X



【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part14【カラーグレーディング】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b35-oLdT)
垢版 |
2022/11/16(水) 09:01:23.61ID:CGc5yV8G0
DaVinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

DaVinci Resolve 18
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/

最新版のダウンロードなど
https://www.blackmagicdesign.com/jp/support/

前スレ
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part13【カラーグレーディング】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1656358727/

※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
0017名無しさん@編集中 (ワッチョイW d55f-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 10:56:52.32ID:/kyasXnF0
前スレ
>>993
ありがとうございます!
ビデオコーデックはオリジナルのまま、オーディオコーデックはMPEG AUDIOでpsファイルに変換できたのですが
Davinciが読み込んでくれないんです...。

VLCの選択肢のMPEG AUDIOか何だったか忘れたけど、それは確かmp3とか汎用CODECじゃないからダメで、他の選択肢に良さそうなのなかった?
mp3とか
0020名無しさん@編集中 (ワッチョイW d55f-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 11:26:21.25ID:/kyasXnF0
世の中の大半の人は、全てのNLEは全ての動画を読み込めると思ってるからな
まさかCODECに山のような種類とパラメータがあって、適正なものを選ばないと読み込めないとは思ってない

DaVinciならこのMPEG2-TS系とwmvが鬼門というか、最初から対応してないけど
0024名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:32:27.88ID:yF/Cygrg0
Supported Formats and Codecs DaVinci Resolve 16.2 - April 2020
MPEG - mts (AVCHD and HDV)
MPEG - m2ts (AVCHD)

https://i.imgur.com/J8FOpDR.png

MTSファイル
ソニーやパナソニック製のHDデジタルビデオカメラで撮影し、データ規格「AVCHD」で記録されたファイルを指す

https://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-recovery-solutions/ways-to-convert-mts-to-mp4.html#id1

M2TSファイル
ブルーレイディスクレコーダーでの扱いに適した記録形式のAVCHDをPlayMemories Homeを使用してパソコンに取り込むと
拡張子は「.m2ts」になる

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1406030063866

────────────────
TSファイル
テレビチューナーなどが受信した放送データをそのままファイルに記録するとTSファイルになる

https://e-words.jp/w/TS%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB.html
002825 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:05:37.25ID:PVJf4b1d0
>>26
では、圧縮クオリティを最高にして、照明は使わない現場、だとするとどうでしょうか?
0031名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-yAMo)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:41:34.64ID:HoXxAUPeM
そうなんだよ、エスパーじゃないんだから
白飛びしない露出や色かぶりしないライティング、構図とか現場ごとにことなるから
自分でテストしていい結果を導き出すしかないだろう
003325 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:05:02.44ID:PVJf4b1d0
>>29
ではとても暗い現場で、f値22、濃いいndフィルターを使っても、davinci resolveを使いこなせばキレイな映像が再現できるのですか?
003425 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:14:29.32ID:PVJf4b1d0
>>31
> 白飛びしない露出
そう。 オレもこれが大事だと思う。
データが白飛びしてればdavinci resolveをどんなに使いこなせてても白飛びのままだと思うけど。
003525 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:16:47.56ID:PVJf4b1d0
つまり、オレが>>25で書いたように、ベース感度ISOにして現場で白飛びしないようにss、f値、ndフィルタを決めていくしかないのでは?
0038名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:52:02.44ID:pmljfmpSM
とてもよくある勘違いだけど
RAWで撮ることは、ISOやガンマをDaVinciで現像する時にあと決め出来るって事
圧縮BRAWでも同じ

また他の人も書いてるように、Rec.709のいわゆる白飛びはしない
センサーの性能分のダイナミックレンジで撮れたデータのまま、DaVinci現像の仕方次第
0039名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 18:59:34.87ID:pmljfmpSM
>>25
bmpcc系のBRAWの場合、ベース感度が最も高画質なのでそれを使って
あとは編集補正と最終的な出力の媒体による、ダイナミックレンジの扱いやすい所に持っていくための、NDやアイリスなど露出と照明を整える必要があるかな

フィニッシュがSDRかHDRなのか、どちらかを前提にまず質問しないと
0040名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-HPwE)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:46:54.32ID:ulM2CPt4a
そういえばC500mk 2はセンサーゲイン1段ごとにアナログアンプ増幅率が変わるらしいですね
デュアルどころかマルチネイティブ
170万円取るだけの中身はある
004125 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:48:06.76ID:PVJf4b1d0
>>36
そうです。 私のここまでの発言は大方正しいと思います。
>>37
てか、logもb-rawも撮ったことがありません。
>>38
「b-rawで撮るとISOをDaVinciで後決め出来ない」んですか?
オレは出来ると認識してたんだけど。
004225 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:51:37.74ID:PVJf4b1d0
>>40
> そういえばC500mk 2はセンサーゲイン1段ごとにアナログアンプ増幅率が変わるらしいですね
デジカメのセンサーは最初から全部その方式でisoを変えてたと思うけど、違うのかな?
004425 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:06:17.53ID:PVJf4b1d0
てか
b-raw→DaVinciのやり方は、
「撮影者がどんなISO設定で撮ろうとも、そのセンサーのベース感度で撮影→DaVinciでそのデータをソフト的に増感or減感する」
ではないかと想像してるんだけど違いますかね?
004525 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:15:01.90ID:PVJf4b1d0
>>40
> そういえばC500mk 2はセンサーゲイン1段ごとにアナログアンプ増幅率が変わるらしいですね
うんで、1段オペアンプで増幅する度にノイズが増えると。 そんなのデジカメが出現した大昔からの常識だと思うが~
004825 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:37:27.52ID:PVJf4b1d0
>>47
ありがとうございます。
ってことはオペアンプでハード的に増感するより、ソフト的に増感させる方が低ノイズってことなんですかね?
004925 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:40:32.58ID:PVJf4b1d0
あと、ダビンチで色味調整する場合、ボロいモニタ、高いモニタを比べた場合、そんなに変わらない、ってありますかね?
005025 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:48:48.16ID:PVJf4b1d0
あと、Blackmagic Video Assist 12G HDRの5インチを買ってウエストポーチに入れて撮影しようと思ってるんだけど、熱問題でムリでしょうか?
005225 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:56:03.51ID:PVJf4b1d0
あと、ダビンチで色味調整するならこのモニタ!っておすすめのモニターはありますかね?
0053名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:25:16.91ID:4b3SYBqHM
>>48
いや、少し別の観点視点が必要

例えばカメラでRec.709ガンマなり当てると、そこで広大なセンサーダイナミックレンジからの切り取り範囲が決まってしまうから、後から上げると途端にS/N悪化するが
DaVinci現像では、生データからガンマ当てる前の撮影ISO変えられるから、単純なレベル上げよりS/Nが有利になる

カメラのOPアンプはとてもS/N優秀(と言っても60dBくらい)だから、カメラ内のガンマ前増感をシーンごとに完璧に調整すればDaVinci並みになるとも言えるけどw
0054名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:33:24.89ID:4b3SYBqHM
簡単に言えば、ロケ現場にVEがつきっきりで監視しながら補正するのと、後でDaVinci上で同じ処理が可能になる
しかも完成出力前に前後のつながりで変更も可能だから、映画やさんがRAW使うのは当然

逆に映像補正スキルない人は、後にも先にも補正出来ないのだから、カメラ任せなオートに頼るならRAWの意味がない
一応、blackmagicはメタデータでオートなパラメータをBRAWに載せてDaVinciに渡してるから、それを現像で選ぶことは可能
005625 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:06:19.87ID:PVJf4b1d0
>>53
オレの想像は、
ISOやRec.709ガンマ等のパッチは後でどうにでも変えられる。
でも、
ss、f値、ndフィルタ、照明は現場で決めなければならない。 だから自分が使うであろうパッチ&ISOを設定して、ss、f値、ndフィルタ、照明を決めると。
だな。
005725 (ワッチョイ 2301-wHkz)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:18:08.24ID:PVJf4b1d0
>>39
> フィニッシュがSDRかHDRなのか、どちらかを前提にまず質問しないと
YouTubeにアップしようと思っているのでSDRです。
0058名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:27:13.57ID:4b3SYBqHM
現場判断で照明やNDやf値やら決めるのは当然のこと
難しくないんだから、まず安い機材でもいいから8bit Log撮影してみるか、出回ってるBRAW素材を現像して、HDRモニターするとどうか?を実体験してみる事を勧めるよ

モニターは最低でも24インチ以上の300nits以上で、可能なら32インチ以上1000nitsクラスで、木漏れ日や、金属メッキや、海とかの眩しい素材
0062名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1def-3TKi)
垢版 |
2022/11/17(木) 03:59:33.66ID:ltJ+ojmi0
>>17
表記の問題だけでMPEG AUDIOならレイヤー3じゃないのか
0063名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-H0Ic)
垢版 |
2022/11/17(木) 11:54:17.42ID:ct/LUW290
>>53
>カメラのOPアンプはとてもS/N優秀(と言っても60dBくらい)

CMOSダイナミックレンジは
10年前の2012年に70dB超えてる

https://i.imgur.com/absK5Le.png
https://cweb.canon.jp/manual/cinema-eos/pdf/whitepeper-cmos.pdf

2017年 XF405 1型センサー
メーカーから有力販売店にデモ機貸出インプレ
低価格帯ハンディカムでも12~13ストップあると言わせている
https://i.imgur.com/nW5iY6T.png

60dBって20年くらい前のレベルだよ
0064名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:20:04.68ID:PZWfZpG3M
>>63
それセンサーダイナミックレンジ
オレ書いたのS/N

カメラ設計感度の基準の取り方次第だけど、そのC300でもキヤノンが-54dBをS/Nノイズフロアにしてるでしょ?
上の余裕をRec.709だとknee slopeで6-9dBあれば十分だから、S/Nは-60dBあたりがチャンピオンデータになる

そのC300くらいでも、実際にカメラ出力を測定すると-51~-53dBくらいが多い
0066名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-f3Wa)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:44:06.12ID:PZWfZpG3M
>>65
やっぱりよくて-54dB辺りになってると思うよ
上のC300が
64で書いた通り、上の伸び代をどれだけ取りたいか?によって、基準感度(最近よく聞くベースISOの設計基準になる)ポイントをどこに持ってくるか次第
例えばISO1600でも1絞り明るく撮って、ISO800に減感現像すれば、S/Nは6dB良くなるって関係だけど

特に暗部に適用するカーブによってかなりS/N変わるから、あくまで参考で、実際にはキャップして撮った映像を現像して測定しないとわからない
0079名無しさん@編集中 (ワッチョイW 453b-tKot)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:01:00.24ID:GKddgzvl0
確か去年の今頃だったかソフトウェアのみの価格で卓付きやってたっけ?
もっと前だっけ?
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-AKU4)
垢版 |
2022/11/19(土) 07:26:42.30ID:b88fpo/g0
iPad Proの搭載RAMなら機能を削らないと仕方ない
一部の16GBのモデルだけをまともに動くようにしても普及しないだろうし
0082名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:01:47.96ID:SLWeUtgqM
デリバーでx264出力(GUI)Exを使ってエンコードsyる方法ない?
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-TaOI)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:26:16.04ID:vRhRF8Ak0
InterBEE 2022展示で驚いたもの
これはわかりやすい3D波形モニター
https://i.imgur.com/QBSAsWS.png

動画説明こちら
https://youtu.be/_Wad-aUFjaQ?t=105

この3D波形モニターは社内教育用の試作品で
製品名 d Scope
https://www.facebook.com/photo/?fbid=580311220565888&set=a.429765842287094

開発元はSTUDという会社内の組織sync
https://vook.vc/career/jobs/12

これ自社で直販するよりも、OpenFXプラグインにしてBorisみたいなCG系大手販売会社に委託すれば
他社ノンリニアユーザーにも売れると思う

あるいはBlackMagicにOEM供給して、SmartViewのようなハードウェア波形モニタに機能組み込んでもらう
ライブ配信映像のリアルタイム監視用に役立つ
0087名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 4b5f-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:14:14.90ID:EPupGNYi0HAPPY
EditタブとFairlightタブでタイムラインをマウスの中ドラッグしたとき横スクロール量が明らかに違うんだけど、
後者をゆっくりにする方法あったら教えて。後者だけビュンビュンとぶから凄いストレス
0088名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:54:29.91ID:qMf1loSrMHAPPY
iPad版のレンダリング品質はどうなんだろ。
ProResで外部SSDに書き出して、PCで最終フォーマットにエンコードしようと思ってるんだけど。
0090名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:21:47.27ID:qMf1loSrMHAPPY
使ってるPCがWindowsだからProResで出せない。
0094名無しさん@編集中 (HappyBirthday!T Sd22-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:16:15.48ID:1TWH386GdHAPPY
はえー、そんなところもあるんやね
それって東京さん?
地方のテレビ屋さんなんでぜんぜん必要性を感じてないんよね

でもさなんでProResの必要あんの?
0096名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 4b02-I3D2)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:58:36.73ID:qDn51ZLu0HAPPY
>>94
ProResが一番無難だし安牌だから以上の理由は無いよね
容量少ない割には劣化少ないし
何よりコーデックだコンテナだとか考えなくて良いから
無用なトラブルも起こらない

毎回同じ相手としかデータのやり取りしない地方とかなら
そりゃ自分たちの都合いい好きなコーデック使えば良いわな
0097名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-m0Pc)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:42:19.77ID:8v8pvN0a0
WinでもProRes入力して編集加工可能だから、タイムラインと出力はDNx使えばいいよ

DNxで高ビットレートなら高画質なのは、ProResと似たようなもの
Aeなどとのやり取りでも十分な加工耐性がある
0102名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-m0Pc)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:25:33.00ID:X6BV940QM
ProResはQuickTimeありきでは本来ないんだけど、apple Mac環境だとそうなる
昔のQuickTimeのカラープロファイルは、何やってもどうにもならなくて苦労したなw
今では考えられないけど
0104名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:24:10.23ID:/+pRiC9A0
タイムラインにブランクを挿入する方法ってないのかね
何もない部分を範囲選択してDELだかBackspaceだか押すとブランクのリップル削除は出来るけど、
逆にブランクを挿入する方法がわからない
0105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:36:01.67ID:/+pRiC9A0
適当なクリップをコピーしてF9で挿入すると全トラックが後ろへずれていくので似たことができるけど、
ストレートに「イン点アウト点ではさまれたブランクのコピペ」ってできないのかね、って意味
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:13:38.70ID:yOF/k7JO0
フォーラムで18.1のマルチカムの問題は見かけたんでそのうち修正されるんじゃないか
ただ18.1はクラッシュする不具合報告が多いから後回しにされそうだな
17.4の時と同じで18正式版も致命的なデグレードが多くて何回かパッチパージョンがリリースされて漸くまともになった
18.1も安定するまで待つしか無さそう
0112名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:53:49.06ID:LXlQacRZM
iPadで作業だと、カラーマネジメントはどうなる?
iPadの色が正確だとは思えないんだが。
0114名無しさん@編集中 (スップT Sd22-stRS)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:11:32.90ID:P4bGcUaOd
マック製品のディスプレイ系の色は優秀だよ
ほぼ正確だし個体差も少ないしさ
おれはWinでカラーマネジメントモニター使ってるけど最後はiPadでも確認してる
0116名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-uAHi)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:10:24.51ID:2ExGRSpv0
YouTubeに動画を出そうと思ってるんだけど、
つまるところ、
お客さま=見てくれる人個々のモニタのカラーマネジメントがバラバラなのだから、
俺のモニターもカラーマネジメントなんて考えないでいいや!
って発想でいいのかな?
つまり、俺のモニターを基準にグレーディングすると。
0117名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef10-hFSc)
垢版 |
2022/11/22(火) 23:19:50.24ID:t7uAKDRn0
厳密に言うとだいたいそうだけど、しっかりと色づくりすればどのモニターでもきれいに見える
でも俺的にはlogは作られた色だから綺麗だとは思ってない
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-uAHi)
垢版 |
2022/11/23(水) 03:12:36.62ID:AedaJIbw0
>>117
ではあなた的には、どの機種のどのモードで書き出したデータがベストですか?
>>118
映像作家を売りにしたい人のチャンネルの絵は皆さんなんか似てきて面白いよねwww
彼らは、
・ボケとピンが来てるところのメリハリを出す
・明るい所と、暗い所を意図的に作る
って努力してんじゃね?www
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ e201-uAHi)
垢版 |
2022/11/23(水) 04:10:23.38ID:AedaJIbw0
これドリキンが知的障害になった風の人だけど、
6分47秒でマイクの機種名を言ってるけど、聞き取れる人はいますか?
あと、
これは、FX3+SAMYANG AF 18mm F2.8 FE。 設定は、クリエイティブルック→SHで設定はデフォルトだそうだけど、これってレンズを解放ぐらいに開いてるからレンズにソフトフィルターを付けた風になるんですかね?

SONY FX3(FX30)の真骨頂はなんと〇〇だった!知らないと損するわー!
https://www.youtube.com/watch?v=eySb6z983mA
0123名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:11:34.22ID:Rptclcgv0
単焦点だけど、そんなにND入れて解放使ってる感じはしない
こういう色味のルックなんでしょ
黒浮き、色濃い、若干オレンジ、若干ソフトに傾けて

数分聞いてるたけで、滑舌の悪さに頭痛くなった
0125名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-mwaz)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:20:30.19ID:hMRAAMmMd
>>122
部屋の反響多め?なのもあり聴き取りにくいね
安いので良いからラベリア使って欲しいところ
もしくはエフェクト処理で残響消し
これかな
ttps://i.imgur.com/DTmCpHx.jpg
0126名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-mwaz)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:26:05.68ID:hMRAAMmMd
>>125
これだとすると中華のなんちゃってガンマイク
てか単なる単一指向性なので、端子的にokなら何処でも同じだなと
ショックマウントもほぼ形だけw

ショットガンで安いのなるとオーテク、BOYA、サラモニック辺りかな
まあ中華は適当だなと
0127名無しさん@編集中 (スッップ Sd02-mwaz)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:33:32.92ID:hMRAAMmMd
顔出し?しなければ、馬鹿みたいにコンデンサ使うより音屋の1,000円ダイナミックを使って欲しいところ
Audio I/Fは要るけど環境音が何しろ減るので
お金有る人は防音してノイマンとかいうのなどドウゾw
0128名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf5f-m0Pc)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:36:45.11ID:Rptclcgv0
残響と環境音減らすのは、室内撮りでは真っ先に考える事だね
胸ピンマイク程度には、口から数十cm以内で声拾える位置に
カメラマイクで何mも離れてるのは論外
ダイナミックがいいけど、コンデンサで多少ハイカットローカットしてもいいし、まずは距離

GoProがそこそこ声拾えてるのも、超ワイドだから素人でも自然に顔に近づけてるってのが大きい
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:17:23.24ID:nDptXdd80
>>132
18.1でも環境によっては設定でオプションされたじゃないかな
設定した値が無効だったり謎なオプションだったので動作を修正して正式なオプションにしたってところかも
試してみないと本当に全てが修正されたか分からないけど
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:18:39.57ID:nDptXdd80
1行目が変になった

18.1でも環境によっては設定で表示されたオプションじゃないかな
0135名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:56:58.10ID:nDptXdd80
>>129
それは部屋の情報がないと何とも言えない
絨毯をひいてたり壁に本棚などを置いてたりカーテンがあったりしたら部屋鳴りは軽減する
フローリングで物が何もなくて壁むき出しだとまともに反響する
0136名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-8IX5)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:34:50.52ID:MMxlOebUM
>>119
モニターのRGB値って時間と共にズレてくるよね。
モニターキャリブレーションできない時点で厳密な運用はできないんじゃない?
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイW c22c-Xf0Y)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:59:52.40ID:utzcovST0
>>131,135
日本語理解出来ない人なの?
XDM-100とXCM-50の型番で自分で納得のいくように調べたらいいんじゃない…
USB接続だから音が良いなんて一言も言ってないんだがな
0139名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62bd-ihPV)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:42:57.03ID:iWEuMHI+0
Oh・・失礼、途中で送信してしまった。
H.264/H.265のデコードにハードウェアアクセラレートを使用
って項目が環境設定で出てこないんだけど対応してないGPUなんかな?
GTX 1080じゃ古すぎてだめか
もちろん有料版
0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:14:09.01ID:nR8g0Xda0
>>137
拾わないって言い切るのが不思議に思えただけでインターフェースと部屋鳴りは関係ないしUSB接続のことなんて一言も書いてない
その型番だとゲームや配信などの声の収録用途に絞って部屋鳴り入らないんじゃマイク側での加工ありきで減衰するタイプのようだけど
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:15:58.57ID:nR8g0Xda0
>>139
そんなことはない
デコードオプションに表示されないとおかしい
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ef-95HW)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:23:44.63ID:nR8g0Xda0
>>140
(IMEが別のに切り替わっていたせいか欠落してたんで訂正)

その型番だとゲームや配信などの声の収録用途に絞って部屋鳴り入らないんじゃなくマイク側での加工ありきで減衰するタイプのようだけど
0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-TaOI)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:14:48.73ID:Re8FGbtp0
くだんのユーチューバーさんマイク紹介動画

7分55秒~
ゼンハイザーMKE600、RODE XCM-100、XCM-50音声比較
XCMはクリアな音質と賞賛
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=475

9分40秒~
バンドルソフト機能説明
https://youtu.be/ottnpBwJIdY?t=580

部屋の残響音・・・
この音はカメラに映ってないMKE600側か
カメラに映ってるXCM-100側かどちらだろう?
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
垢版 |
2022/11/27(日) 15:54:52.25ID:d2f/yby40
>>145
色々ツッコミどころあるけど最初から対応してる
0149名無しさん@編集中 (スッププT Sdbf-Gfcg)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:01:54.38ID:GcEEu2Amd
レンダーキャッシュをスマートでよく使うけど
タイムライン全体を触ってないのにも関わらず、時々思い出したかのように
煮詰まった芸術家宜しく、ええいっ!全キャッシュ破棄じゃ!っては回避不可だよね?
0154名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
垢版 |
2022/11/28(月) 23:29:56.83ID:U8kVvYoy0
145はきっとプロレスと読んでいたと思う
0159名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ef-emCW)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:46:56.69ID:KW/aiKvG0
サードパーティにとって問題の多い環境だからじゃないかな
18のどのアップデートか忘れたけどフォーラムにUniverseが動かないのでMaxonに返金してもらったって書いた海外ユーザーもいた
MaxonはDaVinciの対応が不十分で動かなくても仕方ないって感じの回答だったようだ
最新のUniverseで動かした時はフォーラムに動かないと書いていたツールも動いていたのでその問題自体は環境依存と思われるが
MaxonはBMDに良い印象を持って無さそうだ
その後のアップデートで別の人がUniverseが動くようになったと喜んでた
個人的意見だと16以降は改善されたとはいえOpenFXへの対応は問題があるのでMaxonと同じく微妙と感じている
SapphireはDaVinciのFusionページはサポート外だしContinuumの過去バージョンはDaVinciのFusionページで動いても単体Fusionで動かなかったり
Universeは17以前のDaVinciのバージョンアップで動かなくなった時もあった
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7ef-emCW)
垢版 |
2022/11/30(水) 01:23:04.89ID:KW/aiKvG0
必要に応じて使い分けてるので両方使うことになる
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 09:55:22.32ID:g0G0xLDB0
素材を*.psdと*.aiで投げてこられたら仕方ない
フォトショイラレ屋は人類全員がフォトショイラレ持ってると思てるw
営業系のワードエクセルパワポと同じレベル
受け取り相手にファイル開けないと言われたら意表突かれて驚いてるよ彼ら
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
垢版 |
2022/11/30(水) 18:27:11.47ID:pJjGVAfp0
大体ロゴやCIはAIで来るのが普通
0172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:38:49.48ID:g/YT8cC+0
>>164
局みたいに人数も端末も多い職場だと分業制だから
 素材仕込み端末 静止画系アプリだけ
 編集端末 動画編集アプリだけ
編集端末にAdobe系入れてないことある
局内部でも報道系と制作系は設備構成が違ってくるのでいちがいには言えない

街のビデオ屋さんとユーチューバーさんは1台の端末に多数アプリ詰め込んで1人でやろうとするので
分業制の現場実態はイメージしにくいと思う
0174名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-RPwI)
垢版 |
2022/12/01(木) 11:10:55.05ID:g/YT8cC+0
他の動画編集アプリはともかく、DavinciスレでAdobe必須を連呼するのは控えたいかなあ
地方住みで一人で撮影編集してるユーチューバーさんも多いから
彼らに多額の出費を強要したら萎縮するでしょう
あまり言いたくない
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97f0-NCza)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:44:48.93ID:arLYREN90
局っていってもローカルかスタッフルームに出入りしている下請けなんだから構うなって
0188名無しさん@編集中 (ベーイモ MMc2-C/H4)
垢版 |
2022/12/06(火) 02:25:54.85ID:96CAUhLBM
まぁ、フリー版が素人でも使える高機能編集ソフトって言ってるYoutuberとかブログあるからそういうの見て使うんだろね
で、何もわからないと
0191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-WJTY)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:38:42.68ID:/0buJGft0
弁護士を目指す学生が知らない漢字があるので六法全書を一部読めないけど法律の理解なんて大体でいいやっていってるようなもの
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
垢版 |
2022/12/06(火) 14:22:45.05ID:SanZTUq30
実際問題、CODEC知らなくて動画編集しないといけない層は相当苦労するだろうなぁ
「あのーiPhone(GoPro)の動画、変になってうまくいかないんですが、、、」

CODECがパラメータ含めて全機種異なってるとは、夢にも思ってない
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-Pxbt)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:39:19.70ID:RwuerZ5X0
まあ知らないなら知らないで勉強すりゃいい話なんだけど、人に聞いといて「おっちゃんには難しすぎるよ。ははは」なんて言われたら誰かて腹立つわな
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5302-WtJG)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:37:24.23ID:n0j81PQg0
ダヴィンチ初めてから1ヶ月くらいのミジンコです
公開とかはせずに日記動画みたいなのを作っています

元の動画と同じような構成の動画を作る時
プロジェクトマネージャーであるプロジェクトをコピペすると
プロジェクト名(copy)というのができるのでそれをリネームして
中身の動画を差し替えて作っているのですが
プロジェクトサムネイルにカーソル合わせた時に表示されるプレビューが
中身とは関係ないものになっているんです
元々のを引きずっている?Refreshしても変わらないです

そもそもの方法自体が間違っているのか
プレビューをプロジェクトの内容に反映させる方法がありましたら
教えていただきたいです
0203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5302-WtJG)
垢版 |
2022/12/07(水) 16:53:30.55ID:n0j81PQg0
>>200
たいして害ではないのですが
おかしい挙動なので不安でした
他の人も同じ状態なら最終的にきにしなくても良さそうですね
海外の人とかバグとかに敏感そうなのですが・・・

>>201
ありがとうございます
キャッシュクリアやメディアプール整理しても変わらなかったですが
プロジェクト書き出し新規プロジェクト読み込みなら問題起きなくなりますね
でもこのためだけにやる作業としては面倒ですね
0205名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5c10-IRdF)
垢版 |
2022/12/07(水) 23:34:22.50ID:XwLnNqKk0
18の日本語マニュアル4000ページごえか
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bef-WJTY)
垢版 |
2022/12/08(木) 04:54:47.14ID:lGbO0FL70
>>204
17のときにWindowsの無償版でもQuickTimeのH265だけ限定的にハードエンコできるようにした
だからStudioほどの自由度はなく宣伝材料のために作られた機能と感じる
たぶん18のコーデックドキュメントにもそこだけStudio Onlyがないんじゃないかな
やらかしの多い開発体制で18を作ってるようだから17で限定的にサポートしてたことを知らずに
アップデートで動かなくなったとしたら笑うしかない
0217名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:53:30.14ID:tAmNFxGX0
無料版使ってますけどここで書いても良いです?
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:56:04.05ID:tAmNFxGX0
最近無料版インストールしたんですけど、容量に余裕のあるハードディスクの方に入れたはずが、Cドライブの方も5gbくらい食われてて、こんなもんですか?
0220名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM34-UCLR)
垢版 |
2022/12/08(木) 17:24:55.38ID:Ngjo0/ETM
そんなもんインストーラーが数GBあるし
今後もろもろ管理ファイルで数百ギガ食い潰されるからできるだけ余裕がある所に管理ファイル設定しておいた方がいいよ
0221名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
垢版 |
2022/12/08(木) 18:10:56.84ID:tAmNFxGX0
>>220
うっぎゃあ…
インストールの時に選べる保存先は全部HDDに設定してるのに…
あざます一旦クリーンインスコして余裕あるとこに入れます
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ b701-lCwf)
垢版 |
2022/12/08(木) 19:34:44.28ID:0rkfKyjc0
動画編集が未経験の初心者なのだけど
Youtubeに投稿する動画をDaVinci Resolveで編集します
画質はFHDです
パソコンのスペックはどれくらい必要でしょうか?
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
垢版 |
2022/12/08(木) 20:19:38.42ID:tAmNFxGX0
>>222
ダビンチ側でファイルパスいじった後に、エクスプローラー側でもファイル移動させないとやっぱ不具合出てきますか?勝手に生成されます?
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-1yZ5)
垢版 |
2022/12/08(木) 23:55:46.16ID:KvpDy8gL0
>>223
10万円パソコンレベルでHDなら余裕
ノートだと最低15万ゲーミングノート
凝った事しはじめると青天井

今ならSSD必須
作業用SSDをCとは別に欲しい
数十分の素材で数分の出力するなら、250-500GBでも足りる
数十時間の素材に2時間出力なら、何TBあっても足らない

撮る時からの計画性がモノを言う
0230223 (ワッチョイ b701-RX5i)
垢版 |
2022/12/09(金) 07:32:14.08ID:hQuh+qu90
>>228
ありがとうございます
0234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e68-RX5i)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:45:09.76ID:4sdfVKvX0
ダビンチインストールしたら勝手に付いてくるRAWプレイヤーとプロキシなんちゃらは必要ですか?
消しても大丈夫ですか?何ならインストールの時に無効にできた?
0235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e68-RX5i)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:02.32ID:4sdfVKvX0
>>227
そのレベル 
っていうのは『そんな質問している程度の知識レベルじゃあトラブル』
ってことでおk?
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-XzF6)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:13:08.20ID:4sdfVKvX0
>>236
やや、
言ってることは間違ってないので、私自身もっと知識つけなきゃいかんなと思うんだ。

その程度の対策だとトラブルよ
なのか
その程度の知識でいじるとトラブルよ
なのか気になって質問したんです。
気を遣ってくれてありがとう
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfd2-K5zo)
垢版 |
2022/12/11(日) 07:41:33.25ID:Zf5k4GPJ0
>>245
DRだと現実的じゃないかと。
1文字毎ですが簡易的に実現するなら、FUSIONでテキストノードからバックグラウンドノードのマスクに繋げて、バックグラウンドノードの方でグラデーション設定するくらいかも。
後は複数字ならインスタンスとか使って合成する。

ただ3D的な表現はこれじゃ無理なので3Dになりますが、それこそ他のアプリで作ったのを素材として取り込んだ方が早いかと。
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-gJSu)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:14:19.47ID:1aha/EJF0
有料版の購入について知ってたら教えて下さい

日本だと安いサウンドハウスで45,570円
USAサイトだと295ドルで、一時期より円高たからカードの為替入れて136円で見ても40,120円

USAサイトでライセンスキー購入しても、日本で日本語で使えるのですか?
何か縛りありますか?
0250名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-gJSu)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:17:55.67ID:1aha/EJF0
>>248
代理店のサポートは特に必要としてないので大丈夫です

>>249
もし買ったら結果お知らせします
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 675f-6co1)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:32:16.59ID:Nnr4zYAk0
>>250
あと、クレジットカード会社による為替設定は、仲値よりかなり悪いことが多くて、手数料含んで今も140円くらいにされるかもだから、カード会社に確認した方がいいよ
0253名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-gJSu)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:20:05.82ID:xvsZRB9B0
>>251
Black magicに電話で確認したら
ライセンスに言語やcountryは関係がないので、どの国で購入されてもどの言語でも使えます
との事
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイW a701-gJSu)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:30:09.75ID:xvsZRB9B0
>>252
為替と手数料入れて140円位なので295ドルだと41,100円位です
0258名無しさん@編集中 (デーンチッ Sdff-xbSD)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:43:55.27ID:F9FYCYKDd1212
>>246
モディファイアーに文字単位のスタイリング(ChalacterLevelStyling)あるから、早さは対して変わんない
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfd2-K5zo)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:25:21.15ID:nI2Y8EAV0
>>258
Text+ノード単体では各文字の中心から広がる形のグラデーションはかけられないし、Text3Dで参考動画のような立体的に見える文字を実現するのは難しいと判断しました。
その手間を考えるとです。

CharacterLevelStylingはText3Dでは機能しなく、Text+では上記の様なグラデーションがかけられないのです。
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイW e701-0Xvs)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:00:43.13ID:qYNeZuhc0
エフェクトのテキスト養素を複数追加して
文字を編集→次のテキストを選択→文字を編集
ってテンポよくやりたい場合のショットカットキーとかありますか?
0262名無しさん@編集中 (スッププ Sdff-xbSD)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:51:33.52ID:6ETtEckvd
>>260
ノード単体で作らないといけない理由が分からない
疑似3Dを3Dノードで作ろうとしたところが意味がわからない

そもそも動画で文字毎に色を変えているシーンは最初の右上一箇所だけ
3Dノードを使って作らないといけない場面は一度もない
0263名無しさん@編集中 (スッププ Sdff-xbSD)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:13:20.24ID:t88nBks7d
>>261
スクリプトで組めそう
タイムライン上のテキスト+を全取得
GUIでテキストボックスを表示
実行すると取得したテキスト+の文字が書き換わる
0264名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfd2-K5zo)
垢版 |
2022/12/14(水) 17:44:09.41ID:CQFBoIG60
>>262
『ガラケー復旧』のテロップを再現したいと思ったからです。
これは一文字毎に文字の中心からグラデーションが広がっているんです。

そしてこのテロップ文字は立体的になっていてシャドウなどでは表現出来ません。Duplicateなどを使って擬似的に見せるか3Dにするか、他のアプリで作成するかと考えました。

そもそも2人とも勘違いかも。
文字の中心だけ色を変えると書いているので。
0265名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fba-f5LV)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:49:44.54ID:Q1sjEg7y0
18studio買ったものの今ある3990X機に入れるか
新たに5975WXか13900Kで一台作って入れるかで悩んでる
コスパはどうでもいいんだけど5975WXはチップセット古いからやめた方がいいかな?
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87ef-6kjH)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:14:49.94ID:40+faUzN0
>>264
試しにFusionでText3Dを1つ使ってノードを組み合わて簡単に作ってみた
https://i.imgur.com/eSqBCs6.png
素材含めてFusion以外は使わず特殊なテクニックは使ったけど1時間程度で出来るだろうし再利用なら時間もかからない
Fusionの勉強を頑張れば現実的でないという壁らしきものを乗り越えられるだろな
0273名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbf0-NM12)
垢版 |
2022/12/17(土) 10:16:45.76ID:OtFYWJ3D0
もう絶対無理だからApple、Atmos、SONYにグレーディングソフト作ってもらうしかない
0277名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5302-PPHt)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:29:28.70ID:uSVdglEr0
フレームレンダースクリプトを記述して、右側から吹き出しが出てくるようにしました
20フレームを使ってフェードイン・フェードアウトするように記述したのですが、動画出力した際にフェードインの部分だけ消えてしまう事があります
何も変えずに動画出力を2度行って成功する場合と失敗する場合があるので、プログラムの問題ではなく動画出力時の問題だと考えています
【成功】https://youtu.be/5TAhoQA_7eI?t=15
【失敗】https://youtu.be/bvrOsdQKl9Q?t=15
不思議なのが失敗するのはフェードインばかりでフェードアウトの失敗はありません
フェードイン=クリップの先頭ですのでその部分に負荷が集中しやすいのだと予想しています
常に成功の動画出力を行いたいのですが何か良い方法はございますか?

>>266
>>267
質問の仕方が悪かったのに詳しく教えてくださり有難うございました
0278名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-0W1X)
垢版 |
2022/12/17(土) 12:11:13.24ID:woRsqTeDd
>>277
Fusionページで作ったものをEditページでプレビューする前に何かしていないかを知りたい
キャッシュが悪影響を与えている可能性がある

・MediaOutのディスクキャッシュを作り直す
・Editページの↑再生タブ(Fusionの左)からそのコンポジションのレンダーキャッシュを削除してからレンダーキャッシュを作り直す
などの操作をしてキャッシュをリセットする
0284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ef-z22/)
垢版 |
2022/12/17(土) 17:33:19.04ID:3oAZCcqq0
>>277
そういえばText+を使う場合はロングシャドウがあれば作れるって書き忘れてたな
最初に試しにText3Dで作った(左)はライトが邪魔するからボツで次にText+で作った(右)の見た目を参考に>>266に変更した
https://i.imgur.com/ZdnGHfN.png
3Dテキストがおとす影用に方向ブラーでロングシャドウを作ってたんでText+で作ったフロント部分の出力にロングシャドウでサイドを作って3D風にした
おそらく再現元はタイトラーを使ってるから出来るだけ2Dっぽい3Dの見た目にして本来の3Dに戻せるText3Dがいいと判断しただけで
このText+のはText3Dのような特殊なことをやってないからロングシャドウの作り方が分かればマニュアルの知識だけで十分対応できる
0286名無しさん@編集中 (オッペケ Srb3-s5F7)
垢版 |
2022/12/17(土) 19:48:58.87ID:yRbm65Zqr
>>285
13600k
投げ売りされてるZ690マザー
DDR4 16GB×2
キオクシアオレンジ
RTX3600 12GB

これで十分
これより上を望むと途端にコスパが悪くなる
0288名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-eCX6)
垢版 |
2022/12/18(日) 11:57:44.64ID:+8DsjwiIa
タイムライン上に入れたクリップに名前を付けることって可能でしょうか?
1つのクリップ をいくつもに分けてタイムラインに入れているんですが、どれがどれだか分からなくなってしまいます
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ad2-/Ohz)
垢版 |
2022/12/18(日) 12:08:31.52ID:srpW7mJM0
>>271
DaVinciResolve スクリプトで検索すると解説とか簡単な動作確認出来るスクリプトが見つかります。

使いたいスクリプトによってはインストールが必要な場合もあります。
0290名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a86-Yz9C)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:53:02.59ID:hAG/YQFg0
MACなんですけど、DaVinci Resolve studioの17って購入できるんですかね?
32ビットアプリを使いたいのでOSのバージョンを上げていません。
10.14で使える17を購入してインストールしたいと思ってます。
0293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a86-Yz9C)
垢版 |
2022/12/19(月) 16:21:56.69ID:hAG/YQFg0
>>291
>>292
そうなんですね。良かったです。
教えて頂きありがとうございました。助かりました。
0296名無しさん@編集中 (ワッチョイW be7b-opAy)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:09:00.90ID:NENt5iBC0
B&Hとかで買えばいいんじゃないですかね(適当)
0299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a86-Yz9C)
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:27.70ID:7tgsjki40
無償版のDaVinci Resolve18って
h.265のマルチパスエンコードって出来ますか?
0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a86-Yz9C)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:21:54.71ID:7tgsjki40
>>300
パソコンのバージョンが古いので、
18がインストール出来ないから。
0309名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-740s)
垢版 |
2022/12/21(水) 15:26:59.83ID:TJDkOH7md
専門板で知識不足な発言なのに皆さんレスしてあげてるなんてすげー親切だと思うぞ
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ef-5d6s)
垢版 |
2022/12/21(水) 17:31:20.23ID:EwaNpnGc0
1000ページしかないマニュアルって何のマニュアルなんだろか
0319名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ef-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:26:10.88ID:Kx3ovrwq0
Fusionも1500ページ以上だしな
DaVinciマニュアルにFusionマニュアル全部含んでPremiereやProToolsみたいなマニュアルが入ってると思ったら妥当じゃないか
0320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37ef-8Cre)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:30:38.43ID:Kx3ovrwq0
リファレンスマニュアルとして作ると統合化で肥大化したDaVinciは機能数が異常な数だからページ数が増えるのは仕方ない
DaVinciのAPIマニュアルはニーズがないから新しく作らないんだろうけど昔のMFCかと思うようなクラス構成を
そのままユーザーに見せてるからマニュアル作ったらとんでもないページになるだろな
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbf0-NM12)
垢版 |
2022/12/22(木) 10:36:06.84ID:OXwQV2vX0
Davinci for iPad M1 Pro で立ち上がらない
0324名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f7b-opAy)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:28:05.71ID:fMoLJd+w0
うぷでーたん来てる
0325名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbf0-NM12)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:00:17.00ID:OXwQV2vX0
一度アプリ削除して入れ直したら起動した
仕事として使うなら現状の機能だと無理かな〜
結局PC使わなきゃいけないからスタジオ版の課金15000円払うのはちょっと悩んでしまう
0326名無しさん@編集中 (アウアウクー MMf3-7WC/)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:45:24.77ID:mQz5Qzv8M
素材の速度を変更するのにシーケンスをリップル選択して例えば10倍とかにすると、他のトラックにいるそこより手前の素材が全部消えちゃうのって回避できますか?同じ時間分くらいが消えてるんですかね?
1度後ろにズラして速度変えてるんですが面倒で
0330名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-vexx)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:18:15.19ID:t2HvGQfd0
タイムラインをリップルするをチェックして引き伸ばすとビデオだけ伸びてサウンドが置いてけぼりになる
リンクを解除して個別にサウンドを引き伸ばさないといけない
前からこんな動きだったっけ……なんかいじったかな
0331名無しさん@編集中 (アウアウアー Sab6-7WC/)
垢版 |
2022/12/22(木) 20:10:47.13ID:FvQJNgzHa
変えたいところを切って、というのはちょっと分からないですね。
当然全動画をそのまま早くしたいわけじゃなく例えば歩く道中だけカットして一部早くしたいとかが一般的だと思います



>>329
ver17ですがシーケンスをリップル選択してます。タイムラインをリップルなんてないですが18ですか。
0332名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-vexx)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:09:12.08ID:t2HvGQfd0
>>331
18.0.4b5(最新ではないです)
インスペクタ、ビデオ、速度変更、タイムラインをリップル(チェックボックス) です

シーケンスをリップルの名前が変わったんですね、詳しくないのに出しゃばってすみません
0333名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-vexx)
垢版 |
2022/12/22(木) 21:11:50.35ID:t2HvGQfd0
>>330
別のタイムラインで同じことしたらビデオとサウンドが一緒に引き伸ばされた。
リンクを外して再リンクしたとかでもないや。なんだろわからないけどまあいいか。
0334名無しさん@編集中 (アウアウクー MMf3-7WC/)
垢版 |
2022/12/22(木) 23:57:43.57ID:AZZm1B26M
>>332
引き伸ばすという表現に違和感持ったんですが、10倍にするという自分の書き方悪かったですかね
100%から1000%にして速度10倍にすると縮まりますよね。
そうすると他のトラックが恐らく縮む同じ時間分消えるんです。
1000%にした素材と違うトラックにいる、素材より手前の位置にあるテキストなどがごっそり消えます…
0338名無しさん@編集中 (中止W 1bba-gb6l)
垢版 |
2022/12/25(日) 09:45:26.88ID:dZTeMQXb0XMAS
RadeonやIntelARCなんてよっぽどの変わり物好き以外使わないでしょ
アプリによってはマトモに機能しないし
安定性がなさすぎる
0340名無しさん@編集中 (中止 1902-vUZu)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:36:33.26ID:FLVJ9lnU0XMAS
>>337
んなこたぁーない

>>338
未だにAMD Ryzenはソフトとの互換性ガーとか言っている
知識の更新ができない老害を見ているようだ
0341名無しさん@編集中 (中止W 1bba-gb6l)
垢版 |
2022/12/25(日) 13:37:21.63ID:dZTeMQXb0XMAS
>>340
ryzenは普通に動くけどRadeonは相変わらずだぞ
0343名無しさん@編集中 (中止 bbe8-4Ar3)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:51:34.93ID:vwpQSrUA0XMAS
WindowsでRadeon使うのとMacでRadeon使うのとでは話が違ってくる
3年前ぐらいまではWindowでRadeon使うと同価格帯のGeForceと比べても半分ぐらいの性能しか出なかったし
とにかく不安定だった
最近はOpenCLも良くなったのかだいぶ性能は出るようになったけど、たまに映像に謎のノイズとか出たりするから安定感は劣る
まぁAppleSiliconでも変なノイズ出たりする事あるからどっこいどっこいな気もする
個人的にはNvidiaが一番安定してる
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49ef-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:06:28.81ID:ItJCG7Ty0
AppleがCUDAドライバをインストールできなくしたからNvidiaがCUDA SDKのMacOSサポートを終了させたんじゃなかったか
0354名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-GrCd)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:40:05.77ID:pAyIHHjg0
撮影中に手動で絞りを変えて
画面の露出がカクカクと
段階的に変化しているカットがあるんですが
これを少しでも滑らかな
無段階的な変化に変えられる機能は
ダビンチに何か無いでしょうか?
完全じゃなくても
やわらげる程度でも構いません
0357名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-CF6b)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:11:01.00ID:5FV+sPES0
>>356
補足すると、動的キーフレームは直線的に補完する
曲線的にレベル変化してるとこの動画のように、輝度変化の頭と終わりを補正やって、途中の最も変化してる所でまたキーフレーム打って割って補正していくといい

完璧に補正すると、被写界深度が変化してるのにレベル変化しない、不思議な映像表現になるけど
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイW e301-GrCd)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:08:30.99ID:pAyIHHjg0
ありがとうございます
やってみました

「キーフレームの開始点と終了点との露出」が近付くので効果はゼロではないのですが
その中に幾つもある「撮影時に絞りを切り替えた一瞬のその前後の露出」は
ほぼそのままなので
絞りが変わる際のカクカクとした露出の段差は消えませんでした

キーフレームが大きく無段階変化する中に
絞りを変えた一瞬の段差の変化が並んでいる
と言う感じになります(クリックのある絞りです)

一瞬の露出の切り替わりを
クロスディゾルブ的に無段階変化にするとか
(クロスディゾルブやってみましたが段差は消えなかった)
キーフレームの設定でそんな感じに出来るでしょうか
0362名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc3-GrCd)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:44:50.50ID:shNERWiVM
キーフレームは最初から違うだろ
一瞬で切り替わる段差をキーフレームで消せる訳ないし
細かくとか全く関係ない
回答が間違ってる

出来そうなのは段差ごとに切り刻んで明度を調整して
落差を小さくするくらいかね
上手くやらないともっとおかしくなるかも知れないが
0367名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49ef-MkkF)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:16:32.70ID:GpCxxtt60
バイト君に全ての仕事を奪われる未来が訪れる
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-CF6b)
垢版 |
2022/12/27(火) 13:21:45.62ID:UjNEPg+J0
農業や土建って、ICTですごいことになってるからなぁ
素人でも3次元CAD設計通りに掘削したり、全然3Kじゃなくなってる
というか、ポスプロの方がメンタル的にはキツイなw

編集は時間軸の挙動をAIが学習できたら、ガラッと変わるかもね
0374名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b10-ybas)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:30:42.02ID:DyFz9xjZ0
輝度を読み取って自動化、できないわけではないだろうけどメモリ不足で多分落ちる

fusionの変形XfのCenterをベジェスプラインで動かすのは分解しないとできないモディファイアーのXYパスを使うといい
0376名無しさん@編集中 (ワッチョイ 49ef-MkkF)
垢版 |
2022/12/29(木) 08:02:26.10ID:MN7/tX+y0
パスモディファイアが使用頻度高いからそれも調べたほうがいい
マニュアルにも簡素だけど使い方がのってる
Polylineのパスだからベクタ描画する外部ツールからSVGで取り込める利点もある
まあXYパスは使い勝手がエディットページでキーフレーム打ったときの変形オンスクリーンコントロールに
多少似てるからそっちに慣れてるなら分かりやすい
0377名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:56:06.50ID:jeSuHz3l0NIKU
1440x1080の動画ファイルを編集して、
そのままの1440x1080で書き出したいんですけど、
いろいろ設定変えたりしても、黒い帯がどうしても出てしまうんですが、
黒い帯が出ないそのままの1440x1080で書き出す設定方法ってありますか?
0381名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:27:30.71ID:jeSuHz3l0NIKU
>>378
h.265で書き出そうと思っているのですが、source resolutionは見当たらなかったです。ありがとうございます。また何かあったらお願いします。
0382名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:28:07.14ID:jeSuHz3l0NIKU
>>379
上下に出ています。
0383名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:28:57.77ID:jeSuHz3l0NIKU
>>380
背景は黒ではなく、背景を勘違いしてることはないです。
0385名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:10:09.81ID:jeSuHz3l0NIKU
>>378
ありました。書き出しも出来ました!
ありがとうございました。
>>379>>379の方もありがとうございました。
また何かありましたらお願いします。
0386名無しさん@編集中 (ニククエ 2386-DE9r)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:11:00.06ID:jeSuHz3l0NIKU
>>378
ありました。書き出しも出来ました!ありがとうございました。
>>379>>380の方もありがとうございました。
また何かありましたらお願いします
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1a10-ZjPi)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:49:28.70ID:bRAUuAh70
Pointの動きはデフォルトのモディファイアーでなんとかなるけどグラデーションを動かす方法が分からない
0389名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b01-1uDY)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:07:53.97ID:ZFvevFIB0
DaVinciのグレーディングって妖麗な癖があるよね
「joker」のグレーディングがDaVinciの妖麗な色彩とマッチしてて特に分かりやすい
Baselightはよく言えば業界的、悪く言えば無骨な色彩
0390名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2702-4+t+)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:28:29.91ID:BDR5tTC/0
明日カンパケ明後日OAの20分のVTRの編集がまだ10分しか繋げてない…
だけど全然やる気出なくてこの時間になってもYouTube見たり5chやったりしちゃう
どこまでサボれるか自分とのチキンレースだな
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03f0-tQPm)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:48:33.09ID:1tnWVWWN0
DavinciでOAもの編集してるって多分日本だと珍しいな
0396名無しさん@編集中 (スッップT Sdba-ChaJ)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:27:01.80ID:Qy4prRpld
完パケ翌日OAってことはコーナーV物じゃね?
たぶんフリーのDさんがやってそうだからソフトは何でも有りだね
ふだんお付き合いのある局さんが何使ってるかで変わってくるのかな
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-5nJA)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:50:33.73ID:CU7zw0+n0
DaVinciは業務機かプロ機、例えばXAVC Class300とかDNG RAWなども、現像もしながら編集出来る
ぶっ繋ぎするだけなら、パターン通り色域変換しながらとか、Dでも出来る柔軟性もある
そのままプロジェクトと素材ポスプロに持ち込めるから
0398名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03f0-tQPm)
垢版 |
2023/01/05(木) 09:15:48.77ID:3Cxqe/cL0
で390はOA間に合ったのか?
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fef-9j0N)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:11:03.52ID:eoAq2HAW0
間に合ってたら気分はwalking on airだな
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03f0-tQPm)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:22:02.25ID:3Cxqe/cL0
間にあなかったら賠償金
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03f0-tQPm)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:51:29.67ID:3Cxqe/cL0
流石に絵完まででMAはナレ入れ含めてスタジオ入って書き出しとXDCAMコピーはポスプロだろうね
0404名無しさん@編集中 (JPW 0H47-RNIH)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:00:15.02ID:nVL9rrBlH
有償版を買おうか考え始めてて、去年お得なのがあったみたいだけどキャンペーンはどんなタイミングであるとか傾向ある? iOS版とセットで安くしてくれたからポチるきっかけになるんだけど。
0405名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-R8Ji)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:13:19.73ID:dt2mh0V+0
一昨年が1番お得だったかな
0406名無しさん@編集中 (JPW 0He7-zdg9)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:14:14.55ID:FQkZG8rSH
>>404
アメリカサイトは295ドルだから安いよ
特に今、ちょっと前より円高だし
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a7c-9yt5)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:33:58.70ID:hsRg/WvG0
ゲーム(FPS)の動画を編集しているのですが
暗部が必ずといっていいほど映像が乱れます(真っ暗の地形など)
コーデックやフォーマットを色々変えても改善せず困っています

何か改善策の分かる方がいればご教授願いたいです。
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-AU8e)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:00:37.66ID:jMQ1zEuR0
>>409
おれもそのクチ
あん時はeditorそっこー売り飛ばして
studioが実質15-6千円で買えたんだったなぁ
永久アプデなので一応買ったが全く使って無いけど
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0e68-x729)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:17:16.16ID:PPeCtUEN0
>>409
一番最初はライセンスにspeed editorが付いてきたけの、そのあとの話?
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33f6-Xaic)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:43:09.91ID:7UgxVTnx0
あんま使っとらんけどspeed editorのキータッチ感好きやわ
あの感じの81keyキーボード欲しい
0422名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-0o3E)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:04:42.49ID:znE+CBRnM
AMDがcpuとgpuセットのチップ発表って記事みたけど、pc詳しくないからよく分からん。
M1macみたいなメモリも共有してて安くて処理早いみたいなことってWindowsではできるようにならないのかな?
ダビンチ使う分には今も最近のcore i5とrtx3060 12GBあたりが一番安くてソフトにマッチしてる感じ?
0429名無しさん@編集中 (スップ Sdba-x729)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:22:04.41ID:8bTMwNlZd
ちょっと円高に戻しつつあるけど、値下げくるのはもうしばらく先かな?
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03da-fHvk)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:48:39.95ID:Omdn0Yll0
スピードエディターにバンドルの17スタジオ
無事28スタジオにアプデ完了
ちなみにインテルMBA
0431名無しさん@編集中 (スプッッ Sd4b-AU8e)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:12.32ID:kkoVgNaNd
未来人かな?
0432名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03da-fHvk)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:42.30ID:Omdn0Yll0
>>431
すまん18の間違い
iPhone12miniなもんで

撮影機材
0433名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-9yt5)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:53:25.14ID:m8UKn2nfM
作ったフージョンをエディットページのタイトルの中にテンプレ化したいんですけど
Youtube見たらフュージョンフォルダの中にTitlesってフォルダがあって
そこに保存すれば良いらしいのですが何もありません
一体どこにTitlesはあるんでしょうか?
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7902-//2p)
垢版 |
2023/01/07(土) 02:16:37.69ID:pRmC6UEO0
>>398
間に合ったぜ
チキンレースに勝ったよ俺は!
こうやって自分のサボりのリミットがどんどん更新されて
次は更にサボる時間長くなるんだぜ


>>411
流石にMAは入るよ…
整音までやってる時間無いし
そもそもそこまで責任取りたくない
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1f0-uW0q)
垢版 |
2023/01/07(土) 08:42:16.59ID:aVoWN0G80
>>434
GJ!よく間に合ったな!
俺は先月末プレビューだったVPをコロナの仮病や介護とか言ってまだなにもやってねーよ…
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9ef-vxq+)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:17:06.32ID:LUbfU1CX0
>>433
何もいれてないならTitlesは空で当たり前
どこにって言われても付属するFusionテンプレートはバンドルファイル内にある
17からFusionテンプレートバンドルとして1つのファイルにまとめるようになって
DaVinciやFusionはバンドルファイルから読み込むから付属テンプレートをいちいち展開しない
0438名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9ef-vxq+)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:19:46.67ID:LUbfU1CX0
補足
単体FusionにはDaVinciに付属するFusionテンプレートはない
DaVinciのをバンドルファイルでインストールできるが一部使えないものがある
これはResolveエフェクトがFusionに付属しないため
0439名無しさん@編集中 (スップー Sdf3-SnhP)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:12:03.58ID:7hcN41Y0d
>>428なんだけど、有料版来たんだけど書き出し速度変わらんのね…
書き出しでNVIDIAが選べるようになったのに、4k書き出しがだいたい20フレーム/秒のままで無料版のときと全く変わらない。もちろん環境設定でCUDAとnvidiaは選択してるんだけど、何か他に設定間違えてるのか?
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:54:48.11ID:HsO6t7UP0
>>439
解像度やfpsや入出力CODECによる
4KでRAW現像しながらで、そっちで限界なんじゃないの?
一旦軽いDNxとかに書き出して、264系に圧縮するのを比較してみな

レンダーのnVidia選択は、再圧縮のみのハードウェア支援
0447名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp4d-uW0q)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:05:06.50ID:I2O3MIotp
>>444
今何使ってるの?3090使ってるけど4KのCDNG重すぎて…4090ならまともに動くのかな
0448名無しさん@編集中 (スプッッ Sded-PEXV)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:47:18.99ID:sCCuQBKvd
NVENCってH.264、H.265、AV1しか対応してなかったはず
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5377-SPE+)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:14:01.34ID:O1ql2A/w0
HDRのタイムラプス動画を作りたいんですが
ソニーのカメラの場合だとピクチャープロファイルをPP10にして
RAWで撮った画像をDNGとかに変換してresolveに取り込むって感じで作成できますかね?
0451名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1f0-uW0q)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:27:52.02ID:m+hjW6Nd0
>>449
BRAWはサイズも小さいし自社製だから軽いんだろうね
DavinciでProResRAW扱うためにやむを得ずCDNGに変換してるけど重すぎて15秒CM以外ではもうやりたくないな
0452名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9906-JSpx)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:22:26.99ID:mXhVjkxz0
iPad版でも裏技使えばエディットとかフェアーライト出せるの知らんかったわ初めからこうしとけよ...
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:20:04.64ID:KdYaMw0y0
>>451
CinemaDNGは、1コマ1ファイルだし容量デカイし圧縮かかってないから最凶に重い
CMでCODEC指定されてるなら仕方ないけど、DNxHR444あたりでもかなり軽くなるけど、ほぼ見分けつかない
300レイヤーとかならまあ仕方ないけど
0456名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zlCb)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:26:38.29ID:yLlSoQ6+0
重いの定義は?

ファイルサイズがデカイ?
ビットレートが高い?
編集負荷が高い?

非圧縮のイントラフレームなら編集アプリ的には扱いやすい形式だけど、ストレージ容量食うしビットレートも高くて転送速度が足りなくなるってこともあるし
0457名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:33:01.80ID:KdYaMw0y0
>>450
HDR合成写真ではない前提で

RAW静止画で撮って、ソニーなら専用現像ツールもあるから、それでDNGに変換出来るなら、DaVinciが連番を動画として扱える
ピクチャープロファイルはメタだけだから、RAWではどうでもいい
当然露出やWBやガンマなど現像で細かくやる必要がある

出力CODECは何になるの?
0458名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:41:00.67ID:KdYaMw0y0
>>456
それ全部w

非圧縮イントラフレームと比べたら、RAWはRGBディベイヤー演算が重いのを編集直前に全部やらないと絵にならない
ポストでディベイヤーと現像してWBまであと決めできるのがCinemaDNG

BRAWはディベイヤーをカメラでやってくれ、しかも圧縮で帯域狭くなり編集軽くなる
0459名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5377-mI0b)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:46:44.10ID:O1ql2A/w0
>>457
ありがとうございます
ピクチャープロファイルはRAWでは関係ないは、言われてみれば確かにそうでした
出力コーデックはH.265です
0460名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:14:54.12ID:KdYaMw0y0
>>459
老婆心ながら、表示ディスプレイが実はRec.709とか、Rec.709準拠のPCスマホとかでは?

DaVinciは連番の何千枚を動画扱いに出来る(静止画扱いにもできる)のがいいところなんで、タイムラプスは一眼で静止画を連番で撮ればいいだけだから、とても親和性高いね
RAW+JPEGで撮って、JPEG連番を試写してダメ出しすると効率良かったな
0462名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:41:54.43ID:KdYaMw0y0
>>461
まず、DaVinciでProRes RAW扱えないから、単純比較出来ない前提だが
編集も容量もBRAWの方が軽いと思うよ、同等の圧縮比較で

ディベイヤーしなくていいのが、かなり軽いと思われ
ProRes RAWは現像時にディベイヤーしてる意味では、DNSと変わらなく重い
0464名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1f0-uW0q)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:21:52.77ID:U9DIVexQ0
自分のところのカメラ売りたいから致し方ないけど
ここまでProResRAW対応カメラが増えたのにソフトが対応しないのはDavinciの欠点
逆に言えばProResRAWはDavinciで扱えないのが欠点
現状ProResRAWで撮影した素材をRAWのまま扱うにはCDNG変換しかないというジレンマ
0466名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9ef-vxq+)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:46:03.61ID:oVTjYUhD0
特許じゃなくて著作権?
0469名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-Qk7N)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:06:49.57ID:QGg2ESUF0
BRAWはかなり圧縮しても色域もダイナミックレンジも広いままで軽いからね
blackmagicもBRAWライセンスしてるけど、ProRes RAWが増えてるのはappleの戦略的な開発アプローチがあるんだろうな

RCMさわると、FCPがHDR使い物になってないってのは、当のappleは気がついててもなかなか追いつかないね
0471名無しさん@編集中 (ワッチョイW b101-JkHh)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:49:23.02ID:z0P5rM7O0
映画に使われる規格:DCP
最後の最後でこれをエクスポートするソフトについて情報が欲しいんだけど
DCPやIMFはDaVinciでやってところ多い?
ハリウッドはColorfront Transkoderを使ってるみたいだけど
0472名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1f0-uW0q)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:31:59.12ID:dwK6lWa90
某ミニシアターは10万ちょいでDCPの書き込みまでやってくれるらしいからやってもらったら?
0473名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7902-//2p)
垢版 |
2023/01/10(火) 14:56:09.17ID:lgtc9unF0
そもそもこんな所でDCPのマスタリング方法聞かなきゃならん人間が本当にDCP必要なのかは疑問

本当に商業映画として劇場でかけるなら
それこそポスプロ入ってフォーマット編集してもらいなさいって話だしね…
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9ef-vxq+)
垢版 |
2023/01/10(火) 15:09:38.68ID:bdcLcN0O0
DaVinciだけだと暗号化できないから書いてる内容は微妙にニュアンスが違う気がするし
目的を書いた方がよさそう
0476名無しさん@編集中 (ワッチョイW b101-JkHh)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:47:12.81ID:zGWZomOR0
>>474
NetflixにIMFを納品する時にDaVinciのIMFマスタリング機能を使う方は実際にいるのですか?
0477名無しさん@編集中 (スップー Sdf3-SnhP)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:35:45.22ID:RAPEeCI+d
みなさんストレージってどうされてます?
gen3のnvmeメインで使ってるんですけど、そろそろ増設しないといけないので、gen4検討してるんですけど、gen4にしたらタイムラインの編集とかプレビューとか体感変わりますか?
書き出しはどうでもいいので、4kタイムラインの編集とかプレビューをプロキシとか使わないでできるだけサクサクにしたくて。グラボ買うお金ないのでそっちはなしで。
0479名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1f0-uW0q)
垢版 |
2023/01/11(水) 09:00:34.05ID:1x0dE9Np0
普通に500mbs程度の2.5インチ4TのSSD使ってる
0481名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-PEXV)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:07:10.31ID:VhGasCogd
グラボ買う金無いって言ってるからエスパーすると
100Mbpsくらいのmp4でマルチカムでも無いだろ?
gen4意味ないよ
0483名無しさん@編集中 (ワッチョイW daba-fMmP)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:01:09.65ID:MyHq/REm0
AV1のハードウェアエンコードはまだNvidiaだけなんだな
そろそろIntelARCやAMDのにも対応して欲しい
0485名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:32:43.34ID:dkarE/Bsd
macOS
8TB HDD 2つありますが、流石に4kだとプロキシしてもカクカク
で RAID0を組んで解決している人は居ますか?
HDD単体を Speed TESTするとギリギリなんだけど、ギリギリ過ぎて駄目だなんだなと
あ、最適化は手間なので無しな方向でw

※ 趣味なのでまあ解決できれば無問題レベルです
0486名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:59:38.89ID:dkarE/Bsd
補足
>>485
全て Cinema DNG 12bitなのでかなりの負荷かなとは思います
0489名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-mR6u)
垢版 |
2023/01/17(火) 14:59:19.96ID:GWNnVTNAM
Cinema DNGを4Kで扱うのに、HDDってのはまあ普通にあり得ないけど、趣味だからと数千円をSSDに使うのさえ惜しいか?

恐らく「壊れたのか?」ってくらいには固まるが
小容量HDDのRAID0は無駄になる
0491名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:43:39.36ID:AGs56KLFd
>>487
M2でちゃったけど M1 Mac mini 16GBです
まあBM的にはお勧め機種

>低い解像度から4Kタイムライン化とレンダし直していいよ

あっそこ どうだったかな… 確認します
0492名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:44:26.15ID:AGs56KLFd
>>488
>最適化は手間なのでなし、というかなんの意味もないので
>とっととストライピングしなはれ

最適化、なんか変だなーとは感じましたが外れてはいなかったか
ありがとうございます
0493名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:51:35.86ID:AGs56KLFd
>>489
>Cinema DNGを4Kで扱うのに、HDDってのはまあ普通にあり得ないけど、趣味だからと数千円をSSDに使うのさえ惜しいか?

そんなに考えていないんですが、
簡単に 1TBとか消費するので安い HDDからいければ楽だよなぁと
最もカメラSSD → HDD転送で1時間!? 掛かりますがw
小容量の件、勉強になります。8TBだからいいかな

おっと世間は M2 Mac miniとか…
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5902-6EPB)
垢版 |
2023/01/18(水) 05:06:01.02ID:g743z8UI0
つかMacならソフトウェアレイドが標準機能で出来るっしょ?
それで試しにストライピングさせて速度足りれば改めてRAID箱買えば良いし
ダメなら何か他の手考えれば良い
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ad2-R4ks)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:23:39.70ID:a7TTMxR00
>>260
Text3DのCharacterLevelStylingですがText+ノードを介して行うことが可能です。

ttps://youtu.be/EOkTwf2HNtU

一部ExpressionはDR上では設定出来ないかも?自分はコピペで編集しました。
0498名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4110-Oi7A)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:18:49.13ID:kshFIXYs0
Windowsで2.7kの動画編集でプレビュー画面でマウスオーバーでプレビューが追いつくようにするには

スペックどのくらいからいけますか?シーンの切り出しのみで編集自体にはプロキシを使います!

今は3700xに3060tiで3600mhzのタイミング詰めた32GBでrw5000のSSD使ってます
0501名無しさん@編集中 (アウアウアー Sace-u4u+)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:52:11.27ID:68biotn9a
cpuよりビデオメモリが多い方が有利と考えると、BTOでRTX3060を買うより中古でGTX1080とかRTX2060探して安く買うってのはアリですか?
単純に金ないのと編集のこれにしか使わない、かつ4K素材に文字入れて結合したりぐらいしか使用しないので
0502名無しさん@編集中 (ワッチョイW daba-NA0T)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:30:25.89ID:A3e03sAk0
編集後にNVEncを使うならCUDAコア数とかも重要なんじゃ?
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイW daba-NA0T)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:35:55.85ID:A3e03sAk0
NVENCはCUDAコア数あまり関係ないみたい
0505名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed01-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:39:05.17ID:SVuBnAm40
>>485

RAID0にしても大して速くならないので、キャッシュ用には役不足。(特にRAID0したところでランダムアクセスは体感できるほど速くならない)
ストレスなく使うには、最低でもランダムアクセスで300-400MB/秒ぐらい出るSSDが必要。
0506名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed01-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:45:19.24ID:SVuBnAm40
>>477

私の場合はDaVinci Resolveのキャッシュ専用に3TBのSATA SSD(2TB+1TB連結)して使い捨て前提に使ってる。
本当はM.2 NVMEの方が早いんだけど、動画編集ガチで毎日やってると、書き込み容量が半端なく、1年弱でSSDのTBW寿命使い切ってしまう。
M.2交換しようとすると、グラボなどの全拡張カードや、CPUクーラーまで取り外さないとM.2スロットにアクセスできなくて面倒なので、あえてSATA SSD。
SATA SSDでも転送スピードが追いつかないということは一度も経験ない。
0508名無しさん@編集中 (ワッチョイ b502-tHw/)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:24:55.69ID:FTM2zprT0
MrAlexTechさんのMagicAnimateV2に凄く感動して僕もそういうプログラムを作れるようになりたいです
試しに上記のソースコードを読んでみたのですが流石に知識がほとんどゼロだと何がなんだか分からずで・・・
(プログラミングなら理解できるのですが上記のソースコードはマークアップ言語に近い感じで専用の知識が必要だと感じました)
分からない部分をググっても少し内容の異なる英語の質問がHITするだけであまり進捗がありません
そこでFusion ScriptやExpressionについて体系的に学べるサイトなどご存じでしたらご教授頂きたいです
NsFarmさんという方が入門の部分について解説してくださっており大変助かりましたので
同じように初級・中級の部分について解説してくださっている方がいれば助かるなあと言った次第です
0509名無しさん@編集中 (スッププ Sdea-IC3j)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:31:32.31ID:9XtKGA/pd
>>506
ありがとうございます。
確かに作業量によってはSATAの運用もありですね。私は週末に編集するだけの趣味なのでそこまで書き込み量は気にならないんですが、一度編集時にDiskinfoで書き込み量の増加がどのくらいなのか把握してみたいと思います。
0510名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:25:31.51ID:T+rNpG6id
>>495
TB3に m.2 500GB SSD?は繋いでいたりします
ただ Cienema DNGなので 1TB近くになる場合もありw
そのため安価・大容量な HDDを束ねてどうにかなれば助かると 👍

>HDD2枚でせめて400MB/s以上出ればなんとかなるけど、Mac用TB3のHDD RAID BOXはめちゃ高いな

片方で160位です。となると束ねても 320MB/sかー
具体的な数値を教えてもらいとても助かります 先ずは試してみます
0511名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:29:45.04ID:T+rNpG6id
>>496
パーテーション分けてRAID0出来るんですね oh 知らんかった
まあ要らないファイルは消しだしたので、純粋に 2台で組んでみます
0512名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-mXV3)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:32:08.76ID:T+rNpG6id
>>505
駄目ですか…
取り敢えず始めたのでこのままやってみます
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86cf-mR6u)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:52:30.32ID:ciqoctHm0
>>510
CinemaDNGはRAWの連番だから最高に重いからね、企業CMや映画でとにかく最高画質が必要な用途
20レイヤー以上重ねて合成したいとか

趣味ならDNx系かProResか、H.264 mp4に変換して問題ないよ
最後に誰にどの手段で見せる?

SSD TB3で載せてるなら、速度感はわかるでしょ、短くても
どのくらいよくなるか
HDDは素材倉庫にして、中間CODECのDNxHRなり変換して、SSD編集を勧めます
0514名無しさん@編集中 (スッププ Sdea-6uG9)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:42:48.45ID:Hv75ibC2d
>>508
DaVinci Resolve上級者が作ったツールを使って感動したなら、そのまま使う側を続けた方がいい
こんなんじゃ物足りないから自分で作るってぐらいじゃないと続かないし、上手い人に頼んだほうが速い
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86cf-mR6u)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:52:10.72ID:ciqoctHm0
>>515
マルチカメラで同時に長時間回して、後でDaVinciで切るのはアリだし、その機能載ってるが

タリーランプスイッチとインカムと可能ならリターン映像がないと、皆が同じ絵を撮ってしまうミスが起こる
ATEMや対応カメラなど調べてみたらいい
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9510-duwT)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:17:17.79ID:VsVlNj2U0
いや、趣味でやってて何度も録画したり録音をONOFF繰り返して、中には録音するのわすれたりしてて
家で帰って波形で同期を試してみららエラー出てうまくいかなかったんですよ
だから長撮りしたほうが間違いないのかなと思って
0519名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21ef-wtyD)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:22:55.63ID:K/Ar4xy60
>>508
マークアップ言語って表現するところを見るとFusionのマクロをテキストエディターで見てるんじゃないか?
そうだとしたらいくら何でも知識がゼロすぎるからスクリプトやエクスプレッションなんて考えずにまずはFusionを勉強すべき
そのマークアップ言語らしきものは世界中の99.99%の人間は直接書かない
0520名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-5Jux)
垢版 |
2023/01/21(土) 04:25:15.44ID:u9UDQ5chd
>>518
別撮り音声と波形合わせ?
タイムコード同期しないと絶対ズレるよ
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3bd-QR4B)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:03:34.44ID:8GBxltBo0
初歩的な質問ですみません。やり方を探したのですが見つからず…

複数のクリップを同時にタイムラインビューアー上の位置移動する方法ありますか?
「複合クリップ」化して位置移動後に「ここで展開」しても前の位置に戻ってしまいます…

【やりたい事】
クリップ(画像A,B,C,D,E,テキスト+F,G,H,I,J)で画面左上に表示していたが、
今後は画面右上に表示する雛型として作り変えたい。
クリップ1個ずつ移動する時間を短縮出来れば…
0523名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8fb6-R7XD)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:54:14.73ID:1W/a765Z0
意味を理解するのに時間がかかった…

なんか、画像同士だと複数選択して数値直接指定はできるね。
相対移動はできないけど。
何故かテキストが含まれると一番下の奴だけ動き出す。
0529521 (ワッチョイ e3bd-DmZS)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:45:41.65ID:8GBxltBo0
>>522-523
伝え方下手ですみません…

>なんか、画像同士だと複数選択して数値直接指定はできるね。
>相対移動はできないけど。
その方法は試してませんでした!ありがとうございます。
ただ試してみたのですが、
画像の「ズーム」をそれぞれ変えてしまっていると位置ズレ起きてしまいますね…
0532名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0301-jWfq)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:09:25.23ID:D+ik1tOe0
凝った編集辞めて切り貼りだけにする事にしたからPowerDirector解約して移ってきたけど流石に直感操作が売りのアレから移行してくると結構使い勝手につまずくな
早く慣れてーぜ
0534名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:54:00.49ID:8xeYMOOtd
>>513
20レイヤー重ね… CGですかね(趣味なので判らないです

取り敢えず Raid0組む場合はまっさらなHDDでないと駄目そうで、データ退避できない現状では組めてませんw
胃が痛い
0535名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:56:13.82ID:8xeYMOOtd
>>517
> 皆が同じ絵を撮ってしまうミスが起こる

一人マルチカムで遊んでいるだけですが、それも怖いですね
まあ短いクリップにして高速に回すか… (吐きそうw
0536名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/22(日) 09:58:45.26ID:8xeYMOOtd
>>534
RAID0に今迄のプロジェクトをコピペ
Cut、Editページで再リンク不可能。というかメディアプール内で検索出来ない
メディア ページ内で赤くなってないのに
もうだめぽ
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfba-DlHt)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:27:14.27ID:D/LBI0gw0
RAID云々とかいう以前の問題じゃん、、、
0539名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3ef-FlOQ)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:47:25.95ID:JXgsg4570
趣味といっても先ずは新しい小規模のプロジェクト作って新環境をDaVinci側が正しく認識できて動作するか試行するだろ?
それは問題なかったのか?
そういうのをやってないなら何とも言いようが無い
0540名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:49:20.49ID:FWRsMaq20
文系で無償だからDaVinciっていうライト層が常にいるのはいいが
マニュアル読まなくてCODEC、解像度、ビットレートなにそれ?だと、つまづいた時に一歩も進まなくなる
0541名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7302-4Yw4)
垢版 |
2023/01/23(月) 03:24:31.34ID:3hmr+5oq0
解像度はともかくコーデックとビットレートってライト層に関係あるかな?
もう20年以上仕事として編集してるけど
コーデックとビットレートが原因で何か問題になった事はないし
過去に一応学んだそこらへんの知識が役立った覚えもあんまりない

20年前だとWindowsでMOV読めないMacでWMV使えないとかあったけど
今じゃそれすらないしな
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/23(月) 03:32:44.91ID:FWRsMaq20
>>541
WinでProRes書き出したいのになんで?とか、趣味だけどCinemaDNGで重い、とか
もろCODECとビットレート

解像度も、4K 4096x2160なのに、どうして黒く帯が出るの?とか、Mac5Kディスプレイ出力モードでなんでキャプチャ出来ないの?とかな
0544名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:54:19.57ID:TixSb0p/d
んんー パーテーション組めば 1つのドライブでも出来ると読んで、先ずはそれでお試し
(褒めて

念の為、片方のドライブはFinderでアンマウントしたけど
ディスク ユーティリティ経由だとアンマウントされず継続して認識? (ここ破綻の始まり
で 何もかも消していた
よく見れば解ったかもだけど、継続してマウントしているんだねぇ
(Finderは見かけのみなアンマウントてか

※ 因みにパーテーションでは駄目で、ボリュームとしてなら良いみたい
(これからテスト
認識されない問題はSSDに唯一 残っていたプロジェクトをコピペしてテスト
(これも困った問題

※ 160MB/s * 2台 ≒ 320MB/sでも遅くて駄目。HDD 4台とか組めば良いのかなw
あと久し振りマニュアル読んだら RAW専用なプロキシ?があった。
プロジェクト設定 > カメラRAW > デコード品質
DR.7 180ページ
それでも駄目だったけどw
0545名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:54:38.24ID:TixSb0p/d
>>544
解りにくくてスミマセンね…
0546名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:01:08.88ID:TixSb0p/d
>>540
RCMがまだ分からないので黒魔術師に質問中
32bit Floatになるだけってこと? 🤔 普段は単なる 16bit?
あと入力とか出力でバラバラにカラースペースがあれこれ設定できるけど、なんとなくわかってきた
まあビギナーはそもそもカラースペースとか知らない、気にしないだろうなぁと
でも無料だし 流行りなので取り敢えずDaVinci (そんなイメージ
0547名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:46:33.24ID:FWRsMaq20
>>546
素人は映像術のお勉強しなくていい
カメラ任せフルオートでいいし、MaciPhoneの適当な編集アプリでいいだろ

素人は色や明るさなんか気にしないし、質問そのものがわからない
0551名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfcf-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:35:30.89ID:61SuQctx0
以前BMPCCスレでさんざん素人呼ばわりしていた奴が
作例がばれたら自分は中華スマホのRAW撮影でプロ気取りってのもあったので
ちょっと似てるなと
0552名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:36:36.39ID:TixSb0p/d
>>544
macOS拡張にしたらボリュームとして認識されたけど Raid0構築で不可
12 Monterey
もうここまでだなー コンテナ仕様になって変わったか 🤔
0553名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:02:28.61ID:TixSb0p/d
>>551
プロ気取りな人は判らないけど Motioncam ProのCinema DNGは綺麗だと思ったり
でもスタビ効かないから? 手持ちだと蒟蒻
(機動性が売りなスマホなのにそこが無念
まぁSS 90°にしてGyroflowするしかないけどブラー少なめ 😰
0554名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-hZGv)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:05:28.75ID:TixSb0p/d
>>536
スミマセン、複数タイムラインなプロジェクトでして、
他なタイムラインだとちゃんと読めてました (タイムラインで収録内容が全く違う
まあでも 結局 速度が駄目だったし スミマセン 😅
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:29:08.71ID:FWRsMaq20
>>550
あ、なるほどね
だけどオレの信頼性に疑問を感じるなら、無視すればいいが
横から茶々入れて信頼性判定マンを買って出るのって、質問者には邪魔なだけじゃね?

信頼性なんて保障できるもんじゃないだろ、こんな掲示板で
0561名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf10-a6Mq)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:26:58.21ID:43wwj1dF0
>>420
どっちが先だったか覚えてないけど59980で売ってた
(studio付き)スピードエディターをセール値下げした
らstudioタダやんみたいな流れだったような?

今も普通にスピードエディターは63980で売ってるけどね
studio付きで
セールやるときなら(ソフト代15000分)下げるかと
0565名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM07-RCAP)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:12:12.37ID:cJd7yVDzM
>>561
35000円強でstudio買ったらキャンペーンで新発売のspeed editorがついてきたのよ。
今は円安の影響なのか随分と値上がりしてるんだね。
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:15:42.78ID:B9UbXKYU0
>>570
BVE-9100並のを作れと、開発陣がグラントに命じられたと予想w
SpeedEditorもキーの質はBVE-9100並だし、これがおまけだった時はバーゲンだったなぁ

Micro Panelは右下のトランスポートキーで、カット単位でポンポン飛ばしながらカラコレ手早く出来て、お値段以上
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff01-q5JT)
垢版 |
2023/01/26(木) 07:57:14.50ID:J9TBhGqY0
fusion text 触ってるけど辛いっす
日本語の漢字Fontをちまちまダウンリストから選択しないと表示すらされないことがあって属性のコピーがうまく作動しないです 書式のみを共有するノードとかあったら知りたいです
0573名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a2-bBGr)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:36:13.89ID:dc9K8WqP0
質問です。半年ぶりぐらいに、davinci relove studio 18.0から、18.1.2にアップデートしたら、「プロジェクト設定」SHIFT+9のところに、「プリセット」という項目がなくなっていました。普段、新規プロジェクトを始めるのに、プリセットからロードして編集を始めてるので、これがなくなるとかなり痛いです。というか、以前にどういう設定で新規プロジェクトを始めたのかうろ覚えで、、、。

プロジェクト設定のプリセットのロードはなくなってしまったのでしょうか?それとも、違う場所に移動した?まさかとは思うけど、おま環とかもありうるのでしょうか?かなり困ってます、よろしくお願いします。
0575名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a2-bBGr)
垢版 |
2023/01/26(木) 10:09:04.77ID:dc9K8WqP0
>574

サンクス。自分だけでないことを知って安心しました。それならばと英語でGoogle検索してみたら、解決策の動画が見つかりました。どうやら移動したみたいです。windowsでも同じ位置にあるかわからないけど、家に帰ったら試してみます。

https://youtu.be/512Gvw7UgO0
0577名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-qYbV)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:35:54.47ID:J9TBhGqY0
ありがとうございます
ノード全部選択→TITLEフォルダに保存でテンプレ表示出ました これで何とかなりそうです!
後からは一括では変えられないですよねぇ?

https://i.imgur.com/HvDn8iL.png
0578名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-qYbV)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:58:19.40ID:J9TBhGqY0
恥ずかしながらカラーページでマスクの切り方がマジで解らんかった、エフェクトしかかからん
でソースを追加、α出力追加、線をシコシコ繋ぐ、でやっと出来たけどスムーズじゃないよねこれww
FUSIONに潜らずにもう少しすんなり出来ないものでしょうか?

https://i.imgur.com/m96MWel.png
0579名無しさん@編集中 (ワッチョイW c35f-NyjA)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:30:00.48ID:Te+WifdG0
>>578
質問の意図は、カラーでfusionみたいにポンとノード追加したら、勝手にソースやアルファ追加されないのか?ってことなら

されないよ、fusionでもこれに相当する選択を、無意識にやってる
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a2-bBGr)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:39:02.54ID:a3vqIjkR0
Speededitor 使用時のRIPLDEL (リップルデリート)の挙動がおかしくなりました。

カットページでいつものように編集していたのですが、クリップをSPLITし、スプリットしたクリップより前の部分をRIPLDELボタンで削除しようとすると、なんとそのクリップのみならず、再生ヘッドより前にある先頭までのクリップがすべて削除されるようになってしまいました。

今までは普通にそのクリップのみ削除できていたので、おそらく何かボタンを押して設定がかわってしまったものと思われます。エディットページではそのクリップのみ削除できるので、カットページでのみ挙動がかわってしまったようです。

どこを直せば通常通りのリップルデリートになるか教えてください。よろしくお願いします。

ちなみに、davinci relolve studio 18.1です。
0582名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-qYbV)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:47:43.73ID:sw9aunOl0
ダビンチでαチャンネルレンダーすると意外と他のホストで読めないのが多いですね
CINEFORMの16BIT 
DNXHR 444 12bit 
それより下位は駄目でした

お勧めの透明コーデックあれば教えてください 
素人向けの動画作ってるのでクオリティ不要で軽めのが知りたいです
0584名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3f0-Ed7v)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:18:12.89ID:Vkpz3DpD0
グラスバレーHQX
0585名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3a2-bBGr)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:51:15.63ID:yqvLgYIp0
>581

自己解決。新規プロジェクト作って、タイムライン丸ごと貼り付け直したら直った。何が原因だったのかは不明。
0587名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff01-q5JT)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:53:15.51ID:sw9aunOl0
openexrも良さそうだけど種類が多くてよく分からないですね。圧縮大きめのはレンダリング時間かかります。非圧縮だと早いけどSSDが痛むので避けたいですね
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ c302-YbOr)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:13:03.18ID:SohmkhIw0
動画をFFmpegで連番の画像に変換して
Davinci Resolveにシーケンス画像として取り込んで元の動画と重ね合わせて再生してみたら
ところどころズレるんだけど何でだろう?
0591名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff01-q5JT)
垢版 |
2023/01/27(金) 23:11:48.78ID:sw9aunOl0
透明コーデック色々やってみたけどopenexr16bit DWDBがファイル軽くてレンダー速度も普通で良さそうだった
欠点はFolder作らないと行方不明になることかな
0593名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b5f-bQbc)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:24:14.86ID:HsRJc+Sr0
>>588
グラスバレーHQXはCanopus HQをベースにして、出た当初は「これしかない」って感じで、軽いのに高画質だった
今はEDIUSしかサポートしてないかな、昔はCanopusが普通に再生CODEC配布してた
体験版でもWinにインストールすると、HQXなどもメディアプレーヤーで再生出来た気がする

CineformもDNxもProResも後を追うように似た中間CODEC出してきてたし、今ならDNxが色々便利
0597名無しさん@編集中 (スップ Sdba-igjJ)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:13:30.99ID:iIpTNcwVd
円安の影響で値上げされてるけど、徐々にとはいえ円高に戻してきているし、少しは値下げ来ないかな。
次に値下げが来たら買おうと思ってるんだけど。
0606名無しさん@編集中 (ニククエ MMdf-Otns)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:33:55.07ID:LykaPo1lMNIKU
>>597
今が買いだぜ、今から150円ぶち抜くぞ
0607名無しさん@編集中 (ニククエ Sp3b-e3si)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:58:27.99ID:NIbjfR3apNIKU
>>605
俺はUSAサイトでダビンチの有料版295ドル、カードの為替で39500円位で買えたけど、ちょっとコツがいる

それは、ダビンチみたいなライセンスだけの物でも、
「アメリカの住所が必要」
と言うこと

だから、OPASで無料の住所も作ってそれで配送先住所を登録した

ライセンスはメールで届くから無問題
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0eba-tzTo)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:41:37.49ID:yKUUm7Xf0
Adobeのサブスク地獄に比べたらダビンチなんて国内正規版でも全然余裕
お絵描きはフォトショップからクリスタ、ビデオはプレミアからダビンチと乗り換えた
0610名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-gjsE)
垢版 |
2023/01/30(月) 16:58:50.74ID:YjMvFYm4a
趣味だったり仕事でも一人で完結出来るならAdobe捨てられるけど
普通の仕事じゃAdobe捨てられないからなぁ

仕事する上での所場代だと思ってAdobe税は黙って払ってる
0613名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b01-Ey9V)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:08:51.67ID:oEwkaJTm0
じゃあAutodesk Flame年間80万円の話とかになるともう発狂する感じ?
0615名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-iCDq)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:05:57.69ID:aqx7ux+Yd
動画はどれも一長一短だけど、写真はLightroomが使いやすすぎて趣味レベルでもAdobe一択だな

PremiereでもdngシーケンスとかをLRと同じUで調整できるようになったから使ってみようと思ってるけど、編集部分がイマイチ取っ付きにくい
0621名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-yhLB)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:43:43.45ID:ox/nXdpHd
経費で落とせるんだからAdobeにしてもdavinciのスタジオ版にしても売上げあれば大した話しではないよな
ガタガタ言ってるのは趣味でやってる人だと思うけど
趣味にもお金はかかるって考えは無いのかな
0622名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ecf-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:53:55.04ID:CJhPT2xQ0
>>621
プロきどりの奴が騒ぐんだよ
Adobeはぼったくり
払ってるやつは技術を知らないコネで食ってるバカだって
それで仕事できてりゃ騒ぐことじゃないの知らないの
0626名無しさん@編集中 (スプッッ Sdcb-yhLB)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:50:13.63ID:jJK6sD1td
自分で払ってるみたいだから個人事業主かな(リーマンの副業)?
青色申告したことある?
納税額いくら?
0629名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b01-Ey9V)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:25:44.08ID:z6wjD0xd0
いうて実写や3DのコンポジットってNUKEかFLAMEしか使ってないんじゃないの?
AEが絶対に使われてるのって日本のアニメの現場だけじゃね
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイ e301-5T4A)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:54:58.71ID:gzLLiX2P0
無償版はだまれ このスレは無償版使ってる貧乏人は書き込み禁止です
0637名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sa47-8B9n)
垢版 |
2023/02/02(木) 20:19:51.88ID:LCWLXGPqa0202
AEはユーザー層の厚さからくるノウハウ交換とプラグインなどの選択肢の多さが強みだからな
fusionはまだまだコミュニティ小さいから自力でやるしかない部分大きいが、
そこが楽しめるところでもある
めんどいけど
0639名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b01-Ey9V)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:26:25.04ID:SnwV4b0m0
>>637
そのくせアニメの撮影ノウハウ全然明かしてくれないよねー
調べても情報無さすぎて笑う
撮影の技術が外部に漏れると死活問題だから?
ufoとか京アニは撮影の凄さで評価されてるようなもんだしね
0642名無しさん@編集中 (ワッチョイW a702-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:48:29.79ID:dkE1orbR0
ちょっと質問良いですか?
手書き文字にエッジつけたい時ってどうしてます?

今はやり方分からなくて
同じ手書き文字を2枚重ねて下の文字を無理矢理グローで光らせてソフトエッジっぽくして誤魔化してるけど
本当はハードエッジにしたいです
0644名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83a2-27GW)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:15:43.31ID:FjthjZqf0
質問です。編集全て終わった後に、davinciで字幕ツールで字幕書いたんだけど、最終チェック段階で要らない映像箇所をさらにカットしてたら、字幕だけはリップル削除されずに、字幕の位置がずれまくったママになります。字幕って、映像に合わせてリップル削除できないんでしたっけ?

ちなみに18.1.2 stuioのほうです。
0650名無しさん@編集中 (スッププ Sdba-D78U)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:07:35.09ID:p82JPc+Sd
>>642
アルファ付き画像の縁取りするのはグローしか使えない
マスクの範囲Rangesノードのミッドトーンで縁を作る、グローの値1.0で太らせる、シャープノードで誤魔化す、バックグラウンドノードで色を付ける
0652名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-bQbc)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:30:59.02ID:966A8LhhM
>>651
それな
フォトショなど縁取りでアルファ作って、完成形で持ち込む方が早い
海外は多数ある英文字フォントで事足りるからなのか、DaVinciではエッジつけたり縁取りする機能弱い
0653名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-gjsE)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:11:16.28ID:xE3Z7Ersa
>>650
やっぱりか

>651,652
それでストロークエフェクト出来る?
アルファだけストロークさせてそのストロークしたアルファに文字重ねりゃいけるのかな?
面倒くさいね…仕方ない…
0654名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-bQbc)
垢版 |
2023/02/03(金) 16:30:31.87ID:966A8LhhM
>>653
エッジアルファつき静止画をフォトショで
DaVinciで、ストロークになるようマスクを動かして動画タイムライン作る

でどう?

手書き動画をそのまま連番でフォトショでエッジ処理するのと、どっちが早いかな
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:33:02.72ID:bC5bShOK0
ダヴィンチリゾルブでDVDのVOBをMOVに変換した
720x480の16:9のdvdの動画を読み込んだのですが、
そのままのサイズで書き出と元のファイルにはなかった
上下に小さく黒帯が出来てしまいます。
個別のクリップにしてソース解像度でレンダーに
チェックを入れているのですが出てしまいます。
この上下の小さい黒帯が出ないファイルの書き出し方法はありますか?
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:54:33.23ID:PjJ0Cxem0
>>660
個別のクリップだと、ソース解像度にしても、レンダー設定でのアスペクト比反映されなかったような

単一クリップにして、ちゃんと720x480 16:9にして出力してみたら?
もしくは853x480 1:1で

DVDってのはHDで普通に1920x1080 16:9なものとは、歴史的にもまるで別物だから
0663名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:30:48.96ID:bC5bShOK0
>>662
ありがとうございます。
単一クリップにして、720x480 16:9でもダメでした。
小さく黒帯が出来てしまいます。
プロジェクトに読み込んだ時の1920x1080で出せば出ません。
プロジェクトを元サイズの720x480の16:9に設定すると
上下に小さく黒帯が出来てしまいます。なんか方法ないですかねぇ…。
0665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:29:18.71ID:bC5bShOK0
>>664
ありがとうございます。
元の動画は、テレビなどで見ると黒枠などがない縦横ともに画面一杯に表示されます。
vlcとかquicktimeで再生して詳細を見ると720x480って出ます。
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:19:02.22ID:jgk50BH80
>>666
どういうことでしょうか?
0669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:23:51.24ID:jgk50BH80
>>666
TOPAZ VIDEO AIに読み込んでみたら、
720x480 1.19.1 SAR と表示されています。
0670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:24:56.80ID:jgk50BH80
>>666
TOPAZ VIDEO AIに読み込んでみたら、
720x480 1.19:1 SAR と表示されています。
0672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:32:00.72ID:jgk50BH80
>>671
DaVinci Resolve 17.4.6 無償版です。
0673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:33:21.11ID:jgk50BH80
上の書き込み間違えました。
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0fad-yZIV)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:55:04.09ID:EI1kmWsa0
DVワイドの左右合わせなら天地足らなくて当たり前なんでは
SDは本来縦486 ピクセルなので足らない分が黒になってるんでしょう
手動で調整されては?
0680名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:18:53.08ID:ZNH7/juD0
>>663
上下の黒帯ってのは、いわゆる解像度番う時にクロップ(黒)挿入なんだろうけど
https://asteriscus.jp/davinci-resolve/481/
短辺か長辺をあわせるでクロップにしてない?

普通は1920x1080に720x480をはめるのは、4辺をあわせ拡大縮小にすることで、16:9を維持するけど、それはうまくいってるね

そもそもタイムライン解像度と、出力デリバーは、720x480 16:9になってる?
入力クリップの属性が16:9になってないとか?
初めてタイムラインにクリップ貼る時に、解像度やアスペクト比やフレームレートを不用意に変更してない?
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:42:27.80ID:MaFxbn3b0
動画編集パソコンを自作しようと思っています。
↓の人がいうには、グラフィックボードがなくてもokらしいのですが、DaVinci Resolveもグラフィックボードがなくても動くのでしょうか?

【自作PC】4Kビデオ編集を快適に!予算15万円じゃ無理?
uedax.jp/%e3%80%90%e8%87%aa%e4%bd%9cpc%e3%80%914k%e3%83%93%e3%83%87%e3%82%aa%e7%b7%a8%e9%9b%86%e3%82%92%e5%bf%ab%e9%81%a9%e3%81%ab%ef%bc%81%e4%ba%88%e7%ae%9715%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%98%e3%82%83%e7%84%a1/
i9-12900K
Asrock B660 PRO ATX RS
コルセア 32G*2
Zalman 簡易水冷 120*3 ALPHA 36
ZalmanケースATX
SSD Western Digital 480G
HDD Western Digital 6TB
電源 玄人志向 650w
0683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:54:01.54ID:jgk50BH80
>>676
やはりクロップしかないのでしょうか。
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:55:31.05ID:jgk50BH80
>>679
WINDOWSだったら使えるんですが、MACなもので…。
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 01:56:08.39ID:jgk50BH80
>>680
何度も確認したのですが、タイムライン解像度と、出力デリバー、入力クリップの属性は、
720x480 16:9に全て設定されてるんです…
0686681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:19:27.86ID:MaFxbn3b0
>>682
ありがとうございます。
てか、いまは、古いパソコン+win7でかなり前にDaVinci Resolve16を入れたんですけど、その時はグラフィックボードがないとダメ、と言われたんです。
0687名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:23:49.77ID:ZNH7/juD0
>>685
あと、クリップを右クリックして、クリップの属性は見た?
vobってことで、16-9になってないとかね、手動でアスペクト比設定してやらないと、メタがついてない


タイムラインに載せてる時点で黒帯は出てる?最悪、そこでアスペクト比16:9になってないなら、入力サイズ調整で画面枠ピタリに調整するもんだけど
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:27:33.28ID:ZNH7/juD0
>>681
4Kを快適に、ってのは、特に60pだと100万円コースになるけど
30pで30万はかけて、グラボ高性能というか、CPUと合わせて高性能にしないとダメだね
WinならnVidia一択、3080以上から
0690681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:58:32.36ID:MaFxbn3b0
>>689
ありがとうございます。

いままでgh5sで
[4K] 3840×2160, 59.94p記録, 150Mbps(4:2:0,8bit LongGOP),
を撮ってました。
で、vlcメディアプレイヤーでスムーズに再生されていました。

で、今回fx3を買い
XAVC S-I 4K 29.97p,300Mbps 4:2:2 10bit,MPEG-4 AVC / H.264
この辺のデータをイジってみたいのです。
で、とりあえず、s-log3で撮ってみたらvlcメディアが止まっちゃうですよ。
で、pcを新しくしたいのですが、>>681レベルのpcじゃダメなんですかね?
0692681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 03:03:47.09ID:MaFxbn3b0
このスレの過去スレを見れば、このレベルの作業ができる自作pcの話は出てきますかね?
0693681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 03:06:26.65ID:MaFxbn3b0
てか、↓みたいな作業をやってみたいのです。

S-LogをNetflix風にカラーグレーディングする方法 | DaVinci Resolve18
youtube.com/watch?v=VM9Knt9nEPc
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 03:10:26.86ID:ZNH7/juD0
>>690
うん、4K60pを快適に編集したい、XAVC系で300Mbpsなんでしょ?
明らかに100万円でも足らないかも?レベル
30pで50万で足らない感じ
本体の構成による性能、ストレージ、モニター環境
とても無理
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 03:12:57.55ID:ZNH7/juD0
>>693
風に、って事なら、HDでやっても風になるから、10万円ノートで10インチ液晶でも、なんとなく出来るよ
100万でも足りないというのは、4K60pで快適にちゃんとした出力を得る、という言葉通り
0696681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 03:23:00.47ID:MaFxbn3b0
>>695
ありがとうございます。 では、100万コースとしてそれを解説しているサイトはないでしょうか?
0699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f86-4O5A)
垢版 |
2023/02/05(日) 04:45:03.37ID:jgk50BH80
>>688
クリップ属性も見てます。
なん度も確認してやってるんですが、うまくいかないんですよね。
0704名無しさん@編集中 (JPW 0H73-xEEO)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:18:32.50ID:Iy9MHIFKH
アニメのカラーグレーディングについて業界の手法をご存知の方いませんか?
元々制作会社でカラーコレクションもグレーディングも済ませてはいると思うのですが、
ではポスプロではどのような調整を加えるのでしょうか
全体のカラーバランスを少しだけ調整するもっぱらカラーコレクションの役割に徹するのでしょうか
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:28:03.97ID:ZNH7/juD0
快適に編集、と簡単に言うけど
数ストリーム同時再生は当然で、レンダリングも速くないとね
そうなると、4K60pはものすごくハードル高い

ワークステーションはピンキリ
上は200万円コースのCPUはXeon PlatinumやXeon Gold

あとXAVC class300だと1日ロケで数TBになるから、数十TBの高速ストレージがないと実用にならないから、それだけでも数十万から100万
0708681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:29:22.02ID:MaFxbn3b0
>>700
> データ再生はストレージが遅いとかそんなレベルなんじゃね?
ああ、これかも。
オレのパソコンはhdd運用でssdがないんです。
とりあえずSATAのssdを買ってきてそこにデータをぶち込むべきかな?
0709681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:43:46.22ID:MaFxbn3b0
そうすると今まで撮ってきたデータはhddにぶち込んでて見たくなったらhddから直接見てたけど、
これからは、
見たくなったらhddからデータをsddにコピーしてから見る、ってことになるのかな?www
とんでもない話ですね。
0711681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:11:32.12ID:MaFxbn3b0
今のマザーボートはZ97 Extreme6で
マニュアルには、
? 1 x ウルトラ M.2 ソケット (M2_1)、最大 Gen3 x4 (32
Gb/s) までの M.2 PCI Express モジュールに対応
? 1 x M.2_SSD (NGFF) ソケット 3 (M2_2)、最大 Gen2
x2 (10 Gb/s) までの M.2 PCI Express モジュールと
M.2 SATA3 6.0 Gb/s モジュールに対応
とか書いてあるんだけど、
buffalo.jp/topics/knowledge/detail/m2ssd.html
ここに書いてあるM.2 SSDは刺さりますかね?
0716名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa2-MMCi)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:44:19.00ID:ezE8Fyar0
>657

davinciっていま値下げしても42000円もするのか。speed editor とセットで36000ぐらいで買えた俺は勝ち組だったんだな。
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fba-25oR)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:17:41.89ID:MiVE/mHK0
貧乏くせぇ、、、
子供かよ
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcf-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:40:47.63ID:2G2c8Pde0
ここに書き込むような奴にはそんな素材絶対に来ないから無理すんな
背伸びしたいのかどうか知らんがここに書き込む時点でおかしいと気づけ
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f02-v6Wi)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:00:51.72ID:7TmpcpmL0
初歩的な質問かと思いますが失礼します。

エディットページでテキスト+を使ってテロップを入れているのですが、インスペクタ内textの選択と選択解除をマウスクリック以外で行うショートカットはないでしょうか。

クリップ選択からこの赤枠を一発で選択して、文字入力が終わったら一発で選択解除したいです。よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/iGP0tFb.jpg
0723名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:14:59.83ID:b9iXFaPQ0
FX3とか普通に4K XAVC撮れるのが、普通のおじさんが一眼買う感覚で安く30万で手に入る時代
XAVC-S HD 8bit 29.97pとは必要性能や帯域が1桁違うのが、パッと見でわからん人は多い
0724681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:48:45.44ID:uwc9rcrC0
>>723
そうなんですよ、FX3かってテストで部屋の中を10秒ぐらい10bitで高画質でとって、デスクトップにコピペしてvlcメディアプレイヤーで再生しようとしたら絵が動かないwww
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/07(火) 01:30:28.02ID:YfEPaT3l0
>>724
つい最近まで100万近いFS7から始まったシネマライン、たとえFX30でも映画やさんと放送局のプロ用だから
ガンマのわかるVEが現場にいる?
いやVEはもう絶滅してるか
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcf-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 09:41:49.62ID:44H2XfsC0
趣味なら黙ってやってればいいのに、なんでここでHDDに絡むんだ
プロのノウハウはググってもでてこないから教えろとか
機材を安価にすることの弊害
0736sage (ワッチョイW 4f5f-qGrj)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:43:36.49ID:T5jA1Rus0
以下の環境で撮影した場合、スマホ(iPhone)で聞く(見る)場合、PC(macbookair)で聞く(見るQickTimePlayer)場合、
ヘッドフォン(WF-1000XM4)はちゃんと両耳(ステレオ)で聞こえるのに、ダヴィンチリゾルブ18(DaVinci Resolve18)で取り込むと片方からしか音が聞こえなくなってしまいます。
どのように対応すればよいでしょうか?

撮影カメラ:iPhon14ProMax
マイク:ゼンハイザーMKE400Ⅱ
撮影モード:通常のビデオ撮影(4K60FPS)
0737681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:43:07.63ID:7LpoctHG0
>>732
10bitのデータをDaVinci Resolveでイジリ、このスレの皆さんの仲間入りしたいのですよ~
0740681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:39:53.06ID:7LpoctHG0
>>738
8bitじゃグレーディング耐性がないと言われてるけど。 10bitがギリギリで12bitだとササッとグレーディングできるって話なんだけど。
0743名無しさん@編集中 (スップT Sd5f-S9vL)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:15:59.32ID:0MP0fOVCd
>>736
オーディオトラックのクリップを右クリックして各オーディオチャンネルを表示で2本表示される?
あと、同じく右クリックしてクリップ属性の音声がステレオになってる?
されてなければ取り込み段階でモノラルになってるし
2本表示されていれば右のミキサーにあるX軸Y軸グラフみたいなやつを
ダブルクリックすると設定が開くので左右どちらかに振られてるとか
0744681 (ワッチョイ 3f01-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:21.88ID:7LpoctHG0
>>739
夏になれば超解像ズームで河原で乳繰り合ってる男女をシネマティックに盗撮できるってこと?
0749名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f5f-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:07:12.26ID:P1QhwbK90
字幕つけたいのに、馬鹿正直に「字幕」機能使うと損するという罠

あとテキスト+でシェーディングとかをインスタンス化したいのにできない
たとえばAという「テキスト+」クリップにつけたRed Outlineを
Bというそれにインスタンスとしてコピペして、
B側のシェーディング値をいじるとA側も変わるみたいな
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fd2-sbTU)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:53:45.79ID:Uzs4gI630
>>749
もしかしたらインスタンスに対する勘違いかも。
AでもBでも値を変更したら全てのオリジナルとインスタンス先の値が同じになるのがインスタンスのはず。

Aの値変更のみに限るのならエクスプレッションを使う方が望み通りの形になるかと。後は使い方が違うかもしれないけどパブリッシュと接続とか。

判りにくいですよね。
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f5f-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:36:29.59ID:I/9HeA2m0
起動するたび「エディット」の下中央欄(タイムライン?)のレイアウトが初期化されるんだけど、覚えてくれんのこれ
ビデオ、オーディオ、字幕の境界線をいじっても、再起動したら初期化されてしまう
0758名無しさん@編集中 (JP 0H8f-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:18:42.58ID:s3n7f3k3H
自分はwinユーザーでmac使った事なかったんだけど
タイムラインに置いたクリップの再生がヌルヌル動いて驚いたわ
PCのスペックの問題というよりOSの違いのような気がした
winは過去のソフトが動くという互換性を重視しているから不利なのかな
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-NqMk)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:11:40.51ID:S3I00UMk0
>>758
M1以降はその傾向強いな
メモリー管理とグラフィックが上手いこと連携して、トータルで速い
M1で8GBメモリーよりWin 16GBの方がきつくて、対等になるには32GBとnVidia独立グラボが必要な感じ

だがMacOSはファイル名で互換性問題抱え込むから、仕事では使えないから、Winの物量でなんとかする
0761名無しさん@編集中 (アウアウクー MM63-Jdsz)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:48:04.56ID:2uoXzZXCM
コスパがいいと言われるM1MacBook欲しいと出た頃思ったけど、Windows環境で全部が揃ってて外部モニタも外付けHDDもそのままじゃ共用出来なさそうだと知って諦めてる…
でもまだ編集用にMacほしいなとたまに思う。けど趣味で使ってるからかけられるお金がない…
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f5f-EOzK)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:19:18.75ID:I/9HeA2m0
まちがって有料フィルタをカーソルでなぞるたび「払え」ダイアログ出て鬱陶しい
なのに有料と無料を見分ける手段がないのでどうしようもない
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fef-qdck)
垢版 |
2023/02/10(金) 06:11:40.74ID:+dNZgoXF0
>>642
それは2つの別種の要件があるから特定ノードで解決策を導こうとせずに分けて考えるべき

同じような考え方でバックグラウンド側を加工したのが>>284の例になる
最後にErodeDilateで黒に縁取り作ってるけどグローでもフィルター変えてパラメータ調整したらErodeDilateとほぼ同じ結果になる

エディットページを意識して同じものを「2枚重ねて」と書いたのかもしれないけどFusionだと考え方が少し違う
画像作成結果の出力をブランチさせてバックグラウンド側を処理してマージするので「2枚重ねて」ではなく「1枚を複製して」から処理をする
つまりモーションでも加工でも自由に行った結果に対しての別処理してから合成ってのもノードでのセオリーになる
0770名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-ND9N)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:03:21.49ID:wUeVQA0Jd
こんにちは。
動画編集用にゲーミングPC(ノート)を検討しているのですが、
こちらの機種でメモリ増設16GB→32GBへ変更でダビンチの4K編集って
耐えられるものでしょうか?(今はFHD編集でその後4Kをやっていくつもりです)

それとも20万ほどでツクモあたりのデスクトップ買ったほうが快適に編集できるでしょうか。

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F17 FX707ZR ( RTX3070 第12世代 Intel Core i7-12700H 16GB 512GB 17.3型 FHD 144Hz )

199800円(税込)

ご教示いただけたらとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f02-Nf4Y)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:12:15.58ID:j2nJAkUL0
>>770
ノート用のRTX3070ってデスクトップのRTX3060以下だし
4k編集で凝ったこともやろうとするとVRAM容量も大事だから
デスクトップでVRAM12GBのRTX3060のほうが良さそう
値段も決算セールまで待てば15万円で収まるのでは
外付けHDD使うならデータ保存面ではノートでもデスクトップでもどちらでも良さそう
0773名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-ND9N)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:23:55.86ID:wUeVQA0Jd
>>771
回答ありがとうございます。
調べたら3070でもVRAM8GBでした。
GPUの処理はVRAMの量が多ければ多いほうがいいと思ってます。
デスクトップで3060なら12GBありますね。

You Tube動画作成でモーショントラッキングとブレ補正を
とりあえず使いたいと考えてます。

Mac miniのメモリ・SSD増量とWindowsのどちらにするか悩んでいた
ところでたまたまAmazonみてたら良さそうなのがある!と思い
相談させていただきました。

WindowsずっとつかっててMacOSはIMacがあるのですが
使うたびに慣れなくてMacmini買っても使いこなせないかも、、、って
思いまして。

決算セール目指すことを考えます。

ありがとうございました!
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f02-edIB)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:07:24.25ID:GCDWjgrh0
macは他の面でコスパ悪いと思うし不良品に当たる確率も高い気がしてる
一応研究室単位で購入した感想ね
0779名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa4-ND9N)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:14:21.12ID:0fk0YqwV0
>>775
ありがとうございます。
そうなんですけど、Windowsに慣れきってると
imacでも普段使いにくいなぁと。
でもコスパいいですよね

>>777
メルカリとかで電源投入回数の少ないMacBook Air 16GB 512GBを安く買えたらコスパ最高ですね。
試しにさっきまでipad9thで ちょこちょこipad版いじってました
0781名無しさん@編集中 (オッペケ Sr63-HtNR)
垢版 |
2023/02/10(金) 18:10:04.10ID:HGp1OKm0r
M2 Proのいいよね。ゲームしなかったり、スマホがiPhoneならアリだよね
0783名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-ND9N)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:28:10.15ID:aKXwiPEjd
>>780
そうなのかもっておもったところで、
ipadとWindowsとiMacとで同じ動画の編集、どのくらいかわるだろう?って
いじってたんですがWindowsでmovってつかえなくなりましたか?

以前ならなんか形式変更のパイナップルのアイコンのソフトで
movとかとりこんでいたんですが、今回全部だめ、、、

なのでIMacで取り込んでアイフォンで撮影した25秒の動画(FHD 1080x1920 48.9MB)、
上下逆さまだったのでそれの反転だけやったんですがipad9thで15秒、
iMac(late2015 i7 16GB Radeon Pro 555 2GB)だと20秒。

簡単な作業だと無印iPadのほうが早かったでした、、、ダビンチ上での再生もIMacだとカクつくのに無印だとぬるぬるとか。

Macosなれるために使っていこうと思いますがWindowsかMacかで迷ってます
0786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f32-1mZl)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:53:50.52ID:yp0KpPhk0
>>783
同じようなiPhoneを動画(FHD 30MB)MacBookPro2021で上下反転してレンダリングしてみたら3秒かからなかったよ。
今時のマシンならWINでもmacでもイライラするようなことはないと思うなぁ。
0787名無しさん@編集中 (スプッッ Sddf-ND9N)
垢版 |
2023/02/10(金) 21:56:34.19ID:aKXwiPEjd
>>784
そうなのかもなんですが、今回Windowsで使えてる外付けSSDがiMacではマウントできないとか謎だったり、、、

Macosは外付けm2にいれて爆速にはしたんですが何故に外付けSSDがだめなのかとかNTFS使えるための有料ソフト2000円税別いれたりしてるんですが。

MacminiとかMacBook Airはコスパでみりょくてきなんですが使いこなせない、、悩むのがこまりんごです
0791名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-MSGS)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:13:28.33ID:Xdiregx6d
>>767
今見たばかりだけど、なんだコイツ
0792名無しさん@編集中 (バットンキン MMf3-C2vc)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:58:22.75ID:n5GETIueM
4k動画の中にワイプで1080pの小動画いれたいけど共存できますか?
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ba2-SP9o)
垢版 |
2023/02/11(土) 07:27:04.50ID:l5cT6s7i0
初歩的かもしれないけど質問です。

クリップを再生すると、再生ヘッドが移動するに合わせて、現在再生中のクリップも赤枠で囲まれて表示され、今どこを再生しているのか分かりやすかったのですが、その赤枠が表示されなくなりました。たぶん、どこかを押してしまったんだと思うのですが解決方法がありますか?
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8ba2-SP9o)
垢版 |
2023/02/11(土) 07:29:58.78ID:l5cT6s7i0
>797

自己解決
0799名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa4f-JmMU)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:27:06.88ID:7yl9VB3Ya
>>793
ありがとうございますm(_ _)m
0802名無しさん@編集中 (スップー Sd4a-gIf+)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:01:25.81ID:4KfO9sjtd
すいません。映像は4k書き出しでいいのですが、8k撮れるカメラに買い替えたので、クロップとかスタビライザー使おうと素材に8k素材使って編集してたら(プロキシ使用)、書き出しでDavinci落ちまくりで書き出せなくなってしまいました。。
ログをとったら案の定VRAMが足りなくなって落ちてたんですが、VRAMはやっぱり24GBないと厳しいのでしょうか?
0805名無しさん@編集中 (スップー Sd4a-gIf+)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:05:19.70ID:ir2rAaHHd
>>804
ありがとうございます!!それだといけました!書き出し時の内部の処理の仕組みが理解できてませんでした。手間はかかりますがしばらくこれで乗り切りたいと思います。
ちなみにグラボ買い替える場合の話ですが、4090は予算的に厳しいので、4080の16GBで直接書き出しがこなせるのであればそうしたいのですが、やはり24GBないと厳しいのでしょうか?Fusionなど複雑なエフェクトなどは使いません。通常の編集とカラグレという感じの使い方になります。
16GBで無理なら中古の3090あたりが現実的でしょうか。。
0808名無しさん@編集中 (スップー Sd4a-gIf+)
垢版 |
2023/02/12(日) 11:01:16.06ID:Nr50IpeZd
>>807
それはやってみたのですが、なぜかその8kのクリップだけ画質がフルHDで書き出されてしまいまして、レンダーキャッシュ自体がメモリ不足で正常に処理されてないようです。
レンダーキャッシュがバックグラウンドで進んでるときも結構落ちますので。。
ということで中古の3090を買うことにしました。みなさんありがとうございました。
0809名無しさん@編集中 (中止 0f5f-8lmq)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:53:00.84ID:0wixIqh/0St.V
閉じるボタンはいつ右上に移動するのか
設計者のみっともないダビンチを小一時間リゾルブしながら問い詰めたい
0811名無しさん@編集中 (中止 2b02-8lmq)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:23:51.39ID:uyj2laUj0St.V
無料版はHDRの書き出しって無理なんでしょうか?
某ブログを参考にOBSでHDR動画を撮って編集してるんですがYouTubeでHDR動画として認識しないので、、、
0813名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-Xkh9)
垢版 |
2023/02/15(水) 23:22:22.54ID:dK8/BgGdd
DaVinci Resolveを使ううえでどちらのグラボを買うか迷っています
今はGTX1060 6GBです

「RTX 3060 12GB」と「RTX 3060 Ti 8GB」では、
どちらを買うのが正解でしょうか?

CPU 13700K
MEM DD4 32GB
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイW fa0a-SnxC)
垢版 |
2023/02/16(木) 02:36:29.72ID:L6V3qkJf0
>>813
無償版はグラボ使えないので有償版を買うのが最優先
その上で映像編集メインなら3060ti、今流行ってるAIイラストやりたいなら3060
予算が足りないならGPU買わずにPremiereがいいんじゃない?
0825名無しさん@編集中 (JPW 0H47-2pX9)
垢版 |
2023/02/16(木) 10:09:19.48ID:8pEi5wewH
グラボが絶対に必要なケースって3DSmax、houdiniを代表とする3DCGの制作とレンダリングだろ
カラーグレーディングにグラボが要るって何にどう使うの?
圧倒的に大事なのはCPUだろう
0828名無しさん@編集中 (JPW 0H47-2pX9)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:54:59.09ID:8pEi5wewH
それVFXを併用した時のでしょ?
要するに3DCGの畑の話じゃん
DaVinciの根幹となるカラーコレクション、カラーグレーディングにGPUはそこまで使わないよ
0830名無しさん@編集中 (JPW 0H47-2pX9)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:12:36.36ID:8pEi5wewH
難しく考えなくていいよ
どのソフトにもついてるbasegradeシステム
ゲイン弄ったりコントラスト弄ったりRGB弄ったり
それにGPUとかほとんど使わんやろ
VFXのオンライン編集はその前段階で済ませとけって話だ
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f02-SnxC)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:19:44.97ID:BXel2QZ90
>>830
良いから>776ちゃんと読んで来なよ
vookのページだけどBlack magic公式だぜ
リンクにも書いてあるけどdavinciでCPUは書き出し位にしか使ってない

iPadでdavinci動くのはApple siliconが GPUも積んでて
そのGPU性能が高くて更にmetalっていうAPIに davinciが最適化されてるから
カラーページはそれこそほぼ全ての処理がGPU依存

むしろコンポジットソフトのAeの方がよっぽどCPU依存度高い
0832名無しさん@編集中 (JPW 0H47-2pX9)
垢版 |
2023/02/16(木) 12:29:11.81ID:8pEi5wewH
>>831
実際カラー処理にいうほどGPU使わんやろ
普通のノートPCでも余裕で処理してんのに
「1060でカラグレが出来ない」ってオンライン編集とごっちゃにしてる
カラグレにGPUいらん
0836名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f02-SnxC)
垢版 |
2023/02/16(木) 13:05:39.46ID:BXel2QZ90
>>832
それはカラーグレーディングとは言わんのよ
カラーコレクションとか色補正
確かにそれならGPU要らないけど
グレーディングではない

そもそもの認識間違ってる
0838名無しさん@編集中 (ワッチョイW d301-2pX9)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:43:40.17ID:4tP7zZsr0
カラコレとカラグレの定義はできんやろ
色補正か演出かという抽象的な定義しかできない
basegradeの操作だけでも演出の意図があるならカラグレ
0839名無しさん@編集中 (スップ Sd4a-8YvO)
垢版 |
2023/02/16(木) 15:19:07.31ID:gqhQS+uRd
>>822
その前に必要なカラーモードが何かだな709だけで良いのか
HLGやPQもいるのか?
そして予算はいくらまでなのか
0841名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835f-8YvO)
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:31.03ID:IMOA4QpO0
あゝ
sRRBね
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8302-B/r/)
垢版 |
2023/02/17(金) 13:27:24.08ID:gyj7Gcu40
新しいマウスの購入を検討してるのですが上下とは別に左右にもスクロールできるマウスを購入すれば
shiftキーを押さずにマウス操作のみでタイムラインをスクロールできるのでしょうか?
0848名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb01-zrBH)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:54:42.31ID:hvUPHgaK0
>>845
2D?3D!
0849名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb01-zrBH)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:56:26.85ID:hvUPHgaK0
>>848
2Dだったわ
0851名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d02-y3tl)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:48:38.63ID:RKii7nPJ0
そもそも編集中に殆どマウス触らないな
ショートカットで殆ど終わらせちゃう
エディットページだと素材選ぶ時くらいしか使わないし
カラーページやフェアライトはmini panelとかフィジコン使っちゃうからやっぱりマウス使わない

FUSIONページくらいかね
マウス使うの
0859名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-gZ0I)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:54:14.27ID:zw6KyRD+d
>>858
安西せんせぇ、モーショントラッキングでモザイク多様します、、、早いところ処理完了させたいです、、、このときってGPUメモリ大盛りとハイスペGPU 8GBだと、、、
0865名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1501-4Sd0)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:25:09.74ID:hOmRLTiJ0
GoProで撮った映像でもコレ使えばしねまてぃっくに出来るの?
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b35-LwiH)
垢版 |
2023/02/19(日) 07:57:42.89ID:WuN2WUyX0
>>865


で き る で
0868名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4bba-z/cg)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:23:55.85ID:C+iSLGPD0
今さら3080買うよりもうちょい頑張って4070tiの方が良くない?
AV1のエンコード出来るし3090よりもパフォーマンスは多くの分野で上
VRAM数控えめだから動画編集には、、、って思うかもしれないけど
ダビンチのエンコードでも3000世代に結構な差をつけてる
https://thehikaku.net/pc/game/23GeForce-RTX4070Ti.html
0869名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d02-y3tl)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:39:05.49ID:j6vZWw3E0
エンコードにかかる時間が半分以下になるとかならともかく
エンコードの微々たる差ってあんまり重要じゃないよね
60分の書き出しが50分になった所で他の仕事多く受けられるようになる訳でもなく…

レスポンスに直結するVRAMの方が遥かに重要だと思う
0871名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-gZ0I)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:10:59.60ID:zw6KyRD+d
>>870
レンダリングって動画のここからこことか、この範囲の色調とか彩度とか暗みを調整とかっておもってるんですが、エンコよりもそこの調整したものをスタートして完了するまでってモーショングラフィックのモザイク追従よりも重い処理なんでしょうか?

おそらくレンダリングまで手を出すのは先のさきと思うけどそれほどPCのパフォーマンスが必要な?
0875名無しさん@編集中 (ワッチョイW 755f-AouJ)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:16:37.51ID:1agx4/760
DaVinciスレなんだから
レンダーキャッシュのこと一択
速いGPU載せて速いSSDをレンダーキャッシュフォルダにして、軽いCODECに設定するんだよ

体感で効率がかわる
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 431b-h1Ka)
垢版 |
2023/02/20(月) 14:08:11.68ID:86Jjcsr30
テロップをカッコ良く出したいのですが
YouTube動画だとPremiereではエフェクトを使ってカッコ良く出す方法とか多数ありますが
DaVinciだとそのような動画が見つかりません
DaVinciでは無理なのでしょうか?
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d2-HFMN)
垢版 |
2023/02/20(月) 15:31:12.98ID:kKoM+w2z0
>>876
どう言うのをカッコ良いと言うんだろう。
YouTubeの国内チュートリアルは初心者向けが多いから探しにくいけど、いくつか組み合わせたり海外まで手を伸ばせば色々出て来るような。
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイW 755f-AouJ)
垢版 |
2023/02/21(火) 03:48:55.50ID:CRiFANM10
テロップの動きにこだわるやつほど、中身の薄いのは
逆か
中身の薄さをテロップの派手さでごまかす

複数のマスク付きテロップ入れて、動き付けられて、出方消え方色々、あとまだ何かいる?
0883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d5f-h1Ka)
垢版 |
2023/02/21(火) 08:53:01.95ID:T8KK3HXN0
稼働中に「メディア」内のファイルを外から上書きしようとしてもロックかかってて
管理者権限与えても無理なんだけど、なんとかならんのかなこれ

動画内で使った素材ファイルが気に入らなくて、ダビンチを終了せずに
外のアプリで素材加工しつつ並行作業したいとき困る
0887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b35-LwiH)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:39:24.10ID:plgRSZZ20
8万円のキーボード 使ってるひと

おる?


感想きかせて
0891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3def-vQc9)
垢版 |
2023/02/22(水) 04:25:53.01ID:bBrzIdEV0
>>885
その質問をするということはオーディオクリップ選択してインスペクタすら見てない?
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d5f-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 07:51:11.50ID:CICHGPvS0
>>884
いや、オーサリング中に素材を上書きできるソフトもあるから、素材の権限を捕まえてはなさないダビンチが悪い
いちいち「メディア」から削除しないと、他ソフトで上書きできず不便
しかもいざ削除するとダイアログふたつくらい出しやがるし

「有料版で改善」商法はウンザリ。改善してるかしらんが
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3def-vQc9)
垢版 |
2023/02/23(木) 04:48:14.25ID:DZxmzZYB0
>>895
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3def-vQc9)
垢版 |
2023/02/23(木) 04:50:57.07ID:DZxmzZYB0
失敗した

>>895
18.1以降のStudioなら表示されて当たり前だから>>891を書いた
表示されないならオマ環の不具合だろな
念のため書くとエディットページでビデオとリンクされたクリップを選択してインスペクタのビデオの方を見てないか?
0903名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMcb-o2cY)
垢版 |
2023/02/23(木) 04:52:07.20ID:QZQny9CZM
LUTをノード02に追加したのですが01にまで反映されてしまっているように見えてしまいます。
カーブの波形は違っているのですが、プレビュー画面が01も02も同じ見え方になってしまいます。

設定はいじっていませんが、シリアルノードのショートカットを間違えて押した可能性があります。

これの直し方を知りたいのですが調べてもなかなか出て来ません。
どなたかお力を貸していただけますと幸いです。
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d2-HFMN)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:32:41.69ID:j7lhR1jH0
>>903
もしかしてマウスで選択するとそのノードの結果だけが表示されるって勘違いかな?
選択してctrl+Dをするとノードの有効無効の切替ができて、有効のノードを通した処理結果が表示される。

ノードをマウスオーバーすると適用されてるLUTやエフェクトが表示される。

YouTubeでDaVinci Rerolve & ATEMチュートリアルビデオ集で検索して必要なものを見てみると良いかも。公式だし、使用されてるサンプル素材もダウンロード出来て自分で試せる。
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b35-LwiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:39:00.21ID:r5eJVw/j0
マイクロフォーサーズ に NDはいったら


わし  二台 かっちゃうもんね
0916名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMcb-o2cY)
垢版 |
2023/02/24(金) 03:40:01.95ID:fb6KN9KoM
>>904
その通りです。
Youtubeのダビンチリゾルブ17入門講座11を見ながらやっていたのですが、6:21秒に出ているような状態にならず、プレビュー画面がどちらも暗くなってしまいます。

ノード1 ノード2カーブの波形は変わりますが、スコープの方の波形は変わりません。
これも何か原因に関係していますか?
0918名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMcb-o2cY)
垢版 |
2023/02/24(金) 03:43:30.12ID:fb6KN9KoM
>>905
検索ワードを変えたりして上から順に調べていたのですが同じ問題になった人を見つけられなかったので、ここで躓いたの自分だけかもしれません
0919名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMcb-o2cY)
垢版 |
2023/02/24(金) 04:01:53.05ID:knVf9fapM
>>907
他の方と似たような返信になってしまうのですが、公式のチュートリアル動画を見ながら同じ素材を使ってやっていた所起こりました。

ノード2をCTRL +Dで切り替えをした時、ノード02はノード01の属性を持ってきているはずなのに、01で行なったカラーグレーディングもLUTも全部なくなった結果が表示されてしまいます。

02のシリアルノードを作った時点でカーブの波形が違うのは何か関係がありますか?
03を作ると02と同じ波形です
0921名無しさん@編集中 (ワッチョイW 755f-AouJ)
垢版 |
2023/02/24(金) 05:47:10.97ID:JEMV3Saf0
>>919
チュートリアルをまともに順を追ってないね

ノード1つで少し赤くして、シリアルノードを後ろに追加してレベル上げ、それぞれを有効無効にするところからやり直し

どのノードを選択した状態かを理解しないで、さわれてないなら、そこから何してもダメ
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d2-HFMN)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:57:39.05ID:+TSoP8Kx0
>>919
手元に同じ素材があったのでチュートリアルビデオを再現してみました。
対象の02を選択の上でctrl+Dで有効無効を切り換えると、ビデオ通りになります。
01と02ノードにチュートリアル通りのLUTが適用されているか、Alt+Dで切り換えてないか確認。

カーブですが、
0926名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d2-HFMN)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:07:48.07ID:+TSoP8Kx0
>>919
途中で書き込んでしまった。
カーブは前のノードの結果が反映されています。02ノードにLUTなどを適用していなければ03ノードを追加しても02のカーブと同じになります。
01ノードは素材のカーブが表示され、02は01で適用したLUTなどの結果のカーブが表示されます。

スコープはどのノードを選択していても最終出力結果のスコープになります。
カーブは選択しているノードのカーブが表示されます。

もう一度、全てのノードをやりなおしてみても同じですかね?
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbcf-3nnD)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:43:24.49ID:Gkk/68h/0
>>929
ああいたねえ
今もどこかに書き込みしてるんじゃないかな
0933名無しさん@編集中 (JP 0He1-OLP/)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:30:23.15ID:T/8uZRdtH
どうでもいい発表でしたな
0934名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3d2-HFMN)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:47:56.22ID:+TSoP8Kx0
>>930
コメント先間違えですね。
自分はチュートリアルビデオを再現できています。

ただ、素材を読み込み直してやりなおしてもらうのは賛成です。

しかし、元の質問した方が何かの操作をしたから現状になってしまったのなら、その操作を取り消すような方法はないかという問いかけなら難しいですよね。下手すると何かしらの操作でプロジェクトファイルが壊れてる可能性もゼロではないですから。
0936名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d02-8AbN)
垢版 |
2023/02/25(土) 17:14:28.60ID:jiVbzuEZ0
音の小さい動画に対して、パソコンの音量を上げて視聴しても音割れしないのに
DaVinci Resolveでデジベルを上げると音割れしてしまうのは何故ですか?
パソコンの音量を上げるのと同じ処理を動画に施すのは無理なのでしょうか?
0940名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-GhAL)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:35:27.61ID:ug2OZ76Cd
>>788
ありがとうございます!

週末の飲みタイム使ってバッキャローの外付けSSDからHDDに移してSSDをフォーマットかけてHDDからSSDに移動って160GBだけど往復3時間かかりました。


これで幸せになれるとおもったら楽ですね、まだiMACにつなげてないですが。


macosに慣れて動画編集したいけど業務でmactつかってなくてドーザーからって使えるのかほんと不安です、、、macminiがコスパ最高っておもってるんですが
0944名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-gOpY)
垢版 |
2023/02/28(火) 08:30:43.01ID:slkACO07d
ここ色に詳しい人多そうだからきいてみたいんだけど

今アナログビデオをキャプチャしてまして
ADCではsmpte259m?→ultrastudio
で422 10bit無圧縮で取り込み→NLE(DRorPremiere)で音声同期とカット編集(rec701)→無圧縮デリバー→インターレースのままオリジナルアーカイブ用にx264で可逆圧縮→avisynthでデインターレースし編集アーカイブ用にx265(rec601)

という流れになっていてNLEではrec601で作業ができないようなのでrec709になってしまうのですが、ファイルにフラグ?がついていないようでデインターレース時にNTSC解像度なのでrec601で認識してワークフローで統一されてないのですが
カラースペースはRGBに変換するときに使うものなのでYUVのみで作業してる限りは気にしないで最後に編集する時だけ気をつければいい?
それとも変換時に影響でるので統一した方がいいのかどっちでしょうか?
統一する場合NLEではrec601は使用できないみたいなので最後の変換時に明示的にrec709にするしかない?

長文申し訳ないですがわかる方いればご教示お願いします。
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5f-nPUr)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:19:50.29ID:V7oF7w4N0
>>944
こういうのを見つけたけれど
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=177142

考えてみれば、そもそもNHKが60.00Hzインターレースのハイビジョン作ってこれから衛星で実験放送しようかって頃、世の中に実用化したデジタルコンポーネントがNTSC YUVコンポーネントをデジタル規格にしたSMPTE259M Rec.601(BT.601)、VTRで言えばD1しかなくて、フラグつけたりする必要性もなかったからなぁw

DaVinciは入力、プロジェクト、タイムライン、出力など、個別に決め打ちカラースペース設定出来たと思ったけど、あえてやってないのかな?
https://forum.videohelp.com/threads/399345-Rec-601-and-DaVinci-Resolve

601にせず、自動で709のまま作業すると、多分2%くらい、ほんの少し色が変わるでしょ?編集作業だけなら、大した問題にはならないけど、確か黒からの立ち上がりが直線的でS/N不利だったから、特に髪の毛や目で差が見えるかな

旧来ブラウン管の蛍光体はとっくに在庫なくて、理論上でsRGBなどでの液晶表示の変換のためでしょうけど、この差を気にして作業されてるのは素晴らしいですね
0947名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-gOpY)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:55.67ID:WYlwv5gld
>>946
ありがとうございます
プロジェクトとかタイムラインだと709までで601は無さげなんよね
Resolve{Studio 18.1)もPremiereも


そこの記事だとデフォルトの709で解像度で勝手に601にしてくれるみたいですね
一応作業前後に動画を見くらべたときにはレンジ的な意味でも髪の毛を見てたんだけど差異を感じなかったのでそんな感じで上手く行ってるのか、目が悪いだけなのか
https://i.imgur.com/rk7Vuf1.png
0949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76cf-W5vA)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:59:37.07ID:S+NPtrpk0
やっぱりイトシンの自作自演だったようですね

この人何年も前からずっとRec709(Scene)の意味を勘違いしてるんだよね
それは709のOETFの逆関数でEOTFじゃないって未だに理解できてない

自分の知識自慢したかったのかもしれないけど無知さらしてるだけ
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d5f-nPUr)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:08:34.50ID:V7oF7w4N0
>>948
これを読む限り、そうみたいですね
SMPTE-CってDaVinci Resolve 16で追加されてますね
そっか、今ならこれっぽい

蛍光体としては、昔の日米NTSCブラウン管の蛍光体がもう存在せず、三菱など製造辞めたのが25年近く前
まだ欧州で細々と作ってたEBU蛍光体のブラウン管を使い、少しマトリックスでいじって池上など製品化してましたが、それももう製造中止になって補修期限切れ
0951名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-gOpY)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:52:12.37ID:WYlwv5gld
>>949
すみませんが別人です
親が撮りためてたビデオを取り込む作業しててせっかくなんで、なるべく劣化がないようにと素人なりに調べてやってるけど門外漢なんでググりながらとはいえ難しい

>>950
そうなんですね
ブラウン管は久しく見てないんで知りませんでした
その設定でやってみます
0952名無しさん@編集中 (スッップ Sdfa-GhAL)
垢版 |
2023/03/01(水) 02:49:48.96ID:VHj7m0l9d
ダ・ビンチスタディオつかってウィンドウズいnしようとおもってたけど
コスパとか考えたらマックに。

が、EXFATにしてもAVCHDのファイルはダ・ビンチよんでくれないし、なんならmovとかリコーのWG-M1のMOvファイルもよんでくれび、、、、

かなりきついっつすね

マックブックプロかってもダ・ビンチでだとむりあんですあkねー

かなしいです「
0957952 (スッップ Sdfa-GhAL)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:34:37.08ID:VHj7m0l9d
Davinciで編集可能なように動画ファイルを変換できる無料のmacosのソフトってどんななんでしょうね。

AVCHDで動画いじろうって事自体が間違いなんでしょうか、、、
0963952 (スッップ Sdfa-GhAL)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:15:09.94ID:VHj7m0l9d
>>959
ありがとうございます!!
SONY製品もってないのでffmpegみてみたらおもしろそうですね。
コマンドラインでいろいろできるとか。
動画ファイル読み込まないのをあれこれ変換できるようになるかとおもうと、、、

本当に助かりました!
0965名無しさん@編集中 (ヒッナー 615f-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 11:37:37.35ID:WXr1w3oV00303
タイムラインの再生が頻繁に効かなくなるな
クリップのドラッグ作業とかしてる最中にスペースキー押すと大抵再現

こうなるとアプリ再起動まであらゆる再生操作を受け付けなくなる
0968名無しさん@編集中 (ヒッナー 615f-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 17:00:59.77ID:WXr1w3oV00303
あとクリップ2つ密着させて、後者のインスペクタで「合成」をいじっても、エフェクトのディゾルブ中は無視されてしまう
ディゾルブを抜けると途端に「合成」が有効になる

たとえば後者に白一色の画像を用意して、合成で「焼き込みリニアとかにすると実質見えなくなるが、
ディゾルブかますと遷移中に真っ白になって、抜けた次のフレームでまた見えなくなる
0971名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-xHLC)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:09:31.55ID:vAdBq8uE0
CPU100%と書いてるのに、CPUなに使って、メモリー容量とかグラボも書かないのは、エスパー要求しすぎ
誰にもわからない
多分他のアプリでも張り付いてる安いノート予想
0972名無しさん@編集中 (スップT Sd33-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:23:49.67ID:YHvLOIspd
>>970
カット編ならサックサク
カラコレ程度ならいける
がっつりカラグレだと?
プラスノイズリダクションだとまともに走らん
フージョンはまた別

プロキシ使うならまた別ね
0975名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-xHLC)
垢版 |
2023/03/04(土) 00:58:07.78ID:vAdBq8uE0
M2でも4K60Pの壁は高いから、甘く見ない方が

カット編集カラコレなら軽いのはどの環境も同じで、低スペックのi5ノートでもHDカット編カラコレできる

発想かえてHD30pで完成させてから、4K版つくると幸せになれるよ
ベースがあると作業早いし、昔から編集に高解像度が必要ない
0981名無しさん@編集中 (ワッチョイ 715f-W5Lg)
垢版 |
2023/03/04(土) 10:33:03.85ID:K3Q9mT0f0
エフェクトってコピペできないのな
クロマキー系エフェクトを全クリップに手作業でつけてるが面倒でかなわん

コピー>全クリップ選択>エフェクトをペースト(←これがない)

ができれば便利なのに。「属性をペースト」はあるが、エフェクトはペーストされない模様
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1310-neWz)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:39:38.87ID:etpMhH4c0
>>981
複数選択して新規Fusionクリップでまとめるかレンダリングして置き換えるとか、よく使うエフェクトを登録して使い回すとか
どうしてもコピペしたいならスクリプト作るとか
0983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:54:25.25ID:OS+q0CGB0
選択する項目はエフェクトでなくプラグインだろ
0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/04(土) 15:26:08.78ID:OS+q0CGB0
>>983
書き方が悪かったな
属性ペーストするときにチェックするのはプラグイン
0986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2902-wGcp)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:31:04.87ID:4Vw1G6WS0
youtubeをダークモードで視聴してると背景が動画に連動して光るけど
DaVinci Resolveでも同じように動画周りを光らせる事できますかね?
動画内に動画を登場させてその周りを上記の様に光らせたいです
0994名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 14:50:02.64ID:cVLwVCDxd
>>991
メインの動画が全体の1/10くらいでいいの?
Youtubeのは逆の比率だと思うんだけど

簡単にそれっぽくするなら
単純に2枚重ねて上のクリップを縮小
下のクリップにブラーガッツリ+暗く
だけでもそれっぽくはなるな
0995名無しさん@編集中 (ワッチョイW 295f-9OjX)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:40:14.78ID:VRfKu/TE0
>>991
でけた?
0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:50:11.08ID:1odH7bTO0
>>992
ダークモードで光るってことは多分アンビエントモードのことだと思うんで単に透かすのでなく
発光したグラデーションのような変化だろうから最後はマスク反転でソフトエッジがいいんじゃね
0997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01ef-PLJR)
垢版 |
2023/03/07(火) 05:58:15.34ID:1odH7bTO0
透明バックグラウンドを重ねることを想定したから反転するかどうかは重ね方による
ボカしたのをマスクのソフトエッジ使ってグラデーションにするってことに意味がある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 0時間 35分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況