35歳以上で出産をして育児中の方、これから出産予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産スレ(初産35歳以上、経産40歳以上)から派生しました。
35歳以上で出産であれば、初産・経産を問いません。
35歳以上出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。
▼関連スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その37【経産婦40歳〜】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535398329/
探検
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/07(日) 16:13:26.12ID:5BBOeg3j
321名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:15:17.06ID:wW7jnTqT 言い方悪いけど目くそ鼻くそだと思うの
322名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:33:32.09ID:L4gXYguB どうして35〜36歳VS37歳以上なの?
私37歳以上組だけどよく分からないわ
私37歳以上組だけどよく分からないわ
323名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:39:05.95ID:q4mM5Jf4 分けるのなら42歳、せめて40歳以上にしてほしい
35も37も目糞鼻糞
35も37も目糞鼻糞
324名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:59:07.12ID:FAa3tjsl 目くそ鼻くそって言い方は良くないよ
私は45歳で産んだから30代で産めた人はみんな若いうちに産めた人って感覚だから35だから〜とか37だから〜なんて思わない
はあ〜10歳下の人でも高齢出産か〜頑張らないとな自分wとかは思うけど
私は45歳で産んだから30代で産めた人はみんな若いうちに産めた人って感覚だから35だから〜とか37だから〜なんて思わない
はあ〜10歳下の人でも高齢出産か〜頑張らないとな自分wとかは思うけど
326名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 22:43:13.39ID:MMqOW5H9 要はおばあちゃんが勝手に傷ついてるだけでしょ?
隔離スレ作るかついったらんど()にでも行けばいいのに
隔離スレ作るかついったらんど()にでも行けばいいのに
328名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:05:46.87ID:WVWIUoQy 荒れてるね
20代の子たちが見たらBBA乙って笑ってるだろうね
20代の子たちが見たらBBA乙って笑ってるだろうね
329名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:07:09.27ID:coMUcMXd 最初はID:AzzPKUy7の頭が悪いだけだと思って見てたけど
このスレには頭ID:AzzPKUy7が多かったみたいね
ID:AzzPKUy7が腹いせに煽り続けてるのかもしれないけど
このスレには頭ID:AzzPKUy7が多かったみたいね
ID:AzzPKUy7が腹いせに煽り続けてるのかもしれないけど
330名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:22:40.87ID:JR0O1Qix 変な荒らしわいてるだけなんじゃないのこれ
332名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:36:35.55ID:ExGKDOOf 何に怒ってる人がいるの?マジで流れ読んでも全くわからない。
40歳以上は地元の産院が受け付けないって事に怒ってるってこと?
40歳以上は地元の産院が受け付けないって事に怒ってるってこと?
333名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:41:56.51ID:xFhISBB6 ID:AzzPKUy7が荒らしてるんでしょ
アスペっぽいところなんかまんまだよ
アスペっぽいところなんかまんまだよ
334名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:44:58.54ID:DTqRHMEQ 年齢云々より無事に産めたらそれが何よりだと思う
出産した年齢は今さら変えられないから今できる努力とかを語り合って有意義なスレにしましょうよ
出産した年齢は今さら変えられないから今できる努力とかを語り合って有意義なスレにしましょうよ
335名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:45:16.64ID:xFhISBB6 ちなみに
ID:ExGKDOOf=ID:AzzPKUy7でしょ
ID:ExGKDOOf=ID:AzzPKUy7でしょ
336名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:56:01.80ID:ExGKDOOf >>335
私じゃないよ、私は三人目がここ。てかazなんとかって人のをまず読んでなかったから流れの意味が今やっと理解出来た。
私じゃないよ、私は三人目がここ。てかazなんとかって人のをまず読んでなかったから流れの意味が今やっと理解出来た。
337名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 05:37:52.36ID:l9Y5awpz スルーしないで35歳は隔離とか言ってる方がどう考えてもおかしいわな
339名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:10:37.32ID:DyB+oqXO なんかもうどっちもどっちだよ
340名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:20:47.78ID:twMhHvuZ 高齢スレで年齢に関係ない話するのもおかしな話だし、10代ならともかく30代40代は1歳でも若い方がいいってのは確固たる真実なんだから今更怒っても仕方なくない?
341名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:36:06.60ID:l8chuVG6 ほんとのことなら何言ってもいいって小学生じゃないんだからw
自虐に見せかけたスレ住人ディスは荒らしみたいなものだし
スルーが良いと思うわ
自虐に見せかけたスレ住人ディスは荒らしみたいなものだし
スルーが良いと思うわ
342名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:42:17.24ID:e+2pMYpd 自虐に見せかけた住人ディスなんて見当たらないけどコンプレックスの塊のような繊細ヤクザは傷ついちゃうのね
スルーじゃなくてスレ見るのを止めるのをおすすめするわ
スルーじゃなくてスレ見るのを止めるのをおすすめするわ
343名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:53:04.70ID:IZxv/95T 今朝も早くから>>326とID:AzzPKUy7(同一人物かも)が頑張ってるんだね
小梨は夏休みでも暇なのね
小梨は夏休みでも暇なのね
344名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:09:19.48ID:PGQn2UkX いつもの決めつけの人か
もうスルーで良くない?どうなったら納得するの?
もうスルーで良くない?どうなったら納得するの?
345名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:23:00.94ID:IZxv/95T いつものってのが決めつけじゃない?
普段決めつけなんかしたことないし書き込み自体滅多にしてないよ
普段決めつけなんかしたことないし書き込み自体滅多にしてないよ
346名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:24:48.04ID:VjnMEmys 子は1歳
私はもうすぐ38だし2人目欲しい、夫は欲しいけど教育費の面で不安があるからはっきり欲しいとは言えないとのこと
結婚したのが遅かったし、私が原因で不妊治療しての妊娠出産だから2人目も早めに治療に取り組みたい
このスレの皆は2人目について旦那さんと喧嘩になったりした?
私はもうすぐ38だし2人目欲しい、夫は欲しいけど教育費の面で不安があるからはっきり欲しいとは言えないとのこと
結婚したのが遅かったし、私が原因で不妊治療しての妊娠出産だから2人目も早めに治療に取り組みたい
このスレの皆は2人目について旦那さんと喧嘩になったりした?
347名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:26:28.17ID:B/NFoqqm 昨日の内に終わってた話題なのに朝5時から蒸し返した馬鹿と元凶のID:AzzPKUy7が悪い
はい、これでこの話題終了
蒸し返した人は荒らし
はい、これでこの話題終了
蒸し返した人は荒らし
348名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:26:55.56ID:l8chuVG6 では話題を変えて
みんな学資とか老後資金の準備ってどんなのやってる?
うちは高齢出産な上に旦那年上だから大学の学費と定年が同時にくるんだよね
自分用のつみたてNISA子供用のジュニアNISAを枠一杯まで使ってるけど、他に何したらいいかな
投資素人だからハイリスクハイリターンのものは失敗しそうで怖くて
みんな学資とか老後資金の準備ってどんなのやってる?
うちは高齢出産な上に旦那年上だから大学の学費と定年が同時にくるんだよね
自分用のつみたてNISA子供用のジュニアNISAを枠一杯まで使ってるけど、他に何したらいいかな
投資素人だからハイリスクハイリターンのものは失敗しそうで怖くて
349名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:34:17.20ID:PyzhhYLu >>346
37歳で1人目を帝王切開で出産したけど、それでもう妊娠できなくなっちゃったから2人目は考えられない
ちなみに33歳で子宮筋腫の手術もしてるから子宮にメスを入れたのは2回
一般的には3回までは大丈夫と聞いてたのに個人差あるんだね
旦那は欲しがってたし、凍結胚もまだあったんだけどね
37歳で1人目を帝王切開で出産したけど、それでもう妊娠できなくなっちゃったから2人目は考えられない
ちなみに33歳で子宮筋腫の手術もしてるから子宮にメスを入れたのは2回
一般的には3回までは大丈夫と聞いてたのに個人差あるんだね
旦那は欲しがってたし、凍結胚もまだあったんだけどね
350名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:45:30.16ID:Sz/BRMRG >>346
教育費に不安感じるなんてちゃんと考えてる旦那さんだなーと思ったw
うちは子供が大学出る頃には定年だよ?って言ってもお父さんいっぱい頑張るから大丈夫!って返された
いっぱい頑張ってなに、小学生かっ
教育費に不安感じるなんてちゃんと考えてる旦那さんだなーと思ったw
うちは子供が大学出る頃には定年だよ?って言ってもお父さんいっぱい頑張るから大丈夫!って返された
いっぱい頑張ってなに、小学生かっ
351名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:54:44.82ID:xzoNbXlP >>349
ドクターストップかかったの?
凍結胚残してだと辛いね……。
うちは37で子宮筋腫の開腹手術して、その後二度帝王切開したよ。
二度目の出産後に、もう一人産むなら最低一年はあけて??って
先生に言われてびっくりしたわ。
先生カルテ見てんの?私43だよ!と思った。
凍結胚使い切っての終了だからすっきりした。
うちのクリニックは3年で凍結の期限だから
残ってても無理だったけど。
ドクターストップかかったの?
凍結胚残してだと辛いね……。
うちは37で子宮筋腫の開腹手術して、その後二度帝王切開したよ。
二度目の出産後に、もう一人産むなら最低一年はあけて??って
先生に言われてびっくりしたわ。
先生カルテ見てんの?私43だよ!と思った。
凍結胚使い切っての終了だからすっきりした。
うちのクリニックは3年で凍結の期限だから
残ってても無理だったけど。
352名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 12:59:49.59ID:47RF3Hdy >>348
学資保険は強い勧誘に負けてかんぽにしちゃったけどこのまま続けるか解約して他に乗り換えるか迷ってる
0歳で入ったけどうちの旦那の年齢だと元本割れするのよね
一応医療保障もつけたけど、子供は医療費かからないし18万円も足が出るなら学資保険の意味ないじゃんと思ったり
18万円で21歳までの医療保険掛けたと思えばいいのかと思ったり
どうなんだろう
学資保険は強い勧誘に負けてかんぽにしちゃったけどこのまま続けるか解約して他に乗り換えるか迷ってる
0歳で入ったけどうちの旦那の年齢だと元本割れするのよね
一応医療保障もつけたけど、子供は医療費かからないし18万円も足が出るなら学資保険の意味ないじゃんと思ったり
18万円で21歳までの医療保険掛けたと思えばいいのかと思ったり
どうなんだろう
353名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 14:50:06.92ID:gU+VRe4s 子供が入院すると、医療費は無料でも諸々に結構お金がかかるって言われてビビってたけど、数日間だけで祖父母と夫が動いてくれたので大した出費にはならなかった
でも保険かけてたらそれで個室にしたかも
小児科の大部屋は常に誰かが泣き叫んでたわ
でも保険かけてたらそれで個室にしたかも
小児科の大部屋は常に誰かが泣き叫んでたわ
354名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 15:06:15.33ID:gY99pD7V 子供の医療保障は親の負担を軽減させるためにあるもんだと実体験からそう思います
355名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 15:49:45.75ID:xKW7CyIa >>353
去年うちの子がマイコプラズマ肺炎で入院した
入院中の食事代とか部屋の差額とか自費の部分があったけど、幼稚園で入った保険でカバーできたよ
まさか入院するようなことになるとは思ってなかったけど、医療費無料でも保険に入っておいて良かったと思った
去年うちの子がマイコプラズマ肺炎で入院した
入院中の食事代とか部屋の差額とか自費の部分があったけど、幼稚園で入った保険でカバーできたよ
まさか入院するようなことになるとは思ってなかったけど、医療費無料でも保険に入っておいて良かったと思った
356名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 19:39:57.65ID:RywUKUYq 中耳炎の鼓膜切開でも手術扱いで保険金もらえるしね
うちは県民共済の1000円のに加入してる
うちは県民共済の1000円のに加入してる
357名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 01:27:05.55ID:lgmgscjw >>346
3人目で一時険悪になったけど無視ししてたw
大抵の夫婦は、家を建てるとき喧嘩するというし、まぁそういうもの
人生の節目節目で夫婦が揉めるのは仕方ないんじゃないかな・・・
後悔残らぬよう、うまく乗り越えれますように
3人目で一時険悪になったけど無視ししてたw
大抵の夫婦は、家を建てるとき喧嘩するというし、まぁそういうもの
人生の節目節目で夫婦が揉めるのは仕方ないんじゃないかな・・・
後悔残らぬよう、うまく乗り越えれますように
358名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 15:12:12.69ID:yCGSRHb5 >>346です
レスもらって色々考えてました
今日も夫とちらっと2人目の話になったけど、1人目と同性でも異性でも可愛いのはわかってるけど異性なのが確定なら欲しいらしい
凍結卵があること、2〜3年以内に夫の転勤がありそう(→クリニックは卵の移送不可)、私の年齢的なこと等を考えるとのんびりしてられないね〜で終わった
どんな結論になっても後悔しないように、夫婦で納得できるよう話し合いを続けていきます
レスありがとう
レスもらって色々考えてました
今日も夫とちらっと2人目の話になったけど、1人目と同性でも異性でも可愛いのはわかってるけど異性なのが確定なら欲しいらしい
凍結卵があること、2〜3年以内に夫の転勤がありそう(→クリニックは卵の移送不可)、私の年齢的なこと等を考えるとのんびりしてられないね〜で終わった
どんな結論になっても後悔しないように、夫婦で納得できるよう話し合いを続けていきます
レスありがとう
359名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 03:29:59.80ID:sldh0cJ4 もう43なのに0歳児連れてると知らないおじいさんに2人目産まないと可愛そうだぞと言われたわ。
普通はうるせーとなるんだろうけど、私若く見えるのかしら!?と嬉しくなったわ。
普通はうるせーとなるんだろうけど、私若く見えるのかしら!?と嬉しくなったわ。
361名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 07:37:06.09ID:PIxK/O7O 8ヶ月で生理再開、1人目は断乳した1年3ヶ月まで来なかった
今回も断乳するまで大丈夫のつもりでいた
今45歳だから、断乳後の生理も軽くなりそのままフェードアウト、と期待してたんだけど
何と言う痛さよ…量も凄い
今回も断乳するまで大丈夫のつもりでいた
今45歳だから、断乳後の生理も軽くなりそのままフェードアウト、と期待してたんだけど
何と言う痛さよ…量も凄い
362名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 08:25:44.03ID:BnQuccPX2019/08/21(水) 08:10:27.08ID:KgSg/fm8
あたしはママが43歳の時に帝王切開で生まれた子なんだけど、
子どもの頃は子どもはみんな腹を切開して生まれるものだと思っていたの
まさか股間の穴から出てくるなんて男児には想像もつかないわよね
子どもの頃は子どもはみんな腹を切開して生まれるものだと思っていたの
まさか股間の穴から出てくるなんて男児には想像もつかないわよね
364名無しの心子知らず
2019/09/03(火) 15:59:30.48ID:RvluPnRM 👵🏼💨👶🏻
365名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 17:48:29.87ID:O7qCcxTV 36歳初産予定の者です
子無し人生だと思っていたのに思いがけず授かりこちら側に来ました
痛みに弱い+高齢なのではじめから無痛分娩を選択してますが、無痛といっても多分全く痛みが無いわけではないですよね?
経験者の方おられますか?話を聞きたいです。
子無し人生だと思っていたのに思いがけず授かりこちら側に来ました
痛みに弱い+高齢なのではじめから無痛分娩を選択してますが、無痛といっても多分全く痛みが無いわけではないですよね?
経験者の方おられますか?話を聞きたいです。
367名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 19:24:05.71ID:E+B0iR6M >>365
そこらへんは体質とか運とか
一人目無痛だったけど一晩中かかって挙げ句吸引になってしまって、痛くはないけどとにかくキツかった
二人目も無痛にしたけど、麻酔効くより先にすぽんと産まれてしまったので、陣痛は味わったけど今思えば二人目の方がずっと楽だったよ
そこらへんは体質とか運とか
一人目無痛だったけど一晩中かかって挙げ句吸引になってしまって、痛くはないけどとにかくキツかった
二人目も無痛にしたけど、麻酔効くより先にすぽんと産まれてしまったので、陣痛は味わったけど今思えば二人目の方がずっと楽だったよ
368名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 20:31:09.63ID:VpmhpVxl369名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 21:11:58.02ID:O7qCcxTV370名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 21:46:02.52ID:c30U6RTX 一人目無痛にしたけど、麻酔すると微弱陣痛になりやすくて難産になりやすいって産んだあとから看護師さんに聞いたよ。
うちは何回いきんでも生まれず結局どっちが先か忘れたけど吸引して鉗子してクリステレル圧出されて生まれた。クリステレルはまじでやばいよ、子宮破裂しなかったの運がよかったとしか思えないくらい押されるというか殴られてる感じ。
二人目普通分娩だったけど、全ッ然痛くなかったと感じる位は一人目つらかった。
うちは何回いきんでも生まれず結局どっちが先か忘れたけど吸引して鉗子してクリステレル圧出されて生まれた。クリステレルはまじでやばいよ、子宮破裂しなかったの運がよかったとしか思えないくらい押されるというか殴られてる感じ。
二人目普通分娩だったけど、全ッ然痛くなかったと感じる位は一人目つらかった。
371名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 22:36:58.13ID:mL6msiWF 1人目普通で陣痛のというより促進剤打った陣痛の痛みのすごさになりふり構わず叫んで恥ずかしかったので(出産の痛みは3日で忘れたw)、二人目は高齢になったのもあって大学病院で無痛を希望した
陣痛の痛み5割で麻酔効かせてくれたから多少は痛かったけど、もうこんなに優雅に歓談しながらお産できるとか感動した
助産師さんが「そろそろですね〜、ハイッいきんで下さい^^」の時だけ下腹見ながら踏ん張って、お腹はちょっと押されたけど痛くもなく産まれたての我が子や胎盤をゆっくり見る余裕もあった
もし三人目があるなら無痛を希望する
陣痛の痛み5割で麻酔効かせてくれたから多少は痛かったけど、もうこんなに優雅に歓談しながらお産できるとか感動した
助産師さんが「そろそろですね〜、ハイッいきんで下さい^^」の時だけ下腹見ながら踏ん張って、お腹はちょっと押されたけど痛くもなく産まれたての我が子や胎盤をゆっくり見る余裕もあった
もし三人目があるなら無痛を希望する
372名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 22:48:43.56ID:MKz9pHKS 40で一人目産んで一人でも授かっただけで充分と思ってたけど42になったら焦ってきてしまった
なんとなく自分の中で43が出産年齢の最後という思い込みがある
ここにはもっと上で産んでる猛者がいるけど自分にはそんな奇跡起きないだろうし
迷ってる時間はないんだけど迷いまくってる
なんとなく自分の中で43が出産年齢の最後という思い込みがある
ここにはもっと上で産んでる猛者がいるけど自分にはそんな奇跡起きないだろうし
迷ってる時間はないんだけど迷いまくってる
373名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 11:05:20.68ID:0hvfCEro >>368
うちの近所でも無痛で2人目を産んで赤ちゃんは助かったけどお母さんは子宮破裂で亡くなった方がいるよ
無痛だと痛みがわからないから何かあった時に気がつくのが遅くなっちゃうのかな
本当にお気の毒だし聞いていても辛かった
うちの近所でも無痛で2人目を産んで赤ちゃんは助かったけどお母さんは子宮破裂で亡くなった方がいるよ
無痛だと痛みがわからないから何かあった時に気がつくのが遅くなっちゃうのかな
本当にお気の毒だし聞いていても辛かった
374名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 12:19:41.30ID:34sVELJ0 それが無痛分娩のせいなら完全な医療事故だよね
麻酔してる時って心拍や呼吸やなんかも徹底的に管理されてるはずだから普通は異変があったらすぐに気付くはずだよ
普通分娩にしてたとしたら助かったっていう確証がないなら無痛分娩が原因!って思わない方がいいかも
麻酔してる時って心拍や呼吸やなんかも徹底的に管理されてるはずだから普通は異変があったらすぐに気付くはずだよ
普通分娩にしてたとしたら助かったっていう確証がないなら無痛分娩が原因!って思わない方がいいかも
375名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 13:16:17.84ID:2f4ooQzD >>372
気持ちはとてもよくわかる
出産限界については各家庭とか個人での考えがあると思うから
何とも言えないけど、私も出産を43までと決めて、運良く授かり
43歳1ヶ月でこの間産みました
最初から迷わない!くらいじゃないと私の場合後悔しそうで…
やっぱり2人目は流産三回もしたし、妊娠生活もキツかったですけどw
どちらにしても納得いくようになるといいですね
気持ちはとてもよくわかる
出産限界については各家庭とか個人での考えがあると思うから
何とも言えないけど、私も出産を43までと決めて、運良く授かり
43歳1ヶ月でこの間産みました
最初から迷わない!くらいじゃないと私の場合後悔しそうで…
やっぱり2人目は流産三回もしたし、妊娠生活もキツかったですけどw
どちらにしても納得いくようになるといいですね
376名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:05:56.27ID:3me2atch 高齢だと子宮が固いのか1人目は難産になりがち?
私も陣痛始まって2日くらいかかった
私も陣痛始まって2日くらいかかった
377名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:18:48.04ID:OYbsgqzj378名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:29:59.33ID:ljp5orzK 高齢出産は子宮口開きづらいよ
それを子宮が固いと表現するかは知らないけど、若い頃に比べれば全てにおいてしなやかさが足りない
全力疾走できる年齢と、全力疾走したら寝込む年齢の差は認めたくないけど出産するにも大きい差よね
それを子宮が固いと表現するかは知らないけど、若い頃に比べれば全てにおいてしなやかさが足りない
全力疾走できる年齢と、全力疾走したら寝込む年齢の差は認めたくないけど出産するにも大きい差よね
379名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 23:23:54.44ID:/kOKnT/5 >>365
私もほぼ同じ状況で去年38で初産、無痛にしたよ
無痛にして本当に良かった
陣痛が来てから麻酔入れてもらえるまでしばらくめっちゃ痛かったけど、その後は半分寝ながら穏やかにお産が進んだ
ただし麻酔の針入れるのがメタクソ痛かった
自分で体験していなかったり、調べたりしていない人の話を鵜呑みにするのはやめて自分で調べてね
無痛やってる病院は下手したら8wで分娩予約埋まったりするので、早めに動いてね!
私もほぼ同じ状況で去年38で初産、無痛にしたよ
無痛にして本当に良かった
陣痛が来てから麻酔入れてもらえるまでしばらくめっちゃ痛かったけど、その後は半分寝ながら穏やかにお産が進んだ
ただし麻酔の針入れるのがメタクソ痛かった
自分で体験していなかったり、調べたりしていない人の話を鵜呑みにするのはやめて自分で調べてね
無痛やってる病院は下手したら8wで分娩予約埋まったりするので、早めに動いてね!
380名無しの心子知らず
2019/09/23(月) 13:47:33.97ID:PMN4V/jp あと5歳早く産みたかった
子供の保育園のママ達が若くて引け目を感じる
子供の保育園のママ達が若くて引け目を感じる
381名無しの心子知らず
2019/09/23(月) 16:10:43.20ID:69Rw3r+R >>376
高齢初産は産道が固くなるとは言われたよ
高齢初産は産道が固くなるとは言われたよ
383名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:49:53.47ID:HRuFs+Mv 12wで今日エコーをしてもらったんだけど、赤ちゃんが口をパクパクさせたりバンザイしたり思ったよりすごく活発で驚いた
元気なのはいい事…と思ったけど、ネットで調べるとダウン症や発達障害の子にありがち…みたいな話もあってショック受けてる
皆さんの所はどう?
よく動く子を産んでみたら実は…みたいな事例ある?
元気なのはいい事…と思ったけど、ネットで調べるとダウン症や発達障害の子にありがち…みたいな話もあってショック受けてる
皆さんの所はどう?
よく動く子を産んでみたら実は…みたいな事例ある?
384名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:57:36.40ID:qPo2618E >>383
同じ時期の人たちが集うところの方がいいんでは
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 269
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568953513/
同じ時期の人たちが集うところの方がいいんでは
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 269
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568953513/
385名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:58:03.62ID:wkhfNMm6 馬鹿らしい
当てはまる人もいればそうでない人もいるよ
高齢なんだから大人しくNIPT受ければ?
発達はわからないけどね
当てはまる人もいればそうでない人もいるよ
高齢なんだから大人しくNIPT受ければ?
発達はわからないけどね
386名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 13:23:43.72ID:3zGjI1uH 不快にさせてすみません
該当のスレに移動します
該当のスレに移動します
387名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 18:09:54.46ID:aINnfK3m 12wで口の動きとかわかったっけ…
活発に動く子なんて結構いるよね
活発に動く子なんて結構いるよね
388名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 18:31:08.90ID:zi9kn2lS 初産だと不安になることも多いから、そんなに言わなくても。
389名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 19:48:25.96ID:KI8qoDJd にしても、質問の仕方がアレだったよね…
390名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 23:43:44.08ID:zHB4xSqi 12週って
391名無しの心子知らず
2019/09/26(木) 00:03:13.99ID:ws7k6wzy 24時間エコー見てるわけじゃないから活発かどうかって判断できないのでは
そのときだけ暴れてたのかもしれないのに
そのときだけ暴れてたのかもしれないのに
393名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 09:26:03.92ID:Yub8vgfX >>392
悩んでる時間は無いよ!
頑張ってダメだったら諦めつくんじゃないかな。
41で1人目産んで、ダメ元で残った胚盤胞(不妊治療してた)戻して
43で二人目産んだよ。
確かに育児しんどいけどさ、あとでもう一人欲しかったと思っても
時間は戻らないからやるだけやってみたらいいと思う。
悩んでる時間は無いよ!
頑張ってダメだったら諦めつくんじゃないかな。
41で1人目産んで、ダメ元で残った胚盤胞(不妊治療してた)戻して
43で二人目産んだよ。
確かに育児しんどいけどさ、あとでもう一人欲しかったと思っても
時間は戻らないからやるだけやってみたらいいと思う。
394名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 12:17:27.03ID:jrpsjT7k 私39で一人目、42で二人目で今ヒーヒーだけど可愛くてたまらないし45までならもう一人欲しいなって本気で思ってる
395名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 23:29:24.58ID:uv3M8Mng 子供が小さいうちに二人目なんて無理とか周りからすごく言われて無理かな…って思ってたから勇気貰えるわ!
396名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:16:31.84ID:nyQ5xPnB 37歳で2人目産んで今1歳
年齢的にも経済的にもこれが最後の出産と思っていたけど子供が大きくなって行くとまた赤ちゃんを育てたくなってくる
フルタイムで働いてて大変で夫も子育てには役に立たなくてイライラするけどでも赤ちゃんをまた育てたいなと
高齢出産で3人て体力的にもキツイのかな
教育資金も定年まで短いから3人分だと十分には貯められなさそうだし
老後資金まで手が回らなくなりそう
年齢的にも経済的にもこれが最後の出産と思っていたけど子供が大きくなって行くとまた赤ちゃんを育てたくなってくる
フルタイムで働いてて大変で夫も子育てには役に立たなくてイライラするけどでも赤ちゃんをまた育てたいなと
高齢出産で3人て体力的にもキツイのかな
教育資金も定年まで短いから3人分だと十分には貯められなさそうだし
老後資金まで手が回らなくなりそう
398名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:44:21.16ID:0e5MMjFt TOKIO城島さんの義理のお母さんが43歳だそうで、若い〜(ちょっと引く〜)の声多いみたいね
40代出産に対しては、孫がいてもおかしくない〜とよく批判されるけど、
43歳で24歳の娘がいるだけで何やと言われるものね・・・と思ってしまった
世間はうるさいわ
40代出産に対しては、孫がいてもおかしくない〜とよく批判されるけど、
43歳で24歳の娘がいるだけで何やと言われるものね・・・と思ってしまった
世間はうるさいわ
399名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:59:51.00ID:fJeJkP17 城島リーダーに引いてるだけじゃないの
401名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 23:15:20.62ID:MVPBjTMc 親より年上の夫ってそれだけで気持ち悪くて吐き気がしてしまう
今でも8歳上の夫が家の中で役立たずのくせに年寄りの価値観を押し付けてきて育児にも全然役に立たないだけじゃなく悪影響で腹が立って仕方がないのに
今でも8歳上の夫が家の中で役立たずのくせに年寄りの価値観を押し付けてきて育児にも全然役に立たないだけじゃなく悪影響で腹が立って仕方がないのに
402名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 23:25:51.43ID:rnffAUHr >>396
兼業スレも見てる?
産んじゃえば何とかなるかもよ
体力は個人差あるからなんとも言えんが
まずは夫の再教育じゃないかしらね
うちは44歳で第一子だから産まれる前から一人っ子確定
周りからの二人目は?や一人っ子は可哀想攻撃がなくて気楽だが赤ちゃん見るとやっぱり羨ましい
孫に期待と言いたいが、それまで生きていられるかw
産める人には頑張って欲しいと思ってる
兼業スレも見てる?
産んじゃえば何とかなるかもよ
体力は個人差あるからなんとも言えんが
まずは夫の再教育じゃないかしらね
うちは44歳で第一子だから産まれる前から一人っ子確定
周りからの二人目は?や一人っ子は可哀想攻撃がなくて気楽だが赤ちゃん見るとやっぱり羨ましい
孫に期待と言いたいが、それまで生きていられるかw
産める人には頑張って欲しいと思ってる
403名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 00:11:40.23ID:pUiGs+Jp 交際4年って当時は相手20でしょ
44〜45の男がそこ行く?って思ったわ
夫はカトちゃんの所みたいに夢がある!みたいな意見だったのが気持ち悪かった
44〜45の男がそこ行く?って思ったわ
夫はカトちゃんの所みたいに夢がある!みたいな意見だったのが気持ち悪かった
404名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 06:59:38.93ID:Soe+oPK0 加藤茶のところに夢を持ってる男性もいるんだね
405名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 07:30:11.51ID:HW1IiJdI 高齢出産したことで自分がマイノリティになって世間の偏見というものを感じたのに他のマイノリティに対して揶揄する気になれない
406名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 08:04:43.24ID:///qlbvN 自分の娘が若い時に高齢出産すると言ったら反対する
でももし高齢になってから出産することになったりしたいといったらそれは応援するわ
20くらいになってふた周り上の人とお付き合いすると言ったらやっぱり本音は反対だしいろいろ考えるようには言うと思う
揶揄っていうか娘がいるので自分ごとに置き換えた時にどうするかという話は夫婦でしたよ
でももし高齢になってから出産することになったりしたいといったらそれは応援するわ
20くらいになってふた周り上の人とお付き合いすると言ったらやっぱり本音は反対だしいろいろ考えるようには言うと思う
揶揄っていうか娘がいるので自分ごとに置き換えた時にどうするかという話は夫婦でしたよ
407名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 11:35:15.60ID:BIe0t2op408名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 12:41:31.56ID:Sexchh/5 世間知らずの若い女が、世慣れた男に入れ上げるのはよくある構図と思う
自分が50歳になる頃に、ふと「そういえばうちの夫はこの歳で二十歳の女に手を出してたのか」と気付くとゾッとすると思う
自分が50歳になる頃に、ふと「そういえばうちの夫はこの歳で二十歳の女に手を出してたのか」と気付くとゾッとすると思う
409名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 12:43:47.11ID:njZJyWkb 世慣れた男というか、今回の場合一応トップアイドルですしね
411名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 15:42:08.69ID:cY/dqmof 36歳で年末に37歳
2人目欲しいけど夫も41だし悩みまくるわ
2人目欲しいけど夫も41だし悩みまくるわ
413名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 22:54:10.23ID:CFRvwGSA うわあ…何もないといいね
414名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 23:34:26.16ID:W33g+SkA415名無しの心子知らず
2019/10/03(木) 00:40:08.41ID:HxIZJOyI >>411
36で産んだ子が(今から思えば)情緒不安定な子で38歳過ぎまでw授乳してて
そのあと、30代で産める間は妊活しようと決意したものの・・・
なかなかできず「最後の機会」にようやく授かれました
ただ、厳密には期限に間に合わずw40歳と3日に産まれてきたんだけど
もうちょっと子供が大きくなったら、あなたを欲しくて欲しくてたくさん神様にお願いしたんだよ!
と言ってみたいと思ってます
36で産んだ子が(今から思えば)情緒不安定な子で38歳過ぎまでw授乳してて
そのあと、30代で産める間は妊活しようと決意したものの・・・
なかなかできず「最後の機会」にようやく授かれました
ただ、厳密には期限に間に合わずw40歳と3日に産まれてきたんだけど
もうちょっと子供が大きくなったら、あなたを欲しくて欲しくてたくさん神様にお願いしたんだよ!
と言ってみたいと思ってます
416名無しの心子知らず
2019/10/03(木) 20:56:45.71ID:o+UrHJrs417名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 12:55:55.00ID:qiOOyZie ダウン症とかって実際は夫婦どちらの年齢が影響するんだろう
妻が若ければ夫40代でも大丈夫とかその逆とかあるのかな
妻が若ければ夫40代でも大丈夫とかその逆とかあるのかな
418名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 15:11:46.41ID:dtFvDuGV419名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 15:22:37.81ID:3CTxrkrv 産まれるし年齢制限でNITP知らなかったり受けなかったりする若い人がいる
まさか若い自分に…って人がいたり
ほとんどの高齢はいつもそのリスク考えてるし、高齢でダウン産んだ人はラストチャンスだとか覚悟の上の場合が多い
まさか若い自分に…って人がいたり
ほとんどの高齢はいつもそのリスク考えてるし、高齢でダウン産んだ人はラストチャンスだとか覚悟の上の場合が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- “ママ友ゼロ”、20年で6%から半数に急増「1人でいること悪くない」 [煮卵★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市悲報】第二次日中戦争発端が「奈良公園の鹿」だと言う現実に震えがとまらない・・・ [616817505]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
