もうすぐ4歳になる子でIQ131で全体的な発達が1年程早く、言語に関しては150です。
自閉スペクトラム症(アスペルガー)と診断され療育も私の希望で通っていたのですが同じタイプの子が1人もいなくて浮いてました。
上手く行かなかった時など癇癪を起こして泣いたりしますが、拘りはこれといってありません。
医師に言われたのが同い年の子とは会話が成立しないから話そうとしない、、まさにそうで年上の子や大人にばかり話しかけます。
主治医は問題がでるとしたら人間関係が複雑になる高学年からと言われているのですが、問題がでてからでは遅いと思っています。
私にできることは何かありますでしょうか?
ソーシャルスキルトレーニングは小学生からしか私の地域にはなくて、、ただただ幼稚園に通うだけの日々で大丈夫なのか悩んでいます。