子供がクラスの意地悪な子の話をするんだけど上手に聞いてあげることができない
相手の子は年少の時から意地悪な子で、私はその子の事が生理的に受け付けない
子供が毎日その子の話をしてくるんだけど、もう内容がとにかく胸糞悪くて、あんな子転園すればいいのにいなくなっちゃえばいいのにって暴言を吐きそうになる
先生も把握してて、子供が家で愚痴ってきたら「そうだったんだ、嫌な思いしたね」とか同調して落ち着いて聞いてあげてほしいって言われてるんだけど、もう子供がその子の名前を出した時点ですごい胸がざわつくし嫌な気持ちになる
同調するとエスカレートして悪口や暴言になりそうで、「へー…そうなんだ」って感情のない相づちしかできない
他人事だったらもっといいリアクションでいい相づち打てるのに自分の子だと感情移入しちゃうから上手くできない
だいたい夕食時に話が出るんだけど、もう夕食が憂鬱になるぐらい嫌