!extend::checked::
!extend::checked::
スレッドを立てるときは、上の !extend::checked:: を3行にした上で立ててください
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです
必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "アマゾン" に置き換え)
前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part13【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1601958198/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:: EXT was configured
探検
【B-CAS】sc sca オプション part14【Km】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:27:14.73ID:sWvZkx7x02名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:28:00.60ID:sWvZkx7x0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:
オプション:
解析時間:
〇 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel Core i5 7200U
M/B or PC:パナソニック CF-XZ6CDCQR
OS:Windows 10 Pro Ver.1909 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
解析時間:35:13
〇 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
カードID (先頭8桁):
カード識別:
カードリーダー:
ドライバーバージョン:
CPU:
M/B or PC:
OS:
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:
オプション:
解析時間:
〇 記入例
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel Core i5 7200U
M/B or PC:パナソニック CF-XZ6CDCQR
OS:Windows 10 Pro Ver.1909 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC02
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-n2 -x20
解析時間:35:13
〇 重要
scの作者もコメントしているように、特に重要な情報は「カードリーダー」と「ドライバーバージョン」です。
ない場合は「なし」、分からない場合は「不明」と記入してください。
3名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:28:39.14ID:sWvZkx7x0 sc172j改2+ のヘルプ
使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
-C N R-test のコマンドを指定します。 0=EMM 1=ECM 2=CHK (初期値=0)
-w XXYY ECM/CHK コマンドのワーク鍵 (Kw) を指定します。
XX:事業体識別(16進数) YY:ワーク鍵識別(16進数)
-C オプションが明示的に指定されていない場合、-C1 と同様に動作します。
-p N プロトコル番号(16進数)を指定します。 R-test または -K オプションに影響します。
-n N テストごとのコマンド数を指定します。 (初期値=1) [N_MAX として]
使用法: sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
-C N R-test のコマンドを指定します。 0=EMM 1=ECM 2=CHK (初期値=0)
-w XXYY ECM/CHK コマンドのワーク鍵 (Kw) を指定します。
XX:事業体識別(16進数) YY:ワーク鍵識別(16進数)
-C オプションが明示的に指定されていない場合、-C1 と同様に動作します。
-p N プロトコル番号(16進数)を指定します。 R-test または -K オプションに影響します。
-n N テストごとのコマンド数を指定します。 (初期値=1) [N_MAX として]
4名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:29:06.47ID:sWvZkx7x0 -b N コマンド内の暗号ブロックの数を指定します。 [BLOCK_NUM として]
意味を理解できない場合は不使用がベターです。
-m N R-test の測定方法を指定します。 0=各1回 1=連続 (初期値=0)
-c サンプルを STDOUT に書き出します。画面出力はありません。
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします。FILEは - 、読み込み STDIN
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します。 (初期値=2.0)
-x N サンプリングのプロセスを終了させるサンプル数を指定します。
-t を明示的に指定した場合、カウントリミッターとして動作します。
0=無限大、-I オプションの使用に便利です。
-1 1ラウンドのみ実行。2ラウンド以降は実行しません。
-l brute-force 抽出プロセスをスキップします。
意味を理解できない場合は不使用がベターです。
-m N R-test の測定方法を指定します。 0=各1回 1=連続 (初期値=0)
-c サンプルを STDOUT に書き出します。画面出力はありません。
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします。FILEは - 、読み込み STDIN
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します。 (初期値=2.0)
-x N サンプリングのプロセスを終了させるサンプル数を指定します。
-t を明示的に指定した場合、カウントリミッターとして動作します。
0=無限大、-I オプションの使用に便利です。
-1 1ラウンドのみ実行。2ラウンド以降は実行しません。
-l brute-force 抽出プロセスをスキップします。
5名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:30:06.19ID:sWvZkx7x0 -v FLAG 画面表示項目の FLAG を指定します。
[a]すべて [p]サンプリングの進行 [f]フィンガープリント [g]グラフ
-e 問題のあるフィンガープリントの早期検出を有効にします。
-f high/low カットフィルターを有効にします。
-g gnuplot を使用します。
-E コマンドラインで指定された fp-code から subkey を抽出します。
-K コマンドラインで指定された key から key schedule を転送します。
-i N Group ID を指定します。 [N=1-7] (初期値=0)
-Z FILE fpsqueeze.pl と同じ動作です。
-h このメッセージを表示して終了します。
[a]すべて [p]サンプリングの進行 [f]フィンガープリント [g]グラフ
-e 問題のあるフィンガープリントの早期検出を有効にします。
-f high/low カットフィルターを有効にします。
-g gnuplot を使用します。
-E コマンドラインで指定された fp-code から subkey を抽出します。
-K コマンドラインで指定された key から key schedule を転送します。
-i N Group ID を指定します。 [N=1-7] (初期値=0)
-Z FILE fpsqueeze.pl と同じ動作です。
-h このメッセージを表示して終了します。
6名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:30:32.49ID:sWvZkx7x0 6
7名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:30:51.51ID:sWvZkx7x0 7
8名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:31:11.53ID:sWvZkx7x0 8
9名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:31:26.76ID:sWvZkx7x0 9
10名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:31:41.98ID:sWvZkx7x0 10
11名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:31:58.11ID:sWvZkx7x0 11
12名無しさん@編集中
2021/01/24(日) 09:32:18.77ID:sWvZkx7x0 保守完了
2021/01/24(日) 15:44:15.42ID:K9T5yUeo0
そうなの〜
2021/01/24(日) 18:53:03.37ID:pBDOKcL20
保守不要になったのでは?
2021/01/24(日) 19:01:50.13ID:JnMpm/4E0
>>14
いいえ、今でも保守は必要です
例えばこれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577040717/971
1/12 に立てられていますが、レス数不足で即死してます
いいえ、今でも保守は必要です
例えばこれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1577040717/971
1/12 に立てられていますが、レス数不足で即死してます
2021/01/24(日) 19:40:43.16ID:br+E9Lon0
保守という事はネトウヨですね
2021/01/24(日) 23:34:04.95ID:NMZlv1CU0
むしろここは日本の放送利権に抗うから左側なのでは
それはさておき
vオプションは進捗の表示のためのものでかえって負荷になるから
作業中を見ない場合は不要ですよ、でしたっけ
それはさておき
vオプションは進捗の表示のためのものでかえって負荷になるから
作業中を見ない場合は不要ですよ、でしたっけ
2021/01/25(月) 00:03:42.42ID:bL7dj4mR0
あそこは右も左もないだろ。ただの利権集団。
2021/01/25(月) 00:04:52.72ID:bL7dj4mR0
途中でおくっちまたぜ…むしろ売国奴。
2021/01/25(月) 10:34:01.77ID:7BHz2L2s0
オプトのTV前スレで紹介してくれた人ありがと、在庫復活したからこれに決めたわ
2021/01/25(月) 10:35:12.38ID:7BHz2L2s0
てか今後aカスになってく事考えると在庫ストックしとくべきか迷うなーー
2021/01/25(月) 12:49:38.44ID:PMxBKDJC0
よくこの雑談スレが残っているよなぁ
23名無しさん@編集中
2021/01/25(月) 13:00:09.53ID:MlONvi2T0 テロップ消せないのって
番号決まってるの?
番号決まってるの?
24名無しさん@編集中
2021/01/25(月) 13:11:35.39ID:53goi/740 未契約なだけだよ
2021/01/25(月) 15:52:32.17ID:hDR0y/su0
録画して見れば良い
26名無しさん@編集中
2021/01/25(月) 18:32:13.47ID:wX1CVhyi0 金払え
2021/01/27(水) 16:47:46.62ID:iIoebv5w0
RaspberryPi4 + SCR3310の組み合わせ、かなり安定してました
sc172j改2+だとビルド時にscard.hのSleep(200);でエラーになるので、コメントアウトするかLinux用のusleep(200000);に変更
sca.cppのSleepの書き方が参考になります
sudo apt install build-essential pcscd libpcsclite-dev libccid pcsc-tools
で必要なツールをインストール後、source_codeフォルダにて
chmod +x autogen.sh
./autogen.sh
./configure
make
でscの実行バイナリが生成できます
./sc -va -n2 -x30(20)
で概ね20分前後で完了しました
sc172j改2+だとビルド時にscard.hのSleep(200);でエラーになるので、コメントアウトするかLinux用のusleep(200000);に変更
sca.cppのSleepの書き方が参考になります
sudo apt install build-essential pcscd libpcsclite-dev libccid pcsc-tools
で必要なツールをインストール後、source_codeフォルダにて
chmod +x autogen.sh
./autogen.sh
./configure
make
でscの実行バイナリが生成できます
./sc -va -n2 -x30(20)
で概ね20分前後で完了しました
2021/01/27(水) 16:58:17.34ID:Eje+SKQR0
29名無しさん@編集中
2021/01/27(水) 18:33:47.93ID:VyooYWlw02021/01/27(水) 20:54:54.78ID:wia4TYu30
オリーブオイルでオナニーしとる奴おる?
31名無しさん@編集中
2021/01/27(水) 21:02:59.52ID:Bvka4LXE0 牛脂でなら
2021/01/27(水) 21:53:26.84ID:hlJhqlsU0
ココナッツオイルなら出てくるぞ
2021/01/27(水) 23:48:25.81ID:Ec0eSDmG0
2021/01/28(木) 17:36:58.08ID:0f91410u0
金払え
35名無しさん@編集中
2021/01/28(木) 20:29:22.13ID:7WRazywO0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:Amazon最安 YFFSFDC カードリーダー
ドライバーバージョン:なし Windows標準
CPU:i5 6500
M/B or PC:MSI製 BTOPC
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:自作でカード型を作りminiを強制認識
scバージョン:172改
オプション:-vp
解析時間:40分
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:T003
カードリーダー:Amazon最安 YFFSFDC カードリーダー
ドライバーバージョン:なし Windows標準
CPU:i5 6500
M/B or PC:MSI製 BTOPC
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:自作でカード型を作りminiを強制認識
scバージョン:172改
オプション:-vp
解析時間:40分
36名無しさん@編集中
2021/01/29(金) 19:09:47.39ID:ouADpIsL0 うれしくってたまんない?
2021/02/01(月) 18:31:02.50ID:E/8ALA7x0
2012年のノート(COREi5)でT003やってみてるけどこれ何時間掛かるかな・・・既に6時間経過
38名無しさん@編集中
2021/02/01(月) 20:30:48.33ID:2AOSrv/y0 環境見直せとしか
2021/02/01(月) 23:06:46.03ID:VIMUvgi10
>>37
2011年のノートi5 2540で3時間弱でしたよ オプション変えてみたら?
Card ID: 0000-3233 [T003]
Command Line: -va -n5
total processing time 02:58:59
2011年のノートi5 2540で3時間弱でしたよ オプション変えてみたら?
Card ID: 0000-3233 [T003]
Command Line: -va -n5
total processing time 02:58:59
2021/02/01(月) 23:51:19.93ID:lDE9vHKS0
-h
2021/02/02(火) 00:55:52.59ID:HzUu7Jes0
2021/02/02(火) 04:59:21.20ID:Lrw+sXmr0
>>37
趣味だから慌てなくていいんだよ。
オレも使わなくなったCF-W5(Core Solo U1400 1.2GHz) でミニ粕に挑戦したけど半年くらい回しっぱなしだった。止まってると「なに休んでんだ!仕事せい!」という感じ。
流石に飽きてきてオプション無しで走らせたら40分で終わった。
趣味だから慌てなくていいんだよ。
オレも使わなくなったCF-W5(Core Solo U1400 1.2GHz) でミニ粕に挑戦したけど半年くらい回しっぱなしだった。止まってると「なに休んでんだ!仕事せい!」という感じ。
流石に飽きてきてオプション無しで走らせたら40分で終わった。
2021/02/02(火) 09:15:11.13ID:5WsIafMn0
拡張子 .bat のバッチファイルを作って、中身は sc [オプション] [subkey1 [subkey2 [subkey3 [subkey4]]]]
で合ってるのかな?
で合ってるのかな?
47名無しさん@編集中
2021/02/02(火) 09:57:20.66ID:ejfEjXqX0 オプション指定って懐石ツール固有の話じゃないわけだが
6時間まわしてるってことは出来てるんでしょ
果報は寝て待てでいいんじゃない
6時間まわしてるってことは出来てるんでしょ
果報は寝て待てでいいんじゃない
2021/02/02(火) 11:33:32.58ID:HzUu7Jes0
その後SC172J改+2の画面が消えていました
これって完了したってことですか?
そしてP0〜4のテキストができてたけど何がなんだか
これって完了したってことですか?
そしてP0〜4のテキストができてたけど何がなんだか
2021/02/02(火) 11:43:22.28ID:HzUu7Jes0
p0-4th.txtの reversedは invalid keyになってました
本当はここにキーが出るんですよね?
本当はここにキーが出るんですよね?
50名無しさん@編集中
2021/02/02(火) 12:01:59.64ID:MK1v+13+0 いきなりT003でやるんじゃなくて他のカードで試してみれば?
もう少し短い時間で終わって結果見ればわかると思うよ
もう少し短い時間で終わって結果見ればわかると思うよ
2021/02/02(火) 12:17:01.71ID:HzUu7Jes0
>>50
他のカードはM003が1枚と古いバックドア有りのカード後2枚
後者の2枚は角鶴突っ込んだだけで出来ました
今過去ログ読みまくってショートカット作ってオプション付ける方法を学んできました
オプションを何にしたら良いのかさっぱりなので適当に誰かがかいてた -vf -n5 -x50つけて再度回してみました
他のカードはM003が1枚と古いバックドア有りのカード後2枚
後者の2枚は角鶴突っ込んだだけで出来ました
今過去ログ読みまくってショートカット作ってオプション付ける方法を学んできました
オプションを何にしたら良いのかさっぱりなので適当に誰かがかいてた -vf -n5 -x50つけて再度回してみました
2021/02/02(火) 13:32:55.09ID:UjwrBdur0
@T003 0000 3511 ミニ
AM003 0000 3510 ミニ
解析するならどっちがおすすめですか?
AM003 0000 3510 ミニ
解析するならどっちがおすすめですか?
53名無しさん@編集中
2021/02/02(火) 13:41:53.18ID:DAxojIZn0 >>51
バックドア有を解析してみたらいいんじゃない
バックドア有を解析してみたらいいんじゃない
2021/02/02(火) 18:23:29.95ID:R2k227V70
行や列がズレて使えないOLEDがある。
これソース修正で対応できないのかな?
これソース修正で対応できないのかな?
2021/02/02(火) 18:39:39.09ID:UjwrBdur0
お騒がせしました 今度は無事解析出来ました
2021/02/02(火) 18:45:02.63ID:Qdb5FDxJ0
当初懐石が面白くてKmだけゲットしたカードが何枚もある、、、実際使わんねぇ
ACASの懐石がこれからの愉しみだね〜LAN経由、USB経由とかとか
ACASの懐石がこれからの愉しみだね〜LAN経由、USB経由とかとか
58名無しさん@編集中
2021/02/02(火) 20:13:43.70ID:IspU5kg4059名無しさん@編集中
2021/02/02(火) 20:28:04.26ID:e824ynZD02021/02/02(火) 20:28:58.43ID:EZwAqxqf0
もうPCは、この↓スペックの古いノートしかない
インテル Celeron Dual-Core N3050(Braswell)
1.6GHz/2コア
このスレで一番ロースペックの完走記録ってどれ位(CPUと時間)なんでしょうか?
インテル Celeron Dual-Core N3050(Braswell)
1.6GHz/2コア
このスレで一番ロースペックの完走記録ってどれ位(CPUと時間)なんでしょうか?
2021/02/02(火) 20:38:17.66ID:UjwrBdur0
2021/02/02(火) 21:15:17.93ID:rpOMHqpm0
>>60
まだこんなこと書いてる奴がいるのか… (← 三点リーダー症候群)
scの作者も言ってたけど、大事なのはICカードリーダーとそのドライバーのバージョン
CPUは関係ないとは言わないけどそれほど重要じゃないから
まだこんなこと書いてる奴がいるのか… (← 三点リーダー症候群)
scの作者も言ってたけど、大事なのはICカードリーダーとそのドライバーのバージョン
CPUは関係ないとは言わないけどそれほど重要じゃないから
2021/02/02(火) 21:24:28.04ID://sdBe1P0
2021/02/03(水) 01:26:22.70ID:6bsJElgT0
先生方質問
解析したマスターキーって変わる事あるんですか?
って言うのは一度解析したカードは二度と解析する必要がないのかどうかを知りたくて
解析したマスターキーって変わる事あるんですか?
って言うのは一度解析したカードは二度と解析する必要がないのかどうかを知りたくて
2021/02/03(水) 01:36:49.08ID:zPkL+70c0
ない
2021/02/03(水) 07:19:39.72ID:9JhN3jf00
頭の良い人は、自分の無知も知っているから、
他人を馬鹿とはいわないらしいよ
他人を馬鹿とはいわないらしいよ
2021/02/03(水) 09:02:54.78ID:8vONxXwb0
どっかの人の言った言葉で、
あの人は愚かに違いない、何故ならすべての聞かれた質問に答えているからだ
っていうのを思い出した
あの人は愚かに違いない、何故ならすべての聞かれた質問に答えているからだ
っていうのを思い出した
2021/02/03(水) 10:25:35.56ID:GI4xdk0V0
まぁ、答えてるヤツが事実を言っているとは限らないけどね。
2021/02/03(水) 13:12:57.08ID:NSaUNWES0
ゲームの攻略法でしかない
そんな知識をつけたからと、それを知らない他人を馬鹿呼ばわりしてるのは小学生レベル
そんな知識をつけたからと、それを知らない他人を馬鹿呼ばわりしてるのは小学生レベル
2021/02/03(水) 14:10:24.33ID:gzob0aWJ0
2021/02/04(木) 01:10:56.47ID:yFxzDXZc0
無知の知
2021/02/04(木) 04:23:24.87ID:xvuRalV20
78名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 07:25:56.25ID:d65iIdNo0 いろんな観点から一番良いICカードリーダー型番
教えてください。
教えてください。
2021/02/04(木) 07:33:49.29ID:2CXUXAU/0
3310
80名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 08:36:08.79ID:y99IZa2b0 PaSoRi RC-S380
81名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 09:33:55.40ID:d65iIdNo0 >80
B-CAS対応なんでしょうか?
調べましたが分かりませんでした。
B-CAS対応なんでしょうか?
調べましたが分かりませんでした。
2021/02/04(木) 10:04:51.68ID:m9No3loO0
>>78
・プロトコル T0/T1 の両方には対応してないが、B-CASカードには
対応している -> AVR de SCR(UNOdeSCR)
・市販の物なら -> SCR3310-NTTCom(OEM:SCR3310 V2.0)
・プロトコル T0/T1 の両方には対応してないが、B-CASカードには
対応している -> AVR de SCR(UNOdeSCR)
・市販の物なら -> SCR3310-NTTCom(OEM:SCR3310 V2.0)
83名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 10:24:51.23ID:Me9gXTzZ0 >>81
非接触リーダーだから端子を傷つけなくて安心
非接触リーダーだから端子を傷つけなくて安心
85名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 10:42:52.34ID:V+KIYceQ02021/02/04(木) 10:57:19.13ID:xG6tqpnE0
過去ログに「ケーブル短くするとめちゃくちゃ速くなる」ってマジ?
87名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 11:03:15.14ID:d65iIdNo0 >82
>83
アドバイスありがとう。
>83
アドバイスありがとう。
89名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 11:47:57.67ID:d65iIdNo0 >88
そうなんですね。ありがとう。
そうなんですね。ありがとう。
2021/02/04(木) 12:09:20.33ID:xG6tqpnE0
これで出来たよ
https://i.imgur.com/FJV3IpT.png
https://i.imgur.com/FJV3IpT.png
2021/02/04(木) 12:29:55.45ID:1YqN3Map0
【2021最新版】
2021/02/04(木) 14:25:29.09ID:m9No3loO0
簡単だからって聞くな自分でggr
調歩式半二重キャラクタ伝送プロトコル(プロトコル形式T=0)
調歩式半二重ブロック伝送プロトコル(プロトコル形式T=1)
調歩式半二重キャラクタ伝送プロトコル(プロトコル形式T=0)
調歩式半二重ブロック伝送プロトコル(プロトコル形式T=1)
2021/02/04(木) 14:35:08.72ID:e1ssJ2DW0
アンカー不要です、スミマセン
2021/02/04(木) 15:24:11.00ID:1YqN3Map0
逆切れしてて草
98名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 18:38:42.66ID:vPKeebOs0 金払った?貴様ら
2021/02/04(木) 19:48:12.90ID:80V+CVHi0
払うとか犯罪かよ
100名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 20:36:45.42ID:z5OWKX6M0 金払ったのか?
101名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 20:41:56.20ID:RJ4GJW+50 盗られたの間違いだろ
102名無しさん@編集中
2021/02/04(木) 21:02:13.54ID:z5OWKX6M0 金払え
103名無しさん@編集中
2021/02/05(金) 16:08:39.72ID:+4DcjaP10 アカン、mini(全2枚)がどうしても途中で落ちる、落ちるだけじゃなくプチロックみたいになり以降、他ツール含め受付無くなる
で、壊れたかとTVに突っ込むと映り、各ツールもまた受付るようになる
普通サイズは全部解析成功なのに、miniだけ何これ?どうすりゃいいの??
諦めて普通サイズをカッターで切っちゃおうかな…切って運用の人居る?
で、壊れたかとTVに突っ込むと映り、各ツールもまた受付るようになる
普通サイズは全部解析成功なのに、miniだけ何これ?どうすりゃいいの??
諦めて普通サイズをカッターで切っちゃおうかな…切って運用の人居る?
105名無しさん@編集中
2021/02/05(金) 17:49:21.73ID:/EQ7/2aa0107名無しさん@編集中
2021/02/06(土) 17:28:32.55ID:sqNVzAWe0 おまんか
108名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 07:10:16.99ID:gglUO4iZ0 カードリーダーを接続しても、エクスプローラーに表示されないのですが
どんなタイプ使っても同じですか?
書き込みはできます。
詳しい人教えてください。
どんなタイプ使っても同じですか?
書き込みはできます。
詳しい人教えてください。
109名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 07:51:11.00ID:3T9rX2st0 >>108
それなんか問題ある?
それなんか問題ある?
110名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 08:54:44.54ID:gglUO4iZ0112名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 09:15:19.51ID:gglUO4iZ0114名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 09:34:54.36ID:hWnuRM8W0 エクスプローラにカードリーダは表示されないのが正常。
115名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 09:34:54.83ID:gglUO4iZ0116名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 11:02:52.51ID:0+1+8m6p0 質問したら何でも答えてもらえると思うなってのは本当に名セリフだと思う
117名無しさん@編集中
2021/02/07(日) 11:24:29.37ID:5KngDfyr0 >>108
ファイルマネージャー使え
ファイルマネージャー使え
119名無しさん@編集中
2021/02/08(月) 04:16:48.47ID:Sau7vxPh0 でwowowテロまだかお
120名無しさん@編集中
2021/02/08(月) 08:19:00.98ID:c3VHeaB80 既出
122名無しさん@編集中
2021/02/08(月) 23:00:15.62ID:hCK2t9dH0 ガイシュツ
124名無しさん@編集中
2021/02/09(火) 05:57:18.38ID:t3ffKjrd0 え?
良カードでええやん?
良カードでええやん?
125名無しさん@編集中
2021/02/09(火) 19:11:15.78ID:mWRdSC2V0 知りたいKwを確実に取得するには
サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、
なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
ーーーーーーーーーー
攻撃ツール (sc.exe) ?
教えてくれませんか。
サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する。
例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、
なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される。
ーーーーーーーーーー
攻撃ツール (sc.exe) ?
教えてくれませんか。
127名無しさん@編集中
2021/02/09(火) 20:53:08.51ID:mWRdSC2V0 >126
sc172改2+を使いますか?
sc172改2+を使いますか?
128名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 01:32:14.97ID:SI1ZNxtp0129名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 09:22:02.48ID:FFw4rFiw0130名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 10:05:19.34ID:srGJVaag0 >>129
marumie_tool.exe
marumie_tool.exe
132名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 18:02:37.52ID:FFw4rFiw0133名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 18:06:06.63ID:4IcbBiPN0 昔アスタリスクになってるパスワードを見るプログラムでpeeping mikeってのがあったの思い出したw
134名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 18:22:10.14ID:RGJbLGFK0 逆輸入ならカスなし
135名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 18:34:03.45ID:gVF9Sxqn0 新発売のナスネについてくるやつが
ロックかかってるだろうから
解析したい。 ps5に対応してないし
ぽしゃる気がするけど。
小さいカードなら解析してみたい。
ロックかかってるだろうから
解析したい。 ps5に対応してないし
ぽしゃる気がするけど。
小さいカードなら解析してみたい。
136名無しさん@編集中
2021/02/10(水) 18:49:53.41ID:0Gx3Qb/a0 sc = side channel attack
137名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 00:14:57.64ID:CpG75HbT0 案外A-CASになったりしてw
138名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 01:02:07.06ID:yNEHJs5+0 ヤキソバンがA-CAS解析したら
ナポリタンに格上げしてやる
ナポリタンに格上げしてやる
139名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 01:30:19.95ID:AzyNrth00 0120-2323-51
140名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 08:19:53.90ID:SQ+IPKrq0 bsi.txt UPされてたなぁ
141名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 12:18:22.77ID:GeQcMLIe0 祭り
142名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 18:06:43.24ID:qoIwnbHR0 ナポリタンなんて日本ローカルのジャンクだろ
143名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 18:27:57.68ID:D9I1Tcf/0 このカードリーダーなんか面白い使い道無いの?
144名無しさん@編集中
2021/02/11(木) 19:28:33.15ID:GbFk1pzI0 毎年確定申告に使ってる 今年も5日後から申告期間に入る
普段はスカパー!プレミアムカードが常時入ってる
普段はスカパー!プレミアムカードが常時入ってる
145名無しさん@編集中
2021/02/12(金) 01:17:18.44ID:zDik4CWJ0146名無しさん@編集中
2021/02/12(金) 02:06:14.06ID:GHIC/kq20 >ID・パスワード方式は、マイナンバーカード及びICカードリーダライタが普及するまでの暫定的な対応です
全然「もう」じゃない 「暫定的に」やってるだけ
それに一度税務署に行く必要がある 税務署行かずにすむのがe-TAXのメリットのはずなのに意味ねぇw
Webの確定申告書作成コーナーで作成・印刷したのを税務署に持っていくのと手間がさほど変わらねぇwww
手元のカードリーダーはそれを不要にしてくれる訳だ
そもそも既にカードリーダー持ってる奴の使い道の話してるのにさw
全然「もう」じゃない 「暫定的に」やってるだけ
それに一度税務署に行く必要がある 税務署行かずにすむのがe-TAXのメリットのはずなのに意味ねぇw
Webの確定申告書作成コーナーで作成・印刷したのを税務署に持っていくのと手間がさほど変わらねぇwww
手元のカードリーダーはそれを不要にしてくれる訳だ
そもそも既にカードリーダー持ってる奴の使い道の話してるのにさw
147名無しさん@編集中
2021/02/12(金) 11:47:10.12ID:WTgRfpPg0148名無しさん@編集中
2021/02/12(金) 12:15:25.47ID:fzV8SQog0 寒い
149名無しさん@編集中
2021/02/12(金) 15:08:25.45ID:M2ceOqtQ0151名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 13:18:07.98ID:fE5Qm0gX0 まだC-CAS懐石出来ないの?
152名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 13:34:05.30ID:1pgajqap0 暗いと不平を言う前に自分で灯りをつけましょう
153名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 13:40:14.48ID:0h7l9zbJ0 「おいBBA電気つけろって言ってるだろが!」
155名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 15:13:40.49ID:Le1U8aJy0 政治家に文句を言う前に自分が政治家になりましょう
じゃやばいんじゃね?w
じゃやばいんじゃね?w
156名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 15:33:13.07ID:1pgajqap0 キリストの教えは懐石ただ乗り者には通じないのかw 情けないw(;´д`)トホホ
157名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 16:29:19.12ID:jOlTfaqI0 >>156
宗教は自由だけどキモいぞ
宗教は自由だけどキモいぞ
158名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 19:42:52.16ID:1pgajqap0 文章が正しくなかったのでもう一度言う
「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」
「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」
159名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 20:29:47.40ID:36NXfNir0 「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 ダイアン・サーストン
160名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 20:30:44.24ID:Le1U8aJy0 誰それ彼
162名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 21:14:50.85ID:FpipzlFY0 そうだよ
バカがドヤ顔で恥さらしただけ
バカがドヤ顔で恥さらしただけ
163名無しさん@編集中
2021/02/13(土) 22:17:59.97ID:FH2TEy0F0164名無しさん@編集中
2021/02/14(日) 00:13:08.73ID:kSnJGh3L0 しばらく自粛すると思うな。日本人なら理解出来る!
166名無しさん@編集中
2021/02/14(日) 23:04:20.24ID:xJDUd54N0 じゃあオレも
167名無しさん@編集中
2021/02/14(日) 23:55:51.34ID:QUBCi9jW0 俺はモコミだと思う
168名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 06:25:09.96ID:ORYnhuLf0 「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」 草薙素子
169名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 09:09:48.42ID:+ejKg9070 な、なんだ急にw
自己啓発ヲタは教えたがりだがまず自分からだぞw
自己啓発ヲタは教えたがりだがまず自分からだぞw
170名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 09:23:02.63ID:BrvrsQjs0 ネットの世界は広大だな
171名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 09:23:11.13ID:bh+zpowY0 ヲタは自分の思考捨てて搾取される側に落ちやすいから
創作物に取りつかれると現実に居場所がないもんな。孤独を肯定してくれる作品におぼれたんだろう
創作物に取りつかれると現実に居場所がないもんな。孤独を肯定してくれる作品におぼれたんだろう
172名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 09:29:12.43ID:NGg2xMWn0 広島大学恐れ
173名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 18:45:22.49ID:wek6RNuB0 あれ?uncomptino売り切れたんか
174名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 19:25:41.59ID:/u2u9iD+0 ウンコカプチーノか
175名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 21:33:20.28ID:rDv7n4Xy0 接触型のカードリーダーしか非対応って見たけどマジ?
あれbcasにアホほど擦り傷が出来るから極力避けたいんだよね
ICチップ部分にすら干渉してるからいつか壊れそうで不安
俺の使ってたカードリーダーが粗悪品だったんだろうか
あれbcasにアホほど擦り傷が出来るから極力避けたいんだよね
ICチップ部分にすら干渉してるからいつか壊れそうで不安
俺の使ってたカードリーダーが粗悪品だったんだろうか
176名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 22:10:32.98ID:fe6P24S70 チップの種類や規格、仕組みを全くわかってないのに調べようともしない奴は哀れだな
177名無しさん@編集中
2021/02/19(金) 23:10:37.54ID:3KnxN10J0179名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 01:35:29.10ID:h6UMaX3C0 ICチップ部分にすら干渉してるからとか
アホすぎて話にならんな
アホすぎて話にならんな
180名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 08:46:09.10ID:CgwjS6D00 毎日シコシコしてるならそういう話にもなるかもだが
1〜2年に1回しかシコシコしないんだからさ
実際、梅コース初回から次期分まで対応してるカスで最大5回だろ
100回シコるようになってから出直してこい
1〜2年に1回しかシコシコしないんだからさ
実際、梅コース初回から次期分まで対応してるカスで最大5回だろ
100回シコるようになってから出直してこい
181名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 12:23:20.89ID:/foxob1K0 シコルスキー
182名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 13:51:19.30ID:PeI2xcgS0 ドビュッシー
183名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 14:15:54.52ID:sQ6lf7Du0 プラッシー
184名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 14:52:24.60ID:t0tyncrl0 シコ松
186名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 16:45:54.08ID:LNRLOYSp0 >>175
PaSoRi RC-S380 非接触でオススメ
PaSoRi RC-S380 非接触でオススメ
187名無しさん@編集中
2021/02/20(土) 22:51:51.84ID:LqOVM1nI0 え、B-CASカードって、非接触対応カード(マイナンバーカードと同じ)だったんだ。
知らなかったわ。
知らなかったわ。
188名無しさん@編集中
2021/02/21(日) 11:34:06.85ID:mrkxuJHo0 テレビ等に入れるんだから非接触の必要は無い。
190名無しさん@編集中
2021/02/21(日) 17:38:36.94ID:ebm29tBr0 わかるように説明できないくせにw
191名無しさん@編集中
2021/02/21(日) 19:07:52.40ID:abhU0dS10 金払え
192名無しさん@編集中
2021/02/21(日) 19:44:07.95ID:cHUp0mUe0 同情するなら金をくれ!しなくても金をくれ!
193名無しさん@編集中
2021/02/21(日) 19:49:42.30ID:P+C5lPNG0 仕送り送れ 配送遅れ ミスターオクレ
195名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 02:54:10.13ID:fUb1iyAR0 ようするに 生でやるか否かですか?
196名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 10:14:32.94ID:3x1JsVmA0 田舎でやるか都会でやるか?
197名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 12:11:43.14ID:9G2M5HmD0 生でもできないといいねという女と、生でできるといいねという男は常に平行線。森男爵頑張れ
198名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 17:58:14.07ID:nSTLJhAn0 大丈夫だから生でしてって女と、生は怖いからゴムするねって男もいるんで
199名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 19:32:14.20ID:SG2jVLUH0 今日は安全日だからーってのが何よりも信じられない女のセリフ
200名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 19:39:18.01ID:nSTLJhAn0 ピル使用じゃねえんだ
201名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 19:42:40.62ID:kBpTv+TW0 男同士なら毎日が安全日
202名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 21:40:44.94ID:MBSh5/wQ0 心は危険日だ
203名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 21:43:34.92ID:APwEwAyf0 HIV的に安全じゃない
204名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 21:50:31.11ID:BbUoU+wo0 PREPていうもんがあってだなー
206名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 22:08:26.25ID:nSTLJhAn0 >>205
食事の後のなににピル混ぜるんな?
食事の後のなににピル混ぜるんな?
207名無しさん@編集中
2021/02/22(月) 23:22:36.27ID:uyHtRd9o0 一番タチ悪いのは外出しにしろと言っておいて
汁をまんまんに擦りこんでデキ狙いしてきた女
汁をまんまんに擦りこんでデキ狙いしてきた女
208名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 01:21:14.14ID:BuMyZEWZ0 そもそもお前ら
こいつと結婚とか子供作るとか考えられないって女となんでやるの?
こいつと結婚とか子供作るとか考えられないって女となんでやるの?
209名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 01:21:48.21ID:7unPJUOZ0 カードがカードリーダーに対応するって発想はなかったわ
211名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 05:46:21.45ID:J/s/IIYn0 いや、お前ら童貞だろ
212名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 07:38:55.37ID:D5lmIty00 どどどど童貞です
213名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 08:10:53.35ID:DIAqXZXY0 どどど童貞ちゃうわ
214名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 08:16:44.25ID:+gN4KR1j0216名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 12:56:39.96ID:DzTL60U60217名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 12:59:30.76ID:DzTL60U60218名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 16:50:41.63ID:It+ne3Xf0 ホモで良かった(ホッ
219名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 17:10:01.59ID:8OiVHBTI0220名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 19:24:33.06ID:ly7P8EO50 218 「うほっ!」
222名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 20:43:56.68ID:k28mRg+P0 ┌(┌^o^)┐
223名無しさん@編集中
2021/02/23(火) 21:15:09.65ID:cb3JoP+A0224名無しさん@編集中
2021/02/24(水) 15:05:59.03ID:kwIanXnb0 https://twitter.com/s9V1C84yk7rxtMl
○_◇★○_◇○
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1610351411/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
○_◇★○_◇○
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1610351411/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無しさん@編集中
2021/02/24(水) 15:22:50.22ID:EUyLongr0 今、久しぶりにメールの着信音がした!
開けてみてビックラこいたしラッキーかも
「【返金保証】ペニ※増大サプリ一ヶ月分」
ってのの優先購入権に当たったらしい
返金保証だから試してみるか
てか「選ばれた貴方だけに朗報」ってチッコイのばれてるのけ?
開けてみてビックラこいたしラッキーかも
「【返金保証】ペニ※増大サプリ一ヶ月分」
ってのの優先購入権に当たったらしい
返金保証だから試してみるか
てか「選ばれた貴方だけに朗報」ってチッコイのばれてるのけ?
226名無しさん@編集中
2021/02/24(水) 15:49:47.85ID:8Kfh7UN00 頭悪いのがばれてるんだよ
227名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 06:39:03.26ID:ywkaR7nI0 金払えよ
228名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 08:12:06.06ID:2gFMqAkG0 払うとか犯罪かよ
229名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 11:11:45.66ID:MV6ixbl70 WOWのテロ消し問題だけど・・・
今後"祭り"は無いとか投稿たまにあるが情報ありますか?
dumpemg完成したのが昨年12月、WOWに祭り後、1ヶ月入会予定で待ってるだが・・・
今後"祭り"は無いとか投稿たまにあるが情報ありますか?
dumpemg完成したのが昨年12月、WOWに祭り後、1ヶ月入会予定で待ってるだが・・・
230名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 13:31:05.85ID:GkdfRmnP0 基本的に新鍵が流し始めて一年以上経った後に祭りは来るわけで
未だ新鍵が降ってこないんだからあっても一年以上先
未だ新鍵が降ってこないんだからあっても一年以上先
231名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 13:49:24.24ID:W1tmNKdW0 的外れなこと書くのやめてもらえますか
233名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 15:06:42.97ID:okgzQb9n0 彼の辞書には「時間軸」や「起点」という言葉が無いだけ、虐めてやるな
まぁもう恥ずかしくて出てこれないだろうけど
まぁもう恥ずかしくて出てこれないだろうけど
234名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 17:52:54.32ID:KuDm4E7B0 カニンガムの法則でも狙ってるのかな
235名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 18:17:56.24ID:sAikTVBj0 >>230
ばーか
ばーか
236名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 22:08:34.57ID:Ah5YPmJL0 生き甲斐のkw更新がなけりゃここの連中はゾンビ同然だからなwww
237名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 22:32:22.25ID:cMUOlYVG0238名無しさん@編集中
2021/02/25(木) 22:54:04.73ID:UicSxmuE0 次のkwが解っているからのんびりしているの
241名無しさん@編集中
2021/02/26(金) 08:14:49.73ID:cw8eMlVw0 拾い乞食がナニ言ってんだ?
242名無しさん@編集中
2021/02/26(金) 08:43:37.18ID:4bNGkrDe0 >>240
髪の生え際だろ
髪の生え際だろ
243名無しさん@編集中
2021/02/26(金) 14:00:56.62ID:GFifOPtf0 金払えよ
244名無しさん@編集中
2021/02/26(金) 16:48:55.62ID:RwZhkCkK0 ノーマルB−CASで、”フルHD”のテレビって少ないねえ。
怪しいメーカのテレビばかりで・・・
怪しいメーカのテレビばかりで・・・
245名無しさん@編集中
2021/02/26(金) 22:53:00.36ID:t4LTYDZf0 ブランドも怪しいメーカーが下請けしてんだし阿呆かとwww
246名無しさん@編集中
2021/02/27(土) 00:10:44.60ID:t+jOxEzG0 それがどんな国のメーカーかわかるかもよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1614301020/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1614301020/
247名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 22:56:02.72ID:btsKCgr10 -vf -n5 -x50とかのオプションってどうやって使うんですか?
違うだろうと思いつつもtxtで上記の -vf -n5 -x50を張り付けて保存して、sc.exeが置いてある所に置いてみましたが、よく分かりません…
違うだろうと思いつつもtxtで上記の -vf -n5 -x50を張り付けて保存して、sc.exeが置いてある所に置いてみましたが、よく分かりません…
248名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 23:12:28.08ID:sgr+MU850 コマンドプロンプト
249名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 23:16:27.97ID:btsKCgr10250名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 23:36:43.92ID:4rzD6w1B0 どこから来た迷子だよw
君には無理だ、酷すぎるわ
君には無理だ、酷すぎるわ
251名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 23:40:07.94ID:btsKCgr10252名無しさん@編集中
2021/03/01(月) 23:51:26.65ID:+Tu9lahD0253名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 00:40:40.70ID:Hcb295xe0 MS-DOS
254名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 03:40:48.65ID:TW5eMRU00 平成の竜馬が 逮捕されたの?って
初心者だからだっけ?
テレビでもながれてたし、いくらはらって 釈放されたの?
みせしめだとおもうけど
初心者だからだっけ?
テレビでもながれてたし、いくらはらって 釈放されたの?
みせしめだとおもうけど
256名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 07:02:12.66ID:6gPr3oVd0 久々にminiCAS懐石したらinvalid keyになってしまった
★★は懐石不可能なのかな
★★は懐石不可能なのかな
259名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 12:44:44.51ID:DhLhKWJp0 まだCPUがどうこう言ってるアホがいるのかよ
260名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 13:25:05.52ID:UpprFV3k0 おら IC CPU 抵抗 コンデンサ 回路基板 作った事ね
ラジオは なして声聞こえるんだべ
テレビは なしてみえるんだべ
おせでけろ 簡潔明瞭でおねげしますだよ
おまけに 車は なして・・・・
ラジオは なして声聞こえるんだべ
テレビは なしてみえるんだべ
おせでけろ 簡潔明瞭でおねげしますだよ
おまけに 車は なして・・・・
261名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 13:59:06.88ID:hPDR9VaW0 俺子供作ったことない
262名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 15:05:46.58ID:WrmV7xA10 俺 借金2000万
263名無しさん@編集中
2021/03/02(火) 16:01:19.83ID:2mg9C3PQ0 定番の SCR3310v2 を買って 10年物の M-520U、Gemalto と比較してみた
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
CPU:Intel Core i5 4460
M/B or PC:ASUSTeK COMPUTER INC. H97-PRO
OS:Windows 10 Home 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va
カードリーダー:Hitachi/Maxell M-500U/M-520U
ドライバーバージョン:1.0.1.4
解析時間:01:16:04
カードリーダー:Gemplus USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.1.4.0
解析時間:01:49:02
カードリーダー:SCM Microsystems Inc. SCR33x USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.44.0.0
解析時間:06:45:45
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
CPU:Intel Core i5 4460
M/B or PC:ASUSTeK COMPUTER INC. H97-PRO
OS:Windows 10 Home 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va
カードリーダー:Hitachi/Maxell M-500U/M-520U
ドライバーバージョン:1.0.1.4
解析時間:01:16:04
カードリーダー:Gemplus USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.1.4.0
解析時間:01:49:02
カードリーダー:SCM Microsystems Inc. SCR33x USB Smart Card Reader
ドライバーバージョン:4.44.0.0
解析時間:06:45:45
265名無しさん@編集中
2021/03/03(水) 00:07:52.06ID:ug634ase0266名無しさん@編集中
2021/03/03(水) 00:29:10.58ID:pnG93UOR0 うぉおお、ワシの骨董品M-500Uなかなかやりおるわいw
267名無しさん@編集中
2021/03/06(土) 12:41:35.76ID:j+kiZJJy0 usb3.0のBキャスカードを読み取る
カードリーダーはありますか?
udb3.0 hubは一体型はみたことあるんですけど。
カードリーダーはありますか?
udb3.0 hubは一体型はみたことあるんですけど。
268名無しさん@編集中
2021/03/06(土) 12:46:46.76ID:+g8LG5Gs0269名無しさん@編集中
2021/03/06(土) 13:54:31.16ID:QzNIPliE0 へぇ此処が作ってたのか
270名無しさん@編集中
2021/03/07(日) 04:27:03.38ID:LJIfXucx0 SCR3310のドライバってどれが最適なんだっけクリーンインストールして分かんなくなった。教えて下さいまし
271名無しさん@編集中
2021/03/07(日) 06:38:00.31ID:/GKK8/Ou0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2.0
ドライバーバージョン:Ver.4.40
CPU:Ryzen5 3600
M/B or PC:ASUS製 TUF B450M
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:自作でカード型を作りminiを強制認識
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n5
解析時間:08:08:46
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310 v2.0
ドライバーバージョン:Ver.4.40
CPU:Ryzen5 3600
M/B or PC:ASUS製 TUF B450M
OS:Windows10
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:自作でカード型を作りminiを強制認識
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n5
解析時間:08:08:46
272名無しさん@編集中
2021/03/07(日) 08:37:09.72ID:Dp8dOCib0274名無しさん@編集中
2021/03/09(火) 22:08:24.26ID:arja53NP0 acasに-va -n20で遊んでみてるけど
5時間立っても終わる気配がない
やっぱ無理かな
5時間立っても終わる気配がない
やっぱ無理かな
275名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 02:04:52.93ID:QhrHf6hc0 acasは通信速度がb-casの2倍
外部クロック(C3)が8MHzで動いているので、
arduino(16MHz)を使っても解析は厳しいと思います。
外部クロック(C3)が8MHzで動いているので、
arduino(16MHz)を使っても解析は厳しいと思います。
277名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 07:36:18.89ID:60W/IDN60 c-casはどうにもならんの?
278名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 07:39:38.17ID:borWJsu00 ならんよ
279名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 08:31:01.33ID:FV34QWC80 c-cas解析してくんねえかなあ
281名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 12:24:00.95ID:a6bTTSZt0 >>275
AVRやUNOはCASの応答時間を測定しているのではなく応答にかかったクロック数をカウントしている
AVRとCASの動作クロックが同期しているので8MHzであっても高精度を維持する
まぁA-CASにscaが通用するかは知らんけど
AVRやUNOはCASの応答時間を測定しているのではなく応答にかかったクロック数をカウントしている
AVRとCASの動作クロックが同期しているので8MHzであっても高精度を維持する
まぁA-CASにscaが通用するかは知らんけど
282名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 16:20:33.71ID:uPBrbvh20 >>277
人に頼るな!
人に頼るな!
283名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 16:39:03.37ID:MHeuJSdv0 200万くらいで解析してくんねえかなあ
284名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 17:06:33.20ID:Rxf43nnq0 初めてドアなしのカード懐石するけど
Sandyのi3とかでも大丈夫なのかな
Sandyのi3とかでも大丈夫なのかな
286名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 17:52:55.56ID:fbzqwPam0 秒で反応するスペック警察、ワロタw
287名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 19:56:59.42ID:KZPe0VEm0 いい歳こいたオッサンがPCに張り付いてスペック警察とかやってると思うとぐっと来るものがあるなw
288名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 21:25:44.18ID:rW49FzYa0 >284
core2でも楽勝
core2でも楽勝
289名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 21:37:54.50ID:a8/6eVrw0 ACAS解析できひんの?
291名無しさん@編集中
2021/03/10(水) 22:36:13.32ID:V6DIvoAT0 解析できても意味がない
292名無しさん@編集中
2021/03/11(木) 06:02:22.31ID:IISADOca0 え?
293名無しさん@編集中
2021/03/11(木) 07:08:04.92ID:zzuQrVaX0 B61
294名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 00:04:14.26ID:WtvORLYl0295名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 02:01:41.83ID:lgejEl/u0 いいってことよ
296名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 19:02:42.61ID:zSbYmBSw0 警察に怒られるかも知れないけど
CPUのパワーも低いよりは高いほうがいいのかな?
CPUのパワーも低いよりは高いほうがいいのかな?
297名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 20:28:42.88ID:lQst4w4C0 クロック数が物を言うのだよ
298名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 21:02:18.63ID:Xu0UHETF0 金払えよ
299名無しさん@編集中
2021/03/12(金) 22:26:51.23ID:L63kYUDx0 いいってことよ
300名無しさん@編集中
2021/03/13(土) 07:44:14.09ID:UVz0s6MH0 早いと嫌われるわよ
301名無しさん@編集中
2021/03/13(土) 07:48:11.22ID:cZSZcyaO0 遅いともっと嫌われる
303名無しさん@編集中
2021/03/15(月) 10:57:46.32ID:O+fpbduB0 Intel Compute Stick CPU: Atom Z3735F(クアッドコア、1.33GHz、 2MB キャッシュ)
手で握れるくらいのステックPCでも快適。
CPUは15年前の Core2 Duo 第1世代相当
手で握れるくらいのステックPCでも快適。
CPUは15年前の Core2 Duo 第1世代相当
304名無しさん@編集中
2021/03/15(月) 11:40:10.46ID:K6HU2AJQ0 誰か持ってたら鈍器PCで試してみて
305名無しさん@編集中
2021/03/15(月) 14:47:20.66ID:YxmXwgNh0 会社で支給されたFZ-M1(Core™i5-7Y57)についてるカードリーダーでもう何枚もやってる
306名無しさん@編集中
2021/03/15(月) 14:51:21.30ID:J+Eyd5w30 お巡りさん、コイツです
308名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 00:10:05.92ID:Iyngm8ny0309名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 07:31:00.71ID:TE7UKqXc0 オレぐらいになると
Pentium P6200ノートでバリバリやってるわ
Pentium P6200ノートでバリバリやってるわ
310名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 09:17:51.95ID:lcDc4les0 実験は、犯罪ではありません
312名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 21:42:28.14ID:h3JpjBSk0 リバースエンジニアリング
314名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 23:26:24.16ID:yETUeRWK0 セキュリティテスト?
315名無しさん@編集中
2021/03/16(火) 23:51:33.59ID:LKNP/pXR0 入れてない!
指と舌しか入れてない!
指と舌しか入れてない!
316名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 12:16:45.76ID:cq1KSt7n0 新型nasneもminiB-CASカード付きで3月発売
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html
https://www.buffalo.jp/nasne/products.html
317名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 13:33:12.81ID:l/XVqkBm0318名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 16:36:11.38ID:txlEeiW+0319名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 17:11:55.94ID:l/XVqkBm0 >>318
860円の再生と800円の書き出しの有料アプリが必要とアマゾンの販売ページにかいてあったよ。
パソコンなら 定価3000円と年2000円のソニーのソフトがいるよ。
nasは手軽にできないから、プロフェッショナルなるのバッファローにゆだねたとかファミ通の記事にあったけど、
そこはソニーがしっかりにぎってるじゃん。
860円の再生と800円の書き出しの有料アプリが必要とアマゾンの販売ページにかいてあったよ。
パソコンなら 定価3000円と年2000円のソニーのソフトがいるよ。
nasは手軽にできないから、プロフェッショナルなるのバッファローにゆだねたとかファミ通の記事にあったけど、
そこはソニーがしっかりにぎってるじゃん。
320名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 18:36:33.82ID:ovIwJEMl0321名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 18:52:52.11ID:H1cjSfNG0 10年前のi7-2600に、32ビットwindmws7でも。
いままでダメなな1枚もないぞ。
そこそこ時間かかるのはあったけど。
いままでダメなな1枚もないぞ。
そこそこ時間かかるのはあったけど。
322名無しさん@編集中
2021/03/17(水) 19:37:27.43ID:N5sqHY3S0 celeron rでは無理でした
323名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 11:44:44.54ID:0TiMUQDF0 つかぬ事をお伺いします。
km解析の最短時間ってどのくらいですか?
私が見た限りでは、30分くらいだったと思うのですが。。。
km解析の最短時間ってどのくらいですか?
私が見た限りでは、30分くらいだったと思うのですが。。。
324名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 11:59:05.11ID:QEGCRtPm0 ほんとつかねぇな
325名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 13:22:32.22ID:ngGYuJJL0 0000-3511(M003)
オプションは-va -n3 -t5
SHARP RW-5100で36時間かけても4th round→2nd roundに差し戻し
Ainex PF-001CRで12時間かけても2nd round→1st roundに差し戻し
Gemaltoのリーダーが今日届くのでそれを使って再挑戦する予定
オプションは-va -n3 -t5
SHARP RW-5100で36時間かけても4th round→2nd roundに差し戻し
Ainex PF-001CRで12時間かけても2nd round→1st roundに差し戻し
Gemaltoのリーダーが今日届くのでそれを使って再挑戦する予定
326名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 13:23:35.03ID:ngGYuJJL0 PF-001CRは12時間じゃなくて18時間だった
327名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 15:58:02.72ID:h8C1Q82V0 金払えよ
328名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 16:08:00.19ID:ngGYuJJL0 レコーダーがACASなので金は払ってる
331名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 21:55:54.45ID:knZ8x0x30 >>325だけどGemaltoのリーダーに変えたら3時間ほどで完走した
ちなみにネットワークに繋いだままSpotifyを再生しながらでも問題なかった
ちなみにネットワークに繋いだままSpotifyを再生しながらでも問題なかった
332名無しさん@編集中
2021/03/18(木) 23:46:59.55ID:bQb/Z1ER0 scなんて何かやってる後ろで流しとけばいいんだよ
334名無しさん@編集中
2021/03/19(金) 10:49:12.14ID:6hhEC8/G0 同じカードでscaしたら解析時間の短い方が計測精度が高い事になるだろ?
335名無しさん@編集中
2021/03/19(金) 10:56:09.78ID:WnzKmNrt0 >>333
昔、scの作者が計測データを集めるための sc132tmp というバージョンを作った。
詳しいことは風呂で
----- flaming buffalo@+RHWILZVECVpmOTzcbzoXTan+WI ----- 2016.04.02 - 13:04:56GMT -----
性能テスト用の計測データを募りたいと思います。
計測データが集まれば、より客観的な評価ができると考えています。
cygwin/linux環境下で下記スクリプトを実行し、出来上がったzipを添付返信してください。
計測はkw1e01が対象なので、Kmが漏れる心配はありません。カードIDも伏せられた状態でzipになります。
CHK@D~AxBjaP6Cg7hwXV52k1IABcMYv9uYdNVJLB0ijE7-I,VL1vhR1Qym6RX1ZbGb8-dM53HM0vx9Zsb5AnJZxm3FU,AAMC--8/gen_sample.sh
サンプル
CHK@H796Vy7c3KtcbL7aZBNgnVpQBbe2INg3L4U7GEKvgmo,L-jxzR5zUbWBLt1D~~lhN2Xc~977tmU4f3gv-xbTjF8,AAMC--8/%5bM001%5d-1e01-p0-dbd8773ac0d60b5371b6796a490ec0f2.zip
以上、よろしくお願いいたします。
昔、scの作者が計測データを集めるための sc132tmp というバージョンを作った。
詳しいことは風呂で
----- flaming buffalo@+RHWILZVECVpmOTzcbzoXTan+WI ----- 2016.04.02 - 13:04:56GMT -----
性能テスト用の計測データを募りたいと思います。
計測データが集まれば、より客観的な評価ができると考えています。
cygwin/linux環境下で下記スクリプトを実行し、出来上がったzipを添付返信してください。
計測はkw1e01が対象なので、Kmが漏れる心配はありません。カードIDも伏せられた状態でzipになります。
CHK@D~AxBjaP6Cg7hwXV52k1IABcMYv9uYdNVJLB0ijE7-I,VL1vhR1Qym6RX1ZbGb8-dM53HM0vx9Zsb5AnJZxm3FU,AAMC--8/gen_sample.sh
サンプル
CHK@H796Vy7c3KtcbL7aZBNgnVpQBbe2INg3L4U7GEKvgmo,L-jxzR5zUbWBLt1D~~lhN2Xc~977tmU4f3gv-xbTjF8,AAMC--8/%5bM001%5d-1e01-p0-dbd8773ac0d60b5371b6796a490ec0f2.zip
以上、よろしくお願いいたします。
337名無しさん@編集中
2021/03/20(土) 13:17:47.92ID:hPx+rAAa0 sc -vf -n50
馬鹿の一つ覚えだけどこれだけ。
あとは当たりカード発掘するのと青カードの赤化
馬鹿の一つ覚えだけどこれだけ。
あとは当たりカード発掘するのと青カードの赤化
338名無しさん@編集中
2021/03/20(土) 14:22:28.35ID:bUyK35is0 青の赤化ってkmはどうするの
341名無しさん@編集中
2021/03/20(土) 19:31:48.74ID:QyR481j50 青イコールガバガバ
ここ関係ない
できれば5を3に変えればいいんじゃね
ここ関係ない
できれば5を3に変えればいいんじゃね
342名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 01:31:03.20ID:WCsp/Y5c0 >>103 あんまり使い勝手がいいハードではりましたが、AmazonでB-CAS→miniBCAS変換フレキシブル基板売っていましたよ。子供が触ったら接続できなくなるけどね。
343名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 01:35:28.36ID:WCsp/Y5c0 青☆カード*2
赤☆☆ カード8枚ぐらい
miniB-CAS 当たり1枚 はすずれ1枚
赤☆☆ カード8枚ぐらい
miniB-CAS 当たり1枚 はすずれ1枚
344名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 06:32:33.62ID:ODEeoPph0 金払えよ
345名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 10:01:33.59ID:h0h9ZFIg0 青カードにハズレ無し
346名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 14:23:25.01ID:l4Cq1Wg50 切りゃいいだけ
347名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 15:15:07.39ID:90hL/Q960 SCAを堪能する目的のスレだ
実用は関係ない
そんな地点は100年も前に通過しておるわフハハハハ
実用は関係ない
そんな地点は100年も前に通過しておるわフハハハハ
349名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 16:47:29.35ID:90hL/Q960 -n50とかバカからかうイタズラやめとけよ
350名無しさん@編集中
2021/03/21(日) 21:24:35.52ID:/OG2hTlS0 -nは2か4だ。
351名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 10:04:25.57ID:Ww9Tq1rQ0 TV買い換えたしドアなし(mini3511 M003)に初チャレンジ
3時間弱で出来たけどWOWテロ残るのね
1ヶ月契約してWOWに情報渡すのもイヤだし変換延長ケーブルでとりあえずしのぐか
テロ消しまだですか?
3時間弱で出来たけどWOWテロ残るのね
1ヶ月契約してWOWに情報渡すのもイヤだし変換延長ケーブルでとりあえずしのぐか
テロ消しまだですか?
353名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 14:56:10.11ID:zIW4l2PS0 ミニ青T003で苦戦中
-2 va n20t10
こんな感じっす
-2 va n20t10
こんな感じっす
354名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 15:42:53.04ID:zIW4l2PS0 初青で先にカード番号書き換えてたほうが良いのですか?
355名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 15:44:50.10ID:14YBOYcV0356名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 20:24:47.68ID:kMJ2VhSy0 追っかけ再生で観てるわ
357名無しさん@編集中
2021/03/22(月) 23:52:21.99ID:uiIgpAg90 うちのM003もWOW テロ残るね。
358名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 00:04:37.70ID:5b9AAmqX0 テロップ含めて楽しんどけよ笑
嫌なら金払え
嫌なら金払え
359名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 08:22:27.93ID:E3oNSVWX0 青の赤化ってなんか特別な事しないと駄目?
360名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 09:51:37.51ID:sFf29znP0 沸騰したお湯で5分ほど茹でるとなるよ
361名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 10:56:52.33ID:VHwtFydf0 嘘つくなよ
180度の油で3分揚げるんだ
180度の油で3分揚げるんだ
362名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 11:16:20.18ID:jn5fe3Xx0 バカ2名
366名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 20:41:02.27ID:OhsW83Lk0 青にscaいらねえしスレ違い
てかBCASIDで3に変えとけ
ネット繋いで変なBG通信でバレたくないならな
てかBCASIDで3に変えとけ
ネット繋いで変なBG通信でバレたくないならな
368名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 21:50:26.44ID:hlOJDxYL0 ハズレカードどうしてんの?
369名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:01:10.28ID:OhsW83Lk0 ハズレって意味わからん
ここscaスレだったよな
スレタイ見直すわw
ここscaスレだったよな
スレタイ見直すわw
370名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:06:36.36ID:XmDCtBEm0 >>368
ハズレカードなどというものはもう存在しませんが?
ハズレカードなどというものはもう存在しませんが?
372名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:21:04.07ID:65Z787Zk0 人によって 「当たりカード」「ハズレカード」 の定義が違うんだよ。
・バックドアがあるカードを 「当たりカード」、バックドアがないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
・改造できるカードを 「当たりカード」、改造できないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
昔は 「バックドアがあるカード」=「改造できるカード」で、「バックドアがないカード」=「改造できないカード」 だった。
だから、前者だろうが後者だろうが 「当たりカード」 や 「ハズレカード」 が指す範囲は全く同じだったので言葉の行き違いは起こらなかった。
ところが SCA for B-CAS が登場してから、後者の方は範囲が変わった (全てのカードが改造できるようになった) ので、言葉の行き違いが起こるようになったんだ。
くれぐれも勘違いするなよ。
“人によって定義が違う” と言っているだけであって、どちらの定義が正しいとか間違ってるって話はしていないから。
・バックドアがあるカードを 「当たりカード」、バックドアがないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
・改造できるカードを 「当たりカード」、改造できないカードを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
昔は 「バックドアがあるカード」=「改造できるカード」で、「バックドアがないカード」=「改造できないカード」 だった。
だから、前者だろうが後者だろうが 「当たりカード」 や 「ハズレカード」 が指す範囲は全く同じだったので言葉の行き違いは起こらなかった。
ところが SCA for B-CAS が登場してから、後者の方は範囲が変わった (全てのカードが改造できるようになった) ので、言葉の行き違いが起こるようになったんだ。
くれぐれも勘違いするなよ。
“人によって定義が違う” と言っているだけであって、どちらの定義が正しいとか間違ってるって話はしていないから。
373名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:24:03.32ID:kSjW4gZ10374名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:28:16.02ID:OhsW83Lk0 それも見たことあるお前のコピペ
全然勘違いもしてない
わかってない馬鹿に対する皮肉ふくめ
ハズレもくそもない
定義じゃなくて意味がわかるかどうかの違い
全然勘違いもしてない
わかってない馬鹿に対する皮肉ふくめ
ハズレもくそもない
定義じゃなくて意味がわかるかどうかの違い
375名無しさん@編集中
2021/03/23(火) 22:29:05.64ID:1yAhMmIN0 金払えよ
378名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 01:23:59.17ID:Js1eKzZF0 東芝とか青CASのIDで弾くのがるけど、赤CASのIDに書き換えると視聴できるようになるの?
379名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 01:40:07.07ID:AAHeZA9O0 という話も大昔のBスレではあったかもしらん記憶
やればいいし誰とかじゃない
お前がやって確かめて報告すりゃいいんだよ
SCA関係ないんだから他でやれ
やればいいし誰とかじゃない
お前がやって確かめて報告すりゃいいんだよ
SCA関係ないんだから他でやれ
380名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 08:25:27.06ID:574W07t50 色ぬれば
381名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 10:15:28.82ID:krj7KnwJ0 恋となりけり
たわむれに
たわむれに
382名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 12:35:07.84ID:ikgItie/0 >>368
お前がハズレなのに気付け
お前がハズレなのに気付け
383名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 12:39:21.72ID:hrOSLsG20 あかん 全然終わらん
384名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 13:04:35.74ID:EVppCgrz0 そして無限の彼方へ( ^ω^)・・・ 2001年宇宙の旅かよw
385名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 14:53:33.14ID:574W07t50 >>383
3つまで終わってるなら、それも記録していけば同じことしなくて済むよ。
1個目が間違ってるから正解が出ない可能性もあるけど、だいたい17時間以内におらるよ。(昔やったときのパソコンでそれくらいでおわった。)
もし一日とかかかってるなら
番号だけストックしてやり直すのも手だよ。
3つまで終わってるなら、それも記録していけば同じことしなくて済むよ。
1個目が間違ってるから正解が出ない可能性もあるけど、だいたい17時間以内におらるよ。(昔やったときのパソコンでそれくらいでおわった。)
もし一日とかかかってるなら
番号だけストックしてやり直すのも手だよ。
387名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 16:02:48.70ID:Js1eKzZF0 俺なんて黒画面に文字を入力したことがなくて苦労して、それでも頑張ってもだめ。
仕方がないから某オークションで売っている、scr deってのに手を出したら詐欺商材で全く使い物にならなかった。
初心者は近づいてはいけないと思ったよ。
仕方がないから某オークションで売っている、scr deってのに手を出したら詐欺商材で全く使い物にならなかった。
初心者は近づいてはいけないと思ったよ。
388名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 16:28:33.93ID:W+tLnWCb0 そのとおり
389名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 16:55:55.53ID:hrOSLsG20 青ミニのT003は初なんすわ
390名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 17:13:36.17ID:vNI2NdBh0 金払えよ
391名無しさん@編集中
2021/03/24(水) 22:50:36.70ID:AAHeZA9O0 Tといえば標準サイズでも例外の002みたいな話だったんだけどな昔は
東芝から始まったのもわからない
あるいはヤキソバンの正体がそれかみたいな話ももう知られなくなったのかなあ
ああもうどうでもいい彼方
ここはSCA=サイドチャネルアタックというここに限らないクラック方法を
たまたま事例的にカスに持ち込んだという意味で成立してるわけ
10年近く前の青だ赤だというような初心者は別でOK
東芝から始まったのもわからない
あるいはヤキソバンの正体がそれかみたいな話ももう知られなくなったのかなあ
ああもうどうでもいい彼方
ここはSCA=サイドチャネルアタックというここに限らないクラック方法を
たまたま事例的にカスに持ち込んだという意味で成立してるわけ
10年近く前の青だ赤だというような初心者は別でOK
392名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 00:47:54.98ID:/JKG6VRS0393名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 01:11:59.58ID:Xfbulrky0 >>387
「数十時間も掛かる解析が数分でできる。」この時点でおかしいと思わなかったの?
本当だったら一気に広まるし人気になっている。出元があやふやでまとめサイトもない。これだけで詐欺確定だってわかる。
「数十時間も掛かる解析が数分でできる。」この時点でおかしいと思わなかったの?
本当だったら一気に広まるし人気になっている。出元があやふやでまとめサイトもない。これだけで詐欺確定だってわかる。
394名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 01:57:07.35ID:/+cG/Vmu0 avr de scr や UNOdeSCR は詐欺でもなんでもないけどな
オプション工夫しないと時間かかるのは確かだけどね
オクのやつも買ってみたけど、ちゃんとまともに動くよ
オプション工夫しないと時間かかるのは確かだけどね
オクのやつも買ってみたけど、ちゃんとまともに動くよ
395名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 09:25:44.02ID:n3iQjWgt0397名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 22:35:34.72ID:W6B9DVqu0 de SCR は詐欺だよ。
もともとネタだった商品を詐欺に利用した。
機能しないから逮捕されない。
被害にあっても訴えることができない。
欲に目がくらんで騙される奴も悪い。
もともとネタだった商品を詐欺に利用した。
機能しないから逮捕されない。
被害にあっても訴えることができない。
欲に目がくらんで騙される奴も悪い。
398名無しさん@編集中
2021/03/25(木) 23:24:59.29ID:7KH4QkJu0 金払えよ
399名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 00:02:38.60ID:I6qrHNBt0 リバースエンジニアリング
400名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 00:05:31.58ID:I6qrHNBt0 技術力の無いやつは詐欺と書く
401名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 00:52:41.13ID:BKnKnbOb0 てか普通にカードリーダーライターとPCで出来る話がなんでそうなる
いくらコマンドプロンプト画面出したことないったって十分わかるUIだろに
いくらコマンドプロンプト画面出したことないったって十分わかるUIだろに
402名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 01:52:55.26ID:mfKdHJNo0 頭の悪いひとは英数字を読み飛ばしてるからな
UI以前の問題だと思うぞ
UI以前の問題だと思うぞ
403名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 07:50:45.27ID:XfkPIig50 >>391
>Tといえば標準サイズでも例外の002みたいな話だったんだけどな昔は
これはどういう意味?
ドア有りの極初期はTが良いとか言われていた頃の話?
それとも
ドア無しでもT002が楽だったという話の事かな?
>Tといえば標準サイズでも例外の002みたいな話だったんだけどな昔は
これはどういう意味?
ドア有りの極初期はTが良いとか言われていた頃の話?
それとも
ドア無しでもT002が楽だったという話の事かな?
404名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 12:02:58.91ID:KcsW8Ro10 この技術がSPACE DiVAのカードでも使えるといいんだけどね
コミュニティFM向けの127chがどうしても聴きたい
コミュニティFM向けの127chがどうしても聴きたい
405名無しさん@編集中
2021/03/26(金) 14:03:26.53ID:re4jXsoD0 サンプル数が多すぎる…
うまくいかない
うまくいかない
406名無しさん@編集中
2021/03/27(土) 09:28:03.64ID:HYqcIf8A0 奥で買ったが普通に動くし自作基板と変わらない。
使い方が悪いだけ
使い方が悪いだけ
407名無しさん@編集中
2021/03/27(土) 10:16:36.71ID:04onobIh0408名無しさん@編集中
2021/03/27(土) 11:22:33.81ID:SUbaH2kT0 いやいや、出品者はオレだがな
409名無しさん@編集中
2021/03/27(土) 12:21:01.55ID:BGTK/Fd80 de SCRの回路図もソースコードも全て無償公開されているが?
それでも存在しない事にされてしまうんだな…
それでも存在しない事にされてしまうんだな…
411名無しさん@編集中
2021/03/27(土) 20:01:41.34ID:D2Xhp+vF0 nasneは買えた?
412名無しさん@編集中
2021/03/28(日) 00:47:54.46ID:Z67jQu+70413名無しさん@編集中
2021/03/28(日) 16:13:21.80ID:HpLXNJ7c0 ACAS-USB tool まだかお
414名無しさん@編集中
2021/04/01(木) 12:54:01.93ID:FKA40gTE0 青ミニ無理でした…
418名無しさん@編集中
2021/04/01(木) 18:30:07.27ID:VCrZBdPF0 UNO de SCR
419名無しさん@編集中
2021/04/01(木) 21:42:19.89ID:kPwZ/bDR0 AVR de SCR
420名無しさん@編集中
2021/04/01(木) 22:51:19.31ID:/UtgFdOJ0 Rio de Janeiro
421名無しさん@編集中
2021/04/02(金) 09:09:31.68ID:5MkIPkJU0 Hage de Gomenne
422名無しさん@編集中
2021/04/02(金) 11:25:12.61ID:dDfLusl30 Hage de Iijyanaika
423名無しさん@編集中
2021/04/02(金) 11:45:16.50ID:cXB/dDQt0 Hage ha Tsumida
424名無しさん@編集中
2021/04/02(金) 12:30:48.86ID:9671vlsx0 ナスネ 小さいやつじゃん
426名無しさん@編集中
2021/04/03(土) 01:12:01.11ID:83DqZ7120 3511でおながい
427名無しさん@編集中
2021/04/07(水) 11:20:01.29ID:zHf1tohP0 初懐石でそのミニ懐石した
オプション無しで8時間かかってinvalid
subkey3つと-n5で9時間かかってreversed
おめでとうが出た時は嬉しかったけど終わってしまった
オプション無しで8時間かかってinvalid
subkey3つと-n5で9時間かかってreversed
おめでとうが出た時は嬉しかったけど終わってしまった
428名無しさん@編集中
2021/04/07(水) 15:49:09.94ID:gltOjqxt0 オプションを変えて遊ぶのも手
429名無しさん@編集中
2021/04/08(木) 13:18:56.31ID:xKxGJrFR0 ミニの3511って成功し易い方?
432名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 10:27:07.03ID:IbSmhuAA0 青ミニ全く終わらん
435名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 14:34:58.33ID:AXyV/yuo0436名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 17:15:31.37ID:DB8Twe0o0 リーダーがあったかいよ
437名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 20:46:27.87ID:IUvg9Irf0 彼女のマンコの中があったかい
生チンコで感じる幸せ
生チンコで感じる幸せ
438名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 22:17:50.81ID:NQx6H7Sn0 うらやまCー
440名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 23:31:14.04ID:yZQ9bmUb0 過去ログ見て勉強させて貰いました
ありがとうございました
Ryzen 9 3950X
Command Line: -n2 -x40
Performance Frequency: 3501 MHz (0.285633 ns)
Card Reader: Identive SCR33xx v2.0 USB SC Reader 0
Card ID: 0000-3230-0000-0000-0000 [M003]
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 2 times per R-test
total processing time 02:22:00
ありがとうございました
Ryzen 9 3950X
Command Line: -n2 -x40
Performance Frequency: 3501 MHz (0.285633 ns)
Card Reader: Identive SCR33xx v2.0 USB SC Reader 0
Card ID: 0000-3230-0000-0000-0000 [M003]
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 2 times per R-test
total processing time 02:22:00
441名無しさん@編集中
2021/04/09(金) 23:35:03.33ID:2UJ/OTGU0 3950x使ってやる事が懐石か
なんかモヤッとするな
なんかモヤッとするな
442名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 00:01:14.10ID:DNCOe+wu0 途中で止まったとき、その途中から始める方法が分かりません。偉い人教えて下さい。
445名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 12:26:51.85ID:PgLM41Jo0 金払えばえーよ
446名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 17:00:42.72ID:Oa7FvMrw0 一時停止したらまた再生ボタンだな
447名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 18:15:44.45ID:Jyj3xV2L0 完走した
感動した。
感動した。
448名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 21:39:35.93ID:+4Xddx7t0 次は表彰台目指さないとな!(なにが
449名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 22:08:28.53ID:5m4duQX60 超気持ちいい!
450名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 23:00:11.16ID:xNaByCwg0 レンジでチンすれば楽勝だよ
451名無しさん@編集中
2021/04/10(土) 23:44:08.53ID:Sjm/4P7y0 なんか変なニオイがレンジからしてきた
452名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 10:41:48.74ID:TFfjjqPP0 レンジでチンコしたからでは?
453名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 11:20:12.46ID:Ne1u8MQQ0 やるやるw
454名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 14:08:39.48ID:l5k9bsYS0 もうやる事無いな
あとはA-CAS USB Tool だけだ
あとはA-CAS USB Tool だけだ
455名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 14:46:20.59ID:hYqNzK9b0 昔のラジオライフ
456名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 18:37:26.01ID:/U/53XmR0 ラジオライフでA-CASをB-CASに置き換えるって記事があった。
de SCAでA-CAS試した人っているのかな?
de SCAでA-CAS試した人っているのかな?
457名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 19:19:31.59ID:jf3gPOWs0 あなたがやってみて
458名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 19:30:39.18ID:glfNVZrg0 なんだよw de SCA ってw
459名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 20:33:56.72ID:5CECTPtB0 >>456
まず前提として、ACASをscaで解析できるとしよう
ならば直付けACASをカードリーダーを介してどうやってscaを回すかをまず考えてくれ、頼む
※懐石出来ただけじゃダメでその先に書き換えできなきゃscaも減ったくれもないからね
※ACASをB-CASに変えると4K見えまへん悪しからず
まず前提として、ACASをscaで解析できるとしよう
ならば直付けACASをカードリーダーを介してどうやってscaを回すかをまず考えてくれ、頼む
※懐石出来ただけじゃダメでその先に書き換えできなきゃscaも減ったくれもないからね
※ACASをB-CASに変えると4K見えまへん悪しからず
460名無しさん@編集中
2021/04/11(日) 23:27:51.00ID:IB7Z9eTv0461名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 02:36:01.46ID:lNL5GEnZ0 金払え
462名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 04:00:28.76ID:2q3/SZ260 >>430
wowowの左上問題は?
wowowの左上問題は?
463名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 06:07:13.13ID:9S03ibxT0 青ミニ終わったー
番号の書換ってどのツール?
番号の書換ってどのツール?
464名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 07:09:35.57ID:7TaE3yg80466名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 09:15:40.20ID:tMdBR6Hd0 nasneのミニBcasはバックドアあり
だったの?
4月20日発売で
52900円とかのアマゾンで変な予約ボタンでてるけど。
だったの?
4月20日発売で
52900円とかのアマゾンで変な予約ボタンでてるけど。
467名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 12:18:48.24ID:XtxtynLz0 >>442
キミの好きなオプションのうしろにはんかくスペース左大カッコサブキー1右大カッコはんかくスペース左大カッコサブキー2右大カッコ
キミの好きなオプションのうしろにはんかくスペース左大カッコサブキー1右大カッコはんかくスペース左大カッコサブキー2右大カッコ
468名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 12:22:52.88ID:R3sRABXF0 構って欲しいんだろうな、こんな書き方する奴w
469名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 12:52:46.16ID:vQonMBzd0 >>468
それお前
それお前
470名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 12:59:12.77ID:pAvELpMi0 どのくらいかかったの
471名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 17:04:47.52ID:TgVsVtd00473名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 19:21:24.96ID:NnXq+ihl0474名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 22:04:51.61ID:0Qz0FmbH0 >>473
何度も情報が出ているけど,de SCR は存在しない。
それなのに販売されている。
それがどういうことかわかるよね?
ここに貼っているのは出品者?それとも馬鹿?
どっちみち貼ればピンポーンが鳴るかもよ?
何度も情報が出ているけど,de SCR は存在しない。
それなのに販売されている。
それがどういうことかわかるよね?
ここに貼っているのは出品者?それとも馬鹿?
どっちみち貼ればピンポーンが鳴るかもよ?
475名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 22:28:24.64ID:OSM7NfNq0 ファームまで書き込んであるとやばい。
普通に通報しておく。
普通に通報しておく。
476名無しさん@編集中
2021/04/12(月) 23:21:22.44ID:BApfVhMG0 なんで?
479名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 07:23:41.97ID:OiZJ0c4Y0480名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 07:32:37.89ID:xPjotdLr0 他人が楽々成功してるのがよっぽどくやちーのねw
481名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 08:23:43.71ID:EUrbhhJE0 騙しかもしれないし、本当だとしても危険ってことか
482名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 09:20:28.19ID:5MsJRDhd0 自作すれば大丈夫
483名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 09:22:14.99ID:5MsJRDhd0 単なるスマートカードシールド
484名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 11:09:22.61ID:y9aQWmOO0 reversedが出た時とおめでとうが出た時嬉しかった
もう懐石するのがない
もう懐石するのがない
485名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 11:16:43.99ID:g4EVKWdd0 オクのにはB-CASの改ざんツールは含まれていない。
乱数を解析するだけ。
まあ、グレーゾーンだな。
乱数を解析するだけ。
まあ、グレーゾーンだな。
486名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 11:24:36.44ID:BEzoUkP+0 回路図落ちてんだからw
487名無しさん@編集中
2021/04/13(火) 14:25:59.84ID:IKrkadtt0 中学生の時にある友達が「〇〇のお店には○○がいっぱい落ちてるから好きなだけ拾ってこれるぞ」
と言うので方法を訊くと「床に落ちてる奴を足で少しづつ蹴って店の外まで出すと拾ってこれる」
とか抜かしとった 当時は「ほえーっ!」とか感心して聴いてたが、それって万引きだったのねw
ガキってどうしてこういう悪いことを思いつくのかねw
床に置いてあるのを「下に落ちてる=無主物」と思ってしまう思考の幼さに時々思い出し笑いをする
と言うので方法を訊くと「床に落ちてる奴を足で少しづつ蹴って店の外まで出すと拾ってこれる」
とか抜かしとった 当時は「ほえーっ!」とか感心して聴いてたが、それって万引きだったのねw
ガキってどうしてこういう悪いことを思いつくのかねw
床に置いてあるのを「下に落ちてる=無主物」と思ってしまう思考の幼さに時々思い出し笑いをする
489名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 01:21:36.81ID:IUlMGr7O0 中学生の時にある友達が「女子校には女子高生がいっぱい落ちてるから好きなだけ拾ってこれるぞ」
?!
?!
490名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 06:20:14.16ID:+Dwd3uSH0 見つかり難いという事だろ
491名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 08:40:05.84ID:3HW34q9k0 経験則から言うとGemaltoの透明のリーダーを使えば割と早く解析できる
492名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 18:11:52.60ID:RLXdNkDm0 が...既出
493名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 20:21:45.84ID:b4ZOtDaF0494名無しさん@編集中
2021/04/14(水) 22:46:06.51ID:0hAWyw+40495名無しさん@編集中
2021/04/15(木) 14:54:03.62ID:okxqoz1k0 ドライバーは?
496名無しさん@編集中
2021/04/15(木) 15:02:51.50ID:dOyEbFwy0497名無しさん@編集中
2021/04/15(木) 15:15:38.47ID:fd9S2DgA0499名無しさん@編集中
2021/04/16(金) 18:56:40.55ID:bqXchpyH0 だいたいドライバでそう違うかよっていう
じゃあいっちゃん最初が良かっただろみたいなどーでもいい話あったわ
じゃあいっちゃん最初が良かっただろみたいなどーでもいい話あったわ
500名無しさん@編集中
2021/04/16(金) 19:53:45.85ID:D7C3jIk50 3310だとドライバで解析時間は結構変わる
502名無しさん@編集中
2021/04/20(火) 07:29:44.46ID:nBzSQx5T0 古いnasneがオクで安くなってるけど古いやつはトルネのアプリを入れないと使えないの?
新しいやつは高騰しすぎ
新しいやつは高騰しすぎ
503名無しさん@編集中
2021/04/20(火) 07:46:19.07ID:bwkmFLzg0505名無しさん@編集中
2021/04/20(火) 11:20:48.33ID:bwkmFLzg0 >>504
アマゾンでしか販売してないから、
ずっと29800のままだよ。
他の小売で販売したら
半額くらいになるとはおもうけど
アマゾンで定価販売のみだよ。
転売屋もアマゾンから買って転売
とりしまりできないかな?
アマゾンでしか販売してないから、
ずっと29800のままだよ。
他の小売で販売したら
半額くらいになるとはおもうけど
アマゾンで定価販売のみだよ。
転売屋もアマゾンから買って転売
とりしまりできないかな?
506名無しさん@編集中
2021/04/20(火) 12:37:27.67ID:j76B9it+0 さすがに旧型を切り捨てる事はしないだろうから
寝下がった旧型をオクで手に入れるのもありかと
新型の方がサクサクでいいけどね
PS4とかスマホだとtorne入れないといけないけど
PS3ならDTCPIPでXMBからいけるよ
寝下がった旧型をオクで手に入れるのもありかと
新型の方がサクサクでいいけどね
PS4とかスマホだとtorne入れないといけないけど
PS3ならDTCPIPでXMBからいけるよ
507名無しさん@編集中
2021/04/20(火) 14:08:41.74ID:UUHL+iKq0 旧型使用者だがスマホはソニーの Video & TV SideViewでPCはPC TV Plusを使ってる
俺的にはtorneは使い難かった
俺的にはtorneは使い難かった
509名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 13:19:15.39ID:mZ7IqTE30 >>502
機能が同じで復刻版なら分かるけど
sonyのより機能がアップしてるから仕方ないじゃん
>新生 nasne は旧製品をそのまま置き換えても複数台の混在でも使える互換性があり、SIE製の視聴アプリ torne もそのまま使えます。
>視聴アプリの torne はPS4版のほか、2021年末商戦期にはPS5にも対応予定。
>進化した点は、内蔵ストレージが倍増の2TBになったこと、外付け追加で6TBの計8TBまで拡張できるようになったこと、ポータブルSSD / HDDが使えるようになり増設が手軽になったこと。
>またNASとしてのプロトコルがSMB 2.0になり、Windows 10 PCから何もせずそのままファイル保存・共有場所として使えるようになりました。
>a録画や視聴まわりは原則そのまま、同じアプリで視聴できますが、iOS端末へ720p解像度でストリーミングできるようになったのも強化点です。
機能が同じで復刻版なら分かるけど
sonyのより機能がアップしてるから仕方ないじゃん
>新生 nasne は旧製品をそのまま置き換えても複数台の混在でも使える互換性があり、SIE製の視聴アプリ torne もそのまま使えます。
>視聴アプリの torne はPS4版のほか、2021年末商戦期にはPS5にも対応予定。
>進化した点は、内蔵ストレージが倍増の2TBになったこと、外付け追加で6TBの計8TBまで拡張できるようになったこと、ポータブルSSD / HDDが使えるようになり増設が手軽になったこと。
>またNASとしてのプロトコルがSMB 2.0になり、Windows 10 PCから何もせずそのままファイル保存・共有場所として使えるようになりました。
>a録画や視聴まわりは原則そのまま、同じアプリで視聴できますが、iOS端末へ720p解像度でストリーミングできるようになったのも強化点です。
510名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 13:36:37.21ID:aXVMgswM0511名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 13:45:55.19ID:OUoITfU20512名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 14:16:51.09ID:LiXP1VUa0 高騰と書きたかったのだろうか
513名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 14:19:09.78ID:OyE+D98a0 高沸…w
514名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 14:20:54.67ID:1gM/98cf0 オーバーヒートかよw
515名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 16:48:38.71ID:agfh6nyd0 た、高沸
516名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 18:09:30.17ID:Mo7aWYgq0 情弱が煽られて必死で揚げ足取りしてて草w
517名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 18:13:51.59ID:TcFh0Uvi0 高沸小学校卒
518名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 20:45:07.04ID:LJhzVkHt0 朝鮮にあるの?
519名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 21:33:34.91ID:c682aJbp0 いまsc4時間以上かかって
3round 2nd timeだわ
トライ?が300とか400ぐらいも行くんだよなぁ
-n5がいかんのかな
3round 2nd timeだわ
トライ?が300とか400ぐらいも行くんだよなぁ
-n5がいかんのかな
521名無しさん@編集中
2021/04/21(水) 23:48:41.53ID:TcFh0Uvi0 sc -va -n5 -t10
total processing time 01:43:40
total processing time 01:43:40
522名無しさん@編集中
2021/04/22(木) 04:59:11.25ID:uWyri0B40 519だけど
-n3 - t10 にしたら 01:22:30で終わった
-n3 - t10 にしたら 01:22:30で終わった
523名無しさん@編集中
2021/04/22(木) 11:06:22.36ID:zLeb3JGH0 USBハブに挿したリーダーでやったら9時間
でも出来るもんなんだね
でも出来るもんなんだね
524名無しさん@編集中
2021/04/22(木) 11:50:11.66ID:2p+6eVGS0 km抽出
今後必要なくなるかな
今後必要なくなるかな
525名無しさん@編集中
2021/04/25(日) 01:09:50.86ID:4fTo+O6k0 ドウイウコトデスカ
526名無しさん@編集中
2021/04/25(日) 02:14:25.81ID:cGp64zY60 カスで!とこう言うど!
527名無しさん@編集中
2021/04/25(日) 07:22:19.28ID:hLnIStHN0 VRC内で垂れ流し不特定多数と視聴なんてやってんだな
528名無しさん@編集中
2021/04/26(月) 19:11:52.01ID:4kJORzMM0 -va -n2 -t20
ノート win10 自動認識ドライバー
total processing time 01:10:07
Mの3500星一個
自作win7 PCで 01:08:12
scと並行してEDCBの予約録画や
TVTest視聴しながらでも普通にいけた
残念なのは幅が広くて
ノートに直挿しだと隣のUSBポートが使えない
https://i.imgur.com/613bsjD.jpg
ノート win10 自動認識ドライバー
total processing time 01:10:07
Mの3500星一個
自作win7 PCで 01:08:12
scと並行してEDCBの予約録画や
TVTest視聴しながらでも普通にいけた
残念なのは幅が広くて
ノートに直挿しだと隣のUSBポートが使えない
https://i.imgur.com/613bsjD.jpg
529名無しさん@編集中
2021/04/26(月) 19:15:29.02ID:oc0HScaN0 熱がやばそw
530名無しさん@編集中
2021/04/26(月) 20:53:17.48ID:4kJORzMM0 べつに
531名無しさん@編集中
2021/04/27(火) 11:21:46.10ID:EXqchgvh0 うちのSCR3310は、結構熱持つけどね
532名無しさん@編集中
2021/04/27(火) 11:26:31.61ID:ODtJKNc10 32bitで動かしてみたい
533名無しさん@編集中
2021/04/27(火) 14:29:31.36ID:+BLUVgrY0 カードリーダー買えなかったの懐かしい
あの時すごかった
1番近い量販店行ったら1台だけ残ってて買うのちょっと恥ずかしかった
あの時すごかった
1番近い量販店行ったら1台だけ残ってて買うのちょっと恥ずかしかった
535名無しさん@編集中
2021/04/27(火) 18:00:20.26ID:nF0SEtQe0 時間かかった。
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:SH370R6V2
OS:Windows 10 Pro Ver.20H2 x64 19042.928
scバージョン:sc172j改
オプション:va -n2 -t20
解析時間:04:25:55
カードID (先頭8桁):0000-3231
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:SH370R6V2
OS:Windows 10 Pro Ver.20H2 x64 19042.928
scバージョン:sc172j改
オプション:va -n2 -t20
解析時間:04:25:55
538名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 00:18:06.37ID:o5uIxdaq0539名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 14:27:45.75ID:cVpj+nF30 1日回しても完了しない
540名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 18:36:50.70ID:h1gbuz310542名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 18:51:05.77ID:8mx0hAih0543名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 19:19:06.16ID:F3/xEe/p0 SCにはオプション機能や例外機能が使えます。
SC[オプション][subkey1][subkey2][subkey3][subukey4]のように使います
オプションには
-n N テストごとのコマンド数を指定します(初期値N=1)
-p N プロトコル番号を16進数で指定します
-C N R-testのコマンドを指定します 0=EMM 1=ECM 2=CHK
-w XXYY ECM/CHKコマンドのワークカギを指定します
-bN 暗号ブロックの数を指定します
-m N R-testの測定方法を指定します 0=1回 1=連続
-c サンプルをSTDOUTに書き出します
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します
-x N サンプリングのプロセスを終了させる数を指定します
-1 ラウンド1のみ実行します ラウンド2以降は実行しません
-l brute-force抽出プロセスをスキップします
SC[オプション][subkey1][subkey2][subkey3][subukey4]のように使います
オプションには
-n N テストごとのコマンド数を指定します(初期値N=1)
-p N プロトコル番号を16進数で指定します
-C N R-testのコマンドを指定します 0=EMM 1=ECM 2=CHK
-w XXYY ECM/CHKコマンドのワークカギを指定します
-bN 暗号ブロックの数を指定します
-m N R-testの測定方法を指定します 0=1回 1=連続
-c サンプルをSTDOUTに書き出します
-I FILE 指定されたファイルをサンプル入力として再読み込みします
-t NUM サンプリングのプロセスを終了させるスコアしきい値を指定します
-x N サンプリングのプロセスを終了させる数を指定します
-1 ラウンド1のみ実行します ラウンド2以降は実行しません
-l brute-force抽出プロセスをスキップします
544名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 19:21:32.96ID:F3/xEe/p0 何度も解析してみてsubkeyの1と2がいつも同じならその値は正しいので
3からスタートさせるのが
sc 08c370cb d73a0442[実行]のような使い方です
3からスタートさせるのが
sc 08c370cb d73a0442[実行]のような使い方です
545名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 19:24:12.91ID:F3/xEe/p0 >>542
ギャグで言ってるとは思えんな Roundを1~4まで回すんじゃw
ギャグで言ってるとは思えんな Roundを1~4まで回すんじゃw
547名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 20:29:08.03ID:XRGx5VbU0549名無しさん@編集中
2021/04/28(水) 23:27:22.30ID:FP6xRNlj0 輪姦ツール
550名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 09:09:41.94ID:ksMLNlLc0 輪姦学校
551名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 09:24:18.15ID:bm50aVAR0 輪姦大統領
552名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 13:50:11.72ID:6ssL6emH0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.64
CPU:AMD Phenom II X6 1090T
M/B or PC:970 Extreme3 R2.0
OS:Windows 10 Pro ver.20H2 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:尼で買ったプラスチックアダプター
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -n2 -t10
解析時間:04:02:32
カードID (先頭8桁):0000-3510
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.64
CPU:AMD Phenom II X6 1090T
M/B or PC:970 Extreme3 R2.0
OS:Windows 10 Pro ver.20H2 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:尼で買ったプラスチックアダプター
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -n2 -t10
解析時間:04:02:32
553名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 13:50:25.37ID:NoSr8Jnd0 双子のパンダ
輪輪、姦姦
輪輪、姦姦
554名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 14:18:44.71ID:FcaX68ka0 乱乱も
556名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 17:00:22.03ID:6ssL6emH0 >>555
そう思ってドライバ削除してそれに更新したんだが、sc回せず、デバイスマネージャーではドライバー当たってない状態で
更新しようとしたら「ドライバ、ねぇわ」って言われちゃってさ。
でもとに戻して回し始めたの巻。
そう思ってドライバ削除してそれに更新したんだが、sc回せず、デバイスマネージャーではドライバー当たってない状態で
更新しようとしたら「ドライバ、ねぇわ」って言われちゃってさ。
でもとに戻して回し始めたの巻。
557名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 17:04:08.24ID:6ssL6emH0 あとぶっちゃけプラスチックアダプター買う必要なかった・・・・・
楽天モバイルのSIMカードの側があったからそれに嵌め込みゃいいだけだった・・・・
フルサイズ→mini変換と一緒に買ったからダメージ少ないけど。miniの解析できた今となってはそれも必要なくなっちゃったw
楽天モバイルのSIMカードの側があったからそれに嵌め込みゃいいだけだった・・・・
フルサイズ→mini変換と一緒に買ったからダメージ少ないけど。miniの解析できた今となってはそれも必要なくなっちゃったw
558名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 17:45:02.45ID:uVrt3meN0 金払えよ
559名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 17:50:11.92ID:6ssL6emH0 お金払ったらキー教えてもらえるのか、それは知らなかった
560名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 20:13:53.34ID:oeZcLgkv0 オプションを理解して使ってる人ほんと尊敬するわ
561名無しさん@編集中
2021/04/29(木) 21:18:35.06ID:VzP9aRDJ0 最強カードは3511と3233だな
3232,3510まではSC[Enter]で何も考えず楽勝なんだが
3232,3510まではSC[Enter]で何も考えず楽勝なんだが
562名無しさん@編集中
2021/04/30(金) 00:15:06.32ID:wIKiqRHK0564名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 00:00:41.60ID:nHIgh+7Y0 オク売りの頃の黄色の中の一枚がどうしても無理
この感じは昔DVDレンタルのISO抜きで
とある幼児向けの乗り物DVDが抜けなかった時以来だ
ガードはもちろん入ってないし
目に見える傷もない
PCはもちろんそれより読み取り弱い家電機器再生は普通
弱研磨したくらいでも抜くのは無理だった
アレはなんだったのか
あの時を思い出して諦めてる一枚
この感じは昔DVDレンタルのISO抜きで
とある幼児向けの乗り物DVDが抜けなかった時以来だ
ガードはもちろん入ってないし
目に見える傷もない
PCはもちろんそれより読み取り弱い家電機器再生は普通
弱研磨したくらいでも抜くのは無理だった
アレはなんだったのか
あの時を思い出して諦めてる一枚
565名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 06:52:31.36ID:UcA+O0K60 長い
566名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 07:33:42.98ID:7tHP2LSB0 ちんこ
567名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 07:34:13.74ID:Vwtdh9pt0 中国 武漢 ウイルス 567♪
568名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 19:55:20.37ID:l4MbmsIL0 新しく来たTV 3511だた・・・・・・・・・・・・・
569名無しさん@編集中
2021/05/01(土) 20:31:21.38ID:M6A7vSfc0 miniは3510以降しか無い。
570名無しさん@編集中
2021/05/03(月) 09:30:07.45ID:huN0MjIx0 初期の赤mini持ってるわ (0000-3500)
なに買った時に付いてきたやつか忘れたけど
なに買った時に付いてきたやつか忘れたけど
571名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 09:50:08.60ID:qKOmdXZH0 ミニなんてガイダンスなぞってハサミで切ればできるやん
572名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 11:50:12.91ID:7kNyhLc60 ミニにタコ
573名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 15:48:34.76ID:JtrZ4A390 scの使い方忘れた コマンドプロンプトにscexe放り投げても動かないんだけど
574名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 16:03:32.09ID:D0uVPz3B0 物理的にカード型からminiにコンバートするやつ尼になかったか?
575名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 16:27:06.13ID:Cit6JDKu0 scダブルクリックで動くけど
576名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 17:17:10.96ID:JtrZ4A390579名無しさん@編集中
2021/05/05(水) 19:11:10.70ID:DG6sRQG+0580名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 01:46:39.45ID:hj1fm7bp0 >>579
やってるんだけどカードが無いみたいなメッセージ出るゾ 今まで何枚も懐石したのにわかんね年はとりたくないわ
やってるんだけどカードが無いみたいなメッセージ出るゾ 今まで何枚も懐石したのにわかんね年はとりたくないわ
582名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 09:58:42.21ID:b60Zlyvb0 そんなに複数解析しても 販売をしないかぎり やる必要はないでしょ?
久しぶりの解析なら 古い使い慣れたパソコンでやればいいし
動かないは アンチウィルスソフトに削除されたか
そのpcはアンドロイドpcで そもそもうごかないか。
会社支給か別のpcになってないか見てみて
久しぶりの解析なら 古い使い慣れたパソコンでやればいいし
動かないは アンチウィルスソフトに削除されたか
そのpcはアンドロイドpcで そもそもうごかないか。
会社支給か別のpcになってないか見てみて
583名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 10:19:33.70ID:pqIcN8zr0 毎回コマンドプロンプトが嫌なら
sc.batでも作れば良いだけだ
sc.batでも作れば良いだけだ
584名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 12:03:27.21ID:6WJucAnU0 config.sys autoexec.bat 何もかも懐かしい
587名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 20:49:56.41ID:zEjwkM5r0 カード裏返し?
588名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 22:56:43.55ID:CgrMNzoi0 ランタイムが入ってない
589名無しさん@編集中
2021/05/06(木) 23:58:08.27ID:79O0H/610 EMM386.EXEが無いと不安定だよ
590名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 03:15:58.23ID:ugjBxC240 全部当てはまらん他のカードでやってみようと思う
591名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 03:18:20.31ID:ugjBxC240 他のカードは全部id2リストがあって懐石済みなんだけど
592名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 07:40:46.94ID:+P7IMW680593名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 08:34:44.87ID:SbS1F4yq0 解決してよかったじゃん。
594名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 19:50:31.64ID:7RZ5ai5b0 カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz 2.80
M/B or PC:DELL XPS9000
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
解析時間:01:51:35
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz 2.80
M/B or PC:DELL XPS9000
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
解析時間:01:51:35
597名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 20:56:34.60ID:cV9eLore0 edlinがないとEDITできん
599名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 22:17:06.58ID:N3oMOyGu0 それはなんですか
600名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 22:17:21.55ID:0oSPa0fu0 ここのメンバー全員ジジイやw
オイラもジジイだぜ!
オイラもジジイだぜ!
602名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 22:44:51.74ID:b8liy39p0 みんなバイト単位でメモリ確保した世代w
603名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 22:50:25.00ID:+pRLzjlu0 N88-BASICでプログラミング
604名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 23:10:29.91ID:0oSPa0fu0 1kb空けるのに必死だった古き良き時代w
605名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 23:35:02.61ID:Pehf5sSR0 真空中の光直進速度 = 299792458 m/s
真空中の光横移動速度 = ∞
真空中の光横移動速度 = ∞
606名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 23:41:11.81ID:0B/vTrXU0 カードID (先頭8桁):0000-3100
カード識別:T002 TypeC BD無し
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.67
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -r -t30
今まで大体一枚30分程度で懐石できていたんですがこのカードだけ
12時間以上かかっても完走しません。どなたか原因を教えてもらえますでしょうか?
カード識別:T002 TypeC BD無し
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.67
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -r -t30
今まで大体一枚30分程度で懐石できていたんですがこのカードだけ
12時間以上かかっても完走しません。どなたか原因を教えてもらえますでしょうか?
607名無しさん@編集中
2021/05/07(金) 23:44:19.22ID:Pehf5sSR0 t30 じゃ時間かかる
608名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 00:29:02.26ID:0j3OB4DA0609名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 03:13:05.28ID:P4KHC/cA0 scってWindows defenderに反応するんだっけ?
610名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 05:25:41.17ID:UOn0qFBz0 うちのPCは反応してない(Win10Home,Pro両方)
611名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 06:26:02.77ID:+lOdgct00 カード懐石実験久しぶりにやったらカードねーぞって言われて困ってたけど既存のスマートカードリーダー無効にしたら読み込んだわ。いつからこんな事になったのWindows10の糞が
612名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 08:49:45.58ID:4slk/zLh0 解析はしないけどメンテ用にXPのノートを残してある
613名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 16:36:38.39ID:eE89l3rK0 金払えよ
614名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 18:17:28.74ID:1xoNXvmg0 ここです!おまわりさん!カツアゲされそうです!
615名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 19:14:46.41ID:usTg8HAu0 警官「いくら出す?」
616名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 19:28:09.39ID:LyX7Jisz0 しょーもな
617名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 19:32:17.85ID:5cInHHXg0 婦警「いくら出す?」
618名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 20:45:22.69ID:gUfLRBjw0 警官 「まんこ出せ!」
婦警 「ちんこ出せ!」
警官・婦警 「合体!!」
婦警 「ちんこ出せ!」
警官・婦警 「合体!!」
619名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 20:45:51.01ID:Mp8qLsyo0 もう出そうです
620名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 23:15:02.21ID:yD3Q5gOp0 交通整理中のお巡りさんに言ったら
うるさいって言われたお
うるさいって言われたお
621名無しさん@編集中
2021/05/08(土) 23:40:08.59ID:25w+6PT+0 しょーもな
622名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 14:19:05.54ID:/iLoE8sk0 カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz 2.80
M/B or PC:DELL XPS9000
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
解析時間:04:11:47
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz 2.80
M/B or PC:DELL XPS9000
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
解析時間:04:11:47
623名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 14:57:00.54ID:nNXqEq4A0 pcが飛んで、sc2kw.txtなどデータを無くしたので、改めてwin10で実行したらwin7の時より随分早くおわった。
624名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 16:24:31.31ID:CjjpvQBC0 まじめにおしえて。
W02 09運用は12日からですか?
W02 09運用は12日からですか?
625名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 16:49:10.19ID:Yew1mBiL0 はい
626名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 18:56:39.30ID:vunuNdVO0 お祭りがくるのか?
627名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:00:30.42ID:XcxIXiT80 ついに来るの?
628名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:03:43.19ID:nbj23TsY0 ネタかと思ってEPGで確認したらマジだったw
629名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:17:27.16ID:CjjpvQBC0 >>625
ありがとう
ありがとう
630名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:29:48.73ID:vunuNdVO0 12日以降の予約ができました
631名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:37:37.80ID:CjjpvQBC0 S17 08の運用予想は?
632名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:57:14.99ID:zzDF8ajP0 書き換え失敗は、GUI版じゃない古いのをエディタで書き換えて使えば逝けるはず
633名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 19:59:09.04ID:vunuNdVO0 ???? 予約できましたけど
634名無しさん@編集中
2021/05/09(日) 21:00:25.90ID:jIAIV6vu0 犯罪自白スレですか?
635名無しさん@編集中
2021/05/10(月) 02:36:47.08ID:TnUILO/f0 >>607
t30じゃなくてどんなオプションを使った方がいいですかね?
t30じゃなくてどんなオプションを使った方がいいですかね?
636名無しさん@編集中
2021/05/10(月) 02:53:22.96ID:lff0Dc830 t1000
637名無しさん@編集中
2021/05/10(月) 05:13:04.05ID:HdwK7x3j0 嘘がひどい
638名無しさん@編集中
2021/05/10(月) 05:23:38.43ID:tNpEGZPh0 ターミーネーターかよ
639名無しさん@編集中
2021/05/10(月) 07:30:01.08ID:AuhYZQqk0 ホントだ
WOWOWの予約出来なくなってる
WOWOWの予約出来なくなってる
642名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 09:24:44.76ID:5C0HuEVC0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3204
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.65
CPU:Intel Core i7-7700 3.60GHz
M/B or PC:PRIME H270-PRO
OS:Windows 10 Home 19042.964 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:15:47
カードID (先頭8桁):0000-3204
カード識別:T002
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:Ver.4.65
CPU:Intel Core i7-7700 3.60GHz
M/B or PC:PRIME H270-PRO
OS:Windows 10 Home 19042.964 x64
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:
scバージョン:sc172j改2+
オプション:なし
解析時間:15:47
643名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 10:02:54.74ID:vrDs7HB00 WOWOWの書き換えに失敗してるんだろ
ソフト側の問題だろ
ソフト側の問題だろ
646名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 18:08:17.57ID:lDnS0vCu0 てか大丈夫なカード買えよ
647名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 18:23:11.35ID:iYanirF00 てす
648名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 18:36:50.00ID:LzWeKixt0 WOWOWのテロップって、
チャンネルを切り替えた時に赤青緑で他の番組に切替の表示のこと?
チャンネルを切り替えた時に赤青緑で他の番組に切替の表示のこと?
649名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 18:39:02.42ID:t/0b05zH0650名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 19:22:29.08ID:9Vvp4BBb0 そのボタン押すと同時にWOWOWにデータ飛ぶから気いつけろよ
652名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 19:46:12.91ID:aBOVzC0p0 小さい窓が出て番宣みたいなテロ
653名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 20:18:15.24ID:o2xo6VXf0 そうなんだ。見た記憶がない。
あまりリアルタイムで見る事がすくなく、録画を見るようにしてから見るからかな?
あまりリアルタイムで見る事がすくなく、録画を見るようにしてから見るからかな?
654名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 20:48:39.95ID:aBOVzC0p0 録画した物にテロは出ないと聞いた。
655名無しさん@編集中
2021/05/11(火) 23:56:25.33ID:T7xcvbN/0 周回遅れですまないが、教えてください
avr de scrを試したい場合、ハード以外に
結局、sc145fにバッチ当てるしか無いのですか?
145fを見つけられてないのですが
他に方法が有れば教えてください。
avr de scrを試したい場合、ハード以外に
結局、sc145fにバッチ当てるしか無いのですか?
145fを見つけられてないのですが
他に方法が有れば教えてください。
656名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 00:03:36.93ID:iEp8jYfk0 アンテナ線に亀裂が入ってショートしたせいかカスカードのデータが飛んだらしい
infoで見ても何もでない
他のカードのデータで復元修復って無理ですか?
infoで見ても何もでない
他のカードのデータで復元修復って無理ですか?
659名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 01:22:43.39ID:BKj9UzgS0660名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 02:55:15.81ID:t13UQrDK0 ショートしたって書いてあるからもうICチップごと飛んでない?
661名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 04:30:52.48ID:BKj9UzgS0 >>660
焼けてもチップだけは
米軍のチップ並みに保存されるかとおもってた。そういえば マイナンバー作ったときに データ消えるから
使わない時は あんまりチップ部分を晒すなっていわれた。傷がついて 読めなくなるだけだと聞き流してた。
焼けてもチップだけは
米軍のチップ並みに保存されるかとおもってた。そういえば マイナンバー作ったときに データ消えるから
使わない時は あんまりチップ部分を晒すなっていわれた。傷がついて 読めなくなるだけだと聞き流してた。
662名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 07:40:51.27ID:zmAaXVUG0 アンテナ線のショートでカードが逝くって物理的に
663名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 07:42:25.82ID:zmAaXVUG0 途中でかきこんじゃった
アンテナ線のショートでカードが逝くって物理的にあるの?
アンテナ線のショートでカードが逝くって物理的にあるの?
665名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 07:51:12.77ID:3xcgcSNQ0 もう!日本語でメッセージ出してよ!
666名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 10:28:32.83ID:KN1qcqxv0 わうダメじゃないかぼんくらどもめw
とっととどうにかしろGUIで
とっととどうにかしろGUIで
667名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 10:34:55.47ID:KN1qcqxv0 早くしてよね飲んだらちょっと寝るからw
669名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 10:37:56.79ID:UGGcUVCb0 安いチューナーが近所で売っていない
670名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 11:03:45.65ID:3xcgcSNQ0 0000-3230って無理なんですかね?
めちゃくちゃ時間かかる
めちゃくちゃ時間かかる
671名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 11:35:01.62ID:wmgu4WO60672名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 12:07:56.39ID:v10onALZ0 関係ないかもしれないが、
同じpcならwin10の方が早いきがする。
同じpcならwin10の方が早いきがする。
673名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 13:55:08.22ID:Xm3t/9U80 FSBとクロック数が物を言う世界。
あと、ネットワークオフに他のアプリもオフ
あと、ネットワークオフに他のアプリもオフ
674名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 15:15:57.18ID:Qhhx0qGV0 それクソスペックPCのデフォだね
今のPCは何かやりながら裏で動かしとけば十分
今のPCは何かやりながら裏で動かしとけば十分
675名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 15:18:46.72ID:0EavjxpH0 C2D機でやってる
寝る前に初めて朝起きたらreversed
寝る前に初めて朝起きたらreversed
676名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 16:55:49.20ID:ngvl+Yo20 Mini粕は古い自動車ナビについてたな
そのうちハードオフで在庫が消えて店員が困惑するんだろ?w
そのうちハードオフで在庫が消えて店員が困惑するんだろ?w
677名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 17:11:59.28ID:01TvEhnt0 魔法のオプション「-n40」のみ
679名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 19:09:47.54ID:82jiwmyu0 -va -n3 -e
680名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 19:37:32.36ID:Pm6UbgC/0 -vp -r -t10
681名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:10:21.60ID:4v/e32Tt0 至高の t1000
682名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:13:05.78ID:v10onALZ0 sc -va -n5 -t10 -e
683名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:17:39.85ID:Wh62Lqzr0 sc -va -x50 -e
これってどういう意味なんですか?
これってどういう意味なんですか?
685名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:22:05.64ID:Wh62Lqzr0 ありがとうございました
686名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:40:48.94ID:Wh62Lqzr0 カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:AMD A8 3870 3GHz
M/B or PC:ASRock A75 Extream6
OS:Windows 7 Pro Ultimate sp1
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -x50 -e
解析時間:11:07:50
終わりました
アドバイスくださったみなさんありがとうございました
カード識別:M003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64
CPU:AMD A8 3870 3GHz
M/B or PC:ASRock A75 Extream6
OS:Windows 7 Pro Ultimate sp1
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:なし
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -x50 -e
解析時間:11:07:50
終わりました
アドバイスくださったみなさんありがとうございました
687名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 20:41:28.34ID:sJ9cUz180 ググれって どういう事か調べるには
どうやるんでしたっけ?
どうやるんでしたっけ?
688名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 21:00:25.22ID:hu/zlCt10 それもググれ
690名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 21:05:43.67ID:KYt33DYQ0691名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 21:29:23.70ID:VT6uK8PD0 カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:M003 バックドアなし
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.85
CPU:Celeron 2.4GHz
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -n2 -t10
解析時間:5:10:22
お祭りだったので無知識から初挑戦
カス太郎オススメオプション選ぶも1ラウンド3時間終わらず中断
ドライバ4.44を入れようとしたけど著名ないから破損扱いで諦めてスタート
過去ログ3スレ読みました。オプションの意味は今でもわかりません
CPUショボいしドライバも最悪だから覚悟したけど早かった
カード識別:M003 バックドアなし
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.85
CPU:Celeron 2.4GHz
OS:Windows 10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sc -va -n2 -t10
解析時間:5:10:22
お祭りだったので無知識から初挑戦
カス太郎オススメオプション選ぶも1ラウンド3時間終わらず中断
ドライバ4.44を入れようとしたけど著名ないから破損扱いで諦めてスタート
過去ログ3スレ読みました。オプションの意味は今でもわかりません
CPUショボいしドライバも最悪だから覚悟したけど早かった
693名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 22:20:36.89ID:zPJcNLLC0 んなアホな
696名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 23:43:37.85ID:sJ9cUz180 ググれってどういう事かググるってどうやるんでしたっけ?
697名無しさん@編集中
2021/05/12(水) 23:46:52.58ID:sJ9cUz180699名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 00:07:45.84ID:nYZGQMHJ0 品川巻きなら知ってる
700名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 02:41:34.69ID:Yyl5E5h+0 -vaで表示される物の意味がわからない
何がどうなれば期待できるのか
いま何ラウンド目とかもわかるの?
何がどうなれば期待できるのか
いま何ラウンド目とかもわかるの?
701名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 04:58:43.64ID:Z5rCOdC60703名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 12:30:22.84ID:OyGRi7/l0 これってなに、プロンプト上で文字列がゆっくり流れていくのをひたすら待てばいいの?
704名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 12:43:04.04ID:S03jTkkk0 12時より、WOWOW 始まりました。
WOWOW 祭りです。!!
WOWOW 祭りです。!!
705名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 13:12:11.44ID:vgbFUnFG0 ACASをICカード化できるエクステンションの話題あったけど、ACASもSCAでKm探せるのかねぇ。
EMM/ECMはそのまま受け取ってB-CASと同じ動作するらしいけど、同じサイドチャンネルアタックが通用するのだろうか。
EMM/ECMはそのまま受け取ってB-CASと同じ動作するらしいけど、同じサイドチャンネルアタックが通用するのだろうか。
706名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 13:19:12.21ID:G7xUDmAo0 もちろんscaの対策を取っている
709名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 14:05:07.24ID:wmlKzdW/0 M002 Type C バックドア無し マスターキーKm ってそれぞれ違うんですか?違わないなら教えて頂けませんか m(_ _)m
710名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 14:27:09.00ID:HjCA3pR00 みん違う
同じなら、すでにリストになって公開されているはずですし、
もし、同じなら誰か一人が申し込んだらみんなが見れるようになってしまうかも
同じなら、すでにリストになって公開されているはずですし、
もし、同じなら誰か一人が申し込んだらみんなが見れるようになってしまうかも
711名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 15:12:20.02ID:iQxCq4T40 >>254
B-CAS改造でブロガー「平成の龍馬」逮捕 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news039.html
https://twitter.com/KING2380/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
B-CAS改造でブロガー「平成の龍馬」逮捕 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news039.html
https://twitter.com/KING2380/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 15:13:18.93ID:HNUDxOqq0 カードID (先頭8桁):0000-3100
カード識別:T002 TypeC BD無し
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.67
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
3日以上回しても完走しませんどなたか解決策教えてもらえるでしょうか?
カード識別:T002 TypeC BD無し
カードリーダー:SCR3310
ドライバーバージョン:4.67
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-3470 CPU @ 3.20GHz
OS:Windows 10 Pro 20H2
scバージョン:sc172j改2+
オプション: -va -n2
3日以上回しても完走しませんどなたか解決策教えてもらえるでしょうか?
713名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 15:17:43.07ID:DHt5GB110 n5ぐらいの方がいいと思うよ

wowwwowが見れなくなった。
715名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 15:21:04.83ID:TB3bnyc50716名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 15:22:20.94ID:TB3bnyc50 訂正 3232.3233 どっちも。
718名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 16:18:04.69ID:6l9+Jvdt0 >>712
オプション無しで、USBを刺す口(場所)を替えると、あら不思議?簡単に終わる事もある。
オプション無しで、USBを刺す口(場所)を替えると、あら不思議?簡単に終わる事もある。
719名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 16:26:08.25ID:YiJcn7v10 会社支給のFZ-M1についてるカードリーダー優秀だわw

3232 3233
何ですか?
721名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:09:27.21ID:OyGRi7/l0 カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:Gemplus USB
ドライバーバージョン:4.0.8.0
CPU:Core i7-7500U 2.70GHz
M/B or PC:東芝ノート
OS:Windows 10 Home 10.0.19041
scバージョン:sc172j改
オプション:-va -n2 -t10
解析時間:02:51:23
思いのほか早かった
カード識別:M003
カードリーダー:Gemplus USB
ドライバーバージョン:4.0.8.0
CPU:Core i7-7500U 2.70GHz
M/B or PC:東芝ノート
OS:Windows 10 Home 10.0.19041
scバージョン:sc172j改
オプション:-va -n2 -t10
解析時間:02:51:23
思いのほか早かった
722名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:24:15.33ID:TB3bnyc50 青やったら 30分で終わった
これが最適解?最適なオプションでは?
これが最適解?最適なオプションでは?
723名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:26:20.79ID:TB3bnyc50 >>718
https://news.yahoo.co.jp/articles/2833a2c3c9140acae98d80b49496333acabf6611
驚愕の事実でしょ?マジネタらしい。
こんな重要なことをメーカーは大々的に言わないでいるっていうw
https://news.yahoo.co.jp/articles/2833a2c3c9140acae98d80b49496333acabf6611
驚愕の事実でしょ?マジネタらしい。
こんな重要なことをメーカーは大々的に言わないでいるっていうw
724名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:31:27.05ID:/4aLcaxY0 みんなsc172j改なんだね。
私も改は持っているけど、使用しているのは初期のSC。
まあ、すでに全部解析済みなので出番はないけど
私も改は持っているけど、使用しているのは初期のSC。
まあ、すでに全部解析済みなので出番はないけど
726名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:36:04.99ID:0T/yKfUM0 そもそもUSB3に対応してるリーダーなんてあるんけ?
727名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:42:29.33ID:/4aLcaxY0728名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:46:00.22ID:dBtnHJ6V0 3秒かけて挿して0.2秒で抜くを繰り返すと2分も保たないで逝っちゃう
729名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 17:47:37.27ID:+DlvH2540 あらぁ♪もう出ちゃったの
730名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 18:02:20.47ID:ICg8hgcM0 ありがとうございました。またのおこしをおまちしております。
731名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 18:34:15.36ID:6l9+Jvdt0 >>723
解析で重要なのはUSBの早さより、安定性では無いかと、
勝手に思っています、僅かな時間の違いで暗号を解読しているので、
USB2.0だけしか無いPCで刺す場所をpcの後ろ、前の口色々と
試したが、何と解析が一番早かったのは、モニター横にある
口でした。特にエラーで中々4つのkw解析が進まない場合は、どこに刺すか
試す価値ありだと思います。
解析で重要なのはUSBの早さより、安定性では無いかと、
勝手に思っています、僅かな時間の違いで暗号を解読しているので、
USB2.0だけしか無いPCで刺す場所をpcの後ろ、前の口色々と
試したが、何と解析が一番早かったのは、モニター横にある
口でした。特にエラーで中々4つのkw解析が進まない場合は、どこに刺すか
試す価値ありだと思います。
732名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 18:34:55.47ID:2bmkNTx60 新しい人が一気にオプション付けて遠回りしてるけど
-va -n5 これで万能に出来ると思う。
もちろんスペックいいと早いが失敗しませんから。
-va -n5 これで万能に出来ると思う。
もちろんスペックいいと早いが失敗しませんから。
733名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 21:26:27.04ID:xp/NTE550 なんかすげー失敗すると思ったらUSBのコネクター自体壊れてたw
マウス刺しても認識しないとか何じゃらほいと疑ってしまった。
ノートなので反対側指したら、問題なく認識。
なんか疲れたw
マウス刺しても認識しないとか何じゃらほいと疑ってしまった。
ノートなので反対側指したら、問題なく認識。
なんか疲れたw
734名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 21:33:13.27ID:gOztTmzy0 sc.exeの作者も言ってたが、一番重要なのはカードリーダーライターとドライバーのバージョン
CPUは関係ないとは言わないけど、それほど重要じゃないから
CPUの情報しか書いてない人がいるけど、正直あまり参考にならん
CPUは関係ないとは言わないけど、それほど重要じゃないから
CPUの情報しか書いてない人がいるけど、正直あまり参考にならん
735名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 21:57:35.82ID:xOB63+x20 2コアセレロンな化石PCでもあっさり終わるもんな
736名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 21:59:09.61ID:YiJcn7v10 PentiumVでもおk
737名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 22:12:16.57ID:+QT8rGzD0 AVR de SCRって
ドライバーどうすればいいの?
ドライバーどうすればいいの?
738名無しさん@編集中
2021/05/13(木) 23:52:24.15ID:OxoxnfPG0 作ったことないから詳しく知らないけど、
I/FはUSB to Serialなんだから
使ってるチップ(CH430だっけ?)のドライバーを
入れれば良いんでないの?
I/FはUSB to Serialなんだから
使ってるチップ(CH430だっけ?)のドライバーを
入れれば良いんでないの?
740名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 01:53:15.19ID:zaI0M4CC0 最初期のslnからビルドする鶴にscで見つけたKmって使えないの?
GUIだけ?
GUIだけ?
741名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 01:59:34.89ID:v2nuJ45Z0742名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 06:33:16.17ID:czdNHEi50743名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 07:52:21.31ID:qMBuwMeF0 今までバイナリで書き換えてたんだけど、興味があってGUI版使ってみたくて
バックドア有りのカードでやってみよと思ってるんですけど
オプションって入力しないとダメなんでしょうか?
オプションに書かれている意味が理解できないです。
バックドア有りのカードでやってみよと思ってるんですけど
オプションって入力しないとダメなんでしょうか?
オプションに書かれている意味が理解できないです。
744名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 07:59:00.48ID:FCLpYM+h0 バックドアなしの人が使うもんなんじゃないのそもそも
745名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 08:02:36.58ID:qMBuwMeF0746名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 08:03:57.59ID:2w6ESV0j0 そもそもマスターキーがわからないと何もできないカードなもんで
747名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 09:05:26.46ID:9/1CAKUf0 >>745
このスレをreversedで検索してね。
このスレをreversedで検索してね。
748名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 09:33:24.26ID:qMBuwMeF0 >>747
ありがと。
今、kwが分かってるカードでやってるんだけど
reversedって表示もだけど処理が終わらないです。
どっかに分かってるkwが吐き出されるんですよね?
あとコマンドってなにか必要なんですか?
ありがと。
今、kwが分かってるカードでやってるんだけど
reversedって表示もだけど処理が終わらないです。
どっかに分かってるkwが吐き出されるんですよね?
あとコマンドってなにか必要なんですか?
751名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 09:39:50.66ID:HIPF+G4H0753名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 09:54:29.14ID:n4wMYIq10 SCR3310v2.0は新しいドライバほどダメになる傾向があるみたいだから
入手できるだけ古いドライバーでやったほうがいいとか
入手できるだけ古いドライバーでやったほうがいいとか
754名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:02:55.46ID:EpJcNuvB0 Windowsならver4.4xのどれか使えば良いわ
755名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:15:32.03ID:qMBuwMeF0 最後にもう一つ質問。
なんでwifiとかのネットワーク接続遮断するの?
なんでwifiとかのネットワーク接続遮断するの?
756名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:26:44.30ID:0nio6ve50 カードの反応(応答)時間の微妙な差を利用しているので、
ネットや他のソフト、ディスクアクセスなどの他の割り込み処理が、解析制度を落とすから。
LAN止めて、ウイルス系止めて、
起動したら、マウスも触らないそっとして解析に集中させてあげること
ネットや他のソフト、ディスクアクセスなどの他の割り込み処理が、解析制度を落とすから。
LAN止めて、ウイルス系止めて、
起動したら、マウスも触らないそっとして解析に集中させてあげること
757名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:31:31.24ID:EpJcNuvB0 そこまでやるとCD-Rの初期の頃だなw
それに深夜にやるを加えたらまさしくw
それに深夜にやるを加えたらまさしくw
758名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:36:44.01ID:PVREFWyx0 初懐石、裏口無しでもTなら簡単なんだね
岡崎に感謝
岡崎に感謝
759名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:37:11.17ID:FCLpYM+h0 aviutlとかでテレビのキャプエンコしてたころ思い出すな
極力同時タスクを排すというw
極力同時タスクを排すというw
761名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:41:54.83ID:BgkZ8cye0 ここは某どこかと違ってみんな優しいなー
762名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:51:53.34ID:j3qlDIUK0 テレビのテープ録音で声を出さないようにしていて頃を思い出すわ
763名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 10:58:35.60ID:XVP7qMfp0 たかしー!! ご飯よ〜
764名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:05:44.74ID:0jO349Kz0765名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:11:43.58ID:H3gL2IOw0 自分もkwやらkmやら分からなかったけど
カードをダメにする訳じゃないしチャレンジしたくち
カードをダメにする訳じゃないしチャレンジしたくち
766名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:13:42.25ID:qMBuwMeF0 >>756
ご丁寧にありがとうございます。
時間かかってもいいなら切断は不要って認識でいいですか?
バックドア有りで書き換え済みのカード2枚でやってみてるんですが中々終わらないですね。
解析する必要もないんですが、どんな表示なるか見たいいのでやってます。
これってどんなにやっても解析できないってことあるんですか?
ご丁寧にありがとうございます。
時間かかってもいいなら切断は不要って認識でいいですか?
バックドア有りで書き換え済みのカード2枚でやってみてるんですが中々終わらないですね。
解析する必要もないんですが、どんな表示なるか見たいいのでやってます。
これってどんなにやっても解析できないってことあるんですか?
767名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:20:50.44ID:qMBuwMeF0 >>764
分かってないです。
GUI版使うとkw入力しろって言われるんで、そのkwを見つけるため解析してます。
なんか間違ってますか?
書き換え済みのカードしかないんで、GUI版使うとkw表示されるからいいんですけど
解析ってものがしたいんでやってます。
分かってないです。
GUI版使うとkw入力しろって言われるんで、そのkwを見つけるため解析してます。
なんか間違ってますか?
書き換え済みのカードしかないんで、GUI版使うとkw表示されるからいいんですけど
解析ってものがしたいんでやってます。
768名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:21:52.40ID:riOGwH4d0 基本過疎スレは親切な場合が多いよね
今回祭りの前から関連スレの流れを見てたけど前夜祭までは割と親切だった
スレに勢いがつき始めると初心者や忘れたなんて人が増えてイラついてくるせいか嘘とか書き込む人が増えたよね
今回祭りの前から関連スレの流れを見てたけど前夜祭までは割と親切だった
スレに勢いがつき始めると初心者や忘れたなんて人が増えてイラついてくるせいか嘘とか書き込む人が増えたよね
769名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:22:40.66ID:xmvTFmhV0 バカすぎ
770名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:50:49.95ID:0nio6ve50771名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 11:52:08.24ID:+1cVQguv0 >>766
自分もド素人なんですが、
KWとKMもわかってないとの指摘の件ですが、
GUIで入力しろと出るのは
KW(=ワークキー)ではなくてKM(=マスターキー)ですね。
WとMが違ってます。
自分も昨日まで何のことか分からずよく確認したら、
KWじゃなくてKMなのかと昨日気付きました。
自分もド素人で初めてのGUIトライで同じく試しにKM解析してみたいと思って
ここに辿り着いたんですがscツール??使ってどうやってやればいいのか??
さっぱりわかりませんのでそこでフリーズしています。
自分もド素人なんですが、
KWとKMもわかってないとの指摘の件ですが、
GUIで入力しろと出るのは
KW(=ワークキー)ではなくてKM(=マスターキー)ですね。
WとMが違ってます。
自分も昨日まで何のことか分からずよく確認したら、
KWじゃなくてKMなのかと昨日気付きました。
自分もド素人で初めてのGUIトライで同じく試しにKM解析してみたいと思って
ここに辿り着いたんですがscツール??使ってどうやってやればいいのか??
さっぱりわかりませんのでそこでフリーズしています。
773名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:02:06.42ID:qMBuwMeF0774名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:20:13.43ID:+1cVQguv0777名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:33:28.61ID:qMBuwMeF0778名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:35:51.19ID:fSfP0NiG0 これウイルス反応してダウン出来ないのだが、特別バージョンとなっているが他のと何が違うんだ?
https://ux.getuploader.com/soft2/download/187
https://ux.getuploader.com/soft2/download/187
779名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:43:34.53ID:UmxdOnDe0 wowowテロ消し出来ないの?
780名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:48:38.51ID:0jO349Kz0781名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 12:53:14.84ID:iK/NFAV20784名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 13:05:22.50ID:rGM0meCX0785名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 13:27:03.05ID:fSfP0NiG0 >781
サンクス!
サンクス!
786名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 13:32:18.02ID:mv7LdDhm0 初心者が分からないのは当たり前だし、恥じることはない
でも半端に聞きかじって「これってこういうことなんでしょ?」って態度はやめたほうがいいっすよ
それが正しい情報情報を遠ざけてるもん
でも半端に聞きかじって「これってこういうことなんでしょ?」って態度はやめたほうがいいっすよ
それが正しい情報情報を遠ざけてるもん
787名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 13:56:07.12ID:c+/vWfBG0 >>781
なつかしいね 12345asdfgとか押してテロップ消したりバンドごとのkw書き換えたり
なつかしいね 12345asdfgとか押してテロップ消したりバンドごとのkw書き換えたり
788名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 14:01:40.55ID:9hdKhUSN0789名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 14:38:01.17ID:qMBuwMeF0790名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 14:47:50.45ID:mIIcxyC30 どうやら釣られたのはここの住人だったようだ…w
791名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 14:58:01.74ID:qMBuwMeF0793名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:13:22.40ID:WMHSEMIt0 テロ消しもNHKも難視聴も毎回いらんやろ
794名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:33:04.71ID:tZRYzuYr0 すかぷー いつよ
795名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:33:51.52ID:h/v1RBo90 懐石は一発で吐くのもあれば、
何回か試して吐くのもある。
ミニカスも下駄履きで懐石したわ
2年前かぁ。なつかしす
何回か試して吐くのもある。
ミニカスも下駄履きで懐石したわ
2年前かぁ。なつかしす
796名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:35:59.28ID:ecdfhsjB0 ミニスカは生足で
797名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:38:29.11ID:PVREFWyx0 SCコマンドをつけて立ち上げる方法が
ずっとわからんままやわ
そんなんでもTならそのままで懐石したj改2は優秀や
ずっとわからんままやわ
そんなんでもTならそのままで懐石したj改2は優秀や
798名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:39:13.73ID:W2r+Tdzu0 まず服を脱ぎまず
今北産業
おまかん
おまんか
とか書いたやつは
個人特定永久アク禁にすればいいと思うの
今北産業
おまかん
おまんか
とか書いたやつは
個人特定永久アク禁にすればいいと思うの
799名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:43:06.28ID:+1cVQguv0 >>789
おめでとうございます!
もしよかったら教えてください。
当方現在、
sc172j改2+というのをダウンロードして、
カードをリーダーに刺して、sc.exe を起動してみたのですが、
黒い画面のコマンドプロンプト?が出た状態まで行くのですが
その後どうしていいのかわかりません。
オプションとか設定するとありますが、具体的にはどうやるのでしょうか?
宜しくお願いします。
おめでとうございます!
もしよかったら教えてください。
当方現在、
sc172j改2+というのをダウンロードして、
カードをリーダーに刺して、sc.exe を起動してみたのですが、
黒い画面のコマンドプロンプト?が出た状態まで行くのですが
その後どうしていいのかわかりません。
オプションとか設定するとありますが、具体的にはどうやるのでしょうか?
宜しくお願いします。
800名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:43:44.42ID:C3AgVGBm0 まず服を脱ぎます
801名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:49:13.38ID:R9SWwZ/k0 要はメモ帳に一行だけsc -vf -n5って書いてsc -vf -n5.batって名前で保存して
sc.exeがあるフォルダに放り込んで作ったbatファイルをダブルクリックでおk
保存するときにそのままsc -vf -n5.txtにするアホ多発
sc.exeがあるフォルダに放り込んで作ったbatファイルをダブルクリックでおk
保存するときにそのままsc -vf -n5.txtにするアホ多発
804名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:53:22.56ID:4ecB2PFb0 オプションは同一フォルダーにテキストファイルに
-sc -n5 とか書き込んで .tex 拡張子を .bat
に書き換えて .batから起動 オプションが付いて解析
します
-sc -n5 とか書き込んで .tex 拡張子を .bat
に書き換えて .batから起動 オプションが付いて解析
します
805名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:53:52.32ID:vj4ZF8l50 その次にカードごとPCを放り投げます
806名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 15:54:30.51ID:4ecB2PFb0 上 かぶったw
810名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:10:42.11ID:+1cVQguv0 これは大変貴重な情報を教えていただき誠にありがとうございます!
夜間などにネットとか切ってやってみたいと思います!
夜間などにネットとか切ってやってみたいと思います!
811名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:11:12.12ID:j2jkTFVz0 ↓batファイルってどうやるんですか?
812名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:11:52.74ID:EpJcNuvB0 BATファイルは、思わず1行目に@echo offを書いてしまうw
メニュー形式にするのも良いかな
ifとgotoでオプション選択するようにしてさ
メニュー形式にするのも良いかな
ifとgotoでオプション選択するようにしてさ
813名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:16:58.39ID:qMBuwMeF0814名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:20:20.70ID:qMBuwMeF0 最後の質問にするので教えて下さい。
これって現行で販売されているTVやレコーダーについてくるカードも解析できるんですか?
現在のカードがどんなもんか知りませんが、小さいサイズもあるんですよね?
それもいけるんですか?いけないカードってあるんですか?
これって現行で販売されているTVやレコーダーについてくるカードも解析できるんですか?
現在のカードがどんなもんか知りませんが、小さいサイズもあるんですよね?
それもいけるんですか?いけないカードってあるんですか?
816名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:25:44.05ID:0OQuivE+0 >>791
で、このKM解くのが病みつきになって新たにバックドア無しのカードを手に入れてまた解析して遊ぶと…
そんな楽しさに目覚めているのがここの住民です
やってることは昔のPCゲームのコピープロテクト外しに近いw
で、このKM解くのが病みつきになって新たにバックドア無しのカードを手に入れてまた解析して遊ぶと…
そんな楽しさに目覚めているのがここの住民です
やってることは昔のPCゲームのコピープロテクト外しに近いw
817名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:26:18.08ID:4ecB2PFb0 基本的には出来ます。
ただし、最近のカードはWOWOWはテロップが出ます。
未だに解決されてません。
録画では問題ありませんが…
ただし、最近のカードはWOWOWはテロップが出ます。
未だに解決されてません。
録画では問題ありませんが…
818名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:34:08.46ID:qMBuwMeF0819名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:34:58.18ID:j2jkTFVz0 最後の質問マダ――(゚∀゚)――??
820名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:42:19.52ID:CVSLXgmg0 CUI版でkm分かった粕はゴニョれないの?
入力するとこあるけど
入力するとこあるけど
822名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 16:56:04.20ID:W2r+Tdzu0 ACASUSBTOOLまだ?
823名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 17:15:11.19ID:qMBuwMeF0 今までバイナリ書き換えでやってて、
初めてGUI版とsc使っていい暇つぶしになったんだけど
来週もリモートワーク継続、暇なんでなにしよっかな。
初めてGUI版とsc使っていい暇つぶしになったんだけど
来週もリモートワーク継続、暇なんでなにしよっかな。
824名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 17:19:56.94ID:sKjWGn9O0 >>816
そんなあなたは、秋葉の末広に近いレンタルやで販売していた私のツールを使ったことが有りそう。
そんなあなたは、秋葉の末広に近いレンタルやで販売していた私のツールを使ったことが有りそう。
825名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 17:25:45.20ID:0jO349Kz0827名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 17:48:00.29ID:PVREFWyx0828名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 17:56:23.40ID:EpJcNuvB0 ここのいる人達ってMS-DOSの頃
バイト単位でメモリ確保して喜んでた世代でしょw
バイト単位でメモリ確保して喜んでた世代でしょw
830名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:01:13.76ID:qMBuwMeF0832名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:23:05.69ID:EpJcNuvB0 BASICでもマシン語併用して容量確保したりした時代w
833名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:37:32.58ID:C3AgVGBm0 HIMEM.SYS
834名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:39:14.31ID:/xTcYlyp0 DOS=HIGH,UMB
835名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:41:21.69ID:JDvuD4v+0 卒研はN88-BASICでCGのプログラミング
836名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:42:04.78ID:SJ3nIHFn0 テレホーダイ 11時になったら繋がらなかった悲しいネット時代…きいたことないフライングしたら高額だったアナログモデム時代 (`Д´)
837名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 18:43:56.26ID:C3AgVGBm0838名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:12:03.36ID:0175aWrk0 ソフマップの黒歴史は、wikiにすら書いてないんだな
file masterだっけかな
file masterだっけかな
839名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:26:24.87ID:0nio6ve50 あはは、ジジイ多いね。
学生時代にPC8001,8801ではS/W,H/Wともに随分勉強させてもらいましたよ
Toolも随分儲かったしね。
学生時代にPC8001,8801ではS/W,H/Wともに随分勉強させてもらいましたよ
Toolも随分儲かったしね。
840名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:39:56.12ID:meTdLW080 LIMITMAX:LOAD
841名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:44:11.57ID:i0kWOwBm0 コーエーやスクエニが
ヱロゲー作ってたK歴史は?
ヱロゲー作ってたK歴史は?
842名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:55:15.13ID:h8+HvIzG0 スレタイも読めずに雑談を始めるTPOも分からない中年おじさんたち
843名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 19:57:28.53ID:PSP5mZ2Z0 FX502Pでも懐石ってできますか?
844名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:08:27.21ID:JDvuD4v+0 FX-702Pなら使ってた
FX-860Pvcはほとんど使わず死蔵状態
FX-860Pvcはほとんど使わず死蔵状態
846名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:26:50.47ID:bL/ncjdO0 途中で
SCardTransmit() failed with 45d
ってなるんですがなんで?
今までの最高到達点
======== 3rd round ( 2nd time )
SCardTransmit() failed with 45d
ってなるんですがなんで?
今までの最高到達点
======== 3rd round ( 2nd time )
847名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:32:21.27ID:bL/ncjdO0 X86とX64 どっちも動くのですが何が違うのでしょうか?
848名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:35:11.54ID:0nio6ve50849名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:37:51.81ID:Wp0FaFzB0850名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 20:58:35.50ID:SJ3nIHFn0 最後までいろいろ質問がいるなあ。
まず自分でやれよと言いたいわ。
自分でやらないと判らないわ それで問題あったら書き込んで…あまりにもくどい
まず自分でやれよと言いたいわ。
自分でやらないと判らないわ それで問題あったら書き込んで…あまりにもくどい
851名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:04:01.76ID:BRxkQGmY0 尼で中古カード3枚買ったんだけど、
ハズレと明記されてたので期待したんだが、
全部バックドア有だった。
つまらん
ハズレと明記されてたので期待したんだが、
全部バックドア有だった。
つまらん
852名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:05:53.97ID:SJ3nIHFn0 バックドアあったら メンコにしよう。
と じじいが言ってたw
と じじいが言ってたw
856名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:20:04.47ID:chbr34k60 ドアなしT003すら30分もかからず終わるんだし
ドアありなんて10分もかからないんじゃね
ドアありなんて10分もかからないんじゃね
857名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:22:11.10ID:0nio6ve50 事実は予想に反しているかもよ
858名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:37:23.83ID:W2r+Tdzu0859名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:39:38.36ID:SJ3nIHFn0 ドア無しM003 も 2時間30分ぐらいだなあ…
CPUがやっぱり命
CPUがやっぱり命
860名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:41:43.51ID:SJ3nIHFn0 吐き出しは一つです。
完走してないだけ
完走してないだけ
861名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:44:04.54ID:13YT0J8z0 製作者でさえCPUはあんま関係ない言うてるのに命とか
863名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:47:11.25ID:W2r+Tdzu0864名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:48:11.08ID:SJ3nIHFn0 やっぱり パフォーマンスフルケンシー高いと
解析はやいと自分では思います
個人的な意見です
解析はやいと自分では思います
個人的な意見です
865名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:49:13.70ID:tIoWxzKr0 celeron rでもいけるか
866名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 21:50:21.01ID:13YT0J8z0 167 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-vI2o)[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 20:34:26.00 ID:PWVdv0f50 (PC)
SCはサイドチャンネルアタックの略なんだよ
そしてサイドチャンネルアタックってなにかっていうと
最初の数字は1?→いいえ
最初の数字は2?→いいえ
最初の数字は3?→はい
このいいえとはいの返事が帰ってくる微妙な差を測っていくんだよ
ほんのちょっとの差だから何度もサンプルを取って平均化して全部の桁の「はい」探していく
だから
最初の数字は1?その前にブラウザ起動→起動したよ。答えはいいえね
最初の数字は2?ちょとこの動画見ようかな→MPC起動しました。現在デコード中。答えはいいえ
こんなことやってたらいつまでたってもはいといいえの差が測れない
だからCPUもGPUも関係ないし
カードーリーダーとドライバの影響受けるし
計測中は全てのUSBもLANも抜いてPC触るなって言ってるわけ
SCはサイドチャンネルアタックの略なんだよ
そしてサイドチャンネルアタックってなにかっていうと
最初の数字は1?→いいえ
最初の数字は2?→いいえ
最初の数字は3?→はい
このいいえとはいの返事が帰ってくる微妙な差を測っていくんだよ
ほんのちょっとの差だから何度もサンプルを取って平均化して全部の桁の「はい」探していく
だから
最初の数字は1?その前にブラウザ起動→起動したよ。答えはいいえね
最初の数字は2?ちょとこの動画見ようかな→MPC起動しました。現在デコード中。答えはいいえ
こんなことやってたらいつまでたってもはいといいえの差が測れない
だからCPUもGPUも関係ないし
カードーリーダーとドライバの影響受けるし
計測中は全てのUSBもLANも抜いてPC触るなって言ってるわけ
867名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:02:11.62ID:W2r+Tdzu0 >>866
そうなんですよね、でUSBの口も場所によって
微妙に電圧が変化するとか・・・・口(場所)を変えたら
安定して正解を吐く様になったり・・・・・
最初はUSBを刺す場所なんて・・・・と馬鹿にしていたが・・・・・。
そうなんですよね、でUSBの口も場所によって
微妙に電圧が変化するとか・・・・口(場所)を変えたら
安定して正解を吐く様になったり・・・・・
最初はUSBを刺す場所なんて・・・・と馬鹿にしていたが・・・・・。
868名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:06:42.44ID:EI9gu2Il0 USBは挿す場所によって制御してるコントローラが違ったりする。
コントローラが変わるとオーバーヘッドが変わって、精度が変わることがあるので結果SCAと相性のいい挿し口があったりする
コントローラが変わるとオーバーヘッドが変わって、精度が変わることがあるので結果SCAと相性のいい挿し口があったりする
869名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:09:20.17ID:W77uofa40 >>866
なるほど、だから回線切れだの常駐切れだの言ってるのか
トリップチェッカーやらパスチェッカーみたいな力技の人海戦術でやってるのかと思ってた
随分と繊細なことやってたんだ、作った人凄い能力持ってるんだなあ
なるほど、だから回線切れだの常駐切れだの言ってるのか
トリップチェッカーやらパスチェッカーみたいな力技の人海戦術でやってるのかと思ってた
随分と繊細なことやってたんだ、作った人凄い能力持ってるんだなあ
870名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:12:45.43ID:yaRssero0 CPUがいくら速くても、結局は律速段階のカードリーダーが対応できるスピードに合わせなくちゃならないんだろうな
871名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:14:29.22ID:DtF8RPPo0 デュアルコアでもできますか?
872名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:16:46.88ID:JL3cj+1h0873名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:17:19.92ID:W2r+Tdzu0 >>871
十分出来ます。
十分出来ます。
874名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:25:53.24ID:EI9gu2Il0 >>870
と言うよりも、CPU内部の処理やバスで直結されたメモリーとのやり取りに比べて、外部インターフェスを介した通信とクロックの遅い粕内部の処理の方が遙かに長いので、1ラウンド回すのに掛かる時間の内に占めるCPUの処理時間の割合が少なすぎてそこだけ早くなっても全体の時間は殆ど変わらないだけ
と言うよりも、CPU内部の処理やバスで直結されたメモリーとのやり取りに比べて、外部インターフェスを介した通信とクロックの遅い粕内部の処理の方が遙かに長いので、1ラウンド回すのに掛かる時間の内に占めるCPUの処理時間の割合が少なすぎてそこだけ早くなっても全体の時間は殆ど変わらないだけ
875名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:26:38.77ID:KgRTndvY0 コア数やクロックは関係無い
876名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:27:05.48ID:48ndI+Ti0 一時 USB3のポートに指したら速度上がったとか あのネタの終息はどうなったのでしょうか?
877名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:31:02.77ID:48ndI+Ti0 その遅いUSB2よりも遅いCPUもあったよ
まあ過去の話だけど。
ボトルネックは判るが…
まあ過去の話だけど。
ボトルネックは判るが…
878名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:42:30.95ID:EI9gu2Il0 そもそもカードリーダがUSB3に対応してないから速度はほぼ同じ。
CPUの差と違うのは、USBのばらつきは直接測定時間に乗るから、より高い速度が出せるコントローラーなら誤差が減って差分が見えやすくなる可能性があるくらい
CPUの差と違うのは、USBのばらつきは直接測定時間に乗るから、より高い速度が出せるコントローラーなら誤差が減って差分が見えやすくなる可能性があるくらい
880名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:55:54.93ID:xCDA1rDR0 同じ安定した環境でしてもトータル時間にかなりばらつきあるもの?
882名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 22:58:28.70ID:EI9gu2Il0 >>879
五十路に入ったばかりだがもっと古くから使ってるぞ。
小学生の頃小遣いの100円玉握りしめて交通費がもったいないからチャリで西宮から日本橋まで行ってTTL買ってきて、TTLだけで8ビットCPU作ったなぁ
五十路に入ったばかりだがもっと古くから使ってるぞ。
小学生の頃小遣いの100円玉握りしめて交通費がもったいないからチャリで西宮から日本橋まで行ってTTL買ってきて、TTLだけで8ビットCPU作ったなぁ
884名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 23:12:39.66ID:48ndI+Ti0 変わらないとか理論派いるなあ
オプション付けてやったら…論より証拠…
オプション付けてやったら…論より証拠…
885名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 23:28:10.83ID:UReilMZU0886名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 23:37:18.71ID:chbr34k60 サイドチャンネルアタックでどういう処理してるかわからんのに
オプションが分かるわけないわな、納得した
報告が多くて比較的自分の環境に近くて早いのを選ぶしかない
オプションが分かるわけないわな、納得した
報告が多くて比較的自分の環境に近くて早いのを選ぶしかない
888名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 23:53:14.68ID:0jO349Kz0 Raspberry Pi + AVR de SCR でも、ほとんどが5分程度で終わるよ。
M003は2時間位かかるけど。
M003は2時間位かかるけど。
889名無しさん@編集中
2021/05/14(金) 23:59:36.14ID:dB3oI+sJ0 デスクトップより低スペノートPCがいいんだよね
890名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 00:19:52.18ID:nSnj5/HL0892名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 00:28:33.57ID:nSnj5/HL0893名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 00:32:27.08ID:9nzRrtH10 新品で買った角は封印してあって、開封すると自動契約になって、それを(所有権は某社にあるまま)改⚫すると罪になりますよね。
第3者から中古で買った物は誰とも何の契約もしてないわけで、所有権も自分にあるはず。それを改⚫しても罪になるんですかね?
第3者から中古で買った物は誰とも何の契約もしてないわけで、所有権も自分にあるはず。それを改⚫しても罪になるんですかね?
894名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 01:00:08.61ID:EZbhOMfg0 1993年〜1996年頃のインターネットっていろいろとカオスだったのよ
若い人は知らないだろうけど
〇 朝日新聞の公式サイトは、サンノゼ・マーキュリー・ニュース (www.mercurynews.com) のサーバー内にあった
〇 スタジオジブリの公式サイトは、日本テレビ (ntv.co.jp) のサーバー内にあった
〇 日本航空の公式サイトで、国際線の機内誌に掲載されていたマンガ (青い瞳の新米スチュワーデス物語) の画像ファイル (GIFファイル!) が公開されていた
〇 石原プロモーションの初代の公式サイトを作成したのは、堀江貴文が率いていた有限会社オン・ザ・エッヂ
〇 古畑任三郎のファンサイトが作成者の勤務先のサーバー内で公開されていた
若い人は知らないだろうけど
〇 朝日新聞の公式サイトは、サンノゼ・マーキュリー・ニュース (www.mercurynews.com) のサーバー内にあった
〇 スタジオジブリの公式サイトは、日本テレビ (ntv.co.jp) のサーバー内にあった
〇 日本航空の公式サイトで、国際線の機内誌に掲載されていたマンガ (青い瞳の新米スチュワーデス物語) の画像ファイル (GIFファイル!) が公開されていた
〇 石原プロモーションの初代の公式サイトを作成したのは、堀江貴文が率いていた有限会社オン・ザ・エッヂ
〇 古畑任三郎のファンサイトが作成者の勤務先のサーバー内で公開されていた
895名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 01:05:53.68ID:gETZCPlL0 ネットアイドルはてるみ
デニムがお気に入り。
医療機関は埼玉愛生会病院。
いつでもウェルコネ
デニムがお気に入り。
医療機関は埼玉愛生会病院。
いつでもウェルコネ
896名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 01:30:40.70ID:bqLcaRv10898名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 03:26:12.35ID:bCYB/Lqu0899名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 03:34:21.26ID:XhRWqMiY0900名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 03:46:45.70ID:AfZ41O/10 BCAS社のものを勝手に売買しているわけだからな
TVを中古で売るときもカードは返却ないしは破棄することが建前だから、どこぞで購入したからと言って所有権なんて主張してはいけない
悪いことは自覚しながら目立たずこっそりやりましょう
TVを中古で売るときもカードは返却ないしは破棄することが建前だから、どこぞで購入したからと言って所有権なんて主張してはいけない
悪いことは自覚しながら目立たずこっそりやりましょう
901名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 04:06:24.35ID:XhRWqMiY0 改造転売だけではなく、普通のBCASカードを転売しただけで逮捕されている事例もあるからな
改造販売業者に転売したから罪状は不正競争防止法違反幇助
芋づるってやつね
改造販売業者に転売したから罪状は不正競争防止法違反幇助
芋づるってやつね
902名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 05:06:06.80ID:mBQSbf1m0 >改造販売業者に転売したから罪状は不正競争防止法違反幇助
罪状だけどさ、不正競争防止法違反であって、幇助はつかないだろ
幇助したことで不正競争防止法違反になるんだから
あと事前に転売先が改造販売業者であると認識していなかったら
幇助で立件(立件自体苦しいが)しても不起訴で終わるわ
転売自体は所有権の侵害なだけで、所有権は民法で定められた権利
無理にでも刑事事件化したいなら窃盗罪あたりでするしかない
業者自体は改ざんの部分で、刑法第百六十一条の二違反と
販売の部分で不正競争防止法第二条の十八の違反になるだろうけどさ
(あとは著作権法違反か)
罪状だけどさ、不正競争防止法違反であって、幇助はつかないだろ
幇助したことで不正競争防止法違反になるんだから
あと事前に転売先が改造販売業者であると認識していなかったら
幇助で立件(立件自体苦しいが)しても不起訴で終わるわ
転売自体は所有権の侵害なだけで、所有権は民法で定められた権利
無理にでも刑事事件化したいなら窃盗罪あたりでするしかない
業者自体は改ざんの部分で、刑法第百六十一条の二違反と
販売の部分で不正競争防止法第二条の十八の違反になるだろうけどさ
(あとは著作権法違反か)
903名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 06:12:07.65ID:eYEdUlAI0 おれのHDDはSCSIの40MBだた。一太郎の辞書ファイル入れて変換の速さにちびった。
904名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 07:21:04.01ID:XIOk9V590 AHA-2940売ったら10円になった
905名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 07:51:33.15ID:CpPpw3SB0 ・新品購入して売った→契約違反
・中古を買った→善意の第3者
にならないんですかね?
車なんかは他人の(車検証上の)所有権ついたまま転売されても善意の第3者が占有してれば所有者は取り戻せないですよね。
・中古を買った→善意の第3者
にならないんですかね?
車なんかは他人の(車検証上の)所有権ついたまま転売されても善意の第3者が占有してれば所有者は取り戻せないですよね。
906名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 07:59:23.25ID:qq/Qv1fJ0 SC.exeで解析結果ってなにがわかるの?
908名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 08:32:06.79ID:XhRWqMiY0910名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 08:39:35.88ID:XhRWqMiY0 2013年ね
調べたらでてくるよ
調べたらでてくるよ
911名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 08:45:19.43ID:abO9hE/90 ワシもscブン回してみたくなり
一晩放置したが完走せず
リーダーとカードが潰れたら困るので、止むなく中止した次第でアル
一晩放置したが完走せず
リーダーとカードが潰れたら困るので、止むなく中止した次第でアル
912名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 08:46:16.34ID:zafeP3k90 >>905
この世に存在しているB-CASカード全てが(株)B-CAS社のものであることが既知で有る以上、善意の第三者にはなり得ない。
因みに既知じゃないと言いたいかも知れないが、B-CASカード自体にチャンと明記されている。
この世に存在しているB-CASカード全てが(株)B-CAS社のものであることが既知で有る以上、善意の第三者にはなり得ない。
因みに既知じゃないと言いたいかも知れないが、B-CASカード自体にチャンと明記されている。
913名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:09:18.24ID:XqhcLOxv0 カードは高負荷で壊れるよ。全録6chチューナーでカード1枚のやつがあるんだけど、2-3年でカードがもれなく死ぬ。
914名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:18:53.13ID:HB5815LB0 https://kanz.jp/hanrei/detail/84527/
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/527/084527_hanrei.pdf
所有権云々より改造B-CAS買ったり、自ら改造したやつは「私電磁的記録不正作出・同供用」
BCAS改造したツイートしたり、友達や職場でおおっぴらにしたりするとどこで足がつくかわからない
不正競争防止法第二条の十八の違反の供用の部分でただ買った側も引っかかる
個人でひっそりやれってのが正解
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/527/084527_hanrei.pdf
所有権云々より改造B-CAS買ったり、自ら改造したやつは「私電磁的記録不正作出・同供用」
BCAS改造したツイートしたり、友達や職場でおおっぴらにしたりするとどこで足がつくかわからない
不正競争防止法第二条の十八の違反の供用の部分でただ買った側も引っかかる
個人でひっそりやれってのが正解
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金
915名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:23:21.19ID:y8Ag69aO0916名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:33:45.69ID:CxOSwvpM0 ここは懐かしのPCを語るスレだから問題ないな
917名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:43:54.99ID:XhRWqMiY0 民法上も登録された車には即時取得は当てはまらないみたいだな
918名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:49:43.53ID:JC5ulXVS0 完走時間にばらつきがあるのはわかったけど
どれも完走できるなら
どこでこのドライバーがいいとかリーダーがいいとか判断するの?
-vaオプションで出る応答速度とか?
dni SCR80 48in1で下記の環境で
Raspberry Pi 4B 8GB(Quad-core Cortex-A72)
Raspberry Pi OS Lite(2021-03-04)
Performance Frequency: 1000 MHz (1 ns)
ドライバ:apt install pcscd libccidで入ったなにか?
Windows7 SP1(Celeron 1007U 2core)
Performance Frequency: 1517 MHz (0.659196 ns)
ドライバ:OS標準の or Realtek製(V6.1.7600.42)
Windows10 21H1(i5-3470 4core)
Performance Frequency: 3200 MHz (0.3125 ns)
ドライバ:OS標準の or Realtek製(WUCにあった10.0.16299.33051)
質問ばかりで申し訳ないけどもうひとつ
dni SCR80用のlinuxドライバってどこかにありますか?
Realtekにあるのは別チップみたいだし
付いてきたCDはウイルスにって評判だったので捨てたし
兄弟っぽいAlcey ICR05-FCの公式にあるのは違ってそうで
どれも完走できるなら
どこでこのドライバーがいいとかリーダーがいいとか判断するの?
-vaオプションで出る応答速度とか?
dni SCR80 48in1で下記の環境で
Raspberry Pi 4B 8GB(Quad-core Cortex-A72)
Raspberry Pi OS Lite(2021-03-04)
Performance Frequency: 1000 MHz (1 ns)
ドライバ:apt install pcscd libccidで入ったなにか?
Windows7 SP1(Celeron 1007U 2core)
Performance Frequency: 1517 MHz (0.659196 ns)
ドライバ:OS標準の or Realtek製(V6.1.7600.42)
Windows10 21H1(i5-3470 4core)
Performance Frequency: 3200 MHz (0.3125 ns)
ドライバ:OS標準の or Realtek製(WUCにあった10.0.16299.33051)
質問ばかりで申し訳ないけどもうひとつ
dni SCR80用のlinuxドライバってどこかにありますか?
Realtekにあるのは別チップみたいだし
付いてきたCDはウイルスにって評判だったので捨てたし
兄弟っぽいAlcey ICR05-FCの公式にあるのは違ってそうで
919名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 09:57:36.88ID:yi+PzgYd0 堺市職員懲戒等審査会 審査概要
【日 時】 平成29年8月4日(金) 午前10時00分〜午前10時40分
【場 所】 堺市役所本館4階 秘書課会議室
【内 容】
案件1
事案概要
平成28年12月頃、インターネット上から不正なプログラムをダウンロードし、B-CASカードを改ざんの上、有料衛星放送を無断で視聴していた。
本件について、被処分者は、平成29年6月29日(木)、私電磁的記録不正作出・同供用の罪で起訴され、同日、罰金30万円の略式命令を受けた。
量定に対する意見 減給10分の1 3月
職場れバレたやつだなw
【日 時】 平成29年8月4日(金) 午前10時00分〜午前10時40分
【場 所】 堺市役所本館4階 秘書課会議室
【内 容】
案件1
事案概要
平成28年12月頃、インターネット上から不正なプログラムをダウンロードし、B-CASカードを改ざんの上、有料衛星放送を無断で視聴していた。
本件について、被処分者は、平成29年6月29日(木)、私電磁的記録不正作出・同供用の罪で起訴され、同日、罰金30万円の略式命令を受けた。
量定に対する意見 減給10分の1 3月
職場れバレたやつだなw
920名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 10:07:04.30ID:XhRWqMiY0921名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 10:16:11.61ID:LU1aL+bQ0 ブログの閲覧で足がついたんです?
922名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 10:22:19.99ID:UAhyz5+20 >>920
おお、懐かしい
俺激こと"オレ的激裏情報局"の管理人が逮捕された案件じゃないですか
>>921
お礼を書き込んだから
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1493634704/
おお、懐かしい
俺激こと"オレ的激裏情報局"の管理人が逮捕された案件じゃないですか
>>921
お礼を書き込んだから
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1493634704/
923名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 10:39:37.66ID:Ba0KmG710 新参者なんだけど、3枚ぐらい解析しました。
注意事項として、ネット接続切れってなってますが、自分切らずに操作して無問題です。
通信遮断したら時短できるかもしれないけど、放置プレーなので別にいいかなって感じです。
注意事項として、ネット接続切れってなってますが、自分切らずに操作して無問題です。
通信遮断したら時短できるかもしれないけど、放置プレーなので別にいいかなって感じです。
925名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 11:28:26.80ID:Ba0KmG710 ブログを参考にした市職員はどういった経路で捕まったの?
ブログ閲覧しても改造したかどうか分からないよね?
ブログ閲覧しても改造したかどうか分からないよね?
926名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 11:41:38.47ID:NO1+OEzM0 3レス上に書いてあること読むと死ぬ病気にでもかかってんの?
927名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 11:53:36.45ID:D5C0HcY10 開示請求して令状とって家宅捜索からの押収で一発だろう
929名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 12:24:46.43ID:kJR0MXSo0 1桁の数字も数えられないバカ
930名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 12:50:24.25ID:Szn9i8uW0 カードID (先頭8桁):0000-3230
カード識別:M003
カードリーダー:NTT-SCR3310
ドライバーバージョン:
CPU:ryzen5 4500U
M/B or PC:dell
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改
オプション:-va -n2 -t10
解析時間:2時間16分
カード識別:M003
カードリーダー:NTT-SCR3310
ドライバーバージョン:
CPU:ryzen5 4500U
M/B or PC:dell
OS:Windows 10 Home
scバージョン:sc172j改
オプション:-va -n2 -t10
解析時間:2時間16分
931名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 13:18:24.84ID:AUuzCPey0 M003とT003ならどっちが強いの?
932名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 13:33:21.59ID:lU/qSQrS0 Manko003 vs Tinko003
どっちが早くイクかなぁ
どっちが早くイクかなぁ
933名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 13:35:55.50ID:/q+gixjP0 最強なのはT1000だろ
935名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 13:40:59.31ID:zjv3Ygos0 T1000の能力欲しい!
ガッキーやどんぎつねに変身して
自分で身体いじくりまくって写真やビデオ撮りまくる
ガッキーやどんぎつねに変身して
自分で身体いじくりまくって写真やビデオ撮りまくる
936名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 13:42:34.88ID:/q+gixjP0 T-XよりTOK-715が萌える
938名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:07:13.91ID:5JS4V18B0 コロナで匂いも味もわかりません
939名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:36:57.92ID:BPLz99HH0 CoCo壱の10辛食ってみて
940名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:42:58.11ID:NO1+OEzM0 コロナじゃなくて自律神経失調症で味覚なくなったことあるけど
味も匂いもしないけど痛覚はそのまま残ってるから痛さだけはある
でもそれも相当鈍ってるから激辛食ってもちょっとピリッとくるくらいしか感じない
味も匂いもしないけど痛覚はそのまま残ってるから痛さだけはある
でもそれも相当鈍ってるから激辛食ってもちょっとピリッとくるくらいしか感じない
941名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:44:14.45ID:NO1+OEzM0 何も味もしないカレーはマジでやばいよ
ボロボロしたもの(ライス)とグニグニしたもの(ルー)が口の中で動いてるだけ
ボロボロしたもの(ライス)とグニグニしたもの(ルー)が口の中で動いてるだけ
942名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:54:04.57ID:CnOTlGBd0 >>905
車検証上の所有者がローン会社で使用者がローン会社でローン組んで車買ってそれを転売するのが金融車だけど
ローン会社が車取り返す事もありえる
ある日自分の駐車場から車が消えてても自分は所有者じゃないからどうにも出来ない
車検証上の所有者がローン会社で使用者がローン会社でローン組んで車買ってそれを転売するのが金融車だけど
ローン会社が車取り返す事もありえる
ある日自分の駐車場から車が消えてても自分は所有者じゃないからどうにも出来ない
943名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 14:55:16.28ID:8C7RIzvc0 子供の頃、腎臓病で食餌制限したことあるから余裕だわ
いい大人が食べ物ごときで騒ぐな糞どもがって思うけど
年とれば、想定外の危機対応がキチガイみたいにおかしくなるんだよな
甘いモノ食ったら足とか絵師して切断する状態なのに隠れて食ってたり
いい大人が食べ物ごときで騒ぐな糞どもがって思うけど
年とれば、想定外の危機対応がキチガイみたいにおかしくなるんだよな
甘いモノ食ったら足とか絵師して切断する状態なのに隠れて食ってたり
944名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:04:19.10ID:U2JglBiq0 食欲を自制出来ない大人
違法でもB-CAS改造しちゃう大人
どちらも我慢が出来ないという意味で同じ穴の狢なのに無自覚なとこが怖い
違法でもB-CAS改造しちゃう大人
どちらも我慢が出来ないという意味で同じ穴の狢なのに無自覚なとこが怖い
945名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:04:25.64ID:XhRWqMiY0946名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:08:50.57ID:eK1DmnLD0 >>945
所有者はローン会社だから
ローン会社が契約不履行の悪質な使用者から自分の所有物を取り返すのは窃盗にはならない
ローンでクルーザーやセスナが気軽に買えるアメリカでは滞納者多いのでリポマンと言う回収専門の合法的泥棒が居る
所有者はローン会社だから
ローン会社が契約不履行の悪質な使用者から自分の所有物を取り返すのは窃盗にはならない
ローンでクルーザーやセスナが気軽に買えるアメリカでは滞納者多いのでリポマンと言う回収専門の合法的泥棒が居る
947名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:08:53.76ID:/q+gixjP0 「占有」しているのかが誰かがキーワード
ローン会社もきちんと法的手続きで回収する
駐車場からある日突然なくなることはない
ローン会社もきちんと法的手続きで回収する
駐車場からある日突然なくなることはない
949名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:10:47.02ID:ADVkY8700 アメリカは知らんが日本の法律ではそうなっている
950名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:18:09.48ID:CXwbSHps0 自力救済はアカンからね(笑)
951名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:19:15.44ID:XhRWqMiY0 盗まれたチャリを見つけたからと勝手に持っていくとこれまた窃盗になるw
きちんと警察に連絡しないといけない
きちんと警察に連絡しないといけない
952名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:27:13.81ID:ADVkY8700 法治国家だからまず法的な救済を求める
まあアメリカ映画の観すぎだろ
まあアメリカ映画の観すぎだろ
953名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:27:26.66ID:zI5dHy120 闇金で摘んで首が回らなくなった奴にローンで車を買わせて
それを借金のカタとして取り上げてそれを転売するのが金融車
悪質な金融車業者はGPS仕込んで夜中に回収しに行く
金融車は名義変更が出来ないから買った奴は被害届も出せない
その車と自分との紐付けが何一つ無い訳だからな
それを借金のカタとして取り上げてそれを転売するのが金融車
悪質な金融車業者はGPS仕込んで夜中に回収しに行く
金融車は名義変更が出来ないから買った奴は被害届も出せない
その車と自分との紐付けが何一つ無い訳だからな
954名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:29:01.73ID:ADVkY8700 闇金で首回らないやつは表禁輸ですでに借りれないからローンは組めません
955名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:38:41.02ID:0SksmhMc0 発達障害者の会話はマジカルバナナって良くわかるわ
956名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:41:17.94ID:VHk/0VI+0 普通のサラ金で借りられないから闇で借りるわけだからな
サラ金やクレジットでで事故ってたら当然オートローンも組めないだろうな
マジカルバナナw笑った
サラ金やクレジットでで事故ってたら当然オートローンも組めないだろうな
マジカルバナナw笑った
957名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 15:48:45.90ID:YQpWmcPj0 早く終わった。
カードID (先頭8桁):0000-3200
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:SH370R6V2
OS:Windows 10 Pro Ver.19042.985 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x20
解析時間:00:08:28
カードID (先頭8桁):0000-3200
カード識別:T002 CA23
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 8700
M/B or PC:SH370R6V2
OS:Windows 10 Pro Ver.19042.985 x64
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x20
解析時間:00:08:28
959名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 16:49:24.73ID:8PaJH//N0 昨日からやってるけどまだ終わらない…
960名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 18:14:03.83ID:ltEqbbu30 誰かNHKテロ消し教えてたもれ
961名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 18:25:00.07ID:mlEpSYu00 リモコンの青ボタン
964名無しさん@編集中
2021/05/15(土) 22:30:04.13ID:uy5vgrSh0 ・・・・・
967名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 04:22:40.84ID:VrYN3mf20 何時間放置しても
1st.Roundから先に進みません
どうしたらいいのか?
1st.Roundから先に進みません
どうしたらいいのか?
968名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 04:49:16.99ID:ssWu/pSh0 接続するUSBポートを変える
969名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 05:16:02.06ID:C+q2CRrw0 今終わったけどこれ毎回やらんといかんのか
マスターキーどっかに控えといたほうがいいのかな
マスターキーどっかに控えといたほうがいいのかな
972名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 06:57:47.93ID:nQg9B8ae0 うりのわ一度コピペ入力したら後は毎回自動で表示されて入れ直したことなんかないぞよ
973名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 07:04:32.48ID:C+q2CRrw0 何枚かあるからカードの画像に紐付けておくわ
974名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 07:20:00.63ID:/47kjYKk0 >>973
本当のところ、id2kmに控えられていると思うが、メモ残せば万全
本当のところ、id2kmに控えられていると思うが、メモ残せば万全
977名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 07:54:49.46ID:XHUdxXDo0 リースされているものを占有権の転売とか言っちゃうのってww
978名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 08:21:14.94ID:rgTBX1Ki0979名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 08:22:00.20ID:rgTBX1Ki0 専有でなく占有だな
980名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 08:32:26.51ID:rgTBX1Ki0 カード裏面に記載している事項をひっくり返して法的権利を主張するのは占有だけでは不足
自身に本権がないことを知っていて占有している状態を「悪意の占有」といいます
悪意の占有者を民法では保護しませんね
自身に本権がないことを知っていて占有している状態を「悪意の占有」といいます
悪意の占有者を民法では保護しませんね
982名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 09:17:38.95ID:oFys5cYn0 転売側が記載事項を削除(削り取って)して、第3者が購入した場合は悪意が発生しない気がするんですが。
983名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 09:29:34.64ID:XHUdxXDo0 削り取りは故意に傷つける行為だな
985名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 11:16:38.63ID:bH8JBAed0986名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 11:27:01.19ID:qJoXdVjs0 基本的にオプションは要らないと思っている
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T002 CA33
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 5650U
M/B or PC:MacBook Air 13" Early 2015
OS:Windows 10 Pro Ver.18363.1500 x64
scバージョン:sc172j
オプション:なし
解析時間:01:39:10
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:T002 CA33
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel Core i7 5650U
M/B or PC:MacBook Air 13" Early 2015
OS:Windows 10 Pro Ver.18363.1500 x64
scバージョン:sc172j
オプション:なし
解析時間:01:39:10
987名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 11:31:18.93ID:qJoXdVjs0 あ、M003だたわ
988名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 11:55:58.11ID:1wt4gQXL0 俺もオプションは無しでやったな
989名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 12:40:16.27ID:a/z+xc+V0 昔のデフラグじゃないけど
解析中の画面をぼーっと眺める趣味の人とか居るんじゃね?w
解析中の画面をぼーっと眺める趣味の人とか居るんじゃね?w
990名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 13:49:38.52ID:qaxhmOhE0 Performance Frequency どれくらい?
991名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:25:55.01ID:IVh6l9qN0 解析成績は別として解析中の画面がビジュアル的に萌えるoptをおしえろくだしい。
992名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:28:33.12ID:Z3BXCwj90 0000-3511-0784-3970-8513
何回SC回してもキーが出ない
何故か教えて下さい
何回SC回してもキーが出ない
何故か教えて下さい
993名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:33:38.38ID:a/z+xc+V0 >>992
まず、解析環境の見直しかな
カードリーダーをSCR3310にしてドライバーは、古いVer4.44や4.45とかにする
USBは、本体直差しにして余計な物をつながない
Windowsの省電力設定を変える
とかね
まず、解析環境の見直しかな
カードリーダーをSCR3310にしてドライバーは、古いVer4.44や4.45とかにする
USBは、本体直差しにして余計な物をつながない
Windowsの省電力設定を変える
とかね
994名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:42:54.43ID:Z3BXCwj90995名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:44:12.09ID:kVfIgUV50996名無しさん@編集中
2021/05/16(日) 14:49:49.02ID:a/z+xc+V0 T003だと1晩放置とかあるからね
オプションで値増やしてみては?
オプションで値増やしてみては?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 5時間 31分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 5時間 31分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・八潮陥没事故、発見の遺体を草加署に搬送 県「社会死状態であることを確認」 [Hitzeschleier★]
- 「吉本追放」令和ロマン・高比良くるま 吉本が問題視した「謝罪動画でついたウソ」 [ネギうどん★]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- ▶みこちすこすこスレ
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
- 【悲報】悠仁さま、大学生のなかで一人だけヘルメットを着用してしまう… [271912485]