新型出生前診断が始まって約3年たちました。
受けられる医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、
予約の際の注意点など、新型検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。
年齢その他の理由で新型を受けられそうにない人には、羊水検査スレへの誘導といった配慮もあればいいかと。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
関連スレ
【出生前診断】 羊水検査25 【クアトロテスト】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480304465/
【議論】 出生前診断 総合スレ 9 【雑談】 [転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448596166/
参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/
前スレ
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査2【NIPT】 [転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1434475807/
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査【NIPT】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1397297787/
探検
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査5【NIPT】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2017/12/22(金) 23:22:11.63ID:tvsT9zNE260名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 20:16:42.72ID:wCEA41hn >>259 やはり中期中絶に抵抗あるんじゃないかな?一応出産するわけだし。でも あの設問だと抵抗あるからやらない?のか 抵抗あるけどやるか?がわからないよね。私は抵抗あるに一票入れたけど、NIPTは受けるよ。
261名無しの心子知らず
2018/03/08(木) 21:49:29.17ID:DzBGfmRU262名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 01:15:42.38ID:clSJgYha 私は不妊治療して妊娠したから、治療 までしたのに中絶することに抵抗あった
それとせっかくつわりに耐えてここまできたのに…とか
出生前診断に抵抗というよりはその結果次第で中絶になるということに抵抗かな
でもあくまでも自分の場合で、他人が検査受けようが中絶しようが全然気にならない
お腹に赤ちゃんがいると感傷的になってしまうのかも
それとせっかくつわりに耐えてここまできたのに…とか
出生前診断に抵抗というよりはその結果次第で中絶になるということに抵抗かな
でもあくまでも自分の場合で、他人が検査受けようが中絶しようが全然気にならない
お腹に赤ちゃんがいると感傷的になってしまうのかも
263名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 02:16:43.70ID:R4PeXbvy 私は万一陽性だったら中絶前提でNIPTを受けたけど、本当に中期中絶になったらどうしようという不安はずっとあったな
この間友人と話していて「出生前診断は受けた?」と聞かれたから「受けたよ」と答えたら、「私はもし陽性が出ても中絶は無理だと思ったから受けるのをやめた」と言われて
その人は人それぞれ考え方の違いがある事を理解してくれていると信じてはいるけれど、冷酷無比だと言われたような気がしてしまった
この間友人と話していて「出生前診断は受けた?」と聞かれたから「受けたよ」と答えたら、「私はもし陽性が出ても中絶は無理だと思ったから受けるのをやめた」と言われて
その人は人それぞれ考え方の違いがある事を理解してくれていると信じてはいるけれど、冷酷無比だと言われたような気がしてしまった
264名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 02:23:38.40ID:R4PeXbvy ちなみにNIPTはもっと心理的抵抗低く一般的に受けられるようになって欲しいから「抵抗ない」に投票した
265名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 04:03:54.57ID:67kV16WR >>253
抵抗ないに投票してきた。
これからniptを受けるんだけど、検査を受けることに抵抗は全くない。だけど結果が陽性だった場合、中絶することに抵抗はある。それは自分達が望んで授かった子供だから。
しかし上の子にきょうだい児として辛い思いをさせるよりは、中絶という道を選ぶ。この子が障がい児だった場合に、子供達に対する責任を負える自信がないから、申し訳ないが生まれる前にお別れをする。
これは夫婦で決めたことだから、他人がとやかく言うことではないと思ってる。産む自由も産まない自由もあっていいと思う。
福祉サービスを受けても親の負担、特に母親への負担が重たい今の日本社会じゃ、障がい児を生むことはリスクでしかないと思う。
ただ、障がい児とわかった場合中絶する=今いる障がい児を差別する、ということにはならないと思ってる。別の話。
抵抗ないに投票してきた。
これからniptを受けるんだけど、検査を受けることに抵抗は全くない。だけど結果が陽性だった場合、中絶することに抵抗はある。それは自分達が望んで授かった子供だから。
しかし上の子にきょうだい児として辛い思いをさせるよりは、中絶という道を選ぶ。この子が障がい児だった場合に、子供達に対する責任を負える自信がないから、申し訳ないが生まれる前にお別れをする。
これは夫婦で決めたことだから、他人がとやかく言うことではないと思ってる。産む自由も産まない自由もあっていいと思う。
福祉サービスを受けても親の負担、特に母親への負担が重たい今の日本社会じゃ、障がい児を生むことはリスクでしかないと思う。
ただ、障がい児とわかった場合中絶する=今いる障がい児を差別する、ということにはならないと思ってる。別の話。
266名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 07:32:08.66ID:1sOeK1FW >>265
> ただ、障がい児とわかった場合中絶する=今いる障がい児を差別する、と思ってる人が、声をあげて出生前診断自体に反対するのかもしれないね。
> ただ、障がい児とわかった場合中絶する=今いる障がい児を差別する、と思ってる人が、声をあげて出生前診断自体に反対するのかもしれないね。
267名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 09:45:35.45ID:bR7NX0dx 5チャンだからぶっちゃけて言うけど自分は差別してる側の人間という自覚があるから、絶対に産みたくない。
自分の子を差別しながら育てるの嫌だ。NIPTも受けたし羊水で陽性なら堕ろす。
なんなら胎児ドッグも受けるし、中期以降で何かわかった場合、小さいうちに何かわかった場合、どうにかする算段もした。
産後、親が病院から連れて帰らなかったダウンの子けっこう見たけどじゃあ調べて堕ろせばよかったのにって正直思ってたし。
こういう時、よくお前みたいな人間は子ども産むなよ絶対に障害児生まれないからって叩かれるけどそれには反論できない。
自分の子を差別しながら育てるの嫌だ。NIPTも受けたし羊水で陽性なら堕ろす。
なんなら胎児ドッグも受けるし、中期以降で何かわかった場合、小さいうちに何かわかった場合、どうにかする算段もした。
産後、親が病院から連れて帰らなかったダウンの子けっこう見たけどじゃあ調べて堕ろせばよかったのにって正直思ってたし。
こういう時、よくお前みたいな人間は子ども産むなよ絶対に障害児生まれないからって叩かれるけどそれには反論できない。
268名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 09:51:17.81ID:B5G+bYVR269名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 10:19:15.00ID:4/wvhmfI 嫌なものは嫌だよ
言葉には出さないけど障害児は無理
言葉には出さないけど障害児は無理
271名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 13:01:15.49ID:CjigmTli >>267
うーん
でもそれ生まれた後に障害者になったらどうするの?
知り合いに2歳でインフルエンザ脳症で寝たきりになった子や、中学生の時に交通事故で寝たきりになった子もいるよ
正直重度の身体障害者はアウアウアーだよ
知的障害者と変わらない
うーん
でもそれ生まれた後に障害者になったらどうするの?
知り合いに2歳でインフルエンザ脳症で寝たきりになった子や、中学生の時に交通事故で寝たきりになった子もいるよ
正直重度の身体障害者はアウアウアーだよ
知的障害者と変わらない
272名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 13:03:10.67ID:DUbQlm51 >>253
うちのPC何回も投票できた いい加減なアンケート
yahoo自身、世論調査ではないと断っている
ジャスト70% 作為的
うちのPC何回も投票できた いい加減なアンケート
yahoo自身、世論調査ではないと断っている
ジャスト70% 作為的
273名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 14:21:31.93ID:DUbQlm51 NIPT ダウン症 みんなで堕ろせば怖くない
NIPT ダウン症 みんなで殺せば怖くない
NIPT ダウン症 みんなで殺せば正義になる
NIPT ダウン症 みんなで殺せば怖くない
NIPT ダウン症 みんなで殺せば正義になる
274名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 14:31:03.05ID:rdGc2lP2 コンソーシアムの病院は、もう国内機関で血液検査してるんだから
もっと費用が安くなればいいのに
もっと費用が安くなればいいのに
275名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 14:48:43.75ID:R4PeXbvy あの費用の高さは受診のハードルを上げて簡単に受けさせないようにするための設定としか思えないよね
いざ陽性だったときの羊水検査代を含むにしても実際に陽性が出るのは全受診者の1%くらいなんだし
いざ陽性だったときの羊水検査代を含むにしても実際に陽性が出るのは全受診者の1%くらいなんだし
276名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 18:04:58.56ID:1sOeK1FW277名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 18:26:59.07ID:qm7/nFZs >>276
そうなんだろうけど「小さいうちに何かわかった場合どうにかする算段もした」と書いてるからさ
これ生まれてからということだよね
捨てるということだよね?と思って
世の中には健康で生まれた我が子を虐待する親や病気になったペットを平気で保健所に連れてく人間もいるから、まあそういう人もいるんだろうけど
そうなんだろうけど「小さいうちに何かわかった場合どうにかする算段もした」と書いてるからさ
これ生まれてからということだよね
捨てるということだよね?と思って
世の中には健康で生まれた我が子を虐待する親や病気になったペットを平気で保健所に連れてく人間もいるから、まあそういう人もいるんだろうけど
278名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 18:49:46.02ID:b5Wgy6S2 >>277
私は、この障害だったらどういう療育があるかとか、どう育てていくのかを考えるって読んだけど?
私は、この障害だったらどういう療育があるかとか、どう育てていくのかを考えるって読んだけど?
280名無しの心子知らず
2018/03/09(金) 21:01:07.82ID:bR7NX0dx すみません言葉足らずでした。時間を作る算段の話でした。
下に子を作らないこと、仕事をやめるか変わるかなどや、実家の近くに越すことなどで、個別の療育のケースひとつひとつについては詳しく調べているとは言えません。
下に子を作らないこと、仕事をやめるか変わるかなどや、実家の近くに越すことなどで、個別の療育のケースひとつひとつについては詳しく調べているとは言えません。
281名無しの心子知らず
2018/03/11(日) 21:44:09.50ID:4oqnDHz6 いつのまにか昭和大学病院もwebから申し込みできるようになってた
283名無しの心子知らず
2018/03/13(火) 23:47:15.49ID:pidx8/mK >>250 東京エバーグリーンクリニック調べてみたよ。ここを運営しているのは同じフロアーにあるキュアリサーチという医療コンサル会社だね。
医療法人として運営して行く体制みたい。親会社は上場企業の五洋インデックス。医者は雇われ医者ばかり。理事長は有名な心臓血管外科医だけど
理事長として一言もNIPTには触れていない。NIPTはHPは別に作られている。理事長の出ているHPにはNIPTに関連することが一切載っていない。
しかもNIPTのHPはまったく別に作成されている不自然さ。同じ病院なのに別々にHPを作り それぞれがリンクされていない。
理事長はNIPTには関係していないとする作為を感じる構造。NIPTはタレント医師の女医が主に担当か?
しかしその女医さんも自身のブログでもNIPTには一言も触れず。不自然極まりない構造。だれも責任をとる気も無い??どう見ても企業主体の無責任クリニック。
心臓外科医と精神科医でNIPTをどうして行くのか?まったく見えない。さすがにこのクリニックでNIPTは受ける勇気は無いわ。
医療法人として運営して行く体制みたい。親会社は上場企業の五洋インデックス。医者は雇われ医者ばかり。理事長は有名な心臓血管外科医だけど
理事長として一言もNIPTには触れていない。NIPTはHPは別に作られている。理事長の出ているHPにはNIPTに関連することが一切載っていない。
しかもNIPTのHPはまったく別に作成されている不自然さ。同じ病院なのに別々にHPを作り それぞれがリンクされていない。
理事長はNIPTには関係していないとする作為を感じる構造。NIPTはタレント医師の女医が主に担当か?
しかしその女医さんも自身のブログでもNIPTには一言も触れず。不自然極まりない構造。だれも責任をとる気も無い??どう見ても企業主体の無責任クリニック。
心臓外科医と精神科医でNIPTをどうして行くのか?まったく見えない。さすがにこのクリニックでNIPTは受ける勇気は無いわ。
284お願いします。
2018/03/14(水) 00:04:08.68ID:P8E2aMwG セムクリニックの22の遺伝子検査では、どのような病気について分かるのでしょうか?
教えて下さい(´;Д;`)
教えて下さい(´;Д;`)
285名無しの心子知らず
2018/03/14(水) 01:06:55.66ID:dAzi5HBK ググれよ
286お願いします。
2018/03/15(木) 00:04:53.01ID:86nF5XBb セムクリニックの22の遺伝子検査では、どのような病気について分かるのでしょうか?
教えて下さい(´;Д;`)
教えて下さい(´;Д;`)
287名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 08:11:25.66ID:TB6yqYiC それNIPTじゃないじゃん
ここじゃなくてクリニックに直接聞きなよ
ここじゃなくてクリニックに直接聞きなよ
288名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 08:13:12.98ID:MgS6v5zY 多分だけど、今まで羊水でしかわからなかった5p-、4p-とか、その他の染色体欠失症候群だと思う。
あとは常染色体トリソミーとかと思っているんだけど違うかな。
常染色体トリソミーあたりは検査いく前か、通知が来る前に流産してそうだけど。
その辺サイトにはあまり詳しい説明ないよね。
あとは常染色体トリソミーとかと思っているんだけど違うかな。
常染色体トリソミーあたりは検査いく前か、通知が来る前に流産してそうだけど。
その辺サイトにはあまり詳しい説明ないよね。
289名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 14:45:40.42ID:dKLfGH4e 釣りに優しいな
290名無しの心子知らず
2018/03/15(木) 15:12:52.36ID:MgS6v5zY 気になっていたから調べてはいたのよね。
ただ微細欠失は症例が少な過ぎで個々まではいまいち調べきれてない。
微細欠失症候群でいいと思うけど、それすら自信ない。
公式でもっと説明があっても良いと思うのだけど…あれではなかなか受けようと思えないんじゃないかな。
ただ微細欠失は症例が少な過ぎで個々まではいまいち調べきれてない。
微細欠失症候群でいいと思うけど、それすら自信ない。
公式でもっと説明があっても良いと思うのだけど…あれではなかなか受けようと思えないんじゃないかな。
293名無しの心子知らず
2018/03/16(金) 21:38:09.56ID:L0eZsqOs295名無しの心子知らず
2018/03/17(土) 23:30:35.86ID:jgWjvrLP 私もどっち受けようか迷ってます。そもそも3つ以外の染色体って産まれる確率かなり少ないのかな。もうそれか絨毛にするかも迷ってます。
296名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 11:09:04.19ID:JImbnODa ほぼ流産してしまうからね
3つ以外は確率の数値も出てないくらいだし
3つ以外は確率の数値も出てないくらいだし
297名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 11:14:19.49ID:cqEHMqWC >>295
微細欠失症候群では、かろうじて22q11.2、5p、4pが症例拾えるくらいであとは本当にわずかっぽい。
あと欠失の程度によっては本人も気がつかないで成人している人もいる。
そんなどうなるかわからないことを教えてもらってどうするのか?とは思う。
そしてこれがわかるのかどうかも公式からはわからない…。
でも知れることは知りたいから、自分も悩んでる。
微細欠失症候群では、かろうじて22q11.2、5p、4pが症例拾えるくらいであとは本当にわずかっぽい。
あと欠失の程度によっては本人も気がつかないで成人している人もいる。
そんなどうなるかわからないことを教えてもらってどうするのか?とは思う。
そしてこれがわかるのかどうかも公式からはわからない…。
でも知れることは知りたいから、自分も悩んでる。
298名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 11:45:22.61ID:nPEi/fhi >>296>>297
ほぼ流産でも、少しでも産まれる確率もあるならって思ってしまう。。調べなかったら本人も気付かないならわかられない方がいいし。。全部確定したいけと絨毛のリスクが怖いと、ずっと検索してるが決められない
ほぼ流産でも、少しでも産まれる確率もあるならって思ってしまう。。調べなかったら本人も気付かないならわかられない方がいいし。。全部確定したいけと絨毛のリスクが怖いと、ずっと検索してるが決められない
299名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 12:03:57.66ID:cqEHMqWC ごめん今サイト見たら3/1に微細欠失はわからないって書いてあったね。
ということは131821以外の常染色体トリソミーとモノソミーだけか…
それだと、実質13、18も今なら少数はなんとか数年生きられるとはいえ、基本的には致死だし、どちらかというと流産死産短命の心構えになるんじゃないかな…
ということは131821以外の常染色体トリソミーとモノソミーだけか…
それだと、実質13、18も今なら少数はなんとか数年生きられるとはいえ、基本的には致死だし、どちらかというと流産死産短命の心構えになるんじゃないかな…
300名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 15:12:09.07ID:FHCnKb5i コンソーシアム、心音確認後とか8周以降とかで申し込むようになってるとこがあるんだけど、その辺りのタイミングで速やかに予約したらOKもらえることが多いのかな?
ここの書き込み見てると断られたって話あまり見ない気がして…もちろん病院にもよるとは思うけど。
ここの書き込み見てると断られたって話あまり見ない気がして…もちろん病院にもよるとは思うけど。
301名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 22:02:38.85ID:nPEi/fhi 10週0日で受けても大丈夫なんだよね?生理不順だったからお医者さんから何週目です。って言われたのが数日ズレてたとしたら10週0日で受けるより、もう少し後の方がいいのかな。
302名無しの心子知らず
2018/03/18(日) 22:48:11.77ID:Ssd6kSmn コンソーシアムの病院で、心拍確認後且つ予定日決定後に予約して12w頭で受けてきたよ
当初は10w中に受けたいと希望を伝えたけど病院側からその頃はまだ流産も多いしもし陽性が出て確定診断に進む場合は15w以降しか羊水検査が受けられないから
NIPTを早くに受けて陽性が出てしまうと羊水検査までの不安な時期が長くなってしまうのでそれよりは12wくらいがおすすめと説明を受け妙に納得
確かに過去に10w中のNIPTの予約をして検査前日に心拍停止がわかったことがあった
長々とごめん
当初は10w中に受けたいと希望を伝えたけど病院側からその頃はまだ流産も多いしもし陽性が出て確定診断に進む場合は15w以降しか羊水検査が受けられないから
NIPTを早くに受けて陽性が出てしまうと羊水検査までの不安な時期が長くなってしまうのでそれよりは12wくらいがおすすめと説明を受け妙に納得
確かに過去に10w中のNIPTの予約をして検査前日に心拍停止がわかったことがあった
長々とごめん
303名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 06:43:30.40ID:4B4jXSKY >>302
なるほど、その考え方も一理ありますね。
かくいう私は10w3dで日程を組んだ。排卵日病院で見てたから、週数も確定的だし。心の底に何事もないという自信があって、早めに知って安心したいからと、夫婦で早い日程に決めたよ。
なるほど、その考え方も一理ありますね。
かくいう私は10w3dで日程を組んだ。排卵日病院で見てたから、週数も確定的だし。心の底に何事もないという自信があって、早めに知って安心したいからと、夫婦で早い日程に決めたよ。
304名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 06:48:15.70ID:KYUps2zE 9wちょいで受けた。
妊娠発覚後、最終月経から計算して10wですぐ受けられるように予約したら、まさかの前日のエコーで週数の修正が入った。
でも、予約してるし旦那にも休み取ってもらったし繁忙期でこれ逃したら難しいな…とそのまま受けた。
血中の胎児DNAが少ないとエラーになる可能性があるからオススメはできない。
妊娠発覚後、最終月経から計算して10wですぐ受けられるように予約したら、まさかの前日のエコーで週数の修正が入った。
でも、予約してるし旦那にも休み取ってもらったし繁忙期でこれ逃したら難しいな…とそのまま受けた。
血中の胎児DNAが少ないとエラーになる可能性があるからオススメはできない。
305名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 07:17:03.92ID:2AVNEZqZ 新型出生前診断、抵抗ある?(結果判明)
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/33543/result
抵抗ない
67.9%(6162票)
抵抗ある
22.1%(2002票)
わからない/どちらとも言えない
10%(910票)
関連スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502625995/
☆近未来の障害者(障碍者)福祉
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/33543/result
抵抗ない
67.9%(6162票)
抵抗ある
22.1%(2002票)
わからない/どちらとも言えない
10%(910票)
関連スレッド
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502625995/
☆近未来の障害者(障碍者)福祉
306名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 07:34:30.79ID:Ea/t/fEY 「命の選別」なのか 新型出生前診断、開始から5年
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3D5453L3DULBJ00P.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3D5453L3DULBJ00P.html
307名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 08:18:48.90ID:OPkb3vvQ 【医療】「命の選別」なのか 新型出生前診断、開始から5年
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521414163/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521414163/
308名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 17:16:17.52ID:dqnJXHzR 私は先週カウンセリング受けて、今週13wで採血する
本当はもっと早く受けるはずだったけど、担当のカウンセラーさんが体調不良(多分インフル)につき二週間延期になった
それはいいとして、パンフレットに書いてある程度の説明だけでカウンセリング料6000円+税は高かったな…
本当はもっと早く受けるはずだったけど、担当のカウンセラーさんが体調不良(多分インフル)につき二週間延期になった
それはいいとして、パンフレットに書いてある程度の説明だけでカウンセリング料6000円+税は高かったな…
309名無しの心子知らず
2018/03/19(月) 20:31:56.81ID:zGx0/axc エラーになるのも嫌だし12週の壁を超えてからなのもいいかもね。10週1日で受けようかと考えてたけど、皆さんの意見参考にさせてもらいます!ありがとう
310名無しの心子知らず
2018/03/20(火) 10:50:27.93ID:JfdLAwto コンソーシアムで受けたけどそこは11週以降の検査を勧めてたよ
10週だとまだしっかり分からない事もあるって話だった
10週だとまだしっかり分からない事もあるって話だった
311名無しの心子知らず
2018/03/22(木) 13:29:46.21ID:w9azcKS8 >>305NIPTコンソーシアム
2013.4~2017.9 4年6ヶ月 NIPT利用者 51,139人
年平均NIPT利用者 11,364人 A
人口動態調査(厚生労働省HP)
35歳以上の母の出産数 年約27万人 B
利用率A/B 4%
コンソーシアム以外の利用者を加味しても10%くらい
90%の母は、利用しない
売上高
20万円×51,139人=約102億円
2013.4~2017.9 4年6ヶ月 NIPT利用者 51,139人
年平均NIPT利用者 11,364人 A
人口動態調査(厚生労働省HP)
35歳以上の母の出産数 年約27万人 B
利用率A/B 4%
コンソーシアム以外の利用者を加味しても10%くらい
90%の母は、利用しない
売上高
20万円×51,139人=約102億円
312名無しの心子知らず
2018/03/27(火) 16:19:59.53ID:TeIa+riN 陰性で女の子でした。
313名無しの心子知らず
2018/03/27(火) 16:39:47.00ID:JZm2SD4u >>311
NIPTは受けられる施設が限られる上に費用が高額だからね
クアトロ、胎児ドッグ、羊水検査合わせた出生前診断全体だったらもっと高い割合になるでしょう
その中で一番精度が高く負担の少ない検査がNIPTなのだから
これからもっと一般的になるのは必然
NIPTは受けられる施設が限られる上に費用が高額だからね
クアトロ、胎児ドッグ、羊水検査合わせた出生前診断全体だったらもっと高い割合になるでしょう
その中で一番精度が高く負担の少ない検査がNIPTなのだから
これからもっと一般的になるのは必然
315名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 07:39:18.70ID:AIxpZGiL セムで10w1dで陰性&女児の結果、先日その通りで出産しました。今のところ至って健康ですが、全染色体検査ができるようになるなら、次はそうするかも。早く普及して安くなってほしいです。
316名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 08:13:38.83ID:8Y1V1K7n セムで全染色体受けて結果待ち
受付でチラッと見えちゃったけど、自分の受けた日はベーシックと全染色体と検査半々って感じだったな
受付でチラッと見えちゃったけど、自分の受けた日はベーシックと全染色体と検査半々って感じだったな
317名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 14:09:38.41ID:Y4nNmKPx 年齢的に病院で検査出来るんだけど、全染色体やりたいからセムでやるか検討中。
318名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 16:24:53.03ID:sO0DookV 全染色体で131821以外が陽性だったらほとんど致死だから…心の準備しろってことになるんだよね。
13、18は大きい病院行けば短命かもしれないけどギリギリ生まれて来れることもあるけど…。
結局それなりに生きられるのってトリソミー21だけなんだよね。
13、18は大きい病院行けば短命かもしれないけどギリギリ生まれて来れることもあるけど…。
結局それなりに生きられるのってトリソミー21だけなんだよね。
319名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 19:07:04.92ID:k8Q7F0cQ 商売上手だよね
320名無しの心子知らず
2018/03/28(水) 20:59:26.65ID:19ey6WME321名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 12:14:12.66ID:hP7iUcur322名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 12:55:45.88ID:PeCbc6W5 なんだこいつ
323sage
2018/03/29(木) 21:33:25.56ID:qVJWd1PR >>318
セムの全染色体ってトリソミー、モノソミーのレベルしか分からないのかな?例えば5p欠失とかは判定出来るのだろうか。13、18、21以外のトリソミー、モノソミーは出生できないとしても4p5p欠失は障害を抱えながらも生きてるよね。
セムの全染色体ってトリソミー、モノソミーのレベルしか分からないのかな?例えば5p欠失とかは判定出来るのだろうか。13、18、21以外のトリソミー、モノソミーは出生できないとしても4p5p欠失は障害を抱えながらも生きてるよね。
324名無しの心子知らず
2018/03/29(木) 23:55:12.78ID:R0SFRkZi325名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 09:12:48.75ID:PvzX7vD6 そーすると、全部やるのはあんま意味ないのかな。。羊水やった方がいいって事か。。
326名無しの心子知らず
2018/03/30(金) 15:30:18.14ID:7R6Vz6nF コンソーシアムでの検査前のカウンセリングで、なぜコンソーシアムでは13、18、21の3種類が対象かという説明があった
端的に言うとそれ以外の番号に異常があった場合、生まれることができないことがほとんどだからとのこと
もちろん若い番号の欠損や性染色体異常で生まれる子もいるけど、そこまで知りたいならむしろ羊水が向いているということらしいよ
なので全染色体でのniptは上手い商売だとやはり思ってしまう
端的に言うとそれ以外の番号に異常があった場合、生まれることができないことがほとんどだからとのこと
もちろん若い番号の欠損や性染色体異常で生まれる子もいるけど、そこまで知りたいならむしろ羊水が向いているということらしいよ
なので全染色体でのniptは上手い商売だとやはり思ってしまう
327名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 13:02:47.24ID:D/7WOVzr うまい商売っつたって、誰の懐が?採血海外搬送して、結果は電子データ。
軌道に乗ったら検査を国内にうつすのかな
軌道に乗ったら検査を国内にうつすのかな
328名無しの心子知らず
2018/03/31(土) 13:04:09.62ID:D/7WOVzr あ、商売云々は、こんそーしあむ以外の機関の話ですね、間違えました
329名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 12:24:40.08ID:0bk8KxXs ミネルバで新型出生前診断を受けに行った。
カウンセリングとは名ばかりで、実際は書類を読まされるだけで何の説明もなく、質問をすると、書いてある事が理解できないのなら検査を受ける必要がないので帰れ。との事。
質問に対する女医の返答も「アナタみたいな質問をする人がいるから、私の医者としての業務に支障がでる。」
カウンセリングとは、悩みを訴える人の相談に応じ(精神医学の立場から)助言や指導をすること。
カウンセリングは精神的な苦痛を与えられる場所でない。
以上は、一部に過ない。
それでも、これからミネルバで検査を希望するのもありだと思う。自分の目で確かめて欲しい。
現在はまだ新型出生前診断ができる病院は少ないから。
カウンセリングとは名ばかりで、実際は書類を読まされるだけで何の説明もなく、質問をすると、書いてある事が理解できないのなら検査を受ける必要がないので帰れ。との事。
質問に対する女医の返答も「アナタみたいな質問をする人がいるから、私の医者としての業務に支障がでる。」
カウンセリングとは、悩みを訴える人の相談に応じ(精神医学の立場から)助言や指導をすること。
カウンセリングは精神的な苦痛を与えられる場所でない。
以上は、一部に過ない。
それでも、これからミネルバで検査を希望するのもありだと思う。自分の目で確かめて欲しい。
現在はまだ新型出生前診断ができる病院は少ないから。
330名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 12:58:35.14ID:0fNgw/nH ミネルバの女医さんも始めた頃は患者さんの為にだったかも知らないけど
今や患者が次から次に来る様になって クリニックは良い場所に移転するわで お金の為に変わったみたいになったよね まあ 初めから 私の言うこと聞けないなら帰りなさいって感じは今も昔も変わらないね 上から目線酷いから
今や患者が次から次に来る様になって クリニックは良い場所に移転するわで お金の為に変わったみたいになったよね まあ 初めから 私の言うこと聞けないなら帰りなさいって感じは今も昔も変わらないね 上から目線酷いから
331名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 13:11:45.73ID:KCoUwQIq ミネルバはクレカ使えるし割り切って使ってたわ
金目当てだとしてもこちらも結果さえ聞ければ良かったし
金目当てだとしてもこちらも結果さえ聞ければ良かったし
332名無しの心子知らず
2018/04/01(日) 13:42:21.79ID:fj+ZypPH どんな質問したのか気になるわ
333名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 00:38:35.02ID:7iGL/hv5 ミネルバの女医
女医の横暴な態度と言動に我慢の限界。もう少しモノの言い方があると反論すると
金はいらないからとっとと帰れと追い出される事に。血を抜いた後のこと。
帰り際に個人情報書類の返却を求めると、
すぐさま帰らないなら警察を呼ぶと「××歳の女性が立てこもっているので至急きて下さい。」と電話をかけられた。
これが覚悟を決めてNIPT受けに来た妊婦に対する仕打ちか?
女医の横暴な態度と言動に我慢の限界。もう少しモノの言い方があると反論すると
金はいらないからとっとと帰れと追い出される事に。血を抜いた後のこと。
帰り際に個人情報書類の返却を求めると、
すぐさま帰らないなら警察を呼ぶと「××歳の女性が立てこもっているので至急きて下さい。」と電話をかけられた。
これが覚悟を決めてNIPT受けに来た妊婦に対する仕打ちか?
334名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 07:24:24.50ID:U8iOuw6v ミネルバ ヤバイな こんな病院が選択肢の一つとはね タチ悪い女医さん
335名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 08:36:23.87ID:39n+t9Fr ミネルバで受けてきたけど、女医さん一般常識なさそうな、すごく変な人だよね。
医者だって接客サービス業なのに、患者にわかりやすく説明する姿勢がなくて、研究のためのマウスとして扱われてるみたいだった。
契約書類の文章もところどころ変だったし、納得いかないこともあったけど、検査結果さえ知れればいいから我慢して受けたよ。
医者だって接客サービス業なのに、患者にわかりやすく説明する姿勢がなくて、研究のためのマウスとして扱われてるみたいだった。
契約書類の文章もところどころ変だったし、納得いかないこともあったけど、検査結果さえ知れればいいから我慢して受けたよ。
336名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 08:51:44.22ID:xNJjnQqH ミネルバの先生はめっちゃ変わり者ぽいけど、いい人だったよ
337名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 10:07:35.95ID:AYtEpe4P 一見いい人っぽいけど気に食わないことがあると豹変する
陰性で女児と言われたけど産婦人科で男児確定だったから電話で問い合わせたら記載ミスです誰だって間違いあるでしょと逆ギレされてガチャ切り
あの人アタマおかしい
陰性で女児と言われたけど産婦人科で男児確定だったから電話で問い合わせたら記載ミスです誰だって間違いあるでしょと逆ギレされてガチャ切り
あの人アタマおかしい
338名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:10:41.16ID:39n+t9Fr 記載ミスあるとなると、陰性の結果もミスなんじゃないかと思っちゃうよね。
結果が信用出来ないなら、受ける意味ないよね。
不安になってきた…
結果が信用出来ないなら、受ける意味ないよね。
不安になってきた…
339名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:30:02.35ID:UMnanh8I そもそも性別は誤判定が多いからすすめてない。セムがやってるから仕方なくやってるだけって言ってなかった?
340名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 12:57:28.89ID:U8iOuw6v >> 336 言ってたね 記載ミスじゃなくて 初めから精度が低いからって言えばいいのにね プライドが高すぎて 頭おかしいのか精神的に不安定な先生見たいだよね 怖くて近寄るのも嫌ですね
341名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 13:36:31.94ID:7iGL/hv5 他より金額が安いからミネルバを選択する人は多いかもね 陰性と陽性も記入ミスされたら 安いどころの話じゃなくなる
342名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 13:37:20.96ID:4CzPPLCP ミネルバの話題ばっかりのところで恐縮です。
今日10週でコンソーシアムの病院でniptしようと思って電話したら、今月末までほぼ枠がいっぱいで、13週ぎりぎりのところで予約できました。
1箇所にしか問い合わせしてないけど、どこもそんな混雑してるのですかね...
初期流産も不安だから、12週の妊健終わってからの検査でいいんですけど。
今日10週でコンソーシアムの病院でniptしようと思って電話したら、今月末までほぼ枠がいっぱいで、13週ぎりぎりのところで予約できました。
1箇所にしか問い合わせしてないけど、どこもそんな混雑してるのですかね...
初期流産も不安だから、12週の妊健終わってからの検査でいいんですけど。
343名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 16:51:28.30ID:7iGL/hv5 >>342
コンソーシアムってそんなに混んでるんだね〜
東京エバーグリーンクリニックに今日予約入れたら今週の土曜日にすぐ予約とれたわ 費用は税抜き18万 陽性判定時の検査の保障はないかも あと先生が精神科医だっけな
コンソーシアムってそんなに混んでるんだね〜
東京エバーグリーンクリニックに今日予約入れたら今週の土曜日にすぐ予約とれたわ 費用は税抜き18万 陽性判定時の検査の保障はないかも あと先生が精神科医だっけな
344名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 17:01:17.71ID:IPjdC6jJ 某病院の予約サイト見ても、5月中旬まで埋まってて焦るー。早く色々確定して、予約したい。
345名無しの心子知らず
2018/04/02(月) 20:34:31.55ID:iODUV2Km 昭和大で出産予定だから昭和大で受けるんだけど、最短で14週しか取れなかった
不安すぎるけど陰性なことを祈るしかない
不安すぎるけど陰性なことを祈るしかない
346名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 08:48:57.87ID:lldcKrfx >>345
同病院で出産する人は早めの日程で優先的に予約してくれたりするのかと思ったけど、そうでもないのかな。
同病院で出産する人は早めの日程で優先的に予約してくれたりするのかと思ったけど、そうでもないのかな。
347名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 13:55:16.19ID:nst7k7RR348名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 15:37:04.67ID:1YLQMFrK 14w0dに私も昭和大で受けて、結果は15w1dに1人で聞いて来たよ。
陽性の場合すぐ羊水検査が出来る時期なので、変に間が開かずいいかもしれない。
あと、21万くらいと聞いていたけど、全部で19万ちょっとで済んで少しお得。
血液の検査機関は千葉県でした。
陽性の場合すぐ羊水検査が出来る時期なので、変に間が開かずいいかもしれない。
あと、21万くらいと聞いていたけど、全部で19万ちょっとで済んで少しお得。
血液の検査機関は千葉県でした。
350名無しの心子知らず
2018/04/03(火) 23:55:49.08ID:4E8HU0eq >>339
それは性染色体の異常に関してだと思います。
ミネルバでNIPT受けてきた者ですが、性染色体の異常に関しては的中率が低いのでお勧めできませんという旨の記載が問診票に確かにありました。
(控えはないので文言は多少異なるかもしれません)
一方性別判定に関しては希望するか否かをチェックする欄があるだけでした。
また、これはセムのHPからの内容ですが、セムでは性別判定の的中率を98.9%と記載して居ますので、1%程度間違う可能性があるものの低い的中率ではないと思いました。
ミネルバはセムと検査機関が異なりますので全く同じではないでしょうが、その1%程度に当てはまってしまった可能性について説明するか、本当に記載ミスであったのならば誠心誠意謝罪を行うと共に、その事実と再発防止策を公表するべきだと思います。
長々とすみません。
記載ミス…
その事実を聞き、私はミネルバで検査を受けたことをとても後悔しています。
陰性の結果を信じることができません。
それは性染色体の異常に関してだと思います。
ミネルバでNIPT受けてきた者ですが、性染色体の異常に関しては的中率が低いのでお勧めできませんという旨の記載が問診票に確かにありました。
(控えはないので文言は多少異なるかもしれません)
一方性別判定に関しては希望するか否かをチェックする欄があるだけでした。
また、これはセムのHPからの内容ですが、セムでは性別判定の的中率を98.9%と記載して居ますので、1%程度間違う可能性があるものの低い的中率ではないと思いました。
ミネルバはセムと検査機関が異なりますので全く同じではないでしょうが、その1%程度に当てはまってしまった可能性について説明するか、本当に記載ミスであったのならば誠心誠意謝罪を行うと共に、その事実と再発防止策を公表するべきだと思います。
長々とすみません。
記載ミス…
その事実を聞き、私はミネルバで検査を受けたことをとても後悔しています。
陰性の結果を信じることができません。
351名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 06:32:49.43ID:WhoZxz7W352名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 06:42:09.05ID:WhoZxz7W353名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 08:34:04.16ID:07OYibs4 何をそんなにムキになってるの?本人?
354名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 08:44:25.35ID:Nq0lUusX356名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 09:28:08.20ID:atGus0nb この手ので誤記はあり得ないと思う、誤判定だけ。ヒトではないラボにいたけど人の手で入力する場面なんて無いわー、どこもそうだと思う。
延々絡んでるの、ずっと関係者かと思ってたけど素人なんだね、そうなると理由わからない不思議。
延々絡んでるの、ずっと関係者かと思ってたけど素人なんだね、そうなると理由わからない不思議。
357名無しの心子知らず
2018/04/04(水) 09:28:50.56ID:07OYibs4 何を警戒するの?あほだの おっさんだの被害妄想かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【テレビ】藤本敏史さんの行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか 弁護士見解 [少考さん★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- クソコテが全レスするかも
- 東京都「都民ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたら瓦礫に埋まったお前らを救助するの無理。覚悟しといて。」 [578545241]
- 嫌儲にAIの回答ペタペタ貼り付けるおじさんのウザさは異常。掲示板への書き込みぐらい自分の言葉で語れよ [513133237]
- ラーメン来来亭から全店休業のお知らせ [628336381]