もう昨日の話ですが、初めて低温症なるものに遭遇しました。
2020年の3月頃購入してまだ寒い時期でしたが問題なく動作しており、2021年に1度冬を越してましたので、そんな不具合はハズレを引いた人だけかと思ってました。

昨日の夜にwindows updateをしまして、再起動後に突然視聴できなくなり、デバイスマネージャを確認するとドライバーが認識してません。
USBを刺し直しても変わらず、とりあえずPC再起動してみたら、USBを認識した時に出る効果音が何度も鳴る症状になりました。
後でこれが低温症の特有の症状だとわかるのですが、私はUSBハブが悪いのか別のドライバーが悪さしてるのかと色々悩みました。
windows updateした項目をアンインストールしてみようと思い立ちやってみましたが改善せず手詰まり。

ググッてみると低温症と出てきて、まさかと思いつつストーブで温めてみるとあっさり認識しました。
何だこんな事で治るのか、3時間くらい格闘してたのが馬鹿らしかったです。

なるほど長く使ってるとみんななるんですね。