夫の転勤で両家とも車で三時間の距離になった
娘の初節句である3月3日は日曜日なので、義両親が特別なにかするのかを昨日電話で聞いてきた。
三時間の距離の往復になるため初節句の日は食事会もなにもせずに、自分たちでお祝いしようと思っていたので夫がなにもしないと返事したらかなり不満そうにされたらしい
雛人形を買ってくれた私の両親と、親戚から頂いたお祝いなどは自分たちでお返しするつもりでいたのに、義両親が食事会の日に配ろうと内祝いの品を用意しているのにと
お返しは自分たち夫婦がすることなんだから、よけいなことはしないでくれと夫が言ったのに、せっかく用意したから3月3日に各家庭へ配っていくと聞かない
私の実家にも午前中に持っていくから連絡しておいてってって、なんでそんな勝手なことするんだろう
勝手に内祝いの用意されて、親の役目をとられたみたいで嫌だ
人によってはしてくれるから楽でいいじゃんと思われるかもしれいけど、私の両親へも義両親が内祝いを渡す行為がモヤモヤする