X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ91

1名無しさん@編集中 (ワッチョイW 117b-RvK2)
垢版 |
2025/04/09(水) 09:38:41.22ID:Wa7xsYVb0
EpgDataCap_Bon (EDCB) について語るスレです

■ソースコード (GitHub) ※更新停止 非推奨
https://github.com/tkmsst/EDCB
Repository search results · GitHub
https://github.com/search?q=EDCB&type=repositories

※ xtne6f氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec氏版 ※更新継続中 推奨
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ abt8WG氏版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

■前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1736772361/
2025/05/10(土) 23:46:03.17ID:D+VDcEg60
>>432
jkcnslのxtne6f氏のgitページでのインストールが終わったら
1.EDCBのLegacy WebUIの設定をまず行う Legacyの設定はHttpsPublicフォルダ内にあるutil.luaを
編集する

テキストエディタでutil.luaを開いたら
--jkcnslを直接呼び出してライブ実況する場合、その絶対パス。Windows以外ではコマンド名
--JKCNSL_PATH='jkcnsl' --Windows以外 ← コイツに合わせてパスを設定
JKCNSL_PATH='/usr/local/bin/jkcnsl'  ← 大抵はこうなってるはず コメントの--は外す

--以下、JKCNSL_で始まる定数はjkcnslを直接呼び出してライブ実況する場合のオプション。意味はNicoJKの対応する設定と同じ
ここも自分の環境に合わせて設定する TVTestでNicoJKプラグイン使っていたら多分設定したはず
それに合わせる
2025/05/10(土) 23:51:28.47ID:D+VDcEg60
JKCNSL_REFUGE_URI='wss://nx-jikkyo.tsukumijima.net/api/v1/channels/{jkID}/ws/watch'
JKCNSL_DROP_FORWARDED_COMMENT=1
JKCNSL_REFUGE_MIXING=1
JKCNSL_ANONYMITY=true

※自分の場合は上記で設定した NX−実況避難所とニコニコ本家両方とも流す感じにした
書き込みは匿名で コメ入力欄に@swと入れると本家とNX−実況避難所と書き込み先を切り替える事が出来るようになってる

2.EMWUIのSettingフォルダ内に追加されるHttpPublic.iniの同上の設定を繰り返す

これでLegacy WebUI、EMWUI両方ともコメント流せるようになるはず
2025/05/10(土) 23:54:27.66ID:D+VDcEg60
>>433訂正
HttpsPublicフォルダ内のutil.lua…×
HttpsPublicフォルダ内のlegacyフォルダ内にあるutil.luaに訂正
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況