X

◇◇チラシの裏 387枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
垢版 |
2018/01/24(水) 15:09:44.32ID:9LHMDFkD
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 386枚目◇◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516150472/


※絶対にレス禁止!
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508847723/


【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1505990625/
2018/01/25(木) 20:36:17.11ID:cRpcjoQh
>>101
眠れていて、咳や呼吸音がおかしくないなら気管支炎や肺炎はないかも…胃痛かな?
真っ直ぐ寝てる?
怖がらせてごめんね
2018/01/25(木) 20:43:00.98ID:bVegCxFm
>>102
呼吸は普通です、顔色も悪くない
今はちょっと丸まって横向きに寝てますがいつもと同じなのでよくわからない…胃痛ならいいんですけど
何回もすみません
2018/01/25(木) 21:16:04.20ID:73H6DxLe
>>95偶然、今日うちの子もパディントン色だったw
ダッフルじゃないけど青い長めのコートにたまたま貰った赤いニット帽
着せてからなんかどこかでこの組み合わせ見たことある?って悩んでたんだけど
ママ友にパディントンコーデだね!って言われて気付いた
2018/01/25(木) 21:22:16.33ID:gPUySwN1
今1歳の息子を妊娠する少し前から妊娠中にかけて、ふわふわ茶髪天パの男の子と旦那と私で遊ぶ夢を何度も見てた
なんとなくお腹の子も男の子かなーと思ってたらやっぱり男の子だったけど、生まれた子は黒髪直毛
まあ性別なんて半々で当たるし所詮夢は夢だなと思ってたら、半年過ぎて髪が伸びてきたあたりから息子が茶髪天パになってきた
脳内補正はかかってるかもしれないけど夢に出てきた子にイメージそっくり
不思議なこともあるもんだと思ってたら、最近息子と小さい双子の女の子が遊ぶ夢を何度も見るようになった
下の子は3歳差にしようと思ってたし多分もう少しで旦那の転勤があって実家も義実家も頼れなくなる地に引っ越しなんだけど
信じてるわけじゃないけどもし正夢なら勘弁してくれーw
2018/01/25(木) 21:26:23.93ID:VFf+TdjD
日本で暮らしている、外国人て悪いことをする人が多いんですね。

残念です...
2018/01/25(木) 21:34:10.01ID:+QDPZtJU
>>88
あれなんで子供は大丈夫なんだろ?
2018/01/25(木) 21:45:28.06ID:VziibEC0
>>105
きっしょ
2018/01/25(木) 21:49:02.55ID:/v+QjUNZ
>>108
かわいそうに、何か嫌なことでもあったの?
2018/01/25(木) 21:53:47.01ID:exTZYpA0
さっき子が私の前歯に直撃してから、前歯に何か違和感が…神経逝ったのかな
口の中切れてすごい血が出たし
明日歯医者行こうかな
2018/01/25(木) 21:57:58.87ID:i3Jw0Vx7
>>105
避妊すればいいじゃん
2018/01/25(木) 21:59:27.14ID:fyQhc35c
アイカツ!もついに三作目かー。無印途中から子供と一緒に見はじめて4年目だけどアイカツ!フレンズはいよいよプリキュアっぽい仕上がりだな
最初は一緒に見てたしゲームもしてたけど、今の終わったら何となく娘たちは卒業するような気がする。プリキュア卒業も母は寂しかったがアイカツ!卒業も寂しいな
末っ子長男がトーマス好きの車好きだから一緒に楽しむぞ
しかし末っ子が中学生頃になったら何楽しめばいいんだよ
絶対空の巣症候群になるわ……
2018/01/25(木) 22:04:12.08ID:gPUySwN1
>>111
書いたら生々しいかと思って書かなかったけどさすがに避妊はしてるよ、でも0パーセントじゃないでしょ
テンション高くてすまんかった
2018/01/25(木) 22:05:34.57ID:jHWQaWdF
1時間ほど前から下の子が号泣とウトウトをくりかえしてる。
私のインフルエンザがうつってしまったんだろうか。
予防接種のできる月齢じゃないから、もしかかったら軽くは済まないだろうし心配すぎる。
2018/01/25(木) 22:19:53.49ID:9FZY9LT7
関東の人は雪かきしない人多いねえ。
雪で出かけられなかったから、だいぶ溶けたし下の子と少し散歩に行こうと思ったけどあちこちアイスバーンだらけで怖いわ。
雪で喜ぶなんて子供だけだな
2018/01/25(木) 22:21:15.17ID:1jRBlZjY
ムスコンなのかな
3ヶ月の子が可愛くて仕方ない
毎日アレ出来るようになった、今日はこんな表情してた、って成長が嬉しくて楽しみすぎる
ずっと遊んでて飽きないしこの子のためならいくらでも頑張れる
でも死んじゃったら成長が見守れないから適度に休む事も出来る
周りの友達はギャン泣きにイライラして叩きそう!とか言ってるけど全くイライラしないし叩こうなんて気はおきない
こぶししゃぶりしているのを眺めてるだけで幸せ
2018/01/25(木) 22:49:11.73ID:Bn6+6Bp4
みかん産地の親戚Aから全く美味しくないみかんが送られてくる
ちなみに同じ地域の親戚Bからは上等なみかんが来る
もうびっくりするほどべつもの
これで何回めだろ?たまたまじゃなく毎回
子どもがこのみかん美味しくないよ!と叫んでとうとう箱に「このみかんはたべられません」と書いてセロテープで封までしててふいた
美味しい産地からまずいものが来るって最安値をわざわざ送ってるってことだから腹立つわ
地元なら安価に美味しいものが手に入りやすいはずなのに
安い金で恩を売る、みたいなのが透けて見えてイライラする
こんなことにお礼状書いたりしなきゃいけなくてばかばかしい
子どもすら食べないって相当だよ
2018/01/25(木) 22:51:14.23ID:cXEZ+wPQ
>>117
育児なのか?
2018/01/25(木) 22:53:30.49ID:bH7V5AgB
育児関係ないし卑しい文句だし
2018/01/25(木) 22:54:31.89ID:FHl3L8Bw
>>117
貰い物にそんな事するなんて躾できてないね
叱らないで笑ってる親だから躾なんて無理か
2018/01/25(木) 22:58:51.20ID:RJtic1Mv
果物については良い物食べ慣れてる旦那ですら、安物でもこれはこれで美味しいって食べるんだけど
親が親なら子も子だわ
文句ばっかりでお礼状すら渋ってしかも恩がどうたら
最悪な家庭だ事
2018/01/25(木) 22:59:00.85ID:Xuvwerin
幼稚園の長期休み後は子供と過ごす時間が足りなくて虚しくなってしまう
14時にお迎えに行って21時に寝るまで7時間しかない
幼稚園の間にお風呂、夕飯の用意、下の子の離乳食を終わらせてるのに7時間あっという間
来年、小学生になったら、もっと過ごす時間がなくなると思うと虚しい
2018/01/25(木) 23:04:41.94ID:kPN4cfVw
>>122
凄い育児スキル高いのね!
2018/01/25(木) 23:09:54.61ID:Bn6+6Bp4
みなさんいらないものもらって感謝できるなんて高尚な思想をお持ちなのね
私は人に送るなら、まずまともなもの送るわ
関東のスーパーで年末までは一箱980円でまともなもの買えてたのに、産地からくるものが毎回味がしないってどういうことよ
彼らから、金をかけずに恩を売っておけ、みたいなのが透けて見えるから嫌なの
フォローできるようなレベルじゃないから子どもに諭すこともできない
皮に茶色のしみがあり、ゆずみたいな硬さで薄皮が分厚く全房に種があって味が薄いのよ
自分が受け取ったらわかるわ
子どもには人に贈り物をするときはもらって嬉しいものをあげようね、と教えるわ
2018/01/25(木) 23:12:10.71ID:GYSldf5e
>>101
排便はしてる?
うちも先々週インフルエンザなったんだけどお腹痛いって言ってたけどおそらく出てなかったのが原因だった
2018/01/25(木) 23:15:56.07ID:W5rkwmbp
>>124
それってお庭で育てた無農薬有機栽培とかじゃなくて、売り物なんだよね?
種があるってことは、昔の木で品種改良されてない物みたいだけど。

お子さんは身に染みて実感してるから、大丈夫だと思うよ。
父の実家がそんなかんじで、すぐに虫のわく米、傷んだ野菜、どうみてもお古のリカちゃんとか嫌がらせかと思う物ばかり送りつけてきてた。
子供なりに「人としてだめなこと」って認識してたよ。
2018/01/25(木) 23:25:51.74ID:Bn6+6Bp4
>>126
購入したものなのかすらわからない、たしかに庭で採れたものかもしれない
ゆずみたいな硬さの皮が茶変する時点で、市販のみかんと品種が違うとは思う
怒りにまかせて書き散らかしてしまったけど、頭が冷えました
遠縁なので会って事実確認するような間柄ではないので、
子どもにはお庭で採れたみかんを送ってくださったんだね、と教えることにします
ありがとうございます
2018/01/25(木) 23:58:48.86ID:4GP6QOQd
1歳8ヶ月の子供、インフルの予防接種1回しかできてない
全然見つからなくて1回目が11月末
2回目は何とか見つけたけど、12月始めに痙攣起こして、予防接種はできれば1ヶ月空けてと言われてできず
年明けてやろうと思ったら予約制の病院はどこも受付終了
1回目打った所は総合病院だから大人も子供も一緒、今の時期あまり行きたくない
2月くらいに効果切れるよって言われたから今からでも2回目打った方がいいよなーどうしよう
2018/01/26(金) 00:05:20.91ID:UDoibjKH
>>128
絶対打ったほうがいい
世の中貴方の思ってる数倍インフルパンデミック起こしてるから
ただ病院がって確かに。
そこだけはマスクなり手洗いきっちりなりで乗り越えられないかな

1歳でマスクって嫌がって外すよね。
2018/01/26(金) 00:24:20.82ID:EChkQK+Z
今度義実家の法要がある
何でそんなもんがあるんだ日本には
通夜と葬式で十分やんけ…
あーめんどくさい…
子供連れて…
あー行きたくない…故人はちゃんと毎日偲んでますから大丈夫ですよつーかわざわざ遠出したくねー
こんなこと2ちゃんでしか吐けねー
2018/01/26(金) 00:31:10.06ID:99qj4j4W
庭で採れたみかんなら箱とかどうなってんだろうね?
2018/01/26(金) 01:04:28.29ID:UDoibjKH
柚子みたいな硬さの茶シミの出るみかんってそもそもみかんじゃない可能性もありそう
口汚く罵って嫌味垂れ流してなんだかなぁ
まぁそういうご家庭何だろうし良い教育してらっしゃるわ
2018/01/26(金) 01:06:48.21ID:9jvEYbzh
シモ注意人によって嫌悪感あるかも







1歳なりたての子
私がお風呂に入ったときに乳首を触られて困っているという話を夫にした
そしたら俺なんか搾乳みたいにされていて困っていると言うので話を聞いてみたら、夫とお風呂に入って洗ってもらっている時、目の前にぶら下がっているものを不思議そうに牛の乳搾りみたいにギュッギュとするらしい
妹も小さいときに父とお風呂に入って、お父さん、それうんち?って聞いたらしいけど小さい子あるあるなんだろうなぁ
かわいい
2018/01/26(金) 01:43:14.47ID:nnc5uvOI
明日、市がやってる月に1回の栄養&子育て相談会がある。保育士さん、保健師さん、民生委員さんと揃い踏みで毎月助かってる。
今月も、離乳食のこととハイハイのことと相談しにいきたいけど、コミュ障すぎてよその幼児とママさんがイパーイいるのがしんどい。
ぐずぐず考えてたらこんな時間だしもうもうもう…。
2018/01/26(金) 01:54:37.71ID:c8hQhvqU
>>132
一度振り上げた拳は何が何でも引っ込めようとしないあなたの育ちの悪さも相当なものよ
2018/01/26(金) 01:59:01.54ID:sxD66lO2
>>135
何が何でも誰かと同一視しようとする貴方も相当よ
2018/01/26(金) 03:24:06.88ID:8WnAKrkG
確かにみかんじゃなさそうな気がする
スッカスカな柑橘類、名前ど忘れしたけどあったような?
2018/01/26(金) 04:09:56.56ID:CEgCYWyq
ダイダイとか?
2018/01/26(金) 07:25:33.86ID:WM+Ktxcl
子どもは笑顔で保育園に行ってるけど私が保育園に行きたくない。
仕事の都合で土曜日も預けているんだけど、
来月からは行事が続くため殆どの土曜日を預かれないと言われた。
旦那の家業を継ぐため東京に来たから友達も全然居ない、これが東京の普通なのかもわからない。

主任保育士に「どうせパン屋さんなんだから」
と言われて大丈夫でしょ?と言われて涙が出た昨日の帰り道だったよ…。

いつもの登園時間をとっくに過ぎてるのに、子は起こせず、まだ化粧すらしてない
2018/01/26(金) 07:32:32.02ID:uAbjg+7D
>>139
チラシにレスごめんね。
それ、園長先生とかに言えないかな。
なかなか会えないなら電話でいる時間を聞いてとか、最悪電話でもいいと思う。
仕事に貴賤はないし、パン屋さんもなければ困る人いるよ。

というか、イベントが続くからって土曜預かりほぼできない園とかあるのか…
2018/01/26(金) 07:32:59.15ID:ylpxPQO1
汚い話です

私はもともと鼻炎で匂いに鈍感なので子供の匂いも●の匂いも分からなくて困ってた
それが最近急に鼻が良くなったのかたまたまか匂いを感じるようになった

子供の頭皮や肌の赤ちゃんらしい香りが分かったのは嬉しいけど、●の匂いも感じるようになったのはキツい
こんなに臭かったんだね。お母さん、慣れるまで時間がかかりそう。ごめんね
2018/01/26(金) 07:33:45.52ID:wf+zR9qo
>>139
旦那さんの家業ってことは、旦那さんが社長もしくはそこそこの役職?
お子さんを職場に連れていけないかな
その前に、園の行事って、園児登園しないの?
2018/01/26(金) 07:50:17.88ID:maoKUUkj
>>139
私なら旦那連れて猛抗議するわ
2018/01/26(金) 07:53:11.01ID:B3k+kILQ
>>142
パン屋さんでしょ
厨房で乳幼児がうろちょろしてるパン屋のパン買いたい?
2018/01/26(金) 07:58:45.01ID:Ygx7xJ1+
>>142
わからないならひっこんでなよ
色々おかしい
2018/01/26(金) 08:01:13.35ID:KUE+pZlv
>>139
マスクしてニット帽被ったらいけるよ
家業を継ぐっていうプレッシャーとかストレスも大きいよね
あまり思い詰めなさんな
2018/01/26(金) 08:08:04.07ID:4po70cLX
保育士ごときがどうせパン屋とか言うんだ
笑いでたww
2018/01/26(金) 08:08:30.03ID:wf+zR9qo
パン屋でも休憩室くらいあるでしょ
2018/01/26(金) 08:09:37.01ID:fs65glKR
>>148
もうよしなよ
2018/01/26(金) 08:09:54.68ID:maoKUUkj
>>148
ずっと休憩室内に閉じ込めておけると思ってるの?
2018/01/26(金) 08:13:49.03ID:gePhV9hi
>>148
あちこちで糞みたいなこと言ってるhttp://hissi.org/read.php/baby/20180126/d2YrelI5cW8.html
2018/01/26(金) 08:13:59.33ID:5P+2R7si
>>148
お馬鹿さんは赤くしておきますね☆
2018/01/26(金) 08:14:36.75ID:t22sP7H9
>>150
しかも誰か見てなきゃいけないし
子供見れる人がいるなら保育園に預けないわな
2018/01/26(金) 08:15:53.83ID:wf+zR9qo
>>151
ご丁寧に暇だねーw
2018/01/26(金) 08:17:08.02ID:cLVz/Jix
託児施設探すしかないかな
それにしても毎週休まなきゃいけない園の行事ってなんやねん
あ、卒業関係か?卒園前のお泊まりかいとかあったな
今後そういうこともあるし二つ目の託児先見つけておくことは必要だよね
なんだったら英語つきとか体操つきとかあるかもしれないし
2018/01/26(金) 08:18:57.26ID:dddRam8f
>>148
想像力欠如してるね
2018/01/26(金) 08:24:19.42ID:F46vmKZq
>>154
便秘で思考まで詰まってるんじゃないの?
トイレにでも籠ってろ
2018/01/26(金) 08:26:01.94ID:wf+zR9qo
私も食料扱う職場で帰りが遅い時は子どもを職場のバックヤードで待機させてたよ
職場が無理なら休むか他の手を考えなきゃじゃん
私の想像力じゃ無理っぽいからあなたたちが考えてあげてね
人の文句ばっか言ってないで
2018/01/26(金) 08:26:36.44ID:ye5wEhXJ
パン屋さんなんてめちゃめちゃ大変な職業じゃん
早朝(夜中)から仕込んだりするんでしょ
休みだってそんなに無いだろうし
それを考慮できない園長先生が園長で大丈夫か…
私子が通ってる保育園は行事ある時でも預かってくれるけど、そういうの無い園なのね
2018/01/26(金) 08:27:25.53ID:HQmYVWvc
>>159
言ってきたのは主任保育士で園長ではないみたいわ
2018/01/26(金) 08:28:16.45ID:PH7EBXeD
>>158
子供がADHDならあなたもだからね
もう黙ってトイレこもってな
2018/01/26(金) 08:30:44.88ID:bwJ4Gm7X
うっかり>>151見ちゃったけど悲しくなった
2018/01/26(金) 08:30:47.89ID:iiw1Olkf
うちも都内だけどそんなのありえないわ
旦那連れて園長とお話しした方が良いと思う
園側にも正当な理由があるのかもしれないし主任がキチの場合もある
そんな失礼な事言ってるって園長は知らないんじゃない?
2018/01/26(金) 08:31:36.18ID:ye5wEhXJ
>>160
あ、本当だありがとう
主任でも充分やだねぇ
2018/01/26(金) 08:33:43.53ID:hfHKUWqj
>>139
行事続きで預かれない保育園なんて周りで聞いたことないよ
それって主任保育士の話だけなのかな
園長に話して後々子供を雑に扱われたらと思うと言いにくいこともあるだろうけど相談するところはないの?
来月だけならファミサポとかシッターさんとかに頼むのがいいかも
私が近所なら預かってもいいくらいだわ
2018/01/26(金) 08:34:30.70ID:wf+zR9qo
>>161
医者じゃないのに勝手に診断しないでw
遺伝は100%じゃないのでー
旦那の遺伝かもしれないでしょーが
2018/01/26(金) 08:38:11.61ID:HQmYVWvc
>>166
マジで引っ込んでな
2018/01/26(金) 08:49:01.19ID:BCkIW3ms
>>165
認可なら保育課に相談案件よね
2018/01/26(金) 08:51:54.31ID:maoKUUkj
小学校高学年のADHD持ちで、真正ダラな上に貧乏なのね…
2018/01/26(金) 08:55:52.40ID:1MgiNe/x
ギャーーーー
またメトロポリタンミュージアム!
子が完全に固まってる
2018/01/26(金) 08:58:14.04ID:hfHKUWqj
>>169
あと便秘ね
2018/01/26(金) 09:11:30.85ID:6EwtjTIg
パン屋さんがけっこう大きくて儲かってるから
次期社長婦人がキラキラ見えて
保育士が妬んでるのかもよ

ファミサポ申し込めたらいいのにね
どうにも子守りが必要なときは利用するのも手だと思う
2018/01/26(金) 09:16:32.09ID:LQHwuKKl
1歳の子が一人遊びしている横で眠くて眠くてたまらない時が苦行すぎる
今更サークル買うのもなぁ…置く場所も無いし
2018/01/26(金) 09:22:44.51ID:DOnTVc42
>>170
うちは夫が固まってた
最後閉じ込められちゃうんだよって言ったらえー…ってドン引きしててワロタ
2018/01/26(金) 09:40:00.93ID:kPNSWqwI
よそのオッサンの反応は興味ないわ
2018/01/26(金) 10:01:59.66ID:lI8ZcldY
>>137
確かに皮が厚くて種が全部に入ってて見た目も悪いね
そういう品種の柑橘類なのね

ますます本当にただのそういう柑橘類疑惑が
2018/01/26(金) 10:05:24.95ID:rCQBigZD
年少娘が通う幼稚園はインフルが流行ってない、元気すぎ
喜ばしいことだけど発表会本番へのフラグかと思ってしまう
2018/01/26(金) 10:05:40.50ID:dbzr7ddy
>>176
実物見たのかよっw
リロってね。
2018/01/26(金) 10:06:26.49ID:ABME74vL
送られてきたものが食べ物だからやいのやいの言う人が出てくるんだろうね。
この話、「謎の柑橘類」と「お古の子供服」を入れ替えて読むと>>117に同情しかできないわ。
2018/01/26(金) 10:13:19.66ID:vb2FlfLB
>>179
いや全然
激しく罵倒するタイプの人には反感は覚えど共感は厳しいかなぁ
2018/01/26(金) 10:15:30.40ID:cOuFDi72
入学準備で張り切って纏め買いしたがるお母さんがいてウザい
別にキャラもの禁止じゃない小学校なのに「ネットで学校用にピッタリな無地の筆箱見つけたからみんなで一緒に買わない?」とか
「いい給食用白衣見つけたから一緒に買わない?」とかしつこい
いい白衣といいつつ学校指定と違う形なのは何故
カードのポイント古事記したいのはバレバレなんだからな
断る理由考えるのも面倒くさい
2018/01/26(金) 10:19:44.73ID:d1+/Bz1d
>>181
うわそんな人いるんだ
カードのポイントとか貯まったらラッキーくらいで、そんなに必死に考えたこともなかったw
世の中暇な人もいるんだね、ありがた迷惑だわ
2018/01/26(金) 10:22:48.74ID:E6+cwpj4
>>181
時々いるね、ポイント狙いと送料を浮かそうとして、まとめ買いを持ちかける人
「学用品(消耗品でも何でも)は手にとって買いたい派」を貫くしかないね
2018/01/26(金) 10:29:42.46ID:c+kfYX34
ポイントだかマイルだか知らないけど必死な人いるよね
カード使えるファミレスにばかり行きたがって個別会計しないでカードでまとめて払いたがるママさんいてちょっとウンザリしてる
どこででもまとめて払いたがるなら個別会計店員さんに迷惑だからしませんって主義なのかなと思うけど
カード使えない店ではまとめのまの字も出さない
2018/01/26(金) 10:35:42.82ID:hBLb93TU
ポイント狙いじゃないけどヒラキはママ友誘って送料浮かせたくなる時があるw
180円の子供靴買うのに送料500円かかるのアホらしくて
2018/01/26(金) 10:36:57.99ID:MvGFfvob
かなり前から外耳炎っぽいんだが、この季節に低月齢向けの子を連れて耳鼻科に行きたくないしと放置してたら、ついに耳垂れが…
流石に病院行かないとヤバいけど、夫の休みは日曜だけで里も近くないからどうしようか…
よく知らないけど児童館の一時預かりやファミサポって事前に面談があるんだよね
耳鼻科如きでそんな大袈裟な…というか正直めんどいわ
内科や外科ならもう少し真面目に調整する気になるんだけど、耳鼻科歯医者あたりはどうしても後回しになっちゃうなー
2018/01/26(金) 10:38:27.60ID:6EwtjTIg
>>185
ヒラキはほんとに困るね、欲しいものが無くて
子供の靴が欲しくて、あとはナイトブラと毛玉取りと掃除用品あれこれでなんとか5400にして
さっきポスト入れてきたとこ
2018/01/26(金) 10:45:18.45ID:X571Zj0N
>>185
サン宝石思い出したw
2018/01/26(金) 10:53:18.22ID:c4YHoAC2
準備品取り纏めしてみんなから感謝されるタイプの人もいるけど>>181と何が違うんだろう。

最初から送料無料になるからみんなでどう?とかちゃんと言うから?
2018/01/26(金) 10:56:15.67ID:hfHKUWqj
>>189
普段の行いじゃない?
まとめると送料無料とかポイントの時だけでなく、何事にも丁度良く仕切ってくれるとか取りまとめしてくれるとかなんじゃないかな
2018/01/26(金) 10:56:21.53ID:nzTQnb2/
>>189
学校指定のものがあるならそれ買えばいいのにわざわざ違うの買おうって誘ってくるところとか?
まだ最初に送料無料にしたいからって言った方が好感持てる
2018/01/26(金) 10:56:24.98ID:j5ZL2IQX
子供以上にわたしが保育園いきたくない。保育園合わない
朝38度出たけどいまは平熱です!っていって子供連れてくる親とかインフル予防接種しないんです〜うちではしない主義!でまかり通ろうとしている親がいる
先生がいないところで人の足蹴ってくるガキもいる
先生たちも統率とれてない。別の先生が訂正してきたりする
転園したけど前の園の方が子供も楽しそうに通ってた
発達遅めだとわかってたけど「前から思ってたんですけど〜」って自閉症に似た症状って遠回しにいってくる

登園させたくない。転園したい。
旦那も忙しくて相談できない
本当にイライラする。そして子供に八つ当たりする
自分に腹が立つ
2018/01/26(金) 10:58:00.59ID:yQRvDz2L
仕事だけしてればいいって本当に楽だよね
家事も育児も人任せで何がしんどいわけ?
何が不満なの?
2018/01/26(金) 10:58:45.07ID:BOwKGh0u
>>192
そこはきっとハズレ園だから早く転園させてあげた方がいいよ
2018/01/26(金) 11:09:36.73ID:yY1ak/Hb
>>139
『え?今、どうせって言いました?どうせパン屋なんだからってどういう意味ですかあああああ???』
と言うわ私なら。
2018/01/26(金) 11:25:31.86ID:JqtXqyQP
>>151
ダラで貧乏で、子供がADHDか…
母親からの遺伝だなこりゃ
2018/01/26(金) 11:27:46.19ID:ABME74vL
>>192
子どもに八つ当たりまでしてしまうほどなら転園しなよ。
「子どもがかわいそう」って言葉、言われるのも言うのも大嫌いだけどさすがに言わせてもらうわ。
あなたのお子さんは何一つ悪いことしてないんだよ。
2018/01/26(金) 11:30:14.56ID:i57lfvhK
>>192
転園するか仕事やめるて自宅保育か
ちなみに予防接種しない主義はある種の意識高い系の人らだから、言わないだけの人もいるよ
そういう人は保育園にも幼稚園にもいる
2018/01/26(金) 11:32:17.38ID:Eu8DWgW6
>>192
もしかしてインフルエンザ予防接種したらかからないと思ってる?
予防接種してもかかるししてるから移さないなんてことは無いから
2018/01/26(金) 11:33:52.56ID:12unnB1v
>>199
そういうことじゃないと思う
2018/01/26(金) 11:37:50.24ID:WBBs/xgD
というかそんだけ嫌なのにインフル予防接種するしないの話する程親しくなってるのが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況