X



トップページ育児
1002コメント385KB

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない126【玄関放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/27(水) 16:25:51.82ID:qHXXRHIy
「専業主婦で暇でしょ」
「どうせお子さんいるんだから、ひとりもふたりも一緒じゃない」
そんな勝手な言い草で人の優しさにつけ込む近隣に託児所扱いされて困っている人多数。
皆さんの報告、書き込んで下さい。皆で対策考えてくれるかも。

前スレ
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない125【玄関放置】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1512390487/

次スレは>>980が立てて下さい。

※注意※
放置子と戦う人のモチベーションが下がるので
・元放置子の自分語り
・戦う親を励ますつもりの勘違い「託児され親の子」の愚痴
これらは不要です。スレ違いです。
元放置子&元無料託児所の子の自分語り・親への愚痴はこちらへ
正直!実母が苦手!×三十八人目【告白】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513428172/
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:27:14.12ID:24CTwBRo
>>68
そうみたいです
基本的に家事は全て子供だけがするそうです
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:30:05.63ID:x6vRk/SI
>>72
2年かあ、食費代いくら肩代わりしてるんだw
浮いたお金でゴミ屋敷のゴミ代になってそう
それだけお世話になって連絡なしなのもすごいけど
>>72にとって都合がいいならいいんじゃない?
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:31:23.41ID:39deyANK
>>72
家庭が大変なのは気の毒に思うが、うちは自習室じゃない…って感じだね
近くに図書館とかないの?夏休みも自習室やるの?
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:43:55.00ID:x6vRk/SI
他のお家が避けてるのに止めないし
自分にとって都合がいいうちは受け入れるんでしょうな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:48:57.03ID:nnWAaVyl
今小4の女子なのね
親のプランでは適当な男子に種馬になってもらって、いずれ母子ともそれに寄生しようと企んでそう
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:52:24.82ID:Yrzqhc9G
その放置子が来て御飯を食べて行って、毎月これだけかかってる 2年間でこれだけ
これだけのお金があるなら、貯めてあなたや弟の大学の資金にしたい
お父さんはあなたと弟のために働いているので、放置子の為じゃない

と説教してもいじわるママ、って思われるかな これが正論なんだけども
過去スレでこれで子供に分からせた、って書き込みあったよ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:54:48.46ID:KrJNsLvW
結局は自分が悪者になりたくなくて面倒見てる感じだね。本当に困ってるならいくらでもやりようがあるのに。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:55:01.27ID:g6VYkBDe
夜ご飯もないって普通に児相案件じゃないの?
先生と市販のご飯って…
子供がいい子でもそんな家庭はやだ。
「親御さんを知らないから、外で遊ぶのは構わないけどうちには入れられないわ」
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:56:01.46ID:24CTwBRo
>>76
その通りなんですよね
図書館は地区にはないです
あと夏休みは1日も来なかったです
他のママに聞いても今までの夏休みは来なかったそうです
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:58:16.91ID:o2rktuGk
>>72
母子では解決しないならきちんと旦那さんも含めて家族会議をした方がいいんじゃない?
4年生なんだからそろそろ大人の立場を理解してもいいと思うと前置きして
かわいそうとか意地悪だとかそういう問題ではない
何かあった時に家に入れているこちらの責任になる今の状態が困るのだとはっきり伝えて理解させた方がいいよ
親に責められたくなくてその子が脅されて連れて来られてたとか言いだしたら言い訳できない
親の顔も連絡先も知らない子を家に入れるのはいくら親切心でもリスクがあること
迷子の子を家に保護して結果誘拐で訴えられた老人もいる社会なんだからと

異性だと性的な問題も出てくるしなおさら家で目を離せないし本当に監視する保護者の方がクタクタよね
親が世間に後ろ指をさされぬよう無理して疲弊していることは素直に伝えるべき
子供は言わなきゃわからないし、もっと年下の子でも理解できることだよ
しっかりと話をして納得してもらおうよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 10:58:53.81ID:LShZZidQ
>>73
そのうち家で飯食わせてやってるんだからセックスさせろと言い出しそうで気持ち悪いわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:05:08.99ID:x6vRk/SI
週2〜3回だと月10日×食費200円×2年で5万弱か
今突然夕飯にありつけなくなったらしんどいだろうね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:04.87ID:24CTwBRo
>>81
いい案ですね
でも夜ご飯を食べには来てないので
そんなに費用は掛かってないです
勉強してゲームはしますが
夜ご飯がないというのはうちの子に言ったのを私が我が子から聞いただけです
あと夫はむしろその子を気に入ってて私が子供に○○ちゃんとは遊ばないでねと言ったのを
子供から聞いたそうで
何でそうやって子供の友達関係に口出しするの?と言われました
だからさらにもやるというか
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:07:52.02ID:LShZZidQ
>>88
小学生が週に2、3日遊びに来るだけで過剰反応してるお前がおかしいよ
友達いなかったのって感じ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:09:14.90ID:24CTwBRo
>>87
いや何故そう捉えられたのかは分かりませんが我が家でその子が夕食を取った事はないです
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:11:39.83ID:24CTwBRo
>>89
とは言っても多分今まで240日は遊びに来てますから
同性ならなんともなくても異性だと色々とあるかと思ったんです
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:23:28.73ID:24CTwBRo
>>85
そうですね
それはすごく良いですね自分では思い付かなかったです
今日子供に言ってみます
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:31:23.59ID:24CTwBRo
>>83
それも嫌なんですよね私としては
前に遊ばないでと我が子に言ったら
学校から帰宅後すぐに外出してその後帰宅しどこで遊んだの?
というと図書館で遊んだそうなんですよね
地区にはないので自転車で40分かけて隣の地区に行ったそうです
家で遊ばなければいいと思ったようでそうしたらしいのですが
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:44:12.83ID:24CTwBRo
>>80
それはないと思います
高校どこ行く?とかどこどこ行きたいとか言ってて
その志望校が上位校でしたし正直志望高校が小4である事に驚きました
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:47:21.78ID:24CTwBRo
>>66
まあそれはそうでしょうが
勉強机もダイニングテーブルも机そのものがないそうです
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:48:08.11ID:PGxJrPFG
とにかくそんなに頻繁なら親どうし顔見知りになっておく必要があると思う
あと家族会議
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:50:34.70ID:nnWAaVyl
>>96
ほんとに何事もなければいいけどさ
一般的に考えて小4女子ともなると男子より先に二次性徴始まって女として自覚が芽生える頃でしょ
当人が意識してないのはまだ仕方ないとして、親が全く無関心なところ見ると種付けを暗に願っているような気がしてならない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:55:26.82ID:jN9+uqNZ
放置子案件というよりむしろ子供がその子に付き纏ってるんじゃないの?普段からその子は図書館なりで勉強しててうちでやればいいじゃん近いし!みたいに呼んでるだけかも
志望校がしっかりあって勉強してるようなら週2〜3しか勉強してないわけじゃないだろうし、夏休みは来なかったというのは学校で会えないから子供が誘えなかっただけじゃないかと思う
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 11:58:58.86ID:24CTwBRo
>>98
正直連絡先交換しても我が家で自習するのは変わらないと思うんですよね
それにいい忘れてましたがその子は習い事を色々してて
習字や公文にも行っててだったら塾にも行って塾の自習室で勉強すれば?って思うんですよね
持ち家なのだから掃除して机買ってあげればって思うんですよね
でもそう言えば絶対にトラブルになるんですよね
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:18.41ID:39deyANK
>>101
その女の子に、息子が誘うから家に来てるの?って聞いてみた事ある?
誘わなかったら来ないのかな?
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:13:07.21ID:24CTwBRo
>>100
多分夏休みは隣の市の図書館に通ってるんだと思います
あと私もその方向を一番考えてたのでその子にうちの子と遊ばないでとは言えなかったんです
というかその子は公文で学年より上の勉強をしていて
でもそれだと今の学年のテストで忘れることがあるそうで
それでうちの子と宿題をしてるようです
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:18:17.67ID:y9qcunKi
>>101
いえいえ
連絡先交換は何か不測の事態があったときのために交換するのであって、相手の親に「うちで勉強させるな!」って文句言うためじゃないよ
言ってもいいけど
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:25:41.97ID:24CTwBRo
>>104
でもその子は真面目なので多分何も起こらないと思うんですが
後その子に聞いても分からないと言われたので
多分その子的には私と親が関わるのが嫌なのかと
その子は親が嫌いみたいですし
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:30:32.63ID:24CTwBRo
>>99
親は家事や学校行事への参加は全くしないものの習い事はいろいろさせてるので
多分それはないと思います
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:32:14.06ID:RJmjwsqL
毎日習い事やせればいいんじゃね?
習い事あるから来ないで、で済むと思うんだが
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:32:15.36ID:39deyANK
>>107
すごい申し訳ない言い方だけど、あなたがどうにかするべきは息子と旦那さんね
その女の子のせいじゃなさそう
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:34:01.84ID:g6VYkBDe
んんー?習い事多数…?
ゴミ屋敷で晩ご飯なしの給食だけの家庭なのに、金だけは出すのか?

なんか雲行きが怪しい
夫も友達付き合いに口出しするなとか…話し合いちゃんとしてる?
なんか放置児でもないし、相談や愚痴スレとかに移動した方がいい内容になってきたような
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:34:40.31ID:nnWAaVyl
>>106
ごめん
放置親が悪いのは明らかだけど、あなたのデモデモダッテ見てると何だかなと思う
あなたも小4男子の親でしょ
旦那がいない時は家を守らなきゃならないんでしょ
我が子と我が家の利益が最優先に決まってるじゃん
なんでさっきからずーっと他人のガキばっかり心配してるのさ
こんな呑気な人が今までタゲられなかったのがむしろ不思議に思えてくるわ

言っちゃ悪いけど一度痛い目を見るまで分からないタイプ?
そうならない内に今から手を打ちなさいよ、戦いなさいよマジで
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:35:45.93ID:jN9+uqNZ
結局自分が気に入らないからその子と付き合うなってだけの話で放置子案件じゃないよね
その子は自分の将来の為に必死で勉強してるだけ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:37:45.39ID:tMM+qETn
夜ご飯も出さないゴミ屋敷の母親が習い事させるかな?なんか色々辻褄が合わないような…
息子さんが誘ってそうに一票だわ〜
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:44:18.70ID:24CTwBRo
>>109
うちは弟もいて弟がピアノを習いたいといい始めピアノを購入したり
その練習や送迎で私は兄の方につけないんですね
あと子供は勉強は学校のテストがそれなりに出来れば良いってタイプで
ゲームが一番好きみたいでゲームを止めてスポーツを習えばと言うと
じゃあ勉強しないけど良い?とか言うので
習い事はさせてないです
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:14.72ID:y9qcunKi
>>115
本当にこれ
話し合わなくてはいけないのは息子と旦那だわ
デモデモダッテがひどい
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:34.02ID:24CTwBRo
>>116
いや他のレスの返信を書いてたのでそのレスに気づかなかっただけです
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:48:46.09ID:RJmjwsqL
>>117
勉強させたいなら塾に入れればいい
送迎があるなら送迎に付き合わせればいい
家を留守にする=放置子を入れに入れない理由、できるじゃん
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:49:38.72ID:24CTwBRo
>>112
そうみたいですお金だけは出すけど家事や子供の学校や友達親への挨拶は一切しない方針みたいです
晩御飯なしと書きましたが厳密にはお金は与えてるのでその子が親のお金だからと遠慮してるみたいです
そうですね放置子ではなかったですねすみません
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 12:58:47.13ID:nnWAaVyl
自分はこうしたいという明確な目標もなく、ただひたすら「どうしたらいいでしょう」と丸投げ
後出しで次から次へとデモデモダッテ
そんな親から伝搬したであろう「やらない理由」を既に小学生児童が口に出す>>117

こんだけヤバいフラグ立ってるのにまだデモデモダッテ続ける気?
このままズルズルと流されたらどんどん悪い方へ発展するだろうね
今ここであなた自身が変われば解決できるチャンスは十分にあるよ
ただし相談する場所はここじゃない
児相、学校、教育委員会、文科省、警察だ
スマホポチポチやってるヒマあるなら足動かせ!行動しろ!!
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:00:13.77ID:24CTwBRo
>>120
塾は嫌がるんですね
そこまで無理したくないとそれに勉強は出来てるので
弟のピアノ送迎は着いてこないです
着いてきてというと何で?と言って拒否しますし
俺が行けば弟はストレスだよとか言うので
兄弟も年齢差やピアノとゲームで好きなものが違うとかであまり合わないですし
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:02:47.76ID:PGxJrPFG
息子さんの将来の方が心配になってきたのは私だけだろうか
とりあえず生きるか死ぬかみたいな放置子女子はいなかったんやということで
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:05:12.32ID:C58vg9f4
良かった、可哀想な女の子はいなかったんだね
さて本当の問題は
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:05:53.85ID:24CTwBRo
>>126
そうですね
塾もスポーツも拒否ですし弟も仲良くしようとしないので
色々と問題あると思います
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:06:35.81ID:KrJNsLvW
>>119
結局レスしてないじゃん。自分のでもでもだってを認めたくないわけ?こんなとこで愚痴ってるなら早く旦那や息子なんとかしなよ。うざったい
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:24.56ID:24CTwBRo
>>124
でもうちの子が誘ってたらどう言えば良いのですか?
そうした機関ではなく子供を説得したいんです
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:10:26.56ID:y9qcunKi
えーとつまり放置児ではなく、息子が女の子の気を引きたくて家に迎え入れてると
嫌なら「お母さんは連絡取れない親御さんのいる子供はお家に入れない方針なの」というと息子と旦那に嫌われるからデモデモダッテ?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:11:35.72ID:24CTwBRo
>>129
私も何度か説得しましたが反対されたんですよ
あと上に良い案があったのでそれで今日説得してみます 
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:14:18.09ID:24CTwBRo
>>132
そうですね
で、子供に行っても連れてくるし家がダメと言うと
別のお子さんのお宅で3、4人で勉強するので
それはそのお宅に迷惑になると思い我が家になってます
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:17:45.62ID:Zu5IP1gN
息子はその女の子のことが好きなんだね
それなら自宅で勉強してもらう方が安全なんじゃないかな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 13:20:12.86ID:24CTwBRo
>>136
うちの子がですか?
いるにはいますが子供の友達は今年度から中学受験のため週4で通塾してて
通塾してない同級生男子は気質的に合わないそうです
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:04:27.31ID:Zu5IP1gN
>>141
ちがうよ、あなたの家だよ
あなたが監視して目を離さない方がいいってこと
相手の家で子供たちだけなんて心配すぎる
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:07:49.63ID:24CTwBRo
>>143
いやうちの子をその子とは遊ばないのが私は一番なんだ
もちろんそれが無理だから今は我が家で遊んでるけど
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:09:15.99ID:LShZZidQ
小4を監視って
過保護も極まると基地外でしかない
ゴムのつけ方教えて性教育しておけばいいだけだろ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:36:23.56ID:lbVY4KpK
放置娘子が気に食わない
でも、放置子はもちろん、息子にも夫にも強く出れない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:39:57.28ID:LShZZidQ
っていうか放置ですらないからな
躾もちゃんとされてるしタカリもしてないじゃん
余程息子の方が躾されてないだろ
性欲の赴くまま勉強の邪魔してるんだから
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 14:43:35.90ID:5MzvXmy8
小4男子ってこう男子どうしで毎日磯野野球やろうぜーみたいな感じなのかと思ってたから女の子と週3家遊びなんてまあ自分が親だったらえぇ〜?ってなるかもしれない
それ自体はよくあることなのかしら
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:04:07.11ID:y9qcunKi
>>149
あんまりないと思う
息子君がよほどその女の子と一緒にいたいのかな?
もしかして息子君発達障害?
普通の男友達と遊べないタイプ?
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:08:23.85ID:x6vRk/SI
初めて自分を必要としてくれる息子くんにまんざらでもない彼女
身元のわからない娘などと憤る母親
理解あるようで放任主義な父親
気の合わない弟

映画作れそう(大袈裟)
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:23:22.97ID:24CTwBRo
>>149
元々体質的に弱いし視力も悪くてスポーツに向かないんだ
>>150
え?上で書いたけど単純に子供の友達が塾で遊べないだけだよ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:25:40.73ID:24CTwBRo
>>146
え?じゃああなたはゴミ屋敷に住んでること自分の子供を遊ばせるの?
普通の女子なら全然良いよ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:45:29.62ID:BUExLln/
その女の子が他に行く場所できた時息子さんには何も残らないよ
その子がいい子で家庭環境悪いだけならいくらでも手を差し伸べる同性(年上の)でてくる
趣味も合わない異性の息子さんよりそっちを選ぶに決まってる

「言うこと聞かないと嫌いになってやる」っておどして母親をいいように使ってるのが今の息子さん
嫌われたくない、意地悪と思われたくないで従ってるんだろうけど
どっちにしろうまくいかないから
クラスの男の子たちが塾行ってて遊べないなら自分も習い事して暇な時間つぶせばいいのに
それすら嫌がってるんでしょ 母親おどして
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 15:46:48.64ID:Yrzqhc9G
>>148
勉強の邪魔、って…よその家に潜り込んで勉強しようと思うほうが異常だよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 16:46:39.06ID:RaiS/9OF
デモダッテの人、一人一人にレスしてると思いきやきつめのアドバイスにはレスしないんだなー。

子供に嫌われたくないから強く言えないって子供の事を心配してるフリして将来の事全然考えてないね。
ただの言いなり。
子供には理由を言ったあとにダメなものはダメで通せば?子供の将来を考えて親なんだからもう少し強くなった方がいい。ご主人にはきちんと理由を言って話をする。やる事やらずにデモダッテはもういいよ。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:05.44ID:nnWAaVyl
>>157
ほんとそれ
37レスも費やして自分はこうしたいという具体的なプランも目標もなく、
他人のレスに対して「でもこの場合はどうしよう」「でもこういうことも考えられる」と否定ばかり
周りが何を言っても糠に釘、馬の耳に念仏でとにかく嫌われたくないの一点張り

そこまで意地張るなら徹底的に嫌われない母親演じればいい
小4男子がある日突然性に目覚めても子作りしても褒めてやること
そして生まれてきた子だけでなく放置母の介護も込みで徹底的に世話すればいい

嫌われたくないんでしょ?
好かれたいんでしょ?

だったらこれぐらい余裕でできる
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:02:19.61ID:4d2WCxUR
たまにこういう「全世界の誰からも嫌われないためなら命もいらない!」
レベルでいい人ぶりたがる人いるけど全く理解できないわ

しかも自分で喜んで奴隷奉公に勤しんでおいて
ブツブツ文句だけは言うんだよね
まさに「嫌ならやめれば?やめたくないなら文句言わずにやってれば?
としか言いようがない
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:10:06.35ID:nnWAaVyl
>>159
> 「全世界の誰からも嫌われないためなら命もいらない!」レベルでいい人ぶりたがる人いる

自分が天皇陛下か美智子さまになったつもりでいるのかね
わたしら一般人がそんなことできるはずもない
つかもしも私が報告者の旦那だったら今ごろ2,3発ブン殴って張り倒してるわ
軸がブレ過ぎて自分というものが無いんだもの
よくこれで母親が務まるね
それが不思議でしょうがない
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:35:25.53ID:hllIRMe9
ざっと読んだけど気に入らない女の子をムスコが気に入ったムスコに嫌われずに追い出したいけどどうしよう?だよね?
相談する場所間違ってるよ。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:36:21.29ID:RaiS/9OF
自分が嫌だから問題女児と遊んで欲しくないと思ってるのに息子のせいにして問題解決しない。
ご主人が放任なのもデモダッテさんが過去大袈裟に騒いだか何かやらかして面倒だったり…

相談主がこのままだと弟もそのうちお兄ちゃん見習って真似するよ。私ならご近所でワガママ兄弟ってヒソヒソされるの嫌だから自分が変わろうと思う。
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:42:07.55ID:24CTwBRo
>>154
子供にここでアドバイス受けた事を色々と話してみました
好きじゃない習い事を何でしなきゃいけないの?それって心理学的に逆効果らしいよ
とか林先生は勉強はしたい子だけで良いって言ってた、意欲のない人を教えるのは講師も嫌でしょ
と子供に言われたので

その子が離れてったらどうするの?と聞くと
そこを考えて行動しろって事?浅い関係しか構築するなって意味?
それを小学生に求める?
相手が異性だから?でも異性を意識して好きなんじゃないし
○○が男子だったらもっと仲良かったしそうだったら良かったよね
いちいち友達否定されずに済んだしね
そもそも離れてったら何なの?良くしてやったのにみたいな?
でもそれって少し違うよ俺は嫌じゃないから
人間なんて自分に一番有益な存在とそばにいようとするでしょ
それが今は自分なだけって分かってるよ
利益や願望なんて変動するしね
だから分かるよ言ってることそこはママが正しいよ
でも長期的に友達でいれるか否かって所重視だと浅い関係から発展しなそうだし
そういう関係が友達だとは思えないし友達が欲しいから無理

ママが遊ばないでってのも自分的に理想的な友達とだけ関わってる息子でいてほしいからだよね?
自分の理想の息子であってほしいだけでしょ
そこに合わせて俺に利益あるの?
理想的な息子は弟に求めて
子供は親の為に生きてる訳じゃないよ

習い事はしないし入会しても行かない、だそうです
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:46:52.56ID:+bIX/+U/
これで小4の男の子なのね
ニュー速でレスバトルしてるレベルじゃないのw
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:50:02.24ID:nnWAaVyl
これ凄いわ
小4の子に論破される自称母親
マジで「世にも奇妙な物語」でドラマ一本作れるレベル
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:51:43.94ID:fUbHYkPQ
嘘くさくなってきたね、まとめかな?
そのやりとり録音してたの?
言われたこと全部よく覚えてるよね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:54:52.53ID:BUExLln/
「嫌だから習い事行かない」ってのをいろんな表現で言ってるだけだね
都合よく子供になったり一人前になったり使い分けてスポーツも勉強もがんばりたくはないってだけ
こじらせ駄々っ子じゃないの
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:55:42.29ID:24CTwBRo
>>164
そうなんです少し怖いんですよね
主張が子供ぽくないし
我が子が友達少ないのもゲーム中毒なのも
親の愛情を求めてないからだと思うんですよね
やっぱり出来なくても親の期待に答えようとはするし褒めたら喜ぶのが子供ですが
我が子は褒めてもそれは何が目的?とか本心で褒めてる気がしないから褒めないで
そうやって褒めて自分の思い通りにしたいだけでしょ
褒めるならゲーム買って
とか言うんです
元々大人みたいな性格なんですよ何故か
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:58:19.66ID:24CTwBRo
>>166
まとめとはなんですか
これでも全部じゃないんですあとむかついてすぐ書いたので
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:51.72ID:C58vg9f4
大人みたいな性格で片付けてるけど、ただの子育て失敗では
もしくは発達障害疑ってもいいレベル
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:28.09ID:24CTwBRo
>>170
でも幼稚園の頃からピアノする?サッカーする?英語する?と聞いて
体験教室に行っても嫌、帰るで一人で帰ろうとするんですよ
あと塾は嫌だと言うのは数学は得意だからだとも思います
勉強今の所は出来てて数学は中学レベルの問題集を解いてます
なので教えられなくてもテキストで出来るので何で塾?ってなるんだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況