ないので立てました。
Wikipedia歯列矯正↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3
探検
( ˙罒˙ )子供の歯列矯正part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/14(土) 21:22:54.37ID:W2QSEbVm
2017/08/07(月) 19:41:28.00ID:Eb3Ktipi
歯茎切って鼻は変形しないでしょ・・・
78名無しの心子知らず
2017/10/27(金) 18:10:05.13ID:tOvmG9nj スレチでしたらごめんなさい。
1歳6ヶ月検診の歯科検診で母子手帳に記載されていた虫歯の羅患者型がO2でした。
皆さんO1とかでしたか?
1歳6ヶ月検診の歯科検診で母子手帳に記載されていた虫歯の羅患者型がO2でした。
皆さんO1とかでしたか?
2017/11/02(木) 20:49:04.17ID:kk9AroCu
スレッドを探してみましたが、わからなくこちらに書き込みさせていただきます。
スレ違いでしたらすみません。
昨日、6歳娘が顎顔面口腔育成療法というものの治療を勧められました。
約100万ほどかかるそうです。
ネットで検索して調べてはいるのですが、実際されている方の情報が
いただけたらと思い、書き込みしました。
されている方いますか?
この療法はする価値があるものなのでしょうか?
私は矯正をしたことがないので、どれくらいのものかわからないのです。
もし適切なスレッドがありましたら、誘導いただけたらありがたいです。
どんな情報でも構いませんので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
スレ違いでしたらすみません。
昨日、6歳娘が顎顔面口腔育成療法というものの治療を勧められました。
約100万ほどかかるそうです。
ネットで検索して調べてはいるのですが、実際されている方の情報が
いただけたらと思い、書き込みしました。
されている方いますか?
この療法はする価値があるものなのでしょうか?
私は矯正をしたことがないので、どれくらいのものかわからないのです。
もし適切なスレッドがありましたら、誘導いただけたらありがたいです。
どんな情報でも構いませんので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2017/11/03(金) 09:42:53.09ID:1orFMxnw
うちの娘ももうすぐ6歳で不正咬合、でも
上下4本の永久歯が揃った時点で矯正の計画を立てましょうって言われてる
>>79さんの娘さんがどんな状態か判らないけど、セカンドオピニオンを勧めます
その治療法に対する他のお医者さんの意見も聞けるだろうし
判断材料は多い方がいい
矯正医って口元の美に対して、数値で細かく分析するはずなんで
そういう説明があって納得のいく治療ならいいと思うけどね
レントゲンの頭蓋骨に沢山線が書いてあるような説明はありました?
上下4本の永久歯が揃った時点で矯正の計画を立てましょうって言われてる
>>79さんの娘さんがどんな状態か判らないけど、セカンドオピニオンを勧めます
その治療法に対する他のお医者さんの意見も聞けるだろうし
判断材料は多い方がいい
矯正医って口元の美に対して、数値で細かく分析するはずなんで
そういう説明があって納得のいく治療ならいいと思うけどね
レントゲンの頭蓋骨に沢山線が書いてあるような説明はありました?
2017/11/03(金) 11:03:20.29ID:dX1m5EcN
>>80さん
お返事ありがとうございます。
まだこの治療法の簡単な説明を受けたばかりで、詳しい説明はほとんど聞いていない状況なのです。
ただ、娘の場合は「歯の矯正と思わないでください。骨格の矯正です」と言われました。
私にはわかりませんが典型的な顔のようで、口が閉まらない、舌が見えている、口呼吸、と指摘されました。
確かに指摘される通りで、しかも鼻が悪く寝ている時もいびきをかいているんです。
そういったことに対するアプローチのように言われました。
やはりセカンドオピニオンで複数の医師に相談は必要ですよね。
とても長い治療ですし、何より高額ですし。
まだ調べ始めたばかりでわからないですが、娘には効果があるのかなあと好意的には検討しています。
お返事ありがとうございます。
まだこの治療法の簡単な説明を受けたばかりで、詳しい説明はほとんど聞いていない状況なのです。
ただ、娘の場合は「歯の矯正と思わないでください。骨格の矯正です」と言われました。
私にはわかりませんが典型的な顔のようで、口が閉まらない、舌が見えている、口呼吸、と指摘されました。
確かに指摘される通りで、しかも鼻が悪く寝ている時もいびきをかいているんです。
そういったことに対するアプローチのように言われました。
やはりセカンドオピニオンで複数の医師に相談は必要ですよね。
とても長い治療ですし、何より高額ですし。
まだ調べ始めたばかりでわからないですが、娘には効果があるのかなあと好意的には検討しています。
2017/11/06(月) 13:53:57.10ID:ih/mcKWm
自分自身が矯正してるけど子供で矯正してる子ってすごいなぁと改めておもう。最初はなれないわ痛いわで大変だったから…
自分の子は旦那に似たのか歯並びが綺麗だから安心してたけど 乳歯抜けたらまた変わるから心配
自分の子は旦那に似たのか歯並びが綺麗だから安心してたけど 乳歯抜けたらまた変わるから心配
2017/11/06(月) 21:28:04.88ID:gWg07XjX
乳歯と永久歯の歯並びって全然違うよね
姪が乳歯がちゃがちゃだったから心配してたのに
永久歯生えてみたら矯正したかのような綺麗な歯並びで驚いたわ
姪が乳歯がちゃがちゃだったから心配してたのに
永久歯生えてみたら矯正したかのような綺麗な歯並びで驚いたわ
84名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 18:13:14.02ID:vlVk7Ncn 私も夫も下の前歯がガチャガチャだから息子の生まれる前から矯正を決めてた
小2から床矯正して、生え変わった上下前歯4本ずつをワイヤー1年間で小4の今一期治療が終わったところ
幸いにも痛みは少ない方だったようであまり弱音は吐かなかったけど時々つらそうだった
同時期にうちの紹介で行き始めた同級生は全然違う方法の矯正してるみたい
人それぞれだけど歯科と長い付き合いになるわー
小2から床矯正して、生え変わった上下前歯4本ずつをワイヤー1年間で小4の今一期治療が終わったところ
幸いにも痛みは少ない方だったようであまり弱音は吐かなかったけど時々つらそうだった
同時期にうちの紹介で行き始めた同級生は全然違う方法の矯正してるみたい
人それぞれだけど歯科と長い付き合いになるわー
2017/11/09(木) 10:30:19.98ID:uYlO0Bsa
乳歯の時はよかったんだけど、永久歯になってる途中だけど、間隔がなさすぎて
永久歯が生えない状況…
矯正歯科を紹介されて予約の電話入れたんだけど、1か月待ち。
歯並びを綺麗にする目的じゃなく、歯が生えなくてしょうがない場合でも保険適応外って
どーなん??って思う。
永久歯が生えない状況…
矯正歯科を紹介されて予約の電話入れたんだけど、1か月待ち。
歯並びを綺麗にする目的じゃなく、歯が生えなくてしょうがない場合でも保険適応外って
どーなん??って思う。
2017/11/09(木) 16:18:12.00ID:bUHiCCZu
日本の歯科医療っておかしいんだよ
先進国の中でほぼ最下位
戦後70年以上たっても歯科治療がほとんど進化してないって言われてるし
未だに歯列矯正と審美歯科をごっちゃにしてる人たちもいるしね
歯列を矯正するのってれっきとした治療なのにね
先進国の中でほぼ最下位
戦後70年以上たっても歯科治療がほとんど進化してないって言われてるし
未だに歯列矯正と審美歯科をごっちゃにしてる人たちもいるしね
歯列を矯正するのってれっきとした治療なのにね
2017/11/09(木) 19:53:49.71ID:KiMulsZV
この間テレビ見て思ったけど海外では虫歯ができないために歯医者に通うけど日本は虫歯になったら歯医者に行くっていうのはやはり金額的なのも理由の1つなのかな
2017/11/09(木) 20:19:31.26ID:79/7sCi+
今は普通にフッ素塗りに行ったりするでしょ
89名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 07:46:00.07ID:TGeflsvY 外国は虫歯に詰め物するとめっちゃ高いみたいだね
2017/11/28(火) 18:17:40.47ID:Z/COkXBS
一期治療終わったー
生え変わりが遅めだから中学に入るまでリテーナーと経過観察ですわ
生え変わりが遅めだから中学に入るまでリテーナーと経過観察ですわ
2017/12/02(土) 12:20:29.73ID:FZNVgh1i
日常的にフッ素塗るのは骨のために良くないらしいよ
2017/12/02(土) 19:31:59.88ID:FZNVgh1i
いやフッ素ジェルも毎日塗って寝ろとかなってるから
2018/01/08(月) 09:59:43.84ID:YzToUxEg
子供の矯正なら医療費控除が受けられます
もうすぐ8歳になる娘が矯正を始めました
金額は76万で16歳くらいまでかかるみたい
永久歯は抜かない方針です
歯並びと睡眠中の無呼吸についての研究などがもっと進んで
早く保険適用されるようになると良いですよね
儲け主義でない矯正歯科の先生がもっと増えて欲しいです
もうすぐ8歳になる娘が矯正を始めました
金額は76万で16歳くらいまでかかるみたい
永久歯は抜かない方針です
歯並びと睡眠中の無呼吸についての研究などがもっと進んで
早く保険適用されるようになると良いですよね
儲け主義でない矯正歯科の先生がもっと増えて欲しいです
2018/02/19(月) 20:49:29.86ID:QjBd6iko
抜かない矯正、顔のバランス変になった子がいて
子供の矯正って難しいなと迷ってる
子供の矯正って難しいなと迷ってる
97名無しの心子知らず
2018/02/20(火) 08:27:11.79ID:IRw6rxXN 知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y88EH
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Y88EH
2018/03/07(水) 23:26:29.28ID:Hp+bz0GW
通いの矯正専門医は上手なんだけど大元の歯科が下手くそで転院させたい
矯正に必要な抜歯とかはそこの歯科医がやるんだけど
今時子供が泣き叫ぶほど痛くする歯医者あるんだな…
地元民じゃないから調べが足りなくて可哀想なことしたよ
矯正に必要な抜歯とかはそこの歯科医がやるんだけど
今時子供が泣き叫ぶほど痛くする歯医者あるんだな…
地元民じゃないから調べが足りなくて可哀想なことしたよ
2018/03/08(木) 00:11:39.47ID:QXVM76We
変えりゃいいじゃん
一生モノのトラウマ子供に残すとか馬鹿なの?
一生モノのトラウマ子供に残すとか馬鹿なの?
100名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 20:42:57.90ID:WqCbADlc うちは矯正専門のところに通ってて虫歯や抜歯はかかりつけの
歯科でやってきてねーって方針だからわからんのだけど、
非常勤の矯正歯科医が月一で通ってきてるような歯医者って
虫歯治療も絶対その歯医者でしないといけないの?
歯科でやってきてねーって方針だからわからんのだけど、
非常勤の矯正歯科医が月一で通ってきてるような歯医者って
虫歯治療も絶対その歯医者でしないといけないの?
101名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 11:22:16.80ID:G8tt/18M 八歳女児 受け口
三歳からムーシールド
抜け代わり始めて中止
前歯四本生え揃ってワイヤー矯正開始
ワイヤー装着後、五ヶ月ほどでよくなって装着中止
金属アレルギーがあるので今後は基本的には経過観察のみ
たくさんの歯科をまわったけどムーシールド、顔が伸びるといって否定的な歯科医もいたよー
でもムーシールドのおかげでか上顎の状態が割りと良いと言われた
ワイヤー矯正とバイオブロックとインビザラインとで悩み抜いて
結局、大学病院でワイヤー矯正にした
あとは骨がどれだけ成長するかによるけど後戻りはあまりないと言われた
このままうまくいきますように
三歳からムーシールド
抜け代わり始めて中止
前歯四本生え揃ってワイヤー矯正開始
ワイヤー装着後、五ヶ月ほどでよくなって装着中止
金属アレルギーがあるので今後は基本的には経過観察のみ
たくさんの歯科をまわったけどムーシールド、顔が伸びるといって否定的な歯科医もいたよー
でもムーシールドのおかげでか上顎の状態が割りと良いと言われた
ワイヤー矯正とバイオブロックとインビザラインとで悩み抜いて
結局、大学病院でワイヤー矯正にした
あとは骨がどれだけ成長するかによるけど後戻りはあまりないと言われた
このままうまくいきますように
102名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 11:34:29.99ID:rStlhYzU >>101
詳しい経過ありがとう
うちの6歳も前歯4本出きったとこで矯正と言われてる
ムーシールド否定的なのは、うちの矯正歯科もだな
咬合は上下前後をしっかり組み合わせなければ無意味、って言ってた
うちは反対咬合だった上前歯がまだ生え始めたとこなんだけど、
抜けたら顎出すのが目立たなくなってきて
もしかしたら下の歯の前に来そうな感じもするんだよね
だからといって出っ歯になっても嫌なんだけどw
顎の成長は、矯正終わっても
身長の伸びが終わるまでは油断出来ないらしいね
詳しい経過ありがとう
うちの6歳も前歯4本出きったとこで矯正と言われてる
ムーシールド否定的なのは、うちの矯正歯科もだな
咬合は上下前後をしっかり組み合わせなければ無意味、って言ってた
うちは反対咬合だった上前歯がまだ生え始めたとこなんだけど、
抜けたら顎出すのが目立たなくなってきて
もしかしたら下の歯の前に来そうな感じもするんだよね
だからといって出っ歯になっても嫌なんだけどw
顎の成長は、矯正終わっても
身長の伸びが終わるまでは油断出来ないらしいね
103名無しの心子知らず
2018/07/02(月) 12:02:17.04ID:G8tt/18M 下顎は18まで伸びるので長い付き合いになりますよと事前に言われたw
女児なので見た目をできる限り整えていたいんだけどお金かかるよね
女児なので見た目をできる限り整えていたいんだけどお金かかるよね
104名無しの心子知らず
2018/07/03(火) 23:58:22.37ID:m+hQpz8D 顎は使えば使うほど後天的にも発達すると昔から言われてるけど、実際矯正が必要なくなるまで発達するとはまるで思えない。
私自身が顎が細くて歯が凄く大きくて上下で二本ずつ抜歯したけど、後天的に顎が発達して矯正が必要にならなかったなんてありえないきがする。
噛む力は使わないよりは使った方がいいに決まってるけど限度あるよね?
遺伝要素大きいのに、日々の食生活がまずいんだ!と責められるとなんか違うと思うのは自分だけなんだろうか
私自身が顎が細くて歯が凄く大きくて上下で二本ずつ抜歯したけど、後天的に顎が発達して矯正が必要にならなかったなんてありえないきがする。
噛む力は使わないよりは使った方がいいに決まってるけど限度あるよね?
遺伝要素大きいのに、日々の食生活がまずいんだ!と責められるとなんか違うと思うのは自分だけなんだろうか
105名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 06:42:32.60ID:b0I2PoLm 子供のうちに顎広げる器具はあるね
どれだけ効果あるのかは知らないけど
食生活での変化なんて、それこそ何世代かに渡って遺伝的に定着していくような話で
成長期にちょっと気をつけたくらいじゃ、大して変わらないと思うよ
頬や顎の筋力は変わるかもだけど、それが歯並び変わるほど
顎を大きくするとは思えない
どれだけ効果あるのかは知らないけど
食生活での変化なんて、それこそ何世代かに渡って遺伝的に定着していくような話で
成長期にちょっと気をつけたくらいじゃ、大して変わらないと思うよ
頬や顎の筋力は変わるかもだけど、それが歯並び変わるほど
顎を大きくするとは思えない
106名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 11:16:52.59ID:939refoo >>104
うちの母が歯科医にそう言われたらしく矯正せずよく噛んで食べなさいと私を育てたよ
私37歳だけど生え変わりから今までずーっと歯並びガッタガタのぐちゃぐちゃよ…
私みたいになったら今だから娘は最近矯正始めた
うちの母が歯科医にそう言われたらしく矯正せずよく噛んで食べなさいと私を育てたよ
私37歳だけど生え変わりから今までずーっと歯並びガッタガタのぐちゃぐちゃよ…
私みたいになったら今だから娘は最近矯正始めた
107名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 12:00:00.34ID:BbniegAM 私も顎小さくて並びきらず八重歯&ガタガタ
娘8歳も下の歯並ばず叢生といわれてしまったから矯正必須なんだけど
矯正歯科を選び切れない…
かかりつけ医でも床矯正してるらしいんだけど
3割は効果出ないって言われた
やっぱり矯正医のいるとこがいいよね?
娘8歳も下の歯並ばず叢生といわれてしまったから矯正必須なんだけど
矯正歯科を選び切れない…
かかりつけ医でも床矯正してるらしいんだけど
3割は効果出ないって言われた
やっぱり矯正医のいるとこがいいよね?
108名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 12:19:35.56ID:/Cj3qh2D 8歳なら床矯正ギリギリじゃない?
うちは6歳の前歯抜けたあたりから床矯正始めて上が1センチくらい、下が1.2センチくらい顎を広げた。乳歯の時点で上隙間なし、下は重なるくらいの隙間なしで拡張だけしたかった
上顎は成長に合わせて広げるから8歳までに終わらせたいと始めるとき歯科医に言われたよ
取り外しできるタイプで朝外して学校から帰ってきたらすぐ装着、週末はずっと装着
学校でやらなくて済んだからよかったよ
今8歳で寝るときだけ拡張なしのをつけてます
うちは6歳の前歯抜けたあたりから床矯正始めて上が1センチくらい、下が1.2センチくらい顎を広げた。乳歯の時点で上隙間なし、下は重なるくらいの隙間なしで拡張だけしたかった
上顎は成長に合わせて広げるから8歳までに終わらせたいと始めるとき歯科医に言われたよ
取り外しできるタイプで朝外して学校から帰ってきたらすぐ装着、週末はずっと装着
学校でやらなくて済んだからよかったよ
今8歳で寝るときだけ拡張なしのをつけてます
109名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 15:12:24.77ID:UeJfXEaa110名無しの心子知らず
2018/07/04(水) 16:20:21.72ID:BbniegAM111名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 09:45:32.30ID:h7L2pR9d 4歳娘が最近顎を出している。
小さい頃は楽しくて興奮したりすると顎が出る感じだったけど、最近は普通の時と顎が出てるときと半々くらい。
下の歯の歯並びもぎゅうぎゅう。
幼稚園の検診で引っ掛かるかなと思ってたけどひっかからなかった。
いまの段階で矯正歯科に行っても特にできることはないですか?
小さい頃は楽しくて興奮したりすると顎が出る感じだったけど、最近は普通の時と顎が出てるときと半々くらい。
下の歯の歯並びもぎゅうぎゅう。
幼稚園の検診で引っ掛かるかなと思ってたけどひっかからなかった。
いまの段階で矯正歯科に行っても特にできることはないですか?
112名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 09:48:24.03ID:h7L2pR9d ちなみに夫の家系に受け口が多く、娘は夫によく似ています
114名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 20:44:46.58ID:TmiNlcd0 ハプスブルク家みたって、顎の遺伝はツワモノだから
早く相談したほうがいいよ
今どきの矯正医は、耳の位置からの長さをたくさん数値化して
年齢的にどう、審美的にどうって分析をしてくれるよ
早く相談したほうがいいよ
今どきの矯正医は、耳の位置からの長さをたくさん数値化して
年齢的にどう、審美的にどうって分析をしてくれるよ
115名無しの心子知らず
2018/07/05(木) 20:47:46.80ID:z+F0sKKu 左右のバランスとかミリ単位で見てくれるしね
うちは右が1ミリ狭いそうでやっぱり右だけ生え方おかしい
場所によっては生え変わらないとわからないから入学辺りでまた来てって言うところもあるそうだけど、相談だけでも安心材料にはなるんじゃない?
うちは右が1ミリ狭いそうでやっぱり右だけ生え方おかしい
場所によっては生え変わらないとわからないから入学辺りでまた来てって言うところもあるそうだけど、相談だけでも安心材料にはなるんじゃない?
116名無しの心子知らず
2018/07/06(金) 12:59:39.86ID:xYP01IPn 矯正歯科医はどうやって決めましたか?
5歳娘、現在検診で通っている歯医者で矯正もやっています。(矯正受け付けてる日が決まっている様子)
以前軽く相談したところ歯が生え変わり始めたらスタートという感じでした。
成長早めなのでそろそろ歯が抜けそうなので病院をきめたいのですが、多すぎてよくわかりません。どうやって決めましたか?
5歳娘、現在検診で通っている歯医者で矯正もやっています。(矯正受け付けてる日が決まっている様子)
以前軽く相談したところ歯が生え変わり始めたらスタートという感じでした。
成長早めなのでそろそろ歯が抜けそうなので病院をきめたいのですが、多すぎてよくわかりません。どうやって決めましたか?
117名無しの心子知らず
2018/07/06(金) 13:00:55.39ID:xYP01IPn ちなみに下の顎が小さいタイプで乳歯の今隙間なし、一部重なりありという感じです。
118名無しの心子知らず
2018/07/06(金) 23:40:36.85ID:aXx6d8jz119名無しの心子知らず
2018/07/08(日) 07:54:17.65ID:CN3/08Qn レスありがとう。事前勉強重要そうですね。治療方法勉強してみます。
有料相談にこだわるのは無料だと患者集めしないといけないような人気のない医院てことなんでしょうか
有料相談にこだわるのは無料だと患者集めしないといけないような人気のない医院てことなんでしょうか
121名無しの心子知らず
2018/07/08(日) 16:38:49.03ID:nOUsz8Wv122名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 01:27:34.74ID:i9bjcDPb みなさん病院決めるのに、有料相談まで何軒かしてるのでしょうか?
123名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 13:07:41.33ID:79zFhRk7 >>121数件HP見たところ検査はなしの初回カウンセリングが無料〜3000円という感じだったのでそれが相談のイメージでした
検査となるとそれなりに高額ですよね。みんな何件も検査受けてるんですか?
検査となるとそれなりに高額ですよね。みんな何件も検査受けてるんですか?
124名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 13:17:13.40ID:79zFhRk7 失礼、122とほぼ同じ質問をしてしまいました
125名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 13:29:04.20ID:AwBigu+s 私の通っている歯科医に、ついでに
子供のフッ素塗ってもらいながら紹介されたとこ
一カ所しか知らないけど、結構いいとこだったから
他はあたってない
子供のフッ素塗ってもらいながら紹介されたとこ
一カ所しか知らないけど、結構いいとこだったから
他はあたってない
126名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 14:05:05.43ID:79zFhRk7 >>119,123です。ばらばらとすみません、幼児から始める場合子どもの納得&協力ってやはり不可欠ですよね
薬を塗ったり飲んだりにも苦労するのでそもそも治療を続けられるんだろうか
兼業で普段の生活にも余裕がないので不安です
もちろん治療により個人差あるのは承知ですが、子ども自身、親の負担、どうですか?
薬を塗ったり飲んだりにも苦労するのでそもそも治療を続けられるんだろうか
兼業で普段の生活にも余裕がないので不安です
もちろん治療により個人差あるのは承知ですが、子ども自身、親の負担、どうですか?
127名無しの心子知らず
2018/07/09(月) 20:25:35.95ID:6dJh/4S4 >>123
矯正方法は本当にたくさんありますし
女児でアレルギー持ちなので色々妥協したくありませんでした。
私の慎重な性格もあるし、地元国立に歯学部がある地方なので
評判のいい歯科がすごく多いのも関係あるかと。
私もフルタイムで働いてるので1ヶ月に一箇所程度のペースで
相談に行きました。
最初のムーシールドは1軒目で即決でしたが。
親の負担は金銭的な面と連れて行くための労力で
あとは本人がどれだけ素直に受け入れてくれるかにかかっています。
うちの子に限って言えば慣れたらどちらも負担ではなかったようです。
参考になれば幸いです。
矯正方法は本当にたくさんありますし
女児でアレルギー持ちなので色々妥協したくありませんでした。
私の慎重な性格もあるし、地元国立に歯学部がある地方なので
評判のいい歯科がすごく多いのも関係あるかと。
私もフルタイムで働いてるので1ヶ月に一箇所程度のペースで
相談に行きました。
最初のムーシールドは1軒目で即決でしたが。
親の負担は金銭的な面と連れて行くための労力で
あとは本人がどれだけ素直に受け入れてくれるかにかかっています。
うちの子に限って言えば慣れたらどちらも負担ではなかったようです。
参考になれば幸いです。
129名無しの心子知らず
2018/08/31(金) 20:41:07.94ID:aPTVCxdz あげ
130名無しの心子知らず
2018/09/08(土) 17:58:34.65ID:SP/FYS25 6歳女児、叢生できょうせを考えて相談に行きました。
床拡大とMRC矯正というの話しを聞いてきました。
MRC矯正されている方いますか?どうですか?
口周りや舌の筋肉の使い方を矯正して、顎の成長を促すというのは理にかなっていると思うのですが、ホントに綺麗になるかは本人の努力次第と言われ、綺麗にならなかったら本人のせいにされるのかな…と悩みます。
床拡大とMRC矯正というの話しを聞いてきました。
MRC矯正されている方いますか?どうですか?
口周りや舌の筋肉の使い方を矯正して、顎の成長を促すというのは理にかなっていると思うのですが、ホントに綺麗になるかは本人の努力次第と言われ、綺麗にならなかったら本人のせいにされるのかな…と悩みます。
131名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 15:12:53.29ID:mNrLuDsE >>130
7歳女子、今年5月からマイオブレースを使用しています
舌癖、出っ歯、上下とも永久歯がきれいに並ぶ隙間がない(上は前歯の両隣とも八重歯気味に生え始めた、下は乳歯4本分のスペースに永久歯3本がギチギチ)、口を閉じる力がかなり弱い状態と言われています
うちは本人にやる気があるため積極的に取り組んでいて、噛み合わなかった上下の前歯が噛み合うようになってきました
意識的に口を閉じるようになってきたので、以前までなかなか強烈な口臭でしたがそれもなくなってきました
様子を見て、ワイヤー装置も使うかもしれないと言われていますが、今のところ効果は出てきている気がします
7歳女子、今年5月からマイオブレースを使用しています
舌癖、出っ歯、上下とも永久歯がきれいに並ぶ隙間がない(上は前歯の両隣とも八重歯気味に生え始めた、下は乳歯4本分のスペースに永久歯3本がギチギチ)、口を閉じる力がかなり弱い状態と言われています
うちは本人にやる気があるため積極的に取り組んでいて、噛み合わなかった上下の前歯が噛み合うようになってきました
意識的に口を閉じるようになってきたので、以前までなかなか強烈な口臭でしたがそれもなくなってきました
様子を見て、ワイヤー装置も使うかもしれないと言われていますが、今のところ効果は出てきている気がします
132名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 15:43:45.91ID:gGCFMJHl >>131
ありがとうございます、
まだ半年もたってないのであれですが、少しずつスペースができている、もしくは歯がうごいてきている感じはありますか?
自転車で15分のところのMRC取り扱いのところか、車で30分のMRC正規登録で小児歯科医院か悩みます。
ちなみに、床拡大も候補に入ったと思いますが、決め手は何でしたか?
ありがとうございます、
まだ半年もたってないのであれですが、少しずつスペースができている、もしくは歯がうごいてきている感じはありますか?
自転車で15分のところのMRC取り扱いのところか、車で30分のMRC正規登録で小児歯科医院か悩みます。
ちなみに、床拡大も候補に入ったと思いますが、決め手は何でしたか?
133名無しの心子知らず
2018/09/11(火) 23:41:42.50ID:A4ojstPi134名無しの心子知らず
2018/09/12(水) 10:12:34.70ID:eu0uzHoK135名無しの心子知らず
2018/09/15(土) 10:08:13.38ID:ZYjMTm7i 反対咬合で今6歳。今のところ経過観察で治療はしてない。下の歯が生えかわってきてる段階だけど、ちょっとましになってきてる気がする。
ただ、よく口が開いてるのが気になる。関係あるかな?ぽかんと口開いてるの見るとイラッとして口!と言ってしまうんだけど。
ただ、よく口が開いてるのが気になる。関係あるかな?ぽかんと口開いてるの見るとイラッとして口!と言ってしまうんだけど。
136名無しの心子知らず
2018/09/15(土) 12:25:40.69ID:045JpTjM 7月から床拡大を始めました。
今月から上下に装着を始めたんですが、しゃべりづらいようで、もごもごしたしゃべり方が本人も気になっているようです。
もう少し慣れたら多少改善するでしょうか?
今月から上下に装着を始めたんですが、しゃべりづらいようで、もごもごしたしゃべり方が本人も気になっているようです。
もう少し慣れたら多少改善するでしょうか?
137名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 00:11:49.49ID:lazAaXQF138名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 03:00:54.35ID:Oh5ePvCY 小3娘の矯正をするため、来週小児矯正歯科へ初診で説明受けに行ってくる
先日別件でレントゲン見た限り、顎が小さくて生えるスペースがないから、このままだととんでもない所から生えてくるかもと言われたので気が気じゃない…
先日別件でレントゲン見た限り、顎が小さくて生えるスペースがないから、このままだととんでもない所から生えてくるかもと言われたので気が気じゃない…
139名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 04:01:04.34ID:ftJvMk9j >>138
うちは小2なんだけど歯医者さんに同じこと言われて青いマウスピース始めた
3ヶ月くらいしか経ってないし、就寝時しか着けてないのにガタガタしてた歯が整った
だから、そんなに気に病まなくても大丈夫だよ
うちは小2なんだけど歯医者さんに同じこと言われて青いマウスピース始めた
3ヶ月くらいしか経ってないし、就寝時しか着けてないのにガタガタしてた歯が整った
だから、そんなに気に病まなくても大丈夫だよ
140名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 04:36:32.77ID:Oh5ePvCY >>139
ありがとう。大人でマウスピースしてる友人は数名いるので、マウスピースと聞くとなんか安心する
私自身も顎が小さく、本来ならガタガタになってたんだろうけど生まれつき4本歯が足りなかったのでちょうど良かったんだ
仕方ない事とは言え、半端な遺伝のせいで…なんて思ってしまうと痛い思いさせるのは心苦しいですね
ありがとう。大人でマウスピースしてる友人は数名いるので、マウスピースと聞くとなんか安心する
私自身も顎が小さく、本来ならガタガタになってたんだろうけど生まれつき4本歯が足りなかったのでちょうど良かったんだ
仕方ない事とは言え、半端な遺伝のせいで…なんて思ってしまうと痛い思いさせるのは心苦しいですね
141名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 08:31:54.04ID:lazAaXQF >>139
横ですが、青いマウスピースってプレオルソ?マイオブレース?
横ですが、青いマウスピースってプレオルソ?マイオブレース?
142名無しの心子知らず
2018/09/16(日) 23:25:10.23ID:6eDucB1T143名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 09:21:20.92ID:c4UlELMt144名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 18:59:52.22ID:0igsv5Sz >>143
モデルさんのように綺麗にするならプレオルソでは無理だと言われました
ただ、プレオルソである程度整えたら満足できるかもしれないし、もし満足いかなくて本格的な矯正するとしてもワイヤーの期間が短く済んだりするからやって損はないとの事でした
普通の歯医者さんなので、ワイヤーまでやる場合は専門医紹介しますと言われました
全ての歯がはえ揃う前から始めれば、庶民の中では綺麗な部類の歯並びにはなれるそうです
モデルさんのように綺麗にするならプレオルソでは無理だと言われました
ただ、プレオルソである程度整えたら満足できるかもしれないし、もし満足いかなくて本格的な矯正するとしてもワイヤーの期間が短く済んだりするからやって損はないとの事でした
普通の歯医者さんなので、ワイヤーまでやる場合は専門医紹介しますと言われました
全ての歯がはえ揃う前から始めれば、庶民の中では綺麗な部類の歯並びにはなれるそうです
145名無しの心子知らず
2018/09/17(月) 20:56:49.37ID:gOSIBxKF >>144
やはり100%を目指すものではないんですね!でも、抜かずに並んで、綺麗な部類になれればそれで良いと思うのと、ポカン口を治したいのでちょうど良いかな。
やっている方のお話聞けてよかったです。
やはり100%を目指すものではないんですね!でも、抜かずに並んで、綺麗な部類になれればそれで良いと思うのと、ポカン口を治したいのでちょうど良いかな。
やっている方のお話聞けてよかったです。
146名無しの心子知らず
2018/09/22(土) 20:13:25.69ID:Iyxbs656 >>138だけど、床矯正とブラケットで悩んだ結果
床矯正だとたぶん出っ歯になるとの事で子と先生と相談してブラケットを選択した
永久歯が生えきったら前歯の隣を4本抜歯するとの事で、おとなしく抜かせてくれるか…不安だ
床矯正だとたぶん出っ歯になるとの事で子と先生と相談してブラケットを選択した
永久歯が生えきったら前歯の隣を4本抜歯するとの事で、おとなしく抜かせてくれるか…不安だ
147名無しの心子知らず
2018/09/22(土) 20:43:22.44ID:9Z/lH6gV >>146
うち6歳だけど、すでに下の前歯4本ガタガタ(生え変わりがはやい)
矯正専門医とそうでないところと相談行ったけど、矯正専門医では139さんのようなマウスピース型のものは扱ってないところがほとんど。
でも両方話しを聞いてみると、マウスピース型のものは、生活や嚥下・舌の癖を改善して顎の正常な発達を促すものでした。
今顎が小さくても3年生ならギリギリ間に合うかも。
うちは床拡大で並び切るかどうかは成長次第で、抜歯のリスクはあると言われたので、なおさら顎の発達をさせるマウスピース型のプレオルソ・マイブレースにしようと思ってる。
一度、話し聞いてみるといいかも。
もう支払い済みかな?
うち6歳だけど、すでに下の前歯4本ガタガタ(生え変わりがはやい)
矯正専門医とそうでないところと相談行ったけど、矯正専門医では139さんのようなマウスピース型のものは扱ってないところがほとんど。
でも両方話しを聞いてみると、マウスピース型のものは、生活や嚥下・舌の癖を改善して顎の正常な発達を促すものでした。
今顎が小さくても3年生ならギリギリ間に合うかも。
うちは床拡大で並び切るかどうかは成長次第で、抜歯のリスクはあると言われたので、なおさら顎の発達をさせるマウスピース型のプレオルソ・マイブレースにしようと思ってる。
一度、話し聞いてみるといいかも。
もう支払い済みかな?
148名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 16:54:01.92ID:2Fpu/qJx ここ見てくと、本格的な矯正する前にマウスピースで広げていくの良さそうですね
小3の子が下の歯叢正で、とりあえずかかりつけで
矯正歯科の紹介状書いてもらいましたが、
矯正歯科ではあまりマウスピースやってないのなら別の歯科に相談行こうかな
うちの子歯ぎしり酷いから就寝時マウスピースでマシになるかしら
小3の子が下の歯叢正で、とりあえずかかりつけで
矯正歯科の紹介状書いてもらいましたが、
矯正歯科ではあまりマウスピースやってないのなら別の歯科に相談行こうかな
うちの子歯ぎしり酷いから就寝時マウスピースでマシになるかしら
149名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 21:51:41.32ID:3P3t7wuV >>148
床拡大の装置は一日14時間する必要があると言われたところ、同じ装置でも外ではしないで家にいる時間だけというところとあった。
一般的には14時間以上がセオリーのようだけど、まだ自分で管理出来なさそうなのがネック。
マウスピースは寝る時間プラス1時間とトレーニング?と装用時間が短いのが良いなぁと思ったよ。れ
床拡大の装置は一日14時間する必要があると言われたところ、同じ装置でも外ではしないで家にいる時間だけというところとあった。
一般的には14時間以上がセオリーのようだけど、まだ自分で管理出来なさそうなのがネック。
マウスピースは寝る時間プラス1時間とトレーニング?と装用時間が短いのが良いなぁと思ったよ。れ
150名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 21:56:13.06ID:fE/io6SI 何の器具を使おうと人体は変わらないんだから何時間使えば歯が動くかも変わらない。
賢い消費者のつもりで医療と商売の境界を見誤らないようにね。
賢い消費者のつもりで医療と商売の境界を見誤らないようにね。
151名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 23:12:18.45ID:Ut12twZp うちの子一本だけ生え方おかしいからとりあえず安い部分矯正でやってるけど、三カ月でもう綺麗になってきた
これだけ動くの早いと外したらすぐ元に戻りそう…
15歳でリンガルアーチとかいうのやってます
これだけ動くの早いと外したらすぐ元に戻りそう…
15歳でリンガルアーチとかいうのやってます
152名無しの心子知らず
2018/09/25(火) 23:59:22.55ID:3P3t7wuV >>150
大人と違って子供は成長するので、大人の矯正とは違うと思ってます。良い成長を促して、それで歯列が改善出来れば、抜歯矯正よりも自然ではないですか?
大人と違って子供は成長するので、大人の矯正とは違うと思ってます。良い成長を促して、それで歯列が改善出来れば、抜歯矯正よりも自然ではないですか?
153名無しの心子知らず
2018/09/26(水) 01:04:34.37ID:tza55QPb154名無しの心子知らず
2018/09/26(水) 14:03:04.57ID:XrMNLgzz >>150
医療者の方ですか?
医療者の方ですか?
155名無しの心子知らず
2018/09/26(水) 21:05:44.63ID:H+Ulgb3Q156名無しの心子知らず
2018/09/27(木) 02:25:11.93ID:wBZevG84 症例写真なんか見てると動く子はかなり動いてるので、本人の頑張り次第と思う。特にお子さん小3なら尚更。
矯正専門医とマウスピースのところと比較してみると良いんじゃない?
矯正専門医とマウスピースのところと比較してみると良いんじゃない?
157名無しの心子知らず
2018/09/29(土) 00:37:47.63ID:cxC89xKi158名無しの心子知らず
2018/10/02(火) 11:28:31.65ID:+lsARfqE マウスピース矯正始めました!
夜まだ辛いのか、夜泣きもするけど、初めて4日目朝までつけていられた。
2期矯正が必要になるかは分からないけど、叢生が酷いのでそこそこ綺麗になればいいな。
子をなだめすかして、頑張ってもらうしかない。
こちらの方に続けるように、サポート頑張ります!
夜まだ辛いのか、夜泣きもするけど、初めて4日目朝までつけていられた。
2期矯正が必要になるかは分からないけど、叢生が酷いのでそこそこ綺麗になればいいな。
子をなだめすかして、頑張ってもらうしかない。
こちらの方に続けるように、サポート頑張ります!
159名無しの心子知らず
2018/10/02(火) 22:52:28.02ID:e5x1SDkw 反対咬合で矯正してる方、費用はいくらぐらいですか?
160名無しの心子知らず
2018/10/14(日) 20:49:13.11ID:s3HGdaDM 今日説明聞きに行った矯正歯科では、長期的にトータルで100万+消費税くらいかかると言われた。
受け口は、下顎が成長する時期に将来的に手術が必要になるかどうかがはっきりするそうです。
受け口は、下顎が成長する時期に将来的に手術が必要になるかどうかがはっきりするそうです。
161名無しの心子知らず
2018/10/15(月) 08:13:50.36ID:Xc2vYc9j うちは成長期終了までに最大90万、超えた分は請求しないって感じらしい
162名無しの心子知らず
2018/10/15(月) 08:28:54.84ID:oQUdVEDB >>160です
土台の治療2〜3年 基本料40万程度 1ヶ月1回通院時の調節料5千程度
↓
経過観察12歳臼歯が生えるまで2〜6ヶ月毎の観察料3千程度
↓
永久歯全体の歯並びの治療1年半〜3年 基本料30万程度 調節料5千程度
↓
以後歯並びを安定させるための通院が3、4ヶ月〜半年に1度程度で観察料3千程度
トータル100万+消費税ぐらい
家計に余裕はないのですが、とりあえず失業手当分を最初の40万に充当することにしました。
私も受け口なので、子に申し訳ない。早く仕事見つけないと。
土台の治療2〜3年 基本料40万程度 1ヶ月1回通院時の調節料5千程度
↓
経過観察12歳臼歯が生えるまで2〜6ヶ月毎の観察料3千程度
↓
永久歯全体の歯並びの治療1年半〜3年 基本料30万程度 調節料5千程度
↓
以後歯並びを安定させるための通院が3、4ヶ月〜半年に1度程度で観察料3千程度
トータル100万+消費税ぐらい
家計に余裕はないのですが、とりあえず失業手当分を最初の40万に充当することにしました。
私も受け口なので、子に申し訳ない。早く仕事見つけないと。
163名無しの心子知らず
2018/10/15(月) 09:28:13.24ID:yv7mG8lB 受け口の遺伝確率高すぎるよね…似てほしくないところばかり似てしまって申し訳ない
164名無しの心子知らず
2018/10/15(月) 10:44:47.89ID:Xc2vYc9j うちは両親とも受け口じゃないんだよね・・・
旦那は乳歯のときだけは反対だっったっていってたけど
旦那は乳歯のときだけは反対だっったっていってたけど
165名無しの心子知らず
2018/10/15(月) 22:19:19.35ID:8JzAl2YL 私も昔は受け口だった。歯の生え変わりで治ったけどやっぱり顎は出てる。子にもしっかり遺伝した
2018/10/22(月) 10:59:57.68ID:vGBdiELp
うちも私が受け口で子に遺伝してる
子は今4歳で小学生になったら治療開始
子は今4歳で小学生になったら治療開始
167名無しの心子知らず
2018/10/23(火) 07:51:01.21ID:o9U0AN4C 骨格性の受け口の場合ムーシールドはしない方がいいと言われました。
168名無しの心子知らず
2018/10/27(土) 07:55:44.43ID:fMMxqQje 私出っ歯、夫受け口
子供は互い違いに噛み合ってしまい矯正スタート
子供は互い違いに噛み合ってしまい矯正スタート
169名無しの心子知らず
2018/10/28(日) 08:45:21.89ID:CM+TzUng まあ、矯正に対して親の理解があるってことは子の幸せだから・・・
170名無しの心子知らず
2018/10/28(日) 08:46:57.27ID:CM+TzUng171名無しの心子知らず
2018/10/28(日) 15:29:58.27ID:CBZZHOiR ムーシールドは低位舌を改善する装置だから、
やる意味はあります。
それだけでは治らないだけです。
やる意味はあります。
それだけでは治らないだけです。
172名無しの心子知らず
2018/11/01(木) 01:51:27.49ID:og5n11UB >>158です
叢生の年長児、マウスピース矯正始めて1ヶ月。
上の永久歯1番が乳歯Bを隠し気味に生えてきていたのが、1番と乳歯Bが並びました。
下の永久歯2番が1番の後ろ側に生えてるのも、1番と乳歯Cの隙間が少しずつ開いてきてるのが分かります。
1ヶ月でこんなに動くとは驚きです!
叢生の年長児、マウスピース矯正始めて1ヶ月。
上の永久歯1番が乳歯Bを隠し気味に生えてきていたのが、1番と乳歯Bが並びました。
下の永久歯2番が1番の後ろ側に生えてるのも、1番と乳歯Cの隙間が少しずつ開いてきてるのが分かります。
1ヶ月でこんなに動くとは驚きです!
173名無しの心子知らず
2018/11/02(金) 13:17:22.32ID:fxiDW7vC 1ヶ月でそんなに動くんですね。年長さんとのことですが、歯の生え変わりは始まってますか?4本だか生え変わったら相談しようと思ってたのですが。
174名無しの心子知らず
2018/11/02(金) 19:15:33.98ID:WFqQ/8r0 直ぐ相談しても開始は歯の状態に因るから見て貰うだけでも参考には成るよ
うちは年中から見て貰っていたけど開始は小1からだったし
下の子はまだまだ様子見の現在小1
うちは年中から見て貰っていたけど開始は小1からだったし
下の子はまだまだ様子見の現在小1
175名無しの心子知らず
2018/11/03(土) 00:04:33.72ID:5sAjG8Fv >>173
下4本、上2本が永久歯に生え変わったところです。
下4本、上2本が永久歯に生え変わったところです。
176名無しの心子知らず
2018/11/03(土) 13:52:12.31ID:zqxmJfm/ 小1の子。詳しい検査後の説明聞いてきた。
上の前歯が一本多い過剰歯で4番だったかは一本欠損。すきっぱとでこぼこが始まってるとのこと。問題山積だわあ‥。親子で頑張らないとなあ。
上の前歯が一本多い過剰歯で4番だったかは一本欠損。すきっぱとでこぼこが始まってるとのこと。問題山積だわあ‥。親子で頑張らないとなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- そ れ で も ボ ク は
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]