苦しんでる人が多いですね。

でもちゃんと学校に行って、大学まで出ても工場で派遣社員、なんて人は沢山居ますよ。

それなら高卒でも変わらない。
高卒認定に受かる程度の学力なら家でも付けられるので、学校が嫌なら行かなきゃ良いじゃないですか。

逆に絶対にやってはいけないのは、子供に劣等感を抱かせることだと思います。
たまたま、その学校が合わなかっただけで、ダメな子、というのはおかしいですよね。

私は子供にはやりたい事だけやらせてれば良いと思ってます。
ほとんど無料で授業が受けられる学校に行かないのは、もったいないとは思いますが、行くのが苦痛なのに無理して行く方が無駄だと思います。

こんな考えで育ててますが、数学だけはちゃんとテストを受けてて、成績も上位です。
他の科目も興味が出たら成績が上がるので、何の心配もしてません。

逆に聞きたいのですが、なぜ嫌なのに学校に行かせる必要があるんですか?
何を恐れているんですか?

本人が行きたいなら、そりゃ、行った方が良いに決まってますが。。。