車用ベビーシート・チャイルドシート・ジュニアシート(通称:CRS)の選び方や各機種の安全性について話し合うスレです。
1)はじめて来られた方へ。
必ず下記【スレのまとめwiki】をお読みください。
2)CRSの車への適合(シートベルト式/ISOFIX式含め)に関しての疑問・質問は、良識ある方なら
まずメーカーの車種適合表や公式サイト、およびまとめwiki内「選び方について」「スレでのお約束」に今一度目を通した上、
それでも分からなければ<<スレで聞くよりまともに言質とれる該当車・CRSメーカー窓口等へ>>ご自分で直接問い合わせましょう。
ここは有象無象わくけどその書き込みに確証はない2ちゃんである事をお忘れなく。
3)CRSが必要か否か、ISOFIXシートの車への適合等、法規や保安基準・規格等絡みといった議論は他所でやってください。
4)上記2)3)内容や乗せる車たたきその他、あやしい書き込み・レスにはスルー検定で。荒らしに構う貴方も荒らしです。
■「必読@スレのまとめwiki」
【よくある質問】http://crs2ch.wiki.fc2.com/【載ってます】
■!!注意!!「質問/相談したい人へ」
チャイルドシートの選択について質問/相談する際には
・乗っている車の車種/年式(できれば形式名を)
・家族構成(第一子なのか?第二子以降である場合には上の子の年齢は?)
・乗せる対象となる子供の年齢(乳幼児の場合には月齢/身長/体重も)
をなるべく詳しく書いてください。
あとは、質問する前に下記2つ推奨。
・上記「まとめwiki」をもう一度(とくに「よくある質問と回答」の項目は必ず)読み返してみること。
・同様の質問がないかどうか、とりあえず現行スレだけでも(PC環境ならできれば過去スレも)検索をかけること。
■次スレ立ては>>980辺りの人よろしく。スレ立て用テンプレは上記まとめwiki内にあります。
ということで、よろしくどうぞー。
前スレ
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1485594485/
探検
チャイルドシート(CRS)について考えるスレ30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/23(土) 06:55:29.06ID:4+PbHdUA
521名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 03:26:17.70ID:BYdmancB522名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 06:32:28.64ID:FoWCPU+J シローナは本当に良いよ
なんか剛性高くてリクライニングとか回転とかヘッドレスト調整とかが安心して操作しやすい
カタカタしたりしないおかげか、うちの子二人ともシローナだと安心感あるのか嘘みたいにすぐ寝るよ
なんか剛性高くてリクライニングとか回転とかヘッドレスト調整とかが安心して操作しやすい
カタカタしたりしないおかげか、うちの子二人ともシローナだと安心感あるのか嘘みたいにすぐ寝るよ
524名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 09:15:08.01ID:wp9SABiE525名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 09:52:29.95ID:SJ+crcOK526名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 09:55:38.16ID:SJ+crcOK >>522
i-size対応のシローナM2って、もう日本で売ってるのかな
それならシローナもいいと思うけど、今買うならi-size対応の方がいいと思う
ベビーシートはサイベックス使ってたから作りの良さはわかってるけど
i-size対応のシローナM2って、もう日本で売ってるのかな
それならシローナもいいと思うけど、今買うならi-size対応の方がいいと思う
ベビーシートはサイベックス使ってたから作りの良さはわかってるけど
527名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 11:21:16.24ID:BYdmancB >>522
シローナじゃなくても寝るかもしれないじゃんw
シローナじゃなくても寝るかもしれないじゃんw
528名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 13:54:45.03ID:KsKL0/Ce シローナM2って後向き専用でシローナとは全くの別物じゃん
後ろ向きの方が安全だし、1歳代は後ろ向きいいなって思うけど、ずっと後向きはめんどい
後ろ向きの方が安全だし、1歳代は後ろ向きいいなって思うけど、ずっと後向きはめんどい
529名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 14:43:51.55ID:iJwNIN8B 最近自分が調べた時はi-size対応シローナ輸入するしか方法が見つからなかったから、日本の店で普通のシローナ買った
あんまりちゃんと調べて無かったけどM2って前向きに変えられないんだ、なら普通ので良かったかも
ずっとエイトンq使ってたけど寝る体勢に近いからか乗せる時嫌がってたのが、大人しく座っててくれるようになって楽になった
あんまりちゃんと調べて無かったけどM2って前向きに変えられないんだ、なら普通ので良かったかも
ずっとエイトンq使ってたけど寝る体勢に近いからか乗せる時嫌がってたのが、大人しく座っててくれるようになって楽になった
531名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 16:45:18.34ID:BYdmancB イギリスの王子のところはromerだったかと記憶してますが、日本の皇族はどこのブランドのチャイルドシート使ってるんだろう。多分安全の信頼度の参考になりそう
532名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 18:52:02.40ID:r043eRmC 祖父母の車に付けるCSで悩んでいます。
車はアウディの四駆、ISOFIX対応です。
私が2週間ほど仕事のため3ヶ月の子を預かってもらうので、それならCSを祖父母の車にも買うよとの話になりました。
首がまだすわりきってないだろうし、なるべくフラットなタイプが良いかなと探しましたが、よく分かりません。
一歳ぐらいまで使えたら、そのあとは妹に譲る予定です。
私の車にはお祝いで貰ったコンビのエッグショックが付いてますが、いまいち使いづらく、出来れば別のメーカーをと思っています。
長文すみません、オススメとかあればよろしくお願いします。
車はアウディの四駆、ISOFIX対応です。
私が2週間ほど仕事のため3ヶ月の子を預かってもらうので、それならCSを祖父母の車にも買うよとの話になりました。
首がまだすわりきってないだろうし、なるべくフラットなタイプが良いかなと探しましたが、よく分かりません。
一歳ぐらいまで使えたら、そのあとは妹に譲る予定です。
私の車にはお祝いで貰ったコンビのエッグショックが付いてますが、いまいち使いづらく、出来れば別のメーカーをと思っています。
長文すみません、オススメとかあればよろしくお願いします。
533名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 20:12:18.68ID:BYdmancB コンビって使いづらいんだなぁ
534名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 21:52:33.46ID:fI+Xs2a8 オススメなんてこのスレ一通り読めば大体わかるだろうに
こういう抽象的な質問やめてほしい
こういう抽象的な質問やめてほしい
535名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 22:05:29.50ID:XiNfGBdy >>532
ペブルプラス…は75cmまでで1歳まで使えるか微妙なので、
サイベックスの Aton Q とベースQフィックス。
クラウドQプラスでも良いけど、祖父母に使わせるのならシンプルな方が良いかと。
ペブルプラス…は75cmまでで1歳まで使えるか微妙なので、
サイベックスの Aton Q とベースQフィックス。
クラウドQプラスでも良いけど、祖父母に使わせるのならシンプルな方が良いかと。
536名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 22:14:06.22ID:rUkFX0gE538名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 22:32:43.07ID:BYdmancB540名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 23:01:48.89ID:BYdmancB >>539
だから何なの?w
だから何なの?w
541名無しの心子知らず
2018/02/03(土) 23:03:37.68ID:lb+T0mWF エイトンQはトラベルシステムのベビーカーから外すのが非常にやりにくい
妙な位置に付いたスライドボタンをおさえながら持ち上げないといけない
クラウドQではそこが改善されて押しやすい位置の普通のボタンになってた
妙な位置に付いたスライドボタンをおさえながら持ち上げないといけない
クラウドQではそこが改善されて押しやすい位置の普通のボタンになってた
544名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 21:19:42.61ID:wJrXcMMO i-Size で回転式の新しめのCRS紹介しとく
・Sirona S i-Size
意外と安い。
ttps://www.kids-room.com/en/cybex-reboard-child-car-seat-sirona-s-i-size
・AxissFix Air
airbags 内蔵w 高い。
ttps://www.kids-room.com/en/maxi-cosi-child-car-seat-axissfix-air
・Dualfix i-Size
ttps://www.kids-room.com/en/britax-roemer-child-car-seat-dualfix-i-size
・Sirona S i-Size
意外と安い。
ttps://www.kids-room.com/en/cybex-reboard-child-car-seat-sirona-s-i-size
・AxissFix Air
airbags 内蔵w 高い。
ttps://www.kids-room.com/en/maxi-cosi-child-car-seat-axissfix-air
・Dualfix i-Size
ttps://www.kids-room.com/en/britax-roemer-child-car-seat-dualfix-i-size
545名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 23:14:29.76ID:uKuo4aN4 結局個々の人のおすすめってなんなの?
546名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 23:14:39.34ID:uKuo4aN4 ここの人、ね。
547名無しの心子知らず
2018/02/04(日) 23:40:27.23ID:SobjDG9g >>544
ECER44基準のisofixと大きく違うの?安全性
ECER44基準のisofixと大きく違うの?安全性
548名無しの心子知らず
2018/02/05(月) 00:15:49.85ID:2w93WdJf549名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 13:58:09.72ID:Are09eZ9 エイトンQかぺブルプラスで悩んでます
ISOFIXがついていない日産キューブで、2年後くらいに買い替えを検討中です
ぺブルプラスはベースがつけられないので安全面も利便さも微妙
エイトンQだとベースがつけられ、デザインも安全面を考えても理想的。ベビーカーはできたらミオスを使いたいとも思ってるのでその点でも〇
ただひとつの欠点がベビーカーから外す時に両手でボタンを押しながら持ち上げなければならず、非力な自分にはきつい。実際やってみたけど中身がなくてぎりいけるくらい。これは慣れれば大丈夫になるんでしょうか
皆さんならどちらを選びますか?
それと、店舗にはなかったので確認できなかったのですが、クラウドQだとその点が改良されているときいたことがあります。もしお使いの方がいればよかったらご意見ください
ISOFIXがついていない日産キューブで、2年後くらいに買い替えを検討中です
ぺブルプラスはベースがつけられないので安全面も利便さも微妙
エイトンQだとベースがつけられ、デザインも安全面を考えても理想的。ベビーカーはできたらミオスを使いたいとも思ってるのでその点でも〇
ただひとつの欠点がベビーカーから外す時に両手でボタンを押しながら持ち上げなければならず、非力な自分にはきつい。実際やってみたけど中身がなくてぎりいけるくらい。これは慣れれば大丈夫になるんでしょうか
皆さんならどちらを選びますか?
それと、店舗にはなかったので確認できなかったのですが、クラウドQだとその点が改良されているときいたことがあります。もしお使いの方がいればよかったらご意見ください
550名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 16:54:21.18ID:B5zT7v1B551名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 17:48:56.31ID:JHAfocv8 クラウドQ買ったけどミオスはまだだから正確なことはわからないけど。。。
ボタンの押しやすさはかなり改良されてるけどメモリーボタンかどうかは分からないや
そうでなくてもバーを縦にして持ち上げながら片側ずつ解除はできると思う
ただクラウドはエイトンより更に重くなってるのが注意だね
ボタンの押しやすさはかなり改良されてるけどメモリーボタンかどうかは分からないや
そうでなくてもバーを縦にして持ち上げながら片側ずつ解除はできると思う
ただクラウドはエイトンより更に重くなってるのが注意だね
552名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 20:12:22.86ID:2W/ajRQC >>551
クラウドQとプリアムの組み合わせで使ってたけど、メモリーボタンではなかったと思う
バーを持ち上げながら1つずつ外すのも難しいような気がする
両手で外すのに不便を感じたことがなかったから試したわけじゃないけど、ロック解除の感覚からの感想
クラウドQとプリアムの組み合わせで使ってたけど、メモリーボタンではなかったと思う
バーを持ち上げながら1つずつ外すのも難しいような気がする
両手で外すのに不便を感じたことがなかったから試したわけじゃないけど、ロック解除の感覚からの感想
553名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 20:31:33.14ID:FX6KQOX2 皆さんありがとうございます
旦那はなんなく持ち上げてたけど使うのはおもに私のほうだと思うので、一人の時にベビーカーから車に乗せられず詰むんじゃないかと不安なんですよね…
クラウドQでもメモリーボタンついてないのならやはり諦めるべきかな。そうそう重さもかなり増えるんですよね
>>550
ぺブルプラスでメモリーボタン対応していないのがあるんですね。勝手に大丈夫だろうと思ってたので気をつけます。ありがとうございます
旦那はなんなく持ち上げてたけど使うのはおもに私のほうだと思うので、一人の時にベビーカーから車に乗せられず詰むんじゃないかと不安なんですよね…
クラウドQでもメモリーボタンついてないのならやはり諦めるべきかな。そうそう重さもかなり増えるんですよね
>>550
ぺブルプラスでメモリーボタン対応していないのがあるんですね。勝手に大丈夫だろうと思ってたので気をつけます。ありがとうございます
555名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 21:44:06.96ID:2W/ajRQC >>553
理解力がなくて申し訳ないけど、非力だと両手で持ち上げるのがなぜキツイのかわからない
片手で持ち上げるより両手の方がよっぽど安定するし重量は分散されるわけだから片手より軽く感じるよね?
背が低くて両手が届きづらいというのならわかるけど非力とは関係ないし
理解力がなくて申し訳ないけど、非力だと両手で持ち上げるのがなぜキツイのかわからない
片手で持ち上げるより両手の方がよっぽど安定するし重量は分散されるわけだから片手より軽く感じるよね?
背が低くて両手が届きづらいというのならわかるけど非力とは関係ないし
556名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 21:57:21.43ID:K/NtOFOh >>549
ISOFIXがついていないならぺブルプラスじゃなくてペブルの方が妥当に思う。
EasyBase 2 は、もしかしたら中古で手に入るかもってレベルだけど。
そして、ペブル(またはぺブルプラス)なら、ミオスは諦めることになるのでは。
ISOFIXがついていないならぺブルプラスじゃなくてペブルの方が妥当に思う。
EasyBase 2 は、もしかしたら中古で手に入るかもってレベルだけど。
そして、ペブル(またはぺブルプラス)なら、ミオスは諦めることになるのでは。
558名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 22:01:49.26ID:2W/ajRQC559名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 22:20:23.34ID:FX6KQOX2560名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 22:32:37.07ID:FX6KQOX2 連レスすみません
クラウドQはメモリーボタンはないけどそこまで力いれずにボタンがおせてあとは頑張って持ちあげるだけですか?
それならもしかしらなんとかなるかも
旦那に相談してみます。ありがとうございます!
クラウドQはメモリーボタンはないけどそこまで力いれずにボタンがおせてあとは頑張って持ちあげるだけですか?
それならもしかしらなんとかなるかも
旦那に相談してみます。ありがとうございます!
561名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 23:10:41.47ID:LuYbQmh7 エイトンQはスライドボタンじゃなかったっけ?
店頭で一回試しただけだからうろ覚えだけど、手の大きい男の自分でも嫌になるくらいやり辛かったような。
クラウドのボタンは軽くて押しやすいよ。
このシート側のがボタン。
https://i.imgur.com/5tTnLmL.jpg
店頭で一回試しただけだからうろ覚えだけど、手の大きい男の自分でも嫌になるくらいやり辛かったような。
クラウドのボタンは軽くて押しやすいよ。
このシート側のがボタン。
https://i.imgur.com/5tTnLmL.jpg
562名無しの心子知らず
2018/02/06(火) 23:37:16.47ID:2W/ajRQC563名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 01:49:12.95ID:sIVEa5gM cybex人気だなぁー
みんな金持ちだねー
joieでいいや
みんな金持ちだねー
joieでいいや
565名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 09:40:36.82ID:t/sewzoz566名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 11:47:41.57ID:mbkexvO0 私もトラベルシステムに惹かれてペブル、ペブルプラス、クラウドQ、juvaで悩んでいるのですが、上記を使っているみなさんの組合わせるベビーカーのオススメはありますか?
地方住みなので店舗で試せたのが今のところペブル&ザップのコンプリート、アップリカのスムーヴトラベルシステムのみです。
7kgの人形を乗せて試したところペブルは1人でもぎりぎり出来るくらい、アップリカのようにボタンを押しながら持ち上げるタイプは無理そうでした。
6年前のもので古くてかなり汚れてるみたいですが親戚からマクラーレンをもらえるのでそれはセカンドとして使用する予定です。
地方住みなので店舗で試せたのが今のところペブル&ザップのコンプリート、アップリカのスムーヴトラベルシステムのみです。
7kgの人形を乗せて試したところペブルは1人でもぎりぎり出来るくらい、アップリカのようにボタンを押しながら持ち上げるタイプは無理そうでした。
6年前のもので古くてかなり汚れてるみたいですが親戚からマクラーレンをもらえるのでそれはセカンドとして使用する予定です。
567名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 13:09:15.68ID:6SSU16SP リセールバリュー考えれば高くないのかも
568名無しの心子知らず
2018/02/07(水) 23:36:27.07ID:jzfbSZHB >>566
ベビーカー自体の使い勝手となるとスレ違いかな。
どういう使い方するのかで全然違ってくるよ。
うちの車に入りませーんとか重くて運べませーんとか言われても困るし。
まあいくつかあるベビーカー関連スレを見てみて。
ベビーカー自体の使い勝手となるとスレ違いかな。
どういう使い方するのかで全然違ってくるよ。
うちの車に入りませーんとか重くて運べませーんとか言われても困るし。
まあいくつかあるベビーカー関連スレを見てみて。
570名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 11:56:11.82ID:WONoIH/c マキシコシのペブルプラスについてわかる方いましたら教えてください
正面から見て向かって右下(赤ちゃんの左足くらい)の位置に
「Pebble Plus」と書いてあるものと「(ロゴ)Maxi-Cosi」と書いてあるものがあるようなのですが、生産時期で違うとかなのでしょうか?
公式を見る限りは「Pebble Plus」のようなのですが…
正面から見て向かって右下(赤ちゃんの左足くらい)の位置に
「Pebble Plus」と書いてあるものと「(ロゴ)Maxi-Cosi」と書いてあるものがあるようなのですが、生産時期で違うとかなのでしょうか?
公式を見る限りは「Pebble Plus」のようなのですが…
571名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 11:59:04.16ID:irW86shk >>570
自分も前に聞いたことあるけど、生産時期とかで違うらしいよ。それが偽物とかではないみたい。
自分も前に聞いたことあるけど、生産時期とかで違うらしいよ。それが偽物とかではないみたい。
572名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 12:15:24.96ID:4c68dbuA 14か月児用のロングユースシートを購入予定なんですがjoieのエブリステージとバリアントとリーマンのカイナが候補です
孫用で使用頻度は月に1回程度なのですがロングユースはヤメとけとか有りますでしょうか
エブリステージが1万程度で一番安いみたいですが他との違いもよくわかりません
孫用で使用頻度は月に1回程度なのですがロングユースはヤメとけとか有りますでしょうか
エブリステージが1万程度で一番安いみたいですが他との違いもよくわかりません
573名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 13:11:21.44ID:WONoIH/c574名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 17:26:06.42ID:fdeu0OcR あんまり関係ないけど、ペブル使ってて子供の脚力が強すぎるせいなのかいつの間にかロゴが剥げて「Pebble」から「b」だけになってしまったw
フリマとかオクで売るつもりだったけどこれじゃ無理だろうな
フリマとかオクで売るつもりだったけどこれじゃ無理だろうな
575名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 20:28:07.72ID:q/ee9qwB >>573
たぶん、どちらも共存しているのではと、勝手に推測。
たぶん、どちらも共存しているのではと、勝手に推測。
577名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 21:55:04.16ID:fdeu0OcR578名無しの心子知らず
2018/02/10(土) 21:57:18.29ID:4+Yv3NOP >>572
1万程度っていうと、エブリステージじゃなくてエレベートじゃないかな。
エレベートは自動車事故対策機構による安全性評価で「推奨せず」になってる。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/144
バリアントはステージズの後継機種。
実はステージズも「推奨せず」なんだけど、
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/115
バリアントは試験結果がないからわからない。
アセスメント結果があるという点で、それらの候補の中で無難なのはカイナ。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/130
エブリステージは、後ろ向きのままでも4歳まで使える。
一般論としては、後ろ向きの方が安全性が高い。
だけど、個々の製品が安全かどうかはどっかの機関がテストしてくれないとわからない。
もし572の車にISOFIXがあるなら、ISOFIX対応で1歳〜12歳のロングユースを買うって手もある。
ただ、この先も孫が増えそうなら、新生児から使えるのを買っておくってのも意味あると思う。
1万程度っていうと、エブリステージじゃなくてエレベートじゃないかな。
エレベートは自動車事故対策機構による安全性評価で「推奨せず」になってる。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/144
バリアントはステージズの後継機種。
実はステージズも「推奨せず」なんだけど、
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/115
バリアントは試験結果がないからわからない。
アセスメント結果があるという点で、それらの候補の中で無難なのはカイナ。
ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/child_seat_detail/130
エブリステージは、後ろ向きのままでも4歳まで使える。
一般論としては、後ろ向きの方が安全性が高い。
だけど、個々の製品が安全かどうかはどっかの機関がテストしてくれないとわからない。
もし572の車にISOFIXがあるなら、ISOFIX対応で1歳〜12歳のロングユースを買うって手もある。
ただ、この先も孫が増えそうなら、新生児から使えるのを買っておくってのも意味あると思う。
579572
2018/02/11(日) 09:35:50.09ID:bd12kavA >>578
詳しくありがとうございます教えてくださった内容で再検討しましてカイナにしました
エブリステージは楽天で1万だったのですが売り切れになってました安かったんですね
説明不足でしたがISOFIXのシートは子供達のクルマから保育所の送迎時に毎日載せ替えてまして2箇所とも使用しています
月に1回ほど3人乗せますので3列目シートに常設しようかと思いまして
カイナがよかったらアト2台追加で買います
ありがとうございました
詳しくありがとうございます教えてくださった内容で再検討しましてカイナにしました
エブリステージは楽天で1万だったのですが売り切れになってました安かったんですね
説明不足でしたがISOFIXのシートは子供達のクルマから保育所の送迎時に毎日載せ替えてまして2箇所とも使用しています
月に1回ほど3人乗せますので3列目シートに常設しようかと思いまして
カイナがよかったらアト2台追加で買います
ありがとうございました
580名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 23:14:27.99ID:B8GErdMr アドバンサフィックス3かソリューションq3か決められない
2歳半で今はコンビネルーム使用中
ソリューションのシートが暑そうなのと、3点式なのが気になる
暴れて脱出しそうで…
2歳半で今はコンビネルーム使用中
ソリューションのシートが暑そうなのと、3点式なのが気になる
暴れて脱出しそうで…
581名無しの心子知らず
2018/02/11(日) 23:15:37.69ID:MICivJV7 ざっくりとした質問で申し訳なのですが・・・
CombiのクルムーヴJG-650と、エールベベのクルット4iか3iで迷っています
この三種だとオススメはどれになりますでしょうか
車種は現行Vitzで、新生児を乗せる予定があります
他に通販価格、5万円前後でオススメあれば教えて頂きたいです
CombiのクルムーヴJG-650と、エールベベのクルット4iか3iで迷っています
この三種だとオススメはどれになりますでしょうか
車種は現行Vitzで、新生児を乗せる予定があります
他に通販価格、5万円前後でオススメあれば教えて頂きたいです
582名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 01:22:57.40ID:nQVewe2L583名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 08:34:12.56ID:SpLJSXyI584名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 13:14:19.54ID:kY41WfCe 取り付け位置って助手席後ろと運転席後ろ
どちらが正しいかわからん
どちらが正しいかわからん
586名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 16:13:51.08ID:kY41WfCe isofix のバーってめり込み過ぎやわ
587名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 16:53:57.63ID:SpLJSXyI トラベルベストもISOFIX版があったんだね
祖父母の街乗り用だったらこれでもいいかな…
祖父母の街乗り用だったらこれでもいいかな…
589名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 20:37:02.38ID:F0HyaaWV590名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 21:12:42.16ID:kY41WfCe >>587
類似商品ありますか?
類似商品ありますか?
591名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 21:20:03.47ID:4KEez7OH 車はSUV(X-TRAIL)のISOFIX非対応、今度の4月に第一子生まれます
オススメのチャイルドシートはなんですか?
回転式がいいかな?とは思うけど、、
アカホンでは、コンビとエールベベをオススメされたけど、正直どれがいいのかはさっぱり。
予算は3〜5万を考えてます
オススメのチャイルドシートはなんですか?
回転式がいいかな?とは思うけど、、
アカホンでは、コンビとエールベベをオススメされたけど、正直どれがいいのかはさっぱり。
予算は3〜5万を考えてます
592名無しの心子知らず
2018/02/12(月) 23:28:52.14ID:mlG/nGWi >>581
新生児にクルット4s使ってます
お腹とお尻が大丈夫なら子がすぐ&長く寝るので助かってる
肩ベルトを緩めるのに両手が必要だけと、子を乗せたまま調節するのが大変
色々調節できるけど、月齢や年齢での目安が書いてない
ここが不満点
新生児にクルット4s使ってます
お腹とお尻が大丈夫なら子がすぐ&長く寝るので助かってる
肩ベルトを緩めるのに両手が必要だけと、子を乗せたまま調節するのが大変
色々調節できるけど、月齢や年齢での目安が書いてない
ここが不満点
593名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 00:03:09.85ID:m9X9s1je596名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 07:56:00.07ID:XTYI6A8C 漠然とおすすめは?と言われてもね
予算、用途、ライフスタイル、安全意識等々でケースバイケースとしか
もうちょい自分なりに調べてみるか、それが無理なら店員の言うこと聞いたほうがいい
予算、用途、ライフスタイル、安全意識等々でケースバイケースとしか
もうちょい自分なりに調べてみるか、それが無理なら店員の言うこと聞いたほうがいい
597名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 08:17:43.81ID:jaD/eOqb とはいえ、かける情報ってそんなにないんじゃ?テンプレにも質問者は車種とISOFIX、家族構成と年齢としか書いてないんだから、別にそれを満たしてないわけじゃないんだし。
そこに文句言うなら、ここのスレ的オススメをテンプレに纏めるしかないんじゃ?
そこに文句言うなら、ここのスレ的オススメをテンプレに纏めるしかないんじゃ?
598名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 08:27:31.40ID:N/epxT4A 予算 書いてるやろボケ
用途 新生児乗せるって書いてるやんけ
ライフスタイル オマエになんで言わんとあかんねんシバくぞ
安全意識 そやから予算内でオススメせんかい
用途 新生児乗せるって書いてるやんけ
ライフスタイル オマエになんで言わんとあかんねんシバくぞ
安全意識 そやから予算内でオススメせんかい
599名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 08:41:28.44ID:XTYI6A8C なるほど
正直言うとすすめる方も面倒くさいからせめて3つに絞ってくれ
正直言うとすすめる方も面倒くさいからせめて3つに絞ってくれ
600名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 09:54:49.75ID:1RnLeZfr isofix対応チャイルドシートをisofixが付いてない座席に取り付けることってできますか?
その場合はシートベルトで固定するのでしょうか
チャイルドシートにこどもが座っていないときはチャイルドシート自体をシートベルトで固定しておかないといけないのですよね
その場合はシートベルトで固定するのでしょうか
チャイルドシートにこどもが座っていないときはチャイルドシート自体をシートベルトで固定しておかないといけないのですよね
602名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 11:33:37.16ID:d/QtNnjP 上でも少し出てるけど、トラベルベストECプラスはやはり普段使いには厳しい?
軽自動車と大きい四駆に頻繁に付け替える、三人座れる後部座席を広く使いたい等の理由から
付け替え簡単でコンパクトな物を探してる。
これはその2つの条件を満たし、後部座席真ん中にも付けられるから良いなと思ってる。
でも、グラつくとか帰省時なんかに使うなら良いけど常用する物じゃないという意見もあるようで迷ってる。
子は1歳3ヶ月で14キロあり、体はしっかりしていて乗車中は割とおとなしい。
軽自動車と大きい四駆に頻繁に付け替える、三人座れる後部座席を広く使いたい等の理由から
付け替え簡単でコンパクトな物を探してる。
これはその2つの条件を満たし、後部座席真ん中にも付けられるから良いなと思ってる。
でも、グラつくとか帰省時なんかに使うなら良いけど常用する物じゃないという意見もあるようで迷ってる。
子は1歳3ヶ月で14キロあり、体はしっかりしていて乗車中は割とおとなしい。
603名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 12:37:46.14ID:1RnLeZfr604名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 12:55:37.92ID:aDuRlTz1605名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 14:40:42.31ID:cP7uF3Gk 双子産まれて子供3人だから5人家族でも3列目は使わざるを得ないわ。
606名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 17:04:17.88ID:aDuRlTz1 >>605
VWやプジョーのミニバン(5008含む)は2列目に3人分のISOFIXアンカーが付いてる。
まぁそれを買えとは言わないけど3列目が危険なのは確か。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/11/news013_5.html
VWやプジョーのミニバン(5008含む)は2列目に3人分のISOFIXアンカーが付いてる。
まぁそれを買えとは言わないけど3列目が危険なのは確か。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/11/news013_5.html
607名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 17:47:28.27ID:9rZN2Sz0613名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 20:36:16.48ID:B8ikXTR8 >>612
トゥーランみたいに狭かったら3列目があったら掘られたら終わりだろ
幾ら硬くても助かるとは思えないけどなあ
CX-8やXC90くらいマージンが無いと厳しいだろ
そんな俺は先代5008乗り
二列目にチャイルドシート置いても大人2人が乗れるのは便利過ぎる
トゥーランみたいに狭かったら3列目があったら掘られたら終わりだろ
幾ら硬くても助かるとは思えないけどなあ
CX-8やXC90くらいマージンが無いと厳しいだろ
そんな俺は先代5008乗り
二列目にチャイルドシート置いても大人2人が乗れるのは便利過ぎる
614名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:16:05.74ID:13EWuv1n こんなとこで先代5008乗りに会うとは。うちは2列目に子供3人横並び。
チャイルドシート、ジュニアシート、ジュニアシート。
ルノーとかだと助手席にもISOFIX付いてるよね。
チャイルドシート、ジュニアシート、ジュニアシート。
ルノーとかだと助手席にもISOFIX付いてるよね。
615名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 21:51:42.54ID:nr2xfmsg >>580
もし値段を気にしているのなら、Pallas M-Fix SL をすすめてみる。
個人輸入なら3万くらい。
Solution M-Fix SL にインパクトシールドが付いたやつ。
ソリューションQ3フィックスとの大きな違いは、リクライニングヘッドレストじゃないこと。
値段を気にしないならアドヴァンザフィックスIIIでいいんじゃない。
もし値段を気にしているのなら、Pallas M-Fix SL をすすめてみる。
個人輸入なら3万くらい。
Solution M-Fix SL にインパクトシールドが付いたやつ。
ソリューションQ3フィックスとの大きな違いは、リクライニングヘッドレストじゃないこと。
値段を気にしないならアドヴァンザフィックスIIIでいいんじゃない。
617名無しの心子知らず
2018/02/13(火) 22:17:55.15ID:B8ikXTR8619名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 07:07:08.95ID:VbTHCcLr620名無しの心子知らず
2018/02/14(水) 07:16:23.56ID:VbTHCcLr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 【芸能】24歳人気インフルエンサー 便秘の悩み「2週間に1回しかしないタイプ」「すごい硬いのしか出ないタイプ」 [ネギうどん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】若槻千夏、レジでの「ポイントカード作りますか?」に“画期的対処法”発明 ウイカ絶賛「天才!もう関わりたくない」 [冬月記者★]
- 【大阪】中央区で通行人女性から「ナイフ落ちてきた」と通報、何者か投げ落としたか [煮卵★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」★2 [煮卵★]
- ウク信って最終的に岸田前首相の命を狙うんだろうなって思う [805596214]
- オナ禁ザーメンブリブリ男臭い🏡
- 【吉報】眞ん子、コムKの子供を出産 [517459952]
- BBAがいきなり現れる
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- 日本人による『中国叩き』、さすがに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]