おかしいっていうか普通の常識で考えたらとてもそんなことをしようとは思わないけど
実際、常習的に窃盗をする人達はざっくり言ってバカなんだと思うよ

昔、実家の近所に住んでた泥棒一家(前科持ち無職父、執行猶予中無職母、中卒無職長女、低学年長男)も
会計済みのレジ袋ごとひったくって逃げる手口だったけど自宅近くの池にいらないものを捨ててたよ
ジュース、お惣菜、葉物の野菜、肉、刺身、お菓子類、調味料、ふりかけ、お茶漬けなんかは自分たちで食べてたけど
ダシの素や小麦粉や白玉粉なんかの粉類やお茶っ葉は破って池に捨てる
カボチャや大根なんかの根菜類は使い方が解からないらしくて、低学年長男が投げたり振り回したりして遊んでた
味噌も捨ててたから本気で使い方を知らなかったのかもしれない

何度も警察沙汰になったけど、レジ袋の中に財布入れてた人がひったくられてその時に突き飛ばしてケガさせたので
ついに夫婦揃って懲役もらって一家離散していったよ
大人になった長男が地元に戻ってきてまた窃盗で捕まったから何にも学んではいないんだなあと思った

バカだから泥棒で泥棒だからバカなんだろう