子供が塾の講師バイトしてるんだけど、明日、私立高校の一斉入試があって、朝7時に最寄りの駅で壮行会という名の見送りをするらしい。
センターのときもしてたけど、こんなのする必要ある!?
子供はバイト代が出るからって行ってるけども。
いつからこんなの始まったんだろう?
うちは高校受験のときの塾は規模が小さい塾だったから、塾の先生から励ましのお手紙をもらっただけだったような覚えが。
規模の大きいところだからするのか?
周りの塾はほとんどするらしいけど。
本当に要る!?