◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。
※>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。
※質問については質問スレへいきましょう。
以下関連スレは検索してください
☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】
☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド
☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】
※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.115
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536907296?v=pc?v=pc
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの心子知らず
2018/09/28(金) 09:38:19.89ID:DSdbW/nG575名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 11:33:58.42ID:pOEisbPc 自分が病気になったら子の面倒見る人いなくなっちゃうんだって思って母体優先でやってるよ
パパッと拭いて服着て化粧水ぬるくらいなら耳も鼻もそう乾燥しないから大丈夫よ
パパッと拭いて服着て化粧水ぬるくらいなら耳も鼻もそう乾燥しないから大丈夫よ
576名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 11:53:36.31ID:9azoMTo6577名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 11:55:42.55ID:8xvDG23p >>566
私も週に1〜2回一人で入れる事あるんだけど髪の毛からぼたぼた雫垂れてきちゃって赤ちゃんにもかかるし脱衣所が水浸しになるのが嫌だから100均で吸水ヘアバンド買ってきたよ
ぼたぼた滴ってこないし寒くなくていいよ
買ってよかったワンオペアイテムナンバーワンかも
私も週に1〜2回一人で入れる事あるんだけど髪の毛からぼたぼた雫垂れてきちゃって赤ちゃんにもかかるし脱衣所が水浸しになるのが嫌だから100均で吸水ヘアバンド買ってきたよ
ぼたぼた滴ってこないし寒くなくていいよ
買ってよかったワンオペアイテムナンバーワンかも
578名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 12:01:43.04ID:9azoMTo6579名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 12:37:13.68ID:wn8iazST 1ヶ月半。
最近授乳の時に赤子がワタワタ手足動かしたり顔動かしたりするようになった。
でもπは口から離さないから、こっちが赤子の動きに合わせて身体倒してπを引きちぎられないよう必死。
動くのが楽しい時期なのか?
最近授乳の時に赤子がワタワタ手足動かしたり顔動かしたりするようになった。
でもπは口から離さないから、こっちが赤子の動きに合わせて身体倒してπを引きちぎられないよう必死。
動くのが楽しい時期なのか?
580名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 12:47:31.86ID:D8GrTkdX 私も吸水ヘアバンド愛用してる
髪の毛は寝てる間か夫がいるときに洗うのが良いとはわかりつつも、つい洗いたくなるから便利
二人目だけど、新生児過ぎたら上の子と一緒にお風呂入れられるか不安だわ
髪の毛は寝てる間か夫がいるときに洗うのが良いとはわかりつつも、つい洗いたくなるから便利
二人目だけど、新生児過ぎたら上の子と一緒にお風呂入れられるか不安だわ
581名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 13:07:18.99ID:HWnGXhDF 自分の髪は まだ子をお風呂に入れる前の待たせてる間に拭いちゃえばよくない?
582名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 13:23:02.32ID:I3hMy6tL うつむいてバスタオルを頭にかぶせて捻って後ろに持ってくだけでターバン風になって楽チンよ
全部バスタオルに入っちゃうから後々乾かすのも楽になる
バンド買うならそれまでの繋ぎにでも試してみて
全部バスタオルに入っちゃうから後々乾かすのも楽になる
バンド買うならそれまでの繋ぎにでも試してみて
583名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 13:45:40.62ID:ImoeLTs2 お風呂場のドアが曇りガラスだけど、たまに透明にすれば良かったなと思ってしまう
それはそれで落ち着かないと思うけど、安否確認しながら上の子入れるのも大変
それはそれで落ち着かないと思うけど、安否確認しながら上の子入れるのも大変
584名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:01:19.27ID:ENVY28DZ ここのスレまとめサイトにすごい転載されてるから書き込むとき気をつけた方がいいよ
585名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:09:15.01ID:N7mYVx2q フェイスタオルをターバン風にする方法
横にしたタオルを首の後ろ側で、両肩に乗せる。
タオルの、胸側の角を両方同時に持ち上げ耳の後ろを通し・当てがいながらおデコに持っていく。そのままデコ上で縛って、だらーんとなってる後頭部のタオルをおデコの方に上から持ってきて、おデコ上に差し込めばターバンの完成。
横にしたタオルを首の後ろ側で、両肩に乗せる。
タオルの、胸側の角を両方同時に持ち上げ耳の後ろを通し・当てがいながらおデコに持っていく。そのままデコ上で縛って、だらーんとなってる後頭部のタオルをおデコの方に上から持ってきて、おデコ上に差し込めばターバンの完成。
586名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:12:19.91ID:R/t9oKky 子がまだ寝返り打ったり大幅に動かないからできるんだけど、お風呂の蓋を半分開いた状態でタオル敷いて、バスタオルやお着替えセットを全部セットしてその上で待機してもらって自分を洗ってる。
入浴は蓋半分閉めた状態でしちゃう。
そのまま子を蓋の上で拭いて着替え諸々全部終えてから、ドア開けて換気扇回して、自分の支度を全て終える。ドライヤーは後回しだけど割と頭もゆっくり拭ける。
着替えはバスタオルの下にセットするからそこまで湿気で濡れないし、顔が見えてるから子もそこまで暴れないからゆっくり支度できて自分も冷えないよ。
入浴は蓋半分閉めた状態でしちゃう。
そのまま子を蓋の上で拭いて着替え諸々全部終えてから、ドア開けて換気扇回して、自分の支度を全て終える。ドライヤーは後回しだけど割と頭もゆっくり拭ける。
着替えはバスタオルの下にセットするからそこまで湿気で濡れないし、顔が見えてるから子もそこまで暴れないからゆっくり支度できて自分も冷えないよ。
588名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:16:29.92ID:KjhgqAZj589名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:18:21.52ID:vIjpOCed 家事する為にしばらく泣かせたままにしたりするんだけど、どれくらい泣かせたままにしてたりする?
おっぱい飲まない、抱っこしてもなかなか寝ないって時は部屋の襖を締めてチラチラ様子見ながら泣かせたまま洗濯干したり(部屋干し)するんだけど旦那が泣いてて可哀想って夜に起きてきたりする。
(近所とは十分な距離があいてるからか泣き声は聞こないらしい)
おっぱい飲まない、抱っこしてもなかなか寝ないって時は部屋の襖を締めてチラチラ様子見ながら泣かせたまま洗濯干したり(部屋干し)するんだけど旦那が泣いてて可哀想って夜に起きてきたりする。
(近所とは十分な距離があいてるからか泣き声は聞こないらしい)
590名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:24:28.32ID:ImoeLTs2 >>589
可哀想に思う気持ちも分かるけど、家事もやらなきゃいけないなら仕方ないさ
ご主人が家事をしてくれるなら赤ちゃんヨシヨシしてる余裕もあるけどね
うちはそれでも3分ごとくらいに声かけたり、様子見てる
実際には吐いたりしなければ20分くらい泣いてても平気そう
可哀想に思う気持ちも分かるけど、家事もやらなきゃいけないなら仕方ないさ
ご主人が家事をしてくれるなら赤ちゃんヨシヨシしてる余裕もあるけどね
うちはそれでも3分ごとくらいに声かけたり、様子見てる
実際には吐いたりしなければ20分くらい泣いてても平気そう
591名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:25:03.26ID:JD1qdtKS 泣き方にもよるけど自分のお風呂や食事の準備とかでどうしても難しい時で5分くらいかな
ぐずぐずふぇーんなら10分くらいとか
洗濯物なら抱っこひもしながら干す
かまいすぎなのかな
ぐずぐずふぇーんなら10分くらいとか
洗濯物なら抱っこひもしながら干す
かまいすぎなのかな
592名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:27:24.07ID:Yoo8v5Vb 爪を切ると決めてから数日経ってしまった
今から切るぞ
今から切るぞ
593名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:42:25.26ID:ZMLp+bJ6 >>545
うちは沐浴22時で寝るのが23時から24時くらい。
夫の帰宅が遅いのと、私が腱鞘炎だから、私ひとりで沐浴できないせいなんだけど。
でもそろそろベビーバスも卒業して、もっと早い時間に寝かせるようにしたくて、この三連休は子と一緒に入浴する練習をするつもり。
なので、みなさんの入浴方法や手順がとても参考になりました。ありがとうございます!
うちは沐浴22時で寝るのが23時から24時くらい。
夫の帰宅が遅いのと、私が腱鞘炎だから、私ひとりで沐浴できないせいなんだけど。
でもそろそろベビーバスも卒業して、もっと早い時間に寝かせるようにしたくて、この三連休は子と一緒に入浴する練習をするつもり。
なので、みなさんの入浴方法や手順がとても参考になりました。ありがとうございます!
594名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:47:55.52ID:RioUDyg8595名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:54:47.32ID:Vw7DRO9U もうすぐ3ヶ月だし昼夜逆転直したい…お散歩行きたくても雨だし、起こしておくのってどうすればいいんだろ
遊んでても眠くてぐずるしお散歩行っても抱っこ紐の中で寝てるし
遊んでても眠くてぐずるしお散歩行っても抱っこ紐の中で寝てるし
596名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:56:45.13ID:KbiGu2PK >>566
脱衣所にタオルを敷いて赤ちゃんを寝かせる
扉全開で自分を洗う
吸水ヘアバンドを巻いてオールインワン顔に塗る
赤ちゃんを裸にして風呂場にスポンジマットを敷いて洗う
一緒に湯船
脱衣所に敷いたタオルで赤ちゃんをくるむ
自分はバスローブを羽織る
赤ちゃんの耳掃除&保湿
一緒に寝室に行って寝間着を着せる
赤ちゃんをベビーベッドに寝かせて自分は風呂場の片付けと大人しくしてたら髪を乾かす
お腹がすいてそうなら授乳、そうでないときは寝かしつけ
17時くらいから始めて寝かしつけが18時くらいかな。
その後自分の夕飯食べて、旦那の夕飯を用意してる。
脱衣所にタオルを敷いて赤ちゃんを寝かせる
扉全開で自分を洗う
吸水ヘアバンドを巻いてオールインワン顔に塗る
赤ちゃんを裸にして風呂場にスポンジマットを敷いて洗う
一緒に湯船
脱衣所に敷いたタオルで赤ちゃんをくるむ
自分はバスローブを羽織る
赤ちゃんの耳掃除&保湿
一緒に寝室に行って寝間着を着せる
赤ちゃんをベビーベッドに寝かせて自分は風呂場の片付けと大人しくしてたら髪を乾かす
お腹がすいてそうなら授乳、そうでないときは寝かしつけ
17時くらいから始めて寝かしつけが18時くらいかな。
その後自分の夕飯食べて、旦那の夕飯を用意してる。
597名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 14:58:27.45ID:IBqEDurW598名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:02:02.85ID:KbiGu2PK >>593
https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E6%9C%AC%E8%88%97-%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00HB8DG0K
この赤ちゃん本舗やわらかバスマットオススメだよ。
これの上に寝かせてシャワーかけつつ体洗えば一人でも全然いける。
https://www.amazon.co.jp/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E6%9C%AC%E8%88%97-%E3%82%84%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%8B%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00HB8DG0K
この赤ちゃん本舗やわらかバスマットオススメだよ。
これの上に寝かせてシャワーかけつつ体洗えば一人でも全然いける。
600名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:13:57.33ID:FeQUvouA601名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:19:50.77ID:drc5Z2Ei 3ヶ月すぎ
寝グズりが激しくなってきたんだけど、最近旦那の抱っこで泣き止まなくなってしまった
旦那も色々試行錯誤してるけどずっとギャン泣き
家事の間とか寝かし付けとか交代でやってたのにできなくなってしまった
何が違うんだろ…
寝グズりが激しくなってきたんだけど、最近旦那の抱っこで泣き止まなくなってしまった
旦那も色々試行錯誤してるけどずっとギャン泣き
家事の間とか寝かし付けとか交代でやってたのにできなくなってしまった
何が違うんだろ…
602名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:30:00.02ID:WbTra7qc 初めて綿棒浣腸したらビックリするほど出てきて慌てたわ
寝てる時にあれだけ出されてたら漏れてた気がする
寝てる時にあれだけ出されてたら漏れてた気がする
603名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:31:14.93ID:I+YMBP/6604名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 15:48:40.35ID:PdnGum0/ このお風呂の蓋の上に置いとくっての時々いるけど毎回叩かれてて草
605名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:02:18.48ID:vYh3Fbqv 叩くというより本当に危険だから忠告してるように見えるけど
606名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:03:12.23ID:6wmVOffT まだ沐浴だけど、一緒に入るの大変そうねぇ
楽しそうだけど
楽しそうだけど
608名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:18:29.78ID:JiRTXCHx お風呂一人で入れるの怖くて今だに旦那と二人でいれてるからここの奥様の入り方参考にして頑張ってみようかな
609名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:26:57.41ID:Ud3X3WLG >>562
ありがとうございます
別室にするのが怖くて旦那が帰ってくるまで(22時)までずっと一緒にリビングにいました
寝室の閉塞感みたいなのが辛くて、リビングに逃げちゃうんですが子供には良くないですよね
ベビーモニター検討してみるんですが、おすすめな機種とかありますか?
ありがとうございます
別室にするのが怖くて旦那が帰ってくるまで(22時)までずっと一緒にリビングにいました
寝室の閉塞感みたいなのが辛くて、リビングに逃げちゃうんですが子供には良くないですよね
ベビーモニター検討してみるんですが、おすすめな機種とかありますか?
610名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:35:00.67ID:VP7jyPvL >>608
育児に関しては人に頼れる部分は頼った方がいいよ
旦那さんが協力してくれるなら二人で入れた方がいいんじゃないかな
前は一緒に入ってたけど入浴後の赤ちゃんのお世話から自分の身支度までがしんど過ぎて夕方に赤ちゃん、晩に自分で落ち着いた
髪だけはしっかり乾かして風邪だけは引かない様にしたいよね
育児に関しては人に頼れる部分は頼った方がいいよ
旦那さんが協力してくれるなら二人で入れた方がいいんじゃないかな
前は一緒に入ってたけど入浴後の赤ちゃんのお世話から自分の身支度までがしんど過ぎて夕方に赤ちゃん、晩に自分で落ち着いた
髪だけはしっかり乾かして風邪だけは引かない様にしたいよね
611名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 16:47:59.03ID:ZMLp+bJ6 >>598
バスマットは知りませんでした。ありがとうございます!
まだ首が座ってなくて怖いから、バスチェアを買おうか悩んでたけど、マットの方がかさばらなくていいかも。
最近どんどん大きくなってきてて、膝の上にも乗りきらないし、浴室の床の上に置いて子の体を洗うわけにもいかないしで、ちょっと悩んでたんですよね。
バスマットは知りませんでした。ありがとうございます!
まだ首が座ってなくて怖いから、バスチェアを買おうか悩んでたけど、マットの方がかさばらなくていいかも。
最近どんどん大きくなってきてて、膝の上にも乗りきらないし、浴室の床の上に置いて子の体を洗うわけにもいかないしで、ちょっと悩んでたんですよね。
612名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:15:40.79ID:MCvE8oIe >>586
動かないからできる、ってその過信があらゆる事故の原因じゃないか。子どもは予想外のことするんだよ。
ある日突然、そのタイミングで動いたらどうするの?何でもそうだけど、親がそれを予測していかないと...。
動かないからできる、ってその過信があらゆる事故の原因じゃないか。子どもは予想外のことするんだよ。
ある日突然、そのタイミングで動いたらどうするの?何でもそうだけど、親がそれを予測していかないと...。
613名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:39:54.72ID:IBqEDurW そうそう、足の力が強い子は新生児でも蹴って移動するし
まだ動かないから〜なんて言ってるとある日突然動くし、急に色々できるようになるからね
まだ動かないから〜なんて言ってるとある日突然動くし、急に色々できるようになるからね
614名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:44:16.54ID:Jj+/2XsV 私もバスマットに赤ちゃん置いて洗ってる
重くて持ちながら洗うの無理w
そのクマさんみたいにかわいいやつじゃなくて本当普通の小さいマットだけど西松屋で500円くらいだった
重くて持ちながら洗うの無理w
そのクマさんみたいにかわいいやつじゃなくて本当普通の小さいマットだけど西松屋で500円くらいだった
615名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:49:10.85ID:Z9+9SumC >>609
子供には良くないって思うのは寂しがるとかそういう意味で?
私は上の子がいるのもあって、やっと自由だーーって開放感しかないわw
でも私も一人目が小さい時は頻回授乳なのもあって離れられなかったかな
逃げなんて表現しなくていいよ
私が使ってるのは楽天でランキング内にあるsecuonっていうのだけど、他にもいいの沢山あると思うから合いそうなのを購入してみるといいかも
リビングにいても泣いたら音声でわかるしモニターも息してるかどうかわかるくらい良く見えるから安心するよ
子供には良くないって思うのは寂しがるとかそういう意味で?
私は上の子がいるのもあって、やっと自由だーーって開放感しかないわw
でも私も一人目が小さい時は頻回授乳なのもあって離れられなかったかな
逃げなんて表現しなくていいよ
私が使ってるのは楽天でランキング内にあるsecuonっていうのだけど、他にもいいの沢山あると思うから合いそうなのを購入してみるといいかも
リビングにいても泣いたら音声でわかるしモニターも息してるかどうかわかるくらい良く見えるから安心するよ
616名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:52:02.27ID:+oC8tFRo みなさん育児日記ってつけてますか?何時にミルクを飲んだ、とか上の子の時は半年くらいつけてたんですけど、2人目が今生後3週間で早くもめんどくさくなってきました。
617名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 17:58:34.57ID:KbiGu2PK618名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:02:27.69ID:UYXOWgHL619名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:03:39.20ID:HapXdKVR 私もぴよログ使ってる。
最初おむつ替えの記録をアナログでメモ取ってたんだけど、記録し忘れが多くて、これにした。
睡眠時間、授乳、おむつ替えからお散歩、お薬、いろんな項目があって便利。
最初おむつ替えの記録をアナログでメモ取ってたんだけど、記録し忘れが多くて、これにした。
睡眠時間、授乳、おむつ替えからお散歩、お薬、いろんな項目があって便利。
620名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:07:35.63ID:qnTVTZEg 私も授乳とうんちのみ
睡眠時間の記録、寝たと思ったら起きるというのばかりで早々にやめてしまった…w
睡眠時間の記録、寝たと思ったら起きるというのばかりで早々にやめてしまった…w
621名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:10:40.96ID:6DTyHZ30 ベビーモニター悩んでたけどポチッた
これで寝かしつけたあと自由時間取れるかなー
8割の確率で一緒に寝落ちするんだけどね
これで寝かしつけたあと自由時間取れるかなー
8割の確率で一緒に寝落ちするんだけどね
622名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:13:16.88ID:/kXMNkKz623名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:22:29.61ID:YND3fv6E 一人目はアナログでノートに書いて、一年頑張った。
二人目もノートに書いてる。
一人目の記録と比較しながらお世話できるから、結構楽しい。
アプリだとガラケーの旦那は見られないし、立ち上げるの面倒だから自分はアナログ派。
二人目もノートに書いてる。
一人目の記録と比較しながらお世話できるから、結構楽しい。
アプリだとガラケーの旦那は見られないし、立ち上げるの面倒だから自分はアナログ派。
624名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:25:54.69ID:+oC8tFRo625名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:27:22.25ID:Ud3X3WLG >>615
言葉足らずでごめんなさい
暗い寝室で寝かしつけがうまくいかないと、明かりが点いたリビングで縦抱きしながらソファーで休んじゃうんです
その明かりが点いてる部屋に夜もいるってのが子供に良くないなって感じたんです
モニターで息してるのもわかるくらいなんですね!名前も教えてくださりありがとうございます
早速見てきます!
言葉足らずでごめんなさい
暗い寝室で寝かしつけがうまくいかないと、明かりが点いたリビングで縦抱きしながらソファーで休んじゃうんです
その明かりが点いてる部屋に夜もいるってのが子供に良くないなって感じたんです
モニターで息してるのもわかるくらいなんですね!名前も教えてくださりありがとうございます
早速見てきます!
626名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:29:46.04ID:ztWNnxKh 育児ノートに授乳とうんちとお風呂だけなのに時々何日か書き忘れてる三人目
夫は帰りが遅いし休みもあまりないからどの子も生後3ヶ月くらいまで沐浴一回、オムツ換え数回なのに私が記念に写真撮ったから
アルバムを見るとまるで夫しか沐浴させてないみたいになってる
夫は帰りが遅いし休みもあまりないからどの子も生後3ヶ月くらいまで沐浴一回、オムツ換え数回なのに私が記念に写真撮ったから
アルバムを見るとまるで夫しか沐浴させてないみたいになってる
627名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:42:24.20ID:VKOGHBSL 乳出ないんだからミルク飲んでくれや
ずっとぐずられて乳あげて遊び飲みされて千切れそう
何しても泣き止まん旦那は半分趣味に片足突っ込んだ仕事してて帰ってこない
気が狂いそう
ずっとぐずられて乳あげて遊び飲みされて千切れそう
何しても泣き止まん旦那は半分趣味に片足突っ込んだ仕事してて帰ってこない
気が狂いそう
628名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:46:26.23ID:Cimp65SA 私も上の子は一年まめに育児日記を書いてたけど今は1ヶ月しないうちに書き忘ればかりになってしまった。
アプリも忘れがちになってる。
アプリも忘れがちになってる。
629名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 18:48:46.10ID:COq93bS/ >>616
3ヶ月になるけど三日坊主の私が育児日記は続いてる。見返すと色々思い出せるし!日中アプリでいつ授乳とかお風呂とか体温とかメモして夜に書いたり空いた時間に書いたりしてる。本当些細な事も書いてみたり。見返すと楽しいよ
3ヶ月になるけど三日坊主の私が育児日記は続いてる。見返すと色々思い出せるし!日中アプリでいつ授乳とかお風呂とか体温とかメモして夜に書いたり空いた時間に書いたりしてる。本当些細な事も書いてみたり。見返すと楽しいよ
630名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 19:51:01.93ID:erZm+qzj もうすぐ2ヶ月
ピンク+フリルが少しついているカバーオール着せたら どやさどやさの完成だわ
ピンク+フリルが少しついているカバーオール着せたら どやさどやさの完成だわ
631名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 20:05:31.79ID:kspbOjRN 明日で1カ月。この1カ月ほんと長かった。
赤子はほんとによく泣く。2人目だけど驚くくらい泣く。抱っこ抱っこで肩も腰もバキバキだ
1カ月健診で入浴の許可が出るだろうけど(2週間健診では子宮の戻りはいい感じだと言われた)一日くらいなら湯船に浸かってもいいだろうか…
健診が何故だか18日とかなんだ。みんなならどうする?
赤子はほんとによく泣く。2人目だけど驚くくらい泣く。抱っこ抱っこで肩も腰もバキバキだ
1カ月健診で入浴の許可が出るだろうけど(2週間健診では子宮の戻りはいい感じだと言われた)一日くらいなら湯船に浸かってもいいだろうか…
健診が何故だか18日とかなんだ。みんなならどうする?
632名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 20:16:46.26ID:pOEisbPc634名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:30:52.04ID:drc5Z2Ei 許可出てないなら万が一もあるしやめとくかな
私は中まで縫ったのもあるけど、逆に1ヶ月過ぎても怖くて足までしか入れなかった…
私は中まで縫ったのもあるけど、逆に1ヶ月過ぎても怖くて足までしか入れなかった…
635名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:34:46.87ID:kspbOjRN レスありがとう!
2人目だし、破水してから1時間のスピード出産だったせいかほぼ裂けず、出血も少ないからいいかなとは思ったんだ。
あと2週間…長いけど我慢するよ。
2人目だし、破水してから1時間のスピード出産だったせいかほぼ裂けず、出血も少ないからいいかなとは思ったんだ。
あと2週間…長いけど我慢するよ。
636名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 21:49:48.67ID:5Hq+XrW0 生後1週間の子が良く吐き戻します。
午前中は吐くことが少ないけど、夕方から夜にかけて授乳の度にゲップをしても黄色の少しとろみがあるようなものを吐きます。
夕方から夜は頻回授乳になってるから飲み過ぎなのかもしれないけど、黄色だから心配です。
吐き戻しは母乳の白色が普通ですか?
黄色の吐き戻しは危険というのをみて不安すぎて眠れません。
午前中は吐くことが少ないけど、夕方から夜にかけて授乳の度にゲップをしても黄色の少しとろみがあるようなものを吐きます。
夕方から夜は頻回授乳になってるから飲み過ぎなのかもしれないけど、黄色だから心配です。
吐き戻しは母乳の白色が普通ですか?
黄色の吐き戻しは危険というのをみて不安すぎて眠れません。
637名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 22:18:28.58ID:dFLk4egG 生後一週間だったら、飲んでるものは初乳では?
初乳は黄色かったような。
でも様子がぐったりしてるとかおかしいなら病院ですね。
初乳は黄色かったような。
でも様子がぐったりしてるとかおかしいなら病院ですね。
638名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:04:58.50ID:cchPMnkj 今日はお風呂の時間が二時間ずれたんだけど寝ないわ
ほんとにぜんぜん寝ないわ
泣きはしないけど、モゾモゾしながら宙に向かって声をあげてるわ
怖いわ、今日は夫が夜勤なのよ
ほんとにぜんぜん寝ないわ
泣きはしないけど、モゾモゾしながら宙に向かって声をあげてるわ
怖いわ、今日は夫が夜勤なのよ
639名無しの心子知らず
2018/10/05(金) 23:29:29.32ID:YND3fv6E 昼間出かけたら全然寝なくて、これは夜寝てくれる!と思ったら夕方から寝て20時に目が覚めた。
まだまだ寝なそうだ…。
母は眠いよ…。
まだまだ寝なそうだ…。
母は眠いよ…。
640名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:06:57.30ID:h6qL/spU もうすぐ4ヶ月
知り合いの2家族がうちに赤子を見に来るつもりらしい
総勢大人4人に子ども4人
うち狭いしそんな人数座れないし
子どもたちは未就学児だしベビーベッドも無いし守りきれるか不安
こんなときみなさんならどうする?
もう主人がほぼオッケーだしちゃってるから断れなさそう
ほかの選択肢としては外食するか、その知人の家に出向くかなんだけど車持ってないし電車で1時間半はかかる
しかも暗いとこじゃないと眠れない子な上寝ぐずりで絶叫する子だからなんかもう色々詰んでるわ
知り合いの2家族がうちに赤子を見に来るつもりらしい
総勢大人4人に子ども4人
うち狭いしそんな人数座れないし
子どもたちは未就学児だしベビーベッドも無いし守りきれるか不安
こんなときみなさんならどうする?
もう主人がほぼオッケーだしちゃってるから断れなさそう
ほかの選択肢としては外食するか、その知人の家に出向くかなんだけど車持ってないし電車で1時間半はかかる
しかも暗いとこじゃないと眠れない子な上寝ぐずりで絶叫する子だからなんかもう色々詰んでるわ
641名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:10:55.26ID:XpzShZkP642名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:12:30.70ID:XpzShZkP644名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 01:26:07.65ID:6PX0BgJm645名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 02:29:26.88ID:e9bIJZ4h 何で夜中に限って絶対寝返りするマンになるんだ…?
寝てくださいよ
寝てくださいよ
646名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 02:36:43.17ID:CXgjC6VG 1か月過ぎてから夜に授乳→40分くらい寝ずにぐずりどうしようもなくなりまたおっぱいあげて寝かすのパターンが増えてる
母乳足りてないのかな
授乳はだいたい15分くらいで眠くなって起こしても飲まなくなる
母乳足りてないのかな
授乳はだいたい15分くらいで眠くなって起こしても飲まなくなる
647名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 02:40:57.86ID:CXgjC6VG ぐずり後のおっぱいはだいたい5分くらい
648名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 02:45:06.78ID:ftn/2oMi 怒って泣いてる時って何すればいいのかわからなくなった
昼、グズグズから大泣きで、泣き声アプリでは怒っている95パーセントが3回連続だった
3ヶ月に入ってマタニティブルー復活しそう
昼、グズグズから大泣きで、泣き声アプリでは怒っている95パーセントが3回連続だった
3ヶ月に入ってマタニティブルー復活しそう
649名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 03:40:53.06ID:V4NOUUXG >>648
あのアプリ私も入れてるけど当たってるとしたら怒ってるって言われても困るよね
眠たくて、お腹が空いて、暑くて、苦しくて…
色んな理由で怒ることあるだろうから、怒ってると言われてもどうすればいいのか分からなくて当然だと思う
私は授乳しておむつも替えて抱っこしてそれでも泣いてる時は眠いのねーってことで寝かしに入るよ
バランスボール使えばグズグズでも落ち着くから大泣きまでならないし
あのアプリ私も入れてるけど当たってるとしたら怒ってるって言われても困るよね
眠たくて、お腹が空いて、暑くて、苦しくて…
色んな理由で怒ることあるだろうから、怒ってると言われてもどうすればいいのか分からなくて当然だと思う
私は授乳しておむつも替えて抱っこしてそれでも泣いてる時は眠いのねーってことで寝かしに入るよ
バランスボール使えばグズグズでも落ち着くから大泣きまでならないし
650名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 03:58:47.68ID:v/HMXAw/ バランスボール今日届いてさっそく使ってみたけどすごいね
乗るとすぐに眠気に襲われてる
今後かなり役に立ちそうだわ
乗るとすぐに眠気に襲われてる
今後かなり役に立ちそうだわ
651名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 05:24:29.75ID:SMGxk5Wv 2回目で副反応来た怖いな
652名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 06:00:50.65ID:sj+oEiw0 >>647
あるある
追い授乳ですぐ寝落ちる時は眠くてぐずってるみたい
まるでπじゃなきゃ寝ないとでもいうように他の寝かしつけが効かないんだよね
始めの授乳で寝落ちたらそのまま10分くらい寝させれば深い眠りにならないかな?
あるある
追い授乳ですぐ寝落ちる時は眠くてぐずってるみたい
まるでπじゃなきゃ寝ないとでもいうように他の寝かしつけが効かないんだよね
始めの授乳で寝落ちたらそのまま10分くらい寝させれば深い眠りにならないかな?
653名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 06:39:25.62ID:pQFIKBaN 明日で1ヶ月。
吐き戻しがひどくてつらい。昨日1ヶ月検診だったから聞いてみたけど、体重も順調に増えてるし、噴水状に吐かなければ心配ないと言われた。
授乳時間短くしても吐くし、授乳のたびに吐かれたりすると授乳タイムがストレスになるし、着替えだって洗濯追いつかないよ。いつ吐き戻されるかと思うと気が休まらない。
子は機嫌がいいからそれだけが救い。こんなもんと割り切って乗り切るしかないのかな?
吐き戻しがひどくてつらい。昨日1ヶ月検診だったから聞いてみたけど、体重も順調に増えてるし、噴水状に吐かなければ心配ないと言われた。
授乳時間短くしても吐くし、授乳のたびに吐かれたりすると授乳タイムがストレスになるし、着替えだって洗濯追いつかないよ。いつ吐き戻されるかと思うと気が休まらない。
子は機嫌がいいからそれだけが救い。こんなもんと割り切って乗り切るしかないのかな?
655名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:07:58.61ID:lYY+LsP7 バランスボールであやすのって母側のストレッチにもなったりするのかな
背中ガチガチすぎて夫に肩揉んでもらったら色んな人揉んできたけどこんな凝ってる人見たことないって引かれた
ストレッチとかする気力も体力もないんだけどみんなやってる?
背中ガチガチすぎて夫に肩揉んでもらったら色んな人揉んできたけどこんな凝ってる人見たことないって引かれた
ストレッチとかする気力も体力もないんだけどみんなやってる?
656名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:20:47.96ID:h4EP+Ew3 >>653
一ヶ月だったらうちも一日中着替えて一日中洗濯だったよ
まだ真夏だったからすぐ乾いてたから良かったけど
これからの季節なかなか乾きにくくなって大変だよね
うちは三ヶ月だけど今はほとんど吐き戻しないし徐々に減っていくと思うよ
目が届く時はスタイつけてたりしたかな
一ヶ月だったらうちも一日中着替えて一日中洗濯だったよ
まだ真夏だったからすぐ乾いてたから良かったけど
これからの季節なかなか乾きにくくなって大変だよね
うちは三ヶ月だけど今はほとんど吐き戻しないし徐々に減っていくと思うよ
目が届く時はスタイつけてたりしたかな
657名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:24:41.60ID:wOLI1u9C 皆さんのとこは起床時間て何時?
子は3ヶ月、最近朝4時とか5時の授乳の後、もうひと眠りしてほしいけど寝てくれず結局6時半くらいに明るくして起床
昼寝するから一緒に寝れるけど朝ほんとにきつい…
子は3ヶ月、最近朝4時とか5時の授乳の後、もうひと眠りしてほしいけど寝てくれず結局6時半くらいに明るくして起床
昼寝するから一緒に寝れるけど朝ほんとにきつい…
658名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:29:08.06ID:U7qEoQjT >>657
同じく4時5時の授乳後ぐずぐず起きてて7時にはリビング連れてくけどそうすると寝るんだよね。まだ生後16日だからこんなもんなのかな
同じく4時5時の授乳後ぐずぐず起きてて7時にはリビング連れてくけどそうすると寝るんだよね。まだ生後16日だからこんなもんなのかな
659名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:44:24.81ID:Etz1TC0X >>655
バランスボールでぽよんぽよんだけでは背中は関係ないんじゃないかな?
ヨガの猫の伸びのポーズ、ねじりのポーズとか1分だけでもやると気持ちいいし少しラクになるよー
余裕があればストレッチポールも使ってるけどすごく気持ちいい!けどまたすぐ背中バキバキになるからいい方法探して背中ストレッチで検索しまくってる
バランスボールでぽよんぽよんだけでは背中は関係ないんじゃないかな?
ヨガの猫の伸びのポーズ、ねじりのポーズとか1分だけでもやると気持ちいいし少しラクになるよー
余裕があればストレッチポールも使ってるけどすごく気持ちいい!けどまたすぐ背中バキバキになるからいい方法探して背中ストレッチで検索しまくってる
660名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:46:33.16ID:p6LOvdzV みんなちゃんと朝早いうちから起床しててえらい
うちは朝の授乳が終わってそのまま母子ともに昼まで二度寝してるわ
うちは朝の授乳が終わってそのまま母子ともに昼まで二度寝してるわ
661名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 07:50:05.51ID:GIZWFmsK お腹の調子悪くて痛いしついでに胃もかなり痛くて寝付けないし寝れても深夜に起きて授乳しなきゃだし
わたし何やってんだろって気分になって泣けてしまった
何やってんだって子育てしてんだけどさ
可愛さとか責任感よりしんどさが勝ってしまった
ごめん我が子
わたし何やってんだろって気分になって泣けてしまった
何やってんだって子育てしてんだけどさ
可愛さとか責任感よりしんどさが勝ってしまった
ごめん我が子
662名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 08:23:50.41ID:wxfnfTdw >>648
あのアプリやたら推してる人いるけどあんなの泣き声のトーンで適当に出てるだけだよ
明らかにお腹すいてる時に眠いとか授乳してお腹いっぱいになって寝ぐすりしてる時にお腹すいたとか出るし
大体赤ちゃんによってどんな時にどう泣くかも違うんだし
遊びで楽しむためのものであって信頼してそれに合わせて対応したりブルーになるようなもんでは決してないよ
ましてお腹すいてるのに眠いや怒ってるとかが出て授乳もせずに寝かしつけしたりあやしたりしてたら赤ちゃん可哀想だよ
あのアプリやたら推してる人いるけどあんなの泣き声のトーンで適当に出てるだけだよ
明らかにお腹すいてる時に眠いとか授乳してお腹いっぱいになって寝ぐすりしてる時にお腹すいたとか出るし
大体赤ちゃんによってどんな時にどう泣くかも違うんだし
遊びで楽しむためのものであって信頼してそれに合わせて対応したりブルーになるようなもんでは決してないよ
ましてお腹すいてるのに眠いや怒ってるとかが出て授乳もせずに寝かしつけしたりあやしたりしてたら赤ちゃん可哀想だよ
663名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 08:26:46.02ID:zZXAvIUG >>660
その後寝てくれないからきついと書いてるのに空気読めないのかマウンティングなのか嫌味なのか…
その後寝てくれないからきついと書いてるのに空気読めないのかマウンティングなのか嫌味なのか…
664名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 08:48:55.32ID:mvhEdqKo マウンティングでしょう
育児板ってマウンティングすごいよね
鬼女よりどぎつい
育児板ってマウンティングすごいよね
鬼女よりどぎつい
665名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 08:51:41.27ID:204sM++x >>657
ウチも3ヶ月半で朝5時台多いかな。
4時半頃に授乳終→5時半旦那のアラーム→みんな起きる って感じ。
7時頃に授乳して朝寝する時は一緒に寝られるけど、それは割と稀で、そのまま夜までほぼ昼寝せず(しても3〜40分)がほとんど。
夜寝てくれるからありがたいけれど、元々夜型だったから早起き毎日辛いわあ…
ウチも3ヶ月半で朝5時台多いかな。
4時半頃に授乳終→5時半旦那のアラーム→みんな起きる って感じ。
7時頃に授乳して朝寝する時は一緒に寝られるけど、それは割と稀で、そのまま夜までほぼ昼寝せず(しても3〜40分)がほとんど。
夜寝てくれるからありがたいけれど、元々夜型だったから早起き毎日辛いわあ…
666名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:03:54.89ID:qdGYvlpu >>653
私も心配で吐かれる度心配でネットで検索しまくって産院にも電話して聞いたり病院に連れて行きそれでも吐くから気がおかしくなりそうやったけど段々吐かなくなり3ヶ月近くになったらほぼ吐かなくなったなー
私も心配で吐かれる度心配でネットで検索しまくって産院にも電話して聞いたり病院に連れて行きそれでも吐くから気がおかしくなりそうやったけど段々吐かなくなり3ヶ月近くになったらほぼ吐かなくなったなー
667名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:15:07.03ID:aBJCjJby >>653
うちも吐き戻してばかりでゲボッて大量に出たりして心配だったけど2ヶ月になった今はかなり吐き戻しでの洗濯物は減ったよ。
うちも吐き戻してばかりでゲボッて大量に出たりして心配だったけど2ヶ月になった今はかなり吐き戻しでの洗濯物は減ったよ。
668名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:21:34.50ID:aBJCjJby 2ヶ月になる少し前から夜泣き?で3時か4時くらいまで授乳しても抱っこしても、なかなか寝ないし寝てもすぐ起きるし抱っこで寝ても布団に置いたら泣いて起きちゃう。
休日なら時間気にせずに子供が寝たら私も次に起きるまで寝ちゃうけど平日だと上の子が小学生だから6時30分には起きないといけないから辛い。
夜に寝てほしくて上の子が出る時に一緒に外に行っても寝てる。
この夜中にグズグズするってどうにか生活リズム変えれるかな?
休日なら時間気にせずに子供が寝たら私も次に起きるまで寝ちゃうけど平日だと上の子が小学生だから6時30分には起きないといけないから辛い。
夜に寝てほしくて上の子が出る時に一緒に外に行っても寝てる。
この夜中にグズグズするってどうにか生活リズム変えれるかな?
669名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:45:54.91ID:AiTcTFou670名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:49:47.93ID:AiTcTFou 退院後から里なし&夫は激務で殆ど1人で頑張ってきたけど、義実家からゆっくりしにおいでって言ってもらったから甘えさせてもらおうかな
マタニティブルーが復活したらと思うと怖い
マタニティブルーが復活したらと思うと怖い
671名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 09:53:37.84ID:cKjBb15I >>657
同じく3ヶ月。
大体7時くらいに起きて寝室のベビーベットから居間に連れて行ってる。
子供はもう少し前から起きてるみたいで指しゃぶりしたりモゾモゾしたりしてるみたいなんだけど、自分が起きられなくて7時頃になってしまう。
夜間の授乳はあったりなかったり。
あるときは大体2〜3時くらいに1回授乳してる。
同じく3ヶ月。
大体7時くらいに起きて寝室のベビーベットから居間に連れて行ってる。
子供はもう少し前から起きてるみたいで指しゃぶりしたりモゾモゾしたりしてるみたいなんだけど、自分が起きられなくて7時頃になってしまう。
夜間の授乳はあったりなかったり。
あるときは大体2〜3時くらいに1回授乳してる。
672名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 10:15:53.14ID:yCEvodn9673名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 10:16:57.66ID:94PskJGs うちも6時には目覚めてるわ
30分くらい機嫌よく過ごしてあとはぐずぐず
夜を18時〜19時に寝かしつけてるから早起きなのかもと思うけど夜は夜でぐずぐず泣きわめくから寝かしつけてしまう
機嫌よくいてくれる子が羨ましい
30分くらい機嫌よく過ごしてあとはぐずぐず
夜を18時〜19時に寝かしつけてるから早起きなのかもと思うけど夜は夜でぐずぐず泣きわめくから寝かしつけてしまう
機嫌よくいてくれる子が羨ましい
674名無しの心子知らず
2018/10/06(土) 10:23:43.30ID:GN5/b27j やっと朝寝した
これから朝御飯だ…
これから朝御飯だ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【脱獄】Grokに安倍晋三のエロ小説を書かせるプロンプト作った [159091185]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]
- 万博会場で販売していた統一教会メッコール、販売停止に [507895468]