TVTest本体とプラグインについて語るスレです
■TVTest公式リポジトリ
https://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
https://dbctrado.github.io/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www.axfc.net/u/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://www3.wazoku.net/2sen/
https://www.mediafire.com/2sen
■前スレ
TVTestについて語るスレ Part 102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1607129791/
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなのでextendコマンドの記述は不要です
探検
TVTestについて語るスレ Part 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (中止 92da-EHBu)
2021/02/14(日) 15:30:05.32ID:6XttnnTq0St.V407名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb5f-C0+k)
2021/03/07(日) 18:26:41.62ID:iRxfwqRO0 >>406
どうせ古いポンコツテレビなんだろ。今時のテレビはLNB用電源常時オンでもテレビが点いてるときだけのオンだからな。
どうせ古いポンコツテレビなんだろ。今時のテレビはLNB用電源常時オンでもテレビが点いてるときだけのオンだからな。
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-4UtV)
2021/03/07(日) 18:27:34.51ID:ntYybnM50 >>405
録画したファイルを溜めたHDDを押し入れにしまうのが趣味の人ばかりだよ
録画したファイルを溜めたHDDを押し入れにしまうのが趣味の人ばかりだよ
409名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb5f-C0+k)
2021/03/07(日) 18:37:20.97ID:iRxfwqRO0 まあ、録画してテレビを見るのが目的ではなくドロップをゼロにして録画し1フレーム単位でCMを完璧にカットして保存するのが目的だからな。
410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b8e-ZwY2)
2021/03/07(日) 19:10:10.33ID:eg9RXAFQ0 録画に飽きたらPLEXで動かねーっていう人をあざ笑う小さいマウント取りも流行ってますよ
411名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp4f-FPA1)
2021/03/07(日) 19:17:46.94ID:UxAelcAlp もしかして
どこぞの島のブログから0.10系の
コンパイル済みのやつダウンロードしてきて
TSプロセッサーにxxxxxxxx
デフォルトモジュールにxxxxxxx
って選んだら0.7.23にこだわってる人達もこだわらなくていい?
どこぞの島のブログから0.10系の
コンパイル済みのやつダウンロードしてきて
TSプロセッサーにxxxxxxxx
デフォルトモジュールにxxxxxxx
って選んだら0.7.23にこだわってる人達もこだわらなくていい?
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b04-2BLs)
2021/03/07(日) 19:19:34.56ID:Kk5+N2nN0 しらんがな
413名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b8e-ZwY2)
2021/03/07(日) 19:33:54.16ID:1a3lrRly0 >>411
やってみればいいのでは?TVTestのFDK AAC対応関連以外は全部あるだろうし?知らんけど
やってみればいいのでは?TVTestのFDK AAC対応関連以外は全部あるだろうし?知らんけど
414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bf2-jWwn)
2021/03/07(日) 19:37:57.56ID:NFB28E930 知らんけど
って流行ってるんか?
って流行ってるんか?
415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fbb-/obZ)
2021/03/07(日) 19:54:18.41ID:pWiUZmT30 知らん
416名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb02-UhzS)
2021/03/08(月) 00:36:52.90ID:hFG38An/0417名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-v381)
2021/03/08(月) 07:29:56.56ID:Ns0z5mKSM 神様、犯罪サイトのなんとか島が摘発されますように。
418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa6-mU0B)
2021/03/08(月) 12:47:08.42ID:hKb0bh7e0 ここの住人のすべてが毎日無料放送日
419名無しさん@編集中 (ワントンキン MMcf-4+aB)
2021/03/08(月) 16:43:36.46ID:yezLe6MlM 4k放送には対応しないんか?
420名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb5f-/j7C)
2021/03/08(月) 18:41:46.72ID:NnF8cWs70 無料放送しかデコードできない現状でやる意味ある?
421名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/08(月) 19:36:49.10ID:BiXDFIZh0 4K放送はグラボで再生もエンコもできるから、別にあっても困らないが
そもそもPTなどで録画したTSは4K放送に対応しないから、必要性を感じないな。
TSソースのビットレートが少なかったらたとえ4K放送だとしても荒さが目立ちそうだし
そもそもPTなどで録画したTSは4K放送に対応しないから、必要性を感じないな。
TSソースのビットレートが少なかったらたとえ4K放送だとしても荒さが目立ちそうだし
422名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef4b-HuCP)
2021/03/08(月) 21:27:01.99ID:5CmxAbkb0 スカパープレミアムの4K放送は映るよ
423名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb5f-5iFF)
2021/03/08(月) 21:49:02.46ID:fOC7DZ290 そもそも40k放送の必要性を感じないので
424名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb5f-mZtP)
2021/03/08(月) 21:53:55.21ID:FDtkkMTp0 40K放送とか始まるのは何年後だろうな
425名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/08(月) 21:57:58.34ID:BiXDFIZh0 40K放送とか、どんなリッチな部屋の持ち主だよ
体育館ぐらいの広さでも持て余すと思う。
体育館ぐらいの広さでも持て余すと思う。
426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fbb-/obZ)
2021/03/08(月) 22:20:08.85ID:hNBR6LdI0 アップで映されたら毛穴の中の顔ダニまで見えそうだな
427名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/08(月) 22:23:16.17ID:PTS2uDIe0 40Kは放送の概念自体無いかもね
それはもう完全に仮想現実の世界
それはもう完全に仮想現実の世界
428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fa3-/obZ)
2021/03/08(月) 23:22:40.14ID:xojGcxQ80 TBSも生理やってる(´・ω・`)
430名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6b45-100a)
2021/03/09(火) 08:03:32.73ID:6LbMzEqv0 マンコのこと女性ってよばないでください!
431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/09(火) 09:40:30.25ID:GvAj0+au0 マンコのない女性もいるのを忘れてやんな
432名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebe6-8sm9)
2021/03/09(火) 15:18:34.58ID:ILWFycSs0 少数派を気にするあまり大多数をないがしろにするのはやめてください!
433名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/09(火) 15:44:19.66ID:M8fd2bzY0 世界男性デーがないと平等じゃないよな
434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-ZwY2)
2021/03/09(火) 18:44:59.35ID:hrHy2wzm0 不平等だって言ってるあいつらが一番のセクハラ
男性専用車両を作ろう
男性専用車両を作ろう
435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/09(火) 18:55:10.75ID:GvAj0+au0 ホモが喜ぶからそれはやめとき。
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb5f-/obZ)
2021/03/09(火) 20:27:01.23ID:Vgklm4Nf0 ホモ専用車両の導入が急がれる
437名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe5-eYZs)
2021/03/09(火) 20:31:03.98ID:iv5ij5QP0 腐に現実を見せつける意味でぜひw
438名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/09(火) 20:34:20.65ID:M8fd2bzY0 数%の声のでかいおかしな奴らが騒いでいるだけでそれが民意だみたいな風潮やめてほしいよな
439名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f36-Gcyd)
2021/03/09(火) 20:57:02.32ID:qkupZa4T0 小数派の意見を無視しない→小数派の意見こそ正義
そう主張する民主主義国家の小数政党。
そう主張する民主主義国家の小数政党。
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/09(火) 21:09:42.84ID:GvAj0+au0 腐といえばBS日テレのLOVE STAGE!!の再放送、妙なところで終わったな。
原作コミックは完走まで行ったというのに。
原作コミックは完走まで行ったというのに。
441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f3d-Ff7g)
2021/03/09(火) 21:37:48.73ID:HrdHhNUG0 すまん
今日突然、.tsのダブルクリックで、放送用のTVtestが起動するようになってしまった
別フォルダに作ったts再生用のEXT(?もしくはショートカット)から起動するにはどうしたらいいのだっけ?
レジストリ触ってないようだし、ググってもどうやったかまったく思いだせない
助けてくれ
今日突然、.tsのダブルクリックで、放送用のTVtestが起動するようになってしまった
別フォルダに作ったts再生用のEXT(?もしくはショートカット)から起動するにはどうしたらいいのだっけ?
レジストリ触ってないようだし、ググってもどうやったかまったく思いだせない
助けてくれ
442名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/09(火) 21:45:36.98ID:b5QK8XhK0 昔書いたメモがあったが
正しく動くかは知らんよ
パスも変えてな
assoc .ts=TSFile
ftype TSFile="D:\TV\TVTPlay\TVTest.exe" /d "BonDriver_Pipe.dll" /tvtplay "%%1"
正しく動くかは知らんよ
パスも変えてな
assoc .ts=TSFile
ftype TSFile="D:\TV\TVTPlay\TVTest.exe" /d "BonDriver_Pipe.dll" /tvtplay "%%1"
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-4UtV)
2021/03/09(火) 21:56:43.36ID:fXxqyRoo0 トラポン移動後のJスポーツ全般のtsファイルが以前と比べて仕様が変わったね
以前はドロップが無い限りAVIUtlで読み込んだ時に29.970fpsだったのに今はマチマチ
仕方なくMPEG2を分離して読む込むと今度はブロックノイズが発生する
NHKやWOWOWやCSでは発生しないのでJスポ特有みたい
以前はドロップが無い限りAVIUtlで読み込んだ時に29.970fpsだったのに今はマチマチ
仕方なくMPEG2を分離して読む込むと今度はブロックノイズが発生する
NHKやWOWOWやCSでは発生しないのでJスポ特有みたい
444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f3d-Ff7g)
2021/03/09(火) 22:04:42.21ID:HrdHhNUG0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/09(火) 22:05:27.83ID:M8fd2bzY0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/09(火) 22:09:35.91ID:M8fd2bzY0 プロパティ開いてプログラム変更がわかりやすいか
447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f8e-ZwY2)
2021/03/09(火) 22:16:13.27ID:FG9J6lua0 >今日突然
自分がどんな操作をしたかもわかってないから難しそう
Windowsのファイルの関連付けをぐぐって自分で解決してもらったほうが…
自分がどんな操作をしたかもわかってないから難しそう
Windowsのファイルの関連付けをぐぐって自分で解決してもらったほうが…
448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f3d-Ff7g)
2021/03/09(火) 23:33:30.89ID:HrdHhNUG0449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb0-0xKV)
2021/03/09(火) 23:47:06.86ID:rlm6Vy9F0 >>448
一覧に放送用のしか出てこないなら、「その他のアプリ↓」ってところを押して、一番下の「このPCで別のアプリを探す」を選択すれば、直接実行ファイルを指定できるので、それで再生用のを選べば良いんじゃない?
わからなければ、Windowsの質問スレとかでファイルの関連付けの方法を聞いた方が良いと思うよ
一覧に放送用のしか出てこないなら、「その他のアプリ↓」ってところを押して、一番下の「このPCで別のアプリを探す」を選択すれば、直接実行ファイルを指定できるので、それで再生用のを選べば良いんじゃない?
わからなければ、Windowsの質問スレとかでファイルの関連付けの方法を聞いた方が良いと思うよ
450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f7c-/obZ)
2021/03/09(火) 23:47:33.35ID:A20dyfYQ0 windows板にいって関連付けで聞いて来いよ
TVTest関係ねえよ
TVTest関係ねえよ
451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-4UtV)
2021/03/09(火) 23:53:15.39ID:fXxqyRoo0 Windowsのファイル関連付けを元に戻すのは結構厄介なんだよな
俺は面倒だからシステムをバックアップしたファイルに書き戻ししまう
いじればいじるほど地獄になるのが関連付け
そしてアホは絶対的にバックアップなんて取ってないw
俺は面倒だからシステムをバックアップしたファイルに書き戻ししまう
いじればいじるほど地獄になるのが関連付け
そしてアホは絶対的にバックアップなんて取ってないw
452名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-ki/b)
2021/03/09(火) 23:54:41.33ID:7I1+yZWsM TvTest 0.10.0で1月13日コミット分ビルドして使ってるんだけど、コマンドライン引数で凡指定しても指定できないことがあるんだけど、俺だけ?
自作アプリから引数付けて呼び出すと指定できるんだけど、ショートカットに引数つけて呼び出すと指定できない。
誰か教えて
自作アプリから引数付けて呼び出すと指定できるんだけど、ショートカットに引数つけて呼び出すと指定できない。
誰か教えて
453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/10(水) 00:23:38.22ID:JvElnrtM0 拡張子なんてレジストリを弄れば一瞬。
454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe5-eYZs)
2021/03/10(水) 00:45:03.58ID:+tQm5KMn0 変な事しなくても右クリックからプログラムから開く選択して
下の方の別の〜、その他〜、別の〜でダイアログ開いて該当アプリ選択
以後そのアプリで開くにチェックでおk
下の方の別の〜、その他〜、別の〜でダイアログ開いて該当アプリ選択
以後そのアプリで開くにチェックでおk
455名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf2-1LI0)
2021/03/10(水) 00:46:51.97ID:Kpu7Sfxf0 放送用とか再生用って何やってるのかよく分からないな
456名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b72-2XRb)
2021/03/10(水) 00:51:33.50ID:9iv22hO/0 441「何もしてない」
windows update「何かした」
defender「した」
windows update「何かした」
defender「した」
457名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 00:52:41.55ID:9oXcK2Ba0 TS再生用てのはTVPlayだろ
459名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 00:56:30.57ID:9oXcK2Ba0 そういうことじゃなくてTSクリックしたときのプログラムに対して拡張子関連付け
460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 00:56:51.74ID:h4MVwhST0461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/10(水) 00:57:21.66ID:JvElnrtM0 録画したTSを見るだけならMPC-HCの方が快適にみれるけどな
直でみるなら、凡ドラとDIDフラグをパラメータで指定し、Tvtestで開けば簡単だけど
tvtplayはプレイリストの行数に縛りがあるし、プレイリストも使いづらいから色々不便
音声多重のTSを再生するときは重宝するけど
直でみるなら、凡ドラとDIDフラグをパラメータで指定し、Tvtestで開けば簡単だけど
tvtplayはプレイリストの行数に縛りがあるし、プレイリストも使いづらいから色々不便
音声多重のTSを再生するときは重宝するけど
462名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf2-1LI0)
2021/03/10(水) 00:58:04.67ID:Kpu7Sfxf0463名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 00:58:39.83ID:9oXcK2Ba0 なんでコマンドラインだとか面倒くさいこと言い始めるんだろこの人達www
464名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf2-1LI0)
2021/03/10(水) 01:00:02.06ID:Kpu7Sfxf0 |-`).。oO(ID:9oXcK2Ba0が一番面倒くせーよ…)
465名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 01:00:25.08ID:9oXcK2Ba0 おいおいお前だよwww
466名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/10(水) 01:01:49.41ID:JvElnrtM0 うちの環境はバッチファイルですべてのプレイヤーを管理してるから
なにかしらのソフトが悪さをして拡張子が何に変わろうが知ったこちゃない。
なにかしらのソフトが悪さをして拡張子が何に変わろうが知ったこちゃない。
467名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b04-5a1m)
2021/03/10(水) 01:03:46.46ID:w/wIp0iJ0 普通にTSファイル右クリックしてプロパティ開いてプログラムの変更する
どう見ても理解できそうにないやつにコマンドだなんだとアホかよ
普通のやり方すればいいんだよ
どう見ても理解できそうにないやつにコマンドだなんだとアホかよ
普通のやり方すればいいんだよ
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 01:04:13.20ID:h4MVwhST0 >>455
まあ再生用は不要なプラグインを無くして軽くしたりってのと
あと一時期0.7.23の頃、バグが原因らしいんだけど
TVTPlayで再生しようとすると異様に固まることが多かった時期があって
gccかなんかで別コンパイルしてくれたバージョンがあってそれを使ったりしてたのよ
TVTest本体のvupも、再生用だけを先にvupしてしばらく使ってみて
不具合なさそうなのを確かめたり、ね
まあ再生用は不要なプラグインを無くして軽くしたりってのと
あと一時期0.7.23の頃、バグが原因らしいんだけど
TVTPlayで再生しようとすると異様に固まることが多かった時期があって
gccかなんかで別コンパイルしてくれたバージョンがあってそれを使ったりしてたのよ
TVTest本体のvupも、再生用だけを先にvupしてしばらく使ってみて
不具合なさそうなのを確かめたり、ね
469名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-4UtV)
2021/03/10(水) 01:05:22.00ID:i/wCYe350 >>456
WinUpdateでAACファイルの関連付けが変わったことあったな
ブラウザとかマルチメディア再生ソフトをMS製にしたがること確かにあるね
ただTVTestに関連付けなんてMSは絶対やらんと思うw
WinUpdateでAACファイルの関連付けが変わったことあったな
ブラウザとかマルチメディア再生ソフトをMS製にしたがること確かにあるね
ただTVTestに関連付けなんてMSは絶対やらんと思うw
470名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe5-eYZs)
2021/03/10(水) 01:06:21.22ID:+tQm5KMn0 つか再生用とか言ってる方でなんとなく凡ドラ選択し直して放送中の番組見て
凡Fileとかに戻すの忘れてるだけなんじゃ…。
凡Fileとかに戻すの忘れてるだけなんじゃ…。
471名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 01:07:03.20ID:h4MVwhST0 >>467
batファイルにそのまま書いて実行するだけよ
右クリックして実行ファイル探して/tvtplayとかって手入力したりどうのこうのなんて、
繰り返す方がずっと面倒くさいよ
面倒くささで言うなら、ね
理解できないってんならそりゃどうも
batファイルにそのまま書いて実行するだけよ
右クリックして実行ファイル探して/tvtplayとかって手入力したりどうのこうのなんて、
繰り返す方がずっと面倒くさいよ
面倒くささで言うなら、ね
理解できないってんならそりゃどうも
472名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9bf2-1LI0)
2021/03/10(水) 01:11:37.39ID:Kpu7Sfxf0 >>468
質問者とは別人だね?
ややこしくなるw
それはさておき、実行ファイルを分けてるなら、関連付けで質問のようなややこしいことにはならんと思うんだよなあ?
別アプリインストールしたら別アプリが開くようになったって事はあるだろうが
質問者とは別人だね?
ややこしくなるw
それはさておき、実行ファイルを分けてるなら、関連付けで質問のようなややこしいことにはならんと思うんだよなあ?
別アプリインストールしたら別アプリが開くようになったって事はあるだろうが
473名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b04-5a1m)
2021/03/10(水) 01:14:58.47ID:w/wIp0iJ0 /tvtplayとかって手入力???www
起動オプションを追加したショートカット指定してやればいいだけ
どう見ても素人にコマンドだどうだという方があほだわ
起動オプションを追加したショートカット指定してやればいいだけ
どう見ても素人にコマンドだどうだという方があほだわ
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/10(水) 01:15:22.77ID:JvElnrtM0 そういえば最近tvtest使ってないな。
一応インスコはしてあるけど、もっぱらEDCBで録画したものをあとでまとめてプレイヤーで再生するし
生で見たい番組はそんなにない。あるとすれば年越しのカウントダウン番組ぐらいか。
一応インスコはしてあるけど、もっぱらEDCBで録画したものをあとでまとめてプレイヤーで再生するし
生で見たい番組はそんなにない。あるとすれば年越しのカウントダウン番組ぐらいか。
475名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb5f-gdNk)
2021/03/10(水) 01:15:52.48ID:QfdjcTvi0 関連付けした後にレジストリにオプション足すだけじゃん
再生専用とかバッチファイルとかなに面倒なことやってんの
再生専用とかバッチファイルとかなに面倒なことやってんの
476名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-jWwn)
2021/03/10(水) 01:17:04.25ID:KzpZmgWH0 マウスだけで4〜クリックほどで終わる作業やもんな
477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe5-eYZs)
2021/03/10(水) 01:18:45.15ID:+tQm5KMn0 >>475
まぁレジストリ弄るとか馬鹿に刃物持たせる様な事すんなって言いたいんだろう
まぁレジストリ弄るとか馬鹿に刃物持たせる様な事すんなって言いたいんだろう
478名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b68-xiWk)
2021/03/10(水) 01:20:21.11ID:JvElnrtM0 エクスプローラからの関連付けもレジストリを弄っているのにか?
480名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 01:29:16.80ID:h4MVwhST0482名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 01:31:09.23ID:9oXcK2Ba0 手入力?
一回すればいいだけだろ
コマンドとか素人に言うなって話だww
一回すればいいだけだろ
コマンドとか素人に言うなって話だww
483名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b04-5a1m)
2021/03/10(水) 01:35:11.42ID:w/wIp0iJ0 TVPLAY関連ファイルを配置したフォルダに有るTVTest.exeのショートカットを作成しましょう
作製したショートカットはご自由な場所に置きましょう
例えばデスクトップね。「TVPlay」などに名称変更しても良い
作成したら右クリックでプロパティ開いてリンク先に「半角スペース/tvtplay」を追加しましょう。これが起動オプションというものです
TSファイルのプログラム関連付けをショートカットのEXEに変更しましょう
変更方法は上にあるやり方で、TSファイルのプロパティからプログラム変更が手数で言えば早いかもね
順を追ったフォルダ操作のほうが初心者には理解を得られやすいですよね
たいした工程なんてないですし
俺の書いたのを実行しろなんて意味わからなくても機能するなんておごがましい
作製したショートカットはご自由な場所に置きましょう
例えばデスクトップね。「TVPlay」などに名称変更しても良い
作成したら右クリックでプロパティ開いてリンク先に「半角スペース/tvtplay」を追加しましょう。これが起動オプションというものです
TSファイルのプログラム関連付けをショートカットのEXEに変更しましょう
変更方法は上にあるやり方で、TSファイルのプロパティからプログラム変更が手数で言えば早いかもね
順を追ったフォルダ操作のほうが初心者には理解を得られやすいですよね
たいした工程なんてないですし
俺の書いたのを実行しろなんて意味わからなくても機能するなんておごがましい
484名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b35-uXIH)
2021/03/10(水) 01:35:39.15ID:jkl3FFE90 放送用のTVtestのフォルダをリネームしてみて
プロパティのプログラムが不明なアプリケーションになる
それを再生用のTVtestに設定しなおせばいい
プロパティのプログラムが不明なアプリケーションになる
それを再生用のTVtestに設定しなおせばいい
485名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 01:38:12.15ID:h4MVwhST0486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bda-hsgv)
2021/03/10(水) 01:39:06.60ID:h4MVwhST0 あ、Bondriver指定したり他のオプション文字列も指定したり
みんな手入力が必要ですよ(笑)
みんな手入力が必要ですよ(笑)
487名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b04-5a1m)
2021/03/10(水) 01:40:01.28ID:w/wIp0iJ0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 01:41:16.56ID:9oXcK2Ba0490名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-Je8T)
2021/03/10(水) 01:46:03.32ID:ZQhC0Ybua 仕組みがわかれば、トラブル時にも対応できるしな
バッチ実行しろより親切だな
バッチ実行しろより親切だな
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8be5-4muP)
2021/03/10(水) 01:48:54.10ID:xHjx8Gti0492名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-/obZ)
2021/03/10(水) 01:50:50.24ID:9oXcK2Ba0493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b04-5a1m)
2021/03/10(水) 01:54:08.36ID:w/wIp0iJ0 >>491はBonDriver_PTxとか同じフォルダに置く人なの?
それでも構わないけど俺は用途で分けてるな
それでも構わないけど俺は用途で分けてるな
494名無しさん@編集中 (ワッチョイW abb5-9TiD)
2021/03/10(水) 02:20:20.46ID:Am1G0cOT0 ワッチョイ 8bda-hsgv
ID:h4MVwhST0
がめんどくせえってのがよく分かった
そもそもファイルの関連付けでが分からないってレベルの人にコマンドラインで実行しろバッチファイルを作れとか言ってるのが見当違い
ID:h4MVwhST0
がめんどくせえってのがよく分かった
そもそもファイルの関連付けでが分からないってレベルの人にコマンドラインで実行しろバッチファイルを作れとか言ってるのが見当違い
495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fed-/obZ)
2021/03/10(水) 02:33:27.27ID:i+Ivoj5Z0 黙ってコピペしろって言っちゃってるからね彼は >>480
傲慢さがにじみ出ているw性格悪そう
傲慢さがにじみ出ているw性格悪そう
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fed-5a1m)
2021/03/10(水) 02:37:39.66ID:i+Ivoj5Z0 というか正しく動くかしらんのにコピペしろなんて病気か!>>442
497名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-Je8T)
2021/03/10(水) 02:48:34.11ID:ZQhC0Ybua たしかにw
498名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-5mnq)
2021/03/10(水) 09:56:08.28ID:9oXcK2Ba0 >>485
コピペするのにしてもHOGHOGE.datと手入力するけど?
コピペするのにしてもHOGHOGE.datと手入力するけど?
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-5mnq)
2021/03/10(水) 09:58:01.02ID:WPqLbCfz0 >>485
コピペするのにしてもHOGHOGE.batとフォルダ名を手入力するけど?
コピペするのにしてもHOGHOGE.batとフォルダ名を手入力するけど?
500名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb1-0RAh)
2021/03/10(水) 10:03:11.68ID:/KKWfveT0 ばかと基地の大運動会だなw
501名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b69-GXTs)
2021/03/10(水) 11:04:12.80ID:de+iwuv40 関連付けはみんなTablacusExplorerに投げてるわ
こんな感じで
https://i.imgur.com/bynyARK.png
xp→7→10とだんだんOS側の関連付けカスタイズしにくくなってるから
こんな感じで
https://i.imgur.com/bynyARK.png
xp→7→10とだんだんOS側の関連付けカスタイズしにくくなってるから
502名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f3d-Ff7g)
2021/03/10(水) 11:22:25.73ID:Id+uY+3e0 皆さん親身になって頂き、ありがとうございます!
>>449,454
まず最初にそうしたのですが、それでも放送用が立ち上がるのです
>>483
以前はダブルクリックで.ts再生用に別のフォルダへコピーしたTVtestが起動していました
ので、ショートカットなどはすでに作成してありました
(7年とか8年とか前にやったことなのでなにも覚えていない;;)
既定プログラムの選択から参照してそのフォルダのを選んでも、放送用が立ち上がるんですよ涙
そのフォルダのものを最初に起動して、.tsをドロップすれば再生するんですけどね
めんどくさくて
自分がおかしいだけなのかもしれないので諦めます
お騒がせして本当にすみません
>>449,454
まず最初にそうしたのですが、それでも放送用が立ち上がるのです
>>483
以前はダブルクリックで.ts再生用に別のフォルダへコピーしたTVtestが起動していました
ので、ショートカットなどはすでに作成してありました
(7年とか8年とか前にやったことなのでなにも覚えていない;;)
既定プログラムの選択から参照してそのフォルダのを選んでも、放送用が立ち上がるんですよ涙
そのフォルダのものを最初に起動して、.tsをドロップすれば再生するんですけどね
めんどくさくて
自分がおかしいだけなのかもしれないので諦めます
お騒がせして本当にすみません
503名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-/obZ)
2021/03/10(水) 11:30:14.17ID:KR3xYaCC0 糞スレワロスw
504名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb1-0RAh)
2021/03/10(水) 11:30:59.72ID:/KKWfveT0 一回、TVTEST以外の指定する(映画とTVとか)おまじないかける
右クリックの「プログラムから開く」からだと変更が反映されない事あるね
TSファイルのプロパティからやれば一発で変更できると思うけど
右クリックの「プログラムから開く」からだと変更が反映されない事あるね
TSファイルのプロパティからやれば一発で変更できると思うけど
505名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab01-/obZ)
2021/03/10(水) 11:33:38.39ID:HXbNJopt0 放送用のやつのフォルダを一旦他に退避させれば回避できるだろ
頭使えよ
頭使えよ
506名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab01-/obZ)
2021/03/10(水) 11:35:51.59ID:HXbNJopt0 まあ人の言うこと半分も聞いていないみたいだから諦めるでOKだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★10 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- GW絵スレ2025夜の部なのだ
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX11🧪
- 訪日外国人「ジャップさぁ!お前らがガイジンに勧めるありきたりなウンメェもんは全部知ってんだこちとら。もっとマニアックな名物教えろ [377482965]
- ▶ホロライブ
- 【大悲報】大阪万博、マジで爺さん婆さんしか行ってない…お前らの想像する10倍は高齢 [245325974]