DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ
DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/
前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part13【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1656358727/
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
探検
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part14【カラーグレーディング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b35-oLdT)
2022/11/16(水) 09:01:23.61ID:CGc5yV8G0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
2022/11/24(木) 06:14:09.01ID:nR8g0Xda0 >>137
拾わないって言い切るのが不思議に思えただけでインターフェースと部屋鳴りは関係ないしUSB接続のことなんて一言も書いてない
その型番だとゲームや配信などの声の収録用途に絞って部屋鳴り入らないんじゃマイク側での加工ありきで減衰するタイプのようだけど
拾わないって言い切るのが不思議に思えただけでインターフェースと部屋鳴りは関係ないしUSB接続のことなんて一言も書いてない
その型番だとゲームや配信などの声の収録用途に絞って部屋鳴り入らないんじゃマイク側での加工ありきで減衰するタイプのようだけど
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
2022/11/24(木) 06:15:58.57ID:nR8g0Xda0142名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
2022/11/24(木) 06:23:44.63ID:nR8g0Xda0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-TaOI)
2022/11/24(木) 17:14:48.73ID:Re8FGbtp0 くだんのユーチューバーさんマイク紹介動画
7分55秒~
ゼンハイザーMKE600、RODE XCM-100、XCM-50音声比較
XCMはクリアな音質と賞賛
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=475
9分40秒~
バンドルソフト機能説明
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=580
部屋の残響音・・・
この音はカメラに映ってないMKE600側か
カメラに映ってるXCM-100側かどちらだろう?
7分55秒~
ゼンハイザーMKE600、RODE XCM-100、XCM-50音声比較
XCMはクリアな音質と賞賛
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=475
9分40秒~
バンドルソフト機能説明
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=580
部屋の残響音・・・
この音はカメラに映ってないMKE600側か
カメラに映ってるXCM-100側かどちらだろう?
144名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-Fw6D)
2022/11/24(木) 17:35:55.45ID:MQhg/yW/M davinci resolveに関係あんの?
145名無しさん@編集中 (ワッチョイW d710-9HDO)
2022/11/27(日) 12:26:38.99ID:yW6kXrO30 で、proressはいつ対応するんだよ?
147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
2022/11/27(日) 15:54:52.25ID:d2f/yby40 >>145
色々ツッコミどころあるけど最初から対応してる
色々ツッコミどころあるけど最初から対応してる
148名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f1f-uHRs)
2022/11/27(日) 16:56:25.47ID:OlNlA/VS0 proressってw
149名無しさん@編集中 (スッププT Sdbf-Gfcg)
2022/11/27(日) 23:01:54.38ID:GcEEu2Amd レンダーキャッシュをスマートでよく使うけど
タイムライン全体を触ってないのにも関わらず、時々思い出したかのように
煮詰まった芸術家宜しく、ええいっ!全キャッシュ破棄じゃ!っては回避不可だよね?
タイムライン全体を触ってないのにも関わらず、時々思い出したかのように
煮詰まった芸術家宜しく、ええいっ!全キャッシュ破棄じゃ!っては回避不可だよね?
150名無しさん@編集中 (スッププT Sdbf-Gfcg)
2022/11/27(日) 23:54:12.49ID:GcEEu2Amd しまった誤用の方で書いてしまった>煮詰まった
151名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-B4YA)
2022/11/28(月) 09:33:45.44ID:CuPmg1QDa 脳内で完成形が見えた、ということにすればOK
152名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-9HDO)
2022/11/28(月) 18:12:17.18ID:jm5mXlJmd マックイントッシュだとレオナルドダビンチでproressをあれしなくてもできるんですか?
153名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-qVHF)
2022/11/28(月) 19:23:35.14ID:bsFqSO/ga わかったわかったはいはいビビンバリゾルブ
154名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
2022/11/28(月) 23:29:56.83ID:U8kVvYoy0 145はきっとプロレスと読んでいたと思う
155名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-2j1/)
2022/11/29(火) 00:46:21.44ID:IBb4FbKqM マッキントッシュはクイックタイムズがさいしょからサポーターされてますからね
156名無しさん@編集中 (ニククエW 97f0-HqmL)
2022/11/29(火) 20:49:50.82ID:oTm9uAsx0NIKU 何でDaviciはサードパーティのプラグインが少ないんだ?
157名無しさん@編集中 (ニククエ MM8f-2j1/)
2022/11/29(火) 21:45:06.15ID:XFx296q4MNIKU 仕事だから自分らで作っちゃうからじゃね?
158名無しさん@編集中 (ニククエ Sa5b-B4YA)
2022/11/29(火) 22:36:02.38ID:Tpppef2WaNIKU マクソン、サファイアは対応してるから
それだけでもほとんど大丈夫じゃない?
それだけでもほとんど大丈夫じゃない?
159名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ef-emCW)
2022/11/30(水) 00:46:56.69ID:KW/aiKvG0 サードパーティにとって問題の多い環境だからじゃないかな
18のどのアップデートか忘れたけどフォーラムにUniverseが動かないのでMaxonに返金してもらったって書いた海外ユーザーもいた
MaxonはDaVinciの対応が不十分で動かなくても仕方ないって感じの回答だったようだ
最新のUniverseで動かした時はフォーラムに動かないと書いていたツールも動いていたのでその問題自体は環境依存と思われるが
MaxonはBMDに良い印象を持って無さそうだ
その後のアップデートで別の人がUniverseが動くようになったと喜んでた
個人的意見だと16以降は改善されたとはいえOpenFXへの対応は問題があるのでMaxonと同じく微妙と感じている
SapphireはDaVinciのFusionページはサポート外だしContinuumの過去バージョンはDaVinciのFusionページで動いても単体Fusionで動かなかったり
Universeは17以前のDaVinciのバージョンアップで動かなくなった時もあった
18のどのアップデートか忘れたけどフォーラムにUniverseが動かないのでMaxonに返金してもらったって書いた海外ユーザーもいた
MaxonはDaVinciの対応が不十分で動かなくても仕方ないって感じの回答だったようだ
最新のUniverseで動かした時はフォーラムに動かないと書いていたツールも動いていたのでその問題自体は環境依存と思われるが
MaxonはBMDに良い印象を持って無さそうだ
その後のアップデートで別の人がUniverseが動くようになったと喜んでた
個人的意見だと16以降は改善されたとはいえOpenFXへの対応は問題があるのでMaxonと同じく微妙と感じている
SapphireはDaVinciのFusionページはサポート外だしContinuumの過去バージョンはDaVinciのFusionページで動いても単体Fusionで動かなかったり
Universeは17以前のDaVinciのバージョンアップで動かなくなった時もあった
160名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f75-pp8l)
2022/11/30(水) 01:21:20.62ID:u4R0EM9d0 DaVinciとAdobe決めてはなんでした?
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ef-emCW)
2022/11/30(水) 01:23:04.89ID:KW/aiKvG0 必要に応じて使い分けてるので両方使うことになる
162名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7702-eYR2)
2022/11/30(水) 02:23:37.15ID:NPvyULR20 どうせPhotoshopとイラレは必ず使わなきゃならんからね
そうするとpremiereもAeも使えるなら使っとけってなる
そうするとpremiereもAeも使えるなら使っとけってなる
163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
2022/11/30(水) 09:55:22.32ID:g0G0xLDB0 素材を*.psdと*.aiで投げてこられたら仕方ない
フォトショイラレ屋は人類全員がフォトショイラレ持ってると思てるw
営業系のワードエクセルパワポと同じレベル
受け取り相手にファイル開けないと言われたら意表突かれて驚いてるよ彼ら
フォトショイラレ屋は人類全員がフォトショイラレ持ってると思てるw
営業系のワードエクセルパワポと同じレベル
受け取り相手にファイル開けないと言われたら意表突かれて驚いてるよ彼ら
164名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-HqmL)
2022/11/30(水) 12:50:01.89ID:1fAIADVA0 いや、映像やってるならAdobe系は必須だろ…。持ってない方が驚くわ。
165名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-HEJK)
2022/11/30(水) 13:25:25.24ID:JmFeCmua0 psdって直接タイムラインに載せられなかったか?
166名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-XS8B)
2022/11/30(水) 13:43:55.39ID:d2rwk7z30 Adobeは地味にアドビフォントがあるのも便利なんよね
167名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-2j1/)
2022/11/30(水) 14:11:38.24ID:q3qEWmRwM psdはロゴとかにそのまま使ってる
168名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
2022/11/30(水) 18:27:11.47ID:pJjGVAfp0 大体ロゴやCIはAIで来るのが普通
169名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-HqmL)
2022/11/30(水) 18:52:15.21ID:1fAIADVA0 フォトショとイラレだけの格安サブスクセット出さねーかなあ。
170名無しさん@編集中 (ベーイモ MM4f-XS8B)
2022/11/30(水) 19:57:35.14ID:vtWuRyy5M Psはフォトグラフィープランで安くなるんだけどね
171名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-2j1/)
2022/12/01(木) 01:04:44.55ID:FOGqkGkBM aiで来てもPSで変換できるしね
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
2022/12/01(木) 09:38:49.48ID:g/YT8cC+0 >>164
局みたいに人数も端末も多い職場だと分業制だから
素材仕込み端末 静止画系アプリだけ
編集端末 動画編集アプリだけ
編集端末にAdobe系入れてないことある
局内部でも報道系と制作系は設備構成が違ってくるのでいちがいには言えない
街のビデオ屋さんとユーチューバーさんは1台の端末に多数アプリ詰め込んで1人でやろうとするので
分業制の現場実態はイメージしにくいと思う
局みたいに人数も端末も多い職場だと分業制だから
素材仕込み端末 静止画系アプリだけ
編集端末 動画編集アプリだけ
編集端末にAdobe系入れてないことある
局内部でも報道系と制作系は設備構成が違ってくるのでいちがいには言えない
街のビデオ屋さんとユーチューバーさんは1台の端末に多数アプリ詰め込んで1人でやろうとするので
分業制の現場実態はイメージしにくいと思う
173名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf35-HqmL)
2022/12/01(木) 09:52:41.29ID:cPp5DlHD0 局ならコーポレートライセンスで結局Adobe持ってんじゃん。
昔いた局は別売プラグインは固定された端末にしか入ってなかったな。
昔いた局は別売プラグインは固定された端末にしか入ってなかったな。
174名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
2022/12/01(木) 11:10:55.05ID:g/YT8cC+0 他の動画編集アプリはともかく、DavinciスレでAdobe必須を連呼するのは控えたいかなあ
地方住みで一人で撮影編集してるユーチューバーさんも多いから
彼らに多額の出費を強要したら萎縮するでしょう
あまり言いたくない
地方住みで一人で撮影編集してるユーチューバーさんも多いから
彼らに多額の出費を強要したら萎縮するでしょう
あまり言いたくない
175名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-HqmL)
2022/12/01(木) 11:21:47.48ID:lh62ionE0 そもそも局の話はお前が降ったんだろうが?
俺も局通いしてたから話に乗ったまでだ。
俺も局通いしてたから話に乗ったまでだ。
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7cf-RPwI)
2022/12/01(木) 11:59:57.86ID:jF+VEs0+0 そもそもYoutubeの雑談配信とかで業界っぽい人から知識拾ってるだけの可能性も高いぞ
その業界っぽい人も匂わせで怪しいんだけど
その業界っぽい人も匂わせで怪しいんだけど
177名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-ULrt)
2022/12/01(木) 13:28:33.71ID:y3eH/ZxaM 自分で業界って言って業界人匂わせてる人って素人臭い
178名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
2022/12/01(木) 13:44:48.93ID:arLYREN90 局っていってもローカルかスタッフルームに出入りしている下請けなんだから構うなって
179名無しさん@編集中 (ワッチョイW d75f-HEJK)
2022/12/01(木) 14:09:49.48ID:CcSw5Zk/0 adobe CCはボリュームライセンスだな
まあDaVinciでも普通にマスク切ったり動かしたりするが
デザイン系はもらい
まあDaVinciでも普通にマスク切ったり動かしたりするが
デザイン系はもらい
181名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7cf-RPwI)
2022/12/01(木) 15:09:15.64ID:jF+VEs0+0 この匂わせ方が最高に最悪
実際のところ自分はどうなんだろうね
> 街のビデオ屋さんとユーチューバーさんは
実際のところ自分はどうなんだろうね
> 街のビデオ屋さんとユーチューバーさんは
182名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/05(月) 21:09:35.39ID:HgXstjs50 HLGの素材をHDRとして書き出したら709の何倍もの容量食うけどそういうもの?
おっちゃんのHDD困っちゃうよ
おっちゃんのHDD困っちゃうよ
183名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25ad-5XlL)
2022/12/05(月) 22:04:19.71ID:fntqVdRx0 コーデックは同じ?
184名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/05(月) 22:12:54.19ID:HgXstjs50 コーデックはたしかDNHxRみたいなやつだったかな
おっちゃんには難しすぎるよ
ははは
おっちゃんには難しすぎるよ
ははは
185名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/05(月) 23:30:34.17ID:WPM63KhMM H.265で書き出したら?
186名無しさん@編集中 (ワッチョイW 25ad-5XlL)
2022/12/06(火) 00:34:18.77ID:GdAUovD/0187名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
2022/12/06(火) 01:41:24.78ID:SanZTUq30 DaVinciでCODECわかりません!ってのは、弁護士が法律わかりません!って感じ
188名無しさん@編集中 (ベーイモ MMc2-C/H4)
2022/12/06(火) 02:25:54.85ID:96CAUhLBM まぁ、フリー版が素人でも使える高機能編集ソフトって言ってるYoutuberとかブログあるからそういうの見て使うんだろね
で、何もわからないと
で、何もわからないと
191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-WJTY)
2022/12/06(火) 11:38:42.68ID:/0buJGft0 弁護士を目指す学生が知らない漢字があるので六法全書を一部読めないけど法律の理解なんて大体でいいやっていってるようなもの
192名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/06(火) 13:43:37.35ID:90W8YswD0 あははは
あははは
あははは
193名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
2022/12/06(火) 14:22:45.05ID:SanZTUq30 実際問題、CODEC知らなくて動画編集しないといけない層は相当苦労するだろうなぁ
「あのーiPhone(GoPro)の動画、変になってうまくいかないんですが、、、」
CODECがパラメータ含めて全機種異なってるとは、夢にも思ってない
「あのーiPhone(GoPro)の動画、変になってうまくいかないんですが、、、」
CODECがパラメータ含めて全機種異なってるとは、夢にも思ってない
194名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-Pxbt)
2022/12/06(火) 16:39:19.70ID:RwuerZ5X0 まあ知らないなら知らないで勉強すりゃいい話なんだけど、人に聞いといて「おっちゃんには難しすぎるよ。ははは」なんて言われたら誰かて腹立つわな
197名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
2022/12/07(水) 00:54:11.35ID:7wInxZjo0 無知なのを勉強して補完しようとは思わないってのは、資質だからな
治らん
治らん
198名無しさん@編集中 (ワッチョイ bc5f-a1aX)
2022/12/07(水) 01:22:20.03ID:nuozw/rP0 あー悔しいのうwww
199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5302-WtJG)
2022/12/07(水) 12:37:24.23ID:n0j81PQg0 ダヴィンチ初めてから1ヶ月くらいのミジンコです
公開とかはせずに日記動画みたいなのを作っています
元の動画と同じような構成の動画を作る時
プロジェクトマネージャーであるプロジェクトをコピペすると
プロジェクト名(copy)というのができるのでそれをリネームして
中身の動画を差し替えて作っているのですが
プロジェクトサムネイルにカーソル合わせた時に表示されるプレビューが
中身とは関係ないものになっているんです
元々のを引きずっている?Refreshしても変わらないです
そもそもの方法自体が間違っているのか
プレビューをプロジェクトの内容に反映させる方法がありましたら
教えていただきたいです
公開とかはせずに日記動画みたいなのを作っています
元の動画と同じような構成の動画を作る時
プロジェクトマネージャーであるプロジェクトをコピペすると
プロジェクト名(copy)というのができるのでそれをリネームして
中身の動画を差し替えて作っているのですが
プロジェクトサムネイルにカーソル合わせた時に表示されるプレビューが
中身とは関係ないものになっているんです
元々のを引きずっている?Refreshしても変わらないです
そもそもの方法自体が間違っているのか
プレビューをプロジェクトの内容に反映させる方法がありましたら
教えていただきたいです
200名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/07(水) 13:29:32.76ID:UHhqal8xM だんだんそういうのもどうでも良くなってくるよ
気にしたこともないw
気にしたこともないw
201名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-1yZ5)
2022/12/07(水) 13:31:58.26ID:5MfvESO3M202名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-OOfk)
2022/12/07(水) 14:00:59.47ID:qGV4DNYRd 18の無償版でも、NVENCできるよね?
17.4のH265エンコーダー設定から選択できていたNVIDIAの項目が消えてしまった
17.4のH265エンコーダー設定から選択できていたNVIDIAの項目が消えてしまった
203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5302-WtJG)
2022/12/07(水) 16:53:30.55ID:n0j81PQg0205名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5c10-IRdF)
2022/12/07(水) 23:34:22.50ID:XwLnNqKk0 18の日本語マニュアル4000ページごえか
206名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2fad-UKKS)
2022/12/07(水) 23:45:11.99ID:KDyU/lt60 大辞林かよ
207名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
2022/12/08(木) 01:20:10.94ID:KvpDy8gL0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-WJTY)
2022/12/08(木) 04:54:47.14ID:lGbO0FL70 >>204
17のときにWindowsの無償版でもQuickTimeのH265だけ限定的にハードエンコできるようにした
だからStudioほどの自由度はなく宣伝材料のために作られた機能と感じる
たぶん18のコーデックドキュメントにもそこだけStudio Onlyがないんじゃないかな
やらかしの多い開発体制で18を作ってるようだから17で限定的にサポートしてたことを知らずに
アップデートで動かなくなったとしたら笑うしかない
17のときにWindowsの無償版でもQuickTimeのH265だけ限定的にハードエンコできるようにした
だからStudioほどの自由度はなく宣伝材料のために作られた機能と感じる
たぶん18のコーデックドキュメントにもそこだけStudio Onlyがないんじゃないかな
やらかしの多い開発体制で18を作ってるようだから17で限定的にサポートしてたことを知らずに
アップデートで動かなくなったとしたら笑うしかない
209名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/08(木) 08:52:33.36ID:338LNTeB0 YouTubeにHDRとしてアップロードできるコーデックってDNxHRだけ?
210名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/08(木) 08:59:10.84ID:aRyaF93OM H.265
211名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/08(木) 09:32:43.63ID:338LNTeB0 出力2100で書出しQTのh265でアップしたけどYouTubeじゃHDR認識してくれなかった
DNxHRなら認識したけど
DNxHRなら認識したけど
212名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-1yZ5)
2022/12/08(木) 09:53:23.38ID:2phad0mhM >>208
QTで265特化した話ね、すまんそこまで使ってなくて知らんかったよ
QTで265特化した話ね、すまんそこまで使ってなくて知らんかったよ
214名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6e10-KMZp)
2022/12/08(木) 10:14:01.55ID:338LNTeB0 とほほ…
215名無しさん@編集中 (アウアウクー MMd2-9BiN)
2022/12/08(木) 11:38:00.34ID:WrLUCWNMM YouTubeってHDRは10bitだけど、SDRは8bitのみだっけ?
バンディング対策のためにSDRで10bitが使えたらなぁと思うのだが
バンディング対策のためにSDRで10bitが使えたらなぁと思うのだが
216名無しさん@編集中 (スフッ Sd94-KMZp)
2022/12/08(木) 12:27:59.71ID:Q8+mdHfEd DisplayHDRとHDR10の輝度が違うので困ってる
217名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
2022/12/08(木) 15:53:30.14ID:tAmNFxGX0 無料版使ってますけどここで書いても良いです?
218名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3514-5XlL)
2022/12/08(木) 15:55:31.02ID:rnBPzDV70 有償版との違いを分かった上での質問は問題ないよ
219名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
2022/12/08(木) 15:56:04.05ID:tAmNFxGX0 最近無料版インストールしたんですけど、容量に余裕のあるハードディスクの方に入れたはずが、Cドライブの方も5gbくらい食われてて、こんなもんですか?
220名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/08(木) 17:24:55.38ID:Ngjo0/ETM そんなもんインストーラーが数GBあるし
今後もろもろ管理ファイルで数百ギガ食い潰されるからできるだけ余裕がある所に管理ファイル設定しておいた方がいいよ
今後もろもろ管理ファイルで数百ギガ食い潰されるからできるだけ余裕がある所に管理ファイル設定しておいた方がいいよ
221名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
2022/12/08(木) 18:10:56.84ID:tAmNFxGX0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ b701-lCwf)
2022/12/08(木) 19:34:44.28ID:0rkfKyjc0 動画編集が未経験の初心者なのだけど
Youtubeに投稿する動画をDaVinci Resolveで編集します
画質はFHDです
パソコンのスペックはどれくらい必要でしょうか?
Youtubeに投稿する動画をDaVinci Resolveで編集します
画質はFHDです
パソコンのスペックはどれくらい必要でしょうか?
224名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/08(木) 19:51:09.18ID:5VS6JKI4M ゲーミングpc買っとけばなんとかなる
225名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
2022/12/08(木) 20:19:38.42ID:tAmNFxGX0 >>222
ダビンチ側でファイルパスいじった後に、エクスプローラー側でもファイル移動させないとやっぱ不具合出てきますか?勝手に生成されます?
ダビンチ側でファイルパスいじった後に、エクスプローラー側でもファイル移動させないとやっぱ不具合出てきますか?勝手に生成されます?
226名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
2022/12/08(木) 20:25:05.57ID:8ZY5u29rM 特になにもしなくてもいいよ
ないファイルは自動的に作らるし
ないファイルは自動的に作らるし
228名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
2022/12/08(木) 23:55:46.16ID:KvpDy8gL0 >>223
10万円パソコンレベルでHDなら余裕
ノートだと最低15万ゲーミングノート
凝った事しはじめると青天井
今ならSSD必須
作業用SSDをCとは別に欲しい
数十分の素材で数分の出力するなら、250-500GBでも足りる
数十時間の素材に2時間出力なら、何TBあっても足らない
撮る時からの計画性がモノを言う
10万円パソコンレベルでHDなら余裕
ノートだと最低15万ゲーミングノート
凝った事しはじめると青天井
今ならSSD必須
作業用SSDをCとは別に欲しい
数十分の素材で数分の出力するなら、250-500GBでも足りる
数十時間の素材に2時間出力なら、何TBあっても足らない
撮る時からの計画性がモノを言う
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9cf-4FAg)
2022/12/09(金) 00:01:42.57ID:7oM3oKYu0 > 数十時間の素材に2時間出力なら、何TBあっても足らない
極端な事例を出すのがあいつの特徴
極端な事例を出すのがあいつの特徴
230223 (ワッチョイ b701-RX5i)
2022/12/09(金) 07:32:14.08ID:hQuh+qu90 >>228
ありがとうございます
ありがとうございます
232名無しさん@編集中 (ドナドナー MM8e-yWBC)
2022/12/09(金) 09:15:58.10ID:HN3dyqCMM なんか動画の書き出しが出来なくなってオワタ
233名無しさん@編集中 (ワッチョイW d8b9-UKKS)
2022/12/09(金) 12:40:43.64ID:yE+/kl6B0 祈れ
234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e68-RX5i)
2022/12/09(金) 13:45:09.76ID:4sdfVKvX0 ダビンチインストールしたら勝手に付いてくるRAWプレイヤーとプロキシなんちゃらは必要ですか?
消しても大丈夫ですか?何ならインストールの時に無効にできた?
消しても大丈夫ですか?何ならインストールの時に無効にできた?
235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e68-RX5i)
2022/12/09(金) 13:53:02.32ID:4sdfVKvX0237名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
2022/12/09(金) 15:13:08.20ID:4sdfVKvX0 >>236
やや、
言ってることは間違ってないので、私自身もっと知識つけなきゃいかんなと思うんだ。
その程度の対策だとトラブルよ
なのか
その程度の知識でいじるとトラブルよ
なのか気になって質問したんです。
気を遣ってくれてありがとう
やや、
言ってることは間違ってないので、私自身もっと知識つけなきゃいかんなと思うんだ。
その程度の対策だとトラブルよ
なのか
その程度の知識でいじるとトラブルよ
なのか気になって質問したんです。
気を遣ってくれてありがとう
238名無しさん@編集中 (スフッ Sdff-K/Lo)
2022/12/10(土) 15:25:17.72ID:cdccpog3d こういう設定でYouTubeにアップしてもスマホでHDRとして認識してくれない
DNxHRだと画質を選ぶ横にしっかりHDRという表記がされるんだけど
とほほ…
https://i.imgur.com/71yuVO1.jpg
https://i.imgur.com/foyRnPe.jpg
DNxHRだと画質を選ぶ横にしっかりHDRという表記がされるんだけど
とほほ…
https://i.imgur.com/71yuVO1.jpg
https://i.imgur.com/foyRnPe.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- (´・ω・`)…
- 家族、友人、パートナーにこれだけは絶対やって欲しくない趣味
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた