EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです
■ソースコード (GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub
https://github.com/search?q=EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI
■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1634020683/
探検
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (オッペケ Srbd-SD6b)
2022/01/28(金) 19:41:12.97ID:lSWrnSnjr162名無しさん@編集中 (ワッチョイ e779-oh2Q)
2022/02/15(火) 21:55:02.77ID:tP+7tKG00 カット編集する時に音声設定も弄れるから選べば良いよ
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92ad-piVT)
2022/02/15(火) 22:49:24.61ID:NtVl/E9O0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-EIIy)
2022/02/16(水) 11:07:45.66ID:EB0otuHU0 いつもありがとう斧の人
165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 168e-KXw0)
2022/02/16(水) 11:22:56.99ID:zasziRjl0 ごみを家に持ってかるまでが遠足っていうように
Etc版であれの日付揃えたいねん!津久見でいいじゃん!PD行け!自ビルドしろ!っていうまでが一連の流れ
Etc版であれの日付揃えたいねん!津久見でいいじゃん!PD行け!自ビルドしろ!っていうまでが一連の流れ
166名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-EHBu)
2022/02/16(水) 11:42:34.24ID:MoPhPh+X0 ごみを家に持って狩る遠足とか知らんわ
どこの発展途上国の文化よ
どこの発展途上国の文化よ
167名無しさん@編集中 (ワッチョイ d201-rCQD)
2022/02/16(水) 12:16:17.90ID:6suHskSf0 発展途上国こそ適当にその場で捨てちゃうんじゃないの
インフラ整備された超先進国はともかく日本は持ち帰って分別が普通でそ
知らんけど
インフラ整備された超先進国はともかく日本は持ち帰って分別が普通でそ
知らんけど
168名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-B80Q)
2022/02/16(水) 13:12:00.22ID:/dRwfCsxM もうEDCBの基本機能は変越されないんじゃないかなと思うけど
169名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-aGku)
2022/02/16(水) 15:06:38.05ID:Nx95fHFya トラッシュハンターライズ
170名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-we96)
2022/02/16(水) 15:06:47.56ID:Bpv8AKDKa 最近の若者はBBQした後火をつけたまま放置するのが当たり前だからな
171135 (ワッチョイ ff04-/1je)
2022/02/16(水) 15:41:06.76ID:6OqTVzet0172名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff04-/1je)
2022/02/16(水) 16:43:47.52ID:6OqTVzet0 NHK総合1の番組を登録したのですが、追従イベントリレーでもうひとつ登録された方のチャンネル名がNHK総合2になってしまい困っています
総合2はepg取得からオフにしています
直す方法はないでしょうか?
xtne6f版EDCB-work-plus-s(220122)
https://i.imgur.com/YwNpKL2.png
https://i.imgur.com/DU2ZAci.png
https://i.imgur.com/hQ5cHiQ.png
https://i.imgur.com/x8Dujgt.png
総合2はepg取得からオフにしています
直す方法はないでしょうか?
xtne6f版EDCB-work-plus-s(220122)
https://i.imgur.com/YwNpKL2.png
https://i.imgur.com/DU2ZAci.png
https://i.imgur.com/hQ5cHiQ.png
https://i.imgur.com/x8Dujgt.png
173名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/16(水) 16:47:47.60ID:f77zFCiJ0174名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff04-/1je)
2022/02/16(水) 17:00:57.25ID:6OqTVzet0175名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/16(水) 17:05:36.10ID:f77zFCiJ0176名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/16(水) 17:11:26.53ID:f77zFCiJ0 >>174の画像の18時台がちょっと見切れてるけど、総合1と総合2で番組内容違うでしょう?
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff04-/1je)
2022/02/16(水) 17:17:00.69ID:6OqTVzet0178名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f24-/SHb)
2022/02/16(水) 17:26:52.05ID:i9E+7F540 >>172
ChSet4と5に記載されている名前を手動で書き換えれば名前は変更出来るよ
ChSet4と5に記載されている名前を手動で書き換えれば名前は変更出来るよ
179名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff19-tgeT)
2022/02/16(水) 19:00:10.56ID:osTpSSxu0 検索キーワードの履歴を消せるようにならんもんかのう
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ b763-3T7Q)
2022/02/16(水) 21:45:17.89ID:aX9WvK+S0 オリジナル版の頃から消せるような
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 527d-4eel)
2022/02/16(水) 22:27:19.46ID:Mv+NnAe70 1.検索実行時にキーワードの履歴を残すのチェックを外す
2.EDCBを止めた後EpgTimer.exe.xmlの<AndKeyList></AndKeyList><NotKeyList></NotKeyList>の間を消して保存
ぐらいしか無いか
ボタン1発で消去ってあったっけ?
2.EDCBを止めた後EpgTimer.exe.xmlの<AndKeyList></AndKeyList><NotKeyList></NotKeyList>の間を消して保存
ぐらいしか無いか
ボタン1発で消去ってあったっけ?
182名無しさん@編集中 (ワッチョイ b763-3T7Q)
2022/02/16(水) 22:40:48.53ID:aX9WvK+S0 リストでDELキーとか押すと消えない?
183名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6da-B80Q)
2022/02/17(木) 01:07:06.29ID:+cuK26f20 1つずつしか消せなかったような
一気に削除したければ>>181の方法かスクリプト書くしかないんじゃない?
一気に削除したければ>>181の方法かスクリプト書くしかないんじゃない?
184名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f24-/SHb)
2022/02/17(木) 01:40:26.93ID:BWb4KToh0 tkntrec版使ってるけど検索キーワード・NOTキーワードのそれぞれに履歴クリアボタンがあるから押せば全部消える
185名無しさん@編集中 (ワッチョイW a368-3sHr)
2022/02/17(木) 08:55:07.82ID:diHmwJUS0188名無しさん@編集中 (ワッチョイ df01-EHBu)
2022/02/17(木) 23:12:21.91ID:tV989XHv0 PokoTin
191名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb10-B80Q)
2022/02/17(木) 23:53:34.26ID:1CJfK0Jv0192名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/17(木) 23:58:07.92ID:Pah7HgCp0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb10-B80Q)
2022/02/18(金) 00:08:44.74ID:k6M7kF1A0194名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16f2-/1D+)
2022/02/18(金) 00:17:48.07ID:HFndQYZs0196名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff98-fSoO)
2022/02/18(金) 18:22:57.88ID:gXaPDxYc0 予約一覧へキーワード予約録画で予約が入るのは良いんだが
この入った予約を録画実行させないままにすることはできる?
1個1個予約しないに手動で変えて行くのが手間
この入った予約を録画実行させないままにすることはできる?
1個1個予約しないに手動で変えて行くのが手間
197名無しさん@編集中 (ガックシW 06de-8QQT)
2022/02/18(金) 18:24:39.74ID:GLz7lSpr6 検索結果だけ見たいんですか
198名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92d4-424+)
2022/02/18(金) 18:27:24.82ID:1H0LkU840 ご存知でしたら教えて下さい
番組表とか予約一覧で右クリックでメニューを出そうとすると固まって1分位経ってからメニューが表示されます
それ以降はすぐ表示されますがまた時間をあけると同じ様に固まって1分位出てきません
何か改善策はありますでしょうか?
番組表とか予約一覧で右クリックでメニューを出そうとすると固まって1分位経ってからメニューが表示されます
それ以降はすぐ表示されますがまた時間をあけると同じ様に固まって1分位出てきません
何か改善策はありますでしょうか?
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6da-B80Q)
2022/02/18(金) 18:43:21.82ID:SiYt0QP20 >>196
自動予約登録の予約キーワードを開いて録画設定左上の☑有効のチェックを外せば無効登録されると思うけど
自動予約登録の予約キーワードを開いて録画設定左上の☑有効のチェックを外せば無効登録されると思うけど
200名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff98-fSoO)
2022/02/18(金) 20:47:47.67ID:gXaPDxYc0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f47-996r)
2022/02/19(土) 01:42:10.72ID:k/dFDU4F0 >>199
横からだけどありがたい
再インストールするまで録画モードのタブ(指定サービスとか選ぶとこ)で無効選べてた気がしてたんだけどなくて困ってた
ど忘れしてるだけかもだけどチェックボックスになってたんですね
横からだけどありがたい
再インストールするまで録画モードのタブ(指定サービスとか選ぶとこ)で無効選べてた気がしてたんだけどなくて困ってた
ど忘れしてるだけかもだけどチェックボックスになってたんですね
202名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-BSiP)
2022/02/19(土) 08:17:00.99ID:Aq66pvG30 予約を無効にするチェックボックス探してるから気が付きにくいよね
ずっと自動予約の有効/無効のチェックボックスだと思ってたもん
一度わかれば間違えることもないんだけどさ
ずっと自動予約の有効/無効のチェックボックスだと思ってたもん
一度わかれば間違えることもないんだけどさ
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8310-J9hK)
2022/02/19(土) 09:15:21.83ID:l6RgLCiN0204名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-ecuz)
2022/02/19(土) 09:43:20.72ID:wg4qFtOA0 あるわけないだろ
205名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-W9yA)
2022/02/19(土) 09:59:24.44ID:NLAGlwKWd 懐かしいモノを使ってるなw
現代では簡単にビルド出来るからソースcloneしてビルドした方が幸せになれる気もするよ
現代では簡単にビルド出来るからソースcloneしてビルドした方が幸せになれる気もするよ
206名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/19(土) 13:17:21.37ID:Ny1/rx6L0 ママに買ってもらったボクの最新型EDCBと全然違う
207名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfba-9yE7)
2022/02/19(土) 13:48:03.13ID:dVTULLuk0 パパからもらったEDCB
とっても大事にしてたのに壊れて映らないチャンネルがある
とっても大事にしてたのに壊れて映らないチャンネルがある
208名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8345-mV1o)
2022/02/19(土) 15:30:23.89ID:iZhSo3ZY0 どーしよどーしよOh パッキャマラドパッキャマラドパオパオパ
209名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff2c-Lesr)
2022/02/19(土) 16:59:39.40ID:YCbEwuik0 ゴミが馴れ合っててキッショw
210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f82-97nX)
2022/02/20(日) 00:01:01.87ID:crdMJJjO0 五輪デイリーハイライト、毎日エンコしてるはずなのに
なぜか日付が飛んでておかしいなと思ったら
0時跨ぐことがあるせいで日付被ってんだなこれ
危うく上書きで消すとこだったわ
なぜか日付が飛んでておかしいなと思ったら
0時跨ぐことがあるせいで日付被ってんだなこれ
危うく上書きで消すとこだったわ
211名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-W9yA)
2022/02/20(日) 00:25:11.60ID:EYQzw5He0212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8310-J9hK)
2022/02/20(日) 00:34:28.21ID:Dbbjo85l0 RecNeme_Macro.dllで
$Title$-$ServiceName$-$SDYYYY$$SDMM$$SDDD$$STHH$$STMM$.ts
にして西暦、月、日、時、分をファイル名に入れてしまえば上書きで消される心配は無いぞ
$Title$-$ServiceName$-$SDYYYY$$SDMM$$SDDD$$STHH$$STMM$.ts
にして西暦、月、日、時、分をファイル名に入れてしまえば上書きで消される心配は無いぞ
213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f82-97nX)
2022/02/20(日) 03:35:44.08ID:crdMJJjO0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-BSiP)
2022/02/20(日) 04:56:30.76ID:hUtDPLQi0 ルーズなのかわざとなのかファイル名がかぶるように設定されてるからねぇ
そして自動検索にかかりにくいように、スペース入れたりカッコも含めて半角全角変えたり種類変えたり、サブタイトルに余計なもの入れたりいろいろやってくるから(笑)
そして自動検索にかかりにくいように、スペース入れたりカッコも含めて半角全角変えたり種類変えたり、サブタイトルに余計なもの入れたりいろいろやってくるから(笑)
215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f05-iDSx)
2022/02/20(日) 19:19:43.64ID:WdO/2ij40 すいません。Win11でspinelをサービス化してる方います?
「自動」で登録はできるんですが再起動するといつも停止になってるんです。
Win10では問題なかったのに・・
「自動」で登録はできるんですが再起動するといつも停止になってるんです。
Win10では問題なかったのに・・
216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-L7zd)
2022/02/20(日) 19:48:18.52ID:7/aXwcsh0 サービス化する必要性が無いのでしてないな
なんでしたいの?
なんでしたいの?
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f05-iDSx)
2022/02/20(日) 22:54:45.43ID:WdO/2ij40 >>216
再起動時にログオン無しでも録画ができるようにです。
さきほど自力で解決しました。
spinel.exeがあるDドライブはリムーバブルディスクになってました。
システムドライブ(C:)に移動させたらサービス化できました。
お騒がせしました。
再起動時にログオン無しでも録画ができるようにです。
さきほど自力で解決しました。
spinel.exeがあるDドライブはリムーバブルディスクになってました。
システムドライブ(C:)に移動させたらサービス化できました。
お騒がせしました。
218名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-W9yA)
2022/02/21(月) 01:40:54.51ID:GCvvo09U0 24時間ログインしっぱなしだわ
219名無しさん@編集中 (ワッチョイ e368-mA98)
2022/02/21(月) 03:24:13.51ID:UKAJiLzB0 新BSの追加分はこんな感じか?
列の並びは新BSのチャンネル番号で揃えてみたが
ChSet.txt
BS23/TS0 0 26 11 18288
BS23/TS1 0 27 11 18289
BS23/TS2 0 28 11 18290
BS23/TS3 0 29 11 18291
ChSet4.txt
BS23/TS0 ディズニー・チャンネル BS Digital 0 26 4 18288 256 1 0 1 0
BS23/TS1 BS松竹東急 BS Digital 0 27 4 18289 260 1 0 1 0
BS23/TS2 BSJapanext BS Digital 0 28 4 18290 263 1 0 1 0
BS23/TS3 BSよしもと BS Digital 0 29 4 18291 265 1 0 1 0
radi-sh bon
CH026=1,12149.440,R,0,BS23/TS0,0x0,0x4770
CH027=1,12149.440,R,0,BS23/TS1,0x0,0x4771
CH028=1,12149.440,R,0,BS23/TS2,0x0,0x4772
CH029=1,12149.440,R,0,BS23/TS3,0x0,0x4773
家電レコなら当日カラーバーが出ている時にチャンネルスキャンすればいいけど
PXやPTは凡の設定を事前に弄らないと
チャンネルスキャンしてもチューナーは知らんぷりするからめんどくさ過ぎる
列の並びは新BSのチャンネル番号で揃えてみたが
ChSet.txt
BS23/TS0 0 26 11 18288
BS23/TS1 0 27 11 18289
BS23/TS2 0 28 11 18290
BS23/TS3 0 29 11 18291
ChSet4.txt
BS23/TS0 ディズニー・チャンネル BS Digital 0 26 4 18288 256 1 0 1 0
BS23/TS1 BS松竹東急 BS Digital 0 27 4 18289 260 1 0 1 0
BS23/TS2 BSJapanext BS Digital 0 28 4 18290 263 1 0 1 0
BS23/TS3 BSよしもと BS Digital 0 29 4 18291 265 1 0 1 0
radi-sh bon
CH026=1,12149.440,R,0,BS23/TS0,0x0,0x4770
CH027=1,12149.440,R,0,BS23/TS1,0x0,0x4771
CH028=1,12149.440,R,0,BS23/TS2,0x0,0x4772
CH029=1,12149.440,R,0,BS23/TS3,0x0,0x4773
家電レコなら当日カラーバーが出ている時にチャンネルスキャンすればいいけど
PXやPTは凡の設定を事前に弄らないと
チャンネルスキャンしてもチューナーは知らんぷりするからめんどくさ過ぎる
220名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-divG)
2022/02/21(月) 07:22:43.43ID:Te0HMAZtM PTは派生BONが勝手にしてくれるじゃん
221名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf9f-Jams)
2022/02/21(月) 07:43:53.71ID:4QDukos70 BSトラポンデータ作成使えばすぐ作れるから今はどうでもいいや
222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7d-9yE7)
2022/02/21(月) 11:26:30.71ID:nyq16Byr0 以前ダウンしたzipが見当たらないので
再ダウンロードしようと思ったら
EDCBNotifierがダウンロードできなくなってますね
再ダウンロードしようと思ったら
EDCBNotifierがダウンロードできなくなってますね
223名無しさん@編集中 (ワッチョイ a302-nAeH)
2022/02/21(月) 12:13:36.42ID:nxjQh1aY0 できるだろ
224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-L7zd)
2022/02/21(月) 12:29:13.74ID:4QJY7mI70 再編成後はこれでチャンネルスキャンしたら勝手にできるよね
https://github.com/hyrolean/BonDriver_PTx-ST_mod
https://github.com/hyrolean/BonDriver_PTx-ST_mod
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-L7zd)
2022/02/21(月) 12:32:49.99ID:4QJY7mI70 >>217
停電や瞬電で電源オフ時は通電したらPC起動にBIOSで設定してるけど自動ログインにしてなかったらサービス使わないと駄目か
起動時自動windowsログインにしてるから不便に感じたことないけど
停電や瞬電で電源オフ時は通電したらPC起動にBIOSで設定してるけど自動ログインにしてなかったらサービス使わないと駄目か
起動時自動windowsログインにしてるから不便に感じたことないけど
226名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83c3-ueFz)
2022/02/21(月) 15:52:46.68ID:gYgj2VUs0 ガキの使いなど番組名に企画タイトルが入らない番組向けのバッチを紹介していたサイトを参考にしようともう一度探してるけど見つからない
誰か覚えてないかな?
誰か覚えてないかな?
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-L7zd)
2022/02/21(月) 16:16:36.23ID:4QJY7mI70 ブラウザ履歴から検索したら結構出てくることあるよ
228名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-iDSx)
2022/02/21(月) 16:43:28.37ID:UUq1N/5WM 生きたロブスターゆでないで=「苦痛感じる」―法改正へ英調査
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1465728237137379331?s=20
新型コロナワクチン接種証明書のインプラント 希望者に埋め込み スウェーデン
10〜15年後にはマイクロチップを埋め込んだ人が一般的になる。
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1473396195355951104?s=20
山梨の株式会社「PATIC TRUST」のホームページに、現在は削除されていますが、
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである”と書かれています。
https://twitter.com/shantiphula/status/1313095383271174150?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1465728237137379331?s=20
新型コロナワクチン接種証明書のインプラント 希望者に埋め込み スウェーデン
10〜15年後にはマイクロチップを埋め込んだ人が一般的になる。
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1473396195355951104?s=20
山梨の株式会社「PATIC TRUST」のホームページに、現在は削除されていますが、
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである”と書かれています。
https://twitter.com/shantiphula/status/1313095383271174150?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf6f-iDSx)
2022/02/21(月) 23:26:40.68ID:K6gYii930 スマホのMagnezioでUDP再生できないかといろいろ試してるんだが、
TVTestでは問題ないのにスマホではMagnezioでもVLCでもカクついてまともに再生できない。
できてる人っている?
TVTestでは問題ないのにスマホではMagnezioでもVLCでもカクついてまともに再生できない。
できてる人っている?
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-L7zd)
2022/02/21(月) 23:39:51.01ID:4QJY7mI70 スマホかwifiがオンボロなのでは?
231名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf6f-iDSx)
2022/02/21(月) 23:49:10.55ID:K6gYii930232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83fb-cdKb)
2022/02/22(火) 00:25:40.05ID:Aqy8cOox0 UDPだからだろ
パケットロスを想定してるからしょうがない
送信側がWindows10の初期やWindows7の時はUDPでもパケットロスなかったから、PCのOSを古いのに変えれば
パケットロスを想定してるからしょうがない
送信側がWindows10の初期やWindows7の時はUDPでもパケットロスなかったから、PCのOSを古いのに変えれば
233名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93da-CGmM)
2022/02/22(火) 00:37:25.05ID:nrZq92x90 EDCBのUDP送信のことか?
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-BSiP)
2022/02/22(火) 00:39:43.77ID:tOR+v9pO0 EDCBが古いかTCP使えと。いつの話だよ。
235名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93da-CGmM)
2022/02/22(火) 00:47:20.82ID:nrZq92x90 あの送信の仕方な
非同期ソケットの待ち処理の仕方を知らなかったのかselectで待たずにsleepでテケトーにやってるところが問題なのよね
てかコマンド送るときとかのTCP送信処理もパケット溢れたときの処理とかまったく考えてなさそうだしアレで動いてるのが逆に不思議だ罠
非同期ソケットの待ち処理の仕方を知らなかったのかselectで待たずにsleepでテケトーにやってるところが問題なのよね
てかコマンド送るときとかのTCP送信処理もパケット溢れたときの処理とかまったく考えてなさそうだしアレで動いてるのが逆に不思議だ罠
236名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf6f-iDSx)
2022/02/22(火) 00:51:36.17ID:hJdfZrYR0 >> 233
そう。EDCBのUDP送信つかって、Magnezioで再生しようとしてる。
>> 232、>>234
EDCBはtsukumijimaさんところで配布されてる最新版のバイナリ使ってるから、古くはないと思う。
やっぱり古いOSに変えないと無理なのか。
そう。EDCBのUDP送信つかって、Magnezioで再生しようとしてる。
>> 232、>>234
EDCBはtsukumijimaさんところで配布されてる最新版のバイナリ使ってるから、古くはないと思う。
やっぱり古いOSに変えないと無理なのか。
237名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-yFBf)
2022/02/22(火) 00:57:17.91ID:tSZThX0G0 スマホで観るならPCにTVRemotePlusでも導入してブラウザで観た方がいいんじゃないか?
238名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93da-CGmM)
2022/02/22(火) 00:57:54.06ID:nrZq92x90239名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf68-u1v0)
2022/02/22(火) 11:59:14.44ID:jmC0t+LD0 素直にロケフリスレ行ってTVRemotePlus(か後継開発中のKonomiTV)使えば
240名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-Gixh)
2022/02/22(火) 12:45:56.79ID:ALkUjtpvM >>236
うちの環境(Win10/xtne6f氏版最新)では問題なくMagnezioでUDP経由で視聴できてる
ただTVTestはUDPだとlocalhostでもカクついた気がするが
普段はBonDriverProxy経由で視聴してるからよくわからん
まぁUDP送信はなにか問題があるのは確かなんだろうなぁ
うちの環境(Win10/xtne6f氏版最新)では問題なくMagnezioでUDP経由で視聴できてる
ただTVTestはUDPだとlocalhostでもカクついた気がするが
普段はBonDriverProxy経由で視聴してるからよくわからん
まぁUDP送信はなにか問題があるのは確かなんだろうなぁ
241名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38e-BSiP)
2022/02/22(火) 16:27:13.54ID:gy8ND9iB0 問題があればパケット捨てる仕様だし、どこかに問題があるんだろうね
自ビルドだと他人も検証できないだろうから、斧に上がってる64bitで試したけど
うちの環境ではWin10でもWin11でもUDPでTVTestの視聴&TVTestで冬季5輪の閉会式デコード保存させてみたけど
毎度のCh切り替え時のドロップが出た以外は問題ないとしか言えない
自ビルドだと他人も検証できないだろうから、斧に上がってる64bitで試したけど
うちの環境ではWin10でもWin11でもUDPでTVTestの視聴&TVTestで冬季5輪の閉会式デコード保存させてみたけど
毎度のCh切り替え時のドロップが出た以外は問題ないとしか言えない
242名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-L9QU)
2022/02/22(火) 16:31:20.53ID:KT7N6Zbmd 録画済み一覧や自動予約登録画面で
項目にマウスカーソル重ねるとポップアップがでるのを抑制や、遅延時間の設定ってできるのでしょうか。
現状はほぼ遅延無しでポップアップしてしまい、見づらいのです。
項目にマウスカーソル重ねるとポップアップがでるのを抑制や、遅延時間の設定ってできるのでしょうか。
現状はほぼ遅延無しでポップアップしてしまい、見づらいのです。
243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f90-hSEA)
2022/02/22(火) 17:04:08.42ID:AlOkzLDn0 再送もフロー制御も整列すらもせず、裸のUDPありのままで2MB/秒の映像を送ってるのがそもそも特殊事例すぎるんだよ。
パケットの損失率なんて完全に通信環境次第なんだし。
パケットの損失率なんて完全に通信環境次第なんだし。
244名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-vLCl)
2022/02/22(火) 17:11:19.07ID:YHDqShpQd245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3354-9L8B)
2022/02/22(火) 18:00:36.31ID:12mI48w/0246名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-mA98)
2022/02/22(火) 19:00:32.17ID:E0d1XYmS0 そう
UDP大量が特殊事例だから
セキュリティソフトが検証しにいって
重くなってる気がする
UDP大量が特殊事例だから
セキュリティソフトが検証しにいって
重くなってる気がする
247240 (ブーイモ MMa7-Gixh)
2022/02/22(火) 20:02:37.00ID:ALkUjtpvM248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93da-CGmM)
2022/02/22(火) 20:16:26.14ID:nrZq92x90 OSのバージョンにもよる
21H2では既に直ってる
21H2では既に直ってる
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3354-9L8B)
2022/02/22(火) 23:25:24.65ID:12mI48w/0250236 (ワッチョイ cf6f-iDSx)
2022/02/23(水) 00:10:04.78ID:nXuJ4mw20251236 (ワッチョイ 035f-iDSx)
2022/02/23(水) 03:27:03.03ID:syPWLFHT0 21H2に上げても、VMWare上のWin10 x64 1809 (Edge Developerからとってきたやつ)で試してみても駄目だった。
Magnezioを試してみたかったけど、普通に見る分にはTVRemotePlusで見れるから、ひとまずあきらめ。
Magnezioを試してみたかったけど、普通に見る分にはTVRemotePlusで見れるから、ひとまずあきらめ。
252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93da-CGmM)
2022/02/23(水) 05:34:55.13ID:uPTjivlc0253名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf10-9yE7)
2022/02/23(水) 09:15:10.94ID:I/NHqZfN0 EPGの過去ログも検索対象にできるような設定が欲しい
254名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffad-L9QU)
2022/02/23(水) 15:25:44.76ID:ePe/2+iX0255名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffad-L9QU)
2022/02/24(木) 20:00:09.47ID:kMNHQDUY0 avastにEpgTimerSrvをIDP.Generic判定されて消されたorz
明らかな誤判定orz
明らかな誤判定orz
258名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-F7/t)
2022/02/24(木) 23:19:21.36ID:I9A45ENu0 フジ系の22時〜だけドロップしまくるのはなぜだろう
PT2で1000dropもしてる
PT2で1000dropもしてる
259名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-BSiP)
2022/02/24(木) 23:49:09.13ID:JCcbPBar0 局名チャンネル名はちゃんと書こうぜ技術系の板なんだし・・・
260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83fb-cdKb)
2022/02/25(金) 00:04:31.59ID:NKoPcp9f0 BSならある程度アドバイスできるかもしれんが、地デジはおま環(住んでる環境)としか言えない
261名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-F7/t)
2022/02/25(金) 00:05:08.32ID:XVAa8DRs0 FTVと言ってもわからんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 柏駅、「東の渋谷」象徴マルイ閉店へ 市が街再生へ始動 [蚤の市★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- (´・ω・`)おはよ
- ぶあついホットケーキ……
- 【悲報】防衛省、次期戦闘機になぜか旧軍機「烈風」の名前を猛烈につけたがっている模様 [535650357]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ドアホしかおらん🏡
- SHEIN(シーイン)、アメリカで最大377%の値上げを発表 [462275543]