マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです
必要なツールは全てsoft2で配布されている
https://ux.getuploader.com/soft2/
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため "amazon" を "アマゾン" に置き換え)
前スレ
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/
関連スレ
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1628736730/
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1623057073/
探検
【B-CAS】sc sca オプション part17【Km】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW ede3-ZyH1)
2021/08/16(月) 19:36:36.85ID:Au96g1+E029↑ (ワッチョイW e5da-usf7)
2021/08/18(水) 09:09:18.31ID:lMuppLZp0 詐欺サイト誘導
31名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff02-T33Q)
2021/08/22(日) 14:09:11.43ID:MvTOATWh0 〇 結果報告フォーマット
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.00
CPU:Intel Core i7-4770K
M/B or PC:HP ENVY810
OS:Windows 10 Pro Ver20H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:microSIM用の外カードをminiBCAS用に切り広げスコッチテープで固定
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n3
解析時間:02:38:49
あーこれがwowテロ問題ってやつか。なるほどね。
ま、手持ちがあるからいいんだけど。
カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.00
CPU:Intel Core i7-4770K
M/B or PC:HP ENVY810
OS:Windows 10 Pro Ver20H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:microSIM用の外カードをminiBCAS用に切り広げスコッチテープで固定
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n3
解析時間:02:38:49
あーこれがwowテロ問題ってやつか。なるほどね。
ま、手持ちがあるからいいんだけど。
32名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe3-NZ5l)
2021/08/23(月) 13:29:26.35ID:5pLfuwSM0 ※
35名無しさん@編集中 (JPW 0H7f-757E)
2021/08/24(火) 18:49:06.38ID:8FqrPBftH 昨日届いたアマゾンの680円 prime対応のICカードリーダーで解析できた。NTT-Comのより時間はかかったが。
36名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-C1cs)
2021/08/25(水) 06:07:39.58ID:4KUX44Fm0 そっかー
37名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fdd-oWcB)
2021/08/26(木) 23:45:14.56ID:A5BAYGdO0 >34
録画した物にテロは出ないので、放置状態。
録画した物にテロは出ないので、放置状態。
39名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d5f-Ctl7)
2021/08/28(土) 07:28:47.43ID:cLK+LTef0 なんでwowテロカードになってしまうの?うちも1枚ある。
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-4thN)
2021/08/28(土) 18:01:13.36ID:IuqYB56H0 すみません教えてください
1stでcachedって出たんで2nd以降をループさせたいんですが
1stに戻ってはしってるので1stに戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
1stでcachedって出たんで2nd以降をループさせたいんですが
1stに戻ってはしってるので1stに戻らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
41名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-S07X)
2021/08/28(土) 20:18:45.63ID:ZxsgiCS/M 2nd goto
42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-4thN)
2021/08/28(土) 21:15:03.55ID:IuqYB56H0 ありがとうございます
sc 2nd goto ******** でよろしいでしょうか?
sc 2nd goto ******** でよろしいでしょうか?
43名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2936-tYli)
2021/08/28(土) 22:37:55.51ID:W6j8lygz0 return とか gousub とかも必要かも
CLSを最初に入れとくと気分的に良いな
CLSを最初に入れとくと気分的に良いな
45名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4d10-U8+Z)
2021/08/29(日) 01:49:36.30ID:UYThokQU046名無しさん@編集中 (ニククエW 0dda-tnU1)
2021/08/29(日) 17:45:26.51ID:xeVKFjUx0NIKU いつも使っている PC でやっても全然解析出来ない (1枚に何日かけてもダメ) ので、えいやと専用の PC を調達してやってみたら、
どのカードもあっという間に終わり、1日経たずに手持ちの 5枚の B-CAS・mini B-CAS いずれも解析出来た!
メイン PC ではそういうことは出来ないが、
・常駐ソフトをすべて外す
・Wi-Fi/LAN は切る
した上で、SCR3310 をドライバ ver.4.44 で使って sc172改2 で解析すればいとも簡単に解析出来ちゃうんだね! ありがたや...
ちな、調達した専用の PC ってのは、2万円しない、Celeron J4125 (2GHz)・4GB メモリの超しょぼいスペックの手のひらサイズ PC です。ふだん使っている PC でいつまで経っても解析出来ず困っている人は、オヌヌメ。ほんと、驚くほどの短時間で終わります。
どのカードもあっという間に終わり、1日経たずに手持ちの 5枚の B-CAS・mini B-CAS いずれも解析出来た!
メイン PC ではそういうことは出来ないが、
・常駐ソフトをすべて外す
・Wi-Fi/LAN は切る
した上で、SCR3310 をドライバ ver.4.44 で使って sc172改2 で解析すればいとも簡単に解析出来ちゃうんだね! ありがたや...
ちな、調達した専用の PC ってのは、2万円しない、Celeron J4125 (2GHz)・4GB メモリの超しょぼいスペックの手のひらサイズ PC です。ふだん使っている PC でいつまで経っても解析出来ず困っている人は、オヌヌメ。ほんと、驚くほどの短時間で終わります。
47名無しさん@編集中 (ニククエW 9d1a-S07X)
2021/08/29(日) 17:48:27.99ID:Iktx0G850NIKU 肝心のオプション書かなきゃスレチになるよ
48名無しさん@編集中 (ニククエ ae02-4thN)
2021/08/29(日) 18:40:35.84ID:2ki2N5hy0NIKU ヤフオクのUNOdeSCRを買ってみたのでテスト
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:ヤフオクのUNOdeSCR
CPU:Intel Core i7-8565U
M/B or PC:LENOVO T490
OS:Windows 10 Pro 21H1
scバージョン:sc172official改
オプション:-vf -n5
解析時間:01:56:59
カードID (先頭8桁):0000-3233
カード識別:M003
カードリーダー:ヤフオクのUNOdeSCR
CPU:Intel Core i7-8565U
M/B or PC:LENOVO T490
OS:Windows 10 Pro 21H1
scバージョン:sc172official改
オプション:-vf -n5
解析時間:01:56:59
50名無しさん@編集中 (ニククエ 6ec8-ZljO)
2021/08/29(日) 19:06:02.61ID:E0HWgHu90NIKU カードなくてしばらく懐石してないから、やり方忘れそうだわ
51名無しさん@編集中 (ニククエ 6101-OIy3)
2021/08/29(日) 19:12:18.33ID:dJRXLDfm0NIKU しばらく解析しなかったらやり方を忘れてしまうほど、解析のやり方って複雑か?
52名無しさん@編集中 (ニククエ MM66-JQbe)
2021/08/29(日) 19:25:43.33ID:y0rWvS+cMNIKU53名無しさん@編集中 (ニククエ ae94-3Axr)
2021/08/29(日) 19:33:13.38ID:oD5M9CwQ0NIKU >>48 これか?
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&p=UNOdeSCR&tab_ex=commerce&ei=utf-8
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&p=UNOdeSCR&tab_ex=commerce&ei=utf-8
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4510-DHEV)
2021/08/30(月) 08:21:29.01ID:aCKM3HWe0 時が深更に及んでも回数百回超えても出ない
だが、それがいい。
だが、それがいい。
55名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-3Axr)
2021/08/30(月) 09:37:11.11ID:3B/SCnBe056名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa0a-tOnI)
2021/08/30(月) 09:48:25.16ID:CK2w+Sdna 出たよw統失の妄想くんw
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e10-3Axr)
2021/08/30(月) 09:53:36.41ID:3B/SCnBe0 必死に売ろうとID変えて連投するのが恥ずかしいんだよ
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0201-E0vW)
2021/09/01(水) 10:14:03.42ID:E5El7HS30 カードID (先頭8桁):0000-5000
カード識別:T002 Type C バックドア無し
カードリーダー:Reflex USB v2(SCR33x互換)
ドライバーバージョン:4.65.00
CPU:Intel Core i3-3220
M/B or PC:H77M-D3H
OS:win10.0.18363
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x10
解析時間:00:26:56
2年くらい前まで手動でバイナリいじって成功してたが
どれいじったのか忘れたのでGUI使ったら跳ねられて解析した奴なので
参考にならんだろうが
カード識別:T002 Type C バックドア無し
カードリーダー:Reflex USB v2(SCR33x互換)
ドライバーバージョン:4.65.00
CPU:Intel Core i3-3220
M/B or PC:H77M-D3H
OS:win10.0.18363
scバージョン:sc172j改2+
オプション:-va -n2 -x10
解析時間:00:26:56
2年くらい前まで手動でバイナリいじって成功してたが
どれいじったのか忘れたのでGUI使ったら跳ねられて解析した奴なので
参考にならんだろうが
59名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-K4sG)
2021/09/01(水) 12:04:05.36ID:wyGGJnFRM ちょっとなにいってるかよくわからない
60名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82ac-Eilb)
2021/09/01(水) 16:25:59.00ID:lEodZp1C0 真夜中の月は2度笑うって事だよ
61名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-OyoM)
2021/09/01(水) 18:20:00.49ID:7pDOjGDbr 【悲報】改造B-CASカードを販売したり利用した田舎のおっちゃんおばちゃん、誰かにチクられて捕まる
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630485100/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630485100/
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-4thN)
2021/09/02(木) 09:32:00.78ID:/tRsQVbt0 >>62
このスレに解決できるスキルある人が居ると思う? 聞くだけ無駄すよw
このスレに解決できるスキルある人が居ると思う? 聞くだけ無駄すよw
6461 (ワッチョイ ae94-3Axr)
2021/09/02(木) 11:39:58.08ID:vr5W/mPF065名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7901-Ctl7)
2021/09/02(木) 22:26:05.87ID:P6tvKs5k0 スキルの欠片もない>>63がクレクレして笑われるための場所だもんなw
66名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a0-lCL5)
2021/09/04(土) 18:00:01.16ID:UtqF/FiK0 sc_v1.00格納書庫名は?
67名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0701-R+Iq)
2021/09/05(日) 19:22:54.63ID:pG4PEmY+068名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f10-nTGN)
2021/09/05(日) 19:57:18.59ID:10wZnDrU0 警察官に配ったので安全だわw
69名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa1f-lYlz)
2021/09/06(月) 16:36:53.41ID:SLIZIxG2a M003のテロップ付きのやつなんだけど、1日回しても、完走しない。
オプションは色々変えてみてるんだけど。。。
UNOdeSCRってやつを使えば、大幅な時間短縮できるの?
オクで買おうか、迷ってる。。
オプションは色々変えてみてるんだけど。。。
UNOdeSCRってやつを使えば、大幅な時間短縮できるの?
オクで買おうか、迷ってる。。
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f94-KrGZ)
2021/09/06(月) 17:45:14.12ID:Sq/lqLhf071名無しさん@編集中 (ワッチョイ c77c-fCMm)
2021/09/06(月) 17:51:26.39ID:H7tuGycd0 だが、断る
73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87e6-lCL5)
2021/09/06(月) 19:06:56.13ID:VJkp/gII0 今頃作ってもFirmwareが手に入らん。
ミカカOEMと旧ファームでも同じ。
ミカカOEMと旧ファームでも同じ。
74名無しさん@編集中 (ワッチョイW 875f-Hh1E)
2021/09/06(月) 19:30:50.38ID:Hx9n3R730 Firmwareが手に入らなかったら、
Firmwareも自作すればいいじゃないw
Firmwareも自作すればいいじゃないw
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-nTGN)
2021/09/06(月) 19:56:49.71ID:k8SseEtK077名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f94-KrGZ)
2021/09/06(月) 20:04:19.35ID:Sq/lqLhf0 https://i.imgur.com/rL0pggm.jpg
最低必要なTool
・Arduino IDE(arduino-1.8.9) -> インストール後にfw.inoファイルを実行
・UNOdeSCR-v0.1+3-6c899158305f -> 風呂(Frost)でDL
・sc172official_UNO -> soft2でDLし、UNO用パッチを適用(少ないので手patch)
最低必要なTool
・Arduino IDE(arduino-1.8.9) -> インストール後にfw.inoファイルを実行
・UNOdeSCR-v0.1+3-6c899158305f -> 風呂(Frost)でDL
・sc172official_UNO -> soft2でDLし、UNO用パッチを適用(少ないので手patch)
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-Sfec)
2021/09/06(月) 22:06:10.30ID:FmKkO5uk0 洒落にファームあったっけ?
79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f94-KrGZ)
2021/09/07(火) 18:11:00.69ID:TBojReAE0 簡易版簡単だけど
秋月・aitendo・Arduino三兄弟等の送料が問題で
少量だとパーツ代金より高くなる
秋月・aitendo・Arduino三兄弟等の送料が問題で
少量だとパーツ代金より高くなる
80名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa5-yAnI)
2021/09/07(火) 20:08:43.02ID:vudSgksZ0 市販のカードリーダー(Rocketek CR318)を使ったら全然終わらなかったので、
外付マイコン(Seeeduino XIAO)でカードの応答時間だけ測定するようにして、
sc172は外付マイコンから仮想シリアルポート経由で受信した時間を使うように
修正したところ、10分少々で終わるようになりました。
半田付け不要で配線2本だけなので簡単です。
https://i.imgur.com/YMguvzl.jpg
外付マイコン(Seeeduino XIAO)でカードの応答時間だけ測定するようにして、
sc172は外付マイコンから仮想シリアルポート経由で受信した時間を使うように
修正したところ、10分少々で終わるようになりました。
半田付け不要で配線2本だけなので簡単です。
https://i.imgur.com/YMguvzl.jpg
81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8734-KrGZ)
2021/09/07(火) 20:19:00.95ID:gQdKZfZv084名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7d-OiXy)
2021/09/07(火) 21:01:46.90ID:OXZgrf/60 88に期待
85名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8734-KrGZ)
2021/09/07(火) 21:08:01.33ID:gQdKZfZv0 風呂で手にいれました
sc1.00.7zもUNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc.7zもあります
有るには有るんですけどね・・
sc1.00.7zもUNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc.7zもあります
有るには有るんですけどね・・
86名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ff2-9rs0)
2021/09/07(火) 21:19:26.87ID:1sNh7IVL088名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8734-KrGZ)
2021/09/07(火) 21:30:46.15ID:gQdKZfZv0 >>87
お風呂ですか いけますよ いいですね ((o(´∀`)o))ワクワク
お風呂ですか いけますよ いいですね ((o(´∀`)o))ワクワク
8977 (ワッチョイ 7f94-KrGZ)
2021/09/07(火) 21:35:30.06ID:TBojReAE0 風呂投稿まで時間かかるので投稿しとく
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fa5-yAnI)
2021/09/08(水) 20:25:44.01ID:bl3rD7S30 外付マイコンのプログラムは、
カードの応答時間だけ測定できればいいので非常に簡単です。
コマンドやレスポンスの内容を解釈する必要はありません。
ただ、単純にHighレベルの時間を測定するだけだと、コマンドの
最終バイトのパリティビットの値によって時間が変わってしまうのでダメです。
https://i.imgur.com/1JG1bW8.png
カードの応答時間だけ測定できればいいので非常に簡単です。
コマンドやレスポンスの内容を解釈する必要はありません。
ただ、単純にHighレベルの時間を測定するだけだと、コマンドの
最終バイトのパリティビットの値によって時間が変わってしまうのでダメです。
https://i.imgur.com/1JG1bW8.png
92名無しさん@編集中 (キュッキュW 5fff-Ov9c)
2021/09/09(木) 16:41:57.32ID:74j/DLxp00909 てst
94名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/11(土) 20:37:08.88ID:lK0TheJg0 カードID (先頭8桁):0000-3511
カード識別:T003 Type C バックドア無し
カードリーダー:SCR3310ver2.0
ドライバーバージョン:4.65.00
CPU:Intel Core i7-3615QM
OS:win10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sf -vf n5
↑上記でminiの解析をやっているのですがうまくいきません…
初心者でわからないなりに調べて頑張ってみたのですが、半日以上待っても終わりません
普通1st round(17st time)とかまでいきますか?
ドライバーをver4.44に変えた方がいいのか、オプションを別のものに変えた方がいいのでしょうか?
変えるにしてもver4.44のドライバーのインストール場所、オプションを何に変えたらいいのか全くわかりません…
ここの方々はかなりお詳しいのでご教示いただけると大変助かります
カード識別:T003 Type C バックドア無し
カードリーダー:SCR3310ver2.0
ドライバーバージョン:4.65.00
CPU:Intel Core i7-3615QM
OS:win10 Pro
scバージョン:sc172j改2+
オプション:sf -vf n5
↑上記でminiの解析をやっているのですがうまくいきません…
初心者でわからないなりに調べて頑張ってみたのですが、半日以上待っても終わりません
普通1st round(17st time)とかまでいきますか?
ドライバーをver4.44に変えた方がいいのか、オプションを別のものに変えた方がいいのでしょうか?
変えるにしてもver4.44のドライバーのインストール場所、オプションを何に変えたらいいのか全くわかりません…
ここの方々はかなりお詳しいのでご教示いただけると大変助かります
95名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-s97v)
2021/09/11(土) 20:41:56.65ID:jqFMipC4d >>94
なにがうまくいかない?
なにがうまくいかない?
96名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/11(土) 20:44:52.79ID:lK0TheJg097名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea8c-IvYo)
2021/09/11(土) 21:00:48.06ID:ioQepjif0 1週間終わらないなら、オプション変えてやり直せばいい。
98名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/11(土) 21:04:05.62ID:lK0TheJg099名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e02-n83x)
2021/09/11(土) 21:11:37.63ID:2PQlo6nf0 試したオプションは?
ちな自分は Command Line: -n2 -x21
total processing time 01:37:17
ちな自分は Command Line: -n2 -x21
total processing time 01:37:17
100名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/11(土) 21:16:43.82ID:lK0TheJg0102名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/11(土) 22:28:40.36ID:lK0TheJg0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6610-wHYb)
2021/09/11(土) 23:02:21.85ID:hHFbABoU0 風呂が繁盛しているぞ!
sc1.00が出回っている
sc1.00が出回っている
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7d-GwBl)
2021/09/12(日) 14:11:03.74ID:MHWV7vz20 A-CASをなんとかしてくれ
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-dGLa)
2021/09/12(日) 14:13:58.04ID:0jOYP2wd0 なってるよ。A-CASデタッチャーは10万円だけど永久に見られることを考えたら安いもんだよな
106名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-m40g)
2021/09/12(日) 14:52:29.43ID:QedhYUQ0a A-CASなんて亀の頃に戻ればいいだけだろ
107名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM6a-83xq)
2021/09/12(日) 16:41:59.78ID:GiarlHNvM >>102
soft2に詰め合わせがあります。ドライバの更新はデバイスマネージャーで更新。
soft2に詰め合わせがあります。ドライバの更新はデバイスマネージャーで更新。
109名無しさん@編集中 (ワッチョイ ada0-CVDm)
2021/09/12(日) 16:53:45.00ID:rSBQFkX00 しょーもないスラングはもうやめまへんか
>>108のように最近来た人が何のことだか分からんでんがな
スラング : 正式名称
────────────────────────────────────────
糟、粕 : B-CAS、株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
伏石町 : 超長期無料体験、超長期お試し体験
角鶴 : CardTool
玉葱 : Onionちゃんねる
風呂 : Frost
>>108のように最近来た人が何のことだか分からんでんがな
スラング : 正式名称
────────────────────────────────────────
糟、粕 : B-CAS、株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
伏石町 : 超長期無料体験、超長期お試し体験
角鶴 : CardTool
玉葱 : Onionちゃんねる
風呂 : Frost
110名無しさん@編集中 (ワッチョイW 891a-oXbu)
2021/09/12(日) 19:09:52.46ID:7cfEMT8U0 伏石町は不正視聴、ズバリでエエやん
111名無しさん@編集中 (ワッチョイ 891b-Ix9S)
2021/09/12(日) 23:29:48.43ID:Gp/9DKtm0 >94
4ラウンド以上は無駄なので、オプションを変える。
時々動かさないと起動しなくなるのでやってみた。
Command Line:
Performance Frequency: 6 MHz (166.667 ns)
Card Reader: UNOdeSCR v0.1+3-6c899158305f / 24MHz 1Mbps COM10
Card ID: 0000-3233-****-****-**** [T003] ★★
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 1 times per R-test
total processing time 00:06:36
sc172official
オプション無し
4ラウンド以上は無駄なので、オプションを変える。
時々動かさないと起動しなくなるのでやってみた。
Command Line:
Performance Frequency: 6 MHz (166.667 ns)
Card Reader: UNOdeSCR v0.1+3-6c899158305f / 24MHz 1Mbps COM10
Card ID: 0000-3233-****-****-**** [T003] ★★
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 1 times per R-test
total processing time 00:06:36
sc172official
オプション無し
112名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/12(日) 23:38:20.88ID:jIMbaiE/0 >>107
詰め合わせは
詰め合わせは
113名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/12(日) 23:47:25.58ID:jIMbaiE/0 >>107
詰め合わせ落とせました!
インストーラーありの中に4.44がなかったので4.45をダウンロード→再起動→ドライバ4.65から変わらず
4.45をアンインストールしようとするとエラー出てPC復元
デバマネからインストーラーなしの4.44のファイルを選択→Microsoftの認識?になってしまいます
カードリーダーの読み込み自体できなくなり、NTTに変えることもできずPC復元
何かやり方が違っているのでしょうが全くわかりません…
わかる方教えてください
詰め合わせ落とせました!
インストーラーありの中に4.44がなかったので4.45をダウンロード→再起動→ドライバ4.65から変わらず
4.45をアンインストールしようとするとエラー出てPC復元
デバマネからインストーラーなしの4.44のファイルを選択→Microsoftの認識?になってしまいます
カードリーダーの読み込み自体できなくなり、NTTに変えることもできずPC復元
何かやり方が違っているのでしょうが全くわかりません…
わかる方教えてください
114名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-b2DN)
2021/09/13(月) 00:16:41.98ID:5zf7VvdZa 先週初めてsc触った初心者だけど
1枚目のカードは2、3回完走しても失敗して最後でやっと成功してトータル3日以上かかったけど
実家にあったカード2枚で試したら1枚は50分もう1枚は10分で成功した
謎が深まったわ
1枚目のカードは2、3回完走しても失敗して最後でやっと成功してトータル3日以上かかったけど
実家にあったカード2枚で試したら1枚は50分もう1枚は10分で成功した
謎が深まったわ
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66f2-wHYb)
2021/09/13(月) 02:23:19.44ID:WmEBUMFt0 C-CASも頼むよ
117名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39ba-yMTp)
2021/09/13(月) 11:50:28.95ID:x7pNhftX0121>>113 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
2021/09/14(火) 12:06:44.31ID:D/Lx8GhYa 4.44はドライバーだけのやつでしょ。で新しいのがインスト済と言われる訳だ。
先に4.4をインストするのが簡単。すんなり4.44の更新ができる。
私も4.67で☆2つを廻したら一晩掛ったけど、4.44だと2時間で終わった。
昔のカードなら十数分だからドライバーの影響は大きい。
先に4.4をインストするのが簡単。すんなり4.44の更新ができる。
私も4.67で☆2つを廻したら一晩掛ったけど、4.44だと2時間で終わった。
昔のカードなら十数分だからドライバーの影響は大きい。
122過去ログ見れ (アウアウウーT Sa21-aIS6)
2021/09/14(火) 21:02:30.16ID:D/Lx8GhYa >>113
強引に消す例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/498-504
4.44より古いのを先に入れるのがスマートだと思うけど。
0000-323?とか固いのには有効。320?等の昔のは最新でも大差ない。
強引に消す例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517888415/498-504
4.44より古いのを先に入れるのがスマートだと思うけど。
0000-323?とか固いのには有効。320?等の昔のは最新でも大差ない。
123名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-X2ju)
2021/09/14(火) 21:28:19.69ID:J9gR13jR0 >>121
ありがとうございました
前4.4をインストールしたらちゃんと4.4にダウングレードできてました!
他に4.41もあるのですが、どちらかインストールしてデバマネのドライバ更新から4.44に上げればいいのでしょうか?
4.65でずっとやってるのですが、1日かけて1st round(1st time〜24time)までいって2st roundいったと思ったらまた1stに戻ってって…これ失敗してますよね?
オプションは今sf -vf n5で試してます
ありがとうございました
前4.4をインストールしたらちゃんと4.4にダウングレードできてました!
他に4.41もあるのですが、どちらかインストールしてデバマネのドライバ更新から4.44に上げればいいのでしょうか?
4.65でずっとやってるのですが、1日かけて1st round(1st time〜24time)までいって2st roundいったと思ったらまた1stに戻ってって…これ失敗してますよね?
オプションは今sf -vf n5で試してます
125名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-KRXp)
2021/09/15(水) 18:04:13.08ID:NYPhbRAa0 ドライバ4.40インストール後デバマネの更新から4.44選択して無事バージョン4.44と表示されたのですが、4.40入れてからカードリーダーが全く反応しなくなりました…
動作はしてるみたいなのですが、ランプが光らずカードを認識しません
SCR3310 2.0使用しているのですが読み込みできなくなった方いますか?
動作はしてるみたいなのですが、ランプが光らずカードを認識しません
SCR3310 2.0使用しているのですが読み込みできなくなった方いますか?
126一々面倒な奴 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
2021/09/15(水) 18:27:57.50ID:BST9SMSUa >>125
再起動してみたか?後、カ−ドの抜き差し。
再起動してみたか?後、カ−ドの抜き差し。
127名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e02-KRXp)
2021/09/15(水) 18:30:00.79ID:NYPhbRAa0128名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-aIS6)
2021/09/15(水) 19:02:32.76ID:BST9SMSUa >>127
動いてるみたいと言うが、SC起動するとランプ点滅するはず。
USBのコネクタ抜き差しして、ピンピロリンって言うか?
まさか抜き差しの時にカ−ド逆に刺したとかはないよね。
自分の場合は2日くらい前に詰め合わせ落として、上に書いたように
4.4をいれて、4.44に更新して問題なく動いてる。
ただ何かをアンインストしたりはしてない。
試行錯誤してる間にレジストリ壊したのかも。
一旦NTTのとかMSのとか他のドライバーをインストしてみたらどう。
過去ログ見たらv2.0は最新(4.6?)を使うなって書いて有った。
動いてるみたいと言うが、SC起動するとランプ点滅するはず。
USBのコネクタ抜き差しして、ピンピロリンって言うか?
まさか抜き差しの時にカ−ド逆に刺したとかはないよね。
自分の場合は2日くらい前に詰め合わせ落として、上に書いたように
4.4をいれて、4.44に更新して問題なく動いてる。
ただ何かをアンインストしたりはしてない。
試行錯誤してる間にレジストリ壊したのかも。
一旦NTTのとかMSのとか他のドライバーをインストしてみたらどう。
過去ログ見たらv2.0は最新(4.6?)を使うなって書いて有った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★2 [jinjin★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★3 [久太郎★]
- (´・ω・`)お前らってさ・・・
- アニメオタクが「登場人物の精神的未熟さ」を許容できなくなったのっていつからやろな
- 母親が自殺してたんだが
- お前らって月何回セックスしてんの? [635799952]
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]
- 『緑髪』『メガネ』←あと1つ属性足して人気キャラにしろ!