X



別にいいけど、微妙にモヤモヤすること77 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/24(日) 20:34:29.88ID:2irEAeoh
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしてもというなら絡みスレへ

次スレ立ては>>980がお願いします

※前スレ
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること76
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505113796/
210名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 00:02:29.10ID:m3JriAY8
8ヶ月乳児(自分の子)と1歳半(妹の子)と私と実妹で少し遠出をするためにレンタカーを借りた。
予約時にチャイルドシート2台をオプションでつけていた。
当日、レンタカーにはすでにシートが取り付けてあったけど、助手席に1台後部座席に1台だった。
助手席は危ないんじゃないのかと思って、
「後部座席につけ直してくださいませんか、あと1台はまだ乳児なので(後ろ向きにつけてください)」
このかっこの部分を言うタイミングで、9ヶ月が大声で泣き出して、多分聞こえていなかったみたいで、後部座席に前向きで2台つけようとしてた。
「あ、1台は後ろ向きで…」
と言おうとしたら、被せるように
「大丈夫ですよーそんなに気になるんですかー?」
と厳しめな口調で言われて、つい
「いえ…」
と言ってしまった。
2台乗せる場合助手席につけるのは普通なのか?乳児でも前向きでいいのか?
自信がなくなってしまって引き下がって落ち込んだけど、そのあと合流した妹に後ろ向きがいいはずと言ってもらって自分らで付け直した。

後日予約サイト眺めていたら、オプションの所にチャイルドシートの他にベビーシートの欄もあったのに気がついた。
前向きにつけられたのはこれのせいかと思って、それは納得した。
店員結構な態度だったなーと思うけど、自分も落ち度があるのでモヤだ。
211名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 00:09:23.26ID:lyjv3yBG
>>210
店員の態度悪いと思う。チャイルドシートに限らず、安全性に、関することでそんなに気になるんですか?はないわ。
2017/09/28(木) 00:22:02.86ID:rymYbvsu
>>210
子供がいない(チャイルドシートを自分で使ったことのない)スタッフだったのかね?
レンタカー屋のスタッフなんて、車のプロでもなんでもない学生バイトとかもいるから…
2017/09/28(木) 00:26:55.49ID:+BGl+kmc
助手席にチャイルドシートはエアバッグに潰されて死亡した事故もあるから絶対ダメ
その対応は、本社にクレームメール入れても良いレベル
2017/09/28(木) 02:22:33.08ID:xHD4L8Jl
自分の子供なんだから自分で取り付けなよw
2017/09/28(木) 05:49:53.54ID:Vg/UAQet
チャイルドシートって後部座席につけないとダメじゃない?
子供いないと、前見えた方が子供も楽しいとか、もう1人の大人乗りやすいとか思うのかもね。
2017/09/28(木) 07:26:26.76ID:siyr/mY7
親子二組で、横に大人がついていられるように気を余計なほうに回された可能性もあるね
2017/09/28(木) 08:12:36.84ID:4qk/My7i
>>214
金払ってるのに?
2017/09/28(木) 08:17:16.90ID:J6zAGxUV
>>214
自家用車持ってない人にそんなことできるわけないじゃん
2017/09/28(木) 09:09:50.91ID:Vg/UAQet
チャイルドシートの説明書くらいレンタカーにも、乗せるでしょ。ただ後ろ向きにつけるのはちょっと面倒だけど。
2017/09/28(木) 09:16:24.41ID:3CBM+fpJ
小3の娘と友達3人で遊んでいて、親同士は少し離れたベンチでおしゃべりしてたんだけど、突然A子が、うちの娘と喧嘩したと親に泣きついてきた。
うちの子はあまりケンカしないタイプだから驚いて娘に事情を聞きに行くと「興奮したA子に殴られた」とのこと。確かにおでこが赤くなってる。一緒にいたB子も「A子が殴ってた。あれはやばい」と証言。
親のところに戻るとまだA子ギャン泣き。うちの子が意地悪したと言い続けてる。で、私が「でもさ、叩いたんだよね?」って言ったら一瞬顔色が変わったけど澄ました顔で「手が当たっちゃっただけ!」と。
こんな嘘が咄嗟に出てくることに驚き。A子の親はA子は嘘もつけない純粋な子だといつも言っていて、その時も「そっかー。当たっちゃったのかぁ〜。なら仕方ないよねー」って頭ヨシヨシしてた。で、結局謝りもせずにうやむやに終わってしまった。
2017/09/28(木) 09:42:31.00ID:Vg/UAQet
>>220
やばいから、FO案件かと。
親も親だし、怪我させられそう。
2017/09/28(木) 09:43:18.95ID:xHD4L8Jl
>>218
自分の子供の命に関わる事なのにチャイルドシートすら取り付けられないとか終わってる
223210
垢版 |
2017/09/28(木) 09:46:29.14ID:m3JriAY8
みなさんありがとうございます。
やはり安全面では後部座席ですよね。たまーに助手席につけてる人がいるけど、レンタカー屋でまさか助手席に当たり前のようにつけられるとは思わなかったのと、やはり店員の態度が気になってのモヤでした。
後ろ向き装着に関しては自分の落ち度だったと思うので納得済みです。
ちなみに自家用車は持ってるのですが、離島住みなので、本土に車を運ぶ運賃と駐車場代を考えると、本土で必要時だけレンタルしたほうが安くつくのでそうしています。
224210
垢版 |
2017/09/28(木) 09:49:23.32ID:m3JriAY8
あとチャイルドシートの装着に関しては、自分も子供2人を連れていたのと料金を支払ってる上でのサービス内と考えていたので、してもらうことに疑問は感じていませんでした。
自分のことは自分で、は当たり前のことですね。
失礼しました。
2017/09/28(木) 11:22:52.04ID:YxjLkF0p
私が借りるレンタカー会社ではチャイルドシートの取り付け説明と実践が必ずあるよ
店員さんが説明して、客が実際に取り外しするの
その分時間取られるし多少面倒くさいけど安全面を考えると無駄ではないんだなってここ見て思った
2017/09/28(木) 11:56:59.00ID:sfbPSeHP
>>225
店員の装着ミスのせいで亡くなったとか訴訟起こされても困るからだね
2017/09/28(木) 12:13:01.58ID:X+rpG93H
>>203
そうです
初対面とかちょっとした顔見知り程度のママさんの隣に、おもちゃで一人楽しく遊んでいる子をわざわざ移動させてた
子は好き勝手に動き回るんだけど、またいちいちその場所に連れていくとかしてて痛々しかった
母親同士が(たとえ初対面でも)その場で会話してたりするならまだしも、母親自身はコミュ障だから話せないようだった
はたから見ると滑稽なんだけど、本人は必死だったりするかも
2017/09/28(木) 13:24:18.31ID:0RZlDbQd
先日マンション前の公園で幼稚園の運動会予行練習があった。
このマンション、少し古くて建設当初から入居してる家が多数を占めているので、今は寝たきりのお年寄りが多い。
幼稚園側もそれを承知してて、運動会の数日前に、運動会の日時と「ご迷惑をおかけします」的なお手紙を各ポストに入れてくる。
でも予行練習の日、送迎ついでに親が見に来て歓声あげるから運動会と変わらないんだよね。
住宅街で周辺の空き地は全て月極駐車場になってるから、見にくる親の縦列駐車が公園を囲んでしまい、道路も片道相互通行状態。
予行練習の前から手紙くれない(日時教えて欲しい…)幼稚園側にもモヤモヤするし、交通ルール無視してまで運動会を二度楽しもうとする親にもモヤモヤする。
2017/09/28(木) 13:39:58.59ID:wmXXPggD
家庭の方針だからスレタイだけど、お菓子交換してるところに来て、飴ダメ、ガム駄目、ラムネ駄目、チョコ駄目。あげるものがないし、その子が食べたい食べたいってゴネるし、本当に来ないでほしい。
2017/09/28(木) 13:57:32.96ID:kXOX7xdB
>>228
そこまでになってるなら、予行練習は親が見に来るの禁止にしない園が悪い気がする。
2017/09/28(木) 14:08:21.63ID:0RZlDbQd
>>230
車に関しては、普段から送迎時間は園の前が縦列駐車で一杯になっているので、園も親も抵抗感が薄れているように思います。
園のある道路は避けても余裕がある広さだから普段はあまり気にしないんだけどなー
2017/09/28(木) 14:23:08.27ID:Jm9KZ7nh
>>229
あるある
2017/09/28(木) 15:04:38.44ID:F89/k7K8
>>221
220です。そうですね。なるべくそうしたいです。
でもママ友グループ?が一緒で、他の人とは仲良くしていたんですけど、それは難しいですよね。
2017/09/28(木) 15:23:06.61ID:YxjLkF0p
>>226
客は外すだけで付けるのは店員さんだけどね
訴訟云々より、何らかの理由で外す必要が出た時に力任せにやって壊されないようにかなと思う
2017/09/28(木) 16:04:20.62ID:hfsXeHYX
>>234
取り外しって書いてなかった?よくわからん
2017/09/28(木) 17:07:09.76ID:mVyl4Co1
>>231
自分も>>230と同意だわ
公園周りに駐禁マークついてないところなのかな。

ついてないなら警察に言っても難しそうだから、運動会の日の告知がきたら
園に電話して、予行演習の日の様子を伝えて来年から予行演習の日は
親の観戦を控えるようにしてほしいと言ってもいいと思うけどなぁ・・・
237名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 17:47:44.70ID:MIAfrcc/
>>228
高齢者も多いって言うんだから「何かあった時の救急車などの対応に不安を感じる」とかって園に申し入れるのは?
うちの目の前の学校も他幼稚園や保育園に貸し出しして近隣の車庫前に自転車並べちゃったりして一時凄い揉めたけど園と役所に申し入れしたら収まったよ
2017/09/28(木) 17:56:43.04ID:maiSaTrS
>>235
客が取り外しで、店員が取り付けでしょ?
何が分からないのか分からない
2017/09/28(木) 21:18:51.03ID:YxjLkF0p
>>235
ごめん、取り外しって外すことだけを指すと思ってたんだけど違うっけ
2017/09/28(木) 21:39:53.43ID:XnMhAEoc
もうどうでもいいよ
2017/09/28(木) 21:44:29.09ID:RrlBj+6E
二ヶ月の子もち
母子手帳の0~3ヶ月の欄、授乳回数は多いと7~8回にもなりますって表記
0ヶ月は3時間おきで最低8回だと思ってたから驚き
あと保健師訪問の身長体重記録する欄があるのに、来たとき測ってくれなかった
聞いたら「訪問では測らないんですよ〜」
家の体重計でざっくり測ってるから別に良いけどモヤ
242名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 22:19:03.34ID:AHolAsln
バツ1子持ち(子は旦那さんの方にいった)人が再婚して子供産んでたんだけど、つぶやきをたまたま見たら#ハツママって書いてあってスレタイ。離婚した後さんざん最愛の息子ですアピールしてたのになかった事にされた息子さん可哀想
2017/09/28(木) 22:29:10.19ID:0RZlDbQd
>>228です。
>>236
長方形の公園で、駐禁マークはうち2辺に付いてます
でも牛乳屋もコープも毎日普通に駐車してるから緩いのかな。
夕方ゴミ捨てついでに、よく話し掛けてくれる年配の方達と話しました。元気で見ていて可愛いけど、もし違う曜日だったらリハビリセンターのバスやデイケアの風呂付き車が入らないねぇ…とのこと。
どうしたら一番良いかな、まずは管理人さんに相談か…?と考えていましたが
先程帰宅した旦那に話した所、仕事で関わってる異業種交流会のような会に副園長が参加しているとの事で、つぎの会合の際に話してくれる事になりました。

その後スレがないのでこちらで報告失礼しました
2017/09/28(木) 22:33:08.75ID:wwD9DSih
だいたいそういうのって見学は禁止にしてるよね
園がなあなあにしてそうだよね
2017/09/28(木) 22:40:18.17ID:+bh+3RfM
>>243
普通に警察に通報すればいいんじゃないの?
246228
垢版 |
2017/09/28(木) 23:47:22.72ID:0RZlDbQd
すみません
どうしたらいいか考えてるのは向こう来年以降の話で、今すぐどうこうするって考えはありませんでした。スレタイだし。
誤解を招く発言すみません。
>>245
通報って考えはなかったです。別にいいので。
2017/09/28(木) 23:54:04.80ID:h7IIbutP
うちのマンションの隣の公園は近くの園庭せまい保育園の庭みたいになってるよ
いまの時期は白いラインまでひいておゆうぎやリレーの練習してる
ご近所の子が自由に使えなくてかわいそうだけどうちには関係ない気もするしモヤモヤする
2017/09/29(金) 00:48:30.31ID:2mn0zAhv
不快な方もおられるかもしれないので改行します




室内遊び場に行ったら小学3年くらいの女の子がスカートで遊んでいてパンツ丸見えだった
それだけならよくあることでそんなに気にならないんだけど、そのパンツがグレーのパンツで、拭き損じなのか濡れている部分がくっきりで目のやり場に困った
普段一緒に生活していてこうなることに気づかず、ケアしてあげない母親にモヤモヤ
2017/09/29(金) 00:55:07.59ID:UI+Rr9q8
>>248
その年でパンツ丸見えなのも普通ないわ
250名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 02:46:55.69ID:JELSnedR
>>242
読めば読むほど悲しい話だな。
もう居なかった事にするつもりかね。
251名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 03:57:58.57ID:S3l5DKX6
【現金あみだくじ←最低1万円GET!】

数字を選んで最低1万円
もれなく全員必ずもらえる!!

チャリティあみだくじに
あなたも挑戦しませんか?
やることは(1)~(4)の番号を
指先1つでタップするだけ。

誰でも1回無料で引けますよ!

ここから、どうぞ!

https://goo.gl/i6tZeS
(*当てた現金はその場でもらえます!)

気になる4つの当選金額は
『100万円』『30万円』『5万円』『1万円』

外れても最低『1万円』
当たれば最高『100万円』
もれなく全員当たります!

https://goo.gl/i6tZeS

【『 おとな特別手当 』】

申請するだけで
毎日『3万円』が
振り込まれ続ける

’’おとな特別手当’’は
既に受け取り済みですか?

1分以内に申請完了し
まもなく『3万円』を
受け取ることができますよ

https://goo.gl/zFgdHk

支給額:毎日【現金3万円】以上

対象者:満20歳以上の全ての方

受け取り方法:申請するだけ

今すぐに本日分の【現金3万円】を
こちらから受け取れます。

https://goo.gl/zFgdHk
2017/09/29(金) 06:31:55.57ID:t14pD5uA
2歳近くてもまだおしゃぶりをやめられない子
公園で走り回っててもYoutube見ててもおしゃぶりをくわえてて違和感がスゴイ
253名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 07:31:05.48ID:HbY2Mb8l
>>252
そもそもおしゃぶりずーっとつけさせられてる子にスレタイ
2017/09/29(金) 08:26:39.64ID:YeUdeHzP
>>241うちの自治体は体重計持参で来たよ
1g単位で測れる病院と同じやつ
してくれない自治体もあるんだね
255名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 08:37:14.86ID:xIihGMve
http://fast-uploader.com/file/7062169615124/
泣く事も許されない赤ちゃん
拾い動画
2017/09/29(金) 08:41:39.61ID:EJGxiMap
保健師さん、レトロなぶら下げて測るやつ持ってきたな
デカかったのと時期が少し遅かったので重くて
「重すぎてこれじゃ無理ぃ〜」って言われた 
思い出したらモヤる
2017/09/29(金) 09:24:01.73ID:ZzV7IUsH
毎日3歳娘と私、近所の4歳の子とそのママで歩いて登園してるんだけど昨日、ママ友の子が1人で走り出して先に行って角曲がって姿が見えなくなった。
交通量の多い道路があるから、下の子抱っこ紐に抱えた私が上の子の手を引いて走って追いかけたんだけど、ママ友は焦りもせず笑いながらのんびり歩いて付いてくる。
結果、1人で道路渡って保育園の門の所に隠れてたんだけど。
のんびり追いついたママ友は特に注意もせず。
私がその子に「1人で道路渡ったら危ないよー」と言ったらスネて動かなくなった。
そしたらママ友にすごく迷惑な顔されたのがモヤモヤ…
258名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 09:27:37.81ID:BBCrRCrJ
>>255
色々察してそうでかわいそう。
可愛い子なのに。
2017/09/29(金) 09:35:49.59ID:lfwU9mk1
>>256
あったあったレトロなやつ
ビッグベビーにもそれなりに悩んだり気になることはあるのに、小さいよりいいじゃんって風潮あるよね
ちっさ!とは言わないのにデカ!とは言われる
一般人ならまだいいけど保育や医療に従事してる人はちょっと考えてほしいよね

レトロ体重計、うちに来た人は付け方自信なかったみたいで恐る恐る持ち上げたら金具が外れた
子は台に乗ってて浮く前に外れたから無傷だったんだけど、当時ガルってたからちょっとモヤっときたわ
その後もモタモタしてたので貸せ!私がやる!と思った、言わないけど
2017/09/29(金) 09:39:43.65ID:43FHQrws
>>257
それは他人が赤ちゃんと3歳児連れで走らなくても良かったのでは…
目の前で事故に遭われたらたまったもんじゃないけどね
2017/09/29(金) 09:40:15.08ID:RQaVvjX7
>>257
一度でもそういうことがあると、万が一同じ状況で轢かれたらすげー叩かれそうで怖いね
あなたが気に掛けてるの分かってるから相手ママものんびりしてんのかもね
2017/09/29(金) 09:52:17.74ID:p9Ivhqn7
うちにきた保健師さん、ズバズバ物言うおばちゃんで色々言われて凹んだ
後日自治体の検診行ったら他の若い保健師さんにビシバシしごかれてたし物凄く低姿勢だったことにモヤった
2017/09/29(金) 10:06:58.24ID:ZzV7IUsH
身バレしそうだけど、以前も似たような事があって私は姪っ子の、ママ友は上の子の小学校の運動会があって近所だからテントも近かった。
私は下の子を夫に任せて3歳と遊んでたんだけど、その4歳の子は1人でウロウロしてた。
気になってチラチラは見てたんだけど、案の定お昼休憩になって走ってテントに戻る小学校の群れにぶつかって転んで号泣し始めたからテントに連れて帰ってあげた。
そしたら、テントでのんびりしてたママ友一家に「どいつにぶつかられた?!」とか聞かれて引いたという事があった。
たぶん、4歳くらいなら1人で大丈夫って価値観なんだと思うけど、何かあったらそれなりに怒るって分かってたんだし、今考えたらもし何かあったら私のせいになってたかもだね。
今後はちゃんと気を付けよう。
2017/09/29(金) 10:50:27.45ID:BuhJtys3
>>257
家に一人で遊びに来て、勝手にいつのまにかいなくなり
を、繰り返した挙げ句に行方不明 257が責められる
という未来が見えます
疎遠にしましょう 登園を15分早めるとか
2017/09/29(金) 10:51:52.08ID:5LI8Y552
>>242
私の知り合いにもそんなのいるわ。その人は父親だけど。
政治の道に目覚めてSNSで大量の情報発信。
その中に出産報告があって「初めての子育て頑張ります!!」って書いてあったけど、
出来婚して二人の子供がいた過去を知っているので何とも言えない気持ちになる。
2017/09/29(金) 11:42:03.76ID:NilGeH40
>>257
そのうち、あなたが追いかけてったから捕まえてくれると思った
あなたがうちの子を捕まえてくれなかったから車に轢かれた
あなたのせいよ!
ってなりそう
267名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 12:44:12.69ID:8ydWFO0m
>>265
そんなどうどうと書いちゃうんだね。私の知り合いもデキ婚で産んで職場の人に産まなきゃよかったとか言ってたの知ってたからもやったわ。そういう人って自分が産んだのも後悔した事も忘れちゃうお猿さんなんだなって思ったわ
2017/09/29(金) 12:53:49.70ID:hPHqGCCD
>>257みたいな人(ママ友)いる
子供の幼稚園は道路渡って駐車場なんだけど、いつも一緒に帰ろうと言ってくれる兄弟2人とも走って減速なしで道路渡るし、確認しないで駐車場つっこむ
その子のお母さんはマツコ系で走れないからされるがまま
いつもうちの子が渡ったらダメだよ!って言って(私から離れないタイプだから声かけるだけ)私が走って追いついて一緒に渡る役だったけど、ある時全てが面倒になってほっといたら「行かないんですか?」と言われたわw
「うん、もう疲れた」って言ったら若干機嫌損ねたけどそれからもされるがままで2度轢かれかけて幼稚園から文書が来てもそのまま
2017/09/29(金) 12:55:39.29ID:8lwyDTpH
>>255
嘘泣きさんとか母親らしい人に言われてるね。
とても表情豊かな子がなんだか辛そうに見えた。
270265
垢版 |
2017/09/29(金) 13:31:30.06ID:5LI8Y552
>>267
完全に有権者向けの優等生記事ばっかりアップしてるから「二度目の育児ですw」とは言いづらいよね。
SNS内で高らかにイクメン宣言してたんだけど、前回の離婚理由が家事育児の不参加で奥さんが実家に帰っちゃって…
みたいな感じだったので、白々しい気持ちになるわ。
そんなに別人格気取りたいなら別アカ取ってやってくれよ。
2017/09/29(金) 13:33:41.26ID:KHrKDZxZ
>>270
ある意味初めての育児で間違ってないのでは
2017/09/29(金) 13:50:04.34ID:4mgUYjlM
>>271思った
過去に妊娠出産してれば#ハツママは嘘になるけど、育児したことないなら「初めての育児」は正しすぎるw
2017/09/29(金) 13:56:00.26ID:1RzvsbP7
ママ友がよくお金無い無い言ってて、うちもまぁ裕福ではないし同じーほんと無いーって合わせていたんだけど、先日かなり深刻に無いという愚痴を聞かされた こんなに無かったのかって少し驚いた
愚痴の締めくくりに、こんなお金の愚痴他の誰にも出来ないよー!同じような年収帯のママじゃないとミジメになるからさっ て言われてモヤモヤ
うちはそこまでじゃない…
2017/09/29(金) 14:03:12.50ID:R6a/wpTg
そんな無神経な口を聞いちゃうオツムの持ち主だから金もたまらないんだねーって感じ
275名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 14:19:24.86ID:SBdv9Jyq
我が家は普通のサラリーマン家庭だけど、子どもの衣類は
親戚(お金持ち)に買ってもらったりしている。
昨日懇談会の後、ママ友に服にお金かけないで子どもが小さいうちに貯金した方が良いよーって真剣なアドバイス的な感じで言われた。
我が家には分不相応なブランド服ばかりだからな…
買ってもらってる旨伝えたら、ずるーい!って
別にどう思われても良いけどモヤモヤ…
2017/09/29(金) 14:24:11.83ID:riZLa5+q
セコケチが沸きそうな予感
2017/09/29(金) 14:56:51.58ID:Kq27ajoi
>>275
お古など、たかられないようにね
278名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 15:06:32.98ID:XZ9NNs4V
ずるいって言葉嫌いだわ〜
279名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 15:12:42.74ID:INljorWs
友人が子どもの習い事のバイト君を好きになってしまい、燃え上がっている。
まだ不倫になるような関係性ではないようなのですが、好きで好きでたまらないと
彼女は燃え上がってる。すでにラインなどで個人的に連絡をとるようになってるようです。
でもね、、、、私から見るとその男性、あなたのお子さんにしか興味なさそうなのよ。
一度それとなく伝えてみたけど、まさか!って疑っていない。
個人的に会うのも、絶対娘ちゃんと三人でご飯とかお茶とか、変だと思わないのかな。
彼女は”いつも娘の話題ばかりなのよ、ちょっとつまんない”って言ってる。
2017/09/29(金) 15:29:08.89ID:7GlAZOTu
>>279
ロリってこと?
その友達もバイトも気持ち悪いな。
友達の娘がなにかとばっちり受けないことを願うわ。
281名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 15:37:06.92ID:INljorWs
本人を見たことがないから何とも言えないんだけど、同世代と思って見ている
感じがする。娘ちゃん中1、男30代半ば。
彼女は40代後半。会っていても娘ちゃんばかりに気を使うらしい。
何食べたい?とか今日の服かわいいね、とか。
で、とってつけたかのように彼女のことも褒めるらしいから、勘違いしてる。
だいたい30代でジャニーズ目指してるとか、どんな男性よ。
2017/09/29(金) 15:40:03.04ID:5LI8Y552
子供の七五三の写真をフォトブックにしようと専用サイトを見ていたのだけど、
そこに他の人が作った七五三のフォトブックがライブラリーのように見られるようになっていた。
その中にあった一冊の表紙が子供(女児)の変顔アップなのにモヤモヤ。
親としては「そこいらの凡人とは感性の違うユーモアな私たちw」気取りなんだろうけど、わざわざ晴れ舞台の写真にそれを選ばなくても良いのに。
本人が年頃になったら嫌だろうな…一生モノな挙げ句世間に公表までされて。
2017/09/29(金) 15:49:19.00ID:sykoy/is
>>282
あなたはカメラを向けると必ず変顔になる子を正せる自信があるんだね。いいなぁ。
2017/09/29(金) 15:54:07.93ID:rCQXX+i1
変顔されてどうしようもない…って思ってる人ならわざわざ公開しないんじゃないかな
2017/09/29(金) 15:54:16.46ID:8AxJdcWZ
本人バレしづらいから変顔公開してるんじゃなくて?
2017/09/29(金) 16:02:21.88ID:sDXxDpM+
>>285
バレたくないのに変顔してまで公開するとは思えないわ
2017/09/29(金) 16:18:01.49ID:43FHQrws
>>279
友達ってシンママなの?
「まだ不倫じゃない」ってことはどっちかが既婚なんだよね
2017/09/29(金) 16:24:29.15ID:bXYg0QOx
>>281
バイト君っていうからてっきり大学生とかだと思いきや30代!
30代アルバイトのロリコン夢追い人って、BBA回避のために嘘ついてるとしか思えないプロフィールだね
2017/09/29(金) 16:33:36.78ID:5LI8Y552
>>283
凄い絡み方w
プロに頼めば、変顔と変顔の合間の奇跡ショットぐらい撮れるんじゃない?
てか、他でも言われてるとおり、変顔ばっかりで困るって親はわざわざ公開しないでしょ…
290名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 16:34:37.54ID:INljorWs
友人が既婚者でバイト君は独身。
友人は不倫願望ありありだけど、相手はまったくその気がないよう。
だって娘ちゃんの事ばかり話すらしいし。
まぁ娘ちゃんは単なる30代のおじさんとしか思っていないようなので
大丈夫なようだけど、彼女は娘が褒められる=自分が褒められていると
錯覚おこしてるんだよね。
30代でアルバイト、定職ついたことなし、なんてスペックだけでも
うわーなのにね。
291名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 16:41:25.00ID:yOOWw+mZ
支援センターで実況中継するお母さんがいてモヤった…自分の子の代弁?なのか他の子の代弁もしたり…ずっと喋っててなんだかなと思った
2017/09/29(金) 16:55:17.41ID:8lwyDTpH
>>291
言葉が遅い子に一生懸命言葉のシャワーを浴びせているのかもしれないよ。
2017/09/29(金) 17:26:13.81ID:O46gFVhJ
何家族かで仲の良いアパート住まい。
今日はとある家族の子が誕生日で窓の外から子ども達の歌うハピバが聞こえてくる。
うちの子呼ばれてない…。
2017/09/29(金) 17:28:32.05ID:PWdzdnhI
>>290
もう出てこなくていいから半年ROMってて
2017/09/29(金) 17:29:15.05ID:iwpUwwBL
ハピバ()
296名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:37:08.43ID:JELSnedR
>>275
他人にお金のアドバイスなんて口が裂けても
できないものだけどね。
どんな頭してんだろうねー。
297名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 17:46:48.03ID:BgOwz1Uo
>>290
その30代が「この母親に気がある振りして結婚に持ち込んだらヒモ生活に娘ちゃん付いてくる」って思ったらと思うと怖いね…
その友人も簡単に騙されそうだし。
298名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 18:26:41.07ID:84x0MkXe
仲のいいママ友2人とのラインで
小学校担任への愚痴吐きで
最終的に1人の先生への不満で全教師否定
これだから教師は世間知らずで対応悪いって言われること
私の夫は小学校ではない教師でママ友2人ともに知ってる
怒りでヒートアップしてるし言いたいことも理解出来るが
私は何にも言えず静観
だって言ってる当人元幼稚園教師だし
誰にも言えないけどなんだかなあ
2017/09/29(金) 18:27:57.53ID:cuVGD99A
年の離れたママ友がいてお互い小学生低学年の子持ち。
その人は年の離れた上の子がいて、孫がいる。
上の子が仕事してたり遊び歩いたりして、しょっちゅう預かってるんだけど、娘がやらないからと色々手を出しすぎててモヤモヤする。
支援センターにつれていったり、将来スポーツやりたがったらどうしよう〜とか。
私が支援センター行く時だけ行ったり色々頼られるから、中途半端にやるくらいなら親がやらないなら可哀想だけどやらなくていいじゃん、と思ってしまう。
2017/09/29(金) 19:30:41.15ID:dYuY9aa5
>>75
この前、大きな道路でカオスな光景みた。
後ろに幼児載せて、乳児前抱っこしながら前かごにストライダーのせてバランスとりながら車道疾走してるママがいたよ。
倒れたらストライダー直撃して赤ちゃん死ぬな、とみててハラハラした。
2017/09/29(金) 19:31:52.25ID:dYuY9aa5
>>275
そんなのアドバイス装った妬みだよ。聞き流しなー。
2017/09/29(金) 20:05:05.38ID:7GlAZOTu
>>281
うわ〜。いつかテレビニュースに出そう。中学生ならもう完璧娘ねらいだよね。
きもちわるすぎる。その友達、気を引くために娘差し出したりしないことを願うよ。
2017/09/29(金) 20:17:47.29ID:darfemoN
外国人旅行客相手の仕事してるけど、先日おしゃぶりくわえて耳にイヤホン、片手にタブレット片手にコーラそしてベビーカーに乗ってるどうみても4~5歳児を見た
タブレットをいじる手さばきはどう見ても健常者(コーラは自分で買っていたのでもちろん歩ける)
この類はもれなく特ア
2017/09/29(金) 20:20:46.38ID:HuT7ue9E
>>303
つよそう
2017/09/29(金) 20:22:12.15ID:2xVzny9+
おしゃぶり咥えて両手塞がってて、どうやってコーラ飲むんだろう
2017/09/29(金) 20:26:13.93ID:darfemoN
>>305

おしゃぶりにはクリップがついていた
コーラ飲んでいるときはおしゃぶりは外れていて
飲まないときは自分でおしゃぶりをつけていた

中華系はいろいろ驚かせてくれる
2017/09/29(金) 20:26:17.33ID:yqrKq8dl
>>305
アホ?
2017/09/29(金) 20:33:11.88ID:nST4BOtv
2chはずっとVIPやニュー速ばっかりで基本的に次スレがないものを見てきた
スレ立ては番号踏む→宣言→たてたよー
なの?宣言はいらないのかな
踏んだ人に対して「次スレよろしく」ってレスする人が煽りというか早くしろよって言ってるように見える
長時間気付かないならわかるけど
2017/09/29(金) 20:49:53.27ID:471Ya98R
たまに自分のレス番を確認しないで去ってしまうパターンがあるからじゃないかな
レスした後は自分にレスが付くかもとチェックしに来たりするし
うっかりしててもそこで気付くことがあると思う
2017/09/29(金) 20:53:16.89ID:EeFC4/Tz
>>308
育児どこー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況