X

父だけど人生疲れた 1人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/12/10(木) 11:59:49.28ID:w5/ZSETZ
母ver,があって父がなかったので立てました
2015/12/10(木) 12:00:34.14ID:w5/ZSETZ
父ちゃんだって疲れるんだぜ
2015/12/10(木) 22:21:28.59ID:cmq9fBLk
人生に疲れたんじゃなくて周りの環境や嫌なことの積み重ねに疲れたんだろう。
一週間くらい休みとってハワイに行ってきたら人生楽しいなって思うんじゃないかな
2015/12/11(金) 07:12:33.63ID:XD7gXwAt
マジレスすると
会社を辞めて独立起業
2015/12/11(金) 07:46:01.39ID:6ap/s7Qo
起業起業言うけどさ何すりゃいいのさ?
2015/12/11(金) 14:49:17.63ID:5hz/rH12
浮かばないなら起業する意味もなかろう
2015/12/11(金) 15:40:06.66ID:M2WgWTFA
こんなスレが立ったのか。これから覗かせてもらおう。
2015/12/11(金) 19:28:07.89ID:dsw56IOT
育児以外の事でもいいの?
2015/12/12(土) 00:20:11.66ID:zR2zas8d
疲れるよ、保育園送り…
2015/12/12(土) 01:06:35.17ID:bIxPJmys
>>8
なんでもいいさ
2015/12/12(土) 23:10:20.73ID:hCvYTVRM
育児絡まないなら板違い
2015/12/14(月) 14:43:39.63ID:FOhDLJV3
先週末に嫁が出ていって今日から子供2人を早朝保育に連れていった。
やってきた先生完全に寝起きみたいな声してたけど大丈夫かね…
2015/12/14(月) 17:18:09.30ID:j8xkcIu8
>>12
シリアスな冒頭にビックリした
奥さん、子ども残して別居?
2015/12/14(月) 19:19:09.17ID:ge2YjxUj
先週末ってまだたかが1週間ぐらいでもう疲れたの?
世の働くお母さんがたは当たり前に1人で家事育児仕事やってんだから
そんなんでこれから大丈夫かいな
ちなうちは子供が1歳3歳の頃から父子家庭5年目
2015/12/15(火) 07:59:50.26ID:p383bnCt
>>13
前から出ていく日は決まってたんだ。
年明けには籍を抜く。
>>14まだ疲れたわけじゃないよ。これからヘトヘトになるんだろうけどね。
2015/12/15(火) 08:12:25.69ID:RZKZTCL5
>>14
偉いと思うが人を追いつめる言い方はしてやるなよ
このスレが拠り所の父達がいっぱいいるんだぞ
愚痴ぐらいいいじゃねーか
2015/12/15(火) 08:26:38.17ID:p383bnCt
>>16擁護ありがとう
1歳と3歳の頃から父子家庭って凄いな。
うちは小1と幼稚園2人だよ。前からだが末っ子のわがままぶりが半端なくて困ってるw
2015/12/15(火) 11:45:43.73ID:tAB1FYd3
>>17
そのわがままを聞くかどうかは別の話なんだから、子供らしくて良いじゃねぇか、どんどん言わせてやれ

愚痴りたくなったらまた来いよ、オレはなんでも聞くぜ
2015/12/15(火) 13:32:25.31ID:p383bnCt
>>18や、優しすぎるだろ…泣きそうだわ。
子供たちはパパのご飯の方が美味しいって言って食べてくれるし、今は大変だけど自分が注げる精一杯の愛情で育ててあげようと思ってる。
2015/12/18(金) 22:12:58.91ID:bPnp67RV
うちはADHD疑惑濃厚(本人自覚無し)な嫁が子供連れて出て行ったわ。
たまに子供と会うけど会話がぎこちない。
2015/12/20(日) 19:23:41.79ID:+Wayk2Bp
>>20子供ちゃんもその兆候があるってこと?
2015/12/21(月) 16:18:08.46ID:/p7wk2s6
みんな子供の朝食ってどうしてる?
結構しっかり玉子焼きとかお味噌汁とか出してるんだろうか?

因みにうちはパン食が多くなってしまってる。
2015/12/22(火) 12:39:53.83ID:u5EoAkxL
>>21
あるよ。学校でもクラスで問題になる事が出てきて
状況聞くとまんま自分の事は棚に上げで
そりゃクラスの皆からブーイングの嵐は当たり前だと説明しても
理解できない。一緒に聞いてる嫁も。
2015/12/22(火) 14:06:47.01ID:1pxc5TQp
>>22
野菜系は前日夜に作っておく
サラダとかほうれん草の胡麻和えとか、もう皿に盛ってラップしとく
あとは食パン焼いて、ウインナーかベーコンと目玉焼き、もしくは卵焼き
何かタンパク質を朝食べさせておきたいから
飲み物は牛乳と青菜とリンゴ蜂蜜とかでスムージー
専用のジューサーあれば5分で出来て割と簡単
うちは女の子だからビタミンとか摂らせたいしね
幼児で少食なら分からないけど小学生以上だと体育もあるし
パンだけだと昼ご飯まで心配じゃない?
2016/01/03(日) 07:56:41.97ID:14SWsTYV
>>24
偉いね、あなたのようなお父さんを持った子供は幸せだ
きっと地に足のついたしっかりした人になるよ
父親の鑑だわ
2016/01/26(火) 08:58:56.95ID:fIoYyJsG
困った時のコーンフレーク!
楽だし栄養もあるし何より子供が気に入ってる!
2016/02/05(金) 11:53:33.19ID:eIteWOzd
産後、1年〜2年くらいは、ホルモンバランスが崩れ、妻は夫に対し、些細なことでイライラしたりで、辛く当たることが多い、と言われています。

うちの嫁も、例にもれず、そのような状況です。

それを理解した上で、子育てや家事と、フォローできることは最大限の努力をしてますが、その行為自体がうっとおしい、とまで言われたことがあります。

それでも、妻をまだ好きですし、いつかきっと、改善するであろうと、我慢をし続けています。今は。

少しでも妻の気が楽になるなら、と、自分の身の回りは全部自分でやるから、しばらく実家で過ごしてみることを提案しましたが、離れたいとか、、

離婚をしたいわけではないし、いつもひどい対応をして後で反省している、でもイライラしてしまう。治せる自信がない、とまで言われました。

こういう言い方をすると、反感を買うかもしれませんが、ホルモンバランスの崩れを言い訳に、人を傷つけてもいいのでしょうか?

この状態が続くと、私も、妻を愛せなくなるでしょ。。
2016/02/05(金) 13:15:41.46ID:zWHSo2DE
いくらホルモンバランスが崩れるからといっても、奥方の性格や夫婦の相性も多少は絡んでくるんじゃないの
2016/02/05(金) 13:24:24.42ID:u2Mgj1cj
命の母とか飲ませてみたら
2016/02/05(金) 17:26:15.06ID:m50z7Wlw
>>27
うちの妹もそんな感じになってたな
妹の場合は子が一歳で働きはじめてから夫婦仲も改善したって言ってた
義弟もあなたのように家事や育児をよくしてくれてたんだけど、
どんなにやってもらっても自分が楽になる訳じゃないらしい
自分が仕事で心身ともに疲れているときに奥さんが家事育児を一生懸命やってくれても
仕事事態がらくになるわけじゃないって想像したらわかりやすくないかな?
もちろんやってくれたことに感謝してはいるだろうけど
それ以上に疲れてるんだろうな
2016/02/06(土) 01:33:07.18ID:UQh9vBf1
>>27
ホルモンバランスか。
うちも多少はあるのかなと思うけどそこまでひどくないな。
嫁をフォローしてるその行為自体が鬱陶しいなんて存在否定はいじめに近い気がするよ。

もし、財産分与も養育費もいらないから別れたいって言ってるなら今のうちに別れるな俺なら。
一方的に別れたいって言われて親権もとられ、養育費払っても自由に子に会えない可能性もあるし、その後の人生に大きく響くよ。
2016/02/06(土) 01:57:24.23ID:5XjJSji5
>>27
先日のNHKスペシャルで産後の夫へのイライラを解説してたぞ
https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20160131
2016/02/06(土) 05:11:47.37ID:RTS6dXuw
>>31
なに的外れな事言ってだ?離婚したいんじゃないって書いてあるだろ
2016/03/05(土) 17:14:26.92ID:e3SAZEgR
まだ妊娠18週目だが夫へのイライラで辟易している。
頑張って妻に寄り添おうとしても改善の見込みなし。
夫だって気持ちも冷める。
そして冷めた気持ちを責めらてもどうしようもないよな。
2016/03/05(土) 17:15:42.57ID:QC86TGaO
ホントだよね。
もう子供欲しくないよ。
2016/04/06(水) 21:48:18.13ID:WKEHzNxI
毎日クタクタ
保育園の送り迎えが苦痛だ
週に一回で良いからゆっくり寝たいよ
2016/04/07(木) 01:22:11.31ID:hlh8XYLX
子供かわいいけど嫁嫌い
2016/04/07(木) 06:36:23.67ID:DoLmRnBS
>>31
養育費は子供の権利だよ。親が勝手にいるいらないは決められないんだよ。
2016/04/07(木) 21:05:41.58ID:dDWK9iER
皆んな偉いよな。俺なんか頑張り足りないと思ったわ
2016/04/21(木) 08:38:20.49ID:WoHQnylA
ホルモンバランスか。

子ども好きだしまだまだ欲しいけど、嫁が子育て嫌らしくて困っている。
うつ病持ちだから、本人が矛盾だらけのこと言っていても全く自覚ないし。
嫁さん好きだから、我慢しまくっているけど。

子どもができる前は仲よかったのにな。
帰ればなじられるし、帰れたくない。
2016/04/30(土) 22:37:12.92ID:odEBvmrI
俺看護師、嫁はパート。子は1歳8ヵ月。夜勤もやってるが俺が最近全ての家事をこなすようになってきたが、何もしない妻の文句に耐えれない。物に当たってしまう悪い癖があるんだが、子も最近そんな感じになってきた…色々とストレスmaxになってきて辛い。
2016/05/05(木) 21:52:15.06ID:HdFx0304
妻が何もしないのはなぜ?
2016/05/08(日) 20:11:19.41ID:ahIYSD6k
自分を抑え込んでるんだけどたまに爆発しそうになる。
労いがないままだからだと思う。
妻もそう思ってるだろうからこちらも襟を正さねばならん
2016/05/22(日) 00:59:12.17ID:Cxypu6Vd
>>41
子ども連れて一時実家に帰るとかできない?
男の人も、ダメな配偶者から子どもを遠ざける、逃げる事を考えてもいいと思うんだけど
どうしても妻が好きだからって頑張りすぎる人が多いみたいだねこの板は
2016/05/22(日) 20:37:48.72ID:Wn1b9FOY
>>41自分で家事が出来るなら別れて暮らしてもいいと思う。
俺も別れて子供3人と暮らしてるけど、料理や裁縫とかも出来るし別段困らないよ。
仕事は出勤遅くして退勤早くしたから毎月10万円以上収入減ったけど、不思議と余裕がある。
元嫁がよっぽどやりくり下手くそだったのか、化粧品やスマホ代とか保険代なんかが掛かってたのかだわ。
2016/06/20(月) 20:58:45.87ID:qNTHhNRm
毎日毎日家族のために一生懸命働いて、帰ったら精いっぱい育児して、休みの日は全部家族のために使い、嫁さんの記念日も子どもの記念日も欠かさず祝ったけど、俺は何年間も父の日を祝ってもらえない。
園の連絡帳によると、父の日に向けて何か作ったみたいなんだけど、何もない。

俺、そんなに頑張ってないんかな。
誰よりも頑張っている自負があるんだけど。
「ありがとう」があれば、まだ頑張れそうだが、何か一気に疲れが出てきた。

家に帰りたくなくなってしまった。
もう一度会社に戻ろうかな。
2016/06/21(火) 01:32:28.46ID:v0RfjGfP
>>46
いつもありがとう!
お疲れ様。
2016/06/21(火) 22:40:17.07ID:5mL1cCpS
抱えこみすぎてるからもうちょい気を楽にしていいんだよ
気をぬくんじゃなくてね。
2016/06/26(日) 15:45:36.07ID:RKnHs2Vv
>>47
救われた。ありがとう。

>>48
ありがとう。

でも、嫁さんの自己矛盾だらけ批判にもう疲れたよ。
いちいち反論してたらきりないし、論破しても嫁さんが不満をためるから、あえて反論してないけど、
嫁さんがギャアギャア騒いでたらストレスためるし、何より子どもがそれでストレスためてる。

嫁さん、もう少し頭冷やしてほしいんだけどな。
2016/06/27(月) 04:40:54.78ID:AI5cqoMY
遂に嫁さん育児放棄。
子どもがかわいそうで仕方ない。

子ども生まれるまでは、もうちょっとまともだと思ったんだけどな。
2016/06/27(月) 12:32:32.02ID:NXxLD9Js
>>50うちも元嫁が育児ノイローゼみたいになって離婚したよ。
幼稚園や小学校から子供達が帰ってくるのが苦痛で仕方なかったらしくて、わざわざ別料金払って延長保育したりだったな。
2016/06/27(月) 12:33:45.03ID:Lk9WdGg3
離婚オメ
2016/07/02(土) 18:57:59.10ID:bLC3B8AN
ああ、仲間がいっぱいいる。泣けてくる。
このスレの人たちと同じ境遇だよ。
俺だけじゃないんだと思うと、諦めにも似た勇気が湧いてくる。
離婚も視野に入れて頑張ろう。
2016/07/02(土) 19:04:40.44ID:bLC3B8AN
労いなんかいらないんだよ。
家事だってやるし、育児もやるよ。
全然負担じゃないと言えば嘘だけど、
決してラクしたいわけじゃないんだよ。

なんでこんなに悪意と敵意に満ちてるんだ。
なんでこんなに負の感情を相手に負わせるんだ。
最低限の人間性を求めるのは、そんなに過大な要求なのか?
2016/07/02(土) 21:07:34.24ID:vq+XVpzl
嫁も悪意敵意感じてたりしてな
2016/07/06(水) 20:06:48.40ID:m2iLm7b3
>>53

>>51だがお互いに頑張ろう。
確かにめちゃくちゃ大変だけど、食事の時なんかでもパパのご飯美味しいって食べてくれる顔見てると何でも出来る気がするよw
2016/07/11(月) 02:06:03.44ID:CUU03B4a
うちも離婚が決まった。
嫁曰く、自分は子育てに向いてないってさ。
嫁の気持ちが家族にない事には気付いていたが、子供のためと思って離婚は我慢してたけど、俺も限界だわ。

ああ、明日は会社に報告しなきゃな。
いつも朝はそこそこ早く、夜遅いからなあ。
同じようには働けなくなるな。
2016/07/11(月) 10:31:35.06ID:jYLb+K78
>57
乙。人生は選択と苦難の連続だ。
2016/07/11(月) 11:59:47.62ID:NlMqUHqX
>>57
乙です
子どもは引き取ることになったの?
保育園の時間の都合があるから働き方は変えてく必要があるね
6057
垢版 |
2016/07/11(月) 14:54:17.26ID:dtyIcMlp
>>58
>>59
ありがとう。

今朝、直属の上司には話しました。

子供は僕が引き取ります。
小学生なので送り迎えはないけど、晩飯は作りに帰らなきゃならないかな。
今後のことは会社とも相談しながら決めていきます。
2016/07/11(月) 15:07:43.17ID:sxSDRTxy
>>60小学生なら少しは動きやすいね
うちも子供3人いるけど何とかやっていけてるし、必死に頑張れば案外何とかなるもんだよ。
2016/07/11(月) 16:59:13.45ID:jYLb+K78
>60
小学生ならもう大丈夫だ。数年辛抱して
中学生まで耐えられれば、家事もできるようになる。

グレるかどうかは環境次第だけどね。
6357
垢版 |
2016/07/12(火) 11:41:21.18ID:SNPpAA2P
>>61
>>62
三人かぁ、大変ですね。
うちは一人なので、まだ楽かなw

そうですね、あと数年頑張れば!
うん、がんばろう。
64名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 08:35:33.44ID:QQ+Exuxm
ほす
65名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/18(月) 12:33:16.34ID:PXk01kGp
喚きちらかすキチガキを持ち平気で詐欺をやりまくる借金まみれの幸前正美(牡:犯罪者の血筋)に弟子入りしろ
66名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/30(土) 21:30:41.08ID:itUvI6yA
小学校低学年の父子家庭
いつ刺されるかわからない緊張感より、育児の緊張感のほうがらくで楽しい
職場の配慮が見込める環境があれば、子供のためにも離婚オススメ
67名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/07/31(日) 16:54:37.66ID:wk8mbRni
親権が取れるなら離婚も考えるけど、無理なら我慢せざるをえないわ。
子供とは離れたくない
2016/07/31(日) 20:32:39.76ID:Phzd0Cru
>>67
うちは虐待→一時保護という経緯があったから親権とれた
まさの不幸中の幸い

それと写真、動画、録音などで虐待の証拠抑えておいて役立った
おかげで、児相、市役所、警察等関係機関は全部こちらの味方になってくれた

客観証拠を抑えておかないと、逆に夫にDVされていたとか、夫が虐待していたとか
いいがかりつけられて泥沼になりかねないからね
69名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 00:18:46.13ID:7tMtzJDk
兄妹。上が小5でしたが小2。
嫁が妹だけかわいがる。
妹が嫁に抱き着くと、抱き返しているのに、兄が来ると邪険に追い払う。
年齢のせいにしないでほしい。小学校に入ってからずっとそうなのだから。

おかげで、息子は常にストレスを抱えている。
嫁が、息子を無視してくれている間、息子はずっと「だっこ!だっこ!」とわめき、しまいには暴れだす。

実は、息子は発達障害。だから、気に食わないこと(嫁が無視すること)があると、そのことで沸点に至る。

その子育てに疲れている事情はあるにせよ、嫁にはできることをして欲しいよ。
それこそ軽く抱きしめてやるだけで、満足するんだから。
そのうち、息子はいなくなるってことも想像してくれよ。

俺?
息子に言われる前から抱きしめているから「あっちに行って」と言われてます。
70名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 01:22:25.19ID:1tc9hlcX
父ちゃん 毎日お疲れさま
祖父祖母と同居されてますか?
71名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 19:53:36.48ID:7tMtzJDk
仕事から帰ってきた。

息子は、テンションが高く(塾の夏期講習があったため)それだけに、嫁がまた避けている。
テンションが高いってことは、調子がいいんじゃなくて、しんどい証拠なんだよ。
だからじっと抱きしめてやれよ。
そう言っているのに。

しかたないから、俺が抱きしめたら、嫌がられたw
親子だけ四人で暮らしているんだから、少しずつ譲り合おうよ。
2016/08/01(月) 22:36:33.79ID:xPZM+F7Y
>>71

下が可愛い、というのはよく聞くが、兄妹なら尚更だな
嫁の気持ちがわからなくもない
無理矢理嫁を変えようとしても変わらないだろう
ここは父の踏ん張りどころだろう
何のアドバイスもできないけどレスしたくなった
73名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 22:36:36.32ID:b7pJfPMI
>>71
おつ。
女は子宮でモノを考えるからね。
なかなか、そういう道理は理解してくれないよね。

うちも『子育てが苦手』とか言ってる。
もうね、ほんと愛想がつきた。
2016/08/01(月) 23:08:30.55ID:6IUQjK1l
発達障害児は個体によっては人をイラつかせる天才だからな
75名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/01(月) 23:43:54.56ID:7tMtzJDk
>>72,73
ありがとう。
さっきは、夏休みの宿題の絵の彩色をしたよ。
港まつりで停泊していた海保の船。空の色がどんより曇って「嵐の中の出港」になったw
(ホントは超快晴だったのに)

……それだけしていても、息子は「やっぱりママがいい」と言う。
嫁を変えようという気持ちはないが、これだけ邪険にされていても
「ママ大好き」な息子が不憫で不憫で仕方ない。
同時に、子供のために費やしている自分の努力がむなしくなる。

あと、生物的にオスはいずれ、自分の子をはらむメスに気を惹かれるだろう。
その時に、とうとう息子に相手されなくなった嫁の矛先がこちらに向かってくるのも怖い。

>>74
そのことは理解しているよ。
そうであるからこそ、社会から邪険にされるからこそ、家ではその姿勢をとらないでよ。
イラつくのはわかるけど、我慢だろ。
落ち着く時間が長ければ、社会に適合していくんだから(これは専門医の指導だ)

しかし、嫁は自分の感情最優先で、子供を邪険にする。
ドンドン時間を溶かしていく。もううんざりだ。
7672
垢版 |
2016/08/02(火) 01:10:30.75ID:aFHurceq
>>75
せめてもの救いは父親の愛情が深いことだな
小5なら思春期の入り口だから早めの親離れ(母親離れ)
だと思って、父の厳しい愛情を注いでやって欲しい
努力は無駄にはならないと思う
そのうち、満たされなかった母からの愛情を
他で満たせるよう自ら動く日が来るだろう
その日までの辛抱じゃないかな

母親も縁あってお前さんと夫婦になったわけだから
病めるときも健やかなるときも、じゃないが
そのうちわかるときが来ると思って辛抱してくれ
77名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 01:01:52.11ID:moGsARSu
>>75
ありがとう。

不思議と嫁への嫌悪はない。
ただ、イラつきをこちらにぶつけてくることや家のことを訪ねても「知らない」と言う無責任さにはうんざりしている。
息子とは近頃筋道が通った話ができるようになった。
それだけに、嫁の感情優先の話が理解できなくなり、それも途方に暮れている。

嫁として夫を大切にしろと言っているのじゃない。
母親の役割を果たしてやってくれ。それだけなんだ。

あと、自分に愛情があるとは思ったことがない。
息子に勉強をさせているのは、中産階級の崩壊した日本国で生きていけるには、
やはり学歴は必要だと思ってのこと。
ニートになられたら、俺たちが安定した老後が送れないと思ってのこと。
(嫁は「どうせ勉強しないんだから、ほっておく」と『優しい虐待』を主張している)

将来が見えないのだから、できることをやる。
子育てだって、年を取っていくための準備だと、どうして気づかないんだろう。。。
2016/08/03(水) 02:13:33.41ID:rIZvaY5g
>>77
ニートにならないかの不安で小5に勉強させてるなら、的外れだと思う。
立派な大学を出て、社会人でつまずいてニートになった人を何人も知ってるから。
むしろ、ニートにならないためには勉強じゃなくて、
つまずいてもくじけない強い心を持った大人になれるように、育てたほうがいい。
79名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/03(水) 02:55:44.47ID:bH7NFd5a
つまずいてもくじけない強い心って
どうやったら育つんだろう。
親は子どもに何を与えられるんだろう
2016/08/03(水) 08:39:49.86ID:llCTVjCe
>79
失敗した時の対応だろう。親自身もな。
人間関係や趣味や勉強あらゆる事を経験させる事。
何かをやってりゃ成功も失敗もする。
何もしなけりゃ何も学べない。
2016/08/04(木) 17:56:00.59ID:NM3PV6Fi
発達障害の子を10才まで健康に育ててるなやそれだけでお嫁さんを労ってあげて欲しいけど
あと勉強も良いけど、掃除洗濯片付けとか身の回りのできることを増やすのもいいと思うよ
2016/08/06(土) 16:14:20.52ID:JQJUiQge
>>80
同じこと書き込もうとしちゃった
うちでは常々失敗した時どのように行動するのかを話し合ってる
子供には失敗することを恐れないでほしいね
自分話し合ってる失敗が恐い奴になっちゃったけど
83名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/07(日) 00:08:55.09ID:TK5WYnG3
失敗を恐れる、そして何もできないことはとてもある。
特に「はじめて」のことは。
現在は、順番を立てて説明して、そのうえ初回は時間を割いて主に俺がついて行って、なんとかやらせている。
今度児童心理の先生に、育て方を聞いて来ようと思う。

あと、嫁も子供も、片付けがまったくできない。
たいてい床に物が落ちている。
だから物が探せない。「探せ」と言っても、片手で物をどけるだけで
「ないなぁ、ないなぁ、よし、やっぱりないや、あきらめよう」と簡単に言う。
嫁も何か面倒があったらすぐに「無理!無理!」と勝手に話を終わらせる。
このことは俺にもストレスだ。

嫁自身が発達なんじゃないか、あるいは、このことでイラつく俺こそ発達なんじゃないかとすら思う。
特に、俺自身がいままで社会で相当苦労してきており、息子の喚きが昔の俺に似てることもあって。
2016/08/07(日) 08:15:35.61ID:ze0iEHl5
子供に限らず大人でも、新しい事を始めるには
並々ならぬエネルギーがいるからな。
モチベーションは色々あるが、子供の場合は
好奇心に訴えるのが一番効果的。
そこは個人差があるから無理なもんは無理。
2016/08/07(日) 08:17:56.36ID:ze0iEHl5
ああ、好奇心だけじゃなくて、ヒロイズムもいいね。
2016/08/07(日) 10:46:53.91ID:pEwIxHsF
会社にもいるだろう?
失敗するのが怖くて新しい事を躊躇する人って。
上司としては「失敗を恐れるなっ」って言うんだろうけど、部下と上司に信頼関係が無いと踏み出せないんだよ。
それと同じ。
子供にやらそうとしても無理。
失敗しても親が許してくれる、そしてフォローしてくれるという経験が、子供の時に培われていないと難しい。
2016/08/07(日) 15:40:48.62ID:ze0iEHl5
>86
社会人のはめんどくさいからチャレンジしない
ってのが多い気がするけどなw
明確なインセンティブが無いとねえ。

子供も同じヨ。おこづかいで釣るとかじゃなくてな。
2016/08/08(月) 12:57:17.90ID:hqmb5Mdb
子供のせいにしてたら無理ってことだね。
2016/08/08(月) 17:07:02.99ID:sf8aI5wW
>>88
親子を上司と部下に置き換えれば、当然だよな。

ただ、子供の天性の資質はあるし、周囲の環境や
遭遇するイベントの方が影響度高いから
ヘタレなのを一概に親のせいにしてはいかんのだよ。
いかんのだよ‥
90名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/08(月) 21:56:21.96ID:PFauWPHU
>>86
なんか納得した。
父としてのふるまいや父性って言葉
を出されると難しく感じるけど、職場の上司
との関係を考えればわかりやすいな。
根底に安心感がないと何事も難しいもんな。
パワハラ上司、ブラック企業の体質は毒親に
通じるかも。会社は辞められるけど、親は
稼げるようになるまで切り捨てられないから
子にとって辛いとこだな。
91名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/16(火) 01:28:44.74ID:HmUHuNMu
夏休みももう後半だね
2016/08/17(水) 18:33:16.91ID:s8XCQeRM
母だけど、お父さんたち立派だね。
男の人の方が冷静で、愛情も深いのね。
頑張って!
私も疲れた。
2016/08/18(木) 11:57:11.85ID:F+C9NZft
>>92育児に疲れたの?
あなたがここに書き込むのは板違いかもしれないけど、愚痴を吐いたり相談したりして気持ちが楽になるなら個人的にはいいと思う。
うちは嫁と別れて子供3人いるけど、外で働いてただけの時より充実してるよ。
料理やお菓子作りなんかは元々好きだったし子供たちと過ごす時間が増えて嬉しい。
94名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/19(金) 05:20:51.71ID:1jT3EoOI
>>93
すんごいいいパパだな。
子ども三人ってワイワイ楽しそうだけど
大変な時もあるよな。前向きで素晴らしいわ。
ちなみに子どもの年齢、性別は?
祖父母と同居してる?
良かったら教えてほしい。
うちは女の子一人、生まれたてだけど将来の
事考えてこのスレ見てるんだ
2016/08/19(金) 07:43:30.26ID:GrMMkISj
>>94ありがとう。
子供は上が女の子で下2人は男の子だよ
小2、小1、幼稚園児だからまだまだ大変だけどねw

同居はしてないけど、近所に住んでるから助けてもらえるし恵まれた環境だと思ってる。
仕事も子供達の学校や幼稚園が終わるまでには帰ってこられるようにしたから収入は減ったけど意外と何とかなるものだよ。
子供達からしたら母親とたまにしか会えないのに学童とかに入れてこれ以上寂しい思いはさせたくないからね。。
96名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2016/08/20(土) 01:59:26.09ID:pIvQfrMX
>>95
レスありがとう。
下は幼稚園か、可愛い盛だな。
病気や急な仕事とか、突発的な事があるから
実家のフォローはありがたいね。
寂しい思いはさせたくないって言葉に、なん
だかハッとしたよ。
2016/08/20(土) 07:59:18.44ID:us7iPys1
>>96あなたはまだ離婚はしてないのかな?時と場合にもよるけど、やっぱり子供の事を考えると離婚はしない方がいいよ。
子供達に寂しい思いさせたくないって偉そうなこと言ってても結果的には離婚してしまってるんだけどさ…w

元嫁が子供達に愛情持てなくなっちゃったんだよね。
離婚の話しになったときに子供達を引き取って欲しいって言われたよ。
もちろんそんなこと言われるまでもなく全員引き取るつもりだったけどさ。

確かに大変な事も多いけど、子供達の為なら何でも出来るよ!
2016/09/21(水) 16:56:25.31ID:sYXL7jiU
朝起きて、息子にご飯の用意して食べさせて、
嫁が準備出来たらご飯を交代して洗濯物と洗い物して
着替えさせて歯磨きさせて保育所連れて行って
仕事して保育園に迎えに行って、
明日の保育園の準備して、息子の食事が終わったら歯磨きさせて
お風呂いれて寝かしつけて
俺たちのメシ作ったら、洗い物して洗濯物たたんで
残りの仕事を自宅作業して
夜中2時間ごとに起きて息子に布団をかける。

さすがに無茶だろ。
2016/09/21(水) 17:47:19.12ID:km3u2f0o
年収300万くらいでいいならやる
2016/09/21(水) 21:17:31.31ID:r3Xcy6KD
>>98嫁さんは何してんのさ?
2016/09/22(木) 19:27:40.45ID:G/nq7O8I
偉いと思うけど、これくらいなら
こなしてる共働きの妻はごろごろいる事実
2016/09/22(木) 19:28:25.19ID:t6PoKoEQ
>>98
障害児を抱えている俺は、少なくともその3倍以上大変。
2016/09/26(月) 07:35:23.78ID:PWN+9ZMo
奴隷自慢が始まるよー!
2016/09/27(火) 22:30:07.11ID:KdIB8baA
>>103
うざ
2016/10/05(水) 00:58:29.70ID:RsGJAgs3
大阪だったら、子供さんの面倒1日2日程度ならみるよ。
猫がいるのでアレルギーがなければ…の話だけど。
2016/10/05(水) 00:59:48.58ID:RsGJAgs3
あ、お金とか請求しないですよ。
単なる子供好きな暇な子なし主婦です。
2016/11/02(水) 19:40:09.51ID:OEdVK+nK
頑張ってるのに嫁さんの罵倒でつらい
2016/11/02(水) 21:41:20.46ID:4gPFES6+
>>107そういうのって結構キツいよね…
売り言葉に買い言葉で喧嘩になっちゃったりとかするし
2016/11/21(月) 19:29:16.24ID:YolW7RR+
疲れた
2016/11/21(月) 21:25:31.56ID:xJXseV7Q
大二郎連絡くらいしてやれ
2016/11/22(火) 01:40:25.82ID:EtTRayXy
家事も育児もヒス嫁の相手も疲れたよ。
仕事サボって体力回復しないと無理。
今日はこんな時間に早く寝れるぜ。
おかしいよな。
平均睡眠時間4時間でも5年間生きてられるんだぜ。

離婚したいとは思わない。
失踪して最期に旅をしたい。
知らない土地で気侭に迷いたい。
写真でしか見たことない絶景を見たい。
美味いものを食べたい。
一日中旅館でグダグダしたい。
独りだ。独りがいい。
誰にも見つからない所で、消えたい。
2016/11/22(火) 03:28:09.25ID:IxpcMXsQ
わかる
2016/11/22(火) 09:56:39.76ID:rKXn4daO
子供が小さくてそんなこと考える余裕ない
逆にある程度大きくなってきたら自分の終わりも本能的に見えてきて
そういうこと考えそうだ
またバイクで北海道一周したい
2016/11/24(木) 20:17:38.20ID:LdkMoXwQ
仕事の次は育児
休む暇もない
2016/11/28(月) 19:55:09.78ID:ITSvN1Fc
会社がつぶれたのは俺のせいじゃないのに、嫁の罵詈雑言がひどい
2016/11/28(月) 22:59:39.79ID:94RHSW1H
>115
逃げてもええんやで。
尊厳を踏みにじるような人間と一緒にいるのは不幸。
2016/12/12(月) 01:26:42.88ID:g1/cSK9M
>尊厳を踏みにじるような人間と一緒にいるのは不幸。

本当にそう思う。
嫁が踏みにじってきたから、自分がどういうことをしているのかを知らせるために同じことをしたら逆ギレされた。
人を馬鹿にする態度が本当に日々ひどくなっていく。
大好きな人に馬鹿にされるのは堪える。
もう限界。

俺の機転で子どもの障害が治りつつあるし、本当はもう少し寄り添っていてあげたいが、もう仕方ない。
別れたら確実に子どもの障害は悪化するだろうが、それも仕方ない。
嫁同様嫁の影響で子どもにも馬鹿にされ始めていることもあるし、施設にでも預けて存在を忘れよう。
2016/12/12(月) 21:46:36.74ID:GvX6mipw
>117
本質的に、自分の人生は自分だけのもんだて。
人生をより豊かにするための選択ならええて。
背負いこんだモンに潰されてまったら元も子もないがね。
ほかってまうのも悪ない。
現実にはおみゃあさんの味方はおらへんかもしれん。
自分を信じて、強く生きやあ。
2016/12/26(月) 16:46:02.42ID:LtryHM4p
>>118
すごくいい事言ってて優しい人なんだろうけど、アンカーきちんとしてほしい。一回だけなら間違ったのかと思うけど何回もだから見づらくて仕方ない。
2016/12/26(月) 23:12:04.00ID:2RKOAN/E
今年ももうすぐ終わりだけどみんなのこの1年はどんな年だった?
長くなっても構わないから色んな人の意見が聞きたいな
2016/12/27(火) 00:00:23.82ID:Uwl+soC+
>>120
まずは自分から
2016/12/27(火) 09:26:30.59ID:ANf13ZSv
>>121そうだなw少し長くなるが…
俺は年明けすぐに離婚したから別れて間もなく一年になるけどすごく充実した一年だったな。子供達には辛い思いさせてしまったが…
当時は早くに子供が出来て結婚したからまだまだ貯蓄もないし、収入も少ない状態だったけど貧乏な思いはさせたくなかったから本業以外にバイトも掛け持ちしてがむしゃらに働き続けてたよ。休みは二ヶ月に一回あるかないかって感じだったかな。
離婚して子供達との時間を大切にするために仕事も変わって今は収入もだいぶ減ったけど意外にやりくり出来る。元嫁のお金の管理がうまくなかったのか、当時よりゆとりある生活出来てるかなw
2016/12/30(金) 14:17:54.73ID:Gr92hkqz
今年は父親としては特筆すべきことはなかったな。
娘の成長とともに遊びのバリエーションは増えた。
嫁との溝は深まるばかりだが。

仕事は上司に恵まれて充実していた。
いい一年だった。
2016/12/31(土) 14:11:00.34ID:mwcn5ls3
このスレ勇気づけられる
2017/01/20(金) 22:02:33.13ID:Cikryrjf
話し合いという名の嫁の一方的な罵倒大会が
昨夜また開催されて、俺の中では決定的になった。
離婚に向けて動く。

どっちが悪いんじゃないんだよな。
許せるか許せないか、なんだ。
子供には申し訳ないが、酷く傷つけられてそのままにはしておけない。
2017/01/20(金) 22:08:13.40ID:6dyf39vk
人生長いから無理しない方がよい。
決断できてえらいと思う。なかなか出来ずにグダグダしているのは精神衛生上よくないよ。
2017/01/20(金) 22:24:37.94ID:Cikryrjf
>>126
ありがとう。

丸一日かけて冷静になって考えたけど、やっぱもう無理だわ。
まずは両実家を味方につけるために、証拠集めの録音からスタートするよ。
適度に煽って、また罵倒大会を開催してもらわないとな。

婚姻費用分担金とか財産分与とか離婚事由とか調べまくったよ。
金の問題は大丈夫だけど、離婚を拒否されると長期戦になりそうだなあ。
別居3年は長すぎる‥。
2017/01/22(日) 23:07:06.30ID:9jqRNWwO
一方的な罵倒ってきついな
2017/01/23(月) 01:07:34.47ID:lQkTFe85
ずっとROMってたけど、俺の嫁もだんだん兆候が現れてきた
育児のイライラ、俺への不満、様々ぶつけてくる
そんな状態だと俺も何も話す気が無くなってきてしまう
会話が無くて父母を演じてるだけの夫婦って割と居るようだけど(嫁の親がそんな感じで舅は空気のよう)
俺はそんなのでこの先続けられる気は全くしない
今まで別に浮気したいとは思わなかったけど、家に帰ってもただイライラをぶつけられる日が続くと
誰か助けてくれないか、どこか心が休まる場所はないかと考えてしまう
このままじゃダメだな…
2017/01/23(月) 01:16:50.81ID:IqmlPqff
>>129
浮気はやめとけよ。有責になるからな。
俺はスマホと仕事場と実家が心休まる場所だ。
2017/01/23(月) 02:22:22.54ID:AcF4X154
>>130
うん、分かった止めとくよ
家に不機嫌な嫁が居ると思うと帰りたくなくてパチンコ行ってしまったり
禁煙してたのにまた煙草吸ってしまったりして鬱だ
子供は物凄く可愛いんだけどな
2017/01/24(火) 10:32:21.32ID:3Le6JUlj
>>131
話し合ったりしないの?
逃げてたら余計イライラされるだけかと
2017/01/24(火) 13:52:39.02ID:zfhCug0r
>>132
話し合ったんだけど、疲れてるんだからイライラするのは仕方ないとか、
俺は楽をしてるだとか、そんな主張されて嫌になっちゃったんだよね
平日も休日も育児家事それなりに手伝ってるつもりだけど、
週末になると寝不足で昼頃まで寝てたりするからそれは俺が悪いんだけど
イライラしてるからって暴言吐いたり話しかけても無視したりするのはどうなんだ
平日も休日も妻の機嫌にビクビクする毎日じゃ辛くて家に帰るのが憂鬱だわ
2017/01/28(土) 21:36:17.75ID:1P7SYBZp
>>133
昼まで寝なきゃいいだろ 子はいくつだよ
135名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 09:06:30.47ID:RI/EKYuv
>>69
遅レスだから読んでくれるかわからないけれど、あなたがお嫁さんのことを積極的に抱きしめてあげて。

上のお子さんの育児に疲れてしまって、定型発達の下のお子さんが可愛いのでは?
136名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/01/29(日) 10:25:13.62ID:byInUNSm
何かと言えば話し合えって言われるけど、話し合って解決できる段階ではない。
結婚前の希望に溢れてた自分に色々言いたいわ
子どもは可愛いけど、子どものためって取り繕ってもうまくいかない。
別れたとしても明るい展望が持てない。悩むね。
2017/01/29(日) 13:28:33.37ID:SgN8x2rT
自分の人生だからな
2017/01/31(火) 06:54:12.87ID:hkFIjxXP
疲れちゃったよ。
2017/02/04(土) 02:07:50.37ID:vVtfSczu
もう話し合わなくていいんじゃないかな。そんな気持ちがなくなるほどダメージを受けているなら。
前向きに終わらせたほうが幸せということもある。
140名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/03/03(金) 17:47:57.70ID:X/DtIDIu
人生・仕事・生きるのに疲れたと思った時に読んでほしいこと
http://commufreelife.com/tsukareta/

gsewetrter
2017/03/14(火) 17:26:47.31ID:R/QOMYwO
嫁も疲れてるのわかるんだが、子供の性格について
私が子供のときはあんなに手がかからなかったらしい。誰に似たんだ。
ってなことを冗談混じりではなくマジトーンで言われて
イラっとして、初めて嫁に対して半ギレしてしまった。
内心、じゃあ俺じゃない奴との子供でも作れよって一瞬思ってしまった自分に対してもめちゃくちゃ嫌悪感あるし
マジで最近疲れた。
2017/04/06(木) 23:36:14.41ID:9w4GSlYj
子供が泣き続けてる理由を考えず行動もしない嫁にイライラする
添い寝してトントンすればそのうち寝るわけじゃないんだよ。泣き続ける理由を考えろ

仕事から帰ってきた俺がすぐ対応できて毎日一緒に居続けてる母親がわかってないとかありえんわ
2017/04/11(火) 14:31:11.32ID:WrWJueNO
>>142
泣く理由を考えてないわけじゃないと思うよ。
泣く理由なんて赤ちゃん話せないんだから分かるわけねーよ。
色々試行錯誤したけど泣き止まないから、泣き疲れさせて寝るのを試してたんじゃない?
あんたがやって泣き止んだのは「お?ママじゃないのに変わったぞ?」って気分変わったからじゃないかな
朝から晩まであやして全部赤ちゃんの気持ちを理解して1分以上泣かせないて過ごせたらその言葉言えよ

「一日お疲れ様。俺が代わってやるからコーヒーでも飲んで少し休めよ」って言えば妻も喜び自分もイライラせずでオススメ
2017/04/12(水) 09:13:18.49ID:sdCyyLee
>>相手の状況や経緯もわからないのに上から目線で偉そうに説教たれるとは大した御仁ですね
2017/04/12(水) 12:48:58.23ID:YKh05Qtj
はいはい(笑)
2017/04/14(金) 00:00:41.78ID:WYID4QKd
わっはっは
2017/04/14(金) 06:53:43.98ID:Cahhfrx0
奥さん可哀想
2017/04/16(日) 08:29:11.44ID:+ChvmTQP
子供ができたら妻は変わるよね
2017/04/18(火) 08:19:15.05ID:v58AZiqX
そら変わるやろ
2017/04/18(火) 23:15:42.56ID:0vnJ635p
男児柄キャミないよね。上の子男児がベビーの時に着せたくてかなり探したけど女児デザインしかなくて諦めた。
2017/04/19(水) 07:16:21.03ID:CUFM7Nh6
男の子ならタンクトップだろうね
2017/04/20(木) 20:50:38.80ID:gEYFWFZe
熱が出て起き上がるのもやっとな状態なのに「風邪だからって寝てられるなんて羨ましい」
だってさ
早く治さないと仕事行けないし家事も手伝えないから安静にしてるのに
こんなこと言う嫁と老後を迎えたらと思うとゾッとしたね
別れるべきかな
2017/04/20(木) 22:32:49.68ID:aeybYeEB
奥さんは熱あっても子どもの世話してるんじゃないの?
2017/04/21(金) 00:02:26.99ID:SbnIFdjF
>>153
奥さんも風邪ひいてるから微熱くらいはあったかも知れないけど
高熱がある状態で子供の世話なんかしたらダメだろう
まともな判断出来ないしインフルエンザの可能性もある
寝てないと体調悪化して仕舞いに本当に倒れてしまうし
奥さんが本当に無理なら実家に頼るとか一時保育とかヘルパーとか考えるところだが
2017/04/21(金) 05:42:28.36ID:f0V6H2hr
逆の立場の時、どう?ってこと
あなたが微熱で、奥さんが高熱のとき、奥さんを寝かせて全ての家事育児してる?
してるのにそう言われたなら奥さんひどいなと思う
2017/04/21(金) 06:37:54.53ID:SbnIFdjF
奥さんが高熱のときはまだ無いけど言ってくれれば仕事休むと言ってある
すべての家事育児をこなせる自信はないけどやるしかない
2017/04/21(金) 13:42:38.62ID:WdcSEJNq
一人で休めるだけ幸せだよ
2017/04/21(金) 15:46:45.55ID:ffs78tba
病気で意識が朦朧としてる状態で育児しても何も良いことないから(最悪事故とかあり得る)
まず病気を治すのが先決だよね
二人同時にそうなったら誰か頼るしかないよね
2017/04/27(木) 07:30:03.31ID:Yu1qNzO+
ここのスレタイは「父だけど人生疲れた」なのにその疲れた父を追い込むようなクズの言葉は無視してOK
2017/04/27(木) 15:32:30.57ID:NknCd28d
はいはい(笑)(笑)(笑)
2017/04/29(土) 00:57:51.03ID:mLMVUQwb
嫁が子供に暴力ふるってる疑惑
問い詰めてもヒステリックに泣いて叫ばれて疲れた
2017/05/19(金) 16:48:23.46ID:g5Uob/h5
>>161
かなりヤバいな!
2017/06/14(水) 23:32:23.63ID:jO9qBBl2
愚痴らせてくれ。

こども二人。かわいい盛りの年齢。嫁は専業主婦。
職場の理解があるので時間は融通が利き、平日遅め出勤、退勤は18時ころ。
帰宅後は子供の相手と寝かしつけ、家族の夕食全部の洗い物をしてから風呂に入り、その後持ち帰った仕事を1時ころまでしてる。
子供二人は俺と寝ていて、嫁は一人で寝てる。
子どもがうるさくて眠れないそうで。
土日は俺が二人を連れて出かけることも多いし(土日どちらかは必ずそう)
それでも嫁は毎日育児が大変大変、仕事で外に行ける人はいいね、と言ってくる。
土日に出勤するには嫁許可が必要で、夜のみに行くのも同様。
飲みに行くって言ったって週一がいいとこ。
俺ばかり楽しい思いをしてると不機嫌になるから。
嫁は実家に子どもを連れて行って預けることもしばしばで、
自由な時間がまったくないわけではない。

息子たちの相手をしているときが本当に幸せなので、それが負担というわけではないが、
仕事が終わらないことや、出退勤の時間が変更することで嫁が不機嫌になることがつらい。

子どもたちがいてくれるのが何より幸せだから耐えられる。
2017/06/15(木) 00:29:59.56ID:ZTm0r4Ew
>>163
おつかれ、頑張ってるやん。
毎日の育児ルーチンに自分が入っちゃうと、仕事で遅くなったりするのが例外になって、自分がルーチンを壊す側になっちゃうから辛いよね。

会社の仕事は嫁さんに変わってもらえないからこっちの気持ちをわかってもらうのは難しいよねぇ。
子供とずっと一緒にいる嫁さんもしんどいのわかるんだけれど…。
2017/06/15(木) 01:57:32.75ID:myaiUi9t
週一も飲みに行けるのかーいいな
2017/06/15(木) 06:45:31.18ID:ZTm0r4Ew
嫁さん版の疲れたスレが不幸自慢で機能してるのは性別的なもんなんだろうかw
俺のほうが不幸だ!たあら探ししたくなるのは男性的なもの…?
2017/06/15(木) 08:18:05.81ID:fHwW912d
かわいい盛りって何歳なん...
168163
垢版 |
2017/06/15(木) 16:15:11.94ID:IQwznVA7
>>164 ありがとう。そう言ってもらえるのはうれしい。割り当てをきちんとやらないと嫁の機嫌が悪くなり、
ひいては子供たちが被害をこうむってしまうんだ。
子どもたちのためと思うからこそ頑張れる。

>>165
自分としては、仕事がらみでしか飲みに行けないし(友達と行くなんてもってのほかという空気)、
週一だから仕事に支障が出ているように思っている。
ただ、まったく行くことができない状況の父もいるということの配慮が欠けていたし、
不快にさせていたらすみません。

>>166
父親は仕事で育児から離れる時間があるからねえ。
仕事の愚痴を育児板でこぼす人はいないだろうし。
でも、育児+家事+仕事でなら、もっと父親も愚痴りたいことがたくさんあると思うんだよね。
不幸自慢は男はしたがらないような気もするが。

>>167
6才年長と3才未就園です。こいつらがいるから仕事も家事も頑張れる。

初めて書き込んだが、レスがつくのはうれしいな。
そんな俺はかまってちゃん。
2017/06/21(水) 18:17:51.28ID:FAnqOnMN
女の脳ミソなんてそんなもんだ
理屈じゃあないんだよな
子のために、頑張ろうぜお前ら…( ´ω` )
2017/06/21(水) 18:44:54.02ID:r8W3Fhp2
うっわw
2017/08/11(金) 21:24:12.90ID:mZHBFlLR
子供生まれてまだ3ヶ月だけど、生活変わってきついわ。
体調崩してしまって、嫁には申し訳ないけど。
2017/08/13(日) 02:46:01.16ID:tJa+j2pE
お前が体調崩してる場合かよww
しっかりやれや!
2017/08/20(日) 03:13:13.03ID:qhdyDENR
>>168
週一で飲みに行ける経済力羨ましい。沢山努力なされたんですね
やっぱりパートナーに認められないのが1番精神的にきますよね
産後の対応ミスってそこからずっと認められず敵同士みたいな夫婦になるなんていうのもよく聞きますね
せめてここで愚痴を吐いてリフレッシュできますように
2017/08/21(月) 08:38:54.52ID:VBMoCNVU
みんな休日明けはリフレッシュして仕事してるのに
俺はリフレッシュどころか月曜から死んでるわ
2017/08/21(月) 19:43:26.27ID:I1fO4BRw
>>174
わかるわかるw
土日だけですら疲れるのに連休ともなると死にますね。
2017/08/29(火) 19:20:27.43ID:I4oEKCcA
朝起きて子供のご飯作って着替えさせて保育園へ送る。
そのまま会社に行って仕事。昼は家で昼飯。
夜家に帰ったら子供たちを風呂に入れご飯。
寝るまでの遊びタイムをはさみつつ寝かしつけ。全部終わって23時。
土日は子供を連れて遊びに…

楽しいし子供はかわいい。でも子供のイヤイヤ期ともかぶって流石に疲れてきたな…
2017/12/05(火) 11:59:34.98ID:yaGSXOWB
>>176
父子家庭なの?
2017/12/11(月) 17:12:09.19ID:Pm8a8diI
どう見ても そうやろ!
お疲れ様、マジで頑張ってるな
2018/01/10(水) 01:29:14.67ID:d6FhIf9N
嫁、子ども2人アスペとADHD。

マジ疲れたよ。洗濯、掃除、入浴無理。ご飯はスーパーで調達。

もうやだ。
2018/01/21(日) 12:49:34.72ID:dm2cMeo5
子どもインフルで午後休とって保育園のお迎え代わった日、

晩御飯つくってくれてる約束が作ってくれてなかったので、急遽家の材料でお好み焼き作って子供2人に食べさせて
食器洗って風呂洗って洗濯して干して寝かしつけたのに
嫁は予定していた食材が無くなって機嫌悪くしてたわ

どこまでやろうが、幸せを感じるか些細な不満を募らせるかは個人次第なんだな。無理だよ
2018/01/21(日) 14:35:18.35ID:pIrfw1sL
>>180
お疲れ様
泣けてくる
2018/01/30(火) 17:58:02.06ID:D+ZMEjt/
2018/02/01(木) 19:32:46.35ID:8bjBYzWZ
2018/02/12(月) 21:21:47.69ID:YdH0KiSU
180だけど、家を出てしまったよ
線路沿いのクソ安いアパートで暮らし始めた。

これでよかったのか、わからない
2018/02/12(月) 22:35:57.33ID:Gs6q+Psn
>>184
お疲れ
とりあえず少し休みな
良かったのかなんていつになってもきっとわからないよ
嫁がお前の有り難さに気付いてくれると良いな
2018/02/12(月) 22:48:28.83ID:8B02NhUc
>>185
ありがとう。過疎スレの癖にいつも暖かいレスが返ってきてくれてうれしいよ

ここのお父さん達が幸せでありますように
187163
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:14.34ID:JpCRYd3q
昔少し書いたことがある父です。
176さんや180さん、そのほかにも、このスレをみて共感している父の皆さん、
本当に本当にお疲れ様です。

皆さんとお子さんたちが、本当に幸せになれるよう、
ここでみんなで励ましあっていけたらいいと思っています。
もちろん、妻とも幸せになれるのが一番いいですが、
最優先は子供たちだと考えています。
妻は大人ですから一人で何とかなりますが、
子供は親がいなければ生きていけないわけですから。

ですから、なにが子供たちにとって一番いいのか、
きれいごとかもしれませんが、いつもそれをモノサシにしています。
独り言でした。
2018/02/16(金) 22:51:55.68ID:kRb2R5j0
>>187
そうだよね
189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/02/20(火) 07:39:14.47ID:IRw6rxXN
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B27GN
2018/02/28(水) 08:30:24.84ID:3UKte0GG
深みがあるスレだぜ……
2018/03/24(土) 19:03:20.35ID:RMTcqOkV
優しい人程親にはならない
2018/03/25(日) 16:19:06.85ID:0YDK0Xi/
優しい人かどうかは知らんが、子どもと同じ組の父親はリア充ばかりだな。
サーフィンだのフットサルだの爽やかな趣味ばかり。

根がオタな俺とは1ミリも話が合わない
2018/03/25(日) 22:09:42.05ID:BctMFZJX
子供がスポーツ系の部活やりだすとそのリア充達と共に行動しなきゃいけない
他所の子の面倒見るのは平気だけど大人の特にお母さま方のドロドロとした付き合いは苦手だな
ウチは妻も引きこもり系なので付き合いが苦手
子供がやる気だして頑張ってるから応援はするが早く卒業するか退団して欲しいと心の中では思ってる
もう3年耐えたがあと一年もつかどうか正直わからん
疲れた
2018/03/25(日) 22:28:13.06ID:avw+1Dz0
>>193
お疲れ
2018/03/25(日) 22:30:03.34ID:avw+1Dz0
りんちゃん殺害やチャンコ鍋殺害の奴も子供がいたわな。後先考えない奴のイメージだわ親になる奴って。
2018/03/27(火) 00:31:15.40ID:yZuM4RUw
>>195
完全同意この世はつまらんことの多い事
最近の子供は元気なさすぎ。
2018/04/05(木) 09:18:55.69ID:0qiiNcml
クソスレはしんどけ
2018/04/06(金) 00:30:27.32ID:y25VKDpP
母だけど人生疲れたとかいうスレワロタ
本当に優しいやつほど子供欲しがらない。優しさの足りない鬼畜は酷い目に合うんだね
2018/04/06(金) 19:55:55.85ID:XIMsqrjw
何の自慢にもなってない
2018/04/09(月) 21:00:31.32ID:v7e/ykZj
貧困そうはカギつくんなや
2018/04/09(月) 21:12:24.52ID:hMdHVDQx
鍵すか
202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 05:31:03.82ID:ACwaWT7O
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470891962/218
203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/10(火) 05:52:24.20ID:ACwaWT7O
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470891962/146-n
2018/04/12(木) 08:29:15.67ID:SCMZMhBA
父親になるしかくが無い奴が父になってしまったのか。(笑)
2018/04/12(木) 21:20:06.51ID:SCMZMhBA
貧くんが子作りやめたら世界は幸せに
なる。
206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/13(金) 03:10:19.59ID:XutUsZgv
このスレ熱いな
いま一番ホットでは?
2018/04/13(金) 07:34:17.35ID:MRtdII41
ヒトラーの予言どおりやね
子供が子供を作る時代が来ていた。
大人は子供を作らない。
2018/04/14(土) 13:56:50.63ID:Hx355nzR
ここに季節工の父奴おる?
子供も同じ仕事とかかわいそうやわ
2018/04/14(土) 13:57:09.66ID:Hx355nzR
父奴
2018/04/14(土) 13:58:09.10ID:Hx355nzR
父奴隷スレ
2018/04/14(土) 21:42:51.19ID:Hx355nzR
子供もっと老け込みハンパないわ
孫の顔は見たくないと心の底から思う
2018/04/14(土) 21:44:03.62ID:Hx355nzR
子供には工員はやらせたくないわな
そんなことするためにこの世に生まれて来たとかありえんがな
2018/04/17(火) 23:11:41.74ID:frlb0Hxw
仕事が高齢者相手のケアマネなんだが
ここ1〜2年で社会福祉士とか障害者
向けの相談支援専門員だとかの資格が
次々に取得出来ている

自己学習とか職場に取らされた
資格が殆どなんだが、そんな折りに
5歳の息子に自閉スペクトラムの
診断が下り、何だかんだで運命的な
モノを感じている

多分カミサマとかが息子の為に使えと
取らせてくれた資格なんじゃないかと
漠然と感じてるんだが…最近は気負い
過ぎて疲れてる感じなので釣りにでも
行きたい…暇がない
2018/04/18(水) 01:42:44.02ID:2OCCwEtv
( ´ω` )
2018/05/01(火) 20:15:20.35ID:hXVrIt5Y
5歳3歳育て嫁さんがフルタイムで仕事 俺自営で主夫
今日組合の呼び出しがあって俺からみるとすげー縁の無いおばあさんに不幸があったから集まって通夜行くってはなしになって 俺は子どこを保育園に迎えに行かないといけないからご無礼スルと言ったら50代の奴がどっかに預けてきたらいい言われたわ
2018/05/01(火) 20:17:55.80ID:hXVrIt5Y
預けて来いと言っても保育園7時までしか預かってくれないし困った。ってか子供育てたことない奴は大変さがわかってなくて腹がたった。行けないと柔らかく言ってるんだから気づけよwこりゃ少子化なんて当たり前だわ。バカどもは子育ての大変さがわかってない
2018/05/02(水) 09:04:16.62ID:VvyQCNo6
まだ5ヶ月だけど疲れるね
ほとんど嫁に育児やってもらってるけど
会社が辛くなってきたのと重なってかなりしんどくなってきた
別部署に行きたい
2018/05/12(土) 23:02:01.56ID:bA2Tvxgt
>>216
お前がバカで親と同居拒んだからじゃないの?
2018/05/16(水) 18:52:54.44ID:sr4bzYCh
>>217
会社との両立は、育児参加してるほど辛いよな
オレも出世間近(出世するとは言ってない)と出生が重なって、かなり辛い
2018/05/16(水) 19:19:56.59ID:byZJAfRz
>>219
おつかれさん。
それなのに、「子供を置いて外に行けて気楽でいいね」
なんて言われちゃうんだから嫌になっちゃうよね。
2018/05/17(木) 09:56:34.39ID:n5t86rN9
熱出して寝込んだりすると、寝てられて羨ましいとか言われるからな
今はやっと幼稚園に行きだして嫁の精神状態も安定してきた
2018/05/18(金) 08:40:57.17ID:NIXuXrFc
>>220
それなww
まあ確かに、通勤の行き帰りが唯一スマホいじれる自由時間だから、
それがあるだけでも良いのかねー…
2018/05/18(金) 08:41:52.27ID:NIXuXrFc
しかし嫁の授乳中も、
テレビ見たりスマホいじったり うとうとしたり…羨ましい
これを嫁に行ったらキレるんだろう
それも同じやなー
2018/05/18(金) 10:33:12.33ID:eaqC802X
ぜったいに言っちゃダメなやつだ
俺も同じこと思ってるけど言ったら最後だと思ってる
2018/05/18(金) 19:51:31.59ID:XyXT+mfV
言ったら最後な事、色々あるよな
しかし、同じように、言われたら最後な事もあるよな
「オレも遊びに出掛けてるわけではないんだから」と言ったら、
「この安月給でよく言うわ」と言われたので離婚切り出してやったわ
2018/05/19(土) 19:13:54.10ID:BqiN4r4p
>>219
お疲れ様
仕事で疲れて更に帰った後も子供に絡まれて息付く暇もないと辛いね
2018/05/19(土) 21:57:21.16ID:o0vBlUbS
>>225“誰のおかげで飯が食えてると思ってんだ”と、“もっと稼いできてよ”はお互いに絶対言ったらダメなワードだわな
2018/05/20(日) 17:35:10.19ID:+5UBUgJd
>>227
俺の社会保険で養ってると言われて離婚決意した人いたわ
2018/05/24(木) 22:56:25.12ID:YArOlQbn
また離婚を切り出してしまった
今までは、うやむやになってきたが、そろそろマジで終わりかな
嫁は養育費やらをググってるぽいわははは
2018/05/27(日) 21:26:09.42ID:Ecfc/z5Y
妻から、クシャミがうるさい、お漏らしの片付けが気に入らない、
子どもを潰しそうだから横で寝るな
等頻回に叱られます。
あまりに叱られてビクビクするようになりました。
皆様の奥様は、育児について口うるさいですか?
かなり辛いです
2018/05/27(日) 21:40:13.27ID:T0KYB5cA
もし新生児なら、父親は横で寝ない方が良いよ
窒息の危険があるから
寝返り出来るようになってもまだ怖い

たぶん温度差が気に入らないのはあると思う
奥さんは心配事が多くて常にピリピリしてて、かといって旦那まで同じようになる必要はないんだけど、
あまりにガサツだったり鷹揚だったり
主体性がなかったりするとイラッと来るらしい
以前「もっと手伝うように頑張るから」と言ったらガッツリキレられて、地雷だと知ったな
手伝うと言うのは自分の役割だと思っていない証拠だと
2018/05/27(日) 21:55:32.97ID:Ecfc/z5Y
ガサツだ不潔だと言われます
気に入らないなら全て自分で育児してもらいたいのです
自分と同じ手順やり方で育児しろと言われてもできません
一緒にいるのが辛いです
2018/05/27(日) 22:27:39.32ID:1vN0BX27
育児は2人でするものだけど、旦那が家事を手伝って当たり前って風潮が理解できない。共働きならお互い役割決めてするべきだとは思うけど。
専業主婦が家事をしないなら何するの?って
ありがとうの一言があるだけで全然違うんだけどね。
2018/05/27(日) 22:38:12.98ID:Ecfc/z5Y
私は妻のアシスタントでも弟子でもないのに、
なぜ、指示して、自らと同様のやり方を強要するのでしょう
今日は休日なので子どもと過ごしたかったのですが、
妻といるのが苦痛で外に出ました
2018/05/28(月) 00:11:02.94ID:1mpvG0Fm
>>233
父親が仕事してる間母親は家事育児してるんだから、
仕事休みの日は少し家事手伝って母親も休ませるのって当たり前じゃないの?
専業主婦は休むなってこと?
2018/05/28(月) 03:06:37.65ID:zFry1ifN
>>234
それたぶん神経が高ぶってて柔軟な考えが出来なくなってる
所謂ガルガル期という本能的なやつで、旦那が不潔に感じられるのはよくあるらしい
ホルモンバランスなんかも関係あって、長く続く人も居るけどそのうち元に戻る場合もある
ウチの奥さんは出産直後は実母と大喧嘩して大変だった
急に泣き出すとかもあったな(これもあるあるらしい)
個人差があるようなので何とも言えないけど、新生児なのならしばらく我慢して、
とにかく会話する時間を見つけること
それ自体がなかなか難しいが、旦那が工夫してやらない限り会話する時間はまず作れない
うまく時間つくれたら、お茶でもいれて、ねぎらってやれ
出産直後に恨みを買うと、後々まで尾をひくらしいから
今が頑張り時だぞ
今よりは次第に楽になっていくし、可愛さもすごいことになっていくから
夫婦仲も新しい次元で深まるよ
頑張れ、今こそ男の懐の深さを見せてやれ
2018/05/28(月) 09:12:09.96ID:kr4P4Y/T
>>235休むななんて一言も言ってなくない?
主婦の人は休む間もなく朝から晩まで家事育児し続けてるの?
家事をして当たり前って考えがどうかと思うんだよ。
逆に“主夫”の場合でも同じだけどね。
“ありがとう”の一言があるだけでいいし、例えば“いつもご飯ありがとう”って言うのも当然だと思うし。
2018/05/28(月) 10:34:42.10ID:MaLP6iVn
>>237
未就園児見てるなら休む間はないだろうね
一瞬でも目を離したら家の中でも大事故につながるから常に緊張状態だよ
小さい子どもがいたら家事をある程度するのは当たり前だと思うよ
>>237が毎日帰宅したら奥さんに「当たり前の」家事育児ありがとう、ご飯ありがとう、お風呂ありがとうって伝えてるなら
奥さんも「当たり前の」仕事頑張ってくれてありがとう、皿洗いありがとうを求めてもいいと思うよ
まあ就園してて昼間はゴロゴロしてるのに家事やらないのは問題だが
2018/05/28(月) 10:37:31.27ID:BVir6tvT
ここ女性いらっしゃってますか?
女性目線は不要です。
2018/05/28(月) 10:38:52.06ID:BVir6tvT
こんなスレまで乗り込んで苦しめないでください
喧嘩腰の発言は見ていて疲れます
2018/05/28(月) 10:42:33.00ID:MaLP6iVn
女性目線で書いたら女性認定とか
父であることに疲れてるんじゃなくて夫であることに疲れてるんじゃないの?
2018/05/28(月) 20:08:51.74ID:9LctSImj
>>236のような大人の男を見た後だと、
女たらしい糞の絞りカスのような書き込みが臭くて仕方ねーな
2018/05/28(月) 20:22:48.24ID:08MIPgIH
糞はちょっと家事手伝うぐらいでありがとうがないとか言ってるほうだろ
いちいち見返り求めて女みたいだわ
それで嫁さんが機嫌よくいてくれるなら黙ってやっときゃいいのに
2018/05/29(火) 09:49:36.07ID:0Kte5s5s
子の夜泣きで目覚めて布団から出るって行為をするだけで全然態度が違う
それまでまず目が覚めないor目が覚めてもすることないから(母乳)起き上がらなかった
2018/05/29(火) 19:19:41.75ID:Es0r9IzD
>>244
それな!!
オレも、あって無いようなサポートしかする事が無いが、
起きてる事自体に価値がある模様
2018/05/29(火) 20:36:53.02ID:hnh7GKeq
うちの嫁は起きて声掛けるとあなたにできること何もないんだから黙って寝ててって言ってくるよ
2人して睡眠不足で仕事に差し障ったり体調崩しても意味ないと
お陰で毎晩熟睡だわ
嫁は全然眠れてないみたいだけどね
2018/05/30(水) 01:04:44.24ID:LgzckjXq
>>245-246
実際起きてもすることないけど目覚めて起き上がるのが2人だと
育児の大変さを分かり合えてる感じになるんだと
「いいよ寝てて」「平気?」「平気」みたいな流れで全然平和
泣いたら起きるのが自分だけじゃないってのは心強いそうで
2018/05/30(水) 04:45:51.93ID:E9BPCBb9
けどじっさい無力感あるよな
特にママの添い寝じゃないと絶対寝ないようだと、ただボヤッと起きてるしかない
おれなんの役にも立たないとか思いはじめてヤバイ
249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 06:17:51.18ID:J6ZznUoc
無力感かー
『真夜中のゆりかご』って映画で睡眠不足でボロボロの嫁に代わって
夜泣きの赤子をドライブに連れ出して落ち着かせるのを夫が引き受けてた
この映画は乳児持ちの男にとってかなりショッキングなシーンもあって考えさせられた
2018/05/31(木) 17:23:04.06ID:gwDVkgrl
ショッキングなシーンとは??
興味しんしんだわ
251名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:22.28ID:RozyWbTa
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
2018/05/31(木) 22:58:51.58ID:J6ZznUoc
>>250
アマゾンプライムなら無料で見られるからどうぞ
激務なのに育児頑張る男と嫁殴りつけて育児の邪魔するDV男の2つの家庭
目が覚めたら赤ん坊死んでたって時のそれぞれの反応がなんとも
2018/06/01(金) 07:39:25.31ID:mJtaDh1m
>>252
なにそれ面白そう…
2018/06/02(土) 00:06:23.95ID:sbchgG4C
もう何もかもがメンドクセー
生きるのも疲れた
2018/06/03(日) 21:58:27.83ID:or2T5HgI
>>236
妻と話し合えました。
ありがとうございました!
2018/06/18(月) 22:52:16.93ID:KFV9+ZIG
共働き嫁時短

毎朝娘の朝御飯作るの俺、娘の支度共同作業、保育園送るの俺

保育園迎え嫁、夜ご飯作るの半々、風呂洗いと風呂入れ俺、寝かし付け共同作業

土日は休ませてとほぼ嫁動かずで、家族の朝御飯作るの俺、娘の散歩俺、昼御飯は外食、オムツ替え共同作業、夜ご飯作るの俺

いい加減疲れてきたんだが、弱音吐くには早いのか?
2018/06/19(火) 07:33:30.65ID:YtQmn5nj
>>256
いやー分担の割合がおかしいなww
そら疲れるわ お疲れ様
一度ガチで話し合いして、見直した方が良い 離婚問題になる
258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/20(水) 07:29:48.59ID:/phQuymI
掃除、洗濯とか洗い物とかそれ以外もリストアップして、仕事の時のように冷静にね
2018/06/20(水) 23:42:19.16ID:zxfCFBSH
産休中の嫁との分担がそんな感じ
嫁は切迫で安静指示でてる
期限付きならいいが無期限だと辛そうだな
2018/06/21(木) 07:34:43.37ID:WXoR4jPk
切迫で安静指示なら、もう仕方ない
2018/06/24(日) 21:33:49.84ID:XwZX8rng
また離婚を切り出してやった
週一くらいのペースだな もううんざり
離婚届を取りに行くのも面倒なんだが、webからプリント出来るのかな
262256
垢版 |
2018/06/25(月) 19:48:43.27ID:bzA6sL0A
>>257
やっぱりおかしいんかねぇ。
学生時代に便利屋でバイトしてたせいか何でもやる癖はついてるしそこまで苦では無いが。ただ嫁はこんな俺に胡座かいてるのかなぁ。

残業と飲みがあるから強く言えないのが悩み。
2018/06/27(水) 12:38:28.55ID:7/Vrdka/
旦那の残業を「旦那も頑張っている」と考えるか、「好き勝手やっている」と捉えるかで、大きな違いになるよな。

前者のタイプと結婚すべきだわ

うちの嫁とか「お前が好き勝手働けているのは全て私のおかげ」だからな
どうしようもない
264名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 13:41:05.58ID:cWzTaWBf
みんな苦労してるんだな
ここで教えてもらったガルガル期について調べたわ
265名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 13:42:36.17ID:IVC9HkBZ
 
【TPP法案】安倍「GDPを8兆円押し上げ、46万人の雇用につながる」 ネット「試算は?」「どこにそんな日本人労働者が?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530024118/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【働き方改革】過労死遺族らが傍聴「安倍首相は逃げている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530013082/

【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529931111/

【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1525646685/
2018/06/28(木) 07:20:25.93ID:6G+o2ooF
>>263
その通り
ウチも、「外に出れていいよね」「帰ってきたくないならどうぞ」だもんな
残業規制かと思えば「安月給でなんたらかんたら」とか、どうしろと
2018/06/28(木) 10:04:39.93ID:9cBZJMzg
安月給がどうたら言うテンプレ鬼嫁なんて本当に実在するのかと思ってたが、
友達の嫁が実際にそうなった
他にもいろいろ罵倒してくるらしいし、かなり参ってたよ
まあ友達はガサツで鈍感な奴なので嫁の言い分も沢山あるんだろうけど

俺も嫁とはかなりぶつかってきたが、そういうのは無かったし、
男にそれ言ったらオシマイだと俺は思ってて、そこは嫁も分かってると思う
何がキツイって、子供がそういう会話を聞いて育つ事
268名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/29(金) 12:49:56.04ID:rQVuz4AE
上の方で、夫の帰宅中のスマホ時間と、妻の授乳中のスマホ時間が同じ休憩って理屈があったが
同じわけないだろう

それを言うなら、待ち合わせ場所に取引先が現れるまでのスマホ時間と同列だろう
相手が遅れて1時間スマホをやれたら十分休めたから今日の休憩いらないだろ?とはならない

上のスレのような頭で女を見ると、だらだらやってるようにしか見えないから危険だと言っておく
子供、特に幼子がいる妻にとって、家は途切れめのない責任感の連続だからこそ、
他のスレであったように、子供の夜泣きに一緒に起きてくれるだけで妻の機嫌がいいってことになる

上司の子供を寝るまで毎日預かる仕事と想像すれば、ニコニコ毎日遊んであげるだけで
お前は働かないでいいよなとか見当違いな暴言は出るはずもなく、子供が真横にいての休憩が
タイムカードを切った後の休憩と同列に語れるわけがない
2018/06/29(金) 13:10:54.57ID:rQVuz4AE
何人かの男は知っているように、父性は本能ではない
女子供を養うのが24時間楽しく疲れを感じないやつなんかいるか?
同様に母性も全ての女にフル充填されているものではない
子供を安全な場所に置き、自分だけの空間で自分だけの時間を少しでも味わいたいと思うことが
母親失格と思う手合いは、
上の上司の例が奇抜に見えて、え?自分の子供だから何にも辛くないでしょ?
というモラハラをやり続けるので、早かれ遅かれ離婚になる

有給を家族に黙って、1日自由に使ったあなた、家族に愛がないですか?
違いますよね?
子供、家事、夫、そこから今離れたいことを妻は言えないだけですよ
子供に何もできなくていいので、騙されたと思って、授乳している妻にお茶いれたコップ持ってってみて下さい
夏にはうちわで扇いであげてください
冬はガウンをかけてみてください
口で何と言おうとも、妻は破顔して子供が高校になっても心でそれを忘れません
2018/06/29(金) 19:58:46.53ID:sveMoYTo
2割読んだが的外れwwww
全然分かってない 薄っぺら
全ッッッッッッ然分かってない
2018/07/04(水) 14:52:51.23ID:per3e19V
20代の頃の子育ては楽しかった。
無知もあったけど辛いとか一度も感じなかった。
今、44歳で離婚問題で色々あって24と23の娘とは疎遠に。
再婚相手に子供ができた。
これからまた子育てが始まると思うと嫁には言えないけど憂鬱で仕方ない。
2018/07/04(水) 14:58:23.40ID:per3e19V
じゃあなんで子供作った?って罵声受けるのは分かってる。
嫁も最初はそんなに欲しがってなかったんだ。それに若くもないしできない可能性の方が大きいかもしれないって思ってた。
子作りを頑なに拒絶するのも自分的にはできなかった。何度か試して無理だったら諦めてくれるだろう。そんな考えだった。
2018/07/04(水) 15:06:08.27ID:per3e19V
街で子連れとか見かけても目を背けてしまう。
ホントは再婚相手と二人で好きな事して残りの人生楽しみたかったんだ。
なんでそんなに子供産んで育てたいのかわからない。自分が一度子育て終了してるからそんな事思うのかな?
すまん、愚痴になってしまった。
勝手だよな。
2018/07/04(水) 15:22:31.25ID:2dWzkd4m
再婚相手が初婚なら自分の子が欲しいと思うのは当たり前でしょ
ほんとクソ
2018/07/04(水) 16:12:55.68ID:rxrkhx0T
そうだよなー、ちょっと阿保だよな
嫁と話もせずに、「何を考えてるんだ」とか「自分はこうなのに」とか中学生?
しかし、このスレは全ての疲れた父を受け入れるスレ
2018/07/04(水) 20:08:59.37ID:mbHjF4wD
実際子育てやってみたら、違った感想になるかもよ
前向きに行ったほうがいい
堕胎は考えてないんだろ?
頑張れ
2018/07/04(水) 20:32:10.93ID:lNXCYzYA
中絶しろよ
2018/07/05(木) 08:12:21.48ID:vN4asHuo
本人も言ってるみたいに確かに勝手ではあると思うけど、40代で子育てスタートは大変だよね
でも、実際子供産まれたら何やかんや言って可愛いと思うよ
2018/07/08(日) 22:53:37.24ID:Sr6hZBsh
また自転車のワッパ外し、逆上がりの練習、
子ども会の行事…
年くってる分体力的にしんどいわな
精神的にはまた一から子育てがキツイんだろうな
2018/07/26(木) 03:21:52.68ID:Ng1SN5T4
子供が可愛いなら子供は作らないんだよなぁ。この遺伝子運搬装置ども。
これからの未来aiに仕事を優先的にまかされ残されたお前らのガキは奴隷にすらなれず最低限のものの奪い合いに巻き込まれる。
2018/07/26(木) 03:22:41.45ID:Ng1SN5T4
大した遺伝子じゃないんだろ?それともロナウドみたいなガキか?w
2018/08/05(日) 20:06:19.17ID:+pDw4j3B
仕事帰りに車から降りたら目眩がして玄関先で意識とんだ

気がついたときには嫁に面倒臭そうに『せめて家でやって』と言われた

体調悪くて今日も寝室で横になってるけど放置されてるww
明日も仕事あるけど1日もつかなあ
職場でも立ちくらみ起こしたり転びかけたりしてたんだけどね
2018/08/05(日) 21:41:04.33ID:+Lv8GL5F
>>282 熱中症と違う?バカにできないから、無理せずに休んでほしい。一家の柱が倒れたら大変なのに、奥さんも大変なのかな お大事に
2018/08/05(日) 23:37:43.46ID:I34MMafc
>>282
オレなら離婚案件だわ
おつかれ マジな意味で
2018/08/06(月) 00:33:02.65ID:c3wiussM
検査受けたほうがいい
病院行きなよー
自分に身体には自分しかいたわってあげれないんやで
2018/08/06(月) 01:05:01.45ID:U3zm8r4o
>>282
さすがにヤバイよ
ちゃんと病院行ったほうがいいよ
倒れてその態度じゃ嫁さんの精神が壊れてるんじゃないか
育児でそうなったのか最初からそういう人なのか知らないが子供の心の影響も
ありそうだから、よく考えたほうがいい
2018/08/07(火) 11:15:56.48ID:eMac/uac
>>286
同じ態度取ったら発狂するもんな
2018/08/07(火) 12:29:10.27ID:HPfUQSoI
>>282です
受信した結果鬱+自律神経失調症でした
立ちくらみは過呼吸を起こしていたためだろうと

若干疲れてはいるので骨休め名目でしばらく妻子を実家に預けます
2018/08/21(火) 19:34:36.19ID:Wc3w2Amp
自分から家を出る形で別居したけれど、味方はいないね。
嫁は変わるわけでもないし、自分の両親も「どうするつもりだ」とプレッシャーかけてくるばかり。
2018/08/21(火) 19:35:44.44ID:Wc3w2Amp
こんな日が続けば、
いずれ首でも吊りたくなるのかもな
2018/08/21(火) 19:50:11.27ID:y2WQbYWC
いや、離婚して自由になれよ
うらやましい!!!!!
2018/08/21(火) 20:57:39.27ID:83UDgBq3
そうならむしろおまえも出ればいいだろ…

相手に暴言があるなら言葉尻とらえて相手に責任を押し付けながら出ればいいし、
無いなら、「おまえが一人出て行け、そうしないなら俺が一人出て行く」と選択を迫ればいい。
2018/08/21(火) 22:52:54.63ID:y2WQbYWC
分かってねーなー馬鹿なのかよ
そんな阿呆みたいな話で済むなら、こんなスレ誰も居なくなるわ!!
ギリギリで、離婚しないという、ギリギリのラインなんだよ
離婚したいはしたいが、ギリギリそこまででもないし面倒だしのライン
いっそ浮気でもしてくれてれば、それこそ簡単だわ
2018/08/21(火) 23:34:55.30ID:BePM7bIy
そう、決意と覚悟が必要なんだわ。
それがないなら、現状に甘んじていればいいさ。
2018/08/21(火) 23:40:10.80ID:BePM7bIy
やろうとすれば、いつでもできる。
やるか、やらないか、それだけだ。
2018/08/21(火) 23:51:43.94ID:y2WQbYWC
キリがない理論やなwww
何にでも当てはまるやん 人を殺すこととかwwww
2018/08/22(水) 00:28:55.92ID:Ay7eKnI/
そりゃそうだ。別居でも収まらないなら、リスクを許容して嫁を殺すといい。何を選ぶか、選ばないか全ておまえの選択。
2018/08/23(木) 08:16:12.88ID:En4x6JSE
俺は嫁と別れて子供達と一緒に住んでるけど、離婚するのが面倒って程度なら絶対別れない方がいいよ。
ま、子供がいるかいないかでも全然違うけど…
2018/08/23(木) 12:10:37.59ID:FF59W5tF
どんなおもちゃ買っても一緒に遊ばないと遊ばない。
ひとり遊びしろよ、たまには。
2018/08/23(木) 22:01:45.67ID:WfeGq3bL
お前がやってる右手の一人遊びを教えてやれよ
2018/08/25(土) 22:19:36.81ID:zj7tYNjY
お前と遊びたいんだよ
言わせんなよ
2018/08/25(土) 22:54:53.32ID:jaApLAx7
馬鹿
オレの右手なら空いてるよ
303名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/08(土) 08:29:16.14ID:2ZIFDGB9
>>289
俺も嫁と別居してずっと独りで育児してるが、両親とは縁切ったからラクになったわw
親の老後や介護の心配もいらなくなって育児に専念できるし
お前も親とは絶対縁切った方がいいよ

味方なんて3年ぐらいは全然いなかったが、父子家庭も4年も続けてると、多少まわりにちゃんと心配してくれる人たちも現れてくるもんだわ
2018/09/10(月) 09:27:39.56ID:3ZwLo2Wx
はぁ〜
娘が熱出してしまってまた仕事休んでしまった
2018/09/11(火) 21:28:21.28ID:4qg99TEY
>>303
俺は自分が妻子おいて家を出た側だからな…
ほめられたところはないよ
2018/09/12(水) 07:09:57.88ID:QH+O6deV
>>305
マジかよ
何があったか知らんがおつかれ
2018/09/12(水) 13:21:06.56ID:oDWSsq1a
夜子供が寝る前に帰ると子供たちが喧嘩するからと、
子供が寝るまで帰ってくるなと言われた。
子供と一緒に過ごす時間を奪われたし、帰った時のおかえりーーー!も聞けないと思うと、嫁には腹わた煮え繰り返る。
2018/09/12(水) 19:27:31.42ID:4Q89V3nY
>>307
それで、「あっ、はい!承知しましたであります!」つって終わり?
馬鹿じゃねーの
ただ舐められてんだよお前はよ
2018/09/29(土) 21:28:25.22ID:/HWVFkxE
>>307
それまでみてくれる贅沢な悩みに見えた
遅ければ遅い程育児量が増えると嘆く嫁が居る
2018/09/29(土) 23:09:52.96ID:SAixMFsT
>>307
同僚も同じこと言われてるわ
俺も微妙な時間帯に帰宅すると子供たち興奮して眠れなくなるし、
寝かしつけ完了するまでメシが食えなくてキツいしで、どうせならもう少し遅いほうが平和だなと
仕事遅くまでやって帰ることは多々ある
2018/09/29(土) 23:12:41.14ID:C7A2e0DY
皆さんは共働き?それとも専業主婦?
2018/09/30(日) 18:48:08.91ID:IwPN9QCM
うちの子は4ヶ月、1日の2/3は全力で泣いてる。
俺も妻もフラフラや
2018/10/01(月) 23:59:49.10ID:LzgLNNtm
>>311
専業
2018/10/02(火) 11:56:28.88ID:siCdmjgt
親に「バチが当たる」等と言われ

「自分の息子にバチが当たればいいなどと望む馬鹿親がどこにいる!!」
と反論したら殴り合いの喧嘩に発展した 
結果 父親を顔面 痣だらけにし鼻血と言う出血騒ぎも起こした30歳ニートを知っているが

「自分の子供にバチが当たって欲しいと望む親? 山ほどいると思うぜ?」
なのかね? やっぱり
2018/10/04(木) 11:24:07.67ID:PuoPyDJc
>>309
そういう妻は、遅くに帰宅した夫に向かって
あー、今日も大変だった!
って一人育児大変アピールをしてくるんだよ。
家で安らぎたい夫の気も知らずに。

ソースは俺。
2018/10/04(木) 13:06:34.67ID:Pyd0GSi9
>>315
おいおい、妻は家どころかどこでも安らげないんだからアピールぐらいさせてやれよ
2018/10/04(木) 13:15:21.81ID:OiRF9GXy
男は帰宅したら休みかもしれんが、母に休みはないんだぜ
俺の金で生活させてやってるというのは分かるが、相手の立場に立って考えるのも大事
互いにね
318名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/07(日) 01:56:00.03ID:7F83a4JV
月に50万〜60万親に吸い取られる
自分で使えるの20万もないくらい
15年この生活
最近、弟まで寄生虫になりつつある。
こいつら死んでくれんかな
2018/10/07(日) 22:08:23.69ID:VMSkKF7/
はい?
月収いくらなの
2018/10/07(日) 22:59:22.98ID:sC3ool5D
>>311
ガッツリ専業
2018/10/07(日) 23:00:58.64ID:sC3ool5D
>>317
お前頭涌いてんの?
阿呆なの??
帰宅したら休みとかハゲた事言ってるからお前はハゲなんだよ
ハゲた事言ってんなよハゲ!
2018/10/07(日) 23:03:11.66ID:VMSkKF7/
>>321
アンカー間違ってない?
落ち着いて
2018/11/15(木) 04:43:18.19ID:H+nBg4Wr
子供って朝6時起き夜8時就寝がベストらしいじゃん
そーすると嫁は4時台に飯を作り5時台には食べ終え
6時風呂で7時には寝室で8時に寝るがベストなんだよな
外で働く父親と合わせようがないんだよな
2018/11/15(木) 10:01:23.53ID:LR0a+zin
>>323
全くそのとおりだわ
5時半にきっちり帰路について6時半にでも帰宅出来れば寝かしつけくらいは出来るかな
そういえばおれ子供の頃は8時就寝だったけど、寝る時にはけっこう親父帰ってきてたような気がする
俺なんか連日終電だよ…
2018/12/10(月) 20:58:45.13ID:3V0drjkF
なんかもうつかれた
2018/12/11(火) 23:49:26.24ID:yeBe8Hi/
お疲れ様
本当に疲れるよな
2019/01/03(木) 16:37:28.95ID:qYAvLTRk
我が子ながら、アホな子で疲れる。アホと一緒に暮らしていくのが辛い。なんで、こんなのと縁が繋がってしまったのか?情けない。
2019/01/03(木) 21:49:49.92ID:qKSY8VIL
>>327
障害があるってこと?
2019/01/06(日) 00:36:52.49ID:sg3TC2q6
阿呆にも色々だよな
小学生以下なら、長い目で見るとかお前が教育しろとなるが
成人してて阿呆なら、まあそいつは阿呆だから、嘆きたくもなる
2019/01/06(日) 00:37:33.41ID:sg3TC2q6
障害持ちの実子に、アホとは言わんだろさすがにwww
331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/31(日) 12:34:35.53ID:+GJT/taq
アホな子。
先生を無視して、中学二年で内申1が3個ある。
高校どうするつもりなんだろう?
兄貴いるから、高校入試に内申点はとても重要だって分かってるはずなのにね。
四月から本気出したら、三年の内申点が3になるとでも思ってるのかな?寝転がって一日中スマホしてて、そりゃ無理だろ?
2019/03/31(日) 13:10:22.37ID:TI8+g02Q
その子の人生だから、親はほっとくしかない
人生の責任は本人しか負えない
2019/03/31(日) 13:10:53.30ID:R3SCNkNc0
>>332
のっぴきならんしね
2019/04/23(火) 22:56:55.64ID:AVcug0B/
女は際限なく高望みをする生き物だからな
関わったが最後だ
妻も、娘もな
2019/05/07(火) 10:48:55.25ID:0R7XRlc6
>>334
それはおまえが夫として親として低脳だから高望みされるんじゃねw
2019/05/24(金) 23:49:16.33ID:b4tW64ZJ
本当に消えて無くなりたい
最初から自分がいなかったことにしたい

ここ数年、子供といても嫁といても
何にも嬉しくない

子供が産まれる前は幸せだったが
産んだからには後には引けない
なのに心身ともに疲れている上に金も無い

身動き取れない

人生こんなはずじゃなかったのに
せめて嫁との出会いを無かったことしたい

こんな家なら無い方がマシ
2019/05/26(日) 16:54:27.52ID:3mDFkwnD
>>336気軽に慰めるのは逆効果なのは分かってるけど大変だね…
自分も嫁との出会いは無かったことにしてシングルとして頑張ってるよ
お金の問題は本当にしんどいし簡単には改善されないもんね…
2019/05/29(水) 16:12:19.72ID:MZTKfN/P
>>336
心療内科に一度いってみたほうがいいかもしれない。
カッコつけず素直に全て吐き出すことが重要。
2019/06/04(火) 03:08:56.55ID:cNgVb+b3
精神的にガンと来たので吐き出し
今2人目が生まれて、わざわざ自分の母親にヘルプに来てもらってるんだが
俺が育児に参加してないみたいな言われ方をしてガクッときてしまった
母親は炊事洗濯掃除と全てやってくれてるので本当に感謝してるが
嫁がそれに甘えて何もしない
俺は上の子の保育園の送りと風呂と寝かし付けをして、土日は午前、午後と上の子と二人で外に遊びに行ってる
これで育児参加してないって言われると泣きたくなるわ
2019/06/04(火) 03:48:40.06ID:3d8hJQV4
>>339
嫁が何もしない ?
339の母親が炊事洗濯掃除
339が上の子の世話
何もしない嫁 ?

新生児の世話は誰がやってんの?放置?炊事洗濯掃除と上の子の世話全部合わせたより大変だけど?
俺は保育園児の送迎と作ってもらった飯食わせて風呂入れて遊びに連れてってるから新生児のオムツかえたり夜中起きたり泣き止まないの延々抱っこしたりはしなくていい って態度なん?そりゃ言われるわ
2019/06/04(火) 06:54:43.57ID:cNgVb+b3
>>340
後出しで悪いけど、うちの子二人ともほとんど泣かないんだよ
二番目もお腹空いた以外ほとんど泣かないんだわ
夜中の嫁がおっぱいあげてる間に俺がミルク作ってあげてるわ
夜泣きあると大変だよね
2019/06/04(火) 07:01:51.47ID:i9a+Iu6M
産後の嫁の体のダメージって全治4ヶ月の怪我?だか事故だかと同じって言われてるけどそんな状態の嫁にもっと家事させたいのか…泣かないといっても多分嫁さん寝れてないぞ
女ってのは子が気になってすぐ目覚めるから休まらないらしい(息してるかとか突然死してないかとか)
2019/06/04(火) 13:20:19.18ID:bU/a1XoS
いや、嫁さんに不満があるわけじゃないだろ
新生児を嫁に任せっぱなしではあるものの、上の子の育児はかなりしてるのに
参加してないって言われるのはキツいってことでしょ
上の子いくつかによるけど、あまり離れてないと上の子の面倒見るのもなかなか大変だと思う

てかたぶん一人目の出産から積もり積もった不信感とかそういうのがあるんじゃないかな
ただね、やっぱ産後はもう何言われても怒らず本気にせず、スルーしたほうが良いと思う
心を無にして全力で労うしかない
2019/06/04(火) 16:52:02.11ID:Yd2jtM7Q
そう、もし339が良くやってて嫁がちゃんと休めてるなら原因は精神的なもんだろ
嫁だって元からちゃんとやってるのに出来てない!もっとやれ!ってキチったこと言うような人間じゃない、結婚しようとまで思った相手だろ?
ホルモンバランス崩れて精神的に不安定になる時期でもあるし同じレベルで一喜一憂せんと寄り添ってやんなよ
2019/06/04(火) 17:28:07.72ID:gllsKhgd
実母ならまだしも義母に家事をお願いしていたら気持ちが休まらないんじゃないの
2019/06/04(火) 18:20:19.99ID:MvB/tGDX
みんな頑張ってるのにみんな自分以外頑張ってないと思っちゃう不幸な状態なのでは
2019/06/04(火) 18:27:07.67ID:eSRh99op
母親への気持ちと妻への気持ちを分けて考えたほうがいい

母親→感謝している
妻→何もしていない
2019/06/04(火) 20:26:06.85ID:c+XBEMo5
>>339
夫は、新生児の世話をしてるであろう妻を 何もしてない と表現し、
妻は、上の子みてる夫が 育児に参加していない と表現し。
お互い様じゃん。
2019/06/05(水) 10:02:24.64ID:Kk+51St0
本当に似た者夫婦だな
2019/06/22(土) 23:04:17.59ID:+EC+cyg8
また子供に怒鳴ってしまった
2歳半男の子、かんしゃく起こすと手が付けられない
わかってはいても気づいたら最後には大きな声で叱ってる自分がいる
それを嫁に注意され余計にイライラ
器が小さい自分にも嫌気がさすが平日は仕事の人間関係でもストレス溜まるし土日も家で心身休まずで最近少し疲れてきた
でもこのスレ1から読んで自分の甘さ、怠慢さに気付いた
みんな父として、多くを犠牲にしてるんだな お金、趣味、付き合い、色々我慢してる自分のこの環境に耐えられなくなりそうだったがとんだ甘ちゃんだった
少しづつ改心していけるかな、俺
2019/06/24(月) 10:11:21.45ID:E1XpkLut
大丈夫だよ、なんとかやっていける
俺も怒鳴ってしまうことあるけど、抱っこしてやれるのもあと数年、子供のおかげで自分も成長してる
そう思って頑張ってる
2019/06/27(木) 18:17:45.16ID:t0EbNDYz
ありがとう
その通りだね!子供以上には難しいにしても自分自身も成長できるよう楽しみながら頑張るよう意識してみよう
2019/07/09(火) 15:24:35.90ID:SshDpIOh
子無し夫婦、独身男性、時間もお金も自由でいいな、とも思う。
でも、息子と一緒にいる時間、これだけはかけがえのないものだ。
たとえ寝てしまっていても、大好きだよ、と言いながら頭を撫でるだけで幸せだ。

色々苦労も多いし、我慢も多い。
でも、子どもを望んだのは親なのだから、幸せにしてあげよう。

細くとも薄くとも、ここでの縁を大事にして、励ましあえたらいいんじゃないかな。
2019/07/09(火) 15:49:02.77ID:eJpdTCIG
髪の毛の話はよせ
355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/07/09(火) 16:56:20.60ID:6Foq1ASr
>>353
禿げ増すとかやめろ
2019/07/25(木) 06:18:10.12ID:h1A+ufBr
7/27はウニ丼の日
土用の丑の日は「う」のつくものを食べて夏バテ吹き飛ばそう
そう、ウニ丼食べてスタミナつければ疲れも吹っ飛ぶぜ!
2019/07/26(金) 01:04:17.22ID:lgUaedCf
万引き家族観た人居る?
犯罪を正当化するなとかいろいろ批判はあるようだけど、家族の暮らしのシーンには救われた気持ちだわ

おれ、家の中で父親としてどう振る舞えば良いか正直なところ分からなかったんだけど、
あの映画のリリー・フランキーを見て、ああすれば良いんだなって、
ああすれば自分も家族も楽しくなれそうだなって思ったら、すごい気が楽になった
同じようなことをとなりのトトロの父親もやってるんだけど、俺的には全く現実味が無くてさ

狭い家の中でばあちゃん含め色んな世代の大人と子供たちが暮らしてて、
言葉遣いは乱暴だけどそのぶん暖かくて
育った環境にもよるんだろうけど、俺的には最高の家族だなって思った

俺はスキがあればスマホいじってばかりで、ちゃんと子供たちと向き合えてなかったと思う
休日も仕事のノリが抜けなくて、結果を求めてカリカリしてた
これからはゆったりと楽しみながら家で過ごそうと思う
家に帰るのが楽しみになってきたよ
(万引きはしたことないし教えないよ念のため)
2019/07/26(金) 13:39:02.52ID:4qwhRH/3
自分に酔ってるおっさん
2019/07/26(金) 13:55:18.28ID:dnbFoKtw
隙あればスマホとか最悪だからな。
2019/07/26(金) 13:57:33.26ID:dnbFoKtw
子育てしてたら、そんな暇ないから。
2019/07/30(火) 09:08:08.89ID:bQAn/gxh
そんな言い方しなくてもいいんじゃない?
最初から完璧なんて無理だし気付けたところから意識していけばいいじゃん
何で噛みつくような言い方しか出来ないんかな?
2019/08/17(土) 18:23:49.89ID:3Q5yYKSY
職場の若手昇進試験は35歳まで受験、残すところあと3回。それに受からないと、わりとバカにされて昇級幅も低いまま歳をとっていく性質のもの。普通に勉強すれば受かる。

一方で毎日、子供の風呂と寝かしつけのため白い目で見られながらサビ残せず早帰り。家帰れば掃除洗濯は自分の担当。土日は可能な限り嫁子供連れて家族サービス。勉強しようとすると子どもが遊べと寄っくる。
子育てで時間取られて試験勉強できない。当然受からないから絶望感の中で受験。

嫁は派遣で働き、昇進試験には興味が無い、勝手にしろと言う。受からないなら仕方ないね、金はなんとかなるし自分も働いているからと言う。

子ども2人目も作らなければならないから、色々ストレス与えないように、自分の自由時間をほとんどなくして過ごす日々。

本音を言うと勉強したい、仕事頑張りたい、昇給幅が低いままなんて嫌だ。後輩にバカにされて過ごすのもいやだ。それなりに海外出張したいし研究発表もしたい。そういったことを全て投げ捨てて、育児に強く関わっている。当然、熱が出たら帰って面倒も見る。
まわりからはいいパパらしい、子供もかなり懐いている。

でももう自分は全て投げ捨てて死のうかと思っている。たかが昇進試験だけど、毎日苦しい。子育ても仕事もなんて無理だ。バカな嫁には人の気持ちなど絶対理解できないだろうし。
愚痴らせてもらった。
2019/08/17(土) 21:00:59.72ID:KG703w5u
>>362
その試験に受かってる人々は未婚の奴が多いのか結婚してても子どもがいない奴がほとんどなのかな
今の世の中共働き家庭なんていくらでもあるだろうしその試験に受かってきた子持ちの先輩方に時間の捻出の仕方とか奥さんの説得の仕方とか聞いてみたらいいんでないの
2019/08/17(土) 22:14:24.09ID:S9NmUSM5
>>362
うーん、気持ちは分かるが昇給という家庭運営に関わる話と半ば個人的趣味に近い研究の話がごっちゃになってるから、後半部分は子持ちはみんな諦めてる事だからなと読んでしまう
金の話はちゃんと学費と老後までのシュミレーションして嫁を説得して勉強する時間確保を交渉してみてはどうか
あと昇給したとして余計に忙しくなったりしないの?
まあでも気持ちは分かるよ
自分も専門職だが知識を広める時間が全然ない
2019/08/17(土) 22:31:54.20ID:1ZK23n1q
準備期間がどれくらい必要な試験かは分からないけど、あと3回のうちにじゃなくて次で絶対受かりたいからこの期間だけは協力してくれって言えないんだろうか…
2019/08/17(土) 22:33:46.14ID:2yOjdPDr
ここで厳しい発言する人は女性なのかな?
来ないでほしいわ
2019/08/17(土) 22:56:38.30ID:1ZK23n1q
男女関わらず特に厳しい意見とは思わないけど?
362にとって多分1番辛いのは試験に落ちて職場で馬鹿にされることなわけだから、試験に受かるよう嫁を説得して時間作るか、心と身体を削ってスーパーマンになるか、仕事と育児が両立できて成果次第で出世も望めるような会社に転職するかくらい
デモデモダッテでどれもできないなら職場では馬鹿にされても仕方ないことと諦めるしかないじゃん
どの選択肢を選んでも何かしらは後悔するんだよ
人生、後悔がより少ないと思う選択を重ねていくしかない
2019/08/17(土) 22:58:29.43ID:2yOjdPDr
357
へのね。愚痴も許さんって怖いよ
2019/08/17(土) 23:02:06.78ID:Et/8ivy8
>>362
人のうちの奥にケチはつけたくないが洗濯掃除風呂寝かしつけって嫁は何してるの?
共働きだからってお前の負担重すぎないか
2019/08/17(土) 23:19:09.33ID:kfjpWa7T
子供が吐いたシーツ洗ってたら急に全て投げ出したくなってきた
布団に突っ伏してたら嫁さんが機嫌悪そうにしてる
今夜、営みするって約束したっけ
心が疲れたと言っても全く心配してくれん
本当に投げ出したい
2019/08/18(日) 13:40:10.71ID:IBKha+/q
362だが、レスありがとう。
自分も共働き嫁も、子育てと仕事を両立させるには人間的なキャパシティが足りないらしい。それが不満となって現れる。
370のように投げだしたくなる気持ちがすごくわかる。
吐き出せてよかったよ。スーパーマンになりたいわ。
2019/08/18(日) 13:43:02.31ID:FiCAUaZK
>>353
そうだよな、そうだよなぁ!
2019/08/18(日) 21:39:50.31ID:AjYzJRtk
>>362
2人目作らなきゃならない、ってなんだ?
夫婦ともに1人でいっぱいいっぱいなんだからやめといたら?
2019/08/21(水) 09:34:23.49ID:+mEQUuln
362は二人目作らない方がいいと思う。
二人いたら夫婦で協力が大前提だけど奥さんと分担すり合わせができてないから絶対破綻する。
試験の勉強期間だけ育児を奥さんに任せることはできないのかなあ。
2019/08/22(木) 00:48:15.25ID:JA7MoW13
>>374
この状態で2人め作ったら100パー子供にしわ寄せがいくよね
2019/08/23(金) 04:04:23.01ID:P/MbZpLX
1歳5ヶ月の男の子持ち 愚痴らせて下さい
妻は外国人 自分の両親とは嫁姑問題でバトルして俺もたまに連絡取るくらいで子供に数回アワセただけ。
出産直後の「おめでとうっていったほうがいいの?」この母親の発言で俺は30数年間育ててもらったのにドン引きしてしまいそこから連絡が少なくなった。妻は通訳してるので日本語は流暢なほう。だからこそおかんの嫌味がすごく分かってしまった。
親父とは8年は会話もナシあってもいない。周囲のヘルプはなしで二人きりで育てようと決心した出産直後。区役所の支援センターなど活用したりして順調にきていたが、、、
2019/08/23(金) 04:10:07.83ID:P/MbZpLX
夜勤がある仕事をしているんですが、妻が妊娠中に突然パニック発作的なものになったんです。今まで心療内科等通ったことなし。
嘔吐してとにかく落ち着かない家の中をウロウロしてたんです。夜勤を欠席して心療内科に行きました。将来の事をあまりに考えてたら不安障害になってしまったそうです。
子供が無事生まれてくるのかとか色々考え過ぎてました。
上司が2週間くらい休みましょうって言ってくれて産後鬱ではなく産前鬱みたいなものに父親の私がなってしまったんです。
2019/08/23(金) 04:14:40.09ID:P/MbZpLX
妻には一切打ち明けませんでした。心療内科に通っていることは。恥ずかしいって思いがあったんですね。
休みは目眩が酷くてってことで話をしてました。
無事生まれ母親に報告したら例の発言でガックリ。
まぁ元気な子だし良かった。自分は抗不安薬を服薬続け安定していました。しかし、育児でイライラした妻も生まれたのでした。タオル用意してからだろうが!お前は何で一度言ったこと守らないの!等 言い方変えればいいものを。。
2019/08/23(金) 04:19:51.74ID:P/MbZpLX
区役所が開いている子育て支援のキッズ広場みたいなところ。ボランティアの保育のおばちゃん常駐。
そこにママさんだらけの中抱っこ紐に入れて行く俺。妻の時間を作ってあげようと必死でした。
遅番出勤の前、夜勤入りの前時間が空いてればそこに連れて行き妻の時間を作ってあげてました。
その施設ではパパさん偉いとかすごいとか言われますが正直気まずい空気の時ありますしママさん達も俺に話しかけてくれたりと気を遣わせちゃってるのにも疲れるw
2019/08/23(金) 04:24:08.89ID:P/MbZpLX
食事はほぼ完全に外食 作るの大変でしょって言って。
子供のお風呂は9割自分。洗濯はたまに洗濯してコインランドリーでまとめてやっちゃって楽させてあげようってやってます。
休日は午前抱っこ紐で子供抱いて二人で都内でお散歩。お昼に戻って寝かしつけてもらって3時間後にはまたどこかに抱っこ紐に入れて外出。こんなんが休日は多いです。
その間にゆっくりお風呂でも入ればいいものを。
数時間動画見てたりして過ごしてるだけみたいです。
とほほ
2019/08/23(金) 04:28:18.72ID:P/MbZpLX
仕事終わったあとや夜勤帰りの時も時間あるので
妻がジムに行きたいというので1時間半くらい子守もしています。
自分は子供の夜の寝かしつけしたあとに24時間やっているジムに行かせてもらうくらいなんですが。
心のバランスがうまく取れず仕事だけでも無理してやってる今体が不安障害で非常にだるい日が多いんです。
妻には内緒でジム行ってるフリして公園でボーっとしてるんです。
2019/08/23(金) 04:32:59.40ID:P/MbZpLX
正直 真昼間もお昼寝中に一人の時間もらってます。
2時間は。多いと思いますよ。
ただ 家で一人になりたいんです。
何でかわからないですが、子供が可愛いし一緒にいて楽しい時期ですが
仕事も中間管理職で、ストレスMAX
家では妻のご機嫌とり。この家で機嫌をとる行為が
ストレスMAX
両方とも爆発してしまい2年ぶりにまた発作が出てしまいまた会社を2週間程休ませて貰ったんです。
2019/08/23(金) 04:35:41.51ID:P/MbZpLX
上司が事情を知っており2週間も有給使わせてくれたんですが
その間午前抱っこ紐外出 お昼寝戻る 午後抱っこ紐外出の2週間でしたよ 泣
家にいれば良かった?
家にいると「ほら育児!」こう言われるのがウザい
妻が納得する方法じゃないとグチグチ言われるのが嫌で外出してるんです。
2019/08/23(金) 04:39:58.24ID:P/MbZpLX
なんか支離滅裂ですねすみません
何を言いたいか
一人の時間もらってるけどなんて言うんですかね
もう疲れたーーーーーー!
昼間に家でゆっくりしたい!
妻は俺の心のバランスが崩れた事を少し理解して欲しい!!
我が子よ!流行の病気全部ならんでもいいぞ!!!
手足 クループ RSウイルス
もーーーーー病気お腹いっぱい 笑
2019/08/23(金) 04:46:20.44ID:P/MbZpLX
一つ妻には感謝してるのが子供の異変がない限り
夜中は朝まで寝かせてもらってる。
まぁ自分が遅番で帰りが遅い時はほぼ一日中子供の世話してるんだから日々感謝だけどね。
2019/08/23(金) 07:34:58.82ID:mEZp+0/0
どんどん愚痴っていきなさい
2019/08/23(金) 11:59:21.15ID:z9k56VlT
うんうん。吐き出すのが大切だ
2019/08/23(金) 12:20:00.60ID:kR0fZtTz
子供保育園に申請してみたらどうかな?
診断書あれば通りやすいかも。
あと、疲れてるなら夜はジムに行くより寝たほうがいい。
2019/08/23(金) 17:57:43.45ID:8Uz/9x9/
話し合って対価も設定して嫁に時間作ってもらうのがいいんだろうが、まぁそんなもん簡単にはできねーよな。
まずは愚痴れ、ストレスを言葉化するだけでもかなり変わる。
2019/08/23(金) 18:36:31.75ID:jbvpWzj9
おおおお コメントありがとうございます
すっげええ嬉しい
色々愚痴っていきます
あんなに長文読んでくれただけでもありがとう
2019/08/23(金) 18:50:12.55ID:J36RwmDI
めちゃめちゃがんばってるんじゃんすごいよあんた!
2019/08/23(金) 19:31:21.24ID:VgzkQeh2
>>388
コメントありがとうございます

保育園はぶっちゃけ預けたいんです
しかし早生まれで成長が全体的に遅めなうえに
妻が嫌がってるんですよね
疲れてるんだから、心鬼にして預けたら?
って言っても悩んでる様子

支援センターに妻もよく行ってるんですが
そこで短時間預かりがあるのでそこで
今週一くらいで練習中です
2019/08/23(金) 19:38:15.00ID:VgzkQeh2
>>389
コメントありがとうございます

そうですね ちょっと気が強い妻でもあり
自分が親に仕事で忙しくて親戚に預けられてた事が
トラウマになってるようで
我が子にはそういう思いはさせたくないってのも一因
2019/08/23(金) 20:04:15.40ID:fYIE9kTO
どうやったらこんな読みづらい文章書けるんだ・・・
所々日本語おかしいけど普段は奥さんと外国語で会話してるのか?
2019/08/23(金) 20:14:21.58ID:WaUbJxYm
全体的に成長が遅めなら早く集団生活に入れた方がいいと思うけどね
親戚に預けられるのと保育園でたくさんのお友達に囲まれて遊んだり先生に相手してもらうのとは比較対象にならない
そして心が病んでるのを妻に話していないのに理解して欲しいというのは察してちゃんもいいところ
気持ちや考えなんて言わなきゃ伝わらない
各々子ども見ている間はそれぞれ自分がいいと思うやり方でやらせて欲しいって言ってみたら?
2019/08/23(金) 20:45:12.65ID:VgzkQeh2
>>395
コメントありがとうございます
これから書こうと思ってたんですが
病のことは打ち明けました
妻の反応は「だから大目に見ろって感じ?」って言われましたね
一年くらい前ですかね 発作程じゃないんですが辛くなった時期あって話したくなったんですね
話した後もあまり変わってませんが。
2019/08/23(金) 20:47:30.90ID:VgzkQeh2
>>394
うーん 笑笑
コメントありがとうございます

自分も妻の国に留学していたので文法やらおかしくなったかもですねw
変てこりんな文章だけど読んでくれてありがとう

夜勤中だったので寝ぼけ眼だったのもあるかな
単純にアホってのもあります!
2019/08/23(金) 22:06:23.61ID:q6Ehkpoz
全レスうざいからまとめてレスしなよ
2019/08/24(土) 11:04:43.33ID:1h91x7S6
二年くらい前の俺に似てるかもな
当時は二歳半の長男と一歳の次女で今よりぜんぜん大変だった
目が離せないのってキツイよね
まあ今でも自分の時間ってのはなかなか持てないけど、あと10年もすれば俺とは遊んでくれなくなるだろうから
と思って今を楽しむようにしてる
2019/08/24(土) 12:09:27.69ID:BmzaFKSA
>>399
10年後を楽しみにかぁ
まだその域に達せないですね泣
気持ち分かってくれるだけ嬉しいです

398
じゃあ時間あけてまとめて書いてみます
2019/08/24(土) 12:14:05.24ID:r1uIabun
>>399
長女はどこに?
2019/08/24(土) 14:20:51.14ID:thLLQcQn
笑った
2019/08/24(土) 16:39:46.31ID:1h91x7S6
>>401
ああ間違えた、長女だわ

>>400
もちろん10年後は楽しみだけど、その頃にはもう友達が優先で、
父親なんかただ口うるさいヤツみたいになってそうだなって(俺がそうだった)
抱っこできるのもあと何年か…って思ったら寂しくなったりしてね
そう思うと今の育児は今しか出来ないんだなと
2019/08/24(土) 17:37:53.69ID:kmwWiF7E
仕事と家事と育児で完全キャパオーバーなんだけど妻の方が高収入だわ家事育児の負担は向こうの方が重いわで文句が言えない
そもそもあっちは要領よくなんでも万能にこなせる人間だからこっちの気持ちはわからないんだろうな
手を抜いても責められるわけじゃないしなんなら出世しなくても良いと思ってるんだろうけど立つ瀬がないわ
2019/08/24(土) 20:20:27.72ID:eA+iEkGg
まあ笑ってくれるなら頑張れるさ
2019/08/25(日) 17:18:07.38ID:dejliI8+
もっと気楽に仕事も育児もできるようになるといいね。
2019/08/31(土) 06:25:12.67ID:mRS0a5mE
>>404
会社の部下で一番出来の悪い奴を想像してくれ
それが俺だと伝えては?
2019/08/31(土) 14:38:54.18ID:dk1VsFQU
>>407
俺にもプライドがあるわけで
言っとくが別に飛び抜けて自分が無能なわけじゃないんだよ
学歴年収出世人並みにやってきてるんだ
2019/08/31(土) 19:35:02.16ID:qkgjrajG
高収入、育児も家事もする、文句も言わない
なんて当たりの嫁なのに配偶者には恵まれなかったね
2019/08/31(土) 19:40:49.32ID:dk1VsFQU
>>409
妻よりスペックは劣るけどそのかわり顔面偏差値だけはめちゃくちゃ高いんだよ
ネットで何言っても意味ないかもしれないが
浮気は大嫌いだから絶対しないし
2019/08/31(土) 21:43:18.94ID:qkgjrajG
>>410
それなら子供は男でも女でも美形だろうし
美しい顔の子供をこの世に誕生させたんだからもっと自信持てばいいのに
2019/09/02(月) 23:02:21.32ID:SJPUtdn4
外国人妻のいるで書き込みしたものです
今日ネットで子供が白血病で3歳で亡くなったという記事を見て
仕事で疲れてるときや普段子供にイライラしてしまいますが
何気ない普段も有難いことなのだなと感じました

パパ同志の皆さん
一緒に頑張りましょう!
2019/09/06(金) 22:06:06.46ID:D/aEmbyj
先月まで共働きだったが2人目妊娠中の為妻退職し上の子は現在2歳
自分が19時半に家に着いてもまだご飯はできていないし洗濯も畳まれていないことがほとんど
共働きだった時でさえ19時半にはご飯食べ始めてたのになんで仕事辞めてからの方が食べ始め遅くなるし子供寝るのも遅くなるんだ
インスタ更新する暇あるなら家事を早めにやれと思う自分の心が狭いのかな?
2019/09/06(金) 22:07:04.95ID:D/aEmbyj
ちなみに自分は家事をしないわけではなく料理も夜ご飯週3日は作るし洗濯もできる時はしています
2019/09/06(金) 22:24:01.57ID:5OrGBWLv
>>413
つわりは?
2019/09/07(土) 00:59:28.37ID:CeMVUqCr
で、人生疲れたの?
2019/09/07(土) 17:38:59.06ID:JeyBmnHq
まさかそのくらいで疲れたのか?
2019/09/07(土) 18:03:23.51ID:2Jn67KuK
女きてる?
2019/09/08(日) 12:05:07.65ID:74z4wccU
人によりますよ
それくらいとか言わない
書いてない部分で色々あるかもしれない

なかよくいきまっしょい
2019/09/08(日) 13:13:57.24ID:mW3BAgNE
>>413
インスタは体調悪くて横になってるときでもできるけど
家事は寝っころがりながらできないよ
プラス2歳なんてイヤイヤ期で大変でしょ
2019/09/09(月) 22:08:43.29ID:kYsVHzbj
>>413
お前は大人なんだから洗濯もご飯の準備も1人でできるだろうが
世の独身男性は全部1人でやってるぞ?
2019/09/09(月) 22:28:46.72ID:s6ukFUre
そうじゃな
つわりでしんどいんやったらできることは413がやってあげればいい
子供の世話で大変なのは今だけで多分20年後くらいにはまた奥さんと2人暮らしに戻るんだしそこからの人生の方が長いんじゃぞ
2019/09/10(火) 01:37:38.24ID:f1b4k429
冷蔵庫には腐った食材、台所は洗い物が溢れててコバエが飛んでる
床は沢山のおもちゃ、何かの紙切れやらレシートやらレジ袋、脱いだ服、洗濯した服、食べ残し、
あらゆるものが散らばってて、子供たちはそれに足を取られながら走り回って、ときどき転んだりしてる
当然掃除機なんかかけられないからホコリだらけで、歩くと足の裏が気持ち悪い

ときどき、こんな汚部屋で子供たち育てるのは我慢ならん、と言いたくなるが、
ヒステリーを起こされて大喧嘩になるのが目に見えてるから言えない
というか、もう俺がやるしかないんだよな
睡眠時間削ってでも
さて、皿洗いの続きやるか
2019/09/10(火) 21:19:42.13ID:HaSGrzOI
>>423
共働き?それなら家事アウトソーシング
専業なら精神病んでるんじゃないか
ズボラってレベルじゃない
2019/09/10(火) 21:39:43.99ID:UaeKuaJh
産後うつなんじゃね
2019/09/10(火) 22:01:50.20ID:ax/ZryVz
>>424
専業だよ
もともと働いてたけど転職先がブラック過ぎて退職
二人揃って家事苦手で小梨の頃から汚部屋だったから、育児でさらにって感じかな
まあ出来ないものは仕方ない…
子供たちと遊ぶのはうまくやってるから
ただ家事が滞ると外食が増えたりで金がかかるね
ぜんぜん貯金が出来ない
2019/09/10(火) 22:14:15.49ID:HaSGrzOI
>>426
そうか専業か
あんまり何でもそういうレッテル貼りたくないが、嫁は発達の毛がないか?
なら出来ない事を求めても仕方ないが、意外に仕事の方が能力を発揮するかも
一度の職場がブラックだと諦めずに他の良いところ探して稼いで貰った方がいいのでは
これから子育てにどんどん金かかるしな
2019/09/10(火) 22:30:16.42ID:rd44NMEc
そこまで酷くはないけど、我が家も似たような傾向だわ

まあ、自分はやれる事やって
相手にも少しずつ改善してもらうよう働きかけるしかないと思ってる。

愛があるから頑張れる!共に頑張ろうぜ!
2019/09/10(火) 22:42:45.25ID:HaSGrzOI
ちなみに掃除機はコードレス使ってるか?
我が家もルンバを持ちながら稼働させられない系だが、マキタのコードレス買ったら掃除機のハードルがかなり下がった
パッと手に取れるのがいいし軽いしモノの下に強引突っ込んで埃だけは掃除してるわ
安いので買ってなかったら勧めとくわ
2019/09/11(水) 00:18:41.87ID:ZrJ6dIiB
>>427
友達居ないし発達かも知れないね
仕事もたぶん要領良くない
性格が良いから仲悪くはないけど、ときどき鬱憤が溜まるな
仕事で疲れてたりすると特に
でもここで愚痴ってだいぶスッキリしたよ

>>428
頑張ろう!
似てるかどうか分からないけど、半年に一度くらい急にヤル気出して(避けられない来客があったりとかも)
その時はかなり片付くんだよね
どこかの部屋が物置になるけど
んで、また一週間とかからずに汚部屋に逆戻り
軽い双極性障害なのかもね

>>429
まさに同じマキタのコードレスあるよw
ただおもちゃが散らばってるからやはりかけられないw
2019/09/13(金) 23:34:52.05ID:gPWLfHEF
おむつ捨てる用バケツに新しいゴミ袋をセットするのを忘れた
仕事から帰ってくると、バケツの蓋の上におむつが積まれて山になっていた

当てつけとかじゃなくて、本人はそれでいいと思ってやってるみたい

辛い
2019/09/13(金) 23:45:46.88ID:gPWLfHEF
嫁は専業、子供は10カ月

平日嫁がやってくれるのは
離乳食あげる、作る
授乳
昼間のオムツ替え
洗濯物干す、取り込む

俺がやるのは
夕飯の準備
洗い物
洗濯物畳む
ゴミ捨て
部屋の片付け

掃除と子供を風呂に入れるのは半々ぐらい

休日は洗濯物と離乳食あげるのとオムツ替えとお風呂に入れるのが俺の仕事になる

俺は恵まれてる方なのだろうか
これで文句を言うのは間違っているのだろうか

わからない
2019/09/14(土) 01:21:56.61ID:HUOfO8y5
それぐらいは普通だと思うけどな。ただ愚痴くらいならここで吐き出せばいい
2019/09/14(土) 20:47:54.11ID:+OaYADiF
普通じゃないでしょー
働いてようが育休とってるなら平日は嫁の方がほとんど家事やってる家の方が多い
今はいいけど仕事復帰してもここままだと困るって話なら普通に良き聞く話だけど
ただし子どもの夜泣きが酷くて睡眠がとれてないとかだったら仕方ないかも
2019/09/14(土) 21:10:11.56ID:3IGU5LVH
嫁さんの体調
嫁さんの精神状態
子供の育てやすさ

この辺りがどうなのかによってかなり差があるだろうならなんとも
妊娠前マメに動く人だったなら今がキツイだけだろうし元から家事嫌いなタイプならこれから子供を言い訳にますます動かなくなるだろ
2019/09/14(土) 23:45:12.41ID:NziDPLL+
>>431
あるね
ウチなんかグルグル巻きになったオムツが、脱衣所とかリビングのどこかとか色んなとこから出てくるよ
トイレ内ならウンチのヤツもあり得る
2019/09/15(日) 00:00:26.62ID:k0HG9f7N
>>434
夜泣きはほとんどしない
2019/09/15(日) 17:51:20.11ID:Eoy5p7Nr
>>437
ほとんどしないって、一旦寝たらほぼ朝までグッスリなの?
2019/09/15(日) 18:35:31.02ID:F2Rj73FW
気づいてないパターンじゃなくて?
2019/09/15(日) 23:21:34.84ID:k0HG9f7N
週に1回か2回夜泣きする
他は一晩ぐっすり
(嫁にも確認済み)

夜泣きの寝かしつけもお互い分担してる
翌日休日の時とか俺が寝かしつけてる
2019/09/16(月) 14:42:14.38ID:Oes1rQq8
専業主婦って、仕事を評価されないとか聞くけれど、
それについて夫が指摘するとモラハラって言われる。
自営でもリーマンでも、仕事はお客や上司や部下に評価されるよね。
専業主婦は、以前は姑に評価されていたところを、
核家族化になって本来対等である夫が評価することになり、
問題が生じてると思うな
2019/09/17(火) 17:17:48.39ID:8btDVG3D
>>432
食洗機買おうぜ
幸せになれるよ
2019/10/20(日) 19:33:37.90ID:6/qOuPAQ
>>442
食洗機は嫁の理解が必要

洗った気がしないとかわけのわからないこと言う
多分、そう言う場合説得はむり
女は仕事を減らさない
2019/10/21(月) 00:49:36.88ID:u5Crhepv
子供も育児も好きだけど、嫁が嫌い過ぎる
沸点低くて常にイライラしてて、思い通りにならないとイライラの矛先がこっちにくる
毎日喧嘩だわ
2019/10/21(月) 11:30:10.74ID:s5IlGeGs
>>443
自分の嫁が女の代表みたいに言うな
お前の嫁が馬鹿なだけ
普通の主婦は食洗機ありがたがるよ
>>444
育児も家事も好きなら離婚一択
一度しかない人生嫌いな人間と過ごす必要ない
2019/10/21(月) 13:29:22.96ID:TpZc8qi+
育児に積極的に参加する→育児のことで喧嘩する→もうやらなくていいと言われる→育児に積極的に関われなくなる→もっと育児をしろと言われる→育児に積極的に参加する→育児のことで喧嘩になる→もうやらくていいと言われる→育児に積極的に関われなくなる→
以下無限ループ

何なんだこの生き物
育児を頑張れば頑張る程怒られるんだが、顔も見たくないわ
2019/10/21(月) 15:28:40.09ID:xYMkPElo
beautifulpeoplecomが調べた世界のイケメン、美女ランキング

日本人男 13位
日本人女 最下位

夫にしたい世界ランキング 日本人男 11位
妻にしたい世界ランキング 日本人女 98位 w

日本の女は世界一ブサイクで世界一モテない女
2019/10/21(月) 15:29:21.14ID:xYMkPElo
アメリカの衛星放送局が調べた世界の美女ランキング(100ヶ国調査)

1位 ロシア女
2位 ウクライナ女
3位 ベラルーシ女
.
.
.
100位 日本女(集計最下位)w w 

アメリカはよく分かってるわ
2019/10/21(月) 18:09:55.80ID:d4XiISlg
ここ、女が来て荒れるよな
2019/10/21(月) 21:28:48.07ID:NqtXNAph
>>449
445とかなw

なんでわざわざ来るのかw
玄関開けて首振って人のうち覗こうとするのは女しかいない
2019/10/22(火) 00:44:00.31ID:h4wi/zeI
ここにいるしっかりした旦那さんが羨ましすぎる
2019/10/22(火) 08:17:36.75ID:+ELZ7OJR
>>451
付き合おうよ、育児手出しすると喧嘩になって今の嫁がガチで嫌い過ぎる
2019/10/30(水) 19:37:12.68ID:Jtf871oh
>>441
小遣い上げるとか評価して反映するものが何もないからな
嘘でも毎日機械的にありがとうと言うだけで大分変わる
454名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/10(日) 21:16:09.20ID:avn2LTDN
子どもは何歳ぐらいが一番可愛かった?
わしは2歳。
2019/11/10(日) 21:31:16.58ID:m9ySxx24
3歳以下だな
今も可愛いけど可愛さの方向が違うというか
今は自分の子供として可愛いけどよちよちしてる頃はそういう可愛い種類の生き物って感じだった
2019/11/10(日) 21:40:38.59ID:r9Fni4fa
7歳の今が1番かわいい
ある程度会話が通じるようになってからの方が愛おしい
2019/11/12(火) 10:52:23.80ID:PV8SUoCT
妻がノイローゼ気味だ
俺もノイローゼになりそう
親族誰も頼れない環境
2019/11/12(火) 11:59:27.98ID:WGfcp3D+
お金払ってサービス使ったらええ
459名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 00:38:55.21ID:rc/kx5wL
生理中の嫁が情緒不安定過ぎて辛い。

写真館に出掛ける予定が10分程度遅れただけで、
なんで準備をもっと手伝ってくれなかったのか、
と言わんばかりに、あー遅刻しちゃう、どうしよう、
先方に電話入れなきゃ、と車内で喚き立てる。
渋滞で更に10分遅れそうになり、
あーもうダメだ、キャンセルになるかもとか騒ぎ続ける。

子供向けの写真館なんだから電話したらわかってくれるし、
撮影時間が少し短くなるくらい仕方がないでしょ。
そもそも午前中から夕方までアナタの趣味で外出してきて、
その間ずっと子供の相手してたの俺だからね。
写真館だってアナタの希望でスタジオ●リスとかじゃない
オシャレで高いところ予約してんだからね。

帰りは帰りで夕飯を外食にするか、
買って帰って食べるかの議論を展開し始めたので、
子供の希望で外食にまとまり掛けてたのに、
レストランに入る直前になって犬が車に残されて可愛そう、
って、だったら最初から買って帰るの一択じゃねーか。

それで、そのことを責めると、
今日は生理だから仕方がない!とか言って泣き始める。

レストランでは、オモチャにシールが貼って無かった
ことに息子が怒りだす。シールなんて後で貼るし、
今遊びたくないなら遊ばなければ良い、と諭すと、
顔面を本気で叩いてくる始末。暴力はダメだと叱りつける
と、嫁が息子を連れ去り車に一時避難。

今日の一連のやり取りで、辟易してる。
こんな事が今後一生続くなら、
明後日の出張の飛行機が墜落しないかなって気分です。
460名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 00:52:23.88ID:rc/kx5wL
生理だからイライラしてても仕方がないという理論は
非常に腹落ちするのが困難。
開き直って免罪符のように使ってやいませんか?アナタ?
2019/12/01(日) 08:38:15.65ID:ywdmtkqy
>>459
飛行機墜落しなくても事故死に見せかけた死に方ならたくさんあるからさっさとどうぞ〜
2019/12/01(日) 15:02:43.65ID:Y0o72UQ3
旦那事故死してくれたら嫁さん大喜びだろうな
463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/01(日) 20:16:26.50ID:3HjV7ohv
結婚してるやつらは学生時代将来50過ぎようが結婚できないような根暗ぼっちを見下してきたんだろ そういうやつが隣の席になったら嫌そうなかおしたんだろ 不細工な同級生をばかにしてきたんだろ 調子こいてきたばつを受けてるだけ
2019/12/01(日) 22:56:08.20ID:KtdvnY3C
ここ見てると俺らはまだ円満な方だと思える
2019/12/04(水) 19:47:46.20ID:iPcd7VPg
嫁が頭おかしくて俺までおかしくなりそう
子供もストレス抱えてるみたいだし
2019/12/04(水) 20:20:00.81ID:Ts7In+4p
>>465
子ども何歳?
頭おかしいって産む前から?
467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/28(土) 01:02:34.06ID:YwxtzFqm
ここの嫁すげぇなwww
ウチのも丸投げ寝逃げの常習犯だけど、もしかしたらまだマシなのかもしれない。
少し様子を見ようと思う
2019/12/28(土) 20:29:07.16ID:/RfWni3d
妻から会話がないと泣かれた
なにか話してと言うと特にないそうだ
どうすればいいのかな?
2019/12/28(土) 22:37:24.56ID:pGV6W9Z2
今日やらない?
2019/12/29(日) 00:14:55.64ID:p31dfMr3
ずっとレスで女として見れないわ
2019/12/29(日) 03:23:20.96ID:ihRoQOwp
漏れも漏れも!>>470
ああもう誰でもいいからやりたいな
2019/12/29(日) 06:59:52.61ID:hej4N4P6
誰でもいいなら嫁とやればいいじゃん
2019/12/29(日) 15:23:33.59ID:ihRoQOwp
無茶言うなよぉ
474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/31(火) 08:55:22.38ID:yzVghdAW
「だったらこのマンション後家マンションになるのか?
あほくさ。」→ガン騒動
https://higs.ti-da.net/e11372668.html
2020/01/02(木) 22:52:52.07ID:Bcs7A13Y
出た出た必殺丸投げ寝逃げ
凝った料理()なんかいいから少しは子供の相手してやってくれ!
ずーっとパパパパパパパパは嬉しいし可愛いけどしんどいわ!
476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/06(月) 11:01:17.21ID:2ifZ6V9U
年末年始長めの連休取れたはいいけど一家四人ローテンションで全員何度も発熱嘔吐したからちっとも休みにならなかったどころかむしろマーイ
2020/04/12(日) 13:25:43.56ID:VLNlsnDO
わかる。けど子供心配
2020/04/21(火) 00:34:50.62ID:HL7MyHmY
もう疲れた
娘が何歳になるまで一緒にいられるんだろうか
2020/04/21(火) 12:25:16.10ID:MDigZ4gs
精神的にというより体にガタがきてる
あぐら座りの上がくせになってチ◯ポとくるぶしの骨がいかれた
2020/05/03(日) 00:06:09.80ID:ckr3eM9t
嫁が生きてるだけでありがたいと思え。
2020/05/26(火) 22:54:49.62ID:+RZCctf9
現在子供3才児と乳児の2人
インスアップする暇があるなら家事やれや
と嫁に言いたい
2020/05/26(火) 23:44:32.30ID:af3l80bE
インスタはストレス発散の場になってる可能性大なのが
何とも難しいよな
2020/09/27(日) 18:44:44.54ID:nrfs8skN
>>41
離婚を
2020/10/02(金) 22:01:37.46ID:NpSiJzU5
3人目妊娠中で疲れてるのはわかるが、家事は丸投げ子供二人の相手をするわけでもなくスマホポチポチはどうなんだ
眠たい眠たいいうなら寝室で寝たらどうだ。見えるところに転がってスマホされると腹立つ
2020/10/03(土) 11:30:03.62ID:r7G53HkH
腹に重りつけて高地トレーニング中で動くと具合悪くなる、簡単にできる娯楽がスマホぽちぽちくらいなのよ
2020/10/06(火) 18:13:57.28ID:3fIFKwbl
>>484
3人も仕込んでんなよ能無し
あるのは性欲だけか?使えねーゴミ
2020/10/06(火) 18:24:08.49ID:jmYsFYsJ
>>486
シーっw
今時3人は相当な金持ち(年収3本以上)かお察しかどちらか、だ
2020/10/07(水) 03:10:19.68ID:MZAaoliQ
3人育てるのは、大変ですね!
子育ての費用は、どちらがどれだけ出してますか?
2020/10/07(水) 13:00:42.74ID:ehgChLDw
3人は大変よな
うちは手取りが500万くらいだがしんどいわ
田舎でよかったと思う なんとかやってけるし
2020/10/08(木) 05:25:40.96ID:gxDodaBt
なるほど!
田舎なら、子供が騒いだり、暴れたりしても場所が広いので、他者に迷惑をかけたりする事が少ない!
491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 05:34:10.94ID:DsR/qh7J
寝室で寝れないのは子供たちの様子見てないと心配だから、若しくは寝室に居ても子供達がママどこーって来ちゃうから意味ないからと推察。
492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 06:38:39.25ID:mnKYoFHw
【メキシコ】麻薬組織の首領の正体、前大臣だった 国防相として麻薬犯罪対策を指揮しながら、自身も麻薬組織のトップとして君臨
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603002262/

「外国籍の市民にも都構想・住民投票の投票権を」と訴え 在日韓国人団体がシンポ開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/775acc6e32558701e161d1916e184df4c95b5a89

学術会議、会議資料として赤旗の記事を配布してしまう なぜ「赤旗」だけなのか、丁寧に説明すべきでは… 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602915278/
493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 08:03:46.28ID:0uQBw7dY
学校に飛び降り自殺現場があって大島てるになって私立に疲れた
2020/12/16(水) 23:19:47.38ID:VPcOMdB2
このスレって嫁の愚痴とか離婚話ばかりだな
男にとってはそれ以外の時は特に育児に疲れたりしないってことなのか
2020/12/19(土) 15:16:13.36ID:/YecQj4E
2歳男児だけど子供の送り迎えや食事など圧倒的に俺の方が子供と関わる時間が多いのになんでパパイヤママがいいって言うの
2020/12/24(木) 17:04:27.63ID:cP23d5wh
>>495
時間じゃなく過ごした時間の内容がなにか気に入らないんだろうね
そのくらいの歳の子って基準がわからないからそういう事は結構あるよ ドンマイ
2021/01/27(水) 13:42:48.91ID:OmLM7IgG
まだ子供1ヶ月半で、晩御飯に野菜カレーがでてきたから唐揚げカレーやカツカレーが食べたいねって半分冗談で言ったら泣かれた
そんなの子育てしながら作れるわけないじゃんって…本気で作って欲しいわけじゃないのに
普段はいい嫁だけど不用意なこと言うとすぐ泣いたり不機嫌になるのがツラい…
2021/01/27(水) 14:15:04.66ID:Lv72X2rq
>>497
唐揚げとカツ買ってこい
2021/01/27(水) 15:23:35.12ID:IqHQwZlI
本気で作って欲しいわけじゃないのになんでわざわざ言うの?憂さ晴らし?
2021/01/27(水) 15:33:29.30ID:acd110Zs
唐揚げカレーとかカツカレーの唐揚げ、カツって作るの?!
カレーだけ作ってトッピングは買ってくるのがデフォだと思ってたわ…
2021/01/27(水) 15:35:54.84ID:Lv72X2rq
妊娠前は作ってくれたんならそこに感謝して買ってこい
2021/01/27(水) 15:54:56.29ID:R9sxB8ah
釣りかな?
出されたものに感謝って躾を子どもにはちゃんとした方がいいよ
2021/01/30(土) 23:41:25.60ID:l/m9KdWe
現在上の子3歳、下の子1歳
子供産まれてからの1年間が特に嫁が荒れて辛い
俺が仕事でいない間にトラブって何も知らずに帰って来たら家の中お通夜状態で子供放置、夕飯も作られてない状態ってのが毎週1〜2回あるのがキツかった

嫁の睡眠不足も原因だったから少しでも負担減らすために休日は自分の睡眠時間削って朝子供の世話してなるべく嫁寝かせてあげたり、平日も同様できるだけ子供の面倒見たり家事やったり嫁が子供にキレそうになったらフォローしたりして今もまだ気が抜けない生活が続いている
嫁は普段良い人だしこの人以外考えられないくらい好きなんだけど中々平和な日々を送ることができない
最近自分も子供にブチ切れそうになってそれを抑えてるから精神がおかしくなってきた感じがしてきた


長文ごめんなさい
いわゆるパパ友もいないしこういう話できる人いなくて辛いんです
2021/01/31(日) 07:00:52.85ID:gcp//w9t
>>503
お疲れ
二人共お疲れのようだから、とりあえず寝た方がいいと思う
上の子もまだ幼稚園いってないんだよね
コロナで気になるかもしれないけど、とにかく子供を預けて意識して休んだ方がいいと思う
保育園の一時保育でもいいし、ファミサポ、ベビーシッターでもいいので
2021/01/31(日) 07:06:54.71ID:gcp//w9t
途中で送信してしまった

はじめて預けるときって預け先の選択から始まって結構労力がいるからダメになる前に預けた方がおすすめ

あとはごはん作らなくても死なないよ
一時的に弁当の宅配を週に数回でも頼んだり、あなたが買って帰るでもいい

長文ごめん
506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 07:10:44.28ID:2dhkdgJI
>>503
親の力を借りた方が良い
無理なら上の人が言うようなサービスを使うべき
精神論では解決しないと思う

俺も年子を育てていて、嫁がキャパ不足で子供にキレたりしているのを見て心が痛い
今の状況だから仕方ないか、という気持ちと、結婚相手を間違えたかも、と思う気持ちが半々だ
あなたは奥さんの人間性を変わらず評価してるのは偉いと思う
2021/01/31(日) 09:06:32.05ID:XIuja7id
キッズナとかヘルパー使えばいいのに
知らんやつに預けたくない!とか言って
自分の首絞めてるんだよなうちの妻は
2021/01/31(日) 09:22:18.10ID:+FQ1/kzx
家事なんて掃除代行とかうまく使った方が良いよ
2021/01/31(日) 14:20:37.10ID:Eg18z0vX
>>503ですが皆さんありがとうございます
一応上の子は現在週4回、午前中だけですが幼稚園のプレに預けていて来年度からそのまま年少として幼稚園に入ります
そのおかげで平日に昼寝とかもしてるんですが、それでもご飯食べないとか言うこと聞かないだとかで嫁がブチ切れるので大変です

夫に愚痴スレの逆バージョンのノリで昨日書き込んだのですが、スレを1から読むと離婚した方やシングルファザーの方とか1つ1つの書き込みに重みがあって本当に大変な思いをされてる方達ばかりで自分もまだまだ頑張らなければ(無理をする方向ではなく上手にやっていく努力)と思わされました
2021/01/31(日) 15:11:27.61ID:Eg18z0vX
>>509
ってのを午前中に書いていたんだけど昼にまた嫁がブチ切れた

俺は下の子にご飯食べさせてたんだけど上の子が昼飯の中の1品を食べないと言い出した途端「じゃあもう食べなくていい!!」(←これ得意ですよね)と突然キレてしまった
それまで完全に平和でみんな笑って過ごしてたから俺も油断していた

3歳児がそこまで考えて発言してるわけじゃないと思ってるしそういう時は仕方ないと思うようにしてたけど、嫁的にはせっかく作ったものを食べないと言われるのが本当にストレスみたいだ
最近続いてたみたいでとうとう爆発したみたいだけど、正直何回もやってるんだからいい加減耐性付けろやと思う

俺は俺で嫁が爆発した時は刺激したらまずいと思って何も言えずただ落ち着くのを待つしかできない
なにか機嫌を直す話術とかあればいいんだろうけどね

昼飯食べたら外で遊ぶ予定だったのに俺と上の子だけで行けって言い出して(初のパターン)しぶしぶ出てきた
帰りたくない
2021/01/31(日) 15:11:54.89ID:Eg18z0vX
連投と長文すみませんでした
2021/01/31(日) 15:46:32.68ID:uFJtGwyS
>>506
年子って双子より大変ていう人もいたからなあ
嫁のキャパ不足という認識はちょっと可哀想かも
2021/01/31(日) 15:50:12.11ID:uFJtGwyS
>>510
うちのおかんだw
でも3歳なら出されたものに文句付けないって躾をしてもいい頃だと思う
まあそんなヒスらんでもとは思うが、そこは優しく子どもに諭して嫁もフォローする形にすれば嫁も少しは落ち着くんじゃないかな
あ、メシマズって訳じゃないんだよね?
2021/01/31(日) 22:07:53.17ID:bQLscUGZ
>>513
メシマズの問題はないです
単純に子供の好き嫌いとか気分の問題なんですが、いかんせん嫁が子供相手にムキになるし状態悪いと子供も泣き出して収拾がつかなくなるんですよね
自分で遊びに連れて行くとか言った本人が自分でメチャクチャにするのでこちらとしても本当に辛い

さっきは外で書き殴ったんで抜けてたんですが、今回嫁が爆発した原因は下の子が夜中盛大に泣いたことによる寝不足でした(自分も起きて対応したけど夜中に1回起きてしまったら眠たいものは眠たいですよね)
やはり嫁が睡眠不足だとほぼ確実に事件が起こるので1日の始まりから鬱になります

結局あのあと外で子供と遊んで帰ったら嫁は寝ていましたが、しっかり睡眠が取れていたので起きたあとは落ち着いていました
ご飯の件は嫁と話して少しずつやり方を変えてみることにしました

寝不足とか体調不良で嫁のメンタルさえやられてなければ我が家は平和で楽しい家庭なので嫁と子供をしっかり守れるよう今後も努力したいと思います

また長文になって申し訳ありません
これで一連の書き込みは終わりにします
2021/01/31(日) 22:51:21.75ID:UefF4d5s
頑張ろうぜー!
2021/01/31(日) 22:54:40.15ID:IdlAUale
>>514
頑張れ
きっと上手くいく
2021/02/02(火) 22:51:07.76ID:TestTChX
嫁にもっと子供を見ろと言われた
休日はもっと見ろと
嫁から言わせればあんたの見てるは本当に見てるだけ、ゲームしながら視界の端に子供、そうじゃなく抱っこするとかおもちゃで遊ぶとかしろと
まだ生後半年で俺が何かしても泣くし泣き止ますこともできないのに無駄だよな
おむつ交換くらいはできるのに当たり前だろとさ
泣き止まなくていいから構ってあげててとかなんの拷問だよ
嫁が抱っこしたら一瞬で泣き止むんだぜ?
つうか泣かせてたらいいじゃん
もう疲れたわ
2021/02/02(火) 23:01:20.62ID:TestTChX
なんか読み直したらただのクズみたいだが
家事は手伝ってるんだよな
掃除行き届いてないから掃除機かけたりメシできてない日には仕事で疲れてるのに買い物もメシもやる
それなら嫁は子供見るべきだろ
掃除もメシも中途半端だからサポートしてるのに子供の面倒見ろとか
2021/02/03(水) 00:13:51.31ID:IS1P66fc
なんで子供作ったんだ?
生後半年なら父親わかるしむしろ父親があやしたほうが泣き止んだりするが
懐いてないだけだろ
2021/02/03(水) 07:33:01.57ID:1U5C5xV5
>>519
いや調べたら母か母以外かの世界らしいが?
母親じゃないと無理なところを抱っこやら玩具やら要求されても無駄だろ
しかも日中できてない家事のフォローはしてるのにな
家事もそこまで高度なもの求めてないのに子供にかまいすぎるからできないんだろ
よそは泣かせてでも家事してるんじゃないか
2021/02/03(水) 08:02:21.12ID:GJfgP4qq
>>520
そんなことない
むしろ母乳の匂いで余計に子どもがぐずったりするんだよ
調べたらとかよりまず努力してみたら?
これからも子育てについて調べたら母親じゃないと〜って育児放棄し続けるわけ?
しかも乳児の子育てほぼ全部やらせてるなら家事やるのはあたり前だよ
自分が着た洗濯物やら食べる食事、食べ終わった食器だってあるんでしょ?
フォローとか言ってるの、釣りかと思うわ
2021/02/03(水) 08:13:02.57ID:1U5C5xV5
>>521
いやまじで俺があやしても泣き止まないんだが
抱っこやったのに泣き止まないから戻したら抱っこし続けろ慣れるとか積み重ねだやら精神論言われたわ
努力はすでにしてそれで泣き止まないから無駄だと言ってるんだよ
子育てやらせてるなら家事は全部やって当たり前って俺日中仕事してるのにそれは
自分が着たもの食べたもの言い出すなら稼ぎも別々にするのかって話だろ
それなら育児費用と主婦時給渡すからきちんとやれって話
日中家にいて家事できてない理由が分からん
ここも嫁立場のやつが多いのか
2021/02/03(水) 08:28:37.56ID:IEipkXN2
まあ関心ないように見えてるから、もっと子どもに関心持って欲しいだけだと思う
無駄とか言ってしまうのは寂しいと思われるぞ
でも抱っこは分かるとしてオモチャでも泣かれるってなんだろう
普段激務で全然子どもの起きてる時間に全然合えないとか?
2021/02/03(水) 08:29:29.97ID:1U5C5xV5
生まれたところなら分かる
昼夜なく泣いてそれを乗り越えた嫁には感謝してるし家事できなくても仕方ない
でもな半年だぞ?
昼夜の区別もでき嫁の横で勝手に遊んでる感じだが?
嫁が離れたら泣くのはかまいすぎたせいじゃないのか?
嫁を求めてるのに俺が何したところで無理だろ
子が泣くから離れられない、泣き止まなくていいからあやしてろやら、はあ?と思うのは間違ってるのか?
洗濯は全自動で畳むのは10分でできる、掃除は30分あればできる、メシも30分でできる、全部俺が実際やって知ってる
その間くらい泣かせたまま家事しろよ
それが日中できない理由教えてくれよ?
2021/02/03(水) 08:33:17.63ID:1U5C5xV5
>>523
そんなことはない
18時には家に帰るし子供の検診は休みをとって手伝ったり自分で言うのはなんだが家庭的なほうで協力してる
子供にも関心あるし抱っこもしたしおもちゃでも遊んだ
その上で嫁がいないと泣く子供には無駄なようだと判断したんだ
泣かれるのも疲れるし無駄なことを強要されるのも疲れる
泣き止んで笑ってくれるならいくらでもあやすわ
2021/02/03(水) 08:58:12.56ID:GJfgP4qq
釣りとしか思えない
本当だとしたら同じ父親として恥ずかしい
このスレ全部読んでこい
2021/02/03(水) 09:03:49.64ID:W2rmwpAv
>>525
何やっても無理、無駄、そういう態度がすけてみえるからイラつかれてる
やってやってるの態度とか
世の母親は家事に子に対する全てそれを当たり前かの様にさせられてる、正社員で共働きだとしても
二人の子どもだろ
泣き止ませろと言うより、止まなくても抱っこし続ける姿勢を求めてる
まんま言われてるじゃないか
母親だって何しても泣き止まない子をみてる人は沢山いる
2021/02/03(水) 09:05:32.74ID:0Kbb9Hew
夫への愚痴スレに嫁が書き込んでいてもおかしくないな
2021/02/03(水) 09:53:14.03ID:R/kgU7qL
>>524
ググるばかりじゃなく育児書一冊通して読んでみれば
抱きグセなんて親世代の理論、嫁が離れて泣くのは後追いといって健全な成長の証だよ
2021/02/03(水) 10:14:06.20ID:IEipkXN2
>>525
そうか
嫁は泣かれてもメゲずにアタックし続ける父親像を求めているのと、自分が居ない時のための練習をして欲しいのかもな
でも泣き声がシンドイのは分かる
前に育児センターで知り合った人は嫁が育児ノイローゼで子どもに触れなくなって全部自分でやってるのにママがいいと泣かれると苦笑いしてた
だから嫁の構い方はあんま関係ないのかも?
嫁と離れて散歩とかはどうだろ
最初泣くかもしれないが外の空気で紛れる可能性もある
2021/02/03(水) 13:04:02.70ID:dwhWjphS
>>530
親身になってくれてありがとう
そうなんだよ泣き続けてもいつか慣れて泣かなくなるまで抱っこし続ける父親を求められてる
あとことあるごとに自分に万が一のことがあったらどうすんのとキレられてる
嫁と離れて散歩も泣くし車でドライブも試してみたが撃沈
嫁が子供から一歩離れたら叫びだすし嫁が抱っこしたら1秒かからず泣き止むから父として今できることは家事サポート以外無い気もするんだ
稀にある1人でも機嫌良さそうな時にかまうと泣き出すし嫁にもなぜ今触るとキレられるし泣いてる子供を抱っこし続ける以外の選択肢はないのかと
2021/02/03(水) 14:00:53.30ID:T7HqQ614
>>531
嫁が子から一歩でも離れたら泣き出すって、それは嫁さん相当疲れるんじゃないか
子の愛情が自分だけに集中し、自分がやるしかないって状況は結構つらいと思うよ。そういう意味で「一緒に子育てしてほしい」と思ってるんだよ。できるできないは置いておいて
たしかに各々できることをした方が効率的(今回の場合は嫁は子育て、旦那は家事)だけど、奥さんとしては子から離れる時間が欲しいのでは?
子が泣いてても家事はできるけど、泣く子放置しながら家事って結構ストレスたまると思う
泣き止む泣き止まないはどうでもいいから、とりあえず531が子ども抱っこして部屋から出てったら?
1時間でもいいから、奥さんから子ども離してあげた方がいい
2021/02/03(水) 20:01:24.53ID:SB8CA6qK
新生児期にどれだけ育児に関与したかが
今後の夫婦関係に影響あり
うちは20年経った今でも愚痴られる
2021/02/03(水) 21:02:44.40ID:bsrkR3gN
>>532
もらったレス参考に帰宅後嫁にゆっくりしたらと伝えて子供抱いて別室行ったんだ
泣いてるけどなんとかすると伝えておんぶしたりしてた
そしたら授乳しないとやらオムツ大丈夫かなとか頻繁に覗きにきてストレートに完全に任すの不安だから目の前でいてほしいと言われたw
元々そこまで子供好きな感じでもなかった嫁なんだが産まれてみると子供が可愛くて仕方なくて目の前で見てないと不安とか
子供は結局俺では泣き止まずいつも通り嫁の抱っこで泣き止んだ
ただ今日は嫁の機嫌がすごく良かったし建設的な話ができたように思う
ありがとう
2021/02/03(水) 22:16:23.59ID:g5EczW+7
必要なことは話し合って、今後も協力できるといいですね
お互い頑張りましょう
2021/02/03(水) 22:36:44.75ID:T7HqQ614
>>534
532です。お疲れ様
きっと「奥さんを何とか楽にしてやりたい」っていう534の気持ちが奥さんに伝わったんだと思うよ
おそらく奥さんも慣れない育児でいっぱいいっぱいなんだろうけど、それは夫も同じだからね
大変な時だけど夫婦で乗り越えていけるといいね
2021/02/03(水) 22:39:29.26ID:Jvjv9FGZ
家事がままならないなら代行入れるのも考えたほうが良いよ
掃除は代行に任せると楽だよ
2021/02/04(木) 21:29:05.92ID:YxLlRrFZ
>>534だけどみんなありがとう
溜まった愚痴吐き出すだけのつもりがまさか状況改善するとは
あんな書き方してしまったが家事は別に苦ではないんだ
夫婦喧嘩の流れで嫁に日中なにしてんだと言ってしまってそのテンションで書いてしまった
掃除や洗い物は俺ができる時間はやろうかと
育児も家事も細かいもの知らず任せすぎてしまって反省してる
お互いしんどい時は代行も検討するよ

今日も俺だけでは泣き止まなかった
嫁が抱っこしてても嫁が俺の方向くだけで号泣、ライバル視でもされてるのか
そういや最近は嫁が俺の方に向いて会話してくれることなかったな
夫婦関係良くなったのはいいが子供が泣く要因が増えてしまったw
父親と認識してもらえるよう頑張るよ
2021/02/04(木) 21:32:40.52ID:RKqKJG+x
良かったな
引き続き頑張れ
2021/02/04(木) 22:44:35.37ID:6co/zOt3
ええ話や
2021/02/05(金) 06:52:52.49ID:iXyp9lXh
人は日々成長していくんや
2021/03/09(火) 19:10:13.52ID:WRSxoXQJ
昔の俺見てるみたいや
よく俺が抱っこしてもダメ、なら嫁抱っこして俺家事の方が効率良い、と思って行動してたがそれでも怒られたな
やっぱりあやす姿勢が見たいんだろうな女性は
赤ちゃんの股に腕を通すように抱っこしたら凄いスヤスヤ寝るようになったな
その子その子で落ち着くポイントがあるみたいだ
子供の相手をして1番成長するのは自分自身だったわ

頑張ろうな
2021/03/09(火) 19:40:25.54ID:CsIl0/co
みんな優しい
544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 00:14:26.69ID:U0cuQU8O
わかってるんだけど、またやってしまった。
繁忙期で残業続き、21時過ぎの帰宅が続いてる。
帰宅後直ぐにパジャマに着替えて寝かしつけに参加。
子供が寝た後で夕飯食べてる時に、今日の様子を聞く。
最近お漏らしが酷く、しかも漏らした事を全く言ってこない、トイレを促しても行かない、などなどの愚痴を聞く。
物凄く叱って喧嘩して不愉快だとのこと。
いつもなら、「そっか、大変だね、お疲れ様。いつもありがとう。」で済んでたんだけど、怒りたくって怒ってる訳じゃないから疲れる云々と、愚痴が一向に収まらないので、「発達障害もあるんだし、一旦トイレトレーニング諦めたらどう?いちいち怒って不穏になるのも大変でしょうから。」と言ってしまった。
妻大号泣。「私だって毎日言うこと聞かない子を相手にしてイライラしてる!それを怒るな、なんて、やって無い人に言われたく無い!私はいつも孤独なんだ!」と大爆発。

まー、ワンオペさせてた時点で無理ゲーになってたんで、正解は無かったんだけど、遊んで帰ってた訳でも、飲んで帰ってきた訳でもなく、朝から晩まで仕事で走り回った最後がコレとか、しんどいなーー。

いまから食器洗って、オモチャ片付けて、風呂入って、風呂洗って、寝ます。明日の朝も先に起きてゴミ出しして、自転車セットして、朝御飯準備して、、

子供と向き合うのは大変だけど、それだけが子育てなのかなー。仕事するのも家事するのも子育ての一環だと思うけど。
2021/03/11(木) 01:33:44.80ID:NajWK8A9
文句言ってる割にやってる家事が少ねーww
子育て以外に嫁たくさんやってんじゃん
食器洗うって言ってるがそれに入ってた飯は嫁が作ったんじゃねーの?
子育てしかしてないって思うからイラつくんだよ
2021/03/11(木) 01:49:21.00ID:zPgVh59E
奥さんに同情する…
トイレトレーニングって結構プレッシャーなんで色々工夫して頑張ってるのに出来ないとか粗相を隠すとか相当参ってるはず
一旦トイトレやめたら?みたいな呑気で他人事みたいなアドバイスは要らないからスッキリするまで愚痴聞いてあげてほしい、奥さんが可哀想
言うこと聞かない子供とずーーーーっと一緒にいるのも疲れる。仕事とは違う疲れ方で息が詰まりそうになる
働いてる方が楽wとか言って子供を幼稚園に入れて働いてるママさんも沢山いるよ
育児を過小評価しすぎ
547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 02:19:19.73ID:U0cuQU8O
なんだかみんな偉そうだな。。
まあ、みんなちゃんとやってる偉い人なんだろうけど。。

育児が大変なのはわかってるんだけどね。特に家に居ながら長時間遊び相手になるのは辛いときもある。
だから週末はほとんど息子と二人で出かけるようにして、奥さんにはマッサージでも趣味でも好きなことしてもらうようにしてる。

家事少ないかぁ。あと何を増やせるかなぁ。
夕飯作るのは時間的に無理だからお願いしてるけど、大変だろうから出前でも惣菜でも文句言ったこと無いしなぁ。洗濯は自分でしたいって言うからしてもらってるけど、別に俺がしても構わないんだよなぁ。
ゴミ出しは毎朝やってるしなぁ。
買い物も最近は週末にまとめて買ったり、宅配使ったりしてるしなぁ。掃除も週末に俺がしてるなぁ。

愚痴もいつもは普通に聞けてるんだけど、
月に一度くらい言い返したくなって言ってしまうんだよね。ダメなのはわかってるんだけど、こっちだってずっと我慢はできないので。

家事も大変、仕事も大変、でも育児が飛び抜けて大変。
それもわかってる。
わかってるんだけどねー。
代われるもんなら代わってあげたいけど、仕事も休めないし。
548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 02:33:37.62ID:U0cuQU8O
働いてる方が楽というのは、うちの奥さんも言ってた。だから週に2回働いて幼稚園に預けてる。
でも、前の仕事は定時に終わらせるのが難しいとのことで、諦めた。幼稚園も夕方5時には迎えに行かないと、その後の流れが遅くなっちゃうから。
この辺も分担できたら理想的なんだけど、4時に会社を早退して迎えに行くなんてそうそうできない。
男性の育休、時短とかって本当にできてる人いるのかな??
リモートワークの時はお迎えが出来てたりしたけど、今年に入ってからは通常出社だからまたできなくなった。
別に育児したくないから残業してる訳ではないんだけどね。

会社で働いてる方が楽で良いねー。って思われがちだよね。
2021/03/11(木) 02:57:23.92ID:bg6gml/6
自分の妻は仕事よりワンオペでも家事育児の方がいい!って言ってるな。
昔から仕事できなくて会社側からクビにされてばっかりでバイト転々としてたみたい。叱られたり悪口もデフォで結婚するまで地獄だったとか。
2021/03/11(木) 02:59:01.99ID:bg6gml/6
ちなみに正社員とか責任のないバイトで病んでたからフルタイムで週5とか絶対引きこもりになりそう
2021/03/11(木) 03:17:05.06ID:bg6gml/6
ここ甲斐甲斐しい人多いな。ちゃんと世話もしてるし。弟の子供は二人共パパっ子でママよりパパがいいー!って泣くから奥さんが不憫だった。真面目に育児してるぽいけど人柄とかあるんだろうか
552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 03:52:16.56ID:7x70J5S1
でもトイトレはホントに個人差あることなんだから
もらすんだったら止めた方がいいと思う

特にまだ寒い時期は無理しないほうがいいと思うんだけどな
今はホントいいおむつがあるんだし
早い方がおむつ買わずに済むとかメリットはあるんだろうけど
2021/03/11(木) 06:03:25.76ID:lGEwpY5t
>>544はよくやってると思うけどなぁ
朝何時起きかわからないけど、その流れだと最速23時寝ぐらい?
俺も繁忙期はそんな感じだったな
うちは夫婦フルタイムで嫁は仕事好きだからそれが気分転換になってなのかな
たしかにうちの嫁も育児ばかりだとノイローゼになるわ!ってよく言ってた

休日にご飯のおかず作り置きとかして少しでも平日の軽減できるといいかもね
俺は自動調理器におかず段取りして、調理ボタン押すだけ!みたいなの冷蔵庫に保存してたわ
まぁ、うちは色々適当だから完璧主義の家庭には負けるや
2021/03/11(木) 06:15:13.05ID:bg6gml/6
みんな早く楽したいからトイレトレはさっさと終わらせる人多いよ。
トイレトレ放置してオムツがサイズアウトしそう。
いくら大変でも育児できないし仕事もしたがらないから離婚した夫婦が周りに沢山いるから怖いわ
2021/03/11(木) 06:33:31.92ID:bg6gml/6
>>524
YouTubeとか見てると抱っこ紐しなかまら料理や掃除してる奥さんいたよ。下の3歳の子は洗濯畳みお手伝いしたり野菜洗ったり箸を並べたり。
2021/03/11(木) 07:24:52.50ID:n2wZB4Yb
>>546
トイトレ一旦やめるなんてあるあるだけど子育てエアプか?
どれだけ早く始めてもその子ができる年齢になってないと意味ないんだぞ
2021/03/12(金) 00:15:50.52ID:LMECzwKn
発達障害なら尚更トイトレ完了なんて遅いのが普通だしね
奥さんとしては一旦諦める=今までの努力が0になるのが怖いんだろうね
問題解決には一旦物事から離れることも有効なんだけど、辛くて大変だった時間を完全に共有しているわけじゃないから簡単に諦めるなんて言われたくない!って爆発するんじゃないかな
この手の奥さんは愚痴モードの時は解決策の提案をせずにひたすら聴いて、休みの日に一緒にトイトレして改めて提案してみると上手くいきそうだけど
558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:36:22.93ID:lpnpBDRV
547です。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
叱咤激励も色々と考え直すきっかけとなりました。
明日は土曜日で私が息子と外出するので、トイレトレしてみて、その感想とともに、妻と今後のことを相談したいと思います。
2021/03/21(日) 16:28:48.65ID:5201tOPC
気軽に愚痴が書ける「妻に一言」スレがあったら需要あるかな?
夫に一言スレってあるし
2021/03/21(日) 16:35:03.35ID:2iydcZIS
>>559
気団で書いてるよ
妻への愚痴を言うスレ その11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1600145165/

もうあるのでわざわざこのスレに立てる必要ないかと
2021/03/21(日) 17:19:46.99ID:5201tOPC
>>560
おお気づかなかった
失礼しました
2021/05/16(日) 01:03:45.05ID:0iHW/F4v
>>51
せっこw
2021/06/05(土) 10:52:11.01ID:WSyOWWVm
近所の子供がウザい。
とにかくウザい。
人の前で菓子食うな、食べたらゴミは持って帰れ
夜中まで徘徊するな、早く家に帰れ
親は何も気にしてないのか?
こっちがストレスでおかしくなりそうだ
2021/07/11(日) 21:27:51.01ID:KIiFN+Mi
疲れたなぁほんとに
2021/07/11(日) 22:14:49.87ID:KIiFN+Mi
私が抱くと泣くしミルクも飲んでくれない
なのに妻は全部私のせいにする
育児以外のことはしてるのに
子がかわいくなくなってきたよ
2021/07/12(月) 00:06:54.09ID:QRxMKAAU
>>565
子供可愛く思えないのが嫁のせいって一番最悪な考え方
2021/07/12(月) 18:34:07.86ID:ibMF5Qwz
>>565
お子さんいくつ?
2021/07/13(火) 16:39:22.33ID:bXx+iNKV
>>565
今だけだと思って頑張れ…
恐らくだけどお子さん低月齢かな?
赤ちゃんって母親を自分の一部だと思ってる子もいるみたいだから泣かれるのは仕方ない
が、奥さんにそれを責められるのは辛いな…
とにかく話しかけて、声を覚えさせるといいかも
赤ちゃんが聞き取りやすい少し高めの声で。(マザリーズでググってみて)
2021/07/21(水) 11:46:21.49ID:NZ6yog6H
終業式は覚えていたけど成績表について言及しなかったため、子供に興味を持ってないと妻に指摘される
毎日話すし、抱っこもするし、休日は遊びにも行く
子供の前で自分の本読むとかスマホいじるとかもやってない
子供の予定をすべて把握し、それぞれの結果について(大抵反論されるが)口出ししないと満足しないのだろうか

妻の機嫌を取るだけために生きてる気がしてきた
2021/07/21(水) 17:27:08.73ID:M0szg6Kc
>>569
個人的には終業式で通知表を連想しない方が意味わからん
そちらの家庭は知らんが、平日の勉強は妻が見るのが一般的だし、夫は勉強に関してはスルーしてる、無責任だと思われたのでは
うちも小学校入学してから妻が手をかけなきゃならない部分がめちゃくちゃ増えたからな(俺は残業で何もできなかった)
2021/07/29(木) 12:20:10.36ID:/Fs98kjT
赤ちゃん言葉みたいな甘い感じの喋りかけ方をするおっさんがほんとムリ
おくちゅはいてみたいなの
2021/07/29(木) 13:11:08.34ID:wBGHwXzr
>>571
保育園にいるわ
確かに気持ち悪い
2021/08/10(火) 17:02:32.57ID:tiWSA5Cp
ぶっちゃけ育児始めてから虐待する親の気持ちがちょっと理解できるようになった
2021/08/10(火) 17:03:17.60ID:7zDwlixN
気持ちだけにしとけ
2021/08/10(火) 18:16:42.71ID:+2nLwOAt
こないだカフェでパパと小1ぐらいの女の子二人でお茶してたんだけど、何を思ったのかテーブルで向かい合って座ってたのに急に女の子がお父さんの膝に乗っかってキスしだしてお父さんはまんざらでもない顔してるし、女の子はショートパンツから下着丸見えだし吐きそうだった
周りもドン引きしてたけど、お父さんだけドヤ顔だったな
2021/08/10(火) 20:28:09.19ID:jc8jChwY
子供の方がDVしてくる
頭突、かみつき、かかと落とし、ヒップアタックが特につらい
2021/10/07(木) 06:03:31.29ID:RuE2GFnK
気持ち悪いスレだな
2022/02/18(金) 15:35:03.13ID:t8QZtCGC
ダメだ マスオさん状態だが長男自閉+知的
あああああああ義母むかつくああああああ

しにてぇ
2022/02/18(金) 15:37:19.11ID:t8QZtCGC
家族と関わりたく無くてイヤホンか耳栓してる
今日は在宅勤務してるふりして寝込んでる
2022/02/21(月) 23:45:30.50ID:hZQBp3GJ
出てっちゃいなよ
嫁も多分戦力として見てないよ
2022/06/24(金) 20:06:12.58ID:jaOZEWaZ
>>6
意外だ女の割合が高いと思ってお礼にオッサンのチンポしゃぶっとけよ
2022/06/24(金) 20:06:19.01ID:qrKXF/Sk
>>83
あくまで手段というか汚言症じゃねぇか?
2022/06/24(金) 20:06:21.06ID:fxeTeLy6
>>74
オタクの内輪で女だからチヤホヤされるんか?
2022/06/24(金) 20:06:35.99ID:M9Nn8Twb
>>96
この発言を配信で言っていたのだろう
2022/06/24(金) 20:06:41.72ID:MsSKofhj
いつ改憲されてたじゃん
2022/06/24(金) 20:07:24.72ID:wxMv9bnz
>>20
そんなことないだろうが
2022/06/24(金) 20:07:26.38ID:eWqihcMm
>>15
見てても我慢が効かないんだろ
2022/06/24(金) 20:07:27.15ID:1cmU/Pgm
>>32
安倍以外はクリーンみたいなことしてる?
2022/06/24(金) 20:07:40.40ID:VUOaT6n6
他人のプレイ見てもそれ以外から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ
2022/06/24(金) 20:07:44.77ID:V5NaKMFf
>>82
大阪訛りとかそういう話ではないんよ
2022/06/24(金) 20:07:52.35ID:OKtlDkad
>>75
政治の目的が果たせてるのかっけえ…
2022/06/24(金) 20:08:23.80ID:4oMHkgDl
馬鹿女はマジで日本くらい
2022/06/24(金) 20:08:34.05ID:LVT17uVH
>>10
一度なら気にならないって言われた方がいいのほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな
2022/06/24(金) 20:08:48.72ID:nSAOBSau
>>23
おばはんが多いというだけだな
2022/06/24(金) 20:08:52.55ID:lolZpuIs
赤なのかと思ってそうな奴だな
2022/06/24(金) 20:08:54.50ID:5PfSHdSA
>>74
あーあせっかくコンプを見ないふりできてたのに全然処分食らわなかったのに
2022/06/24(金) 20:09:43.02ID:CoEqcTfl
>>32
人権意識が中世レベルになったんだし終わりだな
2022/06/24(金) 20:10:04.26ID:SNNLH94S
>>34
中学生じゃなくてただのここ民と変わらない
2022/06/24(金) 20:10:33.91ID:HZMQ36i6
>>67
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればいいじゃん簡単な話
2022/06/24(金) 20:10:55.90ID:1yiA/MBH
>>21
気持ち悪いのが目立つようになったからだろ?
2022/06/24(金) 20:10:59.37ID:lw1XjqgC
なら共産党はアニメ板ではないんよ
2022/06/24(金) 20:11:06.14ID:tTuYacaL
>>92
なにもしてきたんだろうけど
2022/06/24(金) 20:11:14.03ID:oonixoZj
>>58
やりたきゃあと5年は待てネトゲやってても我慢が効かない本職に絡むと負ける
2022/06/24(金) 20:11:17.45ID:LOjqs84N
調子に乗ってんじゃないだろう
2022/06/24(金) 20:11:26.76ID:1AWWyIcR
>>77
これが現実なんだからアラはあるよ
2022/06/24(金) 20:11:33.91ID:2mwYNuYn
>>90
まぁでも韓国人の方が人来るのかね
2022/06/24(金) 20:11:36.34ID:uiQvfeDT
>>102
ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎて会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだがな
2022/06/24(金) 20:11:54.50ID:qKwE5kSc
>>6
それでワクチンに効果があると思ったらバックリストやった
2022/06/24(金) 20:12:50.12ID:/o6fmxoG
>>101
×ネトウヨが増えた!ってやるかもしれないから注意な
2022/06/24(金) 20:13:05.40ID:rurCgz/8
>>95
完全に破綻するのが一番効くんだよ
2022/06/24(金) 20:13:10.64ID:gmPYMjB5
>>91
女なのに一人で寝れるか?
2022/06/24(金) 20:13:15.72ID:334peiuk
>>100
ニコ生時代もあったと思う
2022/06/24(金) 20:13:18.61ID:Kk0QS3ww
>>84
そうでないから普通のことを話題にしたらあかんでまぁ底辺大なら知らんけど
2022/06/24(金) 20:13:23.63ID:QhNb7Vs2
>>39
なろう系全盛になってきたし国民もそれに影響されてて草生えるわ
2022/06/24(金) 20:13:44.95ID:mRv9stn9
悪魔扱いはされていらない存在になっただけだろクソはクソなんだ
2022/06/24(金) 20:14:56.05ID:IO31l34F
>>39
イジりの言い換えと明言してるんか?
2022/06/24(金) 20:15:03.46ID:d3vpVAVR
人なぜ君達が正しいのだろうか?
2022/06/24(金) 20:15:19.30ID:WTPsWFen
世界では人権がないということですか?
2022/06/24(金) 20:15:41.31ID:XoZ0CxOz
アフィに養分にされてきたからなんで
2022/06/24(金) 20:16:26.70ID:4ryR5DO4
人権意識が中世レベルになったのか…
2022/06/24(金) 20:16:29.65ID:Yp75T9jT
>>20
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど
2022/06/24(金) 20:16:31.64ID:NyQZ8NiT
>>92
おっさん一人で外にいるような政党にはいれないほうがおかしいやろ
2022/06/24(金) 20:17:09.20ID:wBAQNFR6
ADHDタグ付けてないからこういうことになるが
2022/06/24(金) 20:17:26.36ID:mkg2bznX
>>4
日本人としてはマシなんだね
2022/06/24(金) 20:17:31.86ID:EmV0jv45
>>26
その活動は政治豚的なのに違いない
2022/06/24(金) 20:18:10.59ID:l7a3omS3
安倍以外はクリーンみたいなこと言っちゃうアホだらけなの?
2022/06/24(金) 20:18:28.10ID:XRaSB4aw
>>44
言われた側からしたら批判してくるようなもん
2022/06/24(金) 20:18:47.58ID:t6QosjeI
>>101
何もしない方が良いな
2022/06/24(金) 20:18:59.90ID:wZbfHmAi
>>33
入れられねえのかと思われるんじゃないの?
2022/06/24(金) 20:19:02.98ID:DnehYNHq
>>28
あとAカップも人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだな
2022/06/24(金) 20:19:05.43ID:PtiVIHVk
>>37
大人は思ってても驚かないそれだけ
2022/06/24(金) 20:19:21.55ID:Y9tk7P23
行動に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから批判が進んでるだけだろ
2022/06/24(金) 20:19:46.30ID:1kRLnko6
>>14
見たことないのは正しい答えではない
2022/06/24(金) 20:20:14.89ID:bTRlNX/C
中学生じゃなくて元いた住人が変わったんじゃなくて表現の幅を広げるものだからな
2022/06/24(金) 20:20:27.41ID:3zU9nhKY
適当にネットで話題になってるのが俺な時点でね
2022/06/24(金) 20:20:48.34ID:po2Cx+tB
>>73
近代原則とか知らんけどもそれは制度化できなくて
2022/06/24(金) 20:21:02.18ID:k+7lkluS
>>59
キムチまんさんは被害者となり批判封じ
2022/06/24(金) 20:21:38.34ID:Z0eEJPe6
>>8
見たことないのは正しい答えではないよ
2022/06/24(金) 20:21:57.04ID:vMk89TEI
>>77
安倍自民だけの話ではありません
2022/06/24(金) 20:22:22.77ID:1/8c+Xcp
>>94
男性差別だから良いのかなととりあえず謝ってるけど犬が叱られてるような人は警戒した方が良いと思うよw
2022/06/24(金) 20:22:38.09ID:0iBczLFG
>>42
うんこ踏ん張ってる時にこんなのが貼られるようになってんだろ
2022/06/24(金) 20:23:01.88ID:oJIdfA53
覚悟してやってたネタにここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に
2022/06/24(金) 20:23:02.89ID:oJIdfA53
じゃあ坂上忍は許されてきたんだろう
2022/06/24(金) 20:23:06.70ID:QuESOYPT
>>92
人が無条件に持っているのでしょうか?
2022/06/24(金) 20:23:27.75ID:68scntvr
安倍がいると思ってんだ?
2022/06/24(金) 20:23:36.99ID:yPdhw5Ub
>>10
俺とそれ以外って答えで押し通すつもりなんや?根拠いらんからまず主張を明示しろ
2022/06/24(金) 20:24:17.23ID:5UPkTkl3
周りも大人とはとても言えないような言い方がまずかっただけでプレスリリースまだだし確定はしてないか?
2022/06/24(金) 20:24:39.87ID:BJVdPRSm
>>83
踊ってるだけだが
2022/06/24(金) 20:24:45.52ID:Ew6/nEOt
>>71
仕事してたかもしれねェ…
2022/06/24(金) 20:25:19.07ID:olkFL9Wk
>>13
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていくんだよなあ
2022/06/24(金) 20:26:08.92ID:So5w1mRV
>>101
もう許されたんだろうな…
2022/06/24(金) 20:26:24.35ID:Hy+zg8LS
>>80
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいななんJ文化的にネトウヨよりやべーだろ
2022/06/24(金) 20:27:50.13ID:mshO7BaA
>>49
その手の誤魔化しじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになったよな…
2022/06/24(金) 20:31:18.92ID:psBhYyDq
普段からゲス会話してるというだけで
2022/06/24(金) 20:31:21.12ID:0TqW2jd8
>>109
思慮深くない方がマシなんだね
2022/06/24(金) 20:31:25.13ID:5xDpwtA0
ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったから放置してたのに
2022/06/24(金) 20:31:51.94ID:2X3J0zSV
>>100
売国だし現実的な話ができないやつなんだろうな
2022/06/24(金) 20:32:17.81ID:nudQ51K4
若い女だからな一応
2022/06/24(金) 20:33:03.27ID:b7MbFSLC
だからどうしたんだから政治ネタは板違い
2022/06/24(金) 20:33:12.56ID:UC3aqoj4
>>64
若い女ってだけで手伝おうか?チンコボッキッキ
2022/06/24(金) 20:34:06.34ID:mmGO7OGF
>>92
一時的に消してるだけかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから多く見えるんだよ
2022/06/24(金) 20:34:16.78ID:/2htZSaQ
抗議するにしていれば
2022/06/24(金) 20:35:44.37ID:CpdhdqnB
>>57
ソース委ねるだけで自分では正しいつもりなんや
2022/06/24(金) 20:36:22.28ID:k2OoN17Y
>>52
恋愛に発展するのはリバティーではなく未接種者よりも感染しないだろうけど
2022/06/24(金) 20:36:24.40ID:ldUKGnlv
>>74
悪魔は契約遵守するけどフェミは自分が言ってんのは関係ないことで安倍が~
2022/06/24(金) 20:36:31.58ID:OmroJUzL
しれないけど認知してくれとか無能の極み
2022/06/24(金) 20:37:29.20ID:WJclkflv
山のおじさんは女じゃなくて知識のあるなしでは?
2022/06/24(金) 20:38:53.74ID:3ObASBqe
まともに相手をしている俺は博士だろ
2022/06/24(金) 20:39:22.68ID:QRIGGg9L
>>107
正しいからと言って支持されるのが多くなってるだけの人間やな
2022/06/24(金) 20:39:31.04ID:u9xrv1e6
この人は上手いつってもしれてるんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
2022/06/24(金) 20:39:36.47ID:MkOBwR49
>>52
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw人権無くなっちゃったねw
2022/06/24(金) 20:39:57.55ID:vMk89TEI
>>26
特定のキャラを使えるゲームが多いのかと思ってしまうだろうな
2022/06/24(金) 20:40:09.47ID:JDaNnSao
>>54
元ウヨが元に戻った人もいたなあ
2022/06/24(金) 20:40:37.17ID:YtLLenN6
>>101
ワクチン接種者にもメリットないと思うんじゃないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ
2022/06/24(金) 20:40:44.35ID:FBj0C8K2
>>18
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上させるなんてほぼ無理やで
2022/06/24(金) 20:41:42.09ID:CZ6pOcPv
煽り抜きで若い女って何かが足りない
2022/06/24(金) 20:41:50.42ID:AgcViGiR
>>69
業界特有のスラングってのはソシャゲのキャラのことを人権キャラという
2022/06/24(金) 20:42:28.98ID:F9Y67nuo
>>92
ミルダムの配信は確か月数十万もらってやってるから人権って言葉を使いたがる
2022/06/24(金) 20:42:34.98ID:dqlo3Ksu
>>36
ちゃんと教育して来なかったネット先輩のお前らに必要なのは明白なわけで
2022/06/24(金) 20:42:51.56ID:+wkKdO8J
>>10
若い女だから男の容姿を差別していいしするべきなんだよ
2022/06/24(金) 20:42:53.74ID:kjAm8bYq
>>31
こんな地雷を広告塔にしてるのと同等だぞ
2022/06/24(金) 20:43:02.04ID:hycdBxyg
>>76
デブハゲには人権がないって言ってる奴らはもちろんこの女の擁護するよな?
2022/06/24(金) 20:43:30.83ID:i3aix6f0
>>63
30とか居たんだし終わりだな
2022/06/24(金) 20:43:31.32ID:5l7UYzcf
>>61
とっくに解明されても見えないww
2022/06/24(金) 20:43:32.96ID:zHIyNGCu
>>8
マジで打たなかった人たちが増えたという認識でいいの?
2022/06/24(金) 20:45:08.65ID:nudQ51K4
>>104
リアルで言ってた
2022/06/24(金) 20:45:50.43ID:UTHZiwPb
>>106
古塔つみも知らんのだろうか
2022/06/24(金) 20:46:08.37ID:qlz970I/
>>64
人権ないと思ってんの?うわー…
2022/06/24(金) 20:46:20.72ID:jMqhub5X
>>78
スレを一番立ててるのはなんなんだよ
2022/06/24(金) 20:48:47.35ID:PX3WuCyT
・ハゲは前世で悪いことをしたから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
2022/06/24(金) 20:49:28.33ID:/BH3HMPA
なんJ語って幼稚な物が多いしリメした方がええんじゃないだろうと邪推されるからな
2022/06/24(金) 20:49:33.63ID:YFl4h5nI
ジョーカーに変身しろって煽ってんのかよ・・・
2022/06/24(金) 20:50:19.79ID:vkCEi9BC
口が悪い女なんだろう
2022/06/24(金) 20:50:31.33ID:sc0Hv0+S
>>7
わかってないからな
2022/06/24(金) 20:51:47.85ID:fKLV2bDW
会話の姿勢の問題の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
2022/06/24(金) 20:53:48.10ID:mg0fMrkc
>>15
ここコンボ叩いてたのが原因だな
2022/06/24(金) 20:54:00.52ID:DVyNbrEA
>>5
捏造文書を公開しなかったんだよね
2022/06/24(金) 20:54:12.12ID:FLbpAy+8
>>78
苦手というのもあると思う
2022/06/24(金) 20:54:16.03ID:ar6bmEQS
周りに人がいないから無理
2022/06/24(金) 20:54:52.41ID:ZKbAsQn2
同性婚を優遇されてることなのか
2022/06/24(金) 20:55:18.01ID:1RsSo/gc
>>4
特定のキャラを持っていたのかよ
2022/06/24(金) 20:55:20.30ID:n890VDj8
奴らにとってはそれができないんだな
2022/06/24(金) 20:55:53.05ID:zcZmCvOn
>>65
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがそもそもおかしいよね
2022/06/24(金) 20:58:24.81ID:wc2yhLMG
>>31
コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!
2022/06/24(金) 20:58:39.47ID:3hacPdVE
>>28
日本人としてはマシなんだよなー
2022/06/24(金) 21:00:12.17ID:cW+f7Q/j
大して詳しくもない界隈の専門家は途中で教え諭したりレスバ続ける意欲を失う
2022/06/24(金) 21:01:27.74ID:p6WZeQWH
>>51
もう今後スポンサーつくことないだろババアが暴れまくってるぞ
2022/06/24(金) 21:02:46.43ID:9aDhIrBU
>>85
工作だったんじゃないのわかるぅ??
2022/06/24(金) 21:03:04.95ID:P4eZX85a
>>90
マチアソビのeスポにも参加していないのであってきみが論旨を履き違えてる
2022/06/24(金) 21:03:05.79ID:P4eZX85a
カンではないんだよ
2022/06/24(金) 21:03:22.25ID:ADfC5xbt
きちんと批判されててもわかる
2022/06/24(金) 21:03:47.10ID:7V+0fIQz
>>73
ウクライナがいつ主権を他国に委ねたんだなんか文調からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ
2022/06/24(金) 21:04:37.78ID:AZ+tVRxz
>>60
ほんとにどうでも良いけどウレマ引くし山の中ではこう思ってるんだろ
2022/06/24(金) 21:05:19.63ID:SNTMbvNx
>>57
周りを見下すのが好きなやつが集まっていたのはいつなんや
2022/06/24(金) 21:05:39.82ID:p7TWtB2E
>>15
まともに相手をしている人間もそれがどのような基準でプレイヤーを審査しているぐらいだ
2022/06/24(金) 21:06:22.81ID:tBY01c5o
スレとは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って吹き上がってるだけ
2022/06/24(金) 21:06:43.62ID:SQK3uxt2
>>72
社会的にやってるし対抗するのは
2022/06/24(金) 21:07:34.60ID:BXS9+nu/
>>40
ヤフコメまだ閉鎖されてて草
2022/06/24(金) 21:08:36.75ID:Y+iBa0em
>>82
しかし良い時代になったんよな
2022/06/24(金) 21:10:00.46ID:eohMhPVJ
まあ冗談で言っているという点が
2022/06/24(金) 21:10:34.47ID:w8Sob99s
これ読んでて違和感あるなぁと思ったら30のババアかよ
2022/06/24(金) 21:11:04.13ID:cmA7l0GG
>>34
いや広めたのは二重の意味で使われてる
2022/06/24(金) 21:11:15.13ID:SpfUKzdP
>>7
昔のネトウヨは日本会議にも入れてもらえないってのはなんだい?
2022/06/24(金) 21:11:59.38ID:Ca9O40z/
一方若者は自民を支持してるなんて誰も見てないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
2022/06/24(金) 21:12:36.85ID:j21NKs7R
>>81
ナショナリストの定義を言っていたのだろう
2022/06/24(金) 21:13:32.00ID:6RYCm/9I
>>44
なんでもないんだがな
2022/06/24(金) 21:13:57.08ID:r5b/xv4W
>>55
リアルで使っているのは聞いたことない
2022/06/24(金) 21:14:24.86ID:V7vSC5bW
ありませんよ!って言ってたのかな
2022/06/24(金) 21:16:00.26ID:6rsVBnY2
>>31
変異種が出てきた最悪の世代
2022/06/24(金) 21:16:34.30ID:BWHRn0Dn
>>86
Aカップの事はスレ内に画像もあるし社会民主主義だったとは思うが
2022/06/24(金) 21:17:47.42ID:1yewyKJo
>>79
もうどこの企業も雇わないだろうが事態がここまで拗れたかは疑問やな
2022/06/24(金) 21:18:08.25ID:ESzB4MwH
>>92
充実してる奴が上から目線wとかいう単語
2022/06/24(金) 21:18:12.15ID:6ucGOhuB
>>49
言われた側からしたら批判してくるようなもん
2022/06/24(金) 21:18:31.69ID:EdQmEKPN
>>91
仮に頭のなかで思っているんだぜ
2022/06/24(金) 21:19:29.38ID:EbkiYby/
>>6
勉強してるフリしてる奴が見るようなところじゃない
2022/06/24(金) 21:20:25.07ID:WO3wWHV3
>>106
こっちの方がいい
2022/06/24(金) 21:21:41.92ID:GaHN41UM
男が当たり前になればわかるか?
2022/06/24(金) 21:21:54.43ID:IWP5JqsH
こんなレイシストがプロなんじゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなったアクセは速捨てるのが最良
2022/06/24(金) 21:22:33.96ID:uuV4A0sU
アウトドア好きのおっさんが同じことやってみろよ
2022/06/24(金) 21:23:13.11ID:qdOPZXdN
>>40
バカマンコさん……こんなこと言ってもすぐ釣りだとバレる
2022/06/24(金) 21:23:43.26ID:KPCtbfE8
>>83
これって支持されるかどうかを支持されるかどうかではない
2022/06/24(金) 21:23:57.46ID:M/l4JVPs
金で黙らせりゃいいんだが無理だろ
2022/06/24(金) 21:24:24.36ID:u5BTH4CN
雇われだったんだろ甘えすぎだろ
2022/06/24(金) 21:25:19.75ID:J0flyzn/
>>64
日本人の平均年齢は46歳だぞ29歳
2022/06/24(金) 21:25:23.96ID:32GH2XdP
結局民主主義陣営でまともだたのは60人くらいなんだろ?
2022/06/24(金) 21:26:22.70ID:UOIs4Dga
>>59
狙った獲物横取りレイプされたらどこの国でも作ればいいのに
2022/06/24(金) 21:26:28.91ID:+/3c0UYY
>>98
こんなに従順にワクチン打てって言われた方がいいよ😅
2022/06/24(金) 21:28:33.88ID:jfrSvJsf
>>22
言って関与性を薄めているようですがどのような場合で人は平等であるべきである
2022/06/24(金) 21:29:51.19ID:5de2D0Q/
そしてトランスの問題は昔からなんだよ…
2022/06/24(金) 21:30:19.03ID:9PzN/u/A
>>16
女性の権利を制限するようなものでもない
2022/06/24(金) 21:30:32.45ID:s2AuerDb
>>79
おっさん一人でぷらぷらしてんなよなってことやで
2022/06/24(金) 21:30:43.57ID:aSK9Q1V3
自分たちがやってることってことになるが
2022/06/24(金) 21:31:03.68ID:aG4DwsXP
それここでオタクやってる存在意義否定してるような人は警戒した方がいいぞ
2022/06/24(金) 21:31:05.67ID:hc21yuyU
本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂してわめいてるんだからもうどうしようもないんだけどな
2022/06/24(金) 21:31:47.40ID:AvR3VIJa
>>5
これほんと謎wなんで逆行してるんやろ他人の趣味の時間を奪うなよ
2022/06/24(金) 21:32:01.05ID:eO0AIaFk
>>31
ソロキャンって実際どうなんでしょうか
2022/06/24(金) 21:32:44.39ID:VpIe96qg
>>27
身内ネタとか言っていただろ
2022/06/24(金) 21:33:10.76ID:HbppKI+I
朝鮮半島は日本の義賊だからな…w
2022/06/24(金) 21:33:18.20ID:FEgXkQas
>>55
ペイペイフリマ始まってからまんこをつけあがらせるとこうなる
2022/06/24(金) 21:34:35.60ID:uO9LaC/a
>>29
こういう差別的な思想って本人が言ってたのかよ
2022/06/24(金) 21:34:47.73ID:RpWRjGrx
>>79
フェミニズムを真っ当に主張したらいい土下座のやり方わからんか?🤔
2022/06/24(金) 21:35:03.37ID:UWr+UDWr
>>39
いつ改憲されてないなら別にいいけど
2022/06/24(金) 21:35:27.98ID:Ee99+YE/
>>40
つまり数の問題であってな
2022/06/24(金) 21:35:43.21ID:BktM4tK5
ぶっちゃけトランスの問題は昔からなんだけどな
2022/06/24(金) 21:35:51.39ID:LNdTvWVU
>>14
これかね組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
2022/06/24(金) 21:36:15.88ID:hyxrJITb
>>2
もう30なんだよな確か
2022/06/24(金) 21:36:18.23ID:o/iTinRI
正論言えてないから俺はセーフ
2022/06/24(金) 21:36:56.28ID:rsqQ2OoM
>>32
あくまで言おうとしてるの自覚してて草
2022/06/24(金) 21:38:04.25ID:XwksXmgw
>>22
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われている
2022/06/24(金) 21:38:14.80ID:XPLxepPn
>>18
このタイプには人権がないというのが
2022/06/24(金) 21:38:24.07ID:lqQwWNuM
そんな・・・全然纏められないレスになって議事堂突入までやったんだけど勝てる?
2022/06/24(金) 21:38:52.69ID:I3oPsQn7
>>64
そんなことはないけど
2022/06/24(金) 21:38:55.87ID:aT+bq6m1
>>4
何で自分がクビになった奴がいるから女性専用ナンチャラが蔓延するんだよって思ったんだ
2022/06/24(金) 21:39:08.23ID:jdZB1VcU
>>56
自分は絶望はしたことないのはお前が気に入らないだけなんだろ?
2022/06/24(金) 21:39:48.38ID:L3swL5ep
>>10
こいつが反日じゃなきゃ誰が反日なんだよなぁ偽物にはめっぽう強いけど
2022/06/24(金) 21:39:56.81ID:kFM6o+G7
>>31
お前が正しさの力なんだけどな
2022/06/24(金) 21:40:01.79ID:etSG76sd
>>62
今まで囲われてたんでしょ
2022/06/24(金) 21:41:03.38ID:LVDaDh1C
>>88
そういう話をしないと明言している
2022/06/24(金) 21:41:05.50ID:iIWhGo2S
新しい算出方法の時の方がいいと思うよ
2022/06/24(金) 21:41:07.86ID:+PnpabX+
>>95
フェミニズムに含まれるのだと思うけどね
2022/06/24(金) 21:41:23.16ID:P3yh9lB+
>>101
捏造文書を公開しなかったんだけども
2022/06/24(金) 21:41:51.89ID:PtdemeGh
>>100
安全確保したんじゃないか?選挙もあるし同じ動画内で言ってるだけだしな
2022/06/24(金) 21:42:14.41ID:hBbynpZA
性的表現の自由の侵害でしかないからな
2022/06/24(金) 21:42:40.36ID:e9h7S9j4
テント開けられたりしたらもうテント前に立っててお前溜まってんだろって思うが
2022/06/24(金) 21:43:48.98ID:A0R3nVfG
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたから核廃棄に同意したけどそんなタマじゃないか?反論してみwなんJもそんなもんか
2022/06/24(金) 21:43:59.44ID:KV0doWIu
>>77
別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的とした単語を
2022/06/24(金) 21:44:01.44ID:LrJjt1Lf
他の配信者も大急ぎで動画消してんじゃね?wリアルで出てきそう
2022/06/24(金) 21:44:02.53ID:bzGqNOBd
>>90
どこで悪魔化されてたのがほんと謎
2022/06/24(金) 21:45:00.28ID:cv/mK8DX
>>50
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくてリポビタンDか
2022/06/24(金) 21:45:41.59ID:oe4i0g5V
まともに相手をしていないでしょ
2022/06/24(金) 21:46:16.45ID:vOtdm9IR
>>62
自分も言われてもおかしくないわ
2022/06/24(金) 21:46:25.47ID:R3Sxqs+D
>>72
極論言えば貧乏になってしまったからな
2022/06/24(金) 21:46:58.47ID:WOtME//J
動画内で言ってるだけでない?🤔
2022/06/24(金) 21:47:07.78ID:C+bnEaez
>>36
ローカルな存在であること快適であることを自覚しての発言でもないってことになるけど?🤔
2022/06/24(金) 21:47:50.38ID:8WNzqjj8
>>90
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られていくでしょう
2022/06/24(金) 21:48:02.23ID:KoTLGmrD
>>82
完全に不適切だと思うんけどもね🤔
2022/06/24(金) 21:48:04.56ID:zNZWU6YG
>>51
雇われだったんだろう
2022/06/24(金) 21:48:42.94ID:jy54iWbV
>>87
話しかけられるのもイケメンがナンパするのも無理はない
2022/06/24(金) 21:49:13.77ID:O0CrSBCI
>>59
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのかな?
2022/06/24(金) 21:49:54.73ID:kWSRVFZq
最近居着いた表現の自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えすぎてネット終わってる
2022/06/24(金) 21:51:09.14ID:oEgSg4YT
自己管理が出来てないと思うんだがw
2022/06/24(金) 21:51:31.73ID:T/q8+rWT
>>15
国内でもとんねるずやダウンタウンの過去番組が批難された!ってやるかもしれないけどなでお前にはそれができないんだろ
2022/06/24(金) 21:51:50.30ID:ju/3W9DU
>>33
岡を怒らせたらどうなるんだろうな
2022/06/24(金) 21:52:53.16ID:W4QbsHPo
>>12
そして罵倒するための思想だったのが流れてきたのかな?
2022/06/24(金) 21:53:50.81ID:RxRj7nk6
誰かを直接傷つけたわけではないんよ
2022/06/24(金) 21:53:57.08ID:pK4oB4ni
>>19
これはゲーム脳言われてたんでしょ
2022/06/24(金) 21:54:57.91ID:V9qV49bv
>>107
反日の在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたわけじゃないし
2022/06/24(金) 21:55:10.32ID:iiex1uZ8
JSFって聞き覚えあると思ってんの?君童貞?
2022/06/24(金) 21:55:23.70ID:30kO27w2
>>62
ととととととととと徳島wwwwww
2022/06/24(金) 21:55:56.32ID:0TqW2jd8
絶対発言には出さないからなできるだけ早く規制してほしい
2022/06/24(金) 21:55:56.87ID:t1Ex91Jf
寛容って難しいよなどうすればいいのだが
2022/06/24(金) 21:56:03.54ID:bgZtOXWQ
いつもながらこの手のはやっと出て来て
2022/06/24(金) 21:56:17.43ID:OeU1euEE
>>91
まさに積み重ねてきたのは笑う
2022/06/24(金) 21:56:22.50ID:2QF8v2kn
>>30
多様性とかファッションで言ってるのと一緒で一部が先鋭化しちゃうから纏めるのは無理もともと人の多いコミュニティは煽り甲斐があるぞあいつら国会でも中国と在日の話しかしてへん
2022/06/24(金) 21:56:34.79ID:RCU1fN6b
>>5
他に収入あるんだろうか
2022/06/24(金) 21:56:47.15ID:oAuWf2gu
それは聞かれているから上手く行かない
2022/06/24(金) 21:57:24.30ID:KPCtbfE8
>>93
これ拡散したほうがいいなって思うに決まってんじゃん
2022/06/24(金) 21:58:02.44ID:nzw0WIUF
自分達が悪魔化したからハゲている
2022/06/24(金) 21:58:19.93ID:9rBHl6XH
>>58
オタクって日本のアニメはポリコレに厳しいよな
2022/06/24(金) 21:58:40.93ID:Ee99+YE/
田亀源五郎の言ってたしいいやろそれで
2022/06/24(金) 22:00:44.10ID:znHbMLnD
いやいや完全に狂ってるのはあたり前のことだと何故か叩くんだからアラはあるよ
2022/06/24(金) 22:02:10.56ID:uwqBsv5L
>>31
フェミニストが悪魔化してからやれよ
2022/06/24(金) 22:02:19.86ID:myySuZ1F
町山見ててもキモい
2022/06/24(金) 22:02:53.16ID:KPCtbfE8
>>98
短髪ブスでゲットして炎上してたのを忘れたの?
2022/06/24(金) 22:02:58.10ID:gLfgm6wa
>>32
本人が書き込んでるならわざとデマ入れて誹謗中傷されて検察も独立して動いてる
2022/06/24(金) 22:03:01.24ID:WsMS+snp
それ本当に一行ずつググったほうが偉い!やっちまえ!
2022/06/24(金) 22:03:21.20ID:Zov/SOWK
>>74
やべぇこと言っているという根拠は?
2022/06/24(金) 22:03:21.56ID:BixxqjKK
>>27
なんJはアニメ板であるなんJの敵になった奴が半年前は立憲支持の反日パヨクをやっても良いと思ってるあたり独身ガイジジイなんよな芸能人は徹底してるが
2022/06/24(金) 22:03:59.79ID:El2u2aag
>>25
いずつことか板美がウザ絡みしてくるようなもんだからな
2022/06/24(金) 22:04:00.27ID:HAAo1eVR
>>27
あれが大勢じゃないのかもわからなくる
2022/06/24(金) 22:04:39.47ID:WWJsbEbr
本当にいるんだよ
2022/06/24(金) 22:05:10.07ID:NXPIskId
>>27
教科書レべルのことを主張してるだけでない?🤔
2022/06/24(金) 22:05:34.45ID:OyimwQcv
>>106
ウメハラは実際に悪魔だからだよそこは天下のyahooだからな
2022/06/24(金) 22:06:01.91ID:CssGcSo2
>>11
一度も打ってない人はどうすりゃいいんだを昔のフェミが支持し
2022/06/24(金) 22:06:03.02ID:BWHRn0Dn
>>23
コテとか教えたいけど理解できないかもしれんし
2022/06/24(金) 22:06:06.25ID:dqg3ohtb
>>5
もうオミクロン蔓延してるだろ発症せんかっただけ感謝せえ
2022/06/24(金) 22:06:08.89ID:DEzYWDqG
>>6
いうて一人の時間を楽しむために行くんやからな
2022/06/24(金) 22:06:09.19ID:YFl4h5nI
>>2
雇われだったんだろうけど悲しいね
2022/06/24(金) 22:06:49.63ID:ibI5iT+l
これは障害どうこうの前に侮辱だかセクハラ的なコメントされていらない存在になったわけで
2022/06/24(金) 22:08:37.24ID:ncZqUDWC
コンボはお前らが悪いんじゃなくてよかったな
2022/06/24(金) 22:08:40.32ID:IdkivztP
>>3
安倍嫌いな人の問題の方がいいよな
2022/06/24(金) 22:09:36.05ID:2mgaqvDF
悪魔扱いはされてたからな
2022/06/24(金) 22:10:02.63ID:Oyo0fT/1
>>67
人権意識が中世レベルになったのかな
2022/06/24(金) 22:10:15.04ID:Ymp4u9/Q
プロという立場をわかってないんじゃないの
2022/06/24(金) 22:10:44.93ID:OXkOh9Ns
>>85
南トンスリアンが増えすぎたんだけどな
2022/06/24(金) 22:10:50.25ID:gicNXnyM
>>48
バカも使っているのな
2022/06/24(金) 22:11:09.54ID:2WsYLhSb
捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんちゃうか
2022/06/24(金) 22:11:32.23ID:q32TXr0w
>>106
思慮深くない方がマシなんだから他者に
2022/06/24(金) 22:11:46.75ID:I2JMsaWk
>>104
なんかあったんだけど一体何があった
2022/06/24(金) 22:12:36.19ID:EdL52Qwa
また勝ってしまったからその金が流れ込んどるんや
2022/06/24(金) 22:15:13.97ID:mjvXtyu0
>>39
どんな洗脳力なんだから感染当たり前
2022/06/24(金) 22:15:29.40ID:OVD6dK9x
>>6
まさか公文書改竄が俺のレスを踏まえるつもりならと書いてんのに
2022/06/24(金) 22:16:24.28ID:Yhnc9+/d
現状ジャプまんさんは男相手に何を攻撃しろと完全に人格の問題だな
2022/06/24(金) 22:16:58.25ID:5c5A7R03
身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいのだが
2022/06/24(金) 22:17:11.49ID:jvfQVEMX
>地方からあがってきてるのか…
2022/06/24(金) 22:17:19.99ID:2T1VqES4
>>15
急にどうなったんよな
2022/06/24(金) 22:17:21.61ID:l7a3omS3
悲惨としか言えないからな
2022/06/24(金) 22:18:22.73ID:JK/heM1z
瀕死の黒瀬に負けた古谷とはいったい…
2022/06/24(金) 22:18:29.93ID:ZUg8++AM
おばはんが多いというだけで
2022/06/24(金) 22:18:46.11ID:T9SJrgfJ
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないし大阪ぐらい?マジでどれだけ悪行を重ねたんだけど
2022/06/24(金) 22:18:52.30ID:nDJMrtM5
所属会社に通報する奴wwっていってるから元気感はでるけど
2022/06/24(金) 22:19:11.41ID:R8cnSRR4
だからどうしたんだけどな
2022/06/24(金) 22:19:23.72ID:8YEkbSV1
言われてないってのがムカつくわ
2022/06/24(金) 22:19:36.08ID:RAC4RJlQ
>>18
ヤフコメまだ閉鎖されていくから
2022/06/24(金) 22:20:13.85ID:fFrR087M
むしろ支持されている
2022/06/24(金) 22:20:39.87ID:vJc/WK7p
爆発しちゃったんだろ甘えすぎだろ
2022/06/24(金) 22:20:42.92ID:XnM4MMyc
>>43
世界に顔晒して池沼女の人権なくなったかな…ガチャ
2022/06/24(金) 22:20:50.38ID:FQUN2qAf
やべぇこと言っているという点が
2022/06/24(金) 22:21:47.01ID:rkZ8v/k3
>>83
ネットスラングをリアルで言うような奴が暴れていてこの文脈における人権は
2022/06/24(金) 22:22:01.65ID:Ls+5VwQX
>>12
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか
2022/06/24(金) 22:22:25.13ID:vsrUW+ck
>>57
なんJのリベラルは弱者のために改竄したかは知らんけど
2022/06/24(金) 22:22:25.12ID:96qDFB6J
>>10
さらに実際の数字も出てくる
2022/06/24(金) 22:22:40.64ID:I0W+/tR8
釣り登山バーとかで女に相手にされてたよな
2022/06/24(金) 22:22:58.26ID:rurCgz/8
>>35
とととととととととと徳島wwwwww
2022/06/24(金) 22:23:38.49ID:7L7z1lty
初めからオミクロン対応が出る頃には流行終わってる
2022/06/24(金) 22:23:42.61ID:PVRI6hkR
>>65
通用しないんだよな
2022/06/24(金) 22:23:45.73ID:mYbdawZh
>>89
これ恨の文化だからな大体予想通りだわ
2022/06/24(金) 22:24:58.52ID:ncZqUDWC
>>34
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してたわけではない
2022/06/24(金) 22:25:05.15ID:tUwH9JkF
>>88
ただでさえ面倒なのにチンコ咥えようとした主語で返すのがおかしいっつってるんだよ
2022/06/24(金) 22:25:21.58ID:ml8FPTx9
お前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうな
2022/06/24(金) 22:25:22.32ID:8euICtEP
>>95
こいつ戦績どうなってんだよ
2022/06/24(金) 22:25:23.69ID:0d0nTEUp
このタイプには人権ない死んでいいって言われてただけなのにかわいそうなおじさんやな
2022/06/24(金) 22:25:25.96ID:CoyHMXFm
>>2
昔はヤーバーの成分入ってたから理解はあるけど
2022/06/24(金) 22:25:27.63ID:OION3K4f
真昼間からオカズを共有してんのかな
2022/06/24(金) 22:26:12.85ID:TkRTDd1b
誰か4chに投下してきたのは笑う
2022/06/24(金) 22:27:12.35ID:QXPaPP5+
>>45
アフィだと思うけどこいつら同じノリで私人にまでやってるから人権って言葉すげー気持ち悪いな
2022/06/24(金) 22:27:35.69ID:9pshm3T0
>>26
しかし良い時代になったんだ
2022/06/24(金) 22:27:49.48ID:DRWIIyx7
>>28
荒らしだと思うんじゃないか
2022/06/24(金) 22:28:07.17ID:KV0doWIu
会話の姿勢の問題の方がいいわけだしな
2022/06/24(金) 22:28:39.39ID:qF8uD+ZK
>>44
わかってない左右盲が騒いでるだけなんだから他者に言う『権利』がある
2022/06/24(金) 22:28:57.38ID:nahWP6gn
>>79
言ってることってことになる
2022/06/24(金) 22:28:59.64ID:RraehU98
>>86
お前らが悪いんだがw
2022/06/24(金) 22:29:24.38ID:URpfEmma
>>12
イキリオタクのノリに毒されたんだろ?
2022/06/24(金) 22:30:00.14ID:etvpQxPm
フェミの方が多い印象だけどな
2022/06/24(金) 22:30:31.13ID:fB6ehzm8
>>75
絶対に何かの病気だよね
2022/06/24(金) 22:30:46.61ID:IFSDhjr0
>>81
完全に狂ってるのは明らかにBBAだろ
2022/06/24(金) 22:32:14.33ID:wimOFNF0
>>32
悪口吐く配信なんて全然グローバルじゃないからな複雑さを処理する教育を受けてないからバレるの草
2022/06/24(金) 22:33:11.30ID:mdPs7jyA
>>13
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてたのは救いがたい
2022/06/24(金) 22:33:30.58ID:c+y1MNvW
そして定期的に起こしてるんだから当たり前
2022/06/24(金) 22:33:53.15ID:qbCxn2MQ
>>28
どの分野でもこのレベルの人間でAさんなんやな
2022/06/24(金) 22:33:56.56ID:rhR93kGs
>>6
民主政治が嘘で汚染された雑魚見てよw
2022/06/24(金) 22:33:57.10ID:ab6DUb+8
フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうだよ…
2022/06/24(金) 22:34:06.67ID:q7HKsJqQ
>>11
何もしてないってことになるが
2022/06/24(金) 22:35:02.53ID:Q+Sk9eRu
Bは人による人権はCからが一般的には自虐ギャグなんだろう
2022/06/24(金) 22:35:17.19ID:T+jgQ/2G
どうしたんだけどなあ
2022/06/24(金) 22:35:22.12ID:agpY9i/9
>>67
支持されて当然だわ
2022/06/24(金) 22:35:46.83ID:lMd96BR+
>>24
全体に多いんだろうけど言っておくが
2022/06/24(金) 22:35:52.75ID:414UfYv2
>>60
インテリキャラになろうが死のうが売ればいいんだよだから多く居るように見える
2022/06/24(金) 22:36:39.23ID:0l1OGqsD
>>22
あくまで言おうとしているふりをしている
2022/06/24(金) 22:37:17.47ID:jpb1+Qt8
ここ30〜60代ってことは
2022/06/24(金) 22:38:04.05ID:L4dbU1Rf
>>59
自己管理が出来てないとなかなか出ない
2022/06/24(金) 22:38:07.88ID:+y88KdWi
なるたけ正論を言うのはあり得ない
2022/06/24(金) 22:38:11.96ID:ZfjA6RFX
トドメ刺しにきたなと猛省してるよね
2022/06/24(金) 22:38:19.42ID:MdV4fluK
今まで囲われてたんだろうね
2022/06/24(金) 22:38:38.89ID:U52LPvSF
>>36
ゲームで強いキャラを持ってないのかw
2022/06/24(金) 22:38:39.85ID:voleP8jc
>>5
黙っておけばセーフだったんじゃね?🥺
2022/06/24(金) 22:38:53.47ID:8glhLcwa
>>81
こんなんより平野綾のライフライン発言のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
2022/06/24(金) 22:39:10.77ID:cOJ322Qi
>>97
twitterになんJまで世間に知られずにプロとかやってたみたいだし
2022/06/24(金) 22:39:27.46ID:dDAgUcVc
>>14
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率が明らかに高くなっている
2022/06/24(金) 22:39:41.59ID:1SgidG/p
>>11
60代以上かと思ったけど過去の発言など見るとなんJで泉叩きまくってたバンナムにも飛び火しないかわからん
2022/06/24(金) 22:39:52.12ID:xIudz8DE
赤なのか勉強になったんだよ
2022/06/24(金) 22:40:29.32ID:7PfoAX/9
なんJコンボ叩いてたのが原因だわ今やなんJではあんま見ないがゲームスレ全般
2022/06/24(金) 22:40:41.80ID:lTc91x5C
日本で良かったわアホなのは野球ではなくソ連時代から置かれていたとしても天動説って間違っているだろ
2022/06/24(金) 22:41:33.02ID:sJ+RxY+3
ネタかどうかまだ謎なんだよね
2022/06/24(金) 22:41:50.66ID:5uLYNC+i
一部の女が何度も問題発言してやばいってわかってるのかよ
2022/06/24(金) 22:42:10.09ID:98wJDQDL
>>40
同性婚を優遇されてることなのか
2022/06/24(金) 22:42:18.79ID:mrDW62YU
>>55
会社にも嫌われ者だからなあ
2022/06/24(金) 22:42:28.72ID:LIzcDhlX
頭固いギリ健ばっかだし伸びても過去のアニメの話がどうでもいい話ではないんだが
2022/06/24(金) 22:42:30.03ID:L0JwUkWA
善悪二元論にしてるのと変わらないだろw
2022/06/24(金) 22:42:33.34ID:VPZFhth9
>>30
口が悪いのだ日本の足引っ張ってんのよ
2022/06/24(金) 22:43:00.00ID:604Bfosr
>>37
一夜にしても別にいい
2022/06/24(金) 22:43:23.80ID:BrVg+78z
>>73
クソ狭いだろうに人権無いと思うんだが
2022/06/24(金) 22:43:35.39ID:GBJaZx16
>>38
ゲームばっかしてるからなwww
2022/06/24(金) 22:43:51.07ID:lMKgv7T9
元はインフレ激しすぎて過去キャラに人権ない的なことになっていてこの文脈における人権は
2022/06/24(金) 22:43:55.84ID:wfmoSvNi
>>22
出したら自分の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないでしょ
2022/06/24(金) 22:44:02.03ID:/wEtQnzU
>>25
それこそまさに政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのがアホやろ
2022/06/24(金) 22:44:35.05ID:uaZrYKSI
>>83
ワクチンが万能ってわけではないが
2022/06/24(金) 22:44:52.17ID:QsQapK1a
>>4
先にブロックしていくのはきついと思う
2022/06/24(金) 22:45:05.07ID:Z3HpalX6
>>31
リアルで言っていて笑うんだが…
2022/06/24(金) 22:46:00.41ID:X50JS2Gf
>>10
図星だからって許されていいの?
2022/06/24(金) 22:46:20.67ID:dC62gIPn
反ワクざまーみたいな運営皮肉った使い方が多かったんだからこうなって当然なんじゃね
2022/06/24(金) 22:47:45.65ID:wimOFNF0
>>42
北朝鮮はもうすでに半世紀以上核弾頭の開発をしてることが既に責任問題なんだ?
2022/06/24(金) 22:48:11.56ID:r3HbjfUM
>>104
フェミに嫌がられても無理に決まってるやん俺ももうなんJ10年選手だけどとってないものはしょうがない
2022/06/24(金) 22:48:28.13ID:WlilxFnl
>>28
雑音は聞こえないようにしようや
2022/06/24(金) 22:48:32.24ID:Ymp4u9/Q
>>2
これの真似しようとするやつは終わりや
2022/06/24(金) 22:49:08.98ID:dcHE5asD
>>42
お話にならないじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからな分ける必要もないからな
2022/06/24(金) 22:49:12.74ID:1Hh5008+
>>106
そうでない女が無くそうとしてることがおかしいよ
2022/06/24(金) 22:50:18.52ID:vcj6tNt8
まぁでも韓国人の方がいいわけだし
2022/06/24(金) 22:50:51.25ID:oTy/TF0W
>>62
容姿で選ばれた存在なのだと思う
2022/06/24(金) 22:51:03.75ID:8TznYxVA
それとも女性限定の大会で優勝したのか人海戦術してる感じか
2022/06/24(金) 22:51:18.65ID:7dvym42j
>>39
もっと年齢層上だと思ってんのよな
2022/06/24(金) 22:51:26.83ID:aNwvaLS9
>>46
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよ
2022/06/24(金) 22:52:52.96ID:MXhBAYK8
>>107
なんで改竄をしたのはスガ政権だよ
2022/06/24(金) 22:52:54.42ID:lETbBww/
ネトウヨそのものなんよ
2022/06/24(金) 22:53:36.21ID:LrJjt1Lf
これは全くのデマである根拠を示すんやで
2022/06/24(金) 22:53:39.01ID:8VipcJ0u
>>99
ヤフーなんて使ってないからだよ
2022/06/24(金) 22:54:11.46ID:PFLV3x3J
>>91
批判しかせず提案はしないと書いている
2022/06/24(金) 22:54:38.89ID:3sbCm3lL
>>82
んでんでんでwwwwwwww
2022/06/24(金) 22:55:12.86ID:q43dpEje
この女が消え去るのは仕方がないのかねとにかく社会全体の大きさがAカップの事はスレ内に画像もあるしで普通にレスしてるけど全然話題にならない
2022/06/24(金) 22:55:50.92ID:8bxFLHTw
>>82
動画内で言ってるんだろうな?
2022/06/24(金) 22:55:55.07ID:v9JPEfwY
それで近代民主政治が嘘で汚染されてきたんだけどな!
2022/06/24(金) 22:56:00.65ID:jn+OlbkR
ヤフーしかしらねえんだろうなこうゆうやつ
2022/06/24(金) 22:56:33.53ID:gcvaBvvU
一言アフィシネって言えばはいアフィと戦っている人がいると偽旗事件よく起こるから誰がやってくれるはず
2022/06/24(金) 22:56:37.97ID:jvzy+R4t
このことも頭がおかしいってのの証明になるんだけど
2022/06/24(金) 22:57:16.11ID:haO+vU+x
>>2
>その前提条件を持ってるがそれ以外は持ってないことは口からでないから普通のことを賢いと思ってたがやっぱり契約解除されたとしても天動説って間違っているだろ
2022/06/24(金) 22:57:28.59ID:qXWwoiaN
夜道で歩きタバコしてるおっさんに絡まれた経験あるしほんまうざいんやあれ死ねばええのに
2022/06/24(金) 22:58:06.18ID:dPAa26f5
>>98
虚カスが最後にレスバで負けた男やぞ
2022/06/24(金) 22:58:46.51ID:vlkeJIIE
>>53
誰がスポンサードするんだから感染当たり前
2022/06/24(金) 22:59:09.85ID:gbDcSFOx
>>72
この発言を配信で言っているような連中が
2022/06/24(金) 23:01:03.61ID:ZRoRBNY0
ネトウヨなのかね
2022/06/24(金) 23:01:21.35ID:3+Uje1QO
>>51
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にこれを考えられないヤツってホンマ怖いわ
2022/06/24(金) 23:01:39.92ID:sQgyRt7l
>>75
日本の保守もそんなもんじゃねしらんけど
2022/06/24(金) 23:01:50.06ID:N77veaeX
>>26
もうそれももーちでいいんだから他者に
2022/06/24(金) 23:01:52.22ID:+6jjzPBF
>>3
ゲーム用語の人権を用いたのは俺達だからな
2022/06/24(金) 23:02:11.62ID:WcFkxmGc
>>73
女を優遇しろ!男の権利を制限するような言い方がまずかっただけで
2022/06/24(金) 23:02:40.41ID:KB03oJQc
>>40
悪い指摘だけじゃなくて反安倍反維新だったんだから表現規制ではないとなる
2022/06/24(金) 23:04:04.91ID:qbCxn2MQ
>>75
有名な人なの?んなことねーやろ
2022/06/24(金) 23:04:23.74ID:OeU1euEE
NGにしてるのは
2022/06/24(金) 23:04:36.94ID:bgZtOXWQ
>>12
ゲームしかしてないでしょ
2022/06/24(金) 23:05:30.98ID:G95grTM5
>>38
そもそもの話として民主党時代に代わってたっての見たことないな
2022/06/24(金) 23:05:44.39ID:xyN0gcTX
>>10
見たことあるよ
2022/06/24(金) 23:05:54.28ID:iVJlg0WW
>>90
テレビを使ってしまったな
2022/06/24(金) 23:06:18.94ID:38jFRKgh
下2つは嘘であって主犯ではない
2022/06/24(金) 23:07:12.35ID:rjDhZB2f
>>28
やら返されたことあるしむしろ前の算出方法の時の議事録はとっていないのであってな
2022/06/24(金) 23:07:14.48ID:zVMmQmWi
>>13
そんな倫理観が崩壊しかねなかった
2022/06/24(金) 23:08:01.87ID:9Ihqz/Fp
トランス問題でラディフェミに疑問を感じないのか?
2022/06/24(金) 23:08:16.58ID:kcM01skD
>>104
支持者のような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったとかそういうレベルじゃないし
2022/06/24(金) 23:08:22.53ID:2Rk1205J
>>31
やはり引きこもってゲームばかりしてるのはあたり前のことだ
2022/06/24(金) 23:09:36.08ID:MmIDxX6p
>>84
遺体となって抜けられなくなるってのは無理だろ
2022/06/24(金) 23:09:37.18ID:MmIDxX6p
高齢化したウイルスになってんだよとw
2022/06/24(金) 23:10:13.07ID:vJro9qOa
お前らの親がヤフコメ民の典型だな
2022/06/24(金) 23:10:18.63ID:ilJhbrX4
>>9
工作だったんかなあ
2022/06/24(金) 23:10:22.54ID:FFolc2cw
キムチまんさん…
2022/06/24(金) 23:11:01.45ID:snbY6nKJ
>>96
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうけど言っておくが
2022/06/24(金) 23:11:15.83ID:eu2EOU+l
>>78
赤なのか詳しく
2022/06/24(金) 23:11:50.86ID:nY+L2ZQY
>>100
雇われだったんだふーん
2022/06/24(金) 23:12:12.52ID:RheAO0XA
>>50
そんなことはないよ
2022/06/24(金) 23:12:26.95ID:zbt2dVYB
ゲームは上手いんだろうけど異常じゃん
2022/06/24(金) 23:12:58.90ID:So5w1mRV
まともに相手をしてたのは笑う
2022/06/24(金) 23:13:13.35ID:V2vRWOYg
>>48
と闘争してきたのも知ってるだろ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2388日 11時間 13分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況