X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 00:09:52.13ID:MTAHGbd80
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592103501/
2020/12/24(木) 19:50:31.50ID:d9X7svUq0EVE
>>634
>クレカ使って手数料はそもそも加盟店規約違反なので
それはどーかな。
手数料という名目を伏せることなんかいくらでもできる
あきばおーとかクレカ価格と銀行振込価格で最近まで差があったからな。
2020/12/24(木) 20:12:03.08ID:Uii6+iH20EVE
>>641
最近使えるようになったって
2020/12/24(木) 20:26:24.33ID:+2pmHiCg0EVE
>>632
為替手数料じゃんか
クレジットカード決済でもかかるわ

てかPayPalの為替手数料が高いときは現地通貨で決済してクレジットカード会社の手数料にするって常識
2020/12/24(木) 21:06:59.96ID:d9X7svUq0EVE
多少高くても、海外購入とかで、購入品が値の張る物だった場合、
クレカ以上の消費者保護があるんでそのために保険の意味でPaypal使うんだろ。
だからこそ10万円制限解除はがきは必須ww
あと、カード番号晒さない目的もあるのかな?
俺は、そもそもアメリカから測定器輸入するのにPaypal入ったけどな
2020/12/24(木) 21:09:45.09ID:d9X7svUq0EVE
台湾のあそこでもPaypalがデフォだったっけ?
2020/12/24(木) 21:57:14.26ID:UaWRncAk0EVE
AliはAli通すからトラブったら店に金入らないけどな
2020/12/24(木) 22:55:02.30ID:ixrmydw80EVE
スレ間違ったかと思ったわ
2020/12/25(金) 00:10:54.36ID:vyBcijlG0XMAS
斧ダウンロードできるようになったお(´・ω・`)
2020/12/25(金) 01:59:12.35ID:5v26TOb40XMAS
>>639
セディナとか信販系の自動リボのカード使ってるだけだろ
普通のクレカ持て

>>642
なにがそれはどうかな、だ
規約違反は規約違反だよ
秋葉原のオンラインショップとかはそもそもストアを分けてることが多いな
なんにしても、価格が違う店が存在することが規約違反の反証にはならない(だから夜の店って書いたろ)

んでもって、結局PayPalの手数料が何なのか説明しろよ
2020/12/25(金) 02:21:56.55ID:uAqMsFzG0XMAS
この流れはアレだな
S1UD/BCUDスレ、Linuxでテレビ総合スレの荒らしやな
付き合うだけ無駄だぞ
2020/12/25(金) 02:33:42.80ID:9U7oRawhMXMAS
PayPalの為替手数料を勘違いしてましたごめんねって言えば済むのに
プライドが許さないのか謝ると発作が出るのかわからんけど
素直に謝らずにごちゃごちゃ言い出すから嫌われるんだぞ
野党かよ
2020/12/25(金) 05:41:07.99ID:iyw1BH840XMAS
ガースーとかアベじゃないの?どっちかというと
2020/12/25(金) 12:00:34.43ID:0SJpOMMF0XMAS
ちょっと前にスマホ関連のスレでも同じことで暴れてた奴がいたけど
内容や文体からするとどうも同一人物ぽい
655名無しさん@編集中 (中止 495f-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:28:58.29ID:gRiugtkr0XMAS
https://i.imgur.com/Ck5Hypd.png
7時のこの番組だけよくドロップするんだけど原因なんだろう
fsusb2nとPT3同時録画してるけどfsusb2nだけドロップする
スリープ復帰して5分しかたってないから?
2020/12/25(金) 12:53:09.77ID:oxBH2/AraXMAS
>>652
野党は散々説明要求してるのに逃げ続ける人がいますね…
2020/12/25(金) 13:22:28.19ID:/7Q9mYLZ0XMAS
政治ネタやめい
2020/12/25(金) 14:43:30.81ID:PubhE/SDaXMAS
こんなんやってたのか
こっちでも流れてるから見てみよう
2020/12/25(金) 14:46:43.47ID:jB/D92Lv0XMAS
俺のネタは無視しておいて
クレカネタで盛り上がるとはどういうことだ
2020/12/25(金) 19:42:28.52ID:wKSA2eVW0XMAS
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
犯罪集団 まずん
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
コジキの大将 まずん

永遠に繰り返し
2020/12/26(土) 08:24:25.19ID:qvod1IFK0
>>652
為替手数料じゃない
単純に手数料だ間違えるな
2020/12/26(土) 08:26:15.21ID:qvod1IFK0
>>650
規約違反であろうがなかろうが、
定価と比べて余計な手数料を取られることを言ってる
寝ぼけんな
2020/12/26(土) 08:42:44.10ID:qvod1IFK0
>>650
>んでもって、結局PayPalの手数料が何なのか説明しろよ

客に店の価格設定の算出根拠説明しろとか馬鹿なのかお前
頭悪いか?
2020/12/26(土) 08:47:21.11ID:B1PT8xxW0
海外通販しかしてない人は帰って
2020/12/26(土) 08:50:42.29ID:qvod1IFK0
>> ID:5v26TOb40XMAS

お前とことん頭悪いわ

クレカ使って手数料とられる店が存在することは否定せず(規約違反かどうかなんか関係ない)
PayPalはそういう店そのものの存在を否定する理由は何だ。
で、手数料の算出根拠なんか客側がかるかよアホ
てめえはPayPalのステマでもやらかしたいのか
2020/12/26(土) 09:02:47.13ID:r+cuCrdn0
この内容で脱字があるとダサいよね
2020/12/26(土) 10:55:25.52ID:dNxb+1YP0
ID:qvod1IFK0
顔真っ赤にして一生懸命書いてそうw
もう黙ってろ
2020/12/26(土) 11:00:13.37ID:PAmfHR2FM
>>665
日本語通じてなくて辛い
PayPalで手数料取る店の存在も>>633認めてるよ、存在はするからね

で、話をもどすと「ドスパラいいよねPayPal使えるし」って書き込みに対してお前は「PayPal使うとその分高くなるやん」ってレスしてるわけだけど、みんなここの根拠を聞いてるんだぞ

まさか、世の中の一部であるPayPal手数料を課してくる(規約違反であろう)加盟店のことを指して「高くなるやん」って書いたわけではないよな?

それなら、未だにクレカ手数料を取る店があるって言ってるお前なら、クレカ払いも「高くなるやん」って言わないとおかしいもんな?
2020/12/26(土) 11:07:41.38ID:PAmfHR2FM
>>668
633で、ね
2020/12/26(土) 13:55:52.03ID:JA07jIgY0
で、ドスパラでPaypal使っても現金で払うのと同じ金額だったのですが?
こちらの説明はまだですか?

626 :名無しさん@編集中 (中止 f144-Yke/) :2020/12/24(木) 09:52:22.86 ID:d9X7svUq0EVE
>>623
PayPal使うとその分高くなるやん
俺は海外から買うときしか使わない
2020/12/26(土) 18:57:49.26ID:JfdkCzhx0
>>665
はぎ おばな ききょう かるかよ おみなえし 
           屑 ふじ馬鹿ま 秋の七草
2020/12/26(土) 19:55:43.52ID:Xboa8RX3a
>>643
また使えるようになったの?うれしい
2020/12/27(日) 15:13:00.90ID:DSY4P47s0
>>625
SSDは昔から クルーシャル1択

でも最近になってSeagateのSSDも良さそうに思えてくる。HDDはクソだけど。
Seagateの1TB SSD、あの価格帯で600TBWはだいぶ気になる。
2020/12/27(日) 16:44:43.66ID:4Q3QEnoca
>>670
最初の書き込みからして痛い人なのだろう
2020/12/27(日) 19:53:20.09ID:LvQpJAzo0
低温病には使い捨てカイロが一番!
w3u3無印も 復活だ!
でも明日はどうかな?
2020/12/27(日) 20:55:20.17ID:rlExWXle0
すいません、TSファイル関連ツールのスレが落ちてるようなので、こちらで質問させてください

録画データがディスクフルのため、.ts.program.txtが0バイトになってしまって
tsファイル内のepgデータの番組内容を作成する方法を教えて下さい
TsRename125は表示できるんですが、コピペはできないようなのです
677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bf5-EC8E)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:04:21.28ID:FLYfVJXa0
TVTestで開いてコピーする
2020/12/29(火) 04:30:14.57ID:ytI75PoY0
>>675
多段RAIDケースの排気口からでてくる熱で温めれば冬でもドライヤーいらず
2020/12/29(火) 12:46:05.70ID:lEG2wpmn0NIKU
> スレ間違ったかと思ったわ
最近ずっとハードやPaypalの話 EDCB関係なくなってる
2020/12/29(火) 17:44:04.32ID:LzrUIxjW0NIKU
更新してくださぁい
2020/12/29(火) 17:49:54.07ID:aJN5P+SS0NIKU
バグがなければ余計な更新はしないだろ
安定してていいことではないか
2020/12/30(水) 00:23:31.41ID:co5wYbG+
https://twitter.com/search?q=%E3%81%94%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%82%93%20%E7%94%BB%E8%B3%AA&;f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/30(水) 12:44:49.76ID:D8Fvo6bp0
EDCBは起動時にすで起動していてショートカットやランチャーから二重に起動したときに
呼び出されたらウィンドウが前面に出てくるようにしてほしいんだけど
個人的な要望で申し訳ないけどできないかな
2020/12/30(水) 13:34:16.55ID:syxkI0Ro0
最近のレコみたいに
他のPCやスマホからでも番組表表示して予約設定出来たらいいなと思った
2020/12/30(水) 13:39:11.84ID:n4GftwfD0
できるぞ
2020/12/30(水) 13:43:27.35ID:syxkI0Ro0
にゃんだって?ググってみるd
2020/12/30(水) 14:06:10.21ID:Iil1MSH2H
EpgTimerNWとかWebUIのことなら民生用レコーダーが対応するずっと前からできる。
2020/12/31(木) 06:30:17.53ID:bxc3K4a90
おま環だけど急にみれなくなった
Sambaも繋がらないし

原因がさっぱりわからない
2020/12/31(木) 09:45:24.93ID:U33miyol0
調べるのが面倒なら、chrome remote desktopで出来るよ
690名無しさん@編集中 (ワッチョイ a310-cM6j)
垢版 |
2020/12/31(木) 10:49:56.75ID:d0Dit26c0
edcbで携帯からリモート予約する方法をまとめたサイトはないかな?
2020/12/31(木) 10:52:59.89ID:4dW/ECtsM
ないんじゃないかな。知らんけど
2020/12/31(木) 10:59:29.88ID:tfUgCfBn0
昔はともかくきょーびは直接操作できんだから
それでやれやって話やろ
2020/12/31(木) 11:07:14.23ID:niBzofCU0
>>690
https://enctools.com/edcb-material-webui/#toc11
これ使えば良いだけだろ
694名無しさん@編集中 (ワッチョイ a310-cM6j)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:08:47.41ID:d0Dit26c0
>>693
ありがとう
これでやってみる
2020/12/31(木) 12:24:05.53ID:beAdCE+90
>>684
>>686
EDCB_Material_WebUIを使わないなんて損すぎるよ
快適にWebブラウザから番組表を見たり
検索して録画予約やキーワードでのEPG自動予約を事前にできる
録画結果一覧を確認もできるのにさ
もちろんスマートフォンで外からも快適にEDCBを管理できる
2020/12/31(木) 13:51:35.42ID:eE6OMgws0
ふ〜ん、エッチじゃん
2020/12/31(木) 16:16:10.14ID:4h74yCh50
>>695
良いね、おま環だと思うけどスマホから予約の削除が何故か出来ない。予約は出来るから良いけどね。スマホ以外のPCからでも同じです。
2020/12/31(木) 17:41:30.21ID:w1i9dY4K0
スマホで外から管理なんて出来たっけ?
2020/12/31(木) 18:06:15.12ID:4HGgIaop0
LAN内PCならEpgTimerNWが楽だよ
チューナー搭載PCはその他の設定でネットワーク接続をON
他のPCはEpgTimer.exeをEpgTimerNW.exeにリネームしたのを起動するだけ
(PCによってはファイアーウォールの設定も必要)

ほぼEpgTimerと同じだから予約やチューナー管理とかもできる
大画面PCから操作すれば管理も楽ちんちん
2020/12/31(木) 18:32:34.87ID:niBzofCU0
>>694
スマホからなら多分屋外でも触りたいんだと思うので、その場合はwireguardかsoftetherでVPNサーバーを構築して、
屋外で触りたい時だけVPN繋げばどこでもアクセスできる
他のやり方はあんまり知らんけど通信も暗号化されるしパスワードでアクセス管理できるしこれが一番だと思ってる
2020/12/31(木) 19:21:29.72ID:cUwHnzoR0
以前はsoftetherとか使ってたけどOCN光かIPv6になってLAN外からアクセスできなくなったので今はもっぱらAnydeskで録画PCにアクセスして予約管理してる
2020/12/31(木) 19:44:07.53ID:niBzofCU0
>>701
確かにそれもありよな
自分もiPad持ち出してる時はchromeリモートデスクトップでedcb直接触ってるわ
スマホからとなるとちょい画面小さすぎってなるけど一番構築が簡単な手ではある
2020/12/31(木) 20:01:13.74ID:RiSpTZPl0
>>701
OCNなら2重ルーターでPPPoE接続もつなげばいいよ
2020/12/31(木) 22:19:16.18ID:4h74yCh50
VPNでもアクセス出来るけどリバースプロキシでパスワード設定でもやってるよ。ちょっと危険かも。
リバースプロキシはdelegateを使ってWebサーバーもいくつかまとめてるよ。edcb以外も外からアクセス出来て良いよ。
2020/12/31(木) 22:51:07.34ID:5G0s21WF0
softetherでIPv6、ルーターでIPv4のopenvpnで待ち受けてどっちでもつながるようにしてブラウザで予約できるようにしてるな

IPv6になったらsoftetherでつなげなくなったって何言っているんだろうって思ったらIPv6じゃなくてIPv4 over IPv6の話か
2020/12/31(木) 23:50:54.87ID:P/WxGtts0
xtne6f氏版に移行してるんだが
番組表をカスタム表示にすると
ポップアップの制御が効かないのはしょうがないのか?
対策頼む
2021/01/01(金) 04:30:16.61ID:83u6x+hZ0
ねほりんぱほりんが2重で登録されているのはいつものNHKのEPG変更の奴だけど
00:25→00:10に変更になってタイトル名とIDが変わって重複録画されてた
4時間物が重複されるとちょっと気分が悪いね…
何か回避できる設定あったら教えてくださいm(__)m
2021/01/01(金) 15:08:44.47ID:wULKph480
>>706
随分器用なバグだな‥
709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4110-G7ci)
垢版 |
2021/01/01(金) 15:20:38.19ID:uGI50dS/0
>695
BonDriver_Proxy.dllのバイナリはないのかな?
2021/01/01(金) 21:28:22.32ID:9a0th1x90
予約録画中の中断はキャンセル押すのが正しいの?大体止まってくれないんだけどw
一度タスクマネージャで切ったら動画加工出来ないファイルが出来上がってしまったので今はEPGから無効にして止めてるけどお手軽感がなくてなんか不便。
2021/01/01(金) 21:41:23.27ID:j4uzgNTsM
>>710
キャンセルで止まるし、TSなんだから適当に末尾切れば編集もできるだろ
2021/01/02(土) 02:51:19.24ID:9EOrXW0m0
>>710
multi2decで事後処理すれば普通に加工できるファイルに様変わりするだろ。
2021/01/02(土) 07:03:55.70ID:WbZz+o7v0
>>710
EpgDataCapBon.exeのキャンセルでもEpgTimerの予約一覧の削除でも止まるけど・・・
昔アースソフト品以外でチューナー全部閉じないと解放されないとかバグを聞いたことがあるが、タスクマネージャーで切るのはないだろ
0バイトファイルを作る可能性が上がるだけ
2021/01/02(土) 12:00:23.35ID:zkRr0qMf0NEWYEAR
EpgTimerSrvのタスクトレイアイコンからキャンセル出来なかったっけ?
あれは予約始まるまでだけかな
2021/01/02(土) 15:58:03.64ID:Z28TiyfN0
返信いっぱい来てた。ありがとう。
やっぱ基本キャンセルで止まるんだよね?何分か録画してるとキャンセルボタンが効かなくなるわ。
年末年始で困っただけだしEPGTimerから止められるから気にしない事にするわ。2600kの俺環と言うことでw
2021/01/02(土) 16:48:22.98ID:jsnXZGZb0
録画開始後のEPG取得とかで切れない場合があるのかもしれないね
2021/01/02(土) 17:22:50.01ID:GZjJDUAM0
最新のEDCBにしたらええんちゃうのん
718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e63-7p5B)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:57:18.03ID:DgXpJrBG0
同一番組を自動で無効登録する機能についてなんですが
一度録画をしたがが再度録画したいという場合に予約を無効→有効にしても自動で再度無効になってしまいます。
予約モードをキーワード予約からEPG予約にしても自動で無効になります。
readmeの記載には
>無効以外に変更しても、再チェックで無効にされます。
>自動予約登録で登録された予約以外は無効にされないため、一旦予約を削除して手動で登
録しなおせば回避できます。
とあるため仕様なのは理解できるのですが一旦削除せずに再度有効にできる方法などありますか?
tkntrec版最新ビルドです。
2021/01/04(月) 12:41:40.87ID:JFqyAXpY0
予約一覧から、強制的にプログラム予約に変えればいい。

それが面倒なら、同一番組を無効にする機能を使わなければいい。
リピート放送の多い局だと、便利な機能だと思うが
番組名で話数の連番がつかない予約は
初回放送分だけ録画したらそれ以降は無効にされるので注意。
2021/01/04(月) 14:38:34.80ID:rcmMlVoN0
今の仕様だと「プログラム予約化したとき予約が再び追加されないようにする」の処理とバーターぽい
どっちも予約状況(Comment)の「EPG自動予約」で判定してるようなので

EPG予約化したときだけ予約状況クリアすればいいのかね
でもマクロ機能とか他にも影響ありそう
2021/01/04(月) 14:51:07.76ID:rcmMlVoN0
予約変更ダイアログから重複追加したときは新規EPG予約になるので影響受けないね
削除→追加と面倒さは大差ないが
2021/01/07(木) 04:55:55.03ID:2GHAb7Tg0
突然eggタイマー番組表から
地デジの中京テレビとメーテレだけが消えて
無くなったのですけど
昨日までは普通に番組表に載ってました
Tvtestでは普通に中京テレビもメーテレも視聴できます
どうすれば番組表元に戻るのでしょうか?
epg更新はしました
2021/01/07(木) 07:15:15.20ID:hRK35vI10
・番組一覧から消えただけなら、番組表に登録する
設定→番組表→表示項目→消えたタブの編集

あとはどこまで深刻な状況なのかは分からないので以下の方法も考えておく
・チャンネル自体が見つからないなら、チャンネルスキャンを行う
・ChsetをTVTestから持ってきて、チャンネルスキャンを行う
・昨日以前のバックアップから戻す
・別フォルダに再構築する
2021/01/07(木) 09:34:38.87ID:2GHAb7Tg0
>>723
有難うございます
https://imgur.com/FIkSazX
このように中京テレビもメーテレも入ってるのに
番組表には出てきません
2021/01/07(木) 10:35:11.89ID:KuI3mhLw0
>>722
BonCtrl.ini を開いてEpgCapSaveTimeOut=1 にしてepg更新で直らないかな?
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4110-G7ci)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:47:08.65ID:UnhW5+2m0
>>724
epg_data_cap.bonでeoしゅとくして
epgtimerでepgさいよみこみをする
2021/01/07(木) 13:16:32.15ID:2GHAb7Tg0
>>725
>>726
ありがとうございました
Epg_data_cap.bonで
チャンネルスキャンが失敗するので
はじめからやり直してみます
2021/01/08(金) 00:54:45.64ID:ej5ZBWO/0
CSのEPGが一切取得されないんだけど自分だけ?
729名無しさん@編集中 (ワッチョイ dff5-NfKB)
垢版 |
2021/01/08(金) 00:57:08.84ID:LjZdAxkX0
はい、そうです
2021/01/08(金) 08:56:25.05ID:S28dOVgV0
>>705
スマホからだとipv6でL2TP/IPSecでアクセスできないんだったか?おそらくOSのクライアントの問題か
この場合はスマホにOpenVPNのアプリ入れてOpenVPNでSoftEtherの鯖にIPv6からつなげるはずなので

まあそれ以外にも外からのV6アクセスの問題かな
MNOは対応してるからいいとして、MVNOでもIPV6対応頑としてやらないところがあるって問題があるので・・・
公衆wifiもそうだ
2021/01/08(金) 09:04:26.39ID:nCY38y4A0
2020年度「BS帯域再編」のスケジュールとお問合せ窓口について【更新情報】
https://www.apab.or.jp/topics/2020/2101070001.html
2021/01/08(金) 10:02:36.89ID:LqQCNHBr0
>>731 おつあり
トランスポンダ間の移動がとうとう来るか
2021/01/08(金) 10:06:39.89ID:JC5eYj0+0
edcb、最近調子が悪いからついでにビルドし直すかな
2021/01/08(金) 12:20:26.59ID:JqXKgswM0
質問なんですけど
EpgTimerで録画済み一覧の録画ファイルが
どのキーワードで録画されたか確認することはできますか?
2021/01/08(金) 12:37:21.21ID:wVp7Wk3nF
録画一覧を右にスクロールさせればいい
2021/01/08(金) 13:00:22.75ID:6bB8BPA+0
地味に後バッチで追加してる
>>"$FilePath$.program.txt" echo Key $AddKey$
2021/01/08(金) 14:04:59.36ID:6F0E9ppd0
ソース改造して
2021/01/08(金) 14:38:17.14ID:AQkMZpTJ0
すみません
TS関連ソフトウェア総合スレが見当たらないので
ここで聞きます
わかる人がいたら教えてください
1.9f1にあった ReNo.TimeCode のボタンが1.9G1では無くなっているのですが
何か不具合があったのでしょうか
2021/01/08(金) 14:38:51.38ID:AQkMZpTJ0
あああごめんなさい
MurdocCutter
です
2021/01/08(金) 14:43:05.76ID:AQkMZpTJ0
すみません
HELPに書いてありました

GOPタイムコードに関する機能を削除。変わりにPTSを0から差分表示する機能を追加
※先頭値からの差分表示のみ
※ファイルを更新する機能ではありません
2021/01/08(金) 15:37:47.18ID:S28dOVgV0
あーEDCBユーザー地獄の期間がまたやってくるのか
とどのつまり、TSIDの再算出やら設定の書き換えが必要
3年ぶりだからちゃんとできるか不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況