X



【サプリ】発達障害を改善する【食育】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/09/30(水) 13:26:43.73ID:e4pedNpu
 
サプリや食育・栄養療法などで、年齢や重度軽度にかかわらず、発達障害を改善できると考える誰もが書き込めるスレが欲しかったので作りました。
バイオメッドママの書き込み大歓迎です。
ブログは限定やクローズなところも多いので、こちらで情報交換できるとありがたいです。
マルチ商法、宗教がらみ、おまじない系はナシでお願いします。
2016/07/05(火) 23:14:11.23ID:uAuEyNTk
>>374
私は348で、前にも書いたけどミヤモンテのフルボ酸です
家族みんな調子良くなってきたし、これのおかげだと信じてる
376名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/06(水) 00:47:06.42ID:bV0c3ftb
サプリ飲んでると明らかに調子が良いので、林間学校やキャンプにも持って行かせたい。
薬は飲み忘れ防止や何かあった時の為に、申告することになってるんだけど、サプリも申告するべきなのか悩む。
2016/07/07(木) 17:34:45.36ID:glAvex5x
>>375
教えてくれてありがとう。うちも早速頼もう。
2016/07/12(火) 13:32:57.38ID:ON4cDMDc
はじめまして
スレのご意見がとても参考になり、感謝しております
まだ勉強不足なところもございますが、書き込ませてください

私自身はワイズ3検査やカウンセリングを経て衝動と不注意のADHD兆候ありと言われました
子どもは4歳で、3歳児健診では発達障害の心配はないと言われました
しかし親と並んでゆっくり歩くのが苦手で怪しいです

iHarbと味の素で、ALIVEマルチビタミンとDHAを購入してみました
DHAの到着は8月になるみたいですが....
エゴマ油はオメガ3が豊富ということで、今日から料理に使ってみます
何ヶ月かしたら、またレポートさせてください
2016/07/12(火) 23:29:08.52ID:vOsDw3PE
PS(ホスファチジルセリン)を1日200mg飲ませてたんだけど怒りっぽくなった。課題にはすぐに取り掛かるようになったし集中力も長くなったけど短気だ。
2016/07/18(月) 19:03:07.89ID:nIEoKpW7
>>362
使ってます。今5ヶ月目。
こだわり減った気がする。
1〜3年で効果無くなる(飲んでも飲まなくても変わらなくなる)らしいから、期間限定と考えて。
3年は続けたい。
2016/07/27(水) 06:36:42.51ID:aDiorMhm
http://go-healthy.jp/
2016/07/29(金) 05:57:41.29ID:hnCBUEXa
>>1
> マルチ商法、宗教がらみ、おまじない系はナシでお願いします。

というか、発達障害を食育とかサプリで治せるということ自体がこういう系じゃん。
まともな医学誌、医学系論文にこういうことを書いているものはない。
つまり、エセ科学。
2016/07/29(金) 06:25:05.11ID:Nf1h/FJO
治す、とは誰も言ってないんじゃない?《改善》ってことでしょ?
目が悪い人が眼鏡かけたり、耳が悪い人が補聴器つけるような感覚で、少しでも楽に生活できるようにするって話でしょ。
2016/07/29(金) 06:33:58.63ID:U51Dz8Zz
発達障害が「治る」とまでは言い過ぎだけど、確実に現状より改善するのは事実だから全くの嘘とも言えないよ。
2016/07/29(金) 09:07:18.50ID:bzcBKVFW
こどものリパミンPSというサプリが気になっています

子供は集中力が無くやり始めたら出来るのに、
授業中や宿題中にものの数分で集中力が切れて
ほとんどの時間をポーッとします
集中している時としていない時の差が激しく
字も別人のように違います
協調運動障害で、ADDかLD疑い有りの小4です
9歳の壁、10歳の壁と言いますが
今1番大事な時に集中力をつけたいです
人間関係のトラプル、知的障害は無く
温和で感受性強いです
漢方試してみたいのですが、処方してくれる病院が無い(知らない)ので
サプリをまず始めてみようと思いました
2016/07/29(金) 09:43:17.55ID:ClH+HdF2
>>382
マルチ商法は売り方に問題あり
宗教・おまじないは身体ではなく精神への干渉
サプリ・食育は身体への直接の干渉

効く効かないや、医学的根拠ではなく、スレで扱う範囲を定めただけでしょ?
2016/07/29(金) 10:38:22.26ID:BaEBnzoe
>>385
保険効かないけど漢方専門の薬局に行くか、半夏厚朴湯とかならドラッグストアにも売ってるけどね。
2016/07/29(金) 20:14:24.13ID:MNu09OVO
粉末の春ウコン買ってみたけどあまりの苦さに飲んでくれない
2016/08/01(月) 16:58:41.79ID:xVVy5J3a
こんにちは、ロ母です。
また子が熱を出して仕事を休んだので書き込みます。

>>379
PSの量が多すぎます。私は1日にファンケルの50rのを大人が1粒飲むのでも多いと感じます。
カプセルを割って中身を少し出し、つまようじの先に乗るくらいのごく少量(耳かき一杯r程度)をすくって何かに混ぜて与えるので十分です。
しかも毎日与えるのは子供には不要です。脂溶性ですから週に1、2回で十分です。
自分の体感として、頭ははっきりとしてきますが、次のことを予測してイライラするようになる感じです。
怒りっぽくなるかもしれません。ご注意を。

>>382
それは初めからわかっていることといいますか、ここで言われてもな。。
似非科学だろうがなんだろうが、一縷の望みがあるならば、何にでも賭けてみよう、というのが親心ではないですかね。
制限がないと、おまじない系が入ってきてしまうので断りを入れただけですよ。
実は、人類が月に到達し火星にまで出ようとしているのに、発達障害に何も打つ手がないはずはない、と自分は真剣に思っているんです。
頭を良くする、知能を改善する、っていうのは昔から科学者の命題であったようで、結構これが効く!みたいなのはあるし、
海外ではサプリを飲ませて頭を良くする、身長を伸ばす、っていうのはセレブママ()の間では普通にあるらしいです。
ただ、心の発達となると、難しいですね。
とりあえず、発達障害を改善する治療法はもうすでに発見されていて、どこかに隠されているんだと(勝手に)思っています。
キレーションは医師の元でしないといけないようですが、高額ですね。
家族の同意も得ないといけなそうだし、幼児向けのところをみつけましたが、迷っています。
2016/08/01(月) 17:04:52.71ID:xVVy5J3a
>>385
PSは自分には良いと感じます。子にも飲ませていることの後悔はないです。
温和でどちらかといえばぼーっとしているのが、シャキが入る感じです。
まずはご自身で試されて、体感してみてはいかがですか。

以前に自分でおすすめしておいて買っていなかったダグラスラボのUPキッズをやっと最近飲ませているのですが、反応が良い感じです。
口で説明できることが増えたような。偏食からくる夏バテにもよさそうです。
フルボ酸で重金属のデトックスも試したいです。
児童精神科の予約はとっているので、あと2か月ほど待って診断をしてもらいます。
もう3歳4か月で、まわりはいろいろできることが増えてきて、がっくりすることも多いですが、保育園の先生はあくまでも様子見なんですよね。
以前転園の件でレスくださった方、遅くなりましたがありがとうございました。
とりあえずおむつの件は改善されたので通っています。遊びでもしつけでも、何事も強要しない、悪く言えば放置の方針の保育園のようです。
391名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 00:01:18.34ID:X7amkYmg
東電・除染土の再利用:環境省方針撤回を求め1万人署名

.zz

署名を受け取る環境省の除染・中間貯蔵企画調整チーム
.
zz
山田浩司参事官補佐(筆者撮影)

/zz

http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20160504-00057347/
2016/08/08(月) 21:11:59.77ID:ODexcHJv
2週間実家に預かってもらってる。小学三年生の男児。もちろんサプリメントとフルボ酸は中止。来週息子を迎えに行くけどどうなってるんだろ。
2016/08/09(火) 11:13:13.05ID:cbXpEmTx
>>392
フルボ酸、飲んでる間は効いてる感じありましたか?
うちも2か月ほどフルボ酸飲んでますが、正直効果は良く分からない。
でも家族で続けてます。
あと、ここ1週間GABAきらせて飲ませてないんだけど
飲んでた時より荒れてる感じがする。急いで買わなきゃ。
2016/08/12(金) 22:43:32.41ID:MLXEVnVm
GABAはどこのメーカーのを飲ませていますか?
2016/08/12(金) 23:46:01.85ID:nG09gYvr
>>394
マルマンのGABAです
1粒20mgで量を調節しやすいので
ストレスやイライラの緩和を期待して朝晩1〜2錠ずつ飲ませてます
海外のは一粒の含有量が多すぎるし、他に良いのが見つからない
2016/08/15(月) 16:12:33.60ID:f7x8Pk13
今、5歳息子にビタミンb1のサプリをタブレットで飲ませているのですが、パッチが気になってます。
どなたかパッチを使われてる方はいらっしゃいますか?
2016/08/15(月) 17:57:08.15ID:f7x8Pk13
↑b1ではなくb12でした。すみません。
398名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 12:20:07.60ID:XXWDMRqE
40代やり逃げ「痛名」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプー)
2016/09/13(火) 23:34:15.12ID:DNV6LdAH
フルボ酸とPSとΩ3脂肪酸と複合型ビタミンを自分でも飲んでみたら効果あった。ボーとしなくなった。毎日昼は睡魔が来て即落ちだったのが今回は眠気もないし、脳がハッキリしてる。
でも少しイラつきやすい。息子もそうだったからPSは量減らした。これで良かったと思う。
2016/09/21(水) 03:20:22.72ID:WTfnsoAD
ADHDの中3息子にサプリを飲ませたいんだが、
「そういうのは信用できない」と拒否されてしまった
どうにかこっそり飲ませる方法はないものか
2016/09/21(水) 10:36:52.93ID:/+y/XfxO
グミであげたら?菓子だよ〜て。
2016/09/21(水) 11:42:42.41ID:uAIlCSJ7
中3なら、なんのグミ?って確認すると思うけど。
2016/09/21(水) 14:50:32.45ID:/+y/XfxO
私33歳のADHDだけどグミはグミやで
2016/09/23(金) 14:44:06.62ID:tacQDs0u
うちの夫は20代の頃はすぐキレたり(キレ所も不可解)、すごく扱い辛くて困っていた。
それが30半ばになって何故か人が変わったように性格が丸くなって、意味不明なキレ方をすることが全く無くなった。話もちゃんと聞いてくれるようになった。

なぜだろうと考えてみたら、彼が20代後半から筋トレにはまってプロテインやサプリを常飲するようになったことしか理由が思い当たらない。あと、加齢も多少はあるかな。

プロテインで鬱が治るって話もあるし、もしかしたら発達障害っぽい部分に効いたのかもしれない。

夫似で発達障害な息子にも効くと信じて、せっせとサプリを与え続ける自分です。
2016/09/23(金) 17:29:25.67ID:Q17yJxdK
精神年齢7掛けっていうから、20代=14〜7歳の反抗期真っ盛り、30歳=21歳くらいの大人になったって考えると、割と自然だったりするよね。
2016/09/23(金) 17:49:38.74ID:tacQDs0u
>>405
何のせいであれ、私の暮らしは平和になったのでいいや。
サプリとかは置いといて、年を取るとましになる人もそうでない人もいると思う。

同年代の友人の夫がうちの夫と似たようなタイプで20年近く付き合いがあるんだけど、友人の夫は全然変わらないんだよね…。
407名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/09/30(金) 17:45:44.48ID:b3AOPLUO
べティアクティブっていうPSが入ってるサプリメントが気になる試した方いますか?
2016/10/01(土) 01:51:04.19
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。


日光と光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
紫外線を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/

光と色が人体に及ぼす影響
http://www7b.biglobe.ne.jp/~saga/coler05.html


統合失調症の原因は炭水化物などの砂糖と光不足です。

小麦、米=砂糖と食物繊維
2016/10/04(火) 15:19:58.13ID:CNtAlQHo
アロエベラ飲んでる方(飲ませてる方)居ますか?
2016/10/04(火) 19:52:23.74ID:L9FtDeDo
アロエベラってなんかいいの?
2016/10/07(金) 15:30:26.44ID:NjjjtFfg
>>410
アロエベラで検索してみたら、アロエベビーやアロエキッズというのがひっかかって見てたんだけど怪しすぎる。

妊娠中にアロエジュースを飲んでいた母親から産まれた赤ちゃんはアロエベビーと呼ばれて、情緒が安定して育てやすくあらゆる発達が早いんだとか。首は1〜2週間で据わるらしい。

アロエは健康に良いんだろうけど、そこまでミラクルな食品なんだろうか。
2016/10/07(金) 19:15:18.24ID:BBMTEz2s
>>411
フォーエバーのアロエベラジュースの本かな?
フォーエバーは高いのでアイハーブでアロエベラジュースを買って妊娠中飲んでた。
もうすぐ生後1ヶ月だけど首は座ってない。
2016/10/07(金) 20:40:47.84ID:kbQQhey9
>>412
上のお子さんには飲ませてますか?
2016/10/08(土) 23:54:55.52ID:Bve1tYj/
>>411
「教祖様が念を込めた水」みたいだねw
2016/10/09(日) 01:26:50.18ID:+XGLAg4H
>>409
>>413
3歳、半年前から毎日フォーエバーのを飲ませてる。
大人でも飲みづらいので、ほんの少量をオレンジジュースに混ぜて。
量を増やしたいけど、増やすと嫌がって飲まない。
2016/10/09(日) 14:38:32.67ID:dXyKfUz/
フォーエバーって、自閉症が治るとかって言って勧誘されるらしいね。たとえ良いものでもネットワークビジネスの商材になっちゃうと残念だよね。
2016/10/11(火) 07:55:51.06ID:s/QcPECF
誰彼構わず暴力ふるってくる子がいて息子も友達も相手のしつこさからやり返してその場を収めてたらしい。
でも次の日また殴ってくる→やり返すの繰り返しというのを息子や友達から聞いてて担任と通級の先生に報告しようと考えてたら、息子から解決したと報告があった。
息子はやり返すのをやめて「今まで殴ってごめんね」と謝罪。相手も同じように謝罪して以降息子には殴って来なくなったみたい。
先生からのアドバイスとかではなくて自分で考えたらしい。
自分から折れるようになれるとはちょっと驚き。
三年になってからPSも追加で飲ませてるけどそのせいかな?
418名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/10/11(火) 16:25:06.70ID:IoAFeiD/
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代派遣切り40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
2016/10/21(金) 00:18:00.35ID:lZ522jwL
アイハーブでベビーブランドのサプリとかが期間限定のセールやってるよ。
https://goo.gl/UbEfG9
420名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/11/14(月) 16:44:26.32ID:T0ldvRds
ずーっと前にカークマンのTMG使ってレポした者です。
この9月から思うところあってサプリを全部止めてみました。
(怪我して入院したのがきっかけ)
TMGはもともと止めてたけど、ビタミンB群、亜鉛、ビタミンC、鉄、
アセチル-L-カルニチン、L-カルノシン、ビタミンDなどなど日替わりで飲ませてました。
どの程度変化あるかな、と思って観察していたのだけど
翌日、翌々日はよく話すなくらいで、ほとんど変化無し。
それ以降もなんら変化無かったのでそのまま止めました。
結構なお金を使ってきたけどこの程度かと。ちょっとショックです。
結局根本的な解決ってないんだなー
障害は障害だから治るわけじゃないんだよなーと時々悲しくなりますが
ドクターにかかってたら違ったのかな。
2016/11/14(月) 22:15:26.38ID:+Wk8v/BE
>>420
そのお金を療育に使ったら良かったのにね。
2016/11/30(水) 23:55:43.87ID:dmunPMTT
色々やったけど、おこりんぼの高機能自閉症には、DMAEだと思う。
ほがらかーになる。忘れっぽいのはあんまり治らないけど、、、よく動ける。
2016/11/30(水) 23:57:00.70ID:dmunPMTT
422に追記。それとできるだけグルテンフリー。パンは最悪。
2016/12/20(火) 10:48:41.88ID:nKh16g82
6月頃から子供にサプリを飲ませてるけど、かなり情緒が落ち着いてきていい感じ
偏食野菜嫌いなのでマルチビタミン+怒りっぽいのでGABA
+亜鉛
最近DHAやPSも飲ませだしたけど、ちょっとシャキッとしてきた
PSは旦那も飲んでて効果を感じてるらしい
2016/12/30(金) 18:06:06.64ID:WNTsX4tW
DHAって皆さんどれ位の量飲ませてますか?
小2だけど、100位でいいのかな。。多動です
2016/12/31(土) 23:50:37.83ID:viEPHb4o
グルテンフリー、カゼインフリーやって、DHA、PS、ロイテリ菌、フルボ酸飲ませて、エプソムソルトの風呂に入れてるけど、1ヶ月経ってあきらかに変わってきた
今までの倍くらいのスピードで発達していってるし、精神的にも別人のように落ち着いた
発達障害(疑い)じゃなくて、遅延型アレルギーだったんじゃないかと疑っているけど、遅延型アレルギー検査キットやったらなんかわかるのかなー?発達の子ってやっぱり小麦アレとかあるんだろうか?
値段高いし、小児アレルギー学会は注意喚起してるっていうんで躊躇している。けど、気になる!
2017/01/01(日) 10:21:53.24ID:xkdwbpmV
みんなサプリって何あげてるの?
子供用だと少なくて意味無い気が
DHAはネイチャーメイドが安いからそれにしてるけど
2017/01/04(水) 22:29:09.48ID:LcfnwGYd
>>427
うちは子供が錠剤を嫌がるので
グミ系のサプリメントを与えてます。
甘いのでお菓子の代わりです。
フイッシュオイルをメインに他は
マルチビタミンミネラル、ビタミンD、
亜鉛、プロバイオティクスなどを
日替わりで食べさせたりです。
2017/01/12(木) 20:34:28.43ID:r+BX3wyZ
無断食い過ぎはくまで
430名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/15(日) 12:15:54.91ID:UrAzNWvL
発達障害は親からの遺伝子の問題だろ
何でサプリで治るんだよwww自分の遺伝子を恨めよなwww
2017/01/15(日) 16:03:56.74ID:URPVfB03
治るとは言ってないよ。
2017/01/15(日) 17:11:32.44ID:EjNfXazV
スレタイ読んでないよね。
改善であって、別に完治させるとか言ってないんだからさ。体調が良くなることで、発達障害まで多少緩和されてもおかしくないじゃないの。
2017/01/19(木) 22:03:29.95ID:mGX1a/cq
>>430
文意が読めない人?あっ…
2017/01/25(水) 17:32:02.72ID:bOKIzucd
既に質問あったら申し訳ありませんが、皆さんお子さんが何歳の頃からサプリメントを飲ませてます?
うちはまだ1歳半ですが、発達障害の傾向ありで両親とも傾向ありなこともあり、覚悟してるとこです。
魚を多めに食べさせてましたが、他スレで魚の汚染を気にする方がおり、私も気になってしまいました。
よろしくお願いします。
2017/01/25(水) 18:28:59.35ID:C2vCg1VB
和食で決着
2017/01/25(水) 18:55:21.81ID:23PgRkek
水銀を気にした方がいいとは言われているんだけどね…心配なら大きな魚だけでも避ければいいのでは。まぐろとか。
2017/01/25(水) 18:57:18.77ID:23PgRkek
もしサプリ等で劇的改善をのぞむなら早めに始めた方がいいと思いますが、良い病院にかかりつつアドバイスに従って飲むのをオススメします。
分量とかは、やっぱり年齢を考慮しなきゃいけないから。
438名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 19:59:42.46ID:bOKIzucd
アドバイスありがとうございます。
放射能は小魚が特に影響あるとかなんとかで、小魚を食べるマグロなど全て不安になってしまいました。
>>437
どのような病院がいいんでしょうか?発達障害の病院にはまだかかっていませんが、診断を受けるときに相談すれば紹介してもらえるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
439名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/25(水) 21:06:04.77ID:G3E7gMGT
グミサプリって、UHAしかだしてないのかな?
人工甘味料のアセスルファムKの変な味が嫌なんだけど、別の商品ないかな。
2017/01/25(水) 21:50:52.60ID:23PgRkek
>>438
長文でごめんなさい。

サプリでなんとかしようという考え方は亜流で、従来の発達系を見てくれる病院で話しても大抵は否定されるだけなのでオススメしません。先生によるかもしれませんけど、メジャーじゃないことだけは確か。
サプリもいいけど、まずは飯田先生の自閉向け漢方処方でも勉強して、同じ考え方をしてくれる漢方医を見つけるのが一番安いし良いんじゃないですかねー。

サプリでとなると、まず腸内環境を整えるために徹底して薬で悪玉菌退治するとか、きちんと血液や尿の検査をして結果に合わせたサプリをアドバイスしてくれる病院じゃなければ意味がないと思います。
でもそういうことをしてくれて、なおかつ良く効く処方をしてくれる病院は、ごく僅かなので…高いお金を取られて効果無しになる可能性も高いのです。
お近くでバイオメディカル治療をしてくれる良い病院がなかったら、先述のとおり漢方から始めるのがいいんじゃないですかね。

漢方がうまく効いたら睡眠と腸内環境が整うらしいので、そのあとはこのスレに書いてあるいろんなサプリを試してみるのがお手軽かと思いました。あくまで一つの意見としてご参考までに。
2017/01/25(水) 21:54:05.08ID:23PgRkek
連投すみません。
お金と配偶者の協力があるなら、渡米してアメリカのお医者様にかかるのが一番オススメです…
渡米否定派もいらっしゃると思うので、詳しくはここに書きませんが、気になるようであればググってみてください。
2017/01/25(水) 22:41:45.14ID:vaP5CMe3
世の中に溢れる放射能料理から開放されるには宇宙人に仲間に入れてもらうのが最善かと…
443428
垢版 |
2017/01/26(木) 00:09:25.44ID:DmSwmJe8
>>439
うちはiherbというサイトで個人輸入してます。
今はドル円のレートがよくないから
UHAとか肝油ドロップの国内商品買う方が費用対効果がよいかも。

親の私が日本のサプリに効果を
感じられずアメリカのを買っています。

グミサプリは吸収率だとか
含有率も低いかもしれないけど
子供の偏食がひどく錠剤飲まないし
0よりはマシだろう、と
オメガ3とかマルチビタミンとか与えています。

ただサプリはあくまで補助食品なんで
確実な即効性のある効果を求めるなら
医師の処方薬が一番です。
2017/01/26(木) 11:56:18.77ID:+MiYJxgp
DHA良いって言うけどサプリには水銀は取り除かれてるのかな
445名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/26(木) 12:11:31.08ID:jwGIM1jp
>>440
なるほど、そうなのですね。
体質改善からがいいんですね。
うちの子は長く眠ることができないので、うまくいけばそこも改善できるかもしれないですね。
飯田先生の本買ってみます。

海外まで行くのは、金銭的な問題と言語力の問題で厳しいと思いますが、参考になります。

ありがとうございました。
2017/01/27(金) 06:16:46.80ID:kC+n0c+F
ネット工作会社が常駐するスレ
    
2017/01/27(金) 21:39:35.45ID:IWjjF0vP
子供用のサプリ専門メーカーが2月2日までセールやってるお
https://goo.gl/6xX2bZ
2017/01/27(金) 23:32:34.20ID:k5bzQYxJ
>>446
こんなスレで工作したって効果ないし誰もやらないからw
くだらんこと書いてないで、良いサプリでも教えて。
2017/01/28(土) 00:17:00.04ID:kdsDJovR
>>447
初めての購入なのですが、紹介コードクレクレはスレチ?
特典がわからないけど。
2017/01/28(土) 01:23:17.67ID:e5DVrely
コードはネットで検索したらいくらでも出てくるけど
WELCOME5
で大丈夫なはず。
2017/01/28(土) 01:26:55.86ID:e5DVrely
ちなみに親切なiherb説明サイトを書いてくれてる人のブログは、だいたいそこのリンクからiherbに飛んで何か買うと、ブログ書いた人にお金が落ちる仕組みになってるから気をつけて。
その人にお金が入っても良いと思える関係なら別だけど。
452名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/28(土) 14:56:09.06ID:ALFytNJd
>>448
どんなサプリを摂るかでなく、何を摂らないか
が大事だと思います。
グルテンカゼイン除去と炭水化物の制限が第一。
水銀とか有害物質の除去。歯科治療のアマルガムなども。
2017/01/28(土) 21:46:01.54ID:5ayPxFNL
>>451
気をつけてって、そんなの言うこと?w
その人が自分で商品購入して商品の感想書いて、
それを見て参考にした人がリンクから買うなら別にいいじゃない。
会社は自分たちが大金使って宣伝する代わりに、宣伝大してくれてるブロガーに還元してるだけだよ。
2017/01/28(土) 21:52:16.00ID:TGn77rBz
発達の親だからね
455451
垢版 |
2017/01/28(土) 23:30:51.33ID:e5DVrely
>>453
気をつけてっていうのは、買う人がその仕組みを理解して、構わないと思うならリンクたどればいいけど、一応知っておくのが良いよって意味で書いたのです。
紹介コードに関する説明全くなしにリンク踏ませようとするブログもあるせいか、あの仕組みを嫌ってる人もいるみたいだから。

>>453はサイトを作った人に還元されるようにしてあげればいいし、別にわたしもそれがダメとは思わない。自分の場合はリンクを踏みたいと思える有料サイトを選ぶけど…。
456451
垢版 |
2017/01/28(土) 23:32:40.84ID:e5DVrely
連投ごめん。
「気をつけて」という表現が悪くて誤解を招いたのは認めます。
2017/01/28(土) 23:36:28.37ID:SrCbSBsT
発達障害に食育は無理だ吐くまで食べる
2017/01/30(月) 14:50:40.57ID:S5gEQyov
当方、ADD寄りの自閉症っぽい症状があるPDD−NOS。
普段、プチ糖質制限したり、甘いものや添加物を食べないようにしてるんだけど、
それでもモヤモヤした感じが取れなかった。
んで、さっき、麻の実ナッツをスプーン3杯くらい、煮豆にかけて食べたのよ。
そしたら、頭の中がすっきりしたというか、くすんでた視界がクリーンになって広がった感じになった!
麻の実は、皇室を分家と見てる息長氏でも食べられてるものだから、悪いものではないはず。
ただし、非加熱のもので実のまんまのものは、購入はしてはダメね。
大麻栽培してると誤解されるから。
麻の実ナッツは、ほんといいわ。
これからも食べ続けようと決めた!
2017/01/30(月) 15:03:42.77ID:S5gEQyov
ちなみに、息長氏の内家の巫女さんの話では、子供の頃にADHDみたいな症状を見せるんだって。
だから、落ち着かせる訓練をさせられるらしい。
んで、普段の食事は、麻の実発酵粥が主食で、その他は生の葉っぱ類(野菜)だそうです。
頭脳明晰、体力抜群、洞察力も第六感も音感も、誰も敵わないほどに優れてる超人だそうです。
一般人のうちらみたいに文明が進んでて、それに頼る生活をする=堕落=脳が退化するだから。
息長氏のように、原始的な生活、堕落しない生活を心がけてれば、超人になれる可能性を秘めてるともいえる。
2017/01/30(月) 16:32:37.31ID:AoY6BuYh
へぇ麻の実ね
調べてみるわー
461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/30(月) 17:57:06.90ID:+h5DdN2j
【企業】スティーブ・ジョブズや楽天・三木谷氏も? 発達障害「ADHD」には起業家・天才がゴロゴロ

おそらく誰でも記憶にあるだろう。
小学校や中学校の頃、ひとときもじっとせず、おしゃべりをやめず、しかもその発言がKYなのに意外と本質を突いていたりして教師を困らせる、というタイプの生徒が一人くらいはいたことを。
その生徒はいまなら間違いなく「ADHD(注意欠陥・多動性障害)」と認定されるだろう。

『ADHDでよかった』(新潮新書)の著者で、自身もADHDだという立入勝義氏は、在米20年のコンサルタント。
立入氏によると、ADHDは人口の数%はいるが、一般的な理解が進んだのは、せいぜいここ10年くらいとのことだ。
「私が小学生中学生だった30数年前には、発達障害についてはほとんど理解されていませんでした。
当然ながら私も『多動で不注意の問題児』という扱いでしたし、実際、問題もたくさん起こしました」(立入氏)。

一方で、ADHDは別名「天才病」とも言われ、特定の分野で際立った才能を発揮する人も少なくない。
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツをはじめ、有名なIT起業家の大半はADHDなどの発達障害であるとの見方もある。
また、マイケル・フェルプスやブリトニー・スピアーズ、あるいは大人のADHDの啓発活動をしている勝間和代氏のように、自身のADHDを公言している著名人も少なくない。

立入氏も、日本の大学入試は「不注意」で全敗したものの、アメリカに渡ってUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)を卒業し、マーケティングや事業開発を専門にしてキャリアを築いた。
自分で起業した経験も持っている。

「好奇心旺盛で、興味を持ったことには徹底してのめり込むADHDの人は、組織での規律を求められるサラリーマンには向いていないかも知れませんが、
自分の好きな事業に好きなだけ打ち込める起業家には向いていると思います。
特にIT周辺の事業とは親和性が高いので、IT業界は『ADHDだらけ』です」(立入氏)

ちなみに、日本の起業家の中でも自身のADHDを自覚している人がいる。
楽天の三木谷浩史氏もその一人だ。
(以下略)
http://news.livedoor.com/article/detail/12605516/
2017年1月30日 6時12分 デイリー新潮
462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 22:31:15.40ID:ItA1cS/v
親子関係の改善にはこちら
発達障害(子育て全般大人にも子にも有効)に有効「ペアレントトレーニング」について
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486041407/
463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 20:21:29.28ID:ZiKV5LFM
はじめまして。
発達障害の息子にサプリを4年飲ませている母親です。
サプリでかなり改善しますね。すごいです。

参考までにご紹介します。

ビタミンB6 700mg/日
自閉性がほぼなくなります。
私なら100mg飲んでも頭痛がしますが息子は平気です。

ビタミンB1 500mg/日
見え透いた嘘がなくなります。
普通の子のようにわざと言うことはありますけど。

タウリン 1500mg/日
指先や身体に力を入れやすくなります。肝臓を強くします。

レシチン
苦手だった作文が時間内に出来るようになりました。集中力の持続かと思います。

鉄 25mg/日
冷え性、頭痛が改善します。

リジン
ヘルペスになりやすいので、飲んでまいす。飲み始めてからヘルペスがありません。

乳酸菌 カルチュラル1錠
最初はこの乳酸菌から摂取をはじめましたが、劇的に効きました。それまでずっとしていた脳鳴り(耳鳴りのようなもの)が消えました。

マグネシウム 軟便にならない程度の量
偏頭痛に効きます。カルシウムの吸収も良くします。

ビタミンD 書いてある量の2倍
カルシウムの吸収を良くします。摂取量を普通の人の2倍にしたらとても調子が良くなりました。

便秘の解消 医者での処方薬
毎日便通はあったのですが、腸壁にへばりついているのかもしれません。一度浣腸をしてきれいにしたら、その日から夜ぐっすりと眠れるようになりました。時々、きれいにするために便秘薬を飲んでいます。

ビタミンC 1000mg/日
毎月のように高熱を出していましたが、ビタミンCを摂り始めてからまったくなくなりました。

マルチビタミン、マルチミネラル、カルシウム、ビタミンE、メチオニン、GABA、オルニチン等、普通の量ですが飲ませています。

かなり量がありますが、アイハーブで安く買っているので、1ヶ月に13000円程度です。
乳酸菌のカルチュラルをNOW社の乳酸菌に変えれば、まだ2000円位安く出来ます。
464463
垢版 |
2017/02/03(金) 20:27:44.61ID:ZiKV5LFM
上記のサプリで、体調面はとても良くなりました。

昔は、頭痛と腹痛と高熱がひどくて困りましたが、今は少し弱い、という程度です。
何よりも、自閉性がほぼなくなったのがすごいです。

後は、、、まだ、治したいところがあります。

目が、狭い範囲しか見ない、忘れ物が多い、ということです。

上記のサプリでも改善しつつありますので、その内治ってくるかもしれませんが
今ひとつ、他の症状ほど、劇的な効果を感じません。

ホスファチジルセリンも、オメガ3も効かなかったように思います。
カルニチンもダメでした。

目はどうして一点に張り付いたようになるのでしょうね。
探しものをしても、見つけるのが下手です。

亜鉛かなぁ。

何か良いものはありませんか?
465463
垢版 |
2017/02/03(金) 20:34:24.61ID:ZiKV5LFM
そうそう、気をつけないといけないことですが、発達障害の子供が必要とする
摂取量は、とんでもない量だったりします。

4年ほど前から、ビタミンB1やB6は1日100mgぐらい摂っていましたが、特に効果は
感じませんでした。

それで、3ヶ月ほど前に、大量に飲ませることを思いつきました。
それで劇的な効果が出ました。驚きました。

副作用を心配する必要がありますので、様子を見ながら少しずつですが、
どの栄養素も、一度本人の限界まで多目に摂らせてみて、
効果を確認したほうが良いと思います。

おそらく発達障害のある人は、体全体に代謝に障害があって、栄養を取り込めず
垂れ流しているのだと思います。

だから、私がB6を100mg摂るときつい副作用が出ますが、息子は700mg摂っても
私の100mgに追いつかないんだと思います。

余談ですが、こういうとき、「ああ、やっぱり私は発達障害じゃないんだな」と思います。
私の限界摂取量は、どの栄養素も全く一般的なのです。
2017/02/03(金) 20:44:02.76ID:zS44cv1A
…虐待ですな
2017/02/03(金) 20:55:48.05ID:tumCTxMK
ID:ZiKV5LFM
いやいや、あんた立派な発達障害だよ。子供が不憫だ。
つかメンヘラっぽい。一度精神科行きな。
468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 21:01:17.19ID:ZiKV5LFM
サプリはすごい効果があるのに、頭から否定する人が多いのが不思議です。
なんでだろ〜。

処方薬のストラテラなんて1ヶ月で1万円をはるかに超えてくるし、
プラス診察代と待ち時間。
サプリは自分で調整できるのでいいですよ♪
469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 09:44:50.34ID:lcyQM8v/
私は糖尿病の家系だけど、糖尿病体質が原因で起こる症状が発達障害に似ていたりする。糖の代謝に障害があるんだろうな。

でも、食事や、サプリなどで気をつけていれば防げる。

発達障害の人は、こういう代謝障害がかなり多くの栄養素に広がってるんだと思う。

つまり生まれつき遺伝の部分は、代謝障害。

で、代謝障害のまま時間がたつと、正常な成長に必要な大量の栄養を取り込めず、その結果、脳の成長が遅れたり偏ったりする。筋肉や骨の成長、臓器の成長にも障害が出る。

能力に偏りが出るのは、行き場が見つからない栄養が部分的に障害のない部分に殺到するからと思う。

最初は普通に育っていたのに、ある時から、急に喋らなくなったなどの折れ線現象もよくある。うちの子も2歳の頃、退行を感じる部分があった。成長するにつれ、必要とされる栄養が増えるので、ある時点から、代謝できる栄養量を、必要とされる栄養量が上回るせいだと思う。

サプリを普通量摂取しても効かないのは代謝障害があるのだから当然。大量に摂ってやっと必要量が取り込める。

だから、糖尿病と同じで、生まれたときから、生まれたときから、もっと言えば胎児の時から、不足する栄養を補って上げられれば、発達障害にはならないと思う。
470名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 09:55:39.24ID:lcyQM8v/
生まれつき遺伝の部分は代謝障害、って書いたけど少し訂正します。

親戚をみていると、世代を経るごとに障害の程度はひどくなります。

生まれつきだけど親よりひどいです。

こういうのは奇形とか突然変異と言うものかもしれません。
あるいは、胎児の頃や幼い頃にになにか悪いものをもらったか。

親やそのまた親の世代が普通に摂取していたものが原因なら奇形、何かに接しての変異なら突然変異。

いずれにしても、受精してから代謝異常があるのかどうか早期にわかる技術が必要です。
2017/02/04(土) 13:17:05.98ID:F6RSTMX/
他はともかく、ビタミンDの過剰摂取は本当に危険だからやめた方がいいよ
ちょっと調べてみて
472名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 15:34:17.03ID:BwpwOoXW
>>462は関係性の改善に役立つので素地としていい土壌作りができます
2017/02/04(土) 18:16:38.47ID:WVF6jcGv
ID:lcyQM8v/
このメンヘラ毎日サプリ効果力説と代謝ガーってマジ基地過ぎて話にならないなw
474名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/02/04(土) 20:07:48.11ID:lcyQM8v/
>>473
よく読んでくれてありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況