TvRockについて語りましょう。
・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可
・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html
・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/
質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
※前スレ
TvRockについて語るスレ 108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1619505789/
探検
TvRockについて語るスレ 109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:39:48.17ID:nPUDb2VAa2名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:41:10.10ID:nPUDb2VAa ■ PTシリーズの2020年春のBS改変の修正方法
・凡ドラが古いなら更新しておく。
PT2/PT1用
http://www1.axfc.net/u/3549545
PT3用
http://www1.axfc.net/u/3550093
古い物を使い続ける理由もないので最低限どちらかにする。
更に新しい物を導入したいならこちらでも構わない。
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT-ST
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT3-ST
・凡ドラが古いなら更新しておく。
PT2/PT1用
http://www1.axfc.net/u/3549545
PT3用
http://www1.axfc.net/u/3550093
古い物を使い続ける理由もないので最低限どちらかにする。
更に新しい物を導入したいならこちらでも構わない。
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT-ST
https://github.com/epgdatacapbon/BonDriver_PT3-ST
3名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:41:43.07ID:nPUDb2VAa ・次のツールを使って最新のチャンネル定義ファイル(BonDriver_PTx-S.ChSet.txt)を用意する。
PT2/PT1用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
PT3用
https://www.axfc.net/u/3904457?key=PT3
ダウンロードできない場合はそのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
このツールを使ってISDB-SをチャンネルスキャンさせるとBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt)が作成される。
作成時の受信状況が悪いとおかしなデータができる可能性があるのでそれの注意と
アンテナへの電源供給を忘れずに!
PT2/PT1用
https://www.axfc.net/u/3903918?key=PT2
PT3用
https://www.axfc.net/u/3904457?key=PT3
ダウンロードできない場合はそのページの指示に従えばいつかは落ちてくる。
> エラーが出てつながらない、異常に速度が遅い場合はこのページをリロードして頂けると回線が切り替わります。
このツールを使ってISDB-SをチャンネルスキャンさせるとBonDriver_PT-S.ChSet.txt
(BonDriver_PT3-S.ChSet.txt)が作成される。
作成時の受信状況が悪いとおかしなデータができる可能性があるのでそれの注意と
アンテナへの電源供給を忘れずに!
4名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:42:41.77ID:nPUDb2VAa ・TVTestでそれらを使ってチャンネルスキャンする。
TVTestで問題なくチャンネルの選局と視聴ができることが大前提となる。
TVTestのバージョンが0.10.0以降だと出力されるBonDriver_PTx-S.ch2の文字コードがUTF-16のために
古いRecTaskなどでは読み込めないので、それらを使用する場合はShift_JISへ変換しておく。
・RecTask(TSTask)を録画に使用する人で、RecTask.ini(TSTask.ini)が
RecTask.default.ini(TSTask.default.ini)より極端にファイルサイズが
小さい(設定情報が少ない)場合は、改めてRecTask.default.iniを
コピー・リネームするなどしてRecTask.iniを作成・設定し直す。
・TVTestを録画に使用する人は、TVTestのプラグインフォルダにTvRockOnTVTest.iniが
あるか確認して、無いならTvRockOnTVTest_9.1r2.zipから解凍する。
64ビット版のTvRockOnTVTest.x64.tvtpを使用しているならTvRockOnTVTest.iniを
TvRockOnTVTest.x64.iniへリネームする。
(TvRockOnTVTest_9.1r2.zipより古い人はついでに更新しておく)
TVTestで問題なくチャンネルの選局と視聴ができることが大前提となる。
TVTestのバージョンが0.10.0以降だと出力されるBonDriver_PTx-S.ch2の文字コードがUTF-16のために
古いRecTaskなどでは読み込めないので、それらを使用する場合はShift_JISへ変換しておく。
・RecTask(TSTask)を録画に使用する人で、RecTask.ini(TSTask.ini)が
RecTask.default.ini(TSTask.default.ini)より極端にファイルサイズが
小さい(設定情報が少ない)場合は、改めてRecTask.default.iniを
コピー・リネームするなどしてRecTask.iniを作成・設定し直す。
・TVTestを録画に使用する人は、TVTestのプラグインフォルダにTvRockOnTVTest.iniが
あるか確認して、無いならTvRockOnTVTest_9.1r2.zipから解凍する。
64ビット版のTvRockOnTVTest.x64.tvtpを使用しているならTvRockOnTVTest.iniを
TvRockOnTVTest.x64.iniへリネームする。
(TvRockOnTVTest_9.1r2.zipより古い人はついでに更新しておく)
5名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:43:14.09ID:nPUDb2VAa ・これらのTvRockの変更が面倒臭い、修正ミスが怖いなら、次のサイトを利用するなどして
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
http://w7w7l1l1.web.fc2.com/tvrock/
チャンネル名が変更されていると新旧でゴミが残るので、チャンネルエディタから
一通り削除してから行うといい。
RecTask(TSTask)でもch-*.txt形式でコピペできる。
(ただしTvRock経由で起動させる必要がある)
dtvgenでも可能だが、NHKBS1など同一のチャンネル名で複数登録される場合に
問題が起きるので重複しないように手動で修正しておく必要がある。
更に9桁の値にTSIDを足さないので気になる人は注意する。
ch-bs.txt、ch-cs.txtを用意してDTune.batからやり直す。
http://w7w7l1l1.web.fc2.com/tvrock/
チャンネル名が変更されていると新旧でゴミが残るので、チャンネルエディタから
一通り削除してから行うといい。
RecTask(TSTask)でもch-*.txt形式でコピペできる。
(ただしTvRock経由で起動させる必要がある)
dtvgenでも可能だが、NHKBS1など同一のチャンネル名で複数登録される場合に
問題が起きるので重複しないように手動で修正しておく必要がある。
更に9桁の値にTSIDを足さないので気になる人は注意する。
6名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:43:42.73ID:nPUDb2VAa ・予約などを保持したままTvRockのチャンネル名を変更する。
参考サイト)
http://d.hatena.ne.jp/michinao/20110401/p1
ちなみにここでは最初にチャンネルエディタで削除するように書いてあるが、
削除すると項目自体が消えるので後半が置換で済まず更に面倒臭くなる。
あとtvrock.ssaとtvrock.staは手動で書き換えなくても置き換わったと思う。
そして書き換えが終わってTvRockを再起動したらチャンネルエディタで
地上波、BS、CSの指定をやり直す。
参考サイト)
http://d.hatena.ne.jp/michinao/20110401/p1
ちなみにここでは最初にチャンネルエディタで削除するように書いてあるが、
削除すると項目自体が消えるので後半が置換で済まず更に面倒臭くなる。
あとtvrock.ssaとtvrock.staは手動で書き換えなくても置き換わったと思う。
そして書き換えが終わってTvRockを再起動したらチャンネルエディタで
地上波、BS、CSの指定をやり直す。
7名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:44:13.95ID:nPUDb2VAa ■ BS/CSのチャンネル9桁の値の計算方法
TvRockチャンネル9桁の値=中心周波数(MHz、10進数)×65536+TSID(10進数)
※ BS09(BS11イレブン、BS12トゥエルビ、スターチャンネル1)はMHz以下切り捨て、
他はすべてMHz以下四捨五入で計算する。
例1) BS11イレブン(トランスポンダ番号BS09の周波数は11.88092[GHz])
周波数は11880[MHz]、TSIDは16528なので、
11880×65536+16528=778584208
例2) TBSチャンネル1(トランスポンダ番号ND02の周波数は12.291[GHz])
周波数は12291[MHz]、TSIDは24608なので、
12291×65536+24608=805527584
TvRockチャンネル9桁の値=中心周波数(MHz、10進数)×65536+TSID(10進数)
※ BS09(BS11イレブン、BS12トゥエルビ、スターチャンネル1)はMHz以下切り捨て、
他はすべてMHz以下四捨五入で計算する。
例1) BS11イレブン(トランスポンダ番号BS09の周波数は11.88092[GHz])
周波数は11880[MHz]、TSIDは16528なので、
11880×65536+16528=778584208
例2) TBSチャンネル1(トランスポンダ番号ND02の周波数は12.291[GHz])
周波数は12291[MHz]、TSIDは24608なので、
12291×65536+24608=805527584
8名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:44:45.43ID:nPUDb2VAa TSIDは足さなくてもTvRockは機能するが、本来は下記のように16進数で計算している値なので足した方が望ましい。
(上記の式は16進数がよくわからない人向けに10進数で計算できるようにしたもの)
例1)なら周波数「11880」を16進数に変換すると「2E68」、TSID「16528」を16進数に変換すると「4090」なので、
16進数のそれぞれ4桁を並べ再び10進数へ変換している。
2E684090(16進数)=778584208(10進数)
例2)なら周波数「12291」を16進数に変換すると「3003」、TSID「24608」を16進数に変換すると「6020」なので、
30036020(16進数)=805527584(10進数)
(上記の式は16進数がよくわからない人向けに10進数で計算できるようにしたもの)
例1)なら周波数「11880」を16進数に変換すると「2E68」、TSID「16528」を16進数に変換すると「4090」なので、
16進数のそれぞれ4桁を並べ再び10進数へ変換している。
2E684090(16進数)=778584208(10進数)
例2)なら周波数「12291」を16進数に変換すると「3003」、TSID「24608」を16進数に変換すると「6020」なので、
30036020(16進数)=805527584(10進数)
9名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:45:18.61ID:nPUDb2VAa 中心周波数
BS01=11727(2DCF)
BS03=11766(2DF6)
BS05=11804(2E1C)
BS07=11843(2E43)
BS09=11880(2E68)
BS11=11919(2E8F)
BS13=11958(2EB6)
BS15=11996(2EDC)
BS17=12034(2F02)
BS19=12073(2F29)
BS21=12111(2F4F)
BS23=12149(2F75)
ND02=12291(3003)
ND04=12331(302B)
ND06=12371(3053)
ND08=12411(307B)
ND10=12451(30A3)
ND12=12491(30CB)
ND14=12531(30F3)
ND16=12571(311B)
ND18=12611(3143)
ND20=12651(316B)
ND22=12691(3193)
ND24=12731(31BB
BS01=11727(2DCF)
BS03=11766(2DF6)
BS05=11804(2E1C)
BS07=11843(2E43)
BS09=11880(2E68)
BS11=11919(2E8F)
BS13=11958(2EB6)
BS15=11996(2EDC)
BS17=12034(2F02)
BS19=12073(2F29)
BS21=12111(2F4F)
BS23=12149(2F75)
ND02=12291(3003)
ND04=12331(302B)
ND06=12371(3053)
ND08=12411(307B)
ND10=12451(30A3)
ND12=12491(30CB)
ND14=12531(30F3)
ND16=12571(311B)
ND18=12611(3143)
ND20=12651(316B)
ND22=12691(3193)
ND24=12731(31BB
10名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:45:49.97ID:nPUDb2VAa CSのトランスポンダ別の9桁の値
ND02=805527584
ND04=808153152
ND06=810774624
ND08=813392000
ND10=816013472
ND12=818639040
ND14=821260512
ND16=823881984
ND18=826503456
ND20=829124928
ND22=831746400
ND24=834367872
ND02=805527584
ND04=808153152
ND06=810774624
ND08=813392000
ND10=816013472
ND12=818639040
ND14=821260512
ND16=823881984
ND18=826503456
ND20=829124928
ND22=831746400
ND24=834367872
11名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:47:15.60ID:nPUDb2VAa ・RecTest
前回2011〜2012年のBS改変前に更新が終了していて、チャンネル情報が内蔵のみなので、
2018年春BS改変に対応させ他時と同様に2020年もソースから修正してビルドしなければいけない場合も。
・RecTask
RecTask.iniの[BSFrequency]の項目に新規追加されたチャンネル情報を追加して使用する。
・TSTask
RecTaskと同じくTSTask.iniに情報を追加して使用するが、録画時のスクランブル解除機能が
削除されているので、必要なら改変してビルドする必要がある。
> TSTask
> https://github.com/DBCTRADO/TSTask
> 改変パッチ
> https://www.axfc.net/u/3516629
> パッチが作成された当時のソース
> https://github.com/DBCTRADO/TSTask/archive/5cafebc423e5232871e4713ac2e2dc532b2b1b8d.zip
> RecTask -> TSTaskで一部の人にとって大きな変更点
> ・Windows XP を動作対象外とした
> RecTaskについて語るスレ Part.3(過去ログ)
> https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1342285365/
前回2011〜2012年のBS改変前に更新が終了していて、チャンネル情報が内蔵のみなので、
2018年春BS改変に対応させ他時と同様に2020年もソースから修正してビルドしなければいけない場合も。
・RecTask
RecTask.iniの[BSFrequency]の項目に新規追加されたチャンネル情報を追加して使用する。
・TSTask
RecTaskと同じくTSTask.iniに情報を追加して使用するが、録画時のスクランブル解除機能が
削除されているので、必要なら改変してビルドする必要がある。
> TSTask
> https://github.com/DBCTRADO/TSTask
> 改変パッチ
> https://www.axfc.net/u/3516629
> パッチが作成された当時のソース
> https://github.com/DBCTRADO/TSTask/archive/5cafebc423e5232871e4713ac2e2dc532b2b1b8d.zip
> RecTask -> TSTaskで一部の人にとって大きな変更点
> ・Windows XP を動作対象外とした
> RecTaskについて語るスレ Part.3(過去ログ)
> https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1342285365/
12名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-U7VU)
2021/10/11(月) 12:47:52.04ID:nPUDb2VAa TvRockで指定するコマンドラインオプションの「/tvrock」はRecTask(RecTestでも0.3.0)以降は
指定する必要のないオプションなので、解説サイトのコピペなどで指定している人は削除していい。
【BS放送、更に3チャンネルを新規公募する】
2020年夏頃を目処に、既存の13チャンネルが帯域削減されて3チャンネル分確保される予定らしい。
2018年春のBS改変と同じ操作が必要になるのだろう。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1116/kyo_181116_1818337582.html
http://www.topics.or.jp/articles/-/126486
BS放送への参入にディズニーや吉本、時代劇など9チャンネルが申請
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185489.html
BSの新規4チャンネルを総務省が認定。吉本やディズニーなど放送開始へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206210.html
>>TvRockの予約の有効無効を一括で変更 003
>>(Win8 & IE11に対応できてたかな)
>>http://www1.axfc.net/u/3243391.zip
指定する必要のないオプションなので、解説サイトのコピペなどで指定している人は削除していい。
【BS放送、更に3チャンネルを新規公募する】
2020年夏頃を目処に、既存の13チャンネルが帯域削減されて3チャンネル分確保される予定らしい。
2018年春のBS改変と同じ操作が必要になるのだろう。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1116/kyo_181116_1818337582.html
http://www.topics.or.jp/articles/-/126486
BS放送への参入にディズニーや吉本、時代劇など9チャンネルが申請
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185489.html
BSの新規4チャンネルを総務省が認定。吉本やディズニーなど放送開始へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206210.html
>>TvRockの予約の有効無効を一括で変更 003
>>(Win8 & IE11に対応できてたかな)
>>http://www1.axfc.net/u/3243391.zip
13名無しさん@編集中 (JP 0Hc2-4Qiv)
2021/10/11(月) 12:53:18.56ID:Kc5s7oJTH 【重要】
★ DTV板のスレ立てについて
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(これ以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
★ DTV板のスレ立てについて
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(これ以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/11(月) 21:47:17.18ID:mricXmy70 あのー
TVROCKで野球延長で伸びた番組を自動で調整してくれる追従機能があるのは知ってるんですが
そうではなく、野球自体を録画して自動延長に対応してくれる方法がありますか?
特にNHKのBSでやってる野球はチャンネルが102に変更されて延長されるので
困ってます
長い試合はいつも尻切れトンボ・・
TVROCKで野球延長で伸びた番組を自動で調整してくれる追従機能があるのは知ってるんですが
そうではなく、野球自体を録画して自動延長に対応してくれる方法がありますか?
特にNHKのBSでやってる野球はチャンネルが102に変更されて延長されるので
困ってます
長い試合はいつも尻切れトンボ・・
16名無しさん@編集中 (ワッチョイW cae7-ahi5)
2021/10/12(火) 01:55:24.37ID:VN3emL/60 TVTestのイベントリレー追従プラグインが一応該当するのかな
TvRockとその辺うまく連携できるかは分からんけど(使ったこと無いので…
TvRockとその辺うまく連携できるかは分からんけど(使ったこと無いので…
17名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f7c-LjKf)
2021/10/12(火) 11:33:33.57ID:Uym6hEYO018名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a01-+KVd)
2021/10/12(火) 11:41:34.26ID:jnGU3QCm0 番組表が更新されない限り無理じゃないの?
19名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbe9-gp1V)
2021/10/12(火) 16:36:34.56ID:On2sF+Q10 Win11で番組情報取得できないです。
手動でやってもすぐ終了します。
先生がた解決法をよろすく。
手動でやってもすぐ終了します。
先生がた解決法をよろすく。
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/12(火) 17:47:25.95ID:hYJOsi5K0 win10に戻す
21名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-mtJH)
2021/10/14(木) 10:58:13.15ID:+qfO2ttl0 Windows11の話だけど、タスクスケジューラ起動にしてないし、管理者モードでもないけど何も問題なく使用できてるけどな。
TunerがPX-Q3PEなのでドライバが古いせいでコア分離-メモリの整合性を有効にできないけど、これはTuner入れ替えるしかないけど。
TunerがPX-Q3PEなのでドライバが古いせいでコア分離-メモリの整合性を有効にできないけど、これはTuner入れ替えるしかないけど。
22名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-mtJH)
2021/10/14(木) 10:59:54.84ID:+qfO2ttl0 別件で今朝WOWOWプラスとスターチャンネル3で録画予約した6番組が0KBになってるので調査開始です。
23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-K0oZ)
2021/10/14(木) 11:31:46.28ID:cB90LKLq024名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a3b-gkva)
2021/10/14(木) 12:53:47.57ID:EBFPR4Fw0 今日になって突然、番組表からの録画予約が出来なくなったんだけど、何か予測つく人いませんか?
以前からのキーワード予約は出来て居て録画される。
しかし、新規のキーワード予約をしても反映されない(録画予約出来ない)
昨日、Windows10の更新が来てて再起動はしました
以前からのキーワード予約は出来て居て録画される。
しかし、新規のキーワード予約をしても反映されない(録画予約出来ない)
昨日、Windows10の更新が来てて再起動はしました
25名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83ad-JSxF)
2021/10/14(木) 13:03:49.58ID:E+STfMjH0 予約件数の上限に達してるとか
26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b63-exDs)
2021/10/14(木) 13:55:28.75ID:fl0ue18I0 どうしてもBSプレだけが映らない
助けて
助けて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 電波悪くてバーコード決済できないおっさんいるでしょ [183154323]