
791名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf35-/u9B)
2020/02/08(土) 19:59:03.98ID:bIej/cpS0 ドングル抜いて指してねがいいわ
792名無しさん@編集中 (ラクペッ MMab-eMPD)
2020/02/08(土) 21:22:53.26ID:aN3ZZ55IM またネットつないでA-CASシュミレートかな
2020/02/08(土) 21:54:46.86ID:cDUQ6hZv0
シュミwww
2020/02/08(土) 22:01:04.52ID:pMBaoPZp0
趣味レートわろす
2020/02/08(土) 22:02:03.86ID:cf3MgXkW0
シュミだから合ってるだろw
avocadoの基板見るとpci-eスロット使ってるけどusb接続っぽいんだよなぁ
avocadoの基板見るとpci-eスロット使ってるけどusb接続っぽいんだよなぁ
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/08(土) 22:11:51.79ID:Bxu5GE8n0 趣味だけになw
あれUSBなのか?
あれUSBなのか?
2020/02/08(土) 22:29:34.95ID:B5v8Mn0N0
PCIeとUSBーCの排他利用なんじゃねーの?
2020/02/08(土) 22:36:05.59ID:awUrWOTY0
>>795
表面しか見えてないけど、スロット端子から延びてる配線が無いよね
表面しか見えてないけど、スロット端子から延びてる配線が無いよね
2020/02/08(土) 22:40:07.32ID:HdtW5IAX0
他ボードと同じくPCIから電源とってデータはUSB経由なボードでしょ
2020/02/08(土) 22:50:44.06ID:m7tmtJ+50
もしかして:digibest製
2020/02/08(土) 22:53:23.39ID:B5v8Mn0N0
今見たけど確かにそうだな
うちのマザーはTypeCのピンヘッダも付いてるからなんだもいいけど
うちのマザーはTypeCのピンヘッダも付いてるからなんだもいいけど
2020/02/08(土) 23:03:26.65ID:HdtW5IAX0
USB3.1で8K信号無劣化で送れるの?
2020/02/08(土) 23:08:06.31ID:B5v8Mn0N0
ベースバンドじゃあるまいし10Gbpsも帯域あれば十分
2020/02/08(土) 23:29:10.23ID:AJ89AlWjr
>>802
8kは100MbpsだからUSB2.0でも理論上はいける
8kは100MbpsだからUSB2.0でも理論上はいける
2020/02/08(土) 23:55:23.02ID:HdtW5IAX0
へー どっちかというと記録媒体書き込み速度の方が重要か
2020/02/09(日) 02:01:25.46ID:NcRQRWE3r
>>805
100Mbps=12.5MB/s
安物USBメモリでも8K記録できる速度だけど8Kを2番組同時録画するならどうだろう
8Kは今のところ1チャンネルしかないから気にしなくていいけど
録画だけならatomPCでもいけるはずだけどACASの復号をしながらだと微妙かな
100Mbps=12.5MB/s
安物USBメモリでも8K記録できる速度だけど8Kを2番組同時録画するならどうだろう
8Kは今のところ1チャンネルしかないから気にしなくていいけど
録画だけならatomPCでもいけるはずだけどACASの復号をしながらだと微妙かな
2020/02/09(日) 02:07:48.10ID:XH7aCbDp0
>>785
このボードって名前はPT4Kだけど「左旋円偏波に対応」って書いてあるからNHK BS8Kも受信できるって事で良いんだよね?
このボードって名前はPT4Kだけど「左旋円偏波に対応」って書いてあるからNHK BS8Kも受信できるって事で良いんだよね?
2020/02/09(日) 02:25:38.40ID:8oyB64c6r
>>806
atomPC前提かよw
スレチだけどプレ糞の8chチューナーで、MULTI2解除しながら
8ch同時録画がatomで可能だよ
まー8ch同時で、8K 2ch分の200Mbpsまではいかないけど
atomPC前提かよw
スレチだけどプレ糞の8chチューナーで、MULTI2解除しながら
8ch同時録画がatomで可能だよ
まー8ch同時で、8K 2ch分の200Mbpsまではいかないけど
809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-apM4)
2020/02/09(日) 02:30:15.69ID:viWTBcQZ0 CS8本いける?
2020/02/09(日) 02:55:17.26ID:8oyB64c6r
CSの場合、1つのTSストリームが30Mbps以上あるので、8chが全部別の
ストリームだと200M超えになるけど、サービス指定して解除録画すれば
atomで対応できるのでは?
自分のは、地デジ4ch、衛星4chのやつの結果なので。。
ストリームだと200M超えになるけど、サービス指定して解除録画すれば
atomで対応できるのでは?
自分のは、地デジ4ch、衛星4chのやつの結果なので。。
2020/02/09(日) 03:22:40.93ID:/CXmAOSA0
>>807
そう
そう
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-apM4)
2020/02/09(日) 03:30:31.33ID:viWTBcQZ02020/02/09(日) 09:01:34.14ID:oe0jv/clF
>>795
スマートカードのインターフェース
スマートカードのインターフェース
2020/02/09(日) 09:39:45.70ID:8oyB64c6r
2020/02/09(日) 09:54:57.02ID:viWTBcQZ0
2020/02/09(日) 11:12:36.34ID:8oyB64c6r
2020/02/09(日) 11:15:20.98ID:KomZvDG80
818名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 17a5-R8JR)
2020/02/09(日) 11:18:44.12ID:k7ZV1NCE0 フリーオの話題が出てからライズ君っぽい奴も出てこなくなったし、これ次スレ必要か?w
819名無しさん@編集中 (HKWW 0Hbf-R8JR)
2020/02/09(日) 11:25:41.97ID:Gu38CKK1H2020/02/09(日) 11:40:52.51ID:e+NSxIB/0
地味にDumpTSがアップデートしてるな
821名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7ad-G7Rf)
2020/02/09(日) 11:52:47.68ID:5NGn7j6M0 >>817
恥ずかしすぎて草
恥ずかしすぎて草
2020/02/09(日) 11:57:29.23ID:R8IuPx6M0
かずおおwwww
バカすぎるwww
バカすぎるwww
2020/02/09(日) 12:08:40.54ID:Ms3Ogai8d
突っ込む時はちゃんと調べようね!
2020/02/09(日) 12:35:45.46ID:/l2tN79W0
かずおおwww
今頃顔真っ赤にしてると思うと笑えるw
今頃顔真っ赤にしてると思うと笑えるw
2020/02/09(日) 12:36:40.01ID:viWTBcQZ0
2020/02/09(日) 12:50:20.53ID:u1sdqHkDr
俺の名前を呼ぶな
2020/02/09(日) 13:42:55.73ID:g4V+kgIT0
流石に釣りだろ
数多ぐらい小学生でも読めるで
数多ぐらい小学生でも読めるで
2020/02/09(日) 14:40:49.85ID:zL7JHe350
かずおおは小学校中退かな
2020/02/09(日) 14:45:10.94ID:d4ZFWWu10
共感性羞恥になりそうだからそれ以上突っ込むのやめてww
2020/02/09(日) 15:00:44.62ID:AsW6552H0
かずおおスレがあると聞いてきました
2020/02/09(日) 15:31:01.90ID:eOiTtDIOM
かずおおがいると聞いて
2020/02/09(日) 20:17:38.75ID:FGy9IMdlM
「でんでん」総理並みの乏しい読書経験…
2020/02/09(日) 21:05:43.43ID:mjFhipICa
レス番飛びすぎw
2020/02/09(日) 22:48:05.30ID:1ASCnbPnr
Newかずおお
2020/02/09(日) 23:34:57.47ID:OVJU9MpI0
かずおおと聞いて飛んできました
2020/02/09(日) 23:58:01.20ID:w7IElNEq0
カズオ!宿題はやったの?!
837名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-rgmd)
2020/02/10(月) 01:30:39.87ID:M/y4Ig1N0 >パソコンばかりしてないで国語の勉強してくださいw
一男…何やってんだ和夫おおお
勉強しろ稼頭央おおお
一男…何やってんだ和夫おおお
勉強しろ稼頭央おおお
2020/02/10(月) 01:49:33.85ID:1ZGrjODo0
こんなスレにまで来てこの書き込み
本当にヤバいな
本当にヤバいな
2020/02/10(月) 01:51:05.82ID:onaDKVoF0
もしかして麻生さんが来てる?
2020/02/10(月) 07:33:28.48ID:QTBiDEyN0
かずおおとか、ふぬああの後継かと思ったわw
2020/02/10(月) 09:59:50.49ID:pCsEwfw+0
>>786
基板にはんだづけ実装してるがな
基板にはんだづけ実装してるがな
2020/02/10(月) 10:49:52.77ID:Sv0BBoOIF
2020/02/10(月) 13:14:24.78ID:pCsEwfw+0
フリーオのサイトて匂わせだけで
なんで発売予告しないんかな?
事前に発売予告したら横やり入って潰されるのか?
なんで発売予告しないんかな?
事前に発売予告したら横やり入って潰されるのか?
2020/02/10(月) 13:17:11.71ID:pCsEwfw+0
ふりお→かずお
ってこと?
ってこと?
2020/02/10(月) 15:14:50.55ID:ZlcM11u00
2020/02/10(月) 15:53:10.82ID:fZchETGB0
>>843
フリーオの戦略でしょ
匂わせておくだけでこのボードを買う人が減って
ライバル会社に赤字というダメージを与えられる
その間、自社でゆっくりと開発・研究・生産
実績があるからできる方法だろうね
フリーオの戦略でしょ
匂わせておくだけでこのボードを買う人が減って
ライバル会社に赤字というダメージを与えられる
その間、自社でゆっくりと開発・研究・生産
実績があるからできる方法だろうね
2020/02/10(月) 16:00:03.30ID:ydUg1Lup0
コロナで遅れそう
848名無しさん@編集中 (ワッチョイW 373e-eMPD)
2020/02/10(月) 16:10:33.88ID:zUxflO3H0 >>844
イグレシアス
イグレシアス
2020/02/10(月) 17:16:41.13ID:ydUg1Lup0
皆は4Kチューナー何買ったんだ? それともテレビ内蔵か?
2020/02/10(月) 21:09:15.34ID:CSCAwwM0M
>>846
スーパーファミコンの戦略まんまだなw
スーパーファミコンの戦略まんまだなw
2020/02/10(月) 21:15:26.87ID:ZoA4eT1b0
2020/02/10(月) 21:16:00.17ID:klOBlwui0
>>846
FUDってやつだな
FUDってやつだな
853名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-V8C/)
2020/02/11(火) 12:58:33.57ID:p3VGS2Lt0 仮にACASチップ付きのFriioが出たとしてそれをどうデスクランブルするかが問題
2020/02/11(火) 13:01:56.02ID:GVZHIKHe0
ACASチップが付いていてもデスクランブル出来ないのかw
2020/02/11(火) 17:21:58.59ID:bbjvickK0
>>854
馬鹿なの
馬鹿なの
2020/02/11(火) 19:40:16.44ID:9vYpgbL00
そもそもフリーオにACASチップ売ってくれるのか?
857名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-f2Yw)
2020/02/11(火) 20:34:01.88ID:/PEQcpL5d チップなんて国産じゃないだろうから
どこからか調達したんでしょ
どこからか調達したんでしょ
2020/02/12(水) 01:05:54.24ID:JBuzrfsL0
B61Decoderとか出て復号できたとしてもMMT-TLV形式なせいで既存のTVTestはかなり改造しないと使えないはず
EDCB側の対応もあるしBS4Kが普通に録画できるようになるまでの道のりは険しい
そもそもBS4Kでそんな見るものあるか?という問題がまず
EDCB側の対応もあるしBS4Kが普通に録画できるようになるまでの道のりは険しい
そもそもBS4Kでそんな見るものあるか?という問題がまず
2020/02/12(水) 01:06:31.41ID:yvj84qwf0
ロマン
2020/02/12(水) 02:03:19.00ID:B5iCUvnz0
>>858
それは男のロマンだろ
それは男のロマンだろ
2020/02/12(水) 11:31:57.77ID:yvj84qwf0
東芝機かピクセラ
どっちにするか迷うな
どっちにするか迷うな
2020/02/12(水) 11:40:57.92ID:2YdAXNWZM
2020/02/12(水) 11:43:49.77ID:kun9mm/s0
MPEG-2 TSじゃないだろw
2020/02/12(水) 14:18:03.81ID:YAPSFmdia
実際b-casでもa-casでもavでも抜けるのか抜けないのかが全て
2020/02/12(水) 14:40:32.42ID:hCn/YhoM0
PT4Kドライバがバージョンアップされてる
(2020年2月11日更新) 2チューナをISDB-S,S3で同時使用時の安定性を向上しました。
まあほったらかしよりはマシなんだろうけど数多の人が求めてるのはそこじゃないw
フリーオ4K早く公式発表してくれないかな
(2020年2月11日更新) 2チューナをISDB-S,S3で同時使用時の安定性を向上しました。
まあほったらかしよりはマシなんだろうけど数多の人が求めてるのはそこじゃないw
フリーオ4K早く公式発表してくれないかな
2020/02/12(水) 16:47:01.98ID:Q2MKkyVfp
やきそばが対応しないpt4kなんて追っかけても意味ないやん。
2020/02/12(水) 16:55:57.95ID:cggHtYXY0
むしろ焼きそばに送り付けて入手したって言ってもらった方が売れるのに
2020/02/12(水) 18:36:32.93ID:5Q2x1CZo0
フリーオって漢字でどーかくんかな?
なんか意味あるんだろなコレ
なんか意味あるんだろなコレ
2020/02/12(水) 18:46:11.44ID:gpQez6FQr
>>868
凡
凡
2020/02/12(水) 22:53:19.59ID:yV/XrCiy0
BonDriverの由来だなんてもう知らない人も多そう
2020/02/13(木) 01:05:07.67ID:G6L3SaTu0
初代が発売されて10年以上経ってるしな
2020/02/13(木) 03:31:35.47ID:gU9xs6eX0
え!?
PT1が初代じゃないの?
PT1が初代じゃないの?
2020/02/13(木) 04:00:29.52ID:E2EZ9Ocl0
流れからしてフリーオ初代のハナシだろ
2020/02/13(木) 09:27:12.14ID:05QINhX/0
黒船来襲とか言われたな
2020/02/13(木) 10:15:34.98ID:Wnw3yCjv0
フリーオ、HDUS.PT1の順だな
全部持ってるけど、当時は凄い騒ぎだったの覚えてる
全部持ってるけど、当時は凄い騒ぎだったの覚えてる
2020/02/13(木) 12:13:07.99ID:cARgHyFeM
HDUS持ってたけどぶっ壊れたわ
低温症?だっけか
低温症?だっけか
2020/02/13(木) 14:56:54.16ID:bADYHxKZx
USB1.1病には苦労させられたわ
2020/02/13(木) 15:33:35.18ID:BLrMwERg0
>>876
寒くなると認識しなくなる奴ね
チップ側の問題で持病いわれてた
PCデッポがまだ普通のPC屋だったころ
新年初売りにHDUS買いに行ったな
980円だかのSD1枚買う連中の大行列で店内数周と言う悪夢
寒くなると認識しなくなる奴ね
チップ側の問題で持病いわれてた
PCデッポがまだ普通のPC屋だったころ
新年初売りにHDUS買いに行ったな
980円だかのSD1枚買う連中の大行列で店内数周と言う悪夢
2020/02/13(木) 15:41:18.99ID:LdMy4Akea
PC含めて電化製品は寒くなるとアカンようになるから
しゃーない
しゃーない
2020/02/13(木) 21:52:31.89ID:sR5RH0oO0
フリーオまだ持ってる
お部屋のインテリアとして飾ってる
あのフォルムがそそる!
もちろん使用可能
お部屋のインテリアとして飾ってる
あのフォルムがそそる!
もちろん使用可能
2020/02/13(木) 22:11:39.25ID:vIM/TpS20
>>869
それはフリーオの筐体形状だろwww
それはフリーオの筐体形状だろwww
2020/02/13(木) 22:14:14.19ID:M0fR3R2g0
凡と書いてフリーオと読め
2020/02/13(木) 22:24:35.05ID:M947DgRA0
>>881
人という字だって人と人が支えあってる様を表してるんだぞ
人という字だって人と人が支えあってる様を表してるんだぞ
2020/02/13(木) 22:47:20.74ID:FHyk6KES0
4K凡(自分でACASチップを埋め込んでください)
2020/02/14(金) 05:53:05.26ID:QdMGw6MY0
2020/02/14(金) 05:55:37.63ID:pVprUdBI0
2020/02/14(金) 05:55:40.28ID:QdMGw6MY0
>>883
人という字は、手と足で体を支えている様を表しています
人という字は、手と足で体を支えている様を表しています
2020/02/14(金) 05:56:27.85ID:QdMGw6MY0
>>886
じゃ、Bondriverも改名しろよ
じゃ、Bondriverも改名しろよ
2020/02/14(金) 05:57:33.74ID:pVprUdBI0
凡をBONと表してるだけで問題ないだろ
邪念は捨てろ!
邪念は捨てろ!
2020/02/14(金) 07:05:08.30ID:7BlMve5X0St.V
ソフトによってBonDriver~ってついてないと認識しない仕様になってるのはそろそろ直して欲しい
時々ハマる
時々ハマる
891名無しさん@編集中 (中止 b78e-fKG4)
2020/02/14(金) 21:41:23.43ID:WMR8i3sB0St.V2020/02/15(土) 01:50:10.95ID:5yKsOJJ+0
このバカちんが!
2020/02/15(土) 02:37:45.75ID:/pOZCSxRM
2020/02/15(土) 02:44:51.93ID:QOQRsrW00
a-casってb-casより暗号強くしてチップ化したから改ざんしにくいよってだけ?
2020/02/15(土) 04:09:46.08ID:Vb719tMa0
>>894
その通り。その物理的にチップ化したって所が一番の難所
その通り。その物理的にチップ化したって所が一番の難所
2020/02/15(土) 08:32:49.61ID:GK+jLAsk0
>>883
よく見てみ、他人に寄りかかってる様を表してるから
よく見てみ、他人に寄りかかってる様を表してるから
2020/02/15(土) 09:32:19.92ID:wb1jV5IC0
>>896
だから違うってのに
だから違うってのに
2020/02/15(土) 11:21:32.82ID:Ev/I2LeK0
A-CASはチップを泡で固めるぐらいの抵抗せなあかんで
899名無しさん@編集中
2020/02/15(土) 12:03:25.12ID:kgTl14FE 当時のスレ
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193911491/l50
2うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193986012/l50
3うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194025988/l50
4うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194143826/l50
5うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194223045/l50
6うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194245492/l50
7うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194251561/l50
USBでハイビジョンキャプチャ
https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181092841/
地デジチューナ付き外付けTVチューナを待つスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157538646/
本当に今地デジにする意味ってあんの?
https://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193929194/
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」153うわw目
https://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1365125326/
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193911491/l50
2うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193986012/l50
3うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194025988/l50
4うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194143826/l50
5うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194223045/l50
6うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194245492/l50
7うわw目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1194251561/l50
USBでハイビジョンキャプチャ
https://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181092841/
地デジチューナ付き外付けTVチューナを待つスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1157538646/
本当に今地デジにする意味ってあんの?
https://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193929194/
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」153うわw目
https://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1365125326/
2020/02/15(土) 12:15:25.12ID:wb1jV5IC0
>899
その前
DT-DR20000のMPEGユニットのクロック乱し平文抜きってのもあってだな
その前
DT-DR20000のMPEGユニットのクロック乱し平文抜きってのもあってだな
2020/02/15(土) 12:21:08.42ID:eXenrU0w0
新発売中
2020/02/15(土) 13:27:01.84ID:QOQRsrW00
acasチップ今のうちに買っとくか
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/15(土) 20:30:05.01ID:A84z65Hm0 PT4Kリアルタイムで再生してる強者いるんだけど
2020/02/15(土) 23:02:00.74ID:sGcX3xQFr
URL貼ってくれよ
2020/02/15(土) 23:14:21.94ID:SaX+y6KY0
2020/02/15(土) 23:31:06.47ID:GK0p24mZ0
とんすけ楽しそうだな
2020/02/15(土) 23:44:01.07ID:sGcX3xQFr
PT4K Playerって
着々開発進んどるね
着々開発進んどるね
908名無しさん@編集中 (スップ Sd52-2KdR)
2020/02/15(土) 23:55:06.97ID:2sMZVK4dd これが完成すれば、スクランブル解除のみやな
2020/02/16(日) 00:33:14.18ID:srJcUVCY0
Friio4K Playerに改名してくれや
2020/02/16(日) 00:58:15.87ID:k98UrrkS0
Friio4Kが出たら >>909 がそういう名前のプレイヤー作ればええ
2020/02/16(日) 01:20:27.96ID:Tx1Lxuoh0
やっぱ出るだけでも断然開発の進みは変わってくるんだなぁ
2020/02/16(日) 03:36:11.60ID:ZHeo0jjk0
TVTestで視聴可能になったら起こしてくれ
2020/02/16(日) 06:20:07.26ID:h34JpUgV0
TVTestはTS再生機能を抜きにしてもUIだったり機能だったりが洗練されているので、
最悪ガワだけでも再利用できればな…と思ったり
最悪ガワだけでも再利用できればな…と思ったり
2020/02/16(日) 06:33:11.76ID:y55E2An/0
2020/02/16(日) 07:59:22.36ID:IZh3+Ml+0
素人な自分はTVTestに移植するのが一番近道かと思っていたが、
一から作った方が開発者の好きなように作れる分、楽だったりするのかな
一から作った方が開発者の好きなように作れる分、楽だったりするのかな
2020/02/16(日) 13:38:56.86ID:L8CvOjx20
はやく4kフーリオ発売されないかな?
外にも出られないし、家にひきこもるしかないやん
外にも出られないし、家にひきこもるしかないやん
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/16(日) 15:00:46.02ID:fuxusKes02020/02/16(日) 15:26:52.50ID:DiQXTKKQa
イラストや嫌いだからアイコンに使わないで欲しい
2020/02/16(日) 15:29:41.87ID:bjvA2iLQ0
イラストや好きだからアイコンに使って欲しい
2020/02/16(日) 15:50:49.16ID:INIuf0MS0
すげーな!乙!
921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/16(日) 16:30:03.37ID:fuxusKes0 video CoCl failedって出るんだが、、、
何が違うんや
何が違うんや
2020/02/16(日) 16:51:51.22ID:TnQruUR10
>>921
madVRインストールしましたか?
madVRインストールしましたか?
2020/02/16(日) 16:52:15.66ID:srJcUVCY0
>>918
お前がアイコン書いて提供するんやで
お前がアイコン書いて提供するんやで
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/16(日) 17:01:11.25ID:fuxusKes0 >>922
Installation succeeded.
Please do not delete the madVR folder.
The installer has not copied the files anywhere.
って表示されたから問題ないと思ってる
Installation succeeded.
Please do not delete the madVR folder.
The installer has not copied the files anywhere.
って表示されたから問題ないと思ってる
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ de02-eLtz)
2020/02/16(日) 17:11:38.03ID:a7SrGcfC0 3チャンネル同時にライブ視聴できた。
https://i.imgur.com/ip3zzkz.png
https://i.imgur.com/ip3zzkz.png
2020/02/16(日) 17:23:43.79ID:MeYecxJO0
WE ARE 8ACKの方が良かったのに笑
2020/02/16(日) 17:25:06.17ID:rEUallLx0
通販見放題で羨ましいわ(笑)
2020/02/16(日) 17:25:38.99ID:bjvA2iLQ0
2020/02/16(日) 17:28:16.91ID:MeYecxJO0
>>925
ていうか、なんで英語モードで使ってるの?
ていうか、なんで英語モードで使ってるの?
2020/02/16(日) 17:34:32.12ID:bjvA2iLQ0
2020/02/16(日) 18:01:17.83ID:srJcUVCY0
>>930
PT4K 2枚使ってるあたり割りかしそれっぽいわ
PT4K 2枚使ってるあたり割りかしそれっぽいわ
2020/02/16(日) 18:24:04.40ID:MeYecxJO0
>>930
あぁなるほど、まぁ情報を出してくれるのなら中の人でも全然良いんだけどね。
中の人が居るならもうちょっと値段下げてくれたら嬉しいなと笑 ていうか、なんでロープロのブラケットしかついてないの。
あぁなるほど、まぁ情報を出してくれるのなら中の人でも全然良いんだけどね。
中の人が居るならもうちょっと値段下げてくれたら嬉しいなと笑 ていうか、なんでロープロのブラケットしかついてないの。
2020/02/16(日) 19:42:12.48ID:INIuf0MS0
>>930
普段は組み込み系プログラムとか書いてるしねw
普段は組み込み系プログラムとか書いてるしねw
2020/02/16(日) 19:43:19.52ID:INIuf0MS0
まぁ英語版windowsのほうがキーボードショートカットとか出来て便利なんだけどね
935名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/16(日) 21:49:16.28ID:fuxusKes0 madVRのアンインストールをして再度インストールしても
応答なしからのvideo CoCl failedって表示されるんだが
どうなってるの?
応答なしからのvideo CoCl failedって表示されるんだが
どうなってるの?
936名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1669-VFDT)
2020/02/16(日) 21:55:55.48ID:mYe81vfW0 ライズ君そのノリでA-CAS割ってよw
2020/02/16(日) 22:29:11.77ID:Tz2WhcyZ0
>>935
まさかの英語版でしか動作確認取ってないとか?
まさかの英語版でしか動作確認取ってないとか?
2020/02/16(日) 22:41:41.74ID:TnQruUR10
>>935
GraphStudioNextインストールしてGraph->Insert Filter...でフィルタ全一覧からmadVRが存在するかチェックする。
もしなかったらRegisterでmadVRのフォルダに入ってるmadVR64.axを開いて登録。
これでダメならお手上げかも?
GraphStudioNextインストールしてGraph->Insert Filter...でフィルタ全一覧からmadVRが存在するかチェックする。
もしなかったらRegisterでmadVRのフォルダに入ってるmadVR64.axを開いて登録。
これでダメならお手上げかも?
2020/02/16(日) 23:56:29.49ID:srJcUVCY0
そろそろ次スレやな
次スレのテンプレに「PT4KはA-CAS解除できないのでFriio4Kの発売待ちをおすすめします」って書いといてな
次スレのテンプレに「PT4KはA-CAS解除できないのでFriio4Kの発売待ちをおすすめします」って書いといてな
2020/02/17(月) 00:43:16.18ID:Kkmp23mW0
acas割るよりacasでデコード出来るようになってくれるといいなぁ
2020/02/17(月) 00:46:18.79ID:xppfW1gd0
>>939
確定した訳でも無いのにそれ書く必要ある?
テンプレに入れるなら事実だけにしとけよ
・今の所ACASの解除はできませんし将来的に解除できるかもまだわかりません
・買っても無料の通販番組ぐらいしか見れません
・Friio4kも出るという噂もあります(こっちはACASが解除できるらしい?)
今の所はっきりしてるのはこれぐらいだろ
確定した訳でも無いのにそれ書く必要ある?
テンプレに入れるなら事実だけにしとけよ
・今の所ACASの解除はできませんし将来的に解除できるかもまだわかりません
・買っても無料の通販番組ぐらいしか見れません
・Friio4kも出るという噂もあります(こっちはACASが解除できるらしい?)
今の所はっきりしてるのはこれぐらいだろ
2020/02/17(月) 01:19:18.02ID:HuvK8PT50
とりあえず、通常の4K6局をなんとかしてくれ
有料系のはアンテナを変えないと動作確認もできない
有料系のはアンテナを変えないと動作確認もできない
2020/02/17(月) 01:26:46.26ID:DaKIHOIrr
ACASってB粕の様にストリームを直接解除できない仕組みだよね。確か?
2020/02/17(月) 01:48:13.52ID:RxGYA4040
acasってbcasな動きもしてくれるんだね
また穴ありそう
また穴ありそう
2020/02/17(月) 08:52:20.14ID:7aGdksqda
>>939
PTxとは全く関係のない製品ですとは書かないとな
PTxとは全く関係のない製品ですとは書かないとな
2020/02/17(月) 12:50:45.38ID:ZCT6yFLzM
2020/02/17(月) 12:57:08.82ID:97PmLxVW0
Win10は設定で言語変え放題だった気がする
2020/02/17(月) 13:18:43.29ID:4AgKL7gJ0
>>946
わざわざ使う理由
わざわざ使う理由
2020/02/17(月) 14:43:57.69ID:RxGYA4040
チューナー確保して来たよ
売切れたよwww
売切れたよwww
2020/02/17(月) 14:50:21.71ID:TUh13luba
正規版だったら他言語も落とせるな
まあ、外国の会社が日本語OS使う理由はないし
まあ、外国の会社が日本語OS使う理由はないし
2020/02/17(月) 16:23:27.85ID:YeE/0Nykr
ピクセラのビックモデル売り切れたな
aupay効果か?w
aupay効果か?w
2020/02/17(月) 17:00:31.26ID:Ni2S2vd80
チップ集めるとしたら安いビックモデルだよね つまり
2020/02/17(月) 18:36:49.29ID:XeM89LiV0
なるほどなるほど
954名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1669-VFDT)
2020/02/17(月) 18:41:43.25ID:h7XzV/6x0 ライズチューナーってスレタイに入れるべき。
2020/02/17(月) 20:32:51.84ID:3I3MMGZj0
MiSeTe4K、最初動かなくて焦ったが、別のTBSチューナー使ってたので
iniにFriendlyNameでデバイスを指定したらすんなり視聴できた。
ノンスクランブル限定なのに、ゼロからここまで作ったのは素直にしゅごい!
お疲れ様でした。
以下、勝手な要望だけど実現したらいいなリスト
・音量調節
・スクランブルチャンネル含め一通りの選局機能
・TBS-TSRecorder同等の録画機能+タイマー
iniにFriendlyNameでデバイスを指定したらすんなり視聴できた。
ノンスクランブル限定なのに、ゼロからここまで作ったのは素直にしゅごい!
お疲れ様でした。
以下、勝手な要望だけど実現したらいいなリスト
・音量調節
・スクランブルチャンネル含め一通りの選局機能
・TBS-TSRecorder同等の録画機能+タイマー
956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/17(月) 20:47:10.33ID:DkChP+T102020/02/17(月) 21:09:22.11ID:4DxyV7QYM
俺も中国語で使ってるし言語そこまで気にしなくてもよくないか
2020/02/17(月) 21:48:37.45ID:6zAWo0rL0
ビッカメで20%(にさらに何かの還元乗せて)買うより
明らかに安い店探した方が安いから無理 ほぼ半額で売ってんのに
明らかに安い店探した方が安いから無理 ほぼ半額で売ってんのに
2020/02/17(月) 22:24:38.14ID:rkkGNH5x0
>>958
それ一般流通モデルのPIX-SMB400と勘違いしてない
BIC流通限定のSMB400と中身一緒のBIC4KSTB-100ってのがあってこれは9980円だった(現在売り切れ)
これをaupayで決済したら最安だから売り切れたんじゃない?って話
それ一般流通モデルのPIX-SMB400と勘違いしてない
BIC流通限定のSMB400と中身一緒のBIC4KSTB-100ってのがあってこれは9980円だった(現在売り切れ)
これをaupayで決済したら最安だから売り切れたんじゃない?って話
2020/02/17(月) 23:08:19.15ID:6zAWo0rL0
そんなモデルあったのか
失敗したわー
失敗したわー
2020/02/18(火) 07:08:19.67ID:5pUgyvS7r
いつの間にか4K8Kfriioな話のとこまで来てたのか
2chで情報待ちしながら
白凡とPT1買った頃思い出したわ
今でもこの出るか出ないかのタイミングは心躍るな
2chで情報待ちしながら
白凡とPT1買った頃思い出したわ
今でもこの出るか出ないかのタイミングは心躍るな
2020/02/18(火) 15:17:20.44ID:4NNNYBe+0
とんすけスゲーな
懐石頑張れ
懐石頑張れ
963名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1e68-6Pmi)
2020/02/18(火) 18:40:00.97ID:U3uFaF5y0 これの4-255ページ目から見ると、番組表から予約録画できそうな感じ。
NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
NEXTVF TR-0004
https://www96.zippyshare.com/v/V61YaLGh/file.html
2020/02/18(火) 19:43:15.04ID:4A+T4enV0
ビック復活してる
965名無しさん@編集中 (ワッチョイW b714-SAG6)
2020/02/18(火) 19:59:23.76ID:hSaJpbs50966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
2020/02/18(火) 23:42:13.64ID:FcJ9F3ps0 >>936
956だけどGraphStudioNextでmadVRをダブルクリックすると指定されたモジュールはありません
って出てくるんだけど、、、
これ登録できていないってことだよね?
ほかのLAV video decoderとかだと読み込んでくれるんだけど、、、
どうすればいいのか教えてください。。。
956だけどGraphStudioNextでmadVRをダブルクリックすると指定されたモジュールはありません
って出てくるんだけど、、、
これ登録できていないってことだよね?
ほかのLAV video decoderとかだと読み込んでくれるんだけど、、、
どうすればいいのか教えてください。。。
2020/02/19(水) 19:23:45.36ID:djUqPE+I0
>>966
インストールした後、madVRのファイルを移動や削除してない?
とりあえず、Insert Filterの一覧から選択した時、ダイアログ右側に詳細は表示されるか確認して、
表示されるのなら、File Pathの項目を見て、そのパスにmadVRのファイル一式が保存されているか確認。
File Pathの項目がなかったり、一覧側に(!)が表示されているなら、一度アンインストールして再インストールかな。
それくらいしか自分には思いつかん。
インストールした後、madVRのファイルを移動や削除してない?
とりあえず、Insert Filterの一覧から選択した時、ダイアログ右側に詳細は表示されるか確認して、
表示されるのなら、File Pathの項目を見て、そのパスにmadVRのファイル一式が保存されているか確認。
File Pathの項目がなかったり、一覧側に(!)が表示されているなら、一度アンインストールして再インストールかな。
それくらいしか自分には思いつかん。
968名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
2020/02/19(水) 20:06:57.18ID:RQocFd8L0 >>967
どうやら解凍して
置いたディレクトリ場所が悪かったらしい
programfiles (x86)に入れたら見れるようになった!
ただ、Jsports1だけ audio renderstream failedにはなる
どうやら解凍して
置いたディレクトリ場所が悪かったらしい
programfiles (x86)に入れたら見れるようになった!
ただ、Jsports1だけ audio renderstream failedにはなる
2020/02/19(水) 20:19:25.99ID:djUqPE+I0
解決したようで良かった
Jsports1は自分もエラーが出るよ
多分、ノンスクランブルの時間帯しか機能しないと思われ
Jsports1は自分もエラーが出るよ
多分、ノンスクランブルの時間帯しか機能しないと思われ
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
2020/02/19(水) 20:48:01.61ID:RQocFd8L0 Jsportsはエラー出るとのことで安心しました。
ちなみに音ずれはあります?
ちなみに音ずれはあります?
2020/02/19(水) 21:33:21.38ID:djUqPE+I0
音ずれはあるね
チャンネルによってずれ具合が違うような気がする
それはそうとねこちゃんVer.うpされてるね
番組情報追加されてるんだけど、自分の環境Windows7 64bitだと
放送日時しか表示されない。。
チャンネルによってずれ具合が違うような気がする
それはそうとねこちゃんVer.うpされてるね
番組情報追加されてるんだけど、自分の環境Windows7 64bitだと
放送日時しか表示されない。。
972名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
2020/02/19(水) 21:55:01.93ID:RQocFd8L0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-4iP7)
2020/02/20(木) 17:27:54.27ID:dzEhqm/20 このあとの番組も確認できるのがナイス!
https://i.imgur.com/W1VcQre.png
https://i.imgur.com/W1VcQre.png
2020/02/20(木) 17:54:17.04ID:ApE9TG320
ひとつのタブに表示すりゃいいのにゴミUIだな
2020/02/20(木) 18:33:49.92ID:xfYOTacv0
じゃあお前が作れ定期
2020/02/20(木) 18:39:39.70ID:ApE9TG320
そもそも使わんから定期
977名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-/EKL)
2020/02/20(木) 19:08:56.98ID:nr8RIC+Bd 視聴ソフトを作る人
ACASに取り組もうとしてる?人
互いに手を取り合えばいいのにと思ったり
ACASに取り組もうとしてる?人
互いに手を取り合えばいいのにと思ったり
2020/02/20(木) 19:16:06.90ID:wa/gUJS00
使わないのにわざわざ見てケチつけるってよっぽど暇なんだな
2020/02/20(木) 19:40:22.63ID:NoN9borWa
>>977
同じ人だろ
同じ人だろ
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
2020/02/20(木) 20:53:59.90ID:Rjb7J7Qo0 とんすけさんとは別の方
2020/02/20(木) 22:08:51.59ID:wa/gUJS00
へーACASやってる人いるんだ
2020/02/20(木) 23:04:37.18ID:AVJajRCer
MULTI2に必死だったM氏は4Kに興味ないみたいだね
2020/02/20(木) 23:08:15.35ID:htj7sJDY0
あんだけ嫌がらせされりゃ誰だって嫌んなっちゃうだろ
2020/02/20(木) 23:10:03.17ID:GV92FJJ00
Windows10に切り替えて試したら番組情報表示できた
Windows7特有の問題なのか自分の環境が悪いのか
Windows7特有の問題なのか自分の環境が悪いのか
2020/02/21(金) 01:54:02.13ID:FWlgTNL50
>>982
家宅捜索までされたからな
家宅捜索までされたからな
986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 838e-ugXW)
2020/02/21(金) 21:30:56.51ID:grRQgXWQ0 まるもって言えよw
アボカド更新待ちだなあオイ
アボカド更新待ちだなあオイ
2020/02/21(金) 23:14:52.21ID:gA7E4nFC0
アニメが4K制作になれば4Kでほしい人も増えるんだろうが
あの層が動かないとやっぱりねぇ・・・
あの層が動かないとやっぱりねぇ・・・
2020/02/22(土) 00:24:41.67ID:Kkb/MtT/0
フルHD制作もまだそんなに多くはないんじゃないか
2020/02/22(土) 00:45:02.29ID:Jf5S4AAQM
前までは720p制作だったんだよな?
最近のアニメよりセル画時代のアニメのほうが高画質だと思う
AKIRA8Kやラピュタ4K早く出てほしいよ
最近のアニメよりセル画時代のアニメのほうが高画質だと思う
AKIRA8Kやラピュタ4K早く出てほしいよ
2020/02/22(土) 00:50:43.86ID:YfVBaG+70
作画は今でも基本的に720じゃないの
フルHDはかなり少数
フルHDはかなり少数
2020/02/22(土) 12:50:24.25ID:zF3g66a6a
セル画に解像度なんて無いからなぁ
2020/02/22(土) 14:45:24.83ID:fzjC98Wp0
顔料の粒子サイズやな
2020/02/22(土) 16:23:49.73ID:FJk0zfOer
アニメって未だにセル画使ってるの?
とっくにデジタル化されてると思った
とっくにデジタル化されてると思った
2020/02/22(土) 17:33:06.19ID:6zFsjfMQ0
コンテや原画はともかく、いまどき動画をセルでなんてやってたら経費も手間もかかるので
やっているところはないと思うよ
CGでコマコマ書くか物理演算で処理流すか位で
やっているところはないと思うよ
CGでコマコマ書くか物理演算で処理流すか位で
2020/02/22(土) 19:34:53.17ID:V3vCJZXRM
2020/02/22(土) 19:44:10.43ID:vWYXv87xr
32mmってなんでそんな中途半端に間違えるかなぁ。
35mmでしょうに。
35mmでしょうに。
2020/02/22(土) 19:49:13.57ID:vWYXv87xr
あとAKIRAは35mmマスターをブローアップで70mmにプリントしただけで
撮影そのものは全部35mmだぞ。
撮影そのものは全部35mmだぞ。
2020/02/22(土) 20:39:44.02ID:xWBaSNlz0
とりあえず埋めちゃえ
999名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
2020/02/22(土) 20:44:18.19ID:DdwSekQ90 埋め
2020/02/22(土) 20:46:25.49ID:V3vCJZXRM
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 4時間 2分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 4時間 2分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【画像】愛子さま、カツ丼セットをペロリ
- とうふさん神🏡
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ