X

【B-CAS】sc sca オプション Part21【Km】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/23(金) 15:16:04.76ID:PbiSrprHr
マスター鍵 (Km) 解析の成功率を高めるための情報を収集するスレッドです

定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B095LSV54T/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])

前スレ
【B-CAS】sc sca オプション Part20【Km】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1668322096/
2023/05/07(日) 07:01:00.60ID:+wtVKY8W0
いえいえこちらこそ最後までご報告ありがとうございました
Win11とラプター(あるいはアルダーも)普通に使うと良くない場合がありそうということで。
クロック固定するとかコアの割り当てをどうこうするとか回避手段はあるでしょうが
そんな高級なCPUでやらせるような作業でもないしw
そういうの使う方がサブPCない場合もほぼないでしょうし(投げやり)

あとMacについては無知なのでそんなんで動くんかいなと思ったけれど(本当に無知)
インテルMacのBOOTCAMPって仮想環境ではなくて素で動くんですね。納得しました。

カードが硬い(M003とか)の場合はオプション変更が効くでしょうが、環境で左右される場合は
オプションの効果は限定的ってことで教訓になりました。。
2023/05/07(日) 10:13:10.14ID:m3FLQ9aJM
>>570
横からゴメン
bootcampでもおkですが、以前にソースからMac用のアプリをビルドした方いましたよ

私はそこまでの知識無いからbootcampだけど、手持ちのパソコンの中ではintel Macが最速
余計なドライバやソフトが入ってないのがいいのかも
2023/05/07(日) 16:17:27.47ID:PKnIgIE50
マカーってのは、ハード関連の知識が無いんすねぇ
2023/05/07(日) 16:48:34.58ID:qr+WSndwM
確かにあなたほど博識ではないですね
http://hissi.org/read.php/avi/20230507/UEtuSWdJRTUw.html
2023/05/07(日) 18:01:37.19ID:l1Jcqtv30
Macは汎用性が低いけど、特定の分野では最強とまで行かなくても強い
2023/05/07(日) 18:48:36.75ID:+wtVKY8W0
敢えて釣られてみるけれどMacにもVisual Studioがあるのは承知しているけど
そのままsc172のソース突っ込んですぐにビルドできるものなのかな
やったひとがいるならもう少し情報が欲しいとこだったけどね
2023/05/07(日) 19:47:16.94ID:cHyjslWwM
なんか突然横柄な口調になったなw
2023/05/07(日) 20:21:55.81ID:PKnIgIE50
>>573キミは、マカーらしい陰湿なネチネチさを持ってるね(^^)
2023/05/07(日) 20:44:25.38ID:0sLblZQBM
>>577
ってことは…
あなたマカーなんですね
2023/05/08(月) 02:59:29.03ID:7kSn9tUg0
目くそ鼻くそ
580名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-zuU6)
垢版 |
2023/05/08(月) 04:29:56.27ID:efuAwIpM0
>>575
10年以上前でうろ覚えだけど
Xcodeにぶっ込んでエラーをプチプチ潰した程度。
当時の(今も?)MacOSの標準のPCSCがバージョン古めのせいで
いくつかユーティリティ関数的なヤツが無かったのでマクロでデッチ上げた。
それ以降はx86_64化するときに修正した程度で
その後arm64はすんなり通ったので何もやってない。
2023/05/08(月) 07:07:45.55ID:meCTu6nR0
>>576
個人様に情報提供のお礼をするときと不特定多数を煽る時では口調は違いますよw
ただ最近自覚がなくなってきてるので反省しました…

>>580
どうも開発環境をアレコレしてハードの違いを隠蔽吸収とすぐに思ってしまいますが
所詮コマンドラインで動かすコンソールアプリですし、素で1行ずつエラーを潰すことで対応できてしまうんですね
自分ならどう頑張っても関数に互換がない時点で絶望ですw armということはM1/M2でも動くんですね。スゴすぎ…
582名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-zuU6)
垢版 |
2023/05/08(月) 15:27:45.41ID:efuAwIpM0
>>581
>自分ならどう頑張っても関数に互換がない時点で絶望ですw

ごめん。昔の事なんで勘違いしてたかも。
関数デッチ上げたのはcardtoolかsoftcas。
scはあんまりやること無かったような気がする。
2023/05/09(火) 02:29:55.84ID:lv6gv5rg0
カードID (先頭8桁):0000-3511-4584
カード識別:M003
カードリーダー:SCM Microsystems Inc. SCR33x USB Smart Card Reader 0
ドライバーバージョン:4.44.0.0
CPU:Intel Core i7-6700k
M/B or PC:Z170A GAMING M5
OS:Windows 10 Pro 21H2
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター:PB-MC03
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-vf -n2
解析時間:01:13:06

Wテロ有りだけどね
2023/05/24(水) 18:04:58.77ID:0SK8uB8+0
テロきちゃあ
585名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b01-wsfT)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:55:28.19ID:TiN0GMrI0
カードID (先頭8桁):0000-3232
カード識別:T003
カードリーダー:SCR3310-NTTCom
ドライバーバージョン:4.64.0.0
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-8550U CPU @ 1.80GHz 1.99 GHz
M/B:HP SpectreX360
OS:Windows 11Prot x64 22H2
scバージョン:sc172j改2+
解析失敗

今までmini3枚、普通7枚のカスを謎解き成功。(WOWOWテロは1枚)
買ったレコーダーに付いてたT003.。
ラッキーとも思ったが、意外に強敵。
2nd roundで1回目で2回目で必ずこける。
パラメーターの意味はあまりよくわかっていないオレだが・・・
試したPは以下の通り。
sc
sc_-va
sc -va -n5 -t10
sc_-vf_-n5
sc_-vp -n5
sc_-n5 -x20

誰か教えてくれ、最強のパラメータ!

ちなみにパラメーターで知っているのは
scの動作-vp Roundごとに大体なら-vf
-xはテスト回数、-nは1回のテストあたりに何回カードを試す
586名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb54-8xct)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:51:16.39ID:rAhf0lcN0
リーダー自作しろ
手っ取り早い
最短5分だぞ
2023/05/27(土) 14:49:10.09ID:4Q78pX9Z0
最短時
2023/05/27(土) 15:50:29.71ID:daGdXRxb0
部品を買うのに二ヶ月かかる
2023/05/27(土) 17:20:46.24ID:BCdpaeP10
部品よりソフトやファームの入手が困難。
2023/05/27(土) 17:46:42.54ID:oYuckDE50
>>585
>>569
591名無しさん@編集中 (ササクッテロラT Spcf-1wFy)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:43:11.12ID:igFD2DElp
SC145の解凍パスワードご存知の方教えて頂けませんか。
2023/05/28(日) 11:29:08.24ID:rtLSJfTz0
>>591
本家風呂のsc_145はdiffファイル(sc_132_to_145.diff)なのでパスワードないよ
その他はDLサイトは知りません。
2023/05/28(日) 15:23:03.53ID:O04Nwf9i0
圧縮ファイルが壊れているオチ
594名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb02-EoPE)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:59:05.08ID:aonRkAk20
sc172j改2+はダウンロード可能ですか?
2023/05/28(日) 18:16:37.85ID:aonRkAk20
sc172j改2+
2023/05/28(日) 19:01:04.60ID:coU9o/KNM
可能ですよ
597名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb02-EoPE)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:04:30.46ID:aonRkAk20
sc172j改2+のダウンロードはどこでできますか
2023/05/28(日) 20:24:37.60ID:mM3IzLwPr
サットチャンネル
フォーラム
スターチャンネル
ヒントは以上。
599名無しさん@編集中 (オッペケ Srcf-Xa72)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:05:54.57ID:+R2NCV6qr
解凍ソフトによって解凍エラーになっていたりして。。。
600名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb54-8xct)
垢版 |
2023/05/29(月) 03:54:07.59ID:E5wUQL/r0
scのファイルが入手しにくいのかー
知らんかった
前にdvdにバックアップしてるファイル見てみよう
2023/05/29(月) 09:45:05.92ID:LPNcpuoM0
PDで大体揃う
602名無しさん@編集中 (ニククエW bb7c-V7xw)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:53:00.94ID:6EBuVQ/30NIKU
パスワードは今日の8です
2023/05/29(月) 20:31:20.59ID:0Ni4HQF30NIKU
懐かしいフレーズ「パスワードはありません」
2023/05/29(月) 22:56:59.43ID:9CP8rZqL0NIKU
お礼は3行必要ですか?
605名無しさん@編集中 (ニククエT Sdbf-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 23:23:12.03ID:CwWod9oXdNIKU
sc172j改2+いくらさがしても見つからずsoft
2にはファイルみあたりませんお助けください
606名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb54-8xct)
垢版 |
2023/05/30(火) 01:03:17.07ID:KFJayON70
あるよ
ちゃんと探してみ?
2023/05/30(火) 02:25:38.60ID:FFkmnknq0
Dドライブにあるだろ
608名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-p1yk)
垢版 |
2023/05/30(火) 07:34:14.35ID:Ps1FAHHWd
PDのなかに
2023/05/30(火) 08:13:42.62ID:yKlKfJTE0
夢の中に
610名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb7c-V7xw)
垢版 |
2023/05/30(火) 08:31:51.69ID:VedHrVCS0
行ってみたいと
2023/05/30(火) 08:46:40.21ID:iMC37CH90
ガンダーラ
2023/05/30(火) 09:32:29.00ID:AxkYascQ0
ガンダーラがあったのはパキスタン
2023/05/30(火) 12:55:34.64ID:FWuesK/D0
they say it was in India!
2023/05/30(火) 13:18:51.77ID:NP/QQjiy0
パキスタンって昔はインド
2023/05/30(火) 13:24:54.91ID:EtdwrGCP0
しばらくフルサイズカードで失敗続きでしたが、ちょっと古めの東芝製廉価モデル液晶テレビに刺さっていたミニB-CASカードであっさり成功。

カードID (先頭8桁):0000-3510 miniB-CAS ☆☆
カード識別:T003 Type C バックドア無し
カードリーダー:Generic Smart Card Reader Interface 0
ドライバーバージョン:Microsoft 10.0.22621.1
CPU:11th Gen Intel(R) Core(TM) i5-11400 @ 2.60GHz 2.59 GHz
OS:Windows 11 Home
scバージョン:sc172j改2+
scオプション:-n2 -x20
解析時間:00:38:29
WOWOWテロップ:無
2023/05/30(火) 21:05:17.68ID:a0RsHHhBd
PDはDVD-RAMと下位互換を貫くって言ったのに騙されたわ
617名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM7f-9MR1)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:55:12.81ID:2aSlqSpeM
パナソニックの言う事は昔から信じられん
BDもこっそり生産終了しやがったし
2023/05/30(火) 22:40:54.66ID:+SR2docZ0
>>616
ZIP使いましょう
2023/05/30(火) 23:25:22.90ID:fTbmgvF70
MO「・・・」
620名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-p1yk)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:40:46.05ID:UDMhFs9pd
JAZZ...
621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 14:45:54.38ID:/4YVgk2l0
>>620
それは音楽w
JAZはこんな大きくて1GBだよ 有名写真家の撮った1000人の10−20代女性の
正面全裸写真が収録されているので捨てられん
https://imgur.com/7vxowTf.jpg
2023/05/31(水) 14:58:17.06ID:RRa+QwLNM
>>621
若い順にうp
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:21:02.02ID:/4YVgk2l0
>>622
お、知ってますか?
2023/05/31(水) 15:48:47.18ID:2Cxwsu+20
drive持ってるけどドライバーがXPまでしか入手できない
2023/05/31(水) 15:54:07.18ID:h087MRC8d
イエローズやろ
626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:37:00.29ID:/4YVgk2l0
>>625
そうそう、五味彬の写真ですよ 100人分だけ芸術だとか言ってイエローズで出版したんですが
裏もの1000人分もの開いたショットなども含んで売られたんですよね
2023/05/31(水) 16:43:11.67ID:h087MRC8d
>>626
えっ、そんなのあったの。知らんかったわ
628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:54:01.06ID:/4YVgk2l0
JAZの中には
https://imgur.com/6hKc2MI.jpg
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:56:20.91ID:/4YVgk2l0
写真データがjpgとかじゃなくプロ用のrawファイルで拡大すると1本1本までw
2023/05/31(水) 17:01:44.45ID:K4qUi4eU0
>>628
芸術側の写真だからか
綺麗だわ
631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:04:35.86ID:/4YVgk2l0
少し消したけど静香ちゃんのこんなのも入ってたわw
https://imgur.com/Z45KWg8.jpg
2023/05/31(水) 17:09:58.27ID:kzpm8Ac90
トレント見つけたけどすでに終わってたw
2023/05/31(水) 17:50:25.03ID:kzpm8Ac90
ググったらISO落とせたわ
でもこれ専用ビューワインスコしなきゃ画像見れないんだw
しかもQTで動作する仕様だから面倒くさい
634名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b5f-p1yk)
垢版 |
2023/05/31(水) 17:53:45.74ID:gneNTGpN0
どこのサイドチャネルにアタックしとんねん
2023/05/31(水) 20:07:54.76ID:6EYbG32fM
>>634
おまい
センスあるなぁ、ちょっとワロタわ
636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/05/31(水) 22:57:15.43ID:/4YVgk2l0
おかしくもないのに笑える平和男がうらやましい!
2023/05/31(水) 23:13:45.26ID:DYWpHAQS0
うちにはClickってのがあるぜ、なんとディスク一枚で大容量40MB!
2023/06/01(木) 00:03:57.85ID:meGQdSFP0
フロッピーディスクで動画録画出来るカメラは高くて買えなかった!
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b87-8HyV)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:07:22.85ID:vCBOvOzE0
カセットテープで動画録音する船井電機のレコーダー持ってる。レアなお宝
2023/06/01(木) 01:44:14.97ID:31+JVeqcM
>>636
お前は黙ってエロ画像貼ってりゃいいんだよ
2023/06/01(木) 09:05:51.14ID:XDggaYejH
SyQuestのリムーバブルHDってのたあってだな・・・・・
Macで仕事してた奴には必須のストレージだった。1990年ころの話。
で、ZIPにとって代わられ、MOにとって代わられで、その度にデータ移行に苦労した。
2023/06/01(木) 11:37:16.95ID:qnIqNTZBM
FireWire「そりゃ大変だったな」
643名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-p1yk)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:12:51.00ID:91zbbKf7d
SCSI「俺なんてスキャナー繋げちゃうから。」
2023/06/01(木) 19:23:01.68ID:pijXyycl0
Cバス「若輩者がw」
2023/06/01(木) 23:40:36.80ID:FEoarmET0
ターミネーターは必要だ
2023/06/02(金) 09:04:21.69ID:MEzXtmwfM
デデンデンデデンデン…
2023/06/02(金) 10:14:57.95ID:txvel/FJ0
テロップ有って何ですか?消せないの??
2023/06/02(金) 10:24:09.17ID:U+XB5woKM
消せますん
2023/06/02(金) 11:58:09.16ID:1g9XrNC00
WOWテロ消えん!と聞いて不思議だったが、新品角で実験したら消えんかった…
買い替え前の角使ってたから気付かなかったよ
お前ら今迄ゴメンよ
650名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebfb-e7CW)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:59:57.22ID:pcgaSzqq0
アマで売ってる奴買えば良くね?
651名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb02-8HyV)
垢版 |
2023/06/02(金) 18:48:31.52ID:QTEcN++M0
scで kwを読み出したいのですがうまく動作しません
kw読み出しの batファイルご存じの方教えてください
2023/06/02(金) 18:51:19.23ID:/5xe9ou+r
>>651
配布所スレのテンプレの11の(A)の3にやり方が書いてあるから
それを参考にすれば?
2023/06/02(金) 20:11:02.85ID:gsHJv1OlM
>>651
そんなもんカードの番号次第でいくらでも変わる
番号教えてくれればアドバイス集まるかも
なお全部丸出しは危ない。下何桁は伏せ字にして
何字伏せれば大丈夫化は知らん。ゴメン
654名無しさん@編集中 (ワッチョイW b901-J1KL)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:57:08.43ID:vKTSPX780
KmじゃなくてKw読みたいの?
2023/06/03(土) 13:16:09.45ID:bn++09550
-w XXYY Specify work key (Kw) for ECM/CHK command.
XX:BroadcastGroupId(hex) YY:WorkKeyId(hex)
2023/06/03(土) 13:28:44.92ID:KikSzFAM0
>>654
>>4の-wオプションな
2023/06/03(土) 14:02:58.92ID:tJPsZSyur
>>653
あなたが言ってる「カードの番号次第でいくらでも変わる」のは km (マスターキー) で
>>651が「読み出したい」と言ってるのは kw (ワークキー) な
2023/06/03(土) 15:16:38.86ID:84Q5Xfs30
kwならスレ違い
659名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp91-J1KL)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:41:32.38ID:aCWeuGTsp
ツールのオプションの話なのでスレ適合
660名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d5f-Aq/i)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:32:06.43ID:sNGmXfZw0
>>659
うむ
2023/06/04(日) 15:18:48.03ID:p7Z83fVo0
>>651
sc.bat
2023/06/04(日) 18:33:24.31ID:iIU05/uB0
exit
2023/06/04(日) 19:13:07.31ID:ektgbbHIM
shutdown -h now
664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d02-UlWg)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:18:40.75ID:9eTKY8HX0
sample_15543.rarの 解凍パスワードご存じの方教えてください
665名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8d7c-Wd9b)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:04:46.98ID:1EEcDiMi0
解凍っておっさん用語らしいよ
2023/06/05(月) 11:18:09.20ID:aED5HNClM
今は展開と言うのけ?
667名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9d54-R0lp)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:15:34.72ID:NhVcjp7z0
dtvいつものやつだ
2023/06/05(月) 17:00:51.42ID:4jdzkEtX0
WinRARに「フォルダに解凍」というボタンが有るんだから仕方が無い
669名無しさん@編集中 (ワッチョイW d22d-rv2c)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:12:45.86ID:EP2dpRyP0
>>665
俺は"解凍"って小学生の頃から使ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況