育児に関して語りましょう。
年収とは税込額を示すものです。手取りではありません。
次スレは、>>980を踏んだ人が立ててください。
※前スレ
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 28[無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536896662/
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539587085/
探検
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 31[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/12(月) 10:04:41.72ID:2SRHhRMI
255名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 19:03:18.04ID:dTECE172 一応難関といわれる4大卒で年収400万の旦那と私、低みの見物
おまけに実父は年収2000万超えてた
時々実母に憐れまれるが、お金がないこと以外は幸せだよ…
おまけに実父は年収2000万超えてた
時々実母に憐れまれるが、お金がないこと以外は幸せだよ…
256名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 19:15:56.48ID:XYwH12oP >>254
なら自分の旦那の年収も含めて微妙ってこと?それとも貴方より年収50万高いのよおほほ!ってこと?
私が旦那の立場なら高卒でもうちの旦那は頑張って稼いでるし高収入だよって言ってくれる妻の方がいいわ…
まあ、共働きここだから私は低みの見物だけど
なら自分の旦那の年収も含めて微妙ってこと?それとも貴方より年収50万高いのよおほほ!ってこと?
私が旦那の立場なら高卒でもうちの旦那は頑張って稼いでるし高収入だよって言ってくれる妻の方がいいわ…
まあ、共働きここだから私は低みの見物だけど
257名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 19:22:35.41ID:50OIKzn5 >>256
年齢とこれからの上がりの話だよ
もともと「高卒でもうちの旦那は稼いでるんです」って流れだったから、35歳で750や年齢わからない800は40歳半ばとかだったら微妙じゃないかな?って書いたら年収聞かれたから書いた
年齢とこれからの上がりの話だよ
もともと「高卒でもうちの旦那は稼いでるんです」って流れだったから、35歳で750や年齢わからない800は40歳半ばとかだったら微妙じゃないかな?って書いたら年収聞かれたから書いた
259名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 19:44:13.60ID:8bAJTQJK 人口10万人当たりの殺人発生率
アイスランド 0.30
日本 0.28
マカオ 0.16
バチカン 0.00
サンマリノ 0.00
ニウエ 0.00
ナウル 0.00
モナコ 0.00
リヒテンシュタイン 0.00
マン島 0.00
アンドラ 0.00
https://www.globalnote.jp/post-1697.html
この惑星には人口1千万以上の国で日本並みの殺人率を誇る国など存在しない。
一つも一国もないのだ。それは日本が日本民族によって構成されているからだ。
在日韓国・朝鮮・中国・ベトナム人も追放すればよりよい国になるのに!
異民族追放を言うべきなのに移民受け入れなど問題外だ。蛮族の国にする気なのか。
アイスランド 0.30
日本 0.28
マカオ 0.16
バチカン 0.00
サンマリノ 0.00
ニウエ 0.00
ナウル 0.00
モナコ 0.00
リヒテンシュタイン 0.00
マン島 0.00
アンドラ 0.00
https://www.globalnote.jp/post-1697.html
この惑星には人口1千万以上の国で日本並みの殺人率を誇る国など存在しない。
一つも一国もないのだ。それは日本が日本民族によって構成されているからだ。
在日韓国・朝鮮・中国・ベトナム人も追放すればよりよい国になるのに!
異民族追放を言うべきなのに移民受け入れなど問題外だ。蛮族の国にする気なのか。
261名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 20:01:38.00ID:50OIKzn5264名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 20:25:07.85ID:dTECE172 協力企業に対してパスを割引く制度があるんだよー
ディズニーだけじゃなくていろんな会社でそういう制度あるよね
私は出版系なので、カタログとかやってる通販会社さんなんかはよくクーポンコードくれるし、チラシやってる家電量販店なども割引チケットみたいなのくれるよ
ディズニーだけじゃなくていろんな会社でそういう制度あるよね
私は出版系なので、カタログとかやってる通販会社さんなんかはよくクーポンコードくれるし、チラシやってる家電量販店なども割引チケットみたいなのくれるよ
265名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 20:32:17.20ID:yJZyXakk たしかに学歴大切だし我が子には大学出て欲しいけど、大卒の旦那兄が卒後10年以上職歴なしなのを身近でみてるからなんとも言えない…
266名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 20:47:25.15ID:k+9Xljp5 勉強頑張ってて、大学で専門的に学びたいって言うなら大学に行かせるけど、
みんな行くから自分も行く、東京に出たいから東京のFランって言われたらお金は出せないわ
まぁ後者でも、国公立や早慶なら出すけどw
みんな行くから自分も行く、東京に出たいから東京のFランって言われたらお金は出せないわ
まぁ後者でも、国公立や早慶なら出すけどw
267名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 20:52:18.80ID:hJNiHJjj 慶應とか学費以外に寄付金も要求されるからね
得られる人脈は大きいにしてもこのスレからはしんどいわ
得られる人脈は大きいにしてもこのスレからはしんどいわ
269名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 21:47:51.86ID:yLhTCDdv ここから先の成長が見込める業種じゃないし、素行も印象も悪い
ゴリラの命も長くあるまい
ゴリラの命も長くあるまい
270名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 21:49:26.82ID:50OIKzn5 >>268
普通のこと言ってるつもりだけどね
普通のこと言ってるつもりだけどね
272名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 21:55:11.82ID:Qh/NGAIj 高卒でもトップ層は稼いでるね、で終わりの話。
統計で、大卒と高卒の生涯賃金が5000万以上の差が出てるんだから、それが全て。
高卒の優秀層と、大卒の底辺を比べることはなんの意味もない。
統計で、大卒と高卒の生涯賃金が5000万以上の差が出てるんだから、それが全て。
高卒の優秀層と、大卒の底辺を比べることはなんの意味もない。
273名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 21:56:16.50ID:50OIKzn5274名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:07:09.10ID:jMSqlzcB 人の年収とかどうでもいい
誰か分けてくれるなら喜んで聞くけどw
大卒だといざ異業種転職となった時でも、しやすいと思うよ
自分は専門卒で転職数度で苦労は特にないけど、時代だと思ってる
子供には実体験交えて大学に進学した方がいいと話す
誰か分けてくれるなら喜んで聞くけどw
大卒だといざ異業種転職となった時でも、しやすいと思うよ
自分は専門卒で転職数度で苦労は特にないけど、時代だと思ってる
子供には実体験交えて大学に進学した方がいいと話す
276名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:20:23.35ID:hJNiHJjj このマウント取ってる人の何がおかしいって旦那の褌で相撲取ってるところだよね
277名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:22:38.95ID:c+h1u+Fo278名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:22:50.43ID:XYwH12oP279名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:26:58.96ID:WegKqGOa 高卒某自動車でこのスレって人いるけど、同い年の大卒院卒の人はもっと貰ってるってことだよね?
280名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:29:56.85ID:50OIKzn5281名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:31:57.89ID:yLhTCDdv282名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:35:41.28ID:Xs3jnmsb283名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:40:09.36ID:HHa2n1o7 宮廷博士卒で某自動車の研究職についた友人の同期に日大がいたよ。
284名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:44:56.49ID:50OIKzn5285名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:50:46.87ID:yLhTCDdv >>266
同じ気持ちだわ
大手に行ったから安泰という時代はもうないし、自分で自分に投資して、道を切り開く力をもってほしいと思う
大きい道である必要はないし、ポピュラーな道である必要も無いと思うけれど、金魚のフンでは将来困るに違いない
そういう意味でも「みんなが行くから」は容認しないだろうなぁ
同じ気持ちだわ
大手に行ったから安泰という時代はもうないし、自分で自分に投資して、道を切り開く力をもってほしいと思う
大きい道である必要はないし、ポピュラーな道である必要も無いと思うけれど、金魚のフンでは将来困るに違いない
そういう意味でも「みんなが行くから」は容認しないだろうなぁ
287名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 22:57:55.46ID:r7MysJ4o 大手だと、家族枠のコネがあるから子供が就職失敗してもいざとなったら安心だよね
まさに夫の上司の息子の話なんだけどね
まさに夫の上司の息子の話なんだけどね
288名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 23:02:59.04ID:P676ALSW289名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 23:08:54.13ID:vo2n9g1w 育児というより育孫になるんだろうけど70才750なんてのはどうなんだろう?
290名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 23:23:52.23ID:TTCKfCyE 1馬力ここ上限稼いでる間に嫁はウホウホ言ってるなんて優秀な旦那様憐れ
291名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 23:29:13.22ID:psm0eroa うちはうちはって稼いでる本人が言うならまだしも嫁が言っても…説得力皆無で草生えます
292名無しの心子知らず
2018/11/22(木) 23:48:49.54ID:oWNCWc3v ゴリラ夫人w
色んな考えがあると書きながら、高卒で大手に入れなかったら人生詰むとまで書いちゃうところに
偏った人生観持ってんだなと思うわ
ご主人もまだ20代だし本人も若いんじゃない?
何人か書いてるけど共働きでこのスレでも夜早く帰ってきて子供の相手が夫婦共々できたり
休日に一緒に過ごしたりできるのはお金以上に価値がある事だと思うよ
高卒でも大手に入れる、稼げるのは結果論
だから誰も推奨はしてないよね
色んな考えがあると書きながら、高卒で大手に入れなかったら人生詰むとまで書いちゃうところに
偏った人生観持ってんだなと思うわ
ご主人もまだ20代だし本人も若いんじゃない?
何人か書いてるけど共働きでこのスレでも夜早く帰ってきて子供の相手が夫婦共々できたり
休日に一緒に過ごしたりできるのはお金以上に価値がある事だと思うよ
高卒でも大手に入れる、稼げるのは結果論
だから誰も推奨はしてないよね
293名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 00:02:57.53ID:77bemIHw >>292
たしかに過労死がでるくらいの激務なのでそういったご家庭は憧れます
自分も主人と同じ会社で激務だったので価値観偏ってしまったのかな…
日付またいでIDも変わったのでマウンテンゴリラは消えますね
たしかに過労死がでるくらいの激務なのでそういったご家庭は憧れます
自分も主人と同じ会社で激務だったので価値観偏ってしまったのかな…
日付またいでIDも変わったのでマウンテンゴリラは消えますね
294名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 00:38:54.64ID:jJZg5EQj 遅くとも電通選ぶ時には既に偏っていただろう
297名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 00:48:47.18ID:uSpYYmln ゴリラの旦那age高卒sageがネット上だけで収まってればいいけどね
そういう態度は得てして透けて見えるものよウホホ
そういう態度は得てして透けて見えるものよウホホ
298名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 01:20:05.05ID:sizj3VNx 夫院卒800一馬力、妻院卒専業で燻り
進学してもしなくてもいいが大学は楽しいから行っとけ
モラトリアムを謳歌しろ
ただし院はなめるな
進学してもしなくてもいいが大学は楽しいから行っとけ
モラトリアムを謳歌しろ
ただし院はなめるな
301名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 06:01:31.68ID:toZq9wP5 広告代理店はコネ入社以外は想像を絶するハードワーク。
大変だよ。
大変だよ。
302名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:03:10.11ID:fhz6zlq4 医者3年目だと確定申告はここの年収帯だったけど、参考になる意見ないね。
今年の7月からは月80から90万程度になったから来年度はこの上かな。
今年の7月からは月80から90万程度になったから来年度はこの上かな。
303名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:12:48.62ID:pwPgCELz 共働きでここ中間なウチはいつまで低みの見物を続ければ良いのやら
304名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:18:23.89ID:wmtoRgVW いつからここはゴリラの一大生息地になってしまったんだ
305名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:21:32.32ID:Yq4uQbp7 死ぬまでかな
306名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:21:57.75ID:h6IVrSQo たまに提案されてその度立ち消えるけど、この流れ見てると1馬力と二馬力分けてもいんじゃないかなあと思うわ
旦那でマウント取れる人と同じ価値観とは思えん
旦那でマウント取れる人と同じ価値観とは思えん
309名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:35:06.70ID:h6IVrSQo ほら出た
まあそこまでの熱意があるわけじゃないんだけどさ
ループしたくはないのでこの話はスルーして下さい
まあそこまでの熱意があるわけじゃないんだけどさ
ループしたくはないのでこの話はスルーして下さい
310名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:40:49.17ID:wd7uz3Ua マウントしてた人が600〜800万円妻が非課税世帯のスレに行けばいいだけだよ。
旦那が750万円ならそっちの方が話し合うと思うよ。
旦那が750万円ならそっちの方が話し合うと思うよ。
312名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 08:52:55.94ID:jJZg5EQj313名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 09:12:21.04ID:KbHk+rAO ないならともかく非課税スレがあるのにここで騒ぐのがもう悲しい人間性
314名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 09:22:33.45ID:doaxyIqe315名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 09:39:45.85ID:KgRhq3tU マウント取りたいんだからいくら誘導したところで無駄だよ
香ばしいのはスルーするしかない
香ばしいのはスルーするしかない
316名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 09:55:15.26ID:GYjb3w4y >>314
何度か議論されたけど旦那でマウント取りたい人たちがここに残りたがるから、テンプレに入れたらその人たちが騒ぎ出すよ
個人的にはそこまで厳密に分けなくてもいいと思うけど、マウント合戦でスレ占領するならまとめて移動しろとは思うね
何度か議論されたけど旦那でマウント取りたい人たちがここに残りたがるから、テンプレに入れたらその人たちが騒ぎ出すよ
個人的にはそこまで厳密に分けなくてもいいと思うけど、マウント合戦でスレ占領するならまとめて移動しろとは思うね
317名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 10:02:31.62ID:VBMgaiF+ いやあれただの嵐でしょ
普通にスルーするだけだと思ったけど
普通にスルーするだけだと思ったけど
318名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 10:06:18.78ID:M7Tfet18 あれはあれで意見なんじゃないの
ゴリラ夫人も教育費についての考えは共感できたよ
ゴリラ夫人も教育費についての考えは共感できたよ
319名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 10:10:10.04ID:jYWRxYdw 今回の流れは奨学金の話題になる→大卒高卒の話題になる→
次は1馬力2馬力細分化の話題…
キリがないし色んな意見あるから収集がつかなくなりそう
とりあえず子育ての話しない?みんなは子供に習い事いくつさせてる?
次は1馬力2馬力細分化の話題…
キリがないし色んな意見あるから収集がつかなくなりそう
とりあえず子育ての話しない?みんなは子供に習い事いくつさせてる?
320名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 10:13:56.34ID:C3DdjWFm >>319
一馬力二馬力の細分化は今回が初めてじゃない?いつもは嫁が課税か非課税かで揉める
うちは上の子が3歳で習い事はまだだけど、送迎の負担とか考えたら当分は一つまでに留めたいな
自分が学生時代バスケとピアノの両立でヒイヒイ言ってたからっていうのもある
一馬力二馬力の細分化は今回が初めてじゃない?いつもは嫁が課税か非課税かで揉める
うちは上の子が3歳で習い事はまだだけど、送迎の負担とか考えたら当分は一つまでに留めたいな
自分が学生時代バスケとピアノの両立でヒイヒイ言ってたからっていうのもある
321名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 10:59:31.42ID:jJZg5EQj >>316
レスthx
でもマウント取りたい人が騒ぐからテンプレ入れないで、騒ぎ出したらスレ分ける話して非課税スレあるよって流れを繰り返すなんて不毛だと思うんだけど…
それに非課税スレの方のテンプレから察するに、両方が存在するのは互いの排除ではなくて話題に応じた棲み分けでしょ
非課税スレもあるよっていうのはテンプレに入れるのが良いと思う
レスthx
でもマウント取りたい人が騒ぐからテンプレ入れないで、騒ぎ出したらスレ分ける話して非課税スレあるよって流れを繰り返すなんて不毛だと思うんだけど…
それに非課税スレの方のテンプレから察するに、両方が存在するのは互いの排除ではなくて話題に応じた棲み分けでしょ
非課税スレもあるよっていうのはテンプレに入れるのが良いと思う
322名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 11:02:37.04ID:x7HDUmaE 奨学金も学歴も子育ての話題と思ったけど。
スレ分ける分けないはテンプレ入れないと意味無いから前半で話しても忘れらる。
私はどっちでもいいけど分けるならスレ終盤で決めてなおかつウニ丼より先に新しいテンプレで立てないとだね。
>>302
じゃああなたが参考になる意見書いてよ
スレ分ける分けないはテンプレ入れないと意味無いから前半で話しても忘れらる。
私はどっちでもいいけど分けるならスレ終盤で決めてなおかつウニ丼より先に新しいテンプレで立てないとだね。
>>302
じゃああなたが参考になる意見書いてよ
323名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 11:39:44.77ID:Qfc9LXCb 一応案内だけ足しとくね
>>980次スレテンプレ
育児に関して語りましょう。
年収とは税込額を示すものです。手取りではありません。
次スレは、>>980を踏んだ人が立ててください。
▼妻が非課税のご家庭はこちらもどうぞ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524440463/
※前スレ
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539587085/
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 31[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541984681/
>>980次スレテンプレ
育児に関して語りましょう。
年収とは税込額を示すものです。手取りではありません。
次スレは、>>980を踏んだ人が立ててください。
▼妻が非課税のご家庭はこちらもどうぞ
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭33 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524440463/
※前スレ
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 30[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539587085/
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 31[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541984681/
324名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 12:00:19.00ID:i2z8l64R 「多文化社会とは多紛争社会であり紛争の恒常的な状態を言います。」
「イスラム教原理主義者は私たちの生活様式である啓蒙主義の理想とは
何の関係もない。未来は破滅に向かっている。」
イスラム化を警告していたフランスの賞を受賞した歴史家・ジョルジュベンツサン
「イスラム教原理主義者は私たちの生活様式である啓蒙主義の理想とは
何の関係もない。未来は破滅に向かっている。」
イスラム化を警告していたフランスの賞を受賞した歴史家・ジョルジュベンツサン
325名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 12:20:13.36ID:2zlw+pNm 実際一馬力と二馬力どっちが多いんだろ?
一馬力の人とは全く住む世界が違うかなってくらい貧富の差を感じる…
一馬力の人とは全く住む世界が違うかなってくらい貧富の差を感じる…
326名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 13:04:37.07ID:kZ8SAJn/ 一馬力700より、二馬力350+350の方が手取りは多いよね
327名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 13:41:42.68ID:YLFzDnwl ここ大卒いるの?
328名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 13:51:53.57ID:jYWRxYdw 1馬力700、800の家は奥さんがフルタイムで頑張ったら一気に世帯1000万近く行くからいいよね
2馬力だとそんなに一気に大台にはいけないし
2馬力だとそんなに一気に大台にはいけないし
329名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 16:28:26.33ID:KbHk+rAO ブランクありで子供のいる専業主婦が300も400も稼げるなんて看護師くらいしか思いつかないわ
私は大学出てとりあえず一部上場企業で働いてるけど、やめたが最後パートですら受かるか不安なのでしがみついている
私は大学出てとりあえず一部上場企業で働いてるけど、やめたが最後パートですら受かるか不安なのでしがみついている
330名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 16:38:21.72ID:jYWRxYdw >>329
いやこの話200万か300万だからさ
さすがに400は厳しいけど
大卒事務復帰なら200〜300は普通に行くし経験あればけっこう受かるよ地域やその時の景気にもよると思うけど
都内とかならフルタイムパートでもいく人はいく
いやこの話200万か300万だからさ
さすがに400は厳しいけど
大卒事務復帰なら200〜300は普通に行くし経験あればけっこう受かるよ地域やその時の景気にもよると思うけど
都内とかならフルタイムパートでもいく人はいく
331名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 16:57:01.83ID:kJC7JCjj >>330
人事だけど事務募集でブランクありの主婦は相当のキャリアか資格がないと厳しいと思うよ
事務は性別年齢問わず応募者多くて競争率高いし、企業側も極力若年層かブランクなしの資格持ちが欲しいから
妊娠前から働いてるならともかく、あえてブランクありの子持ちを取ろうとはしないし
人事だけど事務募集でブランクありの主婦は相当のキャリアか資格がないと厳しいと思うよ
事務は性別年齢問わず応募者多くて競争率高いし、企業側も極力若年層かブランクなしの資格持ちが欲しいから
妊娠前から働いてるならともかく、あえてブランクありの子持ちを取ろうとはしないし
332名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 17:34:59.02ID:3t1GlgLL >>320
運動苦手な年中、4月から体操とスイミング始めてみたけど、どちらも嫌がって練習ボイコットするので年内で辞める予定
毎月1.6万と送迎付き添いにトータル10時間くらい使うなら、屋内市民プールとかアスレチックのある公園に思う存分付き合ってあげた方が有意義だと結論が出た。
運動好きなタイプだと出来ること増えて褒められて体力もついていいんだろうなぁ
ハンドメイド系、知育系オモチャ、ワークとかは習い事に比べたら格安だから興味あるものなんでも買ってあげようと思ってる
運動苦手な年中、4月から体操とスイミング始めてみたけど、どちらも嫌がって練習ボイコットするので年内で辞める予定
毎月1.6万と送迎付き添いにトータル10時間くらい使うなら、屋内市民プールとかアスレチックのある公園に思う存分付き合ってあげた方が有意義だと結論が出た。
運動好きなタイプだと出来ること増えて褒められて体力もついていいんだろうなぁ
ハンドメイド系、知育系オモチャ、ワークとかは習い事に比べたら格安だから興味あるものなんでも買ってあげようと思ってる
333名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 18:57:27.44ID:cEFDrG5c 【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中
※他国ではありえないこと
【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)
航空券往復分と一時金25,000円
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと
【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
※他国ではありえないこと
【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)
航空券往復分と一時金25,000円
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと
【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
334名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 19:02:36.97ID:UyL3ZlgC >>329
ブランクあって子供が2歳前に派遣で復帰したが、フルタイムできるなら300ぐらいなら行ける感じな自分はIT職。時短な今で250ぐらいなので。
自分のメインスキルが枯れた技術なのが幸いして、若い人があまり入って来ないから、オバサンでも需要があるそうな。
ブランクあって子供が2歳前に派遣で復帰したが、フルタイムできるなら300ぐらいなら行ける感じな自分はIT職。時短な今で250ぐらいなので。
自分のメインスキルが枯れた技術なのが幸いして、若い人があまり入って来ないから、オバサンでも需要があるそうな。
335名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 19:06:05.83ID:pwPgCELz336名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 19:12:15.81ID:ZaCCkcX7 >>330
300も結構厳しいよ〜
子持ち専業主婦が月25万もらえる仕事に就くのはなかなかハードル高い
それなりのキャリアや資格持ちの人ならいけるけどさ、そんな人ばかりじゃないしわざわざ子持ち主婦を雇おうとも思わないしね
300も結構厳しいよ〜
子持ち専業主婦が月25万もらえる仕事に就くのはなかなかハードル高い
それなりのキャリアや資格持ちの人ならいけるけどさ、そんな人ばかりじゃないしわざわざ子持ち主婦を雇おうとも思わないしね
337名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 19:56:07.97ID:x7HDUmaE 子供がドラえもん見ててふと思ったんだがのび太ママは仕事もしてないし子供も小学5年生で手がかからないのに宿題とテスト零点怒るだけで勉強見てやるでもないしおつかいいかせるし、なかなかのもんですな。
テレビあるから冷蔵庫ない時代ではないよね多分
テレビあるから冷蔵庫ない時代ではないよね多分
338名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 20:05:52.60ID:Av7HHKfS 描かれてないだけで午前中レジ打ちパートとか内職とかしてるかもよ
あれは子供から見た世界だから
あれは子供から見た世界だから
339名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 20:36:46.48ID:XHEid2Zs 旦那430+自分180でやっとここ。
フルタイムバイトで180ってかなり損の多い働き方してると思うけど、仕事できないアラフォーでロクな資格なしだからなかなか抜け出せない。
一生こうなんだろうなと思ってたらなんと旦那が来年9月から減給の予定。
思い立って英語のスクールに通ってるも先が見えない不安。一寸先は闇って感じ。
子ども二人欲しかった。昔からの夢だったのに、叶えられなかった。
もう来世に期待するしかない。
フルタイムバイトで180ってかなり損の多い働き方してると思うけど、仕事できないアラフォーでロクな資格なしだからなかなか抜け出せない。
一生こうなんだろうなと思ってたらなんと旦那が来年9月から減給の予定。
思い立って英語のスクールに通ってるも先が見えない不安。一寸先は闇って感じ。
子ども二人欲しかった。昔からの夢だったのに、叶えられなかった。
もう来世に期待するしかない。
340名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 20:51:17.05ID:+b6YBVnZ 私もフルタイムパートで180くらいの保育士
早番遅番できないから仕方ないけど正規になったってせいぜい300くらいだしまさにワープア
来世は女医になりたい
早番遅番できないから仕方ないけど正規になったってせいぜい300くらいだしまさにワープア
来世は女医になりたい
341名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 21:01:12.10ID:alcLFSH5 年300でいいから、正規保育士に転職したい
通勤片道30分以内が理想
今は1時間ちょっとかかって都心に出てる
距離はそうでもないのに交通経理が不便
時短で400弱だからもらえていると思うけど子が小学生になったら確実に詰む
通勤片道30分以内が理想
今は1時間ちょっとかかって都心に出てる
距離はそうでもないのに交通経理が不便
時短で400弱だからもらえていると思うけど子が小学生になったら確実に詰む
342名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 22:41:51.43ID:KbHk+rAO >>341
同じだ
通勤1時間
時短で400万、いま5時過ぎに地元の駅に着いてお迎え後帰宅したら6時過ぎてる
小学校になったらタイムスケジュールどうしようと怯えてるわ
習い事とかもきついし
旦那が1人でここの半ばくらい稼いでくれたら年収下がっても近場に転職するのに…
同じだ
通勤1時間
時短で400万、いま5時過ぎに地元の駅に着いてお迎え後帰宅したら6時過ぎてる
小学校になったらタイムスケジュールどうしようと怯えてるわ
習い事とかもきついし
旦那が1人でここの半ばくらい稼いでくれたら年収下がっても近場に転職するのに…
343名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 23:23:25.04ID:/XPEAe2i そう思われる旦那がかわいそう
344名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 23:35:53.97ID:cwGULm9N 育児板名物可哀想BBA
345名無しの心子知らず
2018/11/23(金) 23:36:31.49ID:9U8cLQE0 完全に小1の壁だよね…
小1前に学童入らなかったら転職するかパートに変わるかしないと駄目なんかなぁ
自分は田舎だったし年の離れた姉がいたから鍵っ子だったけど、今のご時世小1から鍵っ子は虐待案件だしな
小1前に学童入らなかったら転職するかパートに変わるかしないと駄目なんかなぁ
自分は田舎だったし年の離れた姉がいたから鍵っ子だったけど、今のご時世小1から鍵っ子は虐待案件だしな
346名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 00:07:34.34ID:xwMjFzQz まだ年少だけど子供のともだちと比べて鼠園行く回数が少なくてつらい。
これからうちの広さや持ち物、旅行なんかで差が出てきて悲しい思いをさせるんだろうな。申し訳ない。
これからうちの広さや持ち物、旅行なんかで差が出てきて悲しい思いをさせるんだろうな。申し訳ない。
347名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 00:47:27.34ID:jNP3YsiD 小1で鍵っ子が虐待とかなんなんだろう
むしろおかあさん居てもお金なくて進学出来ない方が虐待だと思うんだけど
むしろおかあさん居てもお金なくて進学出来ない方が虐待だと思うんだけど
348名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 06:38:39.72ID:vxU7LrKw うちは鼠園近すぎてしょっちゅう行きすぎたらもう子供はあまり鼠園に行きたがらなくなったよ
私自身も一度中で働いたら鼠園ドリームが壊れてしまった…
私自身も一度中で働いたら鼠園ドリームが壊れてしまった…
349名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 07:03:02.76ID:0PCA/jjy >>346
それは気にしすぎだよ。
そもそも年少じゃ、鼠園より、大型遊具のある公園とか、キャンプのほうがよくないかな?
運動能力を高め、知的好奇心を満たし、やりぬく力を身につけるべき時期だし。
将来稼げる子に育ててあげるためにもさ。
鼠園行ったことがある、ないはわかってくるから、
話題に出たときは行ったことがあるほうがいいかもしれないけど
そもそもおうちの方針とかで鼠園に行かないっておうちもあるし
回数まで子ども同士、気にしやしないよ。1回でも行ったなら充分充分。
それは気にしすぎだよ。
そもそも年少じゃ、鼠園より、大型遊具のある公園とか、キャンプのほうがよくないかな?
運動能力を高め、知的好奇心を満たし、やりぬく力を身につけるべき時期だし。
将来稼げる子に育ててあげるためにもさ。
鼠園行ったことがある、ないはわかってくるから、
話題に出たときは行ったことがあるほうがいいかもしれないけど
そもそもおうちの方針とかで鼠園に行かないっておうちもあるし
回数まで子ども同士、気にしやしないよ。1回でも行ったなら充分充分。
350名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 07:28:13.02ID:roh+QQsu 鼠園に行った回数なんて親の見栄だよね
351名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 08:05:06.24ID:6g+axVEs 親が山とかはしょっちゅう行くけど遊園地系好きじゃないからディズニーは大学で自力デビューしたわ。
1回くらい子供連れていきたいけど何事も大人しく待つの難しいからアトラクションパレードショー、1時間以上ざらなディズニーには未だ足向かない。小学生になったら落ち着くかなぁ?
1回くらい子供連れていきたいけど何事も大人しく待つの難しいからアトラクションパレードショー、1時間以上ざらなディズニーには未だ足向かない。小学生になったら落ち着くかなぁ?
352名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 08:12:43.37ID:Ea/AZLPU うちも最近周りが行ってるみたいで、連れてってーと言われるけど子供三人なんで出費がデカイw
車で二時間位だからそこまで遠くはないけど、一回連れていって満足してもらうしかないな
車で二時間位だからそこまで遠くはないけど、一回連れていって満足してもらうしかないな
353名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 08:24:37.96ID:aUDhzwEJ うちの子はまだ年少だけど、最近遊園地に興味があるらしく、TDRやらUSJのCM見るとうずうずしてる。
『まだ小さいから乗れない乗り物いっぱい(これは事実)だから、もうちょっと大きくなってから行こう』と言ってあるが、東海地方在住なので、USJは私の実家が関西で実家泊まれば費用押さえられるが、TDRはきついわ…。
『まだ小さいから乗れない乗り物いっぱい(これは事実)だから、もうちょっと大きくなってから行こう』と言ってあるが、東海地方在住なので、USJは私の実家が関西で実家泊まれば費用押さえられるが、TDRはきついわ…。
354名無しの心子知らず
2018/11/24(土) 08:24:42.05ID:qd/YugM3 小さいうちしか一緒に行かないから何度でも連れて行ってあげてw
うちは上が中2で塾部活ばかりで行く暇なし
というか既に家族で行動するのを面倒がり外食も来ない
下は小4だけどスポ少と部活で土日は一年中、一日中家にいない
週7で夕方から送迎ありだから外食もほぼ無理
大きくなったらなかなか出かけられないんだよ
うちは上が中2で塾部活ばかりで行く暇なし
というか既に家族で行動するのを面倒がり外食も来ない
下は小4だけどスポ少と部活で土日は一年中、一日中家にいない
週7で夕方から送迎ありだから外食もほぼ無理
大きくなったらなかなか出かけられないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三