母子家庭の育児について語るスレです。
基本はシングルマザーや予備軍専用(離婚後の生活や仕事の相談等)です。
次スレは>>980踏んだ人が立ててください。
こちらは離別・未婚専用です。
死別の母子家庭は該当スレに行ってください。
アンチ母子家庭、煽り、叩き、知人ボッシー話はスルーで。
荒らしがきても絶対に目を合わせてはいけません。
(未対応の板なので、ワッチョイ導入できず)
ここは育児板です。離婚の是非については板違いです。
×1板へ行って下さい。該当スレがたくさんあります。
・前スレ
母子家庭の育児について語るスレ10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509612577/
母子家庭の育児について語るスレ11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1518792867/
母子家庭の育児について語るスレ12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524403467/
母子家庭の育児について語るスレ13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531024349/
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535147218/
探検
【離別・未婚専用】母子家庭の育児について語るスレ15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
2019/01/19(土) 13:34:28.55ID:r98vW9JJ2019/01/19(土) 17:57:49.85ID:mDpOcrsC
スレ立ておつです
2019/01/19(土) 18:01:01.06ID:7+mmrbzj
ウニ丼乙です
2019/01/20(日) 12:47:32.58ID:bwfR4V45
乙です!
2019/01/21(月) 05:28:53.81ID:HLo6r1ky
バツイチで実家に子供2人連れて出戻った。
仕事をしている時が一番心が晴れてる気がする。
実家にいる間は父にかなり気を使ってしまう。
もともとは孫を可愛がってくれていたんだけど、やはりストレスが溜まるのか最近はずっとピリピリしてる。
母は献身的にかなりサポートをしてくれていて本当に頭が上がらない。母がいなければ仕事も出来て無いと思う。
ただ、この状況が子供にも良く無いのは分かってる。
抜け出せない…。
仕事をしている時が一番心が晴れてる気がする。
実家にいる間は父にかなり気を使ってしまう。
もともとは孫を可愛がってくれていたんだけど、やはりストレスが溜まるのか最近はずっとピリピリしてる。
母は献身的にかなりサポートをしてくれていて本当に頭が上がらない。母がいなければ仕事も出来て無いと思う。
ただ、この状況が子供にも良く無いのは分かってる。
抜け出せない…。
2019/01/21(月) 17:30:20.59ID:yigG1lh4
すごく分かる…
私も実家に居候してるけど両親(特に父)に気を使ってすごく疲れるから仕事してる時が楽
帰れる実家があるだけマシと言われてしまうからなかなか吐き出せないし…
毎日賃貸アパート探してるけど見つからなくて抜け出せない…
私も実家に居候してるけど両親(特に父)に気を使ってすごく疲れるから仕事してる時が楽
帰れる実家があるだけマシと言われてしまうからなかなか吐き出せないし…
毎日賃貸アパート探してるけど見つからなくて抜け出せない…
2019/01/21(月) 19:26:33.15ID:lEJxFtR5
見つからないっていうのは、条件が厳しすぎて…ってこと?
そしたら収入増やせる道を考えるしかないねー
そしたら収入増やせる道を考えるしかないねー
2019/01/21(月) 21:09:07.29ID:tGI5TRjK
前スレ消費してから書き込めカス共
2019/01/21(月) 22:16:47.20ID:yigG1lh4
13名無しの心子知らず
2019/01/21(月) 23:31:07.31ID:gSwpTxJC >>8
毎日考える。
私が子供の時はかなり甘々な父だった気がするけど、孫は違うのかな。
確かに、実家に完全に甘えてる状態だから、文句は言えないし、賃貸で探してみても今の仕事じゃ無理すぎて、どうしたらいいのか分からない。
まだ母が味方なのが救いだけど、このままだと子供が萎縮してしまうんではないかとか毎日寝る前に考え込んで眠りが浅くなる。
ただ、毎日おはようと子供たちが笑顔で挨拶してくれるのが救い。
毎日考える。
私が子供の時はかなり甘々な父だった気がするけど、孫は違うのかな。
確かに、実家に完全に甘えてる状態だから、文句は言えないし、賃貸で探してみても今の仕事じゃ無理すぎて、どうしたらいいのか分からない。
まだ母が味方なのが救いだけど、このままだと子供が萎縮してしまうんではないかとか毎日寝る前に考え込んで眠りが浅くなる。
ただ、毎日おはようと子供たちが笑顔で挨拶してくれるのが救い。
14名無しの心子知らず
2019/01/21(月) 23:32:09.06ID:gSwpTxJC2019/01/22(火) 11:25:16.45ID:f7CObDeg
2019/01/26(土) 16:49:36.97ID:azNM4iZu
モラハラで離婚して5年。
面会年数会なんだけど、2年前に子どもたちが一緒に暮らしたいって泣いた。
とりあえず前段階として私実家(遠方)から近くに引っ越した。仮住まいのつもりだったから、長くは住めないであろうかなり古い賃貸物件。
そして去年、子どもたちからまた一緒に暮らしたいと強い希望が。
仮面夫婦でも…と腹を決め、元旦那も了承したはずだったのに、いざ引っ越し準備始まったら俺は一緒に住みたいなんて言ってない、勝手に進めるなだと…
だから離婚したのに…完全に私の判断ミスだ。
子どもたちにもどう説明していいかわからないし、上の子小学生だからこのあと変なタイミングで転校させたくないし、実家を出るとき親に心配かけまくったからもう頼れない。
なんかいろいろ考えなくちゃならなくて泣きたい。みんなどうやって乗り越えてきたんだ…
面会年数会なんだけど、2年前に子どもたちが一緒に暮らしたいって泣いた。
とりあえず前段階として私実家(遠方)から近くに引っ越した。仮住まいのつもりだったから、長くは住めないであろうかなり古い賃貸物件。
そして去年、子どもたちからまた一緒に暮らしたいと強い希望が。
仮面夫婦でも…と腹を決め、元旦那も了承したはずだったのに、いざ引っ越し準備始まったら俺は一緒に住みたいなんて言ってない、勝手に進めるなだと…
だから離婚したのに…完全に私の判断ミスだ。
子どもたちにもどう説明していいかわからないし、上の子小学生だからこのあと変なタイミングで転校させたくないし、実家を出るとき親に心配かけまくったからもう頼れない。
なんかいろいろ考えなくちゃならなくて泣きたい。みんなどうやって乗り越えてきたんだ…
2019/01/26(土) 18:44:28.31ID:boQThxqm
これを機にキッチリ縁を切るがよろし。子どもにはありのままを伝えてもう夢は見るなと言い聞かせるしかない。
2019/01/26(土) 19:03:37.48ID:m4wC05aV
頼れない、じゃなくへんなプライド捨てて親に頼る
子供の意見にかこつけてるけど自分が元夫にまだ期待してる部分があるからそれをばっさり捨てる
子供にはそのまま、お父さんは約束を守らない人だから一緒には暮らせないと話す
あと、もうしないとは思うけど今後何か決めるときは2人で突っ走ったらだめだよ
上の子の就学があるなら早いとこ実家戻って生活基盤作らないと
泣いて浸ってる暇はないよ
子供の意見にかこつけてるけど自分が元夫にまだ期待してる部分があるからそれをばっさり捨てる
子供にはそのまま、お父さんは約束を守らない人だから一緒には暮らせないと話す
あと、もうしないとは思うけど今後何か決めるときは2人で突っ走ったらだめだよ
上の子の就学があるなら早いとこ実家戻って生活基盤作らないと
泣いて浸ってる暇はないよ
2019/01/26(土) 22:10:41.14ID:nXipj95S
モラハラ夫に振り回されるままでいたら、子供をさらに傷つけるよ
いい加減しっかりしたら?
いい加減しっかりしたら?
2019/01/26(土) 22:53:21.99ID:o3xJJ1t9
仮面夫婦でもなんて腹の決め方しちゃだめだよ
それができないから離婚したんじゃないの?
それができないから離婚したんじゃないの?
2019/01/26(土) 23:25:18.80ID:BnXngYMn
モノがわかってない小学生と未就学児に泣かれてお願いされたからって母親がブレちゃだめでしょ
そうやって優柔不断だから元旦那もモラハラ気味なんじゃないの?って文章読んでるだけでも思えてくる
そうやって優柔不断だから元旦那もモラハラ気味なんじゃないの?って文章読んでるだけでも思えてくる
2019/01/26(土) 23:31:43.37ID:lO7akCY1
仮面夫婦続けられる人達はそもそも決定打になるほどの問題がないのか完璧にATMと割り切って考えられるから離婚しない
なんで別れたのかを考えたら子供がなんと言おうと一緒に生活するって考えるのが土台無理な話だったんだと思う
そこは大人として自分が冷静に割り切ってなくちゃいけなかったんじゃない?
やっぱりとは言われるだろうけど素直に理由話して実家に戻って生活立て直すべき
最初は納得出来ないだろうけど子供にも理由はちゃんと伝えないと
少し歪んでいると思うけど今後子供達にも父親への期待を持たせない方がいい
舞い上がったとこ落とされるを繰り返される方が精神衛生上よろしくない
なんで別れたのかを考えたら子供がなんと言おうと一緒に生活するって考えるのが土台無理な話だったんだと思う
そこは大人として自分が冷静に割り切ってなくちゃいけなかったんじゃない?
やっぱりとは言われるだろうけど素直に理由話して実家に戻って生活立て直すべき
最初は納得出来ないだろうけど子供にも理由はちゃんと伝えないと
少し歪んでいると思うけど今後子供達にも父親への期待を持たせない方がいい
舞い上がったとこ落とされるを繰り返される方が精神衛生上よろしくない
2019/01/27(日) 00:33:37.03ID:XLto/mbd
>>16です
レスいただいた通り、期待しちゃいけなかったのに馬鹿でした
子どもたちにとってはいいお父さんの記憶でいてほしかったので、マイナスのイメージになる話はしないようにしていました
元旦那も改心したように見え、うまく行く流れになり舞い上がってしまいました
レスありがとうございます。しっかり立て直します
レスいただいた通り、期待しちゃいけなかったのに馬鹿でした
子どもたちにとってはいいお父さんの記憶でいてほしかったので、マイナスのイメージになる話はしないようにしていました
元旦那も改心したように見え、うまく行く流れになり舞い上がってしまいました
レスありがとうございます。しっかり立て直します
2019/01/27(日) 11:09:11.90ID:8bAXq9/B
本当に嫌いだから面会行きたくない。
子供はまだ小さいから1人では行かせられない。
いつか子供が面会したがらなくなるまで頑張る。
子供はまだ小さいから1人では行かせられない。
いつか子供が面会したがらなくなるまで頑張る。
2019/01/27(日) 12:07:11.94ID:rvl+iBEO
「お父さんが子供たちと住みたくないと言ってる」「お前の父親はいい加減なやつだから言ってることコロコロ変えるのはデフォだ信用するな」みたいな表現は控えた方がいいと思う
とはいえ嘘を言うとお母さんも悪者になっちゃうから父も母も悪者にはならないように「どうしてもできない」旨だけ伝えたらいいと思う
父親に好かれていない、尊敬してた筈の父が酷いやつだったと知って流す涙と
ワガママが通らなくて流す涙の重みは違うから
家庭の判断だから絶対にそうすべきとは言わないし絶対にすべき行動なんてものは無いと思うけど
幼少時に父に悪印象を抱くと大きくなって男性や自分自身に不信感や歪んだ認知を持つようになってしまう
大人になって分別つくようになって話すか子供自ら察するでしょう
「お父さんどうしても無理になってしまったみたいごめんなさいお父さんも残念だと言っていたよ」みたいな感じでいいんじゃないかと思う
会いたがるってことは面会かなんかでやり取りが続いてるんでしょ?そこで仲良くしてもらうしかないんじゃないかな
とはいえ嘘を言うとお母さんも悪者になっちゃうから父も母も悪者にはならないように「どうしてもできない」旨だけ伝えたらいいと思う
父親に好かれていない、尊敬してた筈の父が酷いやつだったと知って流す涙と
ワガママが通らなくて流す涙の重みは違うから
家庭の判断だから絶対にそうすべきとは言わないし絶対にすべき行動なんてものは無いと思うけど
幼少時に父に悪印象を抱くと大きくなって男性や自分自身に不信感や歪んだ認知を持つようになってしまう
大人になって分別つくようになって話すか子供自ら察するでしょう
「お父さんどうしても無理になってしまったみたいごめんなさいお父さんも残念だと言っていたよ」みたいな感じでいいんじゃないかと思う
会いたがるってことは面会かなんかでやり取りが続いてるんでしょ?そこで仲良くしてもらうしかないんじゃないかな
2019/01/27(日) 22:19:59.35ID:nPJklJ3u
大人だなぁ
私なら正直にありのままを言っちゃうだろうな
我が家は元旦那が気分次第でいきなり怒鳴りつけたり嫌がらせしたりしてたのを子ども達自身が覚えているから父親に悪印象を持ってる
大丈夫かな
私なら正直にありのままを言っちゃうだろうな
我が家は元旦那が気分次第でいきなり怒鳴りつけたり嫌がらせしたりしてたのを子ども達自身が覚えているから父親に悪印象を持ってる
大丈夫かな
2019/01/27(日) 22:30:30.99ID:NcZVPh6y
>>16
お疲れ様、亀レスでごめん
モラハラの言っている事は絶対に信じたらダメ
確かに子供と父親は離れられない存在ではあるけど折角離婚して平和な暮らしをしていたのにそれを壊すのが楽しいのがモラハラ
私は何人もモラハラと知り合ってきているから本当にあなたの気持ちが分かるよ
子に何と言われようとあなたの気持ちがしっかりしていないとモラハラにも遊ばれて子供にも悪影響しかないよ
とにかく離婚出来たんだから今度はあなたのわがまま(言い方悪いけどあなたの生活)で生活した方が何千倍といい
私も偉そうな事を言って申し訳ないけどあなたがもうモラハラと関わり合いをやめる事を祈ってる
そして平和な暮らしが出来ます様に
親に何度も迷惑かけたっていいじゃない、言ってみるのも大切だよ
お疲れ様、亀レスでごめん
モラハラの言っている事は絶対に信じたらダメ
確かに子供と父親は離れられない存在ではあるけど折角離婚して平和な暮らしをしていたのにそれを壊すのが楽しいのがモラハラ
私は何人もモラハラと知り合ってきているから本当にあなたの気持ちが分かるよ
子に何と言われようとあなたの気持ちがしっかりしていないとモラハラにも遊ばれて子供にも悪影響しかないよ
とにかく離婚出来たんだから今度はあなたのわがまま(言い方悪いけどあなたの生活)で生活した方が何千倍といい
私も偉そうな事を言って申し訳ないけどあなたがもうモラハラと関わり合いをやめる事を祈ってる
そして平和な暮らしが出来ます様に
親に何度も迷惑かけたっていいじゃない、言ってみるのも大切だよ
2019/01/27(日) 22:52:10.46ID:8bAXq9/B
父親のことを悪く言うと子供にとっては自分の半身を否定された様に感じて自己肯定感が低くなるから良くないと聞くけど、離婚理由や何故一緒に暮らせないかって話になったらうまく説明出来るかなって悩む。
大好きで結婚したのに、連絡さえ取りたくない程嫌いになる様な事をされた訳で。
本当の理由は一生言えないかもなって思う。
子供のアイデンティティに悪影響しかない。
大好きで結婚したのに、連絡さえ取りたくない程嫌いになる様な事をされた訳で。
本当の理由は一生言えないかもなって思う。
子供のアイデンティティに悪影響しかない。
2019/01/27(日) 23:23:58.15ID:o7PWYBoW
自己肯定感という名の・・・ゲフンゲフン
2019/01/27(日) 23:39:17.22ID:Js0G6tu4
おっインフルエンザか?
2019/01/28(月) 00:01:50.42ID:BXXNsI4+
うちもモラハラと子供に手を上げる人で子が物心つく前に別れたんだけど仕事で離れて暮らしてることにしてる
大きくなったら説明しようと思ってる内容
「普段は普通なんだけど時々いっぱいいっぱいになるとおかしくなる時があったから離れることにしたんだ」
もし具体的に聞かれたら「物を壊してた」「会社でよく喧嘩して無断欠勤してた」とかで子に害を与えたことは黙っておくかな
とにかく「悪い人じゃないんだけどちょっと子供」みたいなイメージで行く
離婚調停中に読み漁った本に書いてあった事思い出した
「彼は母も子も愛していた素晴らしい人だった」とかウソを言うと母もキツイから
「背が高かったよ」「周囲の人の評判がよかったよ(※見栄っ張りで外のストレスを家の中で発散する)」とか
とにかく本当のことでマイナスではないことを伝えればいいって
ウチも実親に不満あるけど例えば自分が親の悪口言ってたときもう片方の親が賛同して一緒に悪口言ってきたら嫌だもんなあ
明らかにおかしいやん!ってことも「まあしょうがないよね」ってフォローしてくれた方が不満ながらも嫌な気はしない気がする
大きくなったら説明しようと思ってる内容
「普段は普通なんだけど時々いっぱいいっぱいになるとおかしくなる時があったから離れることにしたんだ」
もし具体的に聞かれたら「物を壊してた」「会社でよく喧嘩して無断欠勤してた」とかで子に害を与えたことは黙っておくかな
とにかく「悪い人じゃないんだけどちょっと子供」みたいなイメージで行く
離婚調停中に読み漁った本に書いてあった事思い出した
「彼は母も子も愛していた素晴らしい人だった」とかウソを言うと母もキツイから
「背が高かったよ」「周囲の人の評判がよかったよ(※見栄っ張りで外のストレスを家の中で発散する)」とか
とにかく本当のことでマイナスではないことを伝えればいいって
ウチも実親に不満あるけど例えば自分が親の悪口言ってたときもう片方の親が賛同して一緒に悪口言ってきたら嫌だもんなあ
明らかにおかしいやん!ってことも「まあしょうがないよね」ってフォローしてくれた方が不満ながらも嫌な気はしない気がする
2019/01/28(月) 19:06:11.64ID:101Oi0rO
命にかかわるDVで子が物心つく前に離婚。将来どう説明したものか悩んでる。
上の人が言ってる通り子の半分を悪く言いたくは無い。けど、いつか会ってみたい的な夢を持たれても危険なのでホント何て言うか決められない。似たような境遇の方はどうしてますか?
上の人が言ってる通り子の半分を悪く言いたくは無い。けど、いつか会ってみたい的な夢を持たれても危険なのでホント何て言うか決められない。似たような境遇の方はどうしてますか?
2019/01/28(月) 19:21:00.46ID:xVlkRcme
うちはもし未就園児のうちに聞かれたら、喧嘩したけどどっちもごめんなさいが言えなかったからさようからになったって言おうかなと思ってる
だからお友達と喧嘩したらちゃんとごめんねって言うんだよって。
もっと大きくなって色々わかるようになったらどうしよっかなー、どう肯定してもいい人に説明できる自信がないw
だからお友達と喧嘩したらちゃんとごめんねって言うんだよって。
もっと大きくなって色々わかるようになったらどうしよっかなー、どう肯定してもいい人に説明できる自信がないw
2019/01/28(月) 19:45:26.72ID:rvWsbbHB
2019/01/28(月) 19:51:48.20ID:iNhimcL/
犯罪系の人はいる?
2019/01/28(月) 19:52:43.66ID:9yoD6/ln
別に正直に言えばよくない?
どう取り繕ったって大きくなれば察するし、自分が人の親になった時に気付く事もあるよ
どう取り繕ったって大きくなれば察するし、自分が人の親になった時に気付く事もあるよ
2019/01/29(火) 09:57:10.63ID:nbgKeEes
父親のことは聞かれたら言う?
10ヶ月で離婚だから子供は父の存在を覚えてない
今5歳で父のことは聞いてこないけど園で他の子にお父さんいるの?って聞かれていないって答えてた
小さいうちからいっておいた方がいいんだろうか
10ヶ月で離婚だから子供は父の存在を覚えてない
今5歳で父のことは聞いてこないけど園で他の子にお父さんいるの?って聞かれていないって答えてた
小さいうちからいっておいた方がいいんだろうか
2019/01/29(火) 13:32:49.20ID:zC3Yaify
犯罪系はさすがに亡くなったことにしても良さそうだよね…
2019/01/29(火) 17:27:45.16ID:EKGrm2af
犯罪系なら後で何らかの形で知って嘘つきって恨まれても良くないから「お仕事でものすごく遠くにいる」でもいいんじゃない
自分は暴力で離婚し「お父さんはいるけど家には居ない
仕事で離れて住んでる」ってことにしてる
自分は暴力で離婚し「お父さんはいるけど家には居ない
仕事で離れて住んでる」ってことにしてる
2019/01/29(火) 18:08:46.13ID:zPMe3+je
>>40
子供が幼稚園の時に別れてその言い訳使ってた
小学生になるとなんとなくは気付いてるけど聞いちゃいけないと思ってたらしく何も聞かれぬまま中学生になりその頃には離婚してると認識してた
高校生になり携帯を持ちだしてから父親の名前をググッたみたいで「パパの名前でググッたんだけどパパなんかしたの?」って聞かれて同姓同名なんじゃない?でやり過ごしたけどあまりにも突然の事で誤魔化せたかどうかは自信がない
別れた後だけどうちは逮捕までには至ってないにしても名前が2ちゃん等に出るような事をしでかしてる
救いは住所は出てないから誤魔化せたけど住所まで出てたら言い逃れできなかったかも
マジで死ねばいいのにと思ってる
子供が幼稚園の時に別れてその言い訳使ってた
小学生になるとなんとなくは気付いてるけど聞いちゃいけないと思ってたらしく何も聞かれぬまま中学生になりその頃には離婚してると認識してた
高校生になり携帯を持ちだしてから父親の名前をググッたみたいで「パパの名前でググッたんだけどパパなんかしたの?」って聞かれて同姓同名なんじゃない?でやり過ごしたけどあまりにも突然の事で誤魔化せたかどうかは自信がない
別れた後だけどうちは逮捕までには至ってないにしても名前が2ちゃん等に出るような事をしでかしてる
救いは住所は出てないから誤魔化せたけど住所まで出てたら言い逃れできなかったかも
マジで死ねばいいのにと思ってる
2019/01/29(火) 20:18:16.31ID:EKGrm2af
>>41
うまくいった感じでした?
察しのいい繊細な子だと疑念が消えず病む場合もありそう・・・
そういえば説明に関して子が小さいうちに別れた人は子が大きくなるまで幸いにも何年かあるから
その間にどう言うか考え脳内イメトレを準備しておくと突然の質問に動揺して子にも動揺を与えずに済むって心理学書読んだことある
我が家も返答用意してたけど小学校高学年辺りから察して聞かれなくなってしまった
うまくいった感じでした?
察しのいい繊細な子だと疑念が消えず病む場合もありそう・・・
そういえば説明に関して子が小さいうちに別れた人は子が大きくなるまで幸いにも何年かあるから
その間にどう言うか考え脳内イメトレを準備しておくと突然の質問に動揺して子にも動揺を与えずに済むって心理学書読んだことある
我が家も返答用意してたけど小学校高学年辺りから察して聞かれなくなってしまった
2019/01/30(水) 18:34:47.53ID:Ii3olpfD
子供1人、2DKに住んでる
2ldkみたいにDの部分をリビング代わりにして親子共有
他2部屋をそれぞれの部屋にしていた
子供が高学年になるし、リビングがわりの部屋は無くしてもいいのかな
ダイニングテーブル置きたい
2ldkみたいにDの部分をリビング代わりにして親子共有
他2部屋をそれぞれの部屋にしていた
子供が高学年になるし、リビングがわりの部屋は無くしてもいいのかな
ダイニングテーブル置きたい
2019/01/31(木) 03:02:59.20ID:u9WTk3lg
高学年はまだ早くないかな、うちなら中学生くらいになったらそするかも
ダイニングテーブルは部屋狭くなるし、足の小指ぶつけるよ
ちゃぶ台が一番だよ
ダイニングテーブルは部屋狭くなるし、足の小指ぶつけるよ
ちゃぶ台が一番だよ
2019/01/31(木) 06:02:49.88ID:VNtxg7OK
足の小指は大事だ
2019/01/31(木) 16:01:14.18ID:u9WTk3lg
2019/01/31(木) 17:23:56.74ID:i5PRQnze
優しすぎて吹いたw
うちはダイニングテーブル置いてるけどほんとはコタツ置きたい
うちはダイニングテーブル置いてるけどほんとはコタツ置きたい
4943
2019/01/31(木) 19:30:19.65ID:LQNY8E5a ドキドキワクワクしてリンク開いたのにw
どうもありがとう
もう少しこたつでご飯食べることにする
どうもありがとう
もう少しこたつでご飯食べることにする
2019/01/31(木) 19:44:24.52ID:lroIVzpD
元々腰が弱くて床に座ると負担がかかるからダイニングテーブル置いてるわ
子供の勉強もそこでするようにしてる
コタツ良いよね
ダイニングコタツもあるけど、やっぱり床に座るコタツに入ってだらっとしてみたいわ
子供の勉強もそこでするようにしてる
コタツ良いよね
ダイニングコタツもあるけど、やっぱり床に座るコタツに入ってだらっとしてみたいわ
2019/01/31(木) 22:19:20.85ID:nAw1kXkB
コタツはつい寝ちゃうから夜ベッドに向かわせるのに一苦労
あと娘2人が足が邪魔だのなんだのってよく揉めてる
でも快適だからいつも親子3人で刺さって頭だけ出てるw
あと娘2人が足が邪魔だのなんだのってよく揉めてる
でも快適だからいつも親子3人で刺さって頭だけ出てるw
2019/02/01(金) 10:21:54.23ID:pWXuTyBp
うちもこの冬思い切ってダイニングテーブル取っ払ってコタツを置いたら快適すぎ
足先冷たくなる末端冷え性だからコタツないと体が温まらない
最近のコタツは全体的に高さもあってオシャレよね
足先冷たくなる末端冷え性だからコタツないと体が温まらない
最近のコタツは全体的に高さもあってオシャレよね
2019/02/01(金) 23:26:28.74ID:Owrjnumn
はあ、今月の面会日が決まった
こういう連絡取るだけでも本当は嫌なんだけど
子供は楽しく過ごしてるから仕方ない
月に一度って普通なのかな?
こういう連絡取るだけでも本当は嫌なんだけど
子供は楽しく過ごしてるから仕方ない
月に一度って普通なのかな?
2019/02/02(土) 01:24:33.26ID:s66R7wZX
調停では、月一が多いって調停員が言ってた
2019/02/02(土) 05:20:37.85ID:qUpqmStc
>>51
刺さってるのw
いいな、ウチも娘2人なのに、思春期ってのもあるかもしれないけど
帰宅するとそれぞれおやつ用意して部屋に行っちゃう
私は在宅仕事なんでみんなバラバラ
離婚5年だけど、もっと肩寄せ合ってるの期待してたのに
刺さってるのw
いいな、ウチも娘2人なのに、思春期ってのもあるかもしれないけど
帰宅するとそれぞれおやつ用意して部屋に行っちゃう
私は在宅仕事なんでみんなバラバラ
離婚5年だけど、もっと肩寄せ合ってるの期待してたのに
2019/02/02(土) 08:38:41.90ID:I57nBvav
離婚して1年半、実家に居候してたけど一昨日賃貸アパート決めてきた!
やっぱり親と一緒に住むって難しいね
感謝してるはずなのに伝わらなくてなんかギクシャクしてしまった
でもアパートは実家から5分なので親とはいい関係を保っていきたい
とりあえずコタツは買うw
やっぱり親と一緒に住むって難しいね
感謝してるはずなのに伝わらなくてなんかギクシャクしてしまった
でもアパートは実家から5分なので親とはいい関係を保っていきたい
とりあえずコタツは買うw
2019/02/02(土) 13:14:12.59ID:pWZtZJZR
いつか部屋数あるとこに引っ越したいんだけど、部屋あったらあったで>>55みたいな各自の部屋へ〜って話も回りで聞いてて、嫌でも顔会わして話さざるを得ない状況のままでいたほうがいいのかなと思ったり。
2019/02/02(土) 16:02:54.90ID:VHLgmMDS
2DKのアパートに娘(小4)と二人暮らし
リビングに接してる和室を娘の部屋にしてるけど今は襖を取っ払ってる
この襖を付けたいっていつかは言い出すのかな
リビングに接してる和室を娘の部屋にしてるけど今は襖を取っ払ってる
この襖を付けたいっていつかは言い出すのかな
2019/02/02(土) 19:02:31.86ID:I57nBvav
自分56だけど、同じく小4女子と2DKに住む予定!
キッチン以外の2部屋をそれぞれの部屋にしてる人、多いんだね
キッチン以外の2部屋をそれぞれの部屋にしてる人、多いんだね
2019/02/02(土) 20:10:29.71ID:PYclNAgn
56歳なのかと思ってびっくりした
ローンを考えると年齢的にそろそろ住宅を購入したいなと思って中古マンションを色々見ている
マンションだとランニングコストかかるし安い建売と月払い変わらないんだけど母子だとセキュリティ的に戸建てよりマンションかな?
戸建ほしいけど冠水が怖い地域なんだよな
ローンを考えると年齢的にそろそろ住宅を購入したいなと思って中古マンションを色々見ている
マンションだとランニングコストかかるし安い建売と月払い変わらないんだけど母子だとセキュリティ的に戸建てよりマンションかな?
戸建ほしいけど冠水が怖い地域なんだよな
2019/02/02(土) 20:55:51.94ID:OdK+2L1a
人数分の子ども部屋あるけどリビングに集まってくるのがちょっと嫌
遊ぶ時とか部屋で遊べばいいのにリビングに来て兄弟喧嘩とかされたくない
遊ぶ時とか部屋で遊べばいいのにリビングに来て兄弟喧嘩とかされたくない
2019/02/03(日) 22:05:27.19ID:iPeO9dWx
>>60
一戸建てを管理する自信と時間もないので中古マンション買いました。
昔ほど人付き合いがないにしても、良くも悪くもすぐ隣に誰かいるのは良いかと思って。困ったことがあれば管理人さんに聞けることは聞けるし。
鉄筋コンクリの場合、築年数経っても固定資産税は安くなりにくいとは言われた。
頭金なしでローン組めたのでありがたかった。
一戸建てを管理する自信と時間もないので中古マンション買いました。
昔ほど人付き合いがないにしても、良くも悪くもすぐ隣に誰かいるのは良いかと思って。困ったことがあれば管理人さんに聞けることは聞けるし。
鉄筋コンクリの場合、築年数経っても固定資産税は安くなりにくいとは言われた。
頭金なしでローン組めたのでありがたかった。
2019/02/04(月) 19:55:25.55ID:nZKiRpJd
母子家庭になってもうすぐ一年
その前から別居してたから、ワンオペにはだいぶ慣れてはいるけど
子の成長に伴って躾やママ友付き合い、家計の問題とかいろいろ出てきて
全部一人で考えて決めなきゃいけないのが時々すごくしんどい
躾ひとつにしても、自分がやらなきゃと思うあまり、つい厳しくしすぎてしまう
もっと穏やかでいたいのに、イライラすることも多くてしんどい
その前から別居してたから、ワンオペにはだいぶ慣れてはいるけど
子の成長に伴って躾やママ友付き合い、家計の問題とかいろいろ出てきて
全部一人で考えて決めなきゃいけないのが時々すごくしんどい
躾ひとつにしても、自分がやらなきゃと思うあまり、つい厳しくしすぎてしまう
もっと穏やかでいたいのに、イライラすることも多くてしんどい
2019/02/04(月) 21:22:39.57ID:9KQ035+y
養育費の支払いが止まってしまった
公正証書はあるけど職場も変えて他県に引っ越されて所在不明
居所調べて弁護士つけたらそれだけで養育費全部飛んでいきそう
また引っ越されたら意味ないし諦めるべきかな
公正証書はあるけど職場も変えて他県に引っ越されて所在不明
居所調べて弁護士つけたらそれだけで養育費全部飛んでいきそう
また引っ越されたら意味ないし諦めるべきかな
2019/02/04(月) 22:58:14.57ID:wrxKKOOa
2019/02/04(月) 23:02:06.39ID:/wE3s6pm
何で飛ぶ父親は叩かれず一生懸命働いて育てる母の方が風当たり強い国なんだろうな
2019/02/04(月) 23:04:15.95ID:/IAQEIMB
飛ぶ父親は叩かれるだろ
2019/02/04(月) 23:09:22.36ID:MvmWP1BC
2019/02/04(月) 23:25:16.53ID:zIsW3Ktz
グループトークで話したいと感じるぐらい同意だわ
ぼちぼちスマホ用意しなきゃいけないし、子供は思春期入りかけで懇々と諭さなきゃならないし疲れたよ
ぼちぼちスマホ用意しなきゃいけないし、子供は思春期入りかけで懇々と諭さなきゃならないし疲れたよ
2019/02/05(火) 05:49:34.51ID:NOBXIZYg
私も激しく同意
子どもの進路や学業、家や車の維持やお金のこと、毎日の仕事、本当に毎日があっという間だよ
子どもには諭したり時には叱咤激励したり・・私はどこまで鉄の女になればいいの?って感じだわ
同居時(モラハラ)に比べたら精神的には解放されてるんだけどね
子どもの進路や学業、家や車の維持やお金のこと、毎日の仕事、本当に毎日があっという間だよ
子どもには諭したり時には叱咤激励したり・・私はどこまで鉄の女になればいいの?って感じだわ
同居時(モラハラ)に比べたら精神的には解放されてるんだけどね
2019/02/05(火) 10:52:45.01ID:eZBsP1IB
結婚してた時からほぼ一人でやってきたからその辺は困らないけど
ストレス溜まった時とか話聞いて欲しい時に1人なのがしんどいなー
元旦那が再婚するのはいいんだけど
奥さんになる人が嫉妬の塊って感じで子供との面会に着いてこようとするのが困る
元嫁と会うなんて許せない!!って感じらしい
ストレス溜まった時とか話聞いて欲しい時に1人なのがしんどいなー
元旦那が再婚するのはいいんだけど
奥さんになる人が嫉妬の塊って感じで子供との面会に着いてこようとするのが困る
元嫁と会うなんて許せない!!って感じらしい
2019/02/05(火) 17:34:35.99ID:Yu3YQ1n0
ゆるく遊べるママ友ほしいなあ
周りの感じいいママさんは優しい旦那さんに新築戸建の絵に描いたような幸せそうなご家庭でシングルって言いそびれている
なんとなく言いづらくて
うちはものすごく古い賃貸だから家に呼ぶのも気が引ける
周りの感じいいママさんは優しい旦那さんに新築戸建の絵に描いたような幸せそうなご家庭でシングルって言いそびれている
なんとなく言いづらくて
うちはものすごく古い賃貸だから家に呼ぶのも気が引ける
2019/02/05(火) 18:34:31.34ID:4Z0NR4tf
離婚前と同じ所に住んでるけど私もシングルになったこと言いそびれたまま誰にも言えてない
マンションの他のお父さんがたも見かけない人はほんと見かけないから、うちもあそこのお父さん最近見かけないなくらいに思われてるかもしれないし
「もしかして別居?離婚?」と思われたりしてるかもしれない
元々マンション内には親しくしてるほどの人はいないけど、学校や園で仲良くしてたママ友にも言えてなくてなんとなく前みたいに遊ぶのも気が引けてるうちに疎遠ぽくなってしまった
子供はもう母親にママ友いないと他の子と関わり持てないような年齢じゃないからいいんだけど
せっかく仲良くしてた人たちとも自分の身の上がこんなだから離れてしまってやっぱりちょっとさみしい
サラッと離婚したって言えばいいんだろうけど地域的にほぼシングル家庭いないので言いづらいままもうすぐ2年
マンションの他のお父さんがたも見かけない人はほんと見かけないから、うちもあそこのお父さん最近見かけないなくらいに思われてるかもしれないし
「もしかして別居?離婚?」と思われたりしてるかもしれない
元々マンション内には親しくしてるほどの人はいないけど、学校や園で仲良くしてたママ友にも言えてなくてなんとなく前みたいに遊ぶのも気が引けてるうちに疎遠ぽくなってしまった
子供はもう母親にママ友いないと他の子と関わり持てないような年齢じゃないからいいんだけど
せっかく仲良くしてた人たちとも自分の身の上がこんなだから離れてしまってやっぱりちょっとさみしい
サラッと離婚したって言えばいいんだろうけど地域的にほぼシングル家庭いないので言いづらいままもうすぐ2年
2019/02/05(火) 20:49:16.15ID:Xf9gCV0g
2019/02/05(火) 20:58:47.36ID:iCH8Z7X7
何気ない会話の中でサラッと言えちゃうのが一番楽な気がする
園の役員の仕事で集まってる場で、みんなに聞こえても構わない感じで離婚してた事を言ってた人がいたよ
本人は他愛のない会話の延長でカラッ話してたから、周りの保護者の人達も変に気を使う素振りもなく終わったよ
園の役員の仕事で集まってる場で、みんなに聞こえても構わない感じで離婚してた事を言ってた人がいたよ
本人は他愛のない会話の延長でカラッ話してたから、周りの保護者の人達も変に気を使う素振りもなく終わったよ
2019/02/06(水) 13:54:14.72ID:IOPHMb6U
心が弱ってると、ボッシーは社会のクズスレを開いてしまう
別に彼氏がいるわけでもないし、普通に働いてるから手当も何ももらってないけど
世間の母子家庭のイメージってこんな感じかとついつい見てしまう
だからからか、リアルでもママ友を作るのが怖くて距離を置いてしまう
表面上優しくていい人でも、裏で何思ってるんだろうと疑心暗鬼になる
元旦那が裏表の激しい隠れモラハラだったから、そのトラウマもあるのかも
別に彼氏がいるわけでもないし、普通に働いてるから手当も何ももらってないけど
世間の母子家庭のイメージってこんな感じかとついつい見てしまう
だからからか、リアルでもママ友を作るのが怖くて距離を置いてしまう
表面上優しくていい人でも、裏で何思ってるんだろうと疑心暗鬼になる
元旦那が裏表の激しい隠れモラハラだったから、そのトラウマもあるのかも
2019/02/06(水) 15:22:56.38ID:kLTUBn4l
私もこの前の授業参観で久々にママ友に会って「引越ししたんですか?」って聞かれて、「そうです」って生返事でそれ以上話せなかったわ
そこで「実は離婚して〜(てへ)」とか明るく持っていけばいいんだろうけど、狭い地域なのでつい警戒してしまう・・
そこで「実は離婚して〜(てへ)」とか明るく持っていけばいいんだろうけど、狭い地域なのでつい警戒してしまう・・
2019/02/06(水) 17:46:37.45ID:SZxrk+fB
でも別に言わなくてもよくない?
言うことによって親同士は表面上平気でも、もしかしたら子供同士ではコソコソ何か起きるかもよ
私は「〇〇ちゃん母子家庭なんだってね」なんて娘が学校で言われたらやっぱりかわいそうと思うから、誰にも言ってない
言うことによって親同士は表面上平気でも、もしかしたら子供同士ではコソコソ何か起きるかもよ
私は「〇〇ちゃん母子家庭なんだってね」なんて娘が学校で言われたらやっぱりかわいそうと思うから、誰にも言ってない
2019/02/06(水) 21:22:01.42ID:js6zgUHI
>>80
言っても言わなくてもそれぞれメリットやデメリットはあるんだから、それぞれの価値観を押し付け合わずに好きにしたら良いんだよ
言うべき!隠すべき!なんて、どっちが正解って事じゃないんだから議論する事じゃないわ
言っても言わなくてもそれぞれメリットやデメリットはあるんだから、それぞれの価値観を押し付け合わずに好きにしたら良いんだよ
言うべき!隠すべき!なんて、どっちが正解って事じゃないんだから議論する事じゃないわ
2019/02/06(水) 23:15:19.41ID:BtHXphM8
仲良いと思ってたママ友たちにいったら、その場では サポートするよ!って言ってくれたけど、その後あからさまに距離を置かれたので、しれからは あえては言わない
会社ではつまびらかにしてる 会社のほうが精神的に自由
会社ではつまびらかにしてる 会社のほうが精神的に自由
2019/02/07(木) 02:06:24.20ID:M3fu9Qb+
>>82
サポートするなんて言ってくれなくていいけど
距離置くのはなんでなのかね
迷惑かけるわけでもないのに
仲のいい母子家庭ママ友がいるけど、そっちは養育費潤沢、持ち家
うちはどっちもないし安月給のギリギリで
昨日子供に「ママは(比べて)貧乏だからねと言われてなんか悲しくなった
まだ引きずってるよ…
サポートするなんて言ってくれなくていいけど
距離置くのはなんでなのかね
迷惑かけるわけでもないのに
仲のいい母子家庭ママ友がいるけど、そっちは養育費潤沢、持ち家
うちはどっちもないし安月給のギリギリで
昨日子供に「ママは(比べて)貧乏だからねと言われてなんか悲しくなった
まだ引きずってるよ…
2019/02/07(木) 05:41:41.10ID:IWqnMVd9
また養育費振り込めないってlineきた しかも次は3ヶ月分払えないときた
口ではちゃんとお金は払う、出世したら額も増やすとかいうくせに実際は増やすどころか滞納してばかり
増やさなくていいから毎月決まった額を送り続けて欲しいと言った矢先にコレだよ
口先ばっかりの嘘ばっかりで実際なんにもしなくてお金の管理できないところがイヤで離婚したから分かってはいたけど滞納が習慣化しててムカつく
口ではちゃんとお金は払う、出世したら額も増やすとかいうくせに実際は増やすどころか滞納してばかり
増やさなくていいから毎月決まった額を送り続けて欲しいと言った矢先にコレだよ
口先ばっかりの嘘ばっかりで実際なんにもしなくてお金の管理できないところがイヤで離婚したから分かってはいたけど滞納が習慣化しててムカつく
2019/02/07(木) 07:21:11.82ID:CLFDYYcY
口約束で養育費ゆ決めるからそうなる
2019/02/07(木) 13:06:13.19ID:OKpWkfPC
>>84
私もこのところ滞納されてる。初めの3年は順調だったんだけどそれ以降はだめ
去年の夏から12月まで未払い、1月におおめに振り込んできたけど勿論5ヶ月分には到底足りてない額
2月頭に貰う分も分割にしたいと言われた
催促するのも嫌な気持ちになるし、ちゃんとしてほしい
向こうには別の家庭があるんだけど、こっちだって子供いるんだから払うものは払ってほしいわ
払わないんだったらこっちも子供に会わせたくないよ
前会った時食事に行こうと言われたからお金あるんだと思ったら、ないから自分は注文しないと言われた
私たちが食べてるのをあっちが眺めてて変な光景だし居心地悪かったよ。子供も何で?って言うし
はっきり言ってお金くれないならもう完全に他人になりたいんだよね
私もこのところ滞納されてる。初めの3年は順調だったんだけどそれ以降はだめ
去年の夏から12月まで未払い、1月におおめに振り込んできたけど勿論5ヶ月分には到底足りてない額
2月頭に貰う分も分割にしたいと言われた
催促するのも嫌な気持ちになるし、ちゃんとしてほしい
向こうには別の家庭があるんだけど、こっちだって子供いるんだから払うものは払ってほしいわ
払わないんだったらこっちも子供に会わせたくないよ
前会った時食事に行こうと言われたからお金あるんだと思ったら、ないから自分は注文しないと言われた
私たちが食べてるのをあっちが眺めてて変な光景だし居心地悪かったよ。子供も何で?って言うし
はっきり言ってお金くれないならもう完全に他人になりたいんだよね
2019/02/07(木) 14:45:02.86ID:kx//FjCE
>>86
食事に誘っておいて頼まないって凄いねw一緒に食べれば奢らされると思って嫌だったのかね
別に向こうを苦しめたいわけじゃないし無理強いして全く払ってもらえなくなったら困るからある程度の滞納は見逃してきたけど当たり前のようにやられると腹立つよね
支払いの優先順位が娯楽費より下に置かれてる感じがする
食事に誘っておいて頼まないって凄いねw一緒に食べれば奢らされると思って嫌だったのかね
別に向こうを苦しめたいわけじゃないし無理強いして全く払ってもらえなくなったら困るからある程度の滞納は見逃してきたけど当たり前のようにやられると腹立つよね
支払いの優先順位が娯楽費より下に置かれてる感じがする
2019/02/07(木) 15:01:42.59ID:EF0w9dOF
入学式元旦那も来るんだけど話しかけられるんだろうか…
2019/02/07(木) 17:44:44.23ID:Kh64e/1i
養育費は必要だけどタヒんで欲しい。
2019/02/07(木) 20:21:41.80ID:BShMz6SF
憎しみや恨みなどは時間が落ち着かせてくれたけど、会えばダルいしやっぱムカつく。
だけど養育費払いたくないって思わせないように気を使うし優しくもする。
じゃないとやっぱ人と人との付き合いだから、払いたくないって思わせないようにしないと。
なんで女ばっかこんな我慢したりしなきゃいけないんだと理不尽に思うがすべて子供の為と割り切ってわりと仲良くやってるよ。
すごい面倒くさいけどこっちが優しく出ればちゃんと払うもの払ってくれる。
だけど養育費払いたくないって思わせないように気を使うし優しくもする。
じゃないとやっぱ人と人との付き合いだから、払いたくないって思わせないようにしないと。
なんで女ばっかこんな我慢したりしなきゃいけないんだと理不尽に思うがすべて子供の為と割り切ってわりと仲良くやってるよ。
すごい面倒くさいけどこっちが優しく出ればちゃんと払うもの払ってくれる。
2019/02/07(木) 20:48:07.18ID:ELykCwee
自分から周りに母子家庭だとは言ってないけど、娘がクラスの母子家庭の男子と仲良くなって話してるみたい
「〇〇くん、家で料理してるんだって!家庭科の裁縫もめちゃくちゃ上手いんだよ!」って教えてくれてほっこりした
てか凄いと思うなら娘も私を手伝ってくれていいんだけどなw
「〇〇くん、家で料理してるんだって!家庭科の裁縫もめちゃくちゃ上手いんだよ!」って教えてくれてほっこりした
てか凄いと思うなら娘も私を手伝ってくれていいんだけどなw
92名無しの心子知らず
2019/02/11(月) 17:42:02.02ID:VfjSKjdO 高須スバル
@sp×××
男側からしても同意。
確かに、永遠に20代の美人嫁なら誰でも結婚したい。
しかしすぐさまオバサン化し、家事したくらいで威張る、セックスの相手としても40歳で価値ゼロになり、離婚すれば慰謝料養育費をふんだくるようなオンナを、守り養うことを強制させられる婚姻制度、養育費は無くして欲しい。
※男は精◯出したら後は知らん振りOK理論て…
思ったらTwitterの中身もアレだった。
うちは今の所僅かでも戴いてるけど、いつ送金がストップするか不安。
最近はそんな男ばっかなん?
@sp×××
男側からしても同意。
確かに、永遠に20代の美人嫁なら誰でも結婚したい。
しかしすぐさまオバサン化し、家事したくらいで威張る、セックスの相手としても40歳で価値ゼロになり、離婚すれば慰謝料養育費をふんだくるようなオンナを、守り養うことを強制させられる婚姻制度、養育費は無くして欲しい。
※男は精◯出したら後は知らん振りOK理論て…
思ったらTwitterの中身もアレだった。
うちは今の所僅かでも戴いてるけど、いつ送金がストップするか不安。
最近はそんな男ばっかなん?
93名無しの心子知らず
2019/02/11(月) 19:28:56.97ID:MjKK1Hrl >>82
私も仲良いと思って話したらあからさまに距離置かれてる。あとは噂好きそうな人が近寄ってくるだけ。
どちらかといや、うちの子より相手のが問題あったりすんのに母子家庭ってだけで敬遠されるのは悲しい。
私も仲良いと思って話したらあからさまに距離置かれてる。あとは噂好きそうな人が近寄ってくるだけ。
どちらかといや、うちの子より相手のが問題あったりすんのに母子家庭ってだけで敬遠されるのは悲しい。
2019/02/11(月) 20:09:55.11ID:bxu33K5G
私が発熱して寝込んでるんだけど、
娘がおかゆを炊いてくれた
小さな手でスポーツドリンクを注いだコップを持ってきてくれる
優しくて可愛くて頼もしくて、布団の中でオイオイ泣いた
私と違って娘は本当に心根が優しい
そういうところは、別れた夫に似てるんだろうと思うと、感謝してる
早く治して家族のために頑張ろう
娘がおかゆを炊いてくれた
小さな手でスポーツドリンクを注いだコップを持ってきてくれる
優しくて可愛くて頼もしくて、布団の中でオイオイ泣いた
私と違って娘は本当に心根が優しい
そういうところは、別れた夫に似てるんだろうと思うと、感謝してる
早く治して家族のために頑張ろう
2019/02/11(月) 23:41:32.65ID:bKaWyNH/
さっさと治せわろた
娘さんいくつなんだろうか
おかゆ炊けるなんてすごいね
お大事に
うちも先日子供からインフルうつされてガクガクしてたら職場の人が買い出しして色々持ってきてくれてありがたかった
女だらけの職場で、みんな勝手に娘みたいに思ってるから気にしないで!と言われ本当にうれしかった
安月給だが理解がある職場だから辞められないわ…
娘さんいくつなんだろうか
おかゆ炊けるなんてすごいね
お大事に
うちも先日子供からインフルうつされてガクガクしてたら職場の人が買い出しして色々持ってきてくれてありがたかった
女だらけの職場で、みんな勝手に娘みたいに思ってるから気にしないで!と言われ本当にうれしかった
安月給だが理解がある職場だから辞められないわ…
2019/02/12(火) 07:51:15.75ID:n9E0lVnk
0歳から保育園通わせてる3歳児だけど、3年目なのに風邪をひきすぎる
全然仕事にも行けない
子の健康には換えられないから、仕事やめて今後は生活保護と手当と貯金切り崩して暮らそうと思う
全然仕事にも行けない
子の健康には換えられないから、仕事やめて今後は生活保護と手当と貯金切り崩して暮らそうと思う
100名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 08:13:10.61ID:VoH1Elpk 何ギスギスしてんだよ
もっとおおらかに行こうぜ子供にも
もっとおおらかに行こうぜ子供にも
102名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 17:07:14.18ID:xl558CkM ギスギスおばさん少なくとも一人は紛れてるけど非当事者かお疲れな人だからそっとしとこ
103名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 07:29:48.59ID:TDpJSfOr 児童手当入ったから車のバッテリー交換しよ
本来は子供の為に貯金したかったけど
バッテリー死にかけてるししかたない
自動車保険や税金も高いな
やっぱ待遇のいい正社員の仕事探すかな
本来は子供の為に貯金したかったけど
バッテリー死にかけてるししかたない
自動車保険や税金も高いな
やっぱ待遇のいい正社員の仕事探すかな
104名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 12:02:34.53ID:zVQjwpKr 児童手当を貯蓄するっていうのは児童手当の本分からするとちょっと違うらしいよ
本来は子どものために使ってなんぼらしいわ
車のバッテリーだって、日々の生活や仕事に必要ならひいては子どものためだと思うわ
直接子どもが乗ることは少ないとしてもね
本来は子どものために使ってなんぼらしいわ
車のバッテリーだって、日々の生活や仕事に必要ならひいては子どものためだと思うわ
直接子どもが乗ることは少ないとしてもね
105名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 14:53:14.21ID:CcCX26eU 最近の車はアイドリングストップついてるからバッテリーが高いよね。
うちはぼろい軽自動車だからバッテリーは3000円で買えるし、自分の乗せかえればよい
任意保険も車両保険はいらないので年間2万ちょっとですむ。
生活厳しいなら車の経費見直すとかなり減らせるよ
うちはぼろい軽自動車だからバッテリーは3000円で買えるし、自分の乗せかえればよい
任意保険も車両保険はいらないので年間2万ちょっとですむ。
生活厳しいなら車の経費見直すとかなり減らせるよ
106名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 16:32:32.39ID:ToL+bafu 保険関係は詳しくなくて申し訳ないんだけど、なんで車両保険いらないの?
去年駐車場で横から突っ込まれたから修理に保険使ったんだけど、保険料今年8万オーバー…
去年駐車場で横から突っ込まれたから修理に保険使ったんだけど、保険料今年8万オーバー…
107名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 18:39:02.90ID:CcCX26eU もう10万キロオーバーの古い車だから、もし何十万もかかるような事故したら
買い換えるからだよ。
次の買い替えも50万くらいまでの中古車買って、車両保険なしにするよ。
子供が巣立って余裕ができたら新車買いたいな
車両保険高くてつらいよねぇ・・
買い換えるからだよ。
次の買い替えも50万くらいまでの中古車買って、車両保険なしにするよ。
子供が巣立って余裕ができたら新車買いたいな
車両保険高くてつらいよねぇ・・
108名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 19:50:55.06ID:P7jWtphb スレタイ関係ない
109名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 21:05:37.73ID:TDpJSfOr >>104
そうなんだよね
使って経済回してなんぼ ってのは分かっていても母子家庭だし、やっぱり貯金しておきたいと思う気持ちが強い
うちは子供が3人だし田舎で車ないと生活に困るから維持費は仕方ないかな
そうなんだよね
使って経済回してなんぼ ってのは分かっていても母子家庭だし、やっぱり貯金しておきたいと思う気持ちが強い
うちは子供が3人だし田舎で車ないと生活に困るから維持費は仕方ないかな
111名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 00:37:15.38ID:XGUaUCmw 参考になるよ
このスレの人事情
まだ別れる前の話
私は、最初は2、30万程度の軽自動車でいいと思ってたんだけど、
旦那の意見もあって結果普通車になった
スレタイになった今、
自賠責保険や任意保険、税金やタイヤ代とか、自分で維持していけるか不安だ
去年から自分の車使う仕事始めたから、車手放すわけにもいかないし
このスレの人事情
まだ別れる前の話
私は、最初は2、30万程度の軽自動車でいいと思ってたんだけど、
旦那の意見もあって結果普通車になった
スレタイになった今、
自賠責保険や任意保険、税金やタイヤ代とか、自分で維持していけるか不安だ
去年から自分の車使う仕事始めたから、車手放すわけにもいかないし
112名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 01:21:07.20ID:ehUgAMUX 免許すらない私は低みの見物よw
まあまあ便利なところに住んでるし、それこそ片親になった今この歳で免許なんか取って事故ったりしたら目も当てられないからもうこのままでいいと思ってる
幸い近所でなんでも揃うし病院も近いしタクシーもすぐ来てくれるから今のところ困ったことはない
急用の時はプロに頼ることにする
ところで離婚してもうすぐ2年まだたまにズゥーンと落ち込む
子供には影響しないように楽しいことして紛らわせるようにしてるけどなかなかだわ
不倫されてたことやそれで子供を傷つけられたことは簡単には忘れられないもんなんだな
元旦那はこちらの心情や苦労は知らず新しい彼女と海外三昧
信用できなくて別れたし何も期待してないけど悪いことしたやつがノンキにへらへら笑ってるなんて不公平な世の中だわ
せめて子供のこと思ったらそんなことできないよね
できるやつだから別れたんだけど
まあまあ便利なところに住んでるし、それこそ片親になった今この歳で免許なんか取って事故ったりしたら目も当てられないからもうこのままでいいと思ってる
幸い近所でなんでも揃うし病院も近いしタクシーもすぐ来てくれるから今のところ困ったことはない
急用の時はプロに頼ることにする
ところで離婚してもうすぐ2年まだたまにズゥーンと落ち込む
子供には影響しないように楽しいことして紛らわせるようにしてるけどなかなかだわ
不倫されてたことやそれで子供を傷つけられたことは簡単には忘れられないもんなんだな
元旦那はこちらの心情や苦労は知らず新しい彼女と海外三昧
信用できなくて別れたし何も期待してないけど悪いことしたやつがノンキにへらへら笑ってるなんて不公平な世の中だわ
せめて子供のこと思ったらそんなことできないよね
できるやつだから別れたんだけど
113名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 02:52:18.87ID:hin0Q4m/ 健康診断の乳がん検診で要精密検査とのお手紙来たわ
ネガティブ思考のせいでまだ何もわからないのに寝られない…
子供が巣立つまでは元気でいたいなあ
ネガティブ思考のせいでまだ何もわからないのに寝られない…
子供が巣立つまでは元気でいたいなあ
114名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 03:35:09.15ID:UtT8dvdw >>113
要二次検査から本当に乳がん罹患者と判明した人は5〜10%!
もしかがんだったとしても初期なら高確率で治る
変な民間療法とかに頼らないで、文明の力を信じて
不安だと思う! 私も子宮筋腫が子宮肉腫かもって言われてて本当に辛かったよ
ストレスが免疫力低下させちゃうから、眠剤に頼ってもいいから、しっかり寝てね
要二次検査から本当に乳がん罹患者と判明した人は5〜10%!
もしかがんだったとしても初期なら高確率で治る
変な民間療法とかに頼らないで、文明の力を信じて
不安だと思う! 私も子宮筋腫が子宮肉腫かもって言われてて本当に辛かったよ
ストレスが免疫力低下させちゃうから、眠剤に頼ってもいいから、しっかり寝てね
115名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 05:10:46.09ID:YTjb+aRp >>112
分かる
離婚して10年くらいはそんなだった
期間はそこまで重要じゃないと思うけど
その相手がいなかったからこそ今は子供を含めたこんなに幸せなのだという日々を手に入れたら
ああ別れて良かった
あんな人と今一緒にいる人可哀想だな
もう既に遠い人だからどうでもいいかと思える日がきっと来る
分かる
離婚して10年くらいはそんなだった
期間はそこまで重要じゃないと思うけど
その相手がいなかったからこそ今は子供を含めたこんなに幸せなのだという日々を手に入れたら
ああ別れて良かった
あんな人と今一緒にいる人可哀想だな
もう既に遠い人だからどうでもいいかと思える日がきっと来る
116名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:20:29.78ID:CWRwqtqe >>112
女がいるパターンは余計にイラつかされるよね
まあ別れてるから関係ないといえばないけど、面会日に旅行の土産話された時はさすがに腹が立った
なに人のこと傷付けておいて呑気に生きてんだよと
終わったこと、もう全て水に流されたとでも思ってそうだけど子供だっているし終わってないからね
5年くらい経ってるから激しい怒りはないけどふと情けない気持ちにはなる
専業主婦しながらゆっくり子育て続くはずだったのにフルタイムの仕事して古いアパートでキュウキュウの生活
自分の見る目がなかったんだって思うけどやっぱりなんで??っていう思いはふと出てくる
女がいるパターンは余計にイラつかされるよね
まあ別れてるから関係ないといえばないけど、面会日に旅行の土産話された時はさすがに腹が立った
なに人のこと傷付けておいて呑気に生きてんだよと
終わったこと、もう全て水に流されたとでも思ってそうだけど子供だっているし終わってないからね
5年くらい経ってるから激しい怒りはないけどふと情けない気持ちにはなる
専業主婦しながらゆっくり子育て続くはずだったのにフルタイムの仕事して古いアパートでキュウキュウの生活
自分の見る目がなかったんだって思うけどやっぱりなんで??っていう思いはふと出てくる
117名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 07:55:06.29ID:k9aJlL0K うちは向こうの方が悲惨だから溜飲の下がる思いだけど
そんな自分が嫌になる時もある
人を恨んだに憎んだりは疲れるから、心穏やかに暮らしたいよ
そんな自分が嫌になる時もある
人を恨んだに憎んだりは疲れるから、心穏やかに暮らしたいよ
120名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 12:35:20.47ID:WbLneedy 元旦那が最近再婚した
それは別にああどーぞーなんだけど、5歳の娘にどう報告するか悩むわ
一応毎月2回3人で会ってる
ただ新嫁が私が同席するのをあんまり快く思ってないらしいんだけど、前の相手が再婚した方そのへんどうされてます?
それは別にああどーぞーなんだけど、5歳の娘にどう報告するか悩むわ
一応毎月2回3人で会ってる
ただ新嫁が私が同席するのをあんまり快く思ってないらしいんだけど、前の相手が再婚した方そのへんどうされてます?
121名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 13:08:04.63ID:+xbRnY0Q >>113
マンモの検査してる側だけど明らかな良性じゃなければ良性疑いでも引っかかるから悲観しないで
もし悪性でも早期発見なら乳がんは死なない癌って言われてるから早めに精密検査受けて
なんともないといいね
マンモの検査してる側だけど明らかな良性じゃなければ良性疑いでも引っかかるから悲観しないで
もし悪性でも早期発見なら乳がんは死なない癌って言われてるから早めに精密検査受けて
なんともないといいね
122名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 15:15:45.28ID:38imZINd124名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 15:41:24.73ID:70Vs+48K 引くわ
125名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 16:57:06.69ID:CVcTNfpB >>120だけど、正直私自身ももはや元夫に会いたくないんだよね
ただ娘と2人きりにするのが心配なのと、向こうは電車でうちの地元に来るから(車移動じゃないとどこにも行けない)しょうがなく車出してる
私的には養育費だけ欲しいのが本音だけど、娘には離婚したけど父親という存在がいるってことを味あわせないといけないんだろうなーって感じで会わせてる
けど再婚してむこうに新たに子供できたらやっぱ疎遠になるんだろうか
養育費だけくれたらそれでもいい…とか言っちゃいけないんだろうけどねー
ただ娘と2人きりにするのが心配なのと、向こうは電車でうちの地元に来るから(車移動じゃないとどこにも行けない)しょうがなく車出してる
私的には養育費だけ欲しいのが本音だけど、娘には離婚したけど父親という存在がいるってことを味あわせないといけないんだろうなーって感じで会わせてる
けど再婚してむこうに新たに子供できたらやっぱ疎遠になるんだろうか
養育費だけくれたらそれでもいい…とか言っちゃいけないんだろうけどねー
126名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 17:23:34.70ID:Koehf3Kc >>120 定期的に面会してるのは相手が再婚する前からわかってることなので
相手が処理すればよい。こちらは粛々と子供のために決められた予定で
面会をこなすだけかな。自分の環境の変化で面会交流の条件変えるのはやめてくれと
予め伝えてあるよ。その条件がのめないなら子供のためにも最初から面会はさせない
相手が処理すればよい。こちらは粛々と子供のために決められた予定で
面会をこなすだけかな。自分の環境の変化で面会交流の条件変えるのはやめてくれと
予め伝えてあるよ。その条件がのめないなら子供のためにも最初から面会はさせない
127名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 17:32:53.91ID:uvyT0qWr >>120
面会は子供の権利でもあるからね
新嫁の機嫌で左右されることではないよ
離婚の時にあなたがたが決めたんだから新嫁が口挟むことではない
そういうのが嫌ならバツイチと結婚しなきゃいいんだよその嫁も
お門違い
面会は子供の権利でもあるからね
新嫁の機嫌で左右されることではないよ
離婚の時にあなたがたが決めたんだから新嫁が口挟むことではない
そういうのが嫌ならバツイチと結婚しなきゃいいんだよその嫁も
お門違い
128名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 21:44:58.02ID:Fr4ve8T7 ほんとだよね
前嫁とか面会とか細かいこと言うならバツイチとは結婚しない方がいいよね
子供がいる以上ついて回る問題だって大人なら分かるだろーに
前嫁とか面会とか細かいこと言うならバツイチとは結婚しない方がいいよね
子供がいる以上ついて回る問題だって大人なら分かるだろーに
129名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:05:02.77ID:wQSr8Hrg >>120です
そうだね、皆さんありがとう
こっちは養育費もらえなくなっても困るので事務的に会ってるだけだよーって新嫁さんに教えてあげたいぐらいだわw
多分元夫が悪いんだよね
娘が悲しむかもとか言って再婚のことはしばらく黙ってて欲しいらしい
私も元夫の妹から聞いて再婚のこと知ったぐらいで自分からは言わなかったからね
まあ新嫁さんからしたら自分の存在隠されて前の家族と会ってるんだから面白くないわな
とりあえずこれまで通り我関せずで淡々と面会していくよ
そうだね、皆さんありがとう
こっちは養育費もらえなくなっても困るので事務的に会ってるだけだよーって新嫁さんに教えてあげたいぐらいだわw
多分元夫が悪いんだよね
娘が悲しむかもとか言って再婚のことはしばらく黙ってて欲しいらしい
私も元夫の妹から聞いて再婚のこと知ったぐらいで自分からは言わなかったからね
まあ新嫁さんからしたら自分の存在隠されて前の家族と会ってるんだから面白くないわな
とりあえずこれまで通り我関せずで淡々と面会していくよ
130名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:24:19.20ID:4d6Vo9ff131名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 20:56:08.71ID:gDHuHmKO 娘にも新嫁にもいい顔したいだけだよね
要は自分がかわいいだけ
我関せずが一番だね
要は自分がかわいいだけ
我関せずが一番だね
132名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:08:01.27ID:v/zJqj9H 元旦那さんの気持ちもわかるけど
新しい好きなひとも大切にしたいし、子どもにもなかなか切り出せない問題だと思う
逆の立場に置き換えた時に絶対悩むな
新しい好きなひとも大切にしたいし、子どもにもなかなか切り出せない問題だと思う
逆の立場に置き換えた時に絶対悩むな
133名無しの心子知らず
2019/02/20(水) 21:18:37.76ID:v/zJqj9H うちの親も離婚して父は再婚してる。最初は母も同伴で面会してたけど段々子どもだけになったよ
新嫁、父、母のいずれの気持ちもすべて分かるから大人しく従ってた。人間同士の相性もあるけど多分娘さんも新嫁の存在をチラつかせたらそのうち空気を読むというか会うのが嫌になると思う
新嫁、父、母のいずれの気持ちもすべて分かるから大人しく従ってた。人間同士の相性もあるけど多分娘さんも新嫁の存在をチラつかせたらそのうち空気を読むというか会うのが嫌になると思う
134名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 02:51:57.13ID:lIaKo2+E 子供にとっての父と母は父と母であって夫婦でなければいけないわけじゃない
父と母それぞれに新しい家庭があるかどうかは今は別に言う必要ないね
幼い子には理解が難しい
単純にパパとママってことでいいと思う
中学生以上になったら理解力や生活の落ち着きの様子見て話した方が良さげ
成人してから言われると逆になんで隠してたのって不信感出る
高校生くらいになったら分別つくから事実を知ってショックがあっても
親が延々と隠そうとしてたのをたまたま親戚づてで知った時とかって方が遺恨残るから
父と母それぞれに新しい家庭があるかどうかは今は別に言う必要ないね
幼い子には理解が難しい
単純にパパとママってことでいいと思う
中学生以上になったら理解力や生活の落ち着きの様子見て話した方が良さげ
成人してから言われると逆になんで隠してたのって不信感出る
高校生くらいになったら分別つくから事実を知ってショックがあっても
親が延々と隠そうとしてたのをたまたま親戚づてで知った時とかって方が遺恨残るから
135名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 11:06:48.03ID:x5sJSuXV この流れで少し吐き出させてほしい
4年前に離婚して元旦那が2年前に再婚したんだけど、私と離婚してからどんどん出世していい出会いもあって去年には新しい奥さんとの間に子供も生まれてる
地元では高級住宅街と呼ばれるところにマンションも購入したとか
(元同僚だから共通の知人から聞いた)
よせばいいのに新しい奥さんのインスタを発見してしまって見るのがやめられないよ…
私とは恥ずかしながら出来婚だったから式もせず新婚旅行もなくあれよあれよと出産して夫婦仲冷え切って2年半で結婚生活終わったんだよね
今の奥さんとは2人だけで海外挙式して素敵な写真撮ってたわ
新しい奥さんは雑誌のVERYに出てくるような感じで生活全てがオシャレでセンス良くて眩しい
私は私で子供と実家に帰って来てるんだけど、前の旦那との暮らしは会話もなく寂しかった
今は私の妹と両親と猫に囲まれてワイワイ賑やかで子供にとっても前の環境より絶対今の方が良いって言える
やはり離婚して正解だったんだって間違いなく思ってるんだけど、元旦那の今を知るとなんだかモヤモヤが止まらなくなることがあってキツい
うーん…ここまで書いてわかった、これ嫉妬だわw
インスタ見るんじゃなかったな
長文吐き出し失礼しました
4年前に離婚して元旦那が2年前に再婚したんだけど、私と離婚してからどんどん出世していい出会いもあって去年には新しい奥さんとの間に子供も生まれてる
地元では高級住宅街と呼ばれるところにマンションも購入したとか
(元同僚だから共通の知人から聞いた)
よせばいいのに新しい奥さんのインスタを発見してしまって見るのがやめられないよ…
私とは恥ずかしながら出来婚だったから式もせず新婚旅行もなくあれよあれよと出産して夫婦仲冷え切って2年半で結婚生活終わったんだよね
今の奥さんとは2人だけで海外挙式して素敵な写真撮ってたわ
新しい奥さんは雑誌のVERYに出てくるような感じで生活全てがオシャレでセンス良くて眩しい
私は私で子供と実家に帰って来てるんだけど、前の旦那との暮らしは会話もなく寂しかった
今は私の妹と両親と猫に囲まれてワイワイ賑やかで子供にとっても前の環境より絶対今の方が良いって言える
やはり離婚して正解だったんだって間違いなく思ってるんだけど、元旦那の今を知るとなんだかモヤモヤが止まらなくなることがあってキツい
うーん…ここまで書いてわかった、これ嫉妬だわw
インスタ見るんじゃなかったな
長文吐き出し失礼しました
137名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 17:03:59.32ID:Ixt1PZ2I >>135
割り切っていると言っても自分との差が大きくなると情けなくなったり悔しくなるのは当たり前の感情だよね
見てはいけないと言われると見てしまうのも人間の性だしね
そのうちきっと良いことあるよ!
あまり自分を下げないようにね
割り切っていると言っても自分との差が大きくなると情けなくなったり悔しくなるのは当たり前の感情だよね
見てはいけないと言われると見てしまうのも人間の性だしね
そのうちきっと良いことあるよ!
あまり自分を下げないようにね
138名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:49:47.20ID:b/WVd8Ct >>135 気持ちわかるよ それにすごーく腹黒い気持ちで例えば友人や同僚であっても、少し自分より下に見てた(容姿とか出来とか色々自分よりは…みたいな)
人が思いもよらずキラキラ生活送ってるの見ると複雑な気持ちになったり、そんな自分に嫌悪感も抱いたりって多かれ少なかれあると思う
でも逆に言えばま>>135さんの見る目は間違ってなかったわけだし、
それに何より子供達のお父さんが立派な存在で何よりだよ 遺伝的に成功する時頭とか、今の奥さんを大切にしてるような優しい気持ちを持ってる人なのかもって
犯罪や発達っぽい?グダグタの生活してる元旦那であれば、もちろん別れて正解!私正解!とはなるけど、
子供目線からそれはそれで不安や心苦しい気持ちもあると思うし
養育費は貰えてる?
何だかんだやっぱり今の生活が充実してる人からの方がもらえ続けやすいとも思う
私も中々出来ないけど、他人を下げてーじゃなく自分の置かれてる状況。有り難いよかった!ってプラスに思えたらいいよね
人が思いもよらずキラキラ生活送ってるの見ると複雑な気持ちになったり、そんな自分に嫌悪感も抱いたりって多かれ少なかれあると思う
でも逆に言えばま>>135さんの見る目は間違ってなかったわけだし、
それに何より子供達のお父さんが立派な存在で何よりだよ 遺伝的に成功する時頭とか、今の奥さんを大切にしてるような優しい気持ちを持ってる人なのかもって
犯罪や発達っぽい?グダグタの生活してる元旦那であれば、もちろん別れて正解!私正解!とはなるけど、
子供目線からそれはそれで不安や心苦しい気持ちもあると思うし
養育費は貰えてる?
何だかんだやっぱり今の生活が充実してる人からの方がもらえ続けやすいとも思う
私も中々出来ないけど、他人を下げてーじゃなく自分の置かれてる状況。有り難いよかった!ってプラスに思えたらいいよね
139名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 18:51:49.06ID:b/WVd8Ct ごめん 長くなった
それに犯罪や発達っぽい元旦那と別れた人をディスる気もないです…
ただただ置かれた状況でこれでよかったーって138さんに思ってもらいたかっただけ
気に障った人がいたらすみません
それに犯罪や発達っぽい元旦那と別れた人をディスる気もないです…
ただただ置かれた状況でこれでよかったーって138さんに思ってもらいたかっただけ
気に障った人がいたらすみません
140名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 19:01:15.47ID:Le5u7tRP うちの元旦那なんて借金に追われて仕事選ばなかったから超ブラック職場で働いてるみたいで目も当てられない感じになってるよ… 1ヶ月休みなしとかやってる
>>135とは完全に逆パターンでたまにSNSみると可哀想になってくるから見ないようにしている
>>135とは完全に逆パターンでたまにSNSみると可哀想になってくるから見ないようにしている
141135
2019/02/21(木) 19:23:49.05ID:x5sJSuXV 叩かれるかと思ったけど皆さんあたたかい励ましありがとうございます
結婚してる時から元旦那はいわゆるイケメンで、私もよく「えっ、なんでこの人が奥さん?」ってな反応を肌で感じてたんだ
ほんと妊娠してなかったら結婚できてない人種というか
だから今の元旦那は本来相応しい相手と環境で生き直してる感じがひしひし伝わってズーンとなる
私との結婚って向こうにとっては選択ミスだったんだろうなって
でも>>138さんがおっしゃるように人格もまともで今まで一度も養育費遅れたことないし、月一の子供との面会も欠かさない
気を使ってるのか外車乗ってるの新しい奥さんのインスタで知ってるんだけど電車で来るよw
そういう誠実さ?が子供に受け継がれることを喜んだ方がいいよね
元々カラオケが好きってことだけしか共通項のない畑違いの人だったんだなー
だから結婚しても会話なかったんだなー
ま、納得の離婚なんだけどね
>>137さんもいいことあるよって言ってくれてありがとうございました
他人と比較してもいいことないですね
結婚してる時から元旦那はいわゆるイケメンで、私もよく「えっ、なんでこの人が奥さん?」ってな反応を肌で感じてたんだ
ほんと妊娠してなかったら結婚できてない人種というか
だから今の元旦那は本来相応しい相手と環境で生き直してる感じがひしひし伝わってズーンとなる
私との結婚って向こうにとっては選択ミスだったんだろうなって
でも>>138さんがおっしゃるように人格もまともで今まで一度も養育費遅れたことないし、月一の子供との面会も欠かさない
気を使ってるのか外車乗ってるの新しい奥さんのインスタで知ってるんだけど電車で来るよw
そういう誠実さ?が子供に受け継がれることを喜んだ方がいいよね
元々カラオケが好きってことだけしか共通項のない畑違いの人だったんだなー
だから結婚しても会話なかったんだなー
ま、納得の離婚なんだけどね
>>137さんもいいことあるよって言ってくれてありがとうございました
他人と比較してもいいことないですね
142名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 20:19:52.94ID:DmILgq3s なが
143名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 22:00:21.00ID:H71SigMf そうそう!
他人と比較しても良いことないさ
私も色々辛いけどポジティブに生きようと決めたよ〜
他人と比較しても良いことないさ
私も色々辛いけどポジティブに生きようと決めたよ〜
144名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 22:24:00.53ID:8EFMOGEB 賃貸にお住まいの方、将来どうしますか?
立地で選んだ貸家、築70年。古すぎていつ追い出されるかわからない。
生活には便利なんだけど、中学校も高校も遠い。きょうだいに年齢差があって上卒業のタイミングだと下が越境か転校になってしまう。でも働けるうちに買わないと遅いだろうか。
というか、家を買うお金もない。子どもたちが巣立つ頃には空き家だらけで小さい平屋かマンションが安く手に入らないかなと期待してる。
立地で選んだ貸家、築70年。古すぎていつ追い出されるかわからない。
生活には便利なんだけど、中学校も高校も遠い。きょうだいに年齢差があって上卒業のタイミングだと下が越境か転校になってしまう。でも働けるうちに買わないと遅いだろうか。
というか、家を買うお金もない。子どもたちが巣立つ頃には空き家だらけで小さい平屋かマンションが安く手に入らないかなと期待してる。
145名無しの心子知らず
2019/02/21(木) 22:37:13.76ID:0i9geb3K >>144
>子どもたちが巣立つ頃には空き家だらけで小さい平屋かマンションが安く手に入らないかなと期待してる
これまんま同じ
子供が巣立ったら2DKとか1LDKで足りるんだよね
うちの子は就職結婚出来るんだろうかと不安ではある
>子どもたちが巣立つ頃には空き家だらけで小さい平屋かマンションが安く手に入らないかなと期待してる
これまんま同じ
子供が巣立ったら2DKとか1LDKで足りるんだよね
うちの子は就職結婚出来るんだろうかと不安ではある
146名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 07:26:08.25ID:oV3ucqD3 帰ってこれる場所があったほうがいいと思うと3LDKくらいで探しちゃう
でも買えそうな金額の物件はない
でも買えそうな金額の物件はない
147名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 08:53:36.93ID:UMzdO7ql 当たり前のはなしだけどローンが終わる年齢も考えて検討したほうがいいよ
元義母が母子家庭で当時45歳でローン組んだのだけど途中で病気して働けなくなりそのしわ寄せが息子とその元嫁だった私にきたから
やっぱりバリバリ働ける年齢のうちにローン完済できる設定じゃないと一馬力の母子家庭には特に厳しい 子供の将来を縛り付ける原因になる
元義母が母子家庭で当時45歳でローン組んだのだけど途中で病気して働けなくなりそのしわ寄せが息子とその元嫁だった私にきたから
やっぱりバリバリ働ける年齢のうちにローン完済できる設定じゃないと一馬力の母子家庭には特に厳しい 子供の将来を縛り付ける原因になる
148名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 09:03:47.06ID:bwuIQRg+ バリバリ働ける年齢のうちにローン完済したら学費がまかなえませんがな
149名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 19:20:04.47ID:SsDdduzG 私の回りの家ある人は、家要らないって言ってる
メンテ代とか大変なんじゃないのかな
もし売ることになっても、売れるような立地ならいいのかね
メンテ代とか大変なんじゃないのかな
もし売ることになっても、売れるような立地ならいいのかね
150名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 19:36:28.42ID:ljyXV8kq まさにうちかも
父が家と土地を私(の子)にくれるって言ってるんだけど築30年経ってるし固定資産税が半端ない
大学行かせること考えると、正直私の稼ぎでは親がいなくなったら払えない
祖父母が頑張って良い土地と家買ったのに、私が不甲斐ないせいで多分手放すことになる
情けないよ
家やマンション買おうかなって考えられるお母さんたちが羨ましい
父が家と土地を私(の子)にくれるって言ってるんだけど築30年経ってるし固定資産税が半端ない
大学行かせること考えると、正直私の稼ぎでは親がいなくなったら払えない
祖父母が頑張って良い土地と家買ったのに、私が不甲斐ないせいで多分手放すことになる
情けないよ
家やマンション買おうかなって考えられるお母さんたちが羨ましい
151名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 20:35:51.99ID:Q2Z2KjYm 修繕費とか固定資産税なんか家賃に比べたら安いもんじゃないの?
相続税はきついだろうけど
私は中古物件購入して賃貸よりずいぶん安くついてる
相続税はきついだろうけど
私は中古物件購入して賃貸よりずいぶん安くついてる
152名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 20:48:35.99ID:XJdm3niT 長い目で見てどうかよね
賃貸物件なら古くなった設備の入れ替えも故障時も電話一本で貸主持ちでなおしてもらえるけど持ち家は全部自分でやらなきゃだからやっぱりメンテ代はかなり高くつくよ
どんなあばら家でもいい、設備の故障もどうでもいいっていうなら安くつくだろうけどね
例えばうちは築10年ちょっとのマンションだけど、去年給湯器を交換した
5年から10年で給湯器の交換、それだけでも50万くらい出て行く
マンションだから共用部は管理してもらえるけどそれでも中身は10年超えてくるとなんだかんだあるよ
修繕積立金も額はどんどん上がる
一戸建てだともっとメンテに手間もお金もかかるんじゃない?
子供にもどんどんお金かかってくるしね
賃貸持家どちらがいいとも正解はないよね
賃貸物件なら古くなった設備の入れ替えも故障時も電話一本で貸主持ちでなおしてもらえるけど持ち家は全部自分でやらなきゃだからやっぱりメンテ代はかなり高くつくよ
どんなあばら家でもいい、設備の故障もどうでもいいっていうなら安くつくだろうけどね
例えばうちは築10年ちょっとのマンションだけど、去年給湯器を交換した
5年から10年で給湯器の交換、それだけでも50万くらい出て行く
マンションだから共用部は管理してもらえるけどそれでも中身は10年超えてくるとなんだかんだあるよ
修繕積立金も額はどんどん上がる
一戸建てだともっとメンテに手間もお金もかかるんじゃない?
子供にもどんどんお金かかってくるしね
賃貸持家どちらがいいとも正解はないよね
153名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 21:10:49.08ID:trelEwUZ 私も探しに探してついに中古を買ったよ。水回りだけ直して住む予定。子どもたちが大きくなってきて2LDKではもう限界だった。
私も最初は賃貸で探したけど、部屋数の多い賃貸は無いし、貸家も高いわで良くある流れで結局中古になったよ。
私も最初は賃貸で探したけど、部屋数の多い賃貸は無いし、貸家も高いわで良くある流れで結局中古になったよ。
154名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 21:18:49.95ID:ihx6abtr 子供が大きくなってくると居室の数は確保したいよね
うちもそれで今のマンション(4LDK)にした
掘り出し物で100平米超え、リビングも広くて有難いんだけど
子供が巣立ったら私一人になるから本当はもっとちんまり住まう方がいいんだろうな
ただどなたかもおっしゃってたけど帰って来ることができる実家をと考えるとある程度の広さは必要なのかなとも思う
孫連れて里帰りとか、今まだ想像もつかないけど
うちもそれで今のマンション(4LDK)にした
掘り出し物で100平米超え、リビングも広くて有難いんだけど
子供が巣立ったら私一人になるから本当はもっとちんまり住まう方がいいんだろうな
ただどなたかもおっしゃってたけど帰って来ることができる実家をと考えるとある程度の広さは必要なのかなとも思う
孫連れて里帰りとか、今まだ想像もつかないけど
155名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 22:05:28.20ID:M+lUczUK >>144です。いろんな意見が聞けて参考になる。
古くてもいいから格安の戸建てを買って子どもたち巣立ったら手放して小さな住まいに住み替えるとかも考えているんだけど、そんな古い物件売れないよね…後々面倒になるかな。
田舎だから都心住まいの人がびっくりするような値段で3部屋以上の物件買えるので(頑張れば一括も可なくらい)、あと10年ちょっとの住まいなら賃貸より安くて気楽なのかなとも思ったりする。
子どもたちが将来どこに住むかわからないからなんともだけど。
古くてもいいから格安の戸建てを買って子どもたち巣立ったら手放して小さな住まいに住み替えるとかも考えているんだけど、そんな古い物件売れないよね…後々面倒になるかな。
田舎だから都心住まいの人がびっくりするような値段で3部屋以上の物件買えるので(頑張れば一括も可なくらい)、あと10年ちょっとの住まいなら賃貸より安くて気楽なのかなとも思ったりする。
子どもたちが将来どこに住むかわからないからなんともだけど。
156名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 23:50:44.31ID:cDeXqDW0 うちも田舎
子供に個室は与えられるけど、車必須、送迎必須
やっぱり都会へ出た方がいいのか迷ってる
子供に個室は与えられるけど、車必須、送迎必須
やっぱり都会へ出た方がいいのか迷ってる
157名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 00:06:12.53ID:lW0aribu 郊外型高級住宅地なんだけど高齢化が進みまくって、家を売る人が本当に目立つ
みんな都心のタワマンに移ってるらしいよ
平均寿命は伸びてるけど健康寿命とは10年以上かけ離れてるから
認知能力や足腰が弱ってきたあと、どう生活していくかって大事だよね
商業施設と病院は徒歩圏内にないと難しくなる…
みんな都心のタワマンに移ってるらしいよ
平均寿命は伸びてるけど健康寿命とは10年以上かけ離れてるから
認知能力や足腰が弱ってきたあと、どう生活していくかって大事だよね
商業施設と病院は徒歩圏内にないと難しくなる…
158名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:17:15.69ID:RFt4nKGf これ全ての働く女性たちへ
感謝とリスペクト込めマジで
プレッシャーの多い分余計真面目
出世のチャンス予定は未定
なぜか世の中は男中心
でも相談できる程の友人
全くいないどの職場も
家で見るドラマも録画の
人の悩みに涙脆く
男の倍以上 何か努力
ランチも自家製 ハンドメイド
新品のヒール バンドエイド
髪に化粧 爪 アクセサリー
好きな小物類集めたり
誰も来る前に挿しかえる花
言葉綺麗わきまえるマナー
頻繁に食事酒付き合い
責任感強く負けず嫌い
経験も積めるだけ積みたい
今はもう女も勝てる時代
感謝とリスペクト込めマジで
プレッシャーの多い分余計真面目
出世のチャンス予定は未定
なぜか世の中は男中心
でも相談できる程の友人
全くいないどの職場も
家で見るドラマも録画の
人の悩みに涙脆く
男の倍以上 何か努力
ランチも自家製 ハンドメイド
新品のヒール バンドエイド
髪に化粧 爪 アクセサリー
好きな小物類集めたり
誰も来る前に挿しかえる花
言葉綺麗わきまえるマナー
頻繁に食事酒付き合い
責任感強く負けず嫌い
経験も積めるだけ積みたい
今はもう女も勝てる時代
159名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:18:19.04ID:RFt4nKGf 若い母親達特に綺麗
だから彼女らのこと曲にして
今最大限に送りたいBig up
子供に命さえかける美学
買い物いつも手つないで
わが子の為に犠牲プライベート
付き合いで詳しくなるアニメ
誰と誰とが何と何で
少しかいまみる小さな世界
夢や願いは意外にでかい
無邪気な寝顔見てて笑顔
心配しすぎる病気や怪我を
息子や娘の目を見つめ
少しずつ理解させる躾
母親が子供に注ぐ愛より深いものなんてこの世にない
子育ての姿が魅力的
女としても一層素敵
かけるだけかえってくる愛情
楽しみにしてな未来を
だから彼女らのこと曲にして
今最大限に送りたいBig up
子供に命さえかける美学
買い物いつも手つないで
わが子の為に犠牲プライベート
付き合いで詳しくなるアニメ
誰と誰とが何と何で
少しかいまみる小さな世界
夢や願いは意外にでかい
無邪気な寝顔見てて笑顔
心配しすぎる病気や怪我を
息子や娘の目を見つめ
少しずつ理解させる躾
母親が子供に注ぐ愛より深いものなんてこの世にない
子育ての姿が魅力的
女としても一層素敵
かけるだけかえってくる愛情
楽しみにしてな未来を
160名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:19:05.39ID:RFt4nKGf この最後のヴァースは戦士達へ
昔からここには天使がいて
公平さ求め懸けた命
頭にただ平等の二文字
力より知性で強さ見せ
勇敢な姿勢で変えた規制
その気持ち通じた結果
もう滅多にない差別偏見も減った
男女同権 実現に貢献
全部勝ち取った同じ条件
政治家 弁護士に医者 教授
女優にモデル 決めポーズ
現在が人類学的にも
初めて女がこの歴史上
これだけ社会に多く進出して
活躍してるという事実
成功した男らの影にも必ずいる大和撫子
子供達の未来の為にも
このまま行けるところまで行こう
昔からここには天使がいて
公平さ求め懸けた命
頭にただ平等の二文字
力より知性で強さ見せ
勇敢な姿勢で変えた規制
その気持ち通じた結果
もう滅多にない差別偏見も減った
男女同権 実現に貢献
全部勝ち取った同じ条件
政治家 弁護士に医者 教授
女優にモデル 決めポーズ
現在が人類学的にも
初めて女がこの歴史上
これだけ社会に多く進出して
活躍してるという事実
成功した男らの影にも必ずいる大和撫子
子供達の未来の為にも
このまま行けるところまで行こう
161名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:20:54.23ID:RFt4nKGf ガキの頃の俺んちは母子家庭
嫌なことだってあったぜ少しだけ
運動会じゃお袋頼りなくて
肩車だってもっと乗りたくて
普段はあんま気がつくもんでもなく
その分父の日なんかとんでもなく
似顔絵描いて贈ろうっつったって先生
見たことなきゃどうにも描けねえぜ
小学生になり親が再婚し
八つ下の弟も誕生し
明るくなってきたぜ回想シーン
親父マジでリスペクトしてるぜ 最高に
何が無駄で何が大切か
俺に教えた真の解説者
俺は親父の背中見て育った
世界に引け取らねえリアルラッパー
嫌なことだってあったぜ少しだけ
運動会じゃお袋頼りなくて
肩車だってもっと乗りたくて
普段はあんま気がつくもんでもなく
その分父の日なんかとんでもなく
似顔絵描いて贈ろうっつったって先生
見たことなきゃどうにも描けねえぜ
小学生になり親が再婚し
八つ下の弟も誕生し
明るくなってきたぜ回想シーン
親父マジでリスペクトしてるぜ 最高に
何が無駄で何が大切か
俺に教えた真の解説者
俺は親父の背中見て育った
世界に引け取らねえリアルラッパー
162名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:21:41.45ID:RFt4nKGf 小学生の頃から問題児
相当しなきゃいヤベえな恩返し
親呼び出しなんて月一回ペース
ラップしきれねえぜ問題一杯で
中学生になり時が経つにつれて
適当にスレて
適当にグレて
レール外れてトゲの道
親のせいじゃねえぜ全て俺の意志
そんな頃実の父初対面
会ってすぐに思ったぜ 間違いねえ
うっすらとだけ残ってた
記憶の中であった人と同じホクロ
俺はあくまでクールだぜ
離婚や再婚も社会のルールだぜ
ガキじゃねえから全部解ってたぜ
会う日ただ楽しみに待ってたぜ
相当しなきゃいヤベえな恩返し
親呼び出しなんて月一回ペース
ラップしきれねえぜ問題一杯で
中学生になり時が経つにつれて
適当にスレて
適当にグレて
レール外れてトゲの道
親のせいじゃねえぜ全て俺の意志
そんな頃実の父初対面
会ってすぐに思ったぜ 間違いねえ
うっすらとだけ残ってた
記憶の中であった人と同じホクロ
俺はあくまでクールだぜ
離婚や再婚も社会のルールだぜ
ガキじゃねえから全部解ってたぜ
会う日ただ楽しみに待ってたぜ
163名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:23:07.47ID:RFt4nKGf そんな俺も今じゃ二児の父
しかし結局俺も同じ道
結婚の理想と現実
それは離婚届と万年筆
たった一人で子供持つ苦労
身にしみて分かるぜお袋
相変わらずのサポートマジサンキュー
頑張るぜ一日中 一晩中
Yeah yeah 2000年
Base to the true story
結婚と理想の現実
K Dub Shine 俺も同じ 色々あるぜ
一人遊んだ母親の留守
よくあるInner City Blus
少しでもマシになるよう
上向いて歩こう
ビッグコッタ Zeebra the Daddy
自分信じた男たち
片親だって陽はまた昇る
いい思い出だけは残る
Yeah, Uncle K Peace
しかし結局俺も同じ道
結婚の理想と現実
それは離婚届と万年筆
たった一人で子供持つ苦労
身にしみて分かるぜお袋
相変わらずのサポートマジサンキュー
頑張るぜ一日中 一晩中
Yeah yeah 2000年
Base to the true story
結婚と理想の現実
K Dub Shine 俺も同じ 色々あるぜ
一人遊んだ母親の留守
よくあるInner City Blus
少しでもマシになるよう
上向いて歩こう
ビッグコッタ Zeebra the Daddy
自分信じた男たち
片親だって陽はまた昇る
いい思い出だけは残る
Yeah, Uncle K Peace
164名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 16:04:50.13ID:5JIS+Xr3 色々歌詞混ざってるけどなんなん?
165名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 19:07:12.55ID:zlrPiyAT さくっとNG
166名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 22:43:27.67ID:H0lEBVhw 4歳児クオリティだけど娘がタオルとかふきん畳むのをたまに手伝ってくれるようになった。ありがたいなぁ
のちのち否が応でも小さいうちから家事を仕込むことになるのかなぁ。
のちのち否が応でも小さいうちから家事を仕込むことになるのかなぁ。
168名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 02:24:14.91ID:G3H/PY8T 否が応でも子供の家事負担が増えてしまう気がしてそういう苦労させたくなくて自分が頑張ってやるようにしてたら病んできた
家事サービス頼も・・・
家事サービス頼も・・・
170名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 02:54:20.30ID:c5/QoNY9 >>168
ごめん書き込んでしまった
私自身が母子家庭だったけど、手伝いするくらいいいと思うよ、2人が健康に楽しく暮らせることの方が大事だよ
家事サービスももちろんいいとは思うけどね
まだ離婚はしてなくて、離婚したらどこに住むか迷う仕事は都内だけど都内は高い、でも実家の援助もないから保育園お迎えに行く時間を考えるとあまり遠くには住めない
広さを諦めて職場の近くか…母子2人なら30平米くらいでもいいのかな
どの程度家に妥協すべきか悩む
ごめん書き込んでしまった
私自身が母子家庭だったけど、手伝いするくらいいいと思うよ、2人が健康に楽しく暮らせることの方が大事だよ
家事サービスももちろんいいとは思うけどね
まだ離婚はしてなくて、離婚したらどこに住むか迷う仕事は都内だけど都内は高い、でも実家の援助もないから保育園お迎えに行く時間を考えるとあまり遠くには住めない
広さを諦めて職場の近くか…母子2人なら30平米くらいでもいいのかな
どの程度家に妥協すべきか悩む
171名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 09:41:04.24ID:+jXaOkgM172名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 09:55:14.37ID:k4udf35u うちシングルゆえの負担を子供にかけたくないと何もさせてなかったら何もできない中高生に育ってしまったことに気づいて今更いろいろ仕込んでるわ
両親揃った家庭だってお手伝いや自分の身の回りのこと出来るようにやらせるのは当たり前のことだもんね
元夫が新しい彼女のことであまりに無配慮(実名でwebに写真載せたりだとか)だから、もう少し配慮してととうとうさっきはっきり言ってしまった
自分の不倫で離婚して子供傷付けたのに、相手は違うと言っても性懲りも無さすぎ
独身だから交際に制限はできないけど子供の目に触れないようにするくらいはしてほしかった
見てんのかよ!と思われたかもしれないけど、子供傷付ける恐れのあることは当然チェックしてる
臍を曲げたかもしれないけど45にもなる大人なんだからちゃんとしてほしい
両親揃った家庭だってお手伝いや自分の身の回りのこと出来るようにやらせるのは当たり前のことだもんね
元夫が新しい彼女のことであまりに無配慮(実名でwebに写真載せたりだとか)だから、もう少し配慮してととうとうさっきはっきり言ってしまった
自分の不倫で離婚して子供傷付けたのに、相手は違うと言っても性懲りも無さすぎ
独身だから交際に制限はできないけど子供の目に触れないようにするくらいはしてほしかった
見てんのかよ!と思われたかもしれないけど、子供傷付ける恐れのあることは当然チェックしてる
臍を曲げたかもしれないけど45にもなる大人なんだからちゃんとしてほしい
173名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 12:25:31.11ID:vMU3b9uW 曲げるのは鼻では
174名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 13:06:11.89ID:KqvgHAUA 小5の娘は家庭科で調理実習をやるようになってから毎日味噌汁を作ってくれるようになったよ
やらせるのは嫌だから必ず「今日は作るー?」って毎日聞いてる
やらせるのは嫌だから必ず「今日は作るー?」って毎日聞いてる
177名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 16:37:06.56ID:G3H/PY8T >>170-171
心配頂いてありがとう
「自分のことは自分でやる」をモットーにしようとしてたけど子供がやってるのは
食べた食器を流しに置くのと明日の準備と脱いだものは洗濯カゴに入れるくらいだ
布団敷きは半分ずつ
学習面では自分で課題作って毎日自分で作った表にできた/できなかったを記入するようにしてもらってるから
そっち頑張って欲しいと思ってたけどこれバランス悪いなと今書いてて思った
食器は毎食ごと洗ってもらおう…
洗濯物母の分は畳まず自分の分だけすることにするか悩む
心配頂いてありがとう
「自分のことは自分でやる」をモットーにしようとしてたけど子供がやってるのは
食べた食器を流しに置くのと明日の準備と脱いだものは洗濯カゴに入れるくらいだ
布団敷きは半分ずつ
学習面では自分で課題作って毎日自分で作った表にできた/できなかったを記入するようにしてもらってるから
そっち頑張って欲しいと思ってたけどこれバランス悪いなと今書いてて思った
食器は毎食ごと洗ってもらおう…
洗濯物母の分は畳まず自分の分だけすることにするか悩む
178名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 17:06:59.30ID:+jXaOkgM >>177
年齢次第だけど小5のうちの子の場合は
・自分の洗濯物を干して畳んで片付ける
・給食ナプキンのアイロンがけ
・給食で使う箸を洗う
・自分で使うコップと箸は洗う
・自分の飲んだペットボトルを洗う
・子供が間食で米を食べ切った時、炊飯
・(私がやる気ない時)肉を焼く
・子供の好きなメニューの時は覚えさせるために手伝わせる
・風呂にお湯を張る
・コンビニへの牛乳買い出し(子供が飲みきった時)
こんな感じ
年齢次第だけど小5のうちの子の場合は
・自分の洗濯物を干して畳んで片付ける
・給食ナプキンのアイロンがけ
・給食で使う箸を洗う
・自分で使うコップと箸は洗う
・自分の飲んだペットボトルを洗う
・子供が間食で米を食べ切った時、炊飯
・(私がやる気ない時)肉を焼く
・子供の好きなメニューの時は覚えさせるために手伝わせる
・風呂にお湯を張る
・コンビニへの牛乳買い出し(子供が飲みきった時)
こんな感じ
180名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 18:21:45.92ID:XtwNtE0B 子どもに洗い物ってどうやって教えてる?洗い方を教えるのは簡単だけどちゃんと汚れが落ちてキュッキュッ鳴るかとかを一つ一つ確かめていくと途方に暮れそう
181名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 18:34:28.31ID:G3H/PY8T >>178
詳しくありがとう
洗濯物は二人で一緒に畳んでるの?
前に自分たちが空いた時間に洗濯物を畳むようにしたら
子供は「着れればオッケー」って感じでいつまでも放置して部屋の隅に山にしてそこから服選んだり言われたら渋々雑にしまってた
ぐちゃぐちゃに丸めるほど酷い訳じゃなくて2秒で適当に三つ折りし適当にタンスに詰める感じ
小学生からそうで今中1女児
大事なところ抑えれば必要のないところに労力は割かなくていいって性格で勉強や習い事など自分で決めた目標は結果出していて
本人が必要ないって感じることまで徹底させるのは無意味なストレスになるかと思い強く言えず
現在は「ちゃんと畳んでよ〜」→「私は気にしないんだよね別にいいじゃん」→「シワになるよ女の子なのに」→「誰もそこまで見てないよタンスには入るし(ギュウギュウ)」
という会話をしながら私が気になるから私が綺麗に整理してしまう感じに…
雑畳みでも本人がいいならその形でやらせるべきか悩む
お悩み相談ぽくなってごめん
詳しくありがとう
洗濯物は二人で一緒に畳んでるの?
前に自分たちが空いた時間に洗濯物を畳むようにしたら
子供は「着れればオッケー」って感じでいつまでも放置して部屋の隅に山にしてそこから服選んだり言われたら渋々雑にしまってた
ぐちゃぐちゃに丸めるほど酷い訳じゃなくて2秒で適当に三つ折りし適当にタンスに詰める感じ
小学生からそうで今中1女児
大事なところ抑えれば必要のないところに労力は割かなくていいって性格で勉強や習い事など自分で決めた目標は結果出していて
本人が必要ないって感じることまで徹底させるのは無意味なストレスになるかと思い強く言えず
現在は「ちゃんと畳んでよ〜」→「私は気にしないんだよね別にいいじゃん」→「シワになるよ女の子なのに」→「誰もそこまで見てないよタンスには入るし(ギュウギュウ)」
という会話をしながら私が気になるから私が綺麗に整理してしまう感じに…
雑畳みでも本人がいいならその形でやらせるべきか悩む
お悩み相談ぽくなってごめん
182名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 19:13:51.44ID:+jXaOkgM183名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 22:20:01.08ID:KqFbyOGf うちは「これとあれやったら一緒にゲームやろうぜ!二人でやったほうが早く終わるから
手伝って」と言うと結構ノリノリでやってくれる
手伝って」と言うと結構ノリノリでやってくれる
184名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 23:39:08.59ID:lNpNIP4X 母1人子1人っていうのはバランス良さそう
うちは娘2人で結託するかお手伝いを押し付けあって喧嘩するか
もう疲れた…
うちは娘2人で結託するかお手伝いを押し付けあって喧嘩するか
もう疲れた…
185名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 00:11:49.83ID:IEOhCLtj やる子は何も言わなくてもやるし、やらない子は言ってもやらないよ
母子家庭だからやらせなきゃ!出来るようにさせなきゃ!って張り切る必要はないと思う
楽しく一緒に出来るのが1番
母子家庭だからやらせなきゃ!出来るようにさせなきゃ!って張り切る必要はないと思う
楽しく一緒に出来るのが1番
186名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 12:58:43.33ID:wZ5zRExK 母子家庭関係なく子供も年齢相応の家事できないと駄目って話だったと思うんだけど
188名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 17:44:50.59ID:wZ5zRExK 文盲かな?
母子家庭の「育児」なんだから、母子家庭の子供の手伝いの話がスレ違いになるわけないでしょ
母子家庭の「育児」なんだから、母子家庭の子供の手伝いの話がスレ違いになるわけないでしょ
189名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 18:56:57.91ID:WAzoncan ほんとそれ
なんか少し前からスレチスレチ騒ぐやつが湧いてるな
お前のほうがスレチだよ
なんか少し前からスレチスレチ騒ぐやつが湧いてるな
お前のほうがスレチだよ
190名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 19:07:36.19ID:lRY4YsKl192名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 11:21:13.48ID:ZpqIxDQZ193名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 12:50:33.79ID:hRKqZEI4 日付変わってるのにまだやるの?
194名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 15:20:46.69ID:ZpqIxDQZ 明日もやります
195名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 17:28:11.17ID:zDQIe5oj 年中募集してて絶対落ちるはずないと思ってた某運送会社の仕分けのバイトすら落ちちゃった
30代の子持ちBBAで体力なさそう
実習で2ヶ月ほど(何月になるかはまだ分からない)は週1〜2しか出られない
精神疾患(うつ)1年経験あり
どれが駄目だったんだろう? 全部だね
聞かれたからって正直に言わなきゃよかった…
「お子さんがいらっしゃる…」で何歳?って聞かれなかったから小さいと思われたのかな
要らないって言われるのってショックだね
30代の子持ちBBAで体力なさそう
実習で2ヶ月ほど(何月になるかはまだ分からない)は週1〜2しか出られない
精神疾患(うつ)1年経験あり
どれが駄目だったんだろう? 全部だね
聞かれたからって正直に言わなきゃよかった…
「お子さんがいらっしゃる…」で何歳?って聞かれなかったから小さいと思われたのかな
要らないって言われるのってショックだね
196名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 17:46:35.04ID:Kx8qG6d7 >>195
わかるよ
私なんてバイトweb応募して「応募してくださった方にはこちらから折り返しご連絡します」と書いてあったのに返事がないだけでも凹んでしまったよ
web応募とは言え意気込みとか熱く書いちゃって…
今って募集要項に年齢制限は書けないけどきっと若い子が欲しかったのかなぁ
それにしても断りでいいから一言くらいほしかった
私は職歴もほとんどないままずっと専業主婦で40になってこの有様
婚姻時代は専業主婦で母親って地位?に守られていいとこの奥さん風でいられたけど離婚したら何もできないど底辺の人間であることを思い知ったわ
今年は所得0円で申告した…養育費と財産分与で子供と二人暮らしてますって
でも子供に働いてる姿見せたいから頑張るよ
わかるよ
私なんてバイトweb応募して「応募してくださった方にはこちらから折り返しご連絡します」と書いてあったのに返事がないだけでも凹んでしまったよ
web応募とは言え意気込みとか熱く書いちゃって…
今って募集要項に年齢制限は書けないけどきっと若い子が欲しかったのかなぁ
それにしても断りでいいから一言くらいほしかった
私は職歴もほとんどないままずっと専業主婦で40になってこの有様
婚姻時代は専業主婦で母親って地位?に守られていいとこの奥さん風でいられたけど離婚したら何もできないど底辺の人間であることを思い知ったわ
今年は所得0円で申告した…養育費と財産分与で子供と二人暮らしてますって
でも子供に働いてる姿見せたいから頑張るよ
197名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 17:56:46.71ID:Vi9edB4m 働いてる姿見せたいって偉いな
198名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 18:39:54.14ID:nWZ7DsyX >>195
以前黒猫の仕分けの集団面接行った事あるけど面接前に、シフトの希望は聞けません、無理なら自分で他の方に交渉してください、この時点で無理ならお帰りくださいって言われてその場で帰ったわ
以前黒猫の仕分けの集団面接行った事あるけど面接前に、シフトの希望は聞けません、無理なら自分で他の方に交渉してください、この時点で無理ならお帰りくださいって言われてその場で帰ったわ
199名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 20:08:14.83ID:9v18BD1K 週1〜2回しか出られないならハロワで週3未満って募集要項で応募してみたら?
人手不足のところで少ない勤務しかできない人は逆にとらない気がする
人手不足のところで少ない勤務しかできない人は逆にとらない気がする
200名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 20:53:57.72ID:nnuYR/uq ファミレスだと週一からってところ多いし雇ってくれるよ
201名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 23:32:44.29ID:ZpqIxDQZ202名無しの心子知らず
2019/02/27(水) 04:01:35.24ID:mYn/w/NS ファミレスによりだと思うけど私のところは平日に週一から大丈夫
面接で聞いてみたら結構融通効くよ。子供の体調不良とかで当欠でもわかってくれる
面接で聞いてみたら結構融通効くよ。子供の体調不良とかで当欠でもわかってくれる
203名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 01:05:05.68ID:9eFNpVzU わかってくれるのは、あなたがたまたま上司に恵まれてるのでは?
204名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 22:04:44.21ID:nr+Bhz2B 入園式あるんだけど、シングルになったばかりで行きたくない。
パパがいないって子供が悲しがりそうだし、、、
行事のときに片親だと浮きますか?やっぱり
パパがいないって子供が悲しがりそうだし、、、
行事のときに片親だと浮きますか?やっぱり
205名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 22:12:17.93ID:gRTg8pJh206名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 22:17:21.50ID:hJ2FuVe4 、、、
207名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 22:31:00.95ID:lbVPGiJa209名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 22:57:17.85ID:Y6G7bG7S >>204
私も入園式前はナーバスになったけど、みんな言ってる通り全然誰もこっちなんか見てないよw
前にここで、よそはよそ、うちはうちのいい意味での線引きが出来れば大丈夫って言われた
慣れればなんてことないよ、しっかりね
私も入園式前はナーバスになったけど、みんな言ってる通り全然誰もこっちなんか見てないよw
前にここで、よそはよそ、うちはうちのいい意味での線引きが出来れば大丈夫って言われた
慣れればなんてことないよ、しっかりね
210名無しの心子知らず
2019/03/01(金) 08:16:25.06ID:aoP4UO0a 204です。
皆さん、ありがとうございました。
たしかに自意識過剰ですよねw
子供と2人で入園式楽しみたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
たしかに自意識過剰ですよねw
子供と2人で入園式楽しみたいと思います。
211名無しの心子知らず
2019/03/01(金) 09:46:35.60ID:1PJFSQVE 家も二人で入園式だよ。
先生達はきっと知ってるし、こちらが変に意識しなきゃ良いかなって思ってる。
先生達はきっと知ってるし、こちらが変に意識しなきゃ良いかなって思ってる。
212名無しの心子知らず
2019/03/01(金) 16:35:17.14ID:etGwW8Yo うちは離婚する前は運動会の前の日に飲みすぎて校庭で競技見ずに寝てるクソだったから、いない方がお弁当作る量も減ったし校庭で寝てる姿見てイライラも無くなって快適
イベント時の片親参加もすぐ慣れるよ
イベント時の片親参加もすぐ慣れるよ
213名無しの心子知らず
2019/03/02(土) 11:35:14.49ID:+NaxsPX6 彼氏連れてくるよりはマシ
214名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 00:01:46.11ID:Gxe9b05k 昨年に離婚してから今は落ち着いて、腑抜けてしまっている。
3歳の娘が1人なので育児で忙しいとかもなく、むしろ離婚して楽になったのかな。
これから先、ずっとこのままは嫌だな。
離婚した後、同じように気が抜けたって方いますか?
3歳の娘が1人なので育児で忙しいとかもなく、むしろ離婚して楽になったのかな。
これから先、ずっとこのままは嫌だな。
離婚した後、同じように気が抜けたって方いますか?
215名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 16:21:11.87ID:nOXa6NsB216名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 16:34:54.30ID:JHwWgx2G そう、お金があれば何も困らないよね。極貧とまではいかないけどある程度の節約は必要かな
217名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 18:51:15.43ID:189zSPQW 離婚直後はいろいろ慌ただしい(物理的にも精神的にも)から
少し経って落ち着いた頃に虚無感みたいなのあったな
子供との新生活に意気込んでたぶん、ずでーんと落ち込んだりもした
最初の頃は私一人でもやったる!と気負ってたし実際やることも考えることも多くて気付かないふりができてた「理想だった家族の形への未練」みたいなのとか将来への不安も落ち着いてからの方が出てきた
少し経って落ち着いた頃に虚無感みたいなのあったな
子供との新生活に意気込んでたぶん、ずでーんと落ち込んだりもした
最初の頃は私一人でもやったる!と気負ってたし実際やることも考えることも多くて気付かないふりができてた「理想だった家族の形への未練」みたいなのとか将来への不安も落ち着いてからの方が出てきた
218名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 21:51:24.93ID:aWIa06F7 理想だった家族の形への未練…すごい的確な言葉だね
私もそこがまだたまに落ち込む所だな
でも離婚したことに後悔はないけどねって言うのを行ったり来たりする時がた〜まにある
子供が小学生で自分の親と同居してる人いるかな?うまくいってますか?
私もそこがまだたまに落ち込む所だな
でも離婚したことに後悔はないけどねって言うのを行ったり来たりする時がた〜まにある
子供が小学生で自分の親と同居してる人いるかな?うまくいってますか?
219名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 15:36:46.33ID:9+yrXtDg これから子供を連れて別居予定ですが、小学校低学年の子供への伝え方で悩んでいます。
夫とはまともな話し合いもできないため、夫の仕事中に出て行こうと思っています。
転校の手続きもあるので、あらかじめ子供にも伝えておきたいのですが、
父親が好きな子供がうっかり夫に話をしてしまう心配もあります。
子供に黙っていても学校の先生から話をされたりするかもしれないし、いきなりの転校になると傷つくかもしれない。
どうしたらいいんだろう…
夫とはまともな話し合いもできないため、夫の仕事中に出て行こうと思っています。
転校の手続きもあるので、あらかじめ子供にも伝えておきたいのですが、
父親が好きな子供がうっかり夫に話をしてしまう心配もあります。
子供に黙っていても学校の先生から話をされたりするかもしれないし、いきなりの転校になると傷つくかもしれない。
どうしたらいいんだろう…
220名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 16:59:13.60ID:Jv90pFUW 第三者入れて話会いはどうしてもできない状況なのかな
好きな父親にも会えなくなり、転校となるとどうやったって子供は深く傷つくだろうし
好きな父親にも会えなくなり、転校となるとどうやったって子供は深く傷つくだろうし
221名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 18:31:20.27ID:9jjcd+ON 話し合いができないって事は勝手に出て行くってことだよね
これ夫が通報したら誘拐扱いになってしまったりしない?
これ夫が通報したら誘拐扱いになってしまったりしない?
222名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 18:43:08.48ID:KshOMAWW 子供は夫婦のいざこざなんか知らないし急にって事は友達とも突然別れることになるだろうし旦那を悪く言ってもピンとこない、むしろ何だこいつと母親を恨むに一票
223名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 18:44:57.06ID:HY9yWfgT 子供の小学校を変えてまで逃げる理由を教えてほしい
ただ離婚に応じてないだけなら、上でも言われてるように場合によってはこちらの有責になるし
DVとかなら絶対に転居がバレないように役所関係警察関係に被害届と一緒に根回ししとかなきゃいけない
子供のメンタルケアうんぬんより解決しなきゃいけないこと多そう
ただ離婚に応じてないだけなら、上でも言われてるように場合によってはこちらの有責になるし
DVとかなら絶対に転居がバレないように役所関係警察関係に被害届と一緒に根回ししとかなきゃいけない
子供のメンタルケアうんぬんより解決しなきゃいけないこと多そう
224名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 19:24:24.41ID:0zUh1qJu 理由によるね
住民票で簡単に居場所なんて知れるし、かと言ってその辺の手続き踏まないと学校通えないけどどうするつもりなんだろう
上の人も書いてるけどDVなら余計に手続きしっかりしておかないとだめだよ
出て行って頼る先はきちんとあるんだよね?実家に受け入れ可能なの?
命にも関わるとか急を要するならシェルターとかになるし
住民票で簡単に居場所なんて知れるし、かと言ってその辺の手続き踏まないと学校通えないけどどうするつもりなんだろう
上の人も書いてるけどDVなら余計に手続きしっかりしておかないとだめだよ
出て行って頼る先はきちんとあるんだよね?実家に受け入れ可能なの?
命にも関わるとか急を要するならシェルターとかになるし
225名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 20:31:24.42ID:beyiDzvp 逃げたい気持ちが勝ってるんだろうけど、ちょっと落ち着いて色々調べて動いた方がいいね
226名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 21:21:54.33ID:DCYVMzWz まずは別居から始めてみるのは?いきなり全部はハードルが高すぎるような。
相手に話が通じないのはとてもよくわかる。追い詰められている気持ちも。
相手に話が通じないのはとてもよくわかる。追い詰められている気持ちも。
227名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 01:03:18.42ID:cU5TvkDm お子さんはお父さん好きなんだね
話しにならなくて話し合いもしたくない気持ち私もわかる
一旦落ち着くのが正解なんだろうけど自分が本当にいっぱいいっぱいなら春休みとか長期休みの間に転校の手続きすませて旅行にでも行く事にして連れて出れば?
子供はどっちにしろ傷つくことになるんだから口止めまでさせるのはかわいそう
あとでたくさん謝ってメンタルケアしてあげて
話しにならなくて話し合いもしたくない気持ち私もわかる
一旦落ち着くのが正解なんだろうけど自分が本当にいっぱいいっぱいなら春休みとか長期休みの間に転校の手続きすませて旅行にでも行く事にして連れて出れば?
子供はどっちにしろ傷つくことになるんだから口止めまでさせるのはかわいそう
あとでたくさん謝ってメンタルケアしてあげて
228名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 18:40:58.55ID:oOY8L47p 離婚のために別居して、職業訓練、パート、契約社員を経てようやく正社員の仕事についた、と思ってたのに試用期間の終わりに切られそうになっている。しかも理由が仕事を振りにくいから…
どんどん仕事してもっと出来るようになりたいと思って入ったのに、全然仕事もらえず。仕事振ってくれる人が私の担当したものをチェックすることになるから、私に仕事振ると自分が忙しくなる、だから仕事振れないと言われた。
仕事くださいって何度か言ったけど、保育園の時間があるからバンバン残業はできないし、それでももっと言えばよかったのか。仕事くれないのに私が仕事してないみたいな評価をされた。
試用期間を少し延長してもらったけど、また転職した方がいいのか、切られないように頑張ればいいのか分からない。さらに上の上司はこれを機会に頑張れって言ってくれたけど、数ヶ月後に切られる可能性があるんじゃどう頑張っていいのか分からない。
残れる方にかけて頑張って、その結果切られたら無職だし保育園辞めなきゃいけなくなるし、だったらさっさと転職先探す方を頑張ればいいのか、とか考えるけど答え出ず。相談できる相手もいない。
今までだって辞めたくて辞めたんじゃないけど転職回数がやたら多い。
年齢の割に経験は途切れてるし、シングル、子供小さい、条件悪くて前の転職も苦戦して、やっと採用してもらって安心して働けると思ってたのに。
結婚出産とか元夫の事情に合わせて退職したこと後悔してるし、あっちの事情に合わせてしまった色々を今すごく後悔してる。
どんどん仕事してもっと出来るようになりたいと思って入ったのに、全然仕事もらえず。仕事振ってくれる人が私の担当したものをチェックすることになるから、私に仕事振ると自分が忙しくなる、だから仕事振れないと言われた。
仕事くださいって何度か言ったけど、保育園の時間があるからバンバン残業はできないし、それでももっと言えばよかったのか。仕事くれないのに私が仕事してないみたいな評価をされた。
試用期間を少し延長してもらったけど、また転職した方がいいのか、切られないように頑張ればいいのか分からない。さらに上の上司はこれを機会に頑張れって言ってくれたけど、数ヶ月後に切られる可能性があるんじゃどう頑張っていいのか分からない。
残れる方にかけて頑張って、その結果切られたら無職だし保育園辞めなきゃいけなくなるし、だったらさっさと転職先探す方を頑張ればいいのか、とか考えるけど答え出ず。相談できる相手もいない。
今までだって辞めたくて辞めたんじゃないけど転職回数がやたら多い。
年齢の割に経験は途切れてるし、シングル、子供小さい、条件悪くて前の転職も苦戦して、やっと採用してもらって安心して働けると思ってたのに。
結婚出産とか元夫の事情に合わせて退職したこと後悔してるし、あっちの事情に合わせてしまった色々を今すごく後悔してる。
229名無しの心子知らず
2019/03/08(金) 22:12:43.88ID:PF0hiLO3 なっが
230名無しの心子知らず
2019/03/09(土) 17:00:37.66ID:VGOwFzZo >>227
解決にならないかも知れないけど、うちの母は「お父さんは仕事で遠くに住むことになったから便利なとこに(交通の便とか)引っ越すことにした」と私たちに言って引っ越したよ
そのまま母から離婚という言葉は聞かなかったけど何となくそうかなと思ったし祖母が「お父さんは再婚したの?」と口を滑らせたりして「あぁ、なるほどねw」ってなったよ
何も言わなくても年頃になったら察しつくし大丈夫
解決にならないかも知れないけど、うちの母は「お父さんは仕事で遠くに住むことになったから便利なとこに(交通の便とか)引っ越すことにした」と私たちに言って引っ越したよ
そのまま母から離婚という言葉は聞かなかったけど何となくそうかなと思ったし祖母が「お父さんは再婚したの?」と口を滑らせたりして「あぁ、なるほどねw」ってなったよ
何も言わなくても年頃になったら察しつくし大丈夫
232名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 06:30:44.99ID:juqvxslz 中学生のお子さんいる人いますか?
春から中学生の娘、父親に月一回週末泊まりで会わせてたけど最近あまり行きたがらない
向こうの奥さんいい人だし、その人の娘もいて遊べるし、前は喜んで行ってたのに
理由は「お父さんがあまり好きじゃないから」と言うんだけどお年頃かな
無理に行かせたくはないけど断る理由が難しい
春から中学生の娘、父親に月一回週末泊まりで会わせてたけど最近あまり行きたがらない
向こうの奥さんいい人だし、その人の娘もいて遊べるし、前は喜んで行ってたのに
理由は「お父さんがあまり好きじゃないから」と言うんだけどお年頃かな
無理に行かせたくはないけど断る理由が難しい
233名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 08:19:38.10ID:mDO1v368234名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 08:28:24.85ID:5NrlnPC4 私も中学頃から父親との面会減ったよ(仲は今も良い)そういう年頃だと思う
235名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 15:52:59.41ID:lAFsEpBk 離婚してから恋愛とか、好きな人が出来たりした人いる?
本旦那が再婚したりしてる人はいるみたいだけど、母親の場合ってやっぱり恋愛しにくいのかな。
今まで、決してチャラいとかじゃないシングルマザーが再婚したり、彼氏がいたりするのを見てきたけど、実際自分がシングルになってから、恋愛とか分からなくなってる。
本旦那が再婚したりしてる人はいるみたいだけど、母親の場合ってやっぱり恋愛しにくいのかな。
今まで、決してチャラいとかじゃないシングルマザーが再婚したり、彼氏がいたりするのを見てきたけど、実際自分がシングルになってから、恋愛とか分からなくなってる。
237名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 16:17:47.08ID:lAFsEpBk238名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 16:32:36.03ID:oe+7D08I >>237
それ聞いてどうするの?
未婚独身だろうと母子家庭の母だろうと恋愛する人はするししない人はしない
出会いやタイミングもある
他人がしてようがしてまいが今現在の自分がそういう状況にないならしないってだけじゃないの?
それ聞いてどうするの?
未婚独身だろうと母子家庭の母だろうと恋愛する人はするししない人はしない
出会いやタイミングもある
他人がしてようがしてまいが今現在の自分がそういう状況にないならしないってだけじゃないの?
239名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 16:40:57.94ID:oMinn9td 母子家庭の恋愛スレが×1板にあるはずだよ
そっちへいってみたら?
そっちへいってみたら?
240名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 16:53:08.31ID:5NrlnPC4242名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 17:18:24.81ID:2VRxNyNg 未婚のシングルマザーで付き合ってる人がいるけどバツイチ板の恋愛スレたまに見ていた
荒らしばかりなので最近は見ていないけど一度そっちにいってみたらいいと思う
荒らしばかりなので最近は見ていないけど一度そっちにいってみたらいいと思う
244名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 21:48:43.34ID:EOj3hygY 元妻に親権がある父親です。
息子が小学生なんですが、母子家庭って理由で小学生でイジメとかありますか?
息子とは月1で会ってますが、一応「学校は楽しい!」って言ってます。
息子が小学生なんですが、母子家庭って理由で小学生でイジメとかありますか?
息子とは月1で会ってますが、一応「学校は楽しい!」って言ってます。
245名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 21:53:23.97ID:yBPnFLWH はいさよなら
246名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 22:33:15.78ID:kLIHmAzy スルー検定中
248名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 23:18:19.60ID:0iLHipXp お前は育児してないだろ?
249名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 23:30:24.97ID:KuU1yYRO ここのマダム達はバツイチの男ってだけで鬼のようになるなw
どんだけ元旦那に恨みあるんだよw
どんだけ元旦那に恨みあるんだよw
250名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 00:05:40.65ID:PM4mZ7zD いやそうじゃなくてスレチだから
スルー検定実施中
スルー検定実施中
251名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 15:46:58.87ID:bX4uUAVt >>247 いまどき片親なんてめずらしくもないし、それだけでイジメの対象にはならんと
思うよ。あくまでもその子供次第。
あとここに書き込む時は女性ってことにしないとスレチだから相手にされないよ
質問内容にかかわらずそういう傾向にある
おれも父親だけど最初にそれを学んだから、今はマダムとしてここで楽しんでる
ではおじさんからのアドバイスは以上だ。次からはまた女の子に戻ります
思うよ。あくまでもその子供次第。
あとここに書き込む時は女性ってことにしないとスレチだから相手にされないよ
質問内容にかかわらずそういう傾向にある
おれも父親だけど最初にそれを学んだから、今はマダムとしてここで楽しんでる
ではおじさんからのアドバイスは以上だ。次からはまた女の子に戻ります
253名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 16:09:15.87ID:bX4uUAVt そんなこと言われたら涙がでちゃう・・・
254名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 16:13:35.22ID:YSXarh8f 育児板にいる男親はこれだから嫌われるんだな、という事がよく分かる流れ
255名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 19:05:54.75ID:MCxqsagh 愚痴吐きですが。
中学生の子どもなんですが
無けなしのお金で塾に行かせてるのに
3月から始まる春季講習の日程を忘れ
塾から電話がかかってくる始末。
テスト前対策とか、いつもの曜日プラス受講する日程になると完全に忘れてやがる。
削りに削って塾のお金に当ててるのに
毎回怒鳴ってしまう。
あーお金に余裕があれば心にも余裕が出来るんだけどな…。
自分が選んだ道と言われるから誰にも言えないから自分が悪いと責め続けてたら病んできた。
中学生の子どもなんですが
無けなしのお金で塾に行かせてるのに
3月から始まる春季講習の日程を忘れ
塾から電話がかかってくる始末。
テスト前対策とか、いつもの曜日プラス受講する日程になると完全に忘れてやがる。
削りに削って塾のお金に当ててるのに
毎回怒鳴ってしまう。
あーお金に余裕があれば心にも余裕が出来るんだけどな…。
自分が選んだ道と言われるから誰にも言えないから自分が悪いと責め続けてたら病んできた。
257名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 19:19:28.44ID:mNXWVc33 みなさん、養育費貰ってますか?
私は今のところ6年間、毎月貰ってます。
私は今のところ6年間、毎月貰ってます。
258名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 19:33:29.31ID:BUdVEhZ1 養育費1年持たなかったよ
会わない事前提だったからしょうがないとは思ってる
子供が18と20なんだけど貯金は一切ない
養育費が貰えてればその分貯金出来てたんだよなーと思うと色々考えちゃう
自分の選んだ道だし子育ても終わったようなものだからここからしゃかりきに働くわ
会わない事前提だったからしょうがないとは思ってる
子供が18と20なんだけど貯金は一切ない
養育費が貰えてればその分貯金出来てたんだよなーと思うと色々考えちゃう
自分の選んだ道だし子育ても終わったようなものだからここからしゃかりきに働くわ
259名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 19:36:56.07ID:R6yPNlZ1 >>255
何のために塾に行くのかしっかり認識させる
塾に行かなかった時の将来のデメリットとかを説明する(ほんとは自分の口で言わせるのがいい)
塾に行く目標をはっきりさせて、ここまでやってやる気がないなら辞めさせてもいいんじゃない?
ちゃんと塾に行く目標が立ったらカレンダーでも貼って毎朝確認すればいいのでは
中学生になってもこんなこと?って感じだけど出来ないなら仕方ない
塾のお金って高くてほんと心がギリギリするよね
でもほんと、本人にやる気がないならいくらいい塾行かせても無駄だよ
私ならやる気がないなら辞めさせる
学生でなくなったら養わないから自立できるよう考えろと言う
何のために塾に行くのかしっかり認識させる
塾に行かなかった時の将来のデメリットとかを説明する(ほんとは自分の口で言わせるのがいい)
塾に行く目標をはっきりさせて、ここまでやってやる気がないなら辞めさせてもいいんじゃない?
ちゃんと塾に行く目標が立ったらカレンダーでも貼って毎朝確認すればいいのでは
中学生になってもこんなこと?って感じだけど出来ないなら仕方ない
塾のお金って高くてほんと心がギリギリするよね
でもほんと、本人にやる気がないならいくらいい塾行かせても無駄だよ
私ならやる気がないなら辞めさせる
学生でなくなったら養わないから自立できるよう考えろと言う
260名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 20:06:42.74ID:CAzgPOz1 養育費もらってない。仕事続かないから年収は私≫元夫で、算定表だと月1-2万。貰ったら恩に着せる性格なのが目に見えてるから、こちらからはあまり要求しなかった。
幸い田舎で住居費安く、資格職だから母子二人贅沢しなければやっていける予定
父親名義の学資保険があるので、一応面会は続けて、大学進学時に必要なら出させたいと思ってるけど、面会の連絡も苦痛。会うと物を与えて甘やかしまくってるから本当は止めたい
幸い田舎で住居費安く、資格職だから母子二人贅沢しなければやっていける予定
父親名義の学資保険があるので、一応面会は続けて、大学進学時に必要なら出させたいと思ってるけど、面会の連絡も苦痛。会うと物を与えて甘やかしまくってるから本当は止めたい
261名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 20:35:42.03ID:/e/WzOES もらってないよ。なんならケータイ代も払ってあげてる
その代わり子供の体調が悪くなったら私は休まずに向こうに治るまで子守頼んでる
その代わり子供の体調が悪くなったら私は休まずに向こうに治るまで子守頼んでる
262名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 21:07:09.04ID:1mFTL2Ze >>261
下世話な事聞いて申し訳ないから答えたくないならスルーしてくれて構わないんだけど、携帯代まで払ってあげられるって月にどんだけ稼いでるの?
私は手取りで15万ボーナス無し、どちらかというと田舎寄りの環境だから3DKの家賃と駐車場込みで5万で車必須
これで養育費が貰えなくなると詰むわ
下世話な事聞いて申し訳ないから答えたくないならスルーしてくれて構わないんだけど、携帯代まで払ってあげられるって月にどんだけ稼いでるの?
私は手取りで15万ボーナス無し、どちらかというと田舎寄りの環境だから3DKの家賃と駐車場込みで5万で車必須
これで養育費が貰えなくなると詰むわ
263名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 21:09:51.56ID:wGz1QyGZ 三年目までは良かったけどそれ以降は滞納、未払い
5年目の今なんか今月遅れます・払えませんの連絡すらなくある時だけの支払い、それも決めた額に達してない少額
養育費払わず自分のタバコや飲み会はやめられないクズだから期待してない
子供が会いたがるから会わせるけど、それも小さいうちだけだろうからそうなれば完全に縁切るつもり
5年目の今なんか今月遅れます・払えませんの連絡すらなくある時だけの支払い、それも決めた額に達してない少額
養育費払わず自分のタバコや飲み会はやめられないクズだから期待してない
子供が会いたがるから会わせるけど、それも小さいうちだけだろうからそうなれば完全に縁切るつもり
264名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 21:23:05.83ID:/e/WzOES265名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 21:31:07.60ID:Aa+JeqpB 皆、余裕ありそうで羨ましい。どんな資格持ってるんだろう
私は働きながら資格取得を目指してるけど、取れても余裕ってほどにはなれなさそうだわ
働きながら取れる資格ということで選んだんだけど、医療事務とか取るべきだろうか…
私は働きながら資格取得を目指してるけど、取れても余裕ってほどにはなれなさそうだわ
働きながら取れる資格ということで選んだんだけど、医療事務とか取るべきだろうか…
266名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 21:32:57.31ID:DH7ozxIf >>255
子供自身は勿論のこと、親も塾の日程をきちんと把握することだね
私の子供も去年から塾に行ってて来月から中3、今まで以上に塾代が上がるからきつい(まだ下の子もいるので)
うちの子の塾はいつもと違う曜日や時間に授業がある時は事前に親にもメールくれるし、毎月日程カレンダー貰ってくるからイレギュラーな時間の時はすぐにスマホに入力してるよ
塾代分の支出が増えたから6時間パートからフルタイムパート(同じ職場)に増やしたら、半年ほど経って正社員にしてもらえた
この夏からはボーナスも貰える予定なので嬉しい
子供自身は勿論のこと、親も塾の日程をきちんと把握することだね
私の子供も去年から塾に行ってて来月から中3、今まで以上に塾代が上がるからきつい(まだ下の子もいるので)
うちの子の塾はいつもと違う曜日や時間に授業がある時は事前に親にもメールくれるし、毎月日程カレンダー貰ってくるからイレギュラーな時間の時はすぐにスマホに入力してるよ
塾代分の支出が増えたから6時間パートからフルタイムパート(同じ職場)に増やしたら、半年ほど経って正社員にしてもらえた
この夏からはボーナスも貰える予定なので嬉しい
267名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 19:06:58.55ID:Ek4ImmbI 6年間、養育費支払いが続いてるって激レアケースだね。
うちは1年で遅延、滞納、振込料の減少が始まって1年半で音沙汰なくなった。
うちは1年で遅延、滞納、振込料の減少が始まって1年半で音沙汰なくなった。
268名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 21:29:12.97ID:lnQKQPIU よう
269名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 21:31:58.04ID:lnQKQPIU 養育費は貰ってない。うちは調停だったけど、1円も払われる事なかった。
元旦とは一切連絡も取ってないし、もう関わる事はないかな。周りでも養育費貰ってる人は0。むしろ、養育費払う人に感動すら覚える。
元旦とは一切連絡も取ってないし、もう関わる事はないかな。周りでも養育費貰ってる人は0。むしろ、養育費払う人に感動すら覚える。
270名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 21:32:42.28ID:lIZNdmP+ >>265
資格持ち羨ましいよね
医療事務はどうだろう? 正直所得水準は普通の事務と変わらないよ
いま取得予定の資格より良いかな?
私はいま高等職業訓練促進給付金制度を利用して2年目、来年度看護師資格取る予定
地域の同じく母子家庭のお母さんたちもそれぞれ看護師、介護福祉士、理学療法士目指して頑張ってるよ
資格持ち羨ましいよね
医療事務はどうだろう? 正直所得水準は普通の事務と変わらないよ
いま取得予定の資格より良いかな?
私はいま高等職業訓練促進給付金制度を利用して2年目、来年度看護師資格取る予定
地域の同じく母子家庭のお母さんたちもそれぞれ看護師、介護福祉士、理学療法士目指して頑張ってるよ
271名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 21:43:34.40ID:mFdUVhU5273名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 07:18:47.26ID:ge2sNqEg うちは妹がまだ中学生だけど、母は8年間養育費の支払いが滞ったことはないと言ってた
妹と父は仲が良くて月一面会を続けているせいかな
養育費が途絶えた人は面会もない?
妹と父は仲が良くて月一面会を続けているせいかな
養育費が途絶えた人は面会もない?
274名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 07:28:22.74ID:Chb5SnZk うちは五年毎月入るし、五年隔週週末を元夫宅でお泊まり
しかもこれ0歳代からだから、子どもは本当に可愛いようだ
三歳になったら手当てが月一万経るから、その分増額交渉したら増額した
私は本当に元夫が憎いくらい嫌いだけど、個人的感情と子どもと元夫が親子で会うのは別件と完全に割り切れてるから送り出せる
私の仕事が児童心理を扱う職だから子どもと私の感情は別!が強いのかも
一応そんな稀なケースもあります
しかもこれ0歳代からだから、子どもは本当に可愛いようだ
三歳になったら手当てが月一万経るから、その分増額交渉したら増額した
私は本当に元夫が憎いくらい嫌いだけど、個人的感情と子どもと元夫が親子で会うのは別件と完全に割り切れてるから送り出せる
私の仕事が児童心理を扱う職だから子どもと私の感情は別!が強いのかも
一応そんな稀なケースもあります
275274
2019/03/13(水) 07:32:18.70ID:Chb5SnZk もしこれをマウントと誤解されたら戸惑うので決してマウントでは無い事を付け加えたい
276名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 07:40:14.24ID:w6VmDHlq 普段から偉そうな物言いなんだろうね
277名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 08:43:21.02ID:O2vctxgm 蛇足がイラっとした
278名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 11:30:27.95ID:0O+GfmD6 >>273は養育費が途絶えた人に向けて聞いてるのに、無関係で稀なケースを語られてマウントじゃないですから!と言われても戸惑うわ
279名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 12:45:07.29ID:7amMbkBi うちは離婚して2年弱まだ養育費は途絶えてない
ただ向こうは再婚したし、私も最近いい人ができた
向こうは減額を望んでる
彼は再婚したら子供に会わない代わりに養育費の受け取りを拒否したいらしい
私としては減額しても末っ子が18まではもらい続けたい
ただ向こうは再婚したし、私も最近いい人ができた
向こうは減額を望んでる
彼は再婚したら子供に会わない代わりに養育費の受け取りを拒否したいらしい
私としては減額しても末っ子が18まではもらい続けたい
280名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 13:23:01.81ID:scNAvzg/ うちは元々借金あるようなクズだったから途切れ途切れだよ
別居中から払わせてるけど3ヶ月連続払えたことがない 今年入ってから一銭ももらってない
本人は口だけは払う意思はあるようだけど本当に生活苦しいみたいたからもう当てにしてない
別居中から払わせてるけど3ヶ月連続払えたことがない 今年入ってから一銭ももらってない
本人は口だけは払う意思はあるようだけど本当に生活苦しいみたいたからもう当てにしてない
281名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 13:52:43.61ID:XQ7OFs27 離婚して4年一応養育費は続いてるけど途中で調停起こされて半額にされた
貰えるだけいいのかもしれないけどちゃんと最後まで続くかな
貰えるだけいいのかもしれないけどちゃんと最後まで続くかな
282名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 16:33:22.27ID:OEzBDqzC 母子家庭育ちで母が再婚する数年前から実父には会っていなかったけど養育費はしっかり貰っていたみたい
大学入学の時には18年間かけてもらっていた学資保険も纏めて貰った
なので養育費は払われるのが当たり前だと思っていたけど違った
私自身は元旦那と別れてから子には一度しか会わせていなく養育費は貰えていない
大学入学の時には18年間かけてもらっていた学資保険も纏めて貰った
なので養育費は払われるのが当たり前だと思っていたけど違った
私自身は元旦那と別れてから子には一度しか会わせていなく養育費は貰えていない
283名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 17:11:40.22ID:gu1eOlOT 明石市のように養育費の立替取立ての試みが全国で広まればいいのにな
あの辞めた市長うちの市で立候補してほしいくらいだわ
あの辞めた市長うちの市で立候補してほしいくらいだわ
284名無しの心子知らず
2019/03/13(水) 20:03:10.12ID:p9eEu0xW みなさん、養育費の他にクリスマスや誕生日のプレゼントは元旦那からありますか?
286名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 09:48:17.38ID:OZt94sZ1 あまり養育費養育費言ってるとブーメランになるから
うちは息子が中学生になって元嫁の家から家出してきたんだが養育費は調停を起こしてキッチリ貰ってる
こちらが払ったのは小学生時代の3年だけなので22歳まで貰うこちらの勝ち
父なのでスレルール違反申し訳ない
うちは息子が中学生になって元嫁の家から家出してきたんだが養育費は調停を起こしてキッチリ貰ってる
こちらが払ったのは小学生時代の3年だけなので22歳まで貰うこちらの勝ち
父なのでスレルール違反申し訳ない
287名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 09:53:50.03ID:wzBsLSgj288名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 19:34:56.93ID:CKXv7Iyw 年度末で仕事が忙しく、毎日ヘトヘトで帰ってきて
まったく言うこと聞かない3歳児に毎日イライラしてしまう
ついガミガミ叱ってしまい、後悔を繰り返す
とうとう子から、お母さんいらない、お父さんの方が優しいから好きだと言われた
父親は月一の面会交流で甘やかすから、子はお父さん大好き
すべてに自信なくして、元夫に引き渡した方が子にとって幸せなのかもと思い始めた
またはイライラするくらいなら仕事やめた方がいいのかも
将来のためと思って必死で仕事続けてきたけど、もう限界だ
まったく言うこと聞かない3歳児に毎日イライラしてしまう
ついガミガミ叱ってしまい、後悔を繰り返す
とうとう子から、お母さんいらない、お父さんの方が優しいから好きだと言われた
父親は月一の面会交流で甘やかすから、子はお父さん大好き
すべてに自信なくして、元夫に引き渡した方が子にとって幸せなのかもと思い始めた
またはイライラするくらいなら仕事やめた方がいいのかも
将来のためと思って必死で仕事続けてきたけど、もう限界だ
290名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 20:24:30.34ID:8HwvKr8l >>289
そうします。ありがとう
そうします。ありがとう
291名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 21:17:52.00ID:k04KziJC 3歳位だと色々キツイね
でもこの頃のパパがいいって言うのは母子家庭じゃなくてもある事だよ
私も娘が3歳の頃はまだ離婚してなかったけど、元旦那がほとんど家にいない人だったからたまに会うパパのレア感と甘やかしてくれる人だから、パパがいいって言われたよ
でもこの頃のパパがいいって言うのは母子家庭じゃなくてもある事だよ
私も娘が3歳の頃はまだ離婚してなかったけど、元旦那がほとんど家にいない人だったからたまに会うパパのレア感と甘やかしてくれる人だから、パパがいいって言われたよ
292名無しの心子知らず
2019/03/14(木) 22:22:07.57ID:XcJoJnIn 仕事忙しいと心が荒むよね
3歳はほんとしんどいよ
お母さんいらないっていうのは試し行動もあるだろうから、嫌われてもお母さんはあなたを好きだよって棒読みでもいいから言うといい
イライラには漢方が効いたよ
3歳はほんとしんどいよ
お母さんいらないっていうのは試し行動もあるだろうから、嫌われてもお母さんはあなたを好きだよって棒読みでもいいから言うといい
イライラには漢方が効いたよ
293名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 09:33:02.88ID:zGz5lWbR 「言うことを聞かせる」っていう発想がまあまあよくない
ヤンチャな三歳児に理屈で正しいことさせようなんてまだほとんど難しい
期待せず何もできないって思うくらいでいいよ
あと怒鳴って人間言うこと聞くはずがないから大声出したくなったらもう黄色信号じゃ無くて精神の限界超えてると思うよ
仕事のストレスで子供に当たるようになってるのが原因なら仕事を変えるか
仕事を変えられないなら家事やベビーシッター頼んでみては?
自治体によっては母子家庭向けにお安い価格で家事やシッター頼めたりするよ
お金はかかるけど破産しない限りは必要経費だと思って
体は一つしかないから壊れたら戻らないしご自分をお大事に
ヤンチャな三歳児に理屈で正しいことさせようなんてまだほとんど難しい
期待せず何もできないって思うくらいでいいよ
あと怒鳴って人間言うこと聞くはずがないから大声出したくなったらもう黄色信号じゃ無くて精神の限界超えてると思うよ
仕事のストレスで子供に当たるようになってるのが原因なら仕事を変えるか
仕事を変えられないなら家事やベビーシッター頼んでみては?
自治体によっては母子家庭向けにお安い価格で家事やシッター頼めたりするよ
お金はかかるけど破産しない限りは必要経費だと思って
体は一つしかないから壊れたら戻らないしご自分をお大事に
294名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 12:11:27.20ID:rJSAbw2T >>293
イヤイヤ期よりマシになったものの、言うこと聞きたくない時は完全無視
外出先で遊んでて、何十回もトイレ行こうと声がけしても無視、結局もらす
朝の支度など時間が限られてるのにナマケモノの真似なんかされたらイライラする
仕事は正規の公務員
今の部署がストレス多くて、数年おきに異動があるけど広域で引越しをともなうので
子にとっても負担大きい
仕事の負担も収入も半分以下になって異動のない非常勤職員になろうかと思っている
イヤイヤ期よりマシになったものの、言うこと聞きたくない時は完全無視
外出先で遊んでて、何十回もトイレ行こうと声がけしても無視、結局もらす
朝の支度など時間が限られてるのにナマケモノの真似なんかされたらイライラする
仕事は正規の公務員
今の部署がストレス多くて、数年おきに異動があるけど広域で引越しをともなうので
子にとっても負担大きい
仕事の負担も収入も半分以下になって異動のない非常勤職員になろうかと思っている
295名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 12:39:09.03ID:YzArclgc >>294
おお294よ正規の公務員をやめるなんてもったいない!
たぶん子供の意思を無視できない優しい人なんだね
うちも男児だったけど、その状況なら問答無用でトイレに連れて行くよw
ナマケモノのマネするなら、ナマケモノの朝の計画を自分で立てさせてみるとか!
何時何分、ナマケモノくんはダラダラしながらごはん!次にナマケモノくんは歯を磨いて〜とか
時計と絵と文字入りのスケジュールを紙に書いて貼ってみる?
で出来たら褒める!とにかく褒める!思ってなくても褒めるw
小児科病棟や外来や保育園でも、医師看護師保育士こぞって
そうだねー大丈夫よーうんうん行きたくないよねーやりたくないよねーよし出来た!えらいえらーい!
って(業務の都合もあるけど)適度に子供の意向を無視、その後めっちゃ褒めたりご褒美あげたりしてるよ!
ほんと男児って意固地で困るよねw
おお294よ正規の公務員をやめるなんてもったいない!
たぶん子供の意思を無視できない優しい人なんだね
うちも男児だったけど、その状況なら問答無用でトイレに連れて行くよw
ナマケモノのマネするなら、ナマケモノの朝の計画を自分で立てさせてみるとか!
何時何分、ナマケモノくんはダラダラしながらごはん!次にナマケモノくんは歯を磨いて〜とか
時計と絵と文字入りのスケジュールを紙に書いて貼ってみる?
で出来たら褒める!とにかく褒める!思ってなくても褒めるw
小児科病棟や外来や保育園でも、医師看護師保育士こぞって
そうだねー大丈夫よーうんうん行きたくないよねーやりたくないよねーよし出来た!えらいえらーい!
って(業務の都合もあるけど)適度に子供の意向を無視、その後めっちゃ褒めたりご褒美あげたりしてるよ!
ほんと男児って意固地で困るよねw
296名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 13:06:01.34ID:zkwkGuJD 朝からナマケモノの真似なんてそれはイライラするね
パートの自分からすると公務員辞めるのは勿体無いと感じる
でも今の状態はキツイね
パートの自分からすると公務員辞めるのは勿体無いと感じる
でも今の状態はキツイね
297名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 15:02:59.25ID:28YXjhcX みんな資格とってちゃんと働いててすごいなぁ…中卒で資格無しのパートで不安しかないわ
299名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 15:15:34.17ID:1Xj2GHOo 一口に母子家庭って言ってもピンキリで格差すごいよね。
しまじろうのにゃっきいは金持ちの実家に身を寄せてるから大きいお雛様とかあって良いなあ。
しまじろうのにゃっきいは金持ちの実家に身を寄せてるから大きいお雛様とかあって良いなあ。
300名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 15:31:47.90ID:UG4ahFZy 私は市営住宅住まいだわー。ガラが悪いから環境は良くないと思うけど家賃安いからなー。
301名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 15:49:33.79ID:srdTNm1t 保育園でクラスの子に○ちゃんはおうちにお父さんいるの?って聞かれた
面倒臭いからお仕事でちがうところにいるよ、とだけ答えたけど娘も聞かれてたりするのかなあ
娘3歳で1歳のときから別居して父親は面会にも来ないから娘は存在も覚えてない
父親は「再婚する見込みがないなら面会も一切今後しないほうがいいと思う」とか意味不明なこと言い放って来なくなったけど、面会ってそういうもんじゃないよなあ
面倒臭いからお仕事でちがうところにいるよ、とだけ答えたけど娘も聞かれてたりするのかなあ
娘3歳で1歳のときから別居して父親は面会にも来ないから娘は存在も覚えてない
父親は「再婚する見込みがないなら面会も一切今後しないほうがいいと思う」とか意味不明なこと言い放って来なくなったけど、面会ってそういうもんじゃないよなあ
302名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 16:22:52.17ID:UG4ahFZy 確かに。みなさん、面会何年続いてますか?
303名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 16:27:54.33ID:CBiR3uws うちは今のところ毎週会ってる
休日仕事行きたいときに預けたり月一でどっか遠出してる(私が免許ないから車出させてる)
休日仕事行きたいときに預けたり月一でどっか遠出してる(私が免許ないから車出させてる)
305名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 16:53:38.39ID:CBiR3uws306名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 18:37:48.79ID:/pPIKa/w >>301
元旦那の言い草までうちと酷似しててわろたw
うちの娘は3歳児クラスだけど、この前「◯ちゃんのママ喧嘩したんだって。それからパパがいなくなったんだって。」って言ってきたよ
その後もおままごととかでパパって言ってはチラ見するから、意を決してなんでパパいないか知ってる?って聞いたら質問攻めにあったw
住んでる場所、顔、声etc、なんで一緒にいないかは聞かれなかったけど、満足したのかすぐ他の遊びに移ったよ
元旦那にそれは報告してないけど、そろそろ本気で一生会わないのかどうすんのかの方針を確立してほしいとこ
元旦那の言い草までうちと酷似しててわろたw
うちの娘は3歳児クラスだけど、この前「◯ちゃんのママ喧嘩したんだって。それからパパがいなくなったんだって。」って言ってきたよ
その後もおままごととかでパパって言ってはチラ見するから、意を決してなんでパパいないか知ってる?って聞いたら質問攻めにあったw
住んでる場所、顔、声etc、なんで一緒にいないかは聞かれなかったけど、満足したのかすぐ他の遊びに移ったよ
元旦那にそれは報告してないけど、そろそろ本気で一生会わないのかどうすんのかの方針を確立してほしいとこ
307名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 20:38:39.89ID:yqIhVdcL うち養育費は貰えてるけどいつ途絶えるか…。
面会ってこちらから提案するの?
私は面会しなくても別にいい。相手も言ってこないから、子供の事どうでも良いんだろうなぁと思ってる。
面会ってこちらから提案するの?
私は面会しなくても別にいい。相手も言ってこないから、子供の事どうでも良いんだろうなぁと思ってる。
308名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 20:49:23.93ID:+LeB9+7f 子供には会いたいけど合わせる顔がない・・・って言ってる
最後に会ったのは4ヶ月前に元義理親(仲良し)の家に泊まりに行った時に少しだけ会ったらしい
写真は定期的に欲しいと言われてるけど
正直面倒くさい
最後に会ったのは4ヶ月前に元義理親(仲良し)の家に泊まりに行った時に少しだけ会ったらしい
写真は定期的に欲しいと言われてるけど
正直面倒くさい
309名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 20:54:50.57ID:w+qbcyyv >>306
うちもこの前、パパはママとケンカしたからもう会わないんだよと話したら質問攻めになったw
今まで聞きたいけど聞けずにいたんだろうな
質問に答えたら満足したようでもう聞いてこない
うちの場合は養育費払わないし面会させる気はない
うちもこの前、パパはママとケンカしたからもう会わないんだよと話したら質問攻めになったw
今まで聞きたいけど聞けずにいたんだろうな
質問に答えたら満足したようでもう聞いてこない
うちの場合は養育費払わないし面会させる気はない
310名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 21:38:00.62ID:D+y7Oe5/ うちは毎月会わせてるけど、大きくなって離婚理由を知られたら困る。調停まで行ったけど、私のワガママだったから。
311名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 06:33:44.13ID:anF5Bqk8 >>310
いま頑張ってるんだし、理由は気にしなくていいんじゃない?
うちは近所だし普通に会ってるけど、子供に私の悪口を吹き込むので困る
サイコパスみたいなやつだったからやっぱり子供も多少変わったとこあって
仕事や家事が大変だってこと小さいときからずっと言っててもわからない
可愛いくはあるけどなんか気持ちが通じなくてもうストレスで胃が痛い
いま頑張ってるんだし、理由は気にしなくていいんじゃない?
うちは近所だし普通に会ってるけど、子供に私の悪口を吹き込むので困る
サイコパスみたいなやつだったからやっぱり子供も多少変わったとこあって
仕事や家事が大変だってこと小さいときからずっと言っててもわからない
可愛いくはあるけどなんか気持ちが通じなくてもうストレスで胃が痛い
312名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 10:27:17.97ID:AshSRVD1 年明けに離婚したばかりで、仕事始めて保育園送迎して3歳男児で今すごく大変…
旦那によるストレスはなくなったからそこは良かった。あとはもっと稼げればいいんだけど
子供との面会なしでも養育費くれるのすごいと思うわ。元旦那はそれならやらないって払わなくなると思う
私が再婚したら即振り込み止めるだろうし、自分が再婚しても減額でそれなら貰わない方がマシっていう金額言い出すと思う
旦那によるストレスはなくなったからそこは良かった。あとはもっと稼げればいいんだけど
子供との面会なしでも養育費くれるのすごいと思うわ。元旦那はそれならやらないって払わなくなると思う
私が再婚したら即振り込み止めるだろうし、自分が再婚しても減額でそれなら貰わない方がマシっていう金額言い出すと思う
313名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 10:34:19.59ID:86VYwxM3314名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 10:47:16.49ID:AshSRVD1315名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 19:49:41.74ID:jZnipOJd >>311
ありがとう。そう言ってもらえて気持ちがスッキリしたよ。
父親に良い印象持たないように誕生日・クリスマスのプレゼントは換金し、手紙を捨てて来たけど、私が今頑張ってるから正しい事だと自信持てた。
あいつが何言おうが私が今、頑張ってるのだからそれで良いよね。
ありがとう。そう言ってもらえて気持ちがスッキリしたよ。
父親に良い印象持たないように誕生日・クリスマスのプレゼントは換金し、手紙を捨てて来たけど、私が今頑張ってるから正しい事だと自信持てた。
あいつが何言おうが私が今、頑張ってるのだからそれで良いよね。
316名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 20:08:25.18ID:49KaJnTi もう春休みかあ
317名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 22:56:30.22ID:79pIxCRD うちも面会断ったら即養育費ストップだろうな…月1ペースで来るけど新幹線の距離だから絶対泊まることになるのがストレス
金のために我慢してるだけ
頑張って収入あげるしかない
金のために我慢してるだけ
頑張って収入あげるしかない
318低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/16(土) 22:59:14.03ID:VEo7ZEgG 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
319名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 23:12:02.11ID:CrHz0WAE320名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 01:21:28.54ID:FDwpkZXK 養育費はきっちり払ってくれるけど子ども達には一切会いにこない
虐待に近いことをしていたのが理由で離婚したから子どもは好きじゃないんだろうな
虐待に近いことをしていたのが理由で離婚したから子どもは好きじゃないんだろうな
321名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 01:31:29.33ID:Eh2Fcgp1 面会を希望されずにお金だけもらってるけど、いきなり離婚になって元嫁は子供に会わせてくれない。でも俺は養育費払ってる!と悲劇ぶってる旦那に腹が立つ。
会わせないんじゃなくて予定聞いても答えないから会わせられないんだよ。
メールで子供との面会いつにするの?→俺、子供に会えるの?の繰り返し。
もういいわ。そんな所が嫌いで離婚したんだった。もう会わなくて結構。
そして元旦那の発言を逐一報告してくるやつなんなの。子供に会わせてやれ?余計なお世話だよ。
会わせないんじゃなくて予定聞いても答えないから会わせられないんだよ。
メールで子供との面会いつにするの?→俺、子供に会えるの?の繰り返し。
もういいわ。そんな所が嫌いで離婚したんだった。もう会わなくて結構。
そして元旦那の発言を逐一報告してくるやつなんなの。子供に会わせてやれ?余計なお世話だよ。
322名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 04:25:26.20ID:2VU/L1TU 離婚調停に入るところですが、いいですか?
婚姻費用分担請求の手紙を弁護士から送ったのに無視するような馬鹿だから、調停にも来ないで裁判にならないか不安になってる。
モラハラだけどずっと我慢して突然飛び出してきたから大きな証拠がないし。
子供らは、離れてから数回あった時は優しかったからか美化されて会いたがってるけどあいつの実績作りにさせたくなくてあわせてない。
ほんとには子供なんかどうだっていい人だから、生活費からなにから早々に切ってきたし。
先が不安すぎて、仲間がほしくてレスしてるすみません。
ちなみに仕事は嘱託公務員ですが正規の方がいてめちゃくちゃ羨ましい…。
立場的にも不安定だし、いづれ民間のボーナスある会社に移るべきか悩んでる…。
婚姻費用分担請求の手紙を弁護士から送ったのに無視するような馬鹿だから、調停にも来ないで裁判にならないか不安になってる。
モラハラだけどずっと我慢して突然飛び出してきたから大きな証拠がないし。
子供らは、離れてから数回あった時は優しかったからか美化されて会いたがってるけどあいつの実績作りにさせたくなくてあわせてない。
ほんとには子供なんかどうだっていい人だから、生活費からなにから早々に切ってきたし。
先が不安すぎて、仲間がほしくてレスしてるすみません。
ちなみに仕事は嘱託公務員ですが正規の方がいてめちゃくちゃ羨ましい…。
立場的にも不安定だし、いづれ民間のボーナスある会社に移るべきか悩んでる…。
323名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 09:45:25.00ID:U49Y+QWv >>321
うちのと似てる。予定が立たないから会うに会えてない
お金もらえてるのは羨ましい。うちはたびたびストップしちゃってるから
子供は会えば喜んでるから会わせたいと思ってた
でもそんな感じだからもうほとほと嫌になった。別れた理由を再確認させてくれたわ
周りからチラチラ探られるのも鬱陶しい
ちゃんと面会とかしてる?って関係ないだろ。当事者じゃないのに首突っ込むな
うちのと似てる。予定が立たないから会うに会えてない
お金もらえてるのは羨ましい。うちはたびたびストップしちゃってるから
子供は会えば喜んでるから会わせたいと思ってた
でもそんな感じだからもうほとほと嫌になった。別れた理由を再確認させてくれたわ
周りからチラチラ探られるのも鬱陶しい
ちゃんと面会とかしてる?って関係ないだろ。当事者じゃないのに首突っ込むな
324名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 12:47:29.29ID:kng6ye5/ 寂しくて自分を慰める事ありませんか?
325名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 13:39:00.50ID:g70xmBRR そもそも淋しくない
326名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 16:49:57.07ID:kng6ye5/ では人肌恋しく慰める事はないですか?
327名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 18:03:44.57ID:BLJIT3tX 子二人の卒業式が終わって二人共就職したら子育て終了感が半端ない
これから私の人生どう過ごそう!とわくわくしてるのですがすでに子育て終了した諸先輩方はどうしてますか?
自分の為に何かしてることはありますか?
お金もないし子供も出て行くわけではないからきっと何も変わらないんだろうけど世界の中心で「ねえ!私子育て終了したの!」って叫びたい気分
これから私の人生どう過ごそう!とわくわくしてるのですがすでに子育て終了した諸先輩方はどうしてますか?
自分の為に何かしてることはありますか?
お金もないし子供も出て行くわけではないからきっと何も変わらないんだろうけど世界の中心で「ねえ!私子育て終了したの!」って叫びたい気分
329名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 18:47:36.48ID:hk6yRlOR330名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 18:52:43.08ID:s1rYEQS4 育児板だからね。育児終わったならこの板からも卒業だね
331名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 19:15:19.44ID:Q1XmrQWt お疲れ様です
そんなに大きい子供いてもROMってるもんなんだね
そんなに大きい子供いてもROMってるもんなんだね
332名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 20:08:57.73ID:xXbudVkV いつまでも板チに触らなくていいよ
334名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 00:37:41.45ID:Ar7t5F9Q >>322
調停が不成立になったら裁判申し立てたらいいんじゃないのかな?
忘れてしまって曖昧でゴメンだけど、相手が調停に来なかった場合は、こちらの言い分が有利になるんじゃなかったかなー?
うろ覚えだけど、調停か裁判で離婚した方が調書に養育費とか慰謝料とかきちんと明記されるから、支払われない場合は即給料差し止めが可能だったようなー。
調べてみてね。
踏ん張りどころだから子供のためにも頑張ってー。
応援してる。
調停が不成立になったら裁判申し立てたらいいんじゃないのかな?
忘れてしまって曖昧でゴメンだけど、相手が調停に来なかった場合は、こちらの言い分が有利になるんじゃなかったかなー?
うろ覚えだけど、調停か裁判で離婚した方が調書に養育費とか慰謝料とかきちんと明記されるから、支払われない場合は即給料差し止めが可能だったようなー。
調べてみてね。
踏ん張りどころだから子供のためにも頑張ってー。
応援してる。
335名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 07:57:44.50ID:JqjNMHD7336名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 11:52:52.28ID:YcuVDSDh337名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 12:11:28.87ID:E6sghBVf 実の両親に依存した暮らしではないけど、私兄妹いないから両親がいなくなったら1人なんだ。って思ったらたまに恐ろしくなる。
これで子育て終了したら、本格的に1人なんだよな。
子供も一人っ子だから、早死にはできないな。
せめて子が出産したとして、孫を見るまでは健康でいなくては。
これで子育て終了したら、本格的に1人なんだよな。
子供も一人っ子だから、早死にはできないな。
せめて子が出産したとして、孫を見るまでは健康でいなくては。
338名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:21:19.54ID:IsAxdU4V >>335
あなたこそ勘違いしてない?
元レスの人は育児終わった人がどう過ごしてるか聞いてるよ。読んでる?読めてる?てめえのそのクソの詰まった頭で理解できてんのかよ
そんなだから貧困ボッシーなんだよ。死ねば???
あなたこそ勘違いしてない?
元レスの人は育児終わった人がどう過ごしてるか聞いてるよ。読んでる?読めてる?てめえのそのクソの詰まった頭で理解できてんのかよ
そんなだから貧困ボッシーなんだよ。死ねば???
339名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:22:06.79ID:IsAxdU4V まじでこいつ腹立つから惨たらしく死ねよ
340名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:47:20.30ID:cZAQRidd おまえら、そんなだから離婚すんだよ。どうせ慰謝料も取れない理由だったんだろw
341名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:11:28.60ID:UMbC8F1+342名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:16:08.54ID:cc87mqXk 国語の回答欄に習ってない漢字を書いたとかで-5点されて
100点継続記録が途絶えたと泣いて帰ってきた
ツイッターやネットで知ってはいたけど履修範囲外のことをすると
容赦なく減点は本当だったんだね…
こういうとき父親がいたら抗議とかできるのかしら
どっちにしろモンペ扱いされるだろうから、口をつぐむけど…
100点継続記録が途絶えたと泣いて帰ってきた
ツイッターやネットで知ってはいたけど履修範囲外のことをすると
容赦なく減点は本当だったんだね…
こういうとき父親がいたら抗議とかできるのかしら
どっちにしろモンペ扱いされるだろうから、口をつぐむけど…
343名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:38:07.02ID:JqjNMHD7345名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:50:36.24ID:rpXRWpzm 更年期お大事に
347名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:39:40.00ID:rMh0Q57/ 更年期の底辺シンママが罵り合ってて笑える。
お互い、今夜はオナって寝てろよ。
お互い、今夜はオナって寝てろよ。
348名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:46:12.25ID:T9RSkGYZ でも冗談抜きにシングルは格差が激しいよね
349名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 22:01:35.88ID:EcD4wiHW >>348
シンママ格差ランク
A 大富豪の2号
B 高学歴外資系キャリア、医師
C 公務員、大企業正社員、教員
D 中小企業正社員、看護師
↓これより下↓ゴキブリ級
零細企業正社員、非正規、パート、
ナマポ、キャバ嬢、ソープ嬢、
物乞い、パンパン、メンヘラ、
性病持ち、出会い系中毒、
借金地獄、親も片親か養護施設育ち。
シンママ格差ランク
A 大富豪の2号
B 高学歴外資系キャリア、医師
C 公務員、大企業正社員、教員
D 中小企業正社員、看護師
↓これより下↓ゴキブリ級
零細企業正社員、非正規、パート、
ナマポ、キャバ嬢、ソープ嬢、
物乞い、パンパン、メンヘラ、
性病持ち、出会い系中毒、
借金地獄、親も片親か養護施設育ち。
350名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 22:15:38.21ID:8fTlUSMo みなさんは子供を大学まで行かせれそうですか?
私は市営住宅、パートなんで厳しいです。元旦那に頼る事になりそうです。
私は市営住宅、パートなんで厳しいです。元旦那に頼る事になりそうです。
351名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 00:03:38.41ID:7atZOrLM 子供の数と立地にもよるでしょうね。大学行くのが一人で国公立ならなんとかなると思う。
もう子供手かからない歳だから仕事増やせばいいし。どうしても無理なら奨学金借りて
私がコツコツ返していけばいい。
これが子供複数や、国公立でも遠方で下宿や、私立になると半分は子供に負担してもらうつもり
うちは別に大学いかんでもええけどね。どうしてもいきたいなら国公立は入れるくらい勉強
せーよと言い聞かせてる
もう子供手かからない歳だから仕事増やせばいいし。どうしても無理なら奨学金借りて
私がコツコツ返していけばいい。
これが子供複数や、国公立でも遠方で下宿や、私立になると半分は子供に負担してもらうつもり
うちは別に大学いかんでもええけどね。どうしてもいきたいなら国公立は入れるくらい勉強
せーよと言い聞かせてる
353名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 18:15:18.20ID:q5xWw7pt 離婚後子供の戸籍ってどうしてる?
354名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 18:22:51.51ID:FKOqr3Tt >>353
離婚してすぐそのまま自分に移したよ
自分が子供引き取ってるのに、子供がパスポートや結婚とかで必要なったら、元旦那の取らなきゃダメだし
元旦那が転籍したら私ではとれなくなっちゃうし
のちのち不便だから変えてる方がいい
離婚してすぐそのまま自分に移したよ
自分が子供引き取ってるのに、子供がパスポートや結婚とかで必要なったら、元旦那の取らなきゃダメだし
元旦那が転籍したら私ではとれなくなっちゃうし
のちのち不便だから変えてる方がいい
355名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 19:17:52.48ID:DFku6WHH 最近、元旦那になついてきてどうしようもない。
「パパの所にお泊まりしたい」って言ってきたけど「パパの所はダメ!」って理由は言えなかった。
私が嫌なだけでお泊まりさせたくないんですが、何て言えば良いでしょう?
「パパの所にお泊まりしたい」って言ってきたけど「パパの所はダメ!」って理由は言えなかった。
私が嫌なだけでお泊まりさせたくないんですが、何て言えば良いでしょう?
356名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 19:37:44.66ID:ubbTXV+H お子さんはいくつ?
358名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 21:24:01.85ID:RYydo+qg 小3なら本人の意思も多少は尊重してあげないと誤魔化しが効かなくなる歳だよね
うちは10連休は6日間泊まりに行かせるか旅行行かせる(7.5.3の三人)私が仕事そんなに休めないから助かる(旅行代は私持ちだけど仕方ない)
うちは10連休は6日間泊まりに行かせるか旅行行かせる(7.5.3の三人)私が仕事そんなに休めないから助かる(旅行代は私持ちだけど仕方ない)
359名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 21:57:20.58ID:krXtGhaN >>355
元夫がタバコ吸うとかお酒飲んで人が変わるとか女がいるとか部屋が不潔とか何かないの?
うちは婚姻時からタバコを止めろと散々言ってきたのに未だに吸ってるみたいで、元夫と過ごすと子供からニコチンの臭いがして吐き気がする
その度にぶちギレてるけどそれでも止めないみたいだから、それを理由にして嫌な事は断ってるわ
思い出したら腹が立ってきた
元夫がタバコ吸うとかお酒飲んで人が変わるとか女がいるとか部屋が不潔とか何かないの?
うちは婚姻時からタバコを止めろと散々言ってきたのに未だに吸ってるみたいで、元夫と過ごすと子供からニコチンの臭いがして吐き気がする
その度にぶちギレてるけどそれでも止めないみたいだから、それを理由にして嫌な事は断ってるわ
思い出したら腹が立ってきた
360名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:50:33.73ID:qWe3z1LE361名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 08:22:37.88ID:9T2uKtjO >>360
勿論DVもないんだよね?
自分の気持ち的に嫌なだけならそこは我慢して行かせるかなあ
面会は子供の権利でもあるからね
相手に今のところ養育費不払いなどの落ち度がないならお泊まりもさせる
行かせたくない気持ちもすごく分かるよ
勿論DVもないんだよね?
自分の気持ち的に嫌なだけならそこは我慢して行かせるかなあ
面会は子供の権利でもあるからね
相手に今のところ養育費不払いなどの落ち度がないならお泊まりもさせる
行かせたくない気持ちもすごく分かるよ
362名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 08:53:53.36ID:ihcP7m1G 元旦那の実家なら良いけど元旦那と子供二人きりならちょっと怖い
考えすぎだろうけどどんな性癖が隠れてるかわからないとも思っちゃう
考えすぎだろうけどどんな性癖が隠れてるかわからないとも思っちゃう
363名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 15:37:01.07ID:DvNGoD8u >>361
DVはないです。離婚原因が私の消費者金融での借金だったんですが、やはり会わせたくはないです。
DVはないです。離婚原因が私の消費者金融での借金だったんですが、やはり会わせたくはないです。
364名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 15:52:41.94ID:ZwVGfueE365名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:24:22.69ID:DvNGoD8u >>364
親権は子供が小さかったので私が取れました。親権はもう変更は出来ないと思いますので奪われると言うことはないと思います。
親権は子供が小さかったので私が取れました。親権はもう変更は出来ないと思いますので奪われると言うことはないと思います。
366名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:27:41.08ID:d22j5nJe 小出しで叩かれるように書き込んで稼ぐスタイル
367名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:32:43.76ID:/SK/SDwe 釣りやろ相手すな
368名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 19:31:25.86ID:DkCzwoJl こんなの釣りにもならないわ
だらだらと小出しにする辺りただの構ってチャン
だらだらと小出しにする辺りただの構ってチャン
369名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 19:50:44.50ID:j4AlhbDI このスレって女が有責になると釣り認定して現実を見ないよね。実際に女が悪い場合もあるでしょうに。
370名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 20:00:07.20ID:xuwzS7uP 自分の有責で離婚したのに会わせるの嫌、親権は取られないはずって釣りじゃなきゃただ子供の権利を奪ってるだけ
372名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 05:58:49.70ID:7Nig/gME 子供3人が元義親の家に2日間泊まりに行っていた
久々の一人の時間を凄く楽しめた
元旦那はクソなのに義親はホントに良い人達だわ
久々の一人の時間を凄く楽しめた
元旦那はクソなのに義親はホントに良い人達だわ
373名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 07:27:34.04ID:Y5gkikqr 先週末、元の家から荷物を全部運び出し終わって肩の荷が下りた
ひと部屋物置状態だけど、片付ける気力がない…
絵本とかおもちゃとかは早めに出してあげないといけないと思いつつ、子どもたちが忘れてるうちに捨てて身軽にしたい気持ちもある
もう引っ越しの荷物で悩むのは嫌だな、モノの管理もシンプルにしたい
ひと部屋物置状態だけど、片付ける気力がない…
絵本とかおもちゃとかは早めに出してあげないといけないと思いつつ、子どもたちが忘れてるうちに捨てて身軽にしたい気持ちもある
もう引っ越しの荷物で悩むのは嫌だな、モノの管理もシンプルにしたい
374名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 07:52:32.65ID:O34YRzt9 疲れてるだけだよ
私も引っ越したばかりはそう思ったり無気力になったりしたけど、2ヶ月たつ頃には普通の生活に戻れた
やれること最小限で自分を休ませるのがいいよ
私も引っ越したばかりはそう思ったり無気力になったりしたけど、2ヶ月たつ頃には普通の生活に戻れた
やれること最小限で自分を休ませるのがいいよ
376名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 16:00:06.38ID:hBsy7flc377名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 16:24:35.64ID:MM8g+Trs >>376
経験者です。
裁判は相手方が欠席すれば、あなたの主張は通ります。
ただし
相手方が出廷し対立した場合、あなたに証拠がなければ離婚は厳しくなります。裁判は証拠主義だからです。
またモラハラは世間一般が『あぁ、そりゃ酷いね。』って感じるレベルでないと認められません。そして、その証拠がないとダメです。
あなたがいくらモラハラを主張したところで世間が『それっておまいがただ不快に感じたってレヴェルじゃん』ってなれば認められません。
逆にあなたがとった子供を会わせないという行動をモラハラで訴えてくるでしょうね。これはやっちまったなぁですね。
協議で終わらせるか、調停で終わらせるか、裁判まで行くか。
答えはあなた次第。
経験者です。
裁判は相手方が欠席すれば、あなたの主張は通ります。
ただし
相手方が出廷し対立した場合、あなたに証拠がなければ離婚は厳しくなります。裁判は証拠主義だからです。
またモラハラは世間一般が『あぁ、そりゃ酷いね。』って感じるレベルでないと認められません。そして、その証拠がないとダメです。
あなたがいくらモラハラを主張したところで世間が『それっておまいがただ不快に感じたってレヴェルじゃん』ってなれば認められません。
逆にあなたがとった子供を会わせないという行動をモラハラで訴えてくるでしょうね。これはやっちまったなぁですね。
協議で終わらせるか、調停で終わらせるか、裁判まで行くか。
答えはあなた次第。
378名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 18:22:32.92ID:0HsvH202 >>377
そうですね…私の主張は全く通らない可能性もありますね。
調停で終わってほしいので、慰謝料などは一切もらう気はなくただ子供への責任を果たしてくれたらそれでいいんですが…
弁護士も証拠ないからやる気ないし、積んだかな。しんどい… 子供にあわせないのは生活費一切を切るような人にあわせる義理はないからです。
そうですね…私の主張は全く通らない可能性もありますね。
調停で終わってほしいので、慰謝料などは一切もらう気はなくただ子供への責任を果たしてくれたらそれでいいんですが…
弁護士も証拠ないからやる気ないし、積んだかな。しんどい… 子供にあわせないのは生活費一切を切るような人にあわせる義理はないからです。
379名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 19:38:50.69ID:mPgMZMnE >>373だけど労いの言葉くれた方ありがとう
子どもたち優先で生活してると片付けも進まなくて
職場近いんで昼休みに帰ってきて衣装ケースとか大きめのものを移動したらちょっと先が見えてきたよ
そして私は調停した、精神的DVで話にならなくて逃げたよ
財布は痛かったけど当時妊娠中だったし動けなくなることも想定して&顔を合わせたくなくて弁護士もつけた
弁護士つけると調停員も味方に付きやすいんじゃないかな
本当に高額だし安易におすすめできないけど、調停調書も公正証書も頼めたし私は助かりました
子どもたち優先で生活してると片付けも進まなくて
職場近いんで昼休みに帰ってきて衣装ケースとか大きめのものを移動したらちょっと先が見えてきたよ
そして私は調停した、精神的DVで話にならなくて逃げたよ
財布は痛かったけど当時妊娠中だったし動けなくなることも想定して&顔を合わせたくなくて弁護士もつけた
弁護士つけると調停員も味方に付きやすいんじゃないかな
本当に高額だし安易におすすめできないけど、調停調書も公正証書も頼めたし私は助かりました
380名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 19:47:51.81ID:leGF8t1B >>378
かなり厳しいですね。
証拠がないと言うことは『貴方の虚言』とも取る事が出来るからです。そして慰謝料が発生しないとなれば貴女が有責だったと捉えられますよ。
最善の策は、調停で婚姻費用を決定させ毎月振り込ませましょう。振り込まなければ間接強制すれば良いだけです。
要するに離婚しないで婚姻費用だけ毎月貰うわけです。これがお子さんにとっても良いと思われます。
ただし、相手方が『同居義務違反』を主張してきた場合、貴方はかなり不利です。認められたならば貴女が慰謝料払わなければなりません。あぼんです。
かなり厳しいですね。
証拠がないと言うことは『貴方の虚言』とも取る事が出来るからです。そして慰謝料が発生しないとなれば貴女が有責だったと捉えられますよ。
最善の策は、調停で婚姻費用を決定させ毎月振り込ませましょう。振り込まなければ間接強制すれば良いだけです。
要するに離婚しないで婚姻費用だけ毎月貰うわけです。これがお子さんにとっても良いと思われます。
ただし、相手方が『同居義務違反』を主張してきた場合、貴方はかなり不利です。認められたならば貴女が慰謝料払わなければなりません。あぼんです。
381名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 10:49:58.68ID:GxSBLEVe >>380
私が慰謝料払わなくてはならないんですか?
それは、弁護士に聞いてもないだろうと言われましたが…。
婚姻費用を払わせ続ける気はありません。
とにかく早く他人になりたいので。
養育費だけは相手の子でもあるから絶対義務としてもらえると聞いていますので最悪の場合、婚姻費用は諦め毎月養育費だけは必ず振り込んでもらうようにします。
そろそろROMに戻ります。いろいろありがとうございました。
私が慰謝料払わなくてはならないんですか?
それは、弁護士に聞いてもないだろうと言われましたが…。
婚姻費用を払わせ続ける気はありません。
とにかく早く他人になりたいので。
養育費だけは相手の子でもあるから絶対義務としてもらえると聞いていますので最悪の場合、婚姻費用は諦め毎月養育費だけは必ず振り込んでもらうようにします。
そろそろROMに戻ります。いろいろありがとうございました。
382名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 10:58:06.55ID:fHfs5AYk 離婚後の生活(母子家庭の生活)についてのあれこれならここで大歓迎だけど、うまく離婚に持って行く方法とかはこれからは別のところでしてほしい
383名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:29:48.67ID:9RE4zlRs >>381
面倒な方ですね。
有責事由がない限り裁判では離婚できないの。どうしても離婚したいなら、解決金を貴女が払ったら離婚できるの。
流れを見てると弁護士じゃなく貴女が抜けてる感じだよ。
本当は貴方に問題あるんじゃないの?
面倒な方ですね。
有責事由がない限り裁判では離婚できないの。どうしても離婚したいなら、解決金を貴女が払ったら離婚できるの。
流れを見てると弁護士じゃなく貴女が抜けてる感じだよ。
本当は貴方に問題あるんじゃないの?
398名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 08:28:54.33ID:u23i81Ch 荒れてるなー
落ち着けや
落ち着けや
400名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 16:45:57.65ID:c/5QoWsg 防犯上心配で、シングル家庭ってこと言わないようにしてるんだけど孤独感半端ない
年度末で文集作ったんだけど、家庭からの欄見たらシングル仲間かと思ってたお家が違ったり勝手に落ち込んだ
そして元 旦那ほとんど親族いないんだけど、孤独死したら子どもたちに連絡くるよね
今から面倒そうで凹むわ
年度末で文集作ったんだけど、家庭からの欄見たらシングル仲間かと思ってたお家が違ったり勝手に落ち込んだ
そして元 旦那ほとんど親族いないんだけど、孤独死したら子どもたちに連絡くるよね
今から面倒そうで凹むわ
401名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:25:32.31ID:1h/ukNbm >シングルって遺伝率高くない?
みなさん、母子家庭でしたか?
みなさん、母子家庭でしたか?
402名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:36:54.82ID:+vW2Altd 母子家庭でした
403名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:37:54.18ID:MIHTKLmQ 違いますよ
404名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:14:55.91ID:CtaF4P9T いや両親いるな
父方の親族はたぶん代々アスペだけど大学教授とか裁判官とかのエリート家庭
私はアスペADDが遺伝して普通の家庭が築けるタイプじゃなかった
男の場合はアスペでも性質に合う職に就けたらかなり極めるんだよね
父方の親族はたぶん代々アスペだけど大学教授とか裁判官とかのエリート家庭
私はアスペADDが遺伝して普通の家庭が築けるタイプじゃなかった
男の場合はアスペでも性質に合う職に就けたらかなり極めるんだよね
405名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:22:58.73ID:qcbHfo9P うちは元旦那が母子家庭
406名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:33:41.80ID:1agE9ZBa 転職すべきかどうか悩んでる
子供4歳で今は夜勤もしてて生活にゆとりあり。夜勤の時は親に見てもらってる
でも親は高齢で10年後元気でいるとは思えず、10年後中学生の子供を置いて夜勤に行きたくない
今の仕事場は福利厚生も満足で長く勤めれば退職金も公務員並みだから、あと何年か働いてから夜勤のないところへ…と思っていた
ところが勤務体系が希望に沿った自宅から徒歩5分のとこで求人が。収入は減る
でも数年働いて転職する時に同じ条件で仕事が見つかるとは思えない
サポートなしでら夜勤していた人いますか?
何も問題はなかったでしょうか?
子供4歳で今は夜勤もしてて生活にゆとりあり。夜勤の時は親に見てもらってる
でも親は高齢で10年後元気でいるとは思えず、10年後中学生の子供を置いて夜勤に行きたくない
今の仕事場は福利厚生も満足で長く勤めれば退職金も公務員並みだから、あと何年か働いてから夜勤のないところへ…と思っていた
ところが勤務体系が希望に沿った自宅から徒歩5分のとこで求人が。収入は減る
でも数年働いて転職する時に同じ条件で仕事が見つかるとは思えない
サポートなしでら夜勤していた人いますか?
何も問題はなかったでしょうか?
407名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:40:07.00ID:vPlhI2au409名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:29:45.48ID:6a3oM689 頭痛酷くて明日の仕事不安しかない
家事全部諦めて寝るわ
明日の夕飯はコンビニかな
家事全部諦めて寝るわ
明日の夕飯はコンビニかな
410名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:36:21.09ID:rryGCG6v シングルになってから就職活動するのは大変だよね。
2歳の子供いてシングルになったから、現在パートから正社員になりたくて就職活動するんだけど
シングル子持ちのババアなんて採用したくないよな…
2歳の子供いてシングルになったから、現在パートから正社員になりたくて就職活動するんだけど
シングル子持ちのババアなんて採用したくないよな…
411名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:54:38.92ID:SHGQiQ3s シングル子供一歳で職探ししなきゃいけなくなってほんとしんどかったわ
すっかり専業主婦なるつもりで仕事辞めてたから数年のブランクもあり、祖父母の手も借りられない(いない)
正社員ではどこも受からず保育園の退園も迫り、ギリギリでフルタイムパートをやっと見つけた
でも働き出してすぐ子供が原因不明の熱で呼び出し頻発、結局2週間ほぼ毎日早退か休むことに
遠回しに退職して欲しいと言われ気持ち的にも続かず退職
そこからまたパート探して、低賃金だけど何とか暮らせてボーナス有のパートを見つけてきて今に至る
正社員になりたいけど道が遠い
すっかり専業主婦なるつもりで仕事辞めてたから数年のブランクもあり、祖父母の手も借りられない(いない)
正社員ではどこも受からず保育園の退園も迫り、ギリギリでフルタイムパートをやっと見つけた
でも働き出してすぐ子供が原因不明の熱で呼び出し頻発、結局2週間ほぼ毎日早退か休むことに
遠回しに退職して欲しいと言われ気持ち的にも続かず退職
そこからまたパート探して、低賃金だけど何とか暮らせてボーナス有のパートを見つけてきて今に至る
正社員になりたいけど道が遠い
412名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:06:25.27ID:tztXN8Rz うちは正社員の雇用はあるけど担任を持つと子どもの病気とかで休みにくいから全然違う職種でパート?みたいな感じで働いてる
413名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:12:42.28ID:TttMmNvR 私も乳幼児2人抱えて入園して、それから仕事探して契約社員になったけど、保育園1年目ってこともあって早退欠勤多すぎて首になった
今は扶養内で働く人しかいない場所に入って社保とかボーナスはないけど、理解があるからしばらくはこのままかな
上が小学校に上がる頃に学童の兼ね合い考えながら転職する予定。それまでになんか資格取らないとなぁ
今は扶養内で働く人しかいない場所に入って社保とかボーナスはないけど、理解があるからしばらくはこのままかな
上が小学校に上がる頃に学童の兼ね合い考えながら転職する予定。それまでになんか資格取らないとなぁ
414名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:26:31.89ID:1agE9ZBa >>407ありがとうございます。子供は男の子です
職場にシングルマザーが数人いるのですがだいたいが日勤常勤で、夜勤もしている人達のお子さんは非行や不登校です。大事なのは親子関係だとは理解しているのですが、やはりそういったことも考えていかなければいけないのかなと悩んでました
職場にシングルマザーが数人いるのですがだいたいが日勤常勤で、夜勤もしている人達のお子さんは非行や不登校です。大事なのは親子関係だとは理解しているのですが、やはりそういったことも考えていかなければいけないのかなと悩んでました
415名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:27:45.93ID:XyAaQdnn 私は資格取りたいためにダブルワークだよ。どっちも時短で給料安い
離婚して職を探した時、資格がないと今は良くても将来的に詰むと思って選択。けどたまに迷う
給食調理で取れる資格は調理師。資格取れたらもっと長い時間働ける介護施設に転職したい
専門とか通わないで働きながら取れる資格が他に思い付かなかった。若い時もっとよく考えて頑張っておけば良かったと思う
離婚して職を探した時、資格がないと今は良くても将来的に詰むと思って選択。けどたまに迷う
給食調理で取れる資格は調理師。資格取れたらもっと長い時間働ける介護施設に転職したい
専門とか通わないで働きながら取れる資格が他に思い付かなかった。若い時もっとよく考えて頑張っておけば良かったと思う
416名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:41:56.98ID:qcbHfo9P 私はフルタイム契約社員 時給が1700円以上で休み取りやすいし有給扱いの休暇も多いから助かってる
無期雇用転換も申し込めば必ず通るらしいから非正規だけどとりあえずはいいかなと思ってる
正社員登用制度もあるけど上司見てると毎日残業&代休有るとはいえ毎週休日出勤ありでちょっと考えられない
無期雇用転換も申し込めば必ず通るらしいから非正規だけどとりあえずはいいかなと思ってる
正社員登用制度もあるけど上司見てると毎日残業&代休有るとはいえ毎週休日出勤ありでちょっと考えられない
417名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:12:50.64ID:f4DuzSqS >>406
独身の頃は当直してたけど、今は夜仕事しなくていい職場しか選択肢になかった
私の場合は夜勤ではなく当直なので更に難しいけど
うちも男子だけど病気になったらいくら中学生でも置いていけないし、夜勤って急に変わるの難しいと思うんだけどどうだろう
転職タイミング迷うよね
収入減るのは痛いけど心の平穏も大事よ
独身の頃は当直してたけど、今は夜仕事しなくていい職場しか選択肢になかった
私の場合は夜勤ではなく当直なので更に難しいけど
うちも男子だけど病気になったらいくら中学生でも置いていけないし、夜勤って急に変わるの難しいと思うんだけどどうだろう
転職タイミング迷うよね
収入減るのは痛いけど心の平穏も大事よ
418名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:20:05.86ID:1agE9ZBa >>417ありがとうございます。病気の時のこと、全く頭にありませんでした
以前熱を出した時に母に預けて夜勤に行きましたがとても心苦しかったし、何より今後親がいなくなったら1人置いていかなければいけませんもんね…
月々の手取りが4万ほど、ボーナスも含めたら年収にしてら100万くらい減るので迷ってましたが、そうも言ってられませんね
貴重なご意見ありがとうございます
以前熱を出した時に母に預けて夜勤に行きましたがとても心苦しかったし、何より今後親がいなくなったら1人置いていかなければいけませんもんね…
月々の手取りが4万ほど、ボーナスも含めたら年収にしてら100万くらい減るので迷ってましたが、そうも言ってられませんね
貴重なご意見ありがとうございます
419名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 23:19:57.19ID:MYYdLt0f >>418
私も近場に転職考えてる。介護だから本当どこでも就職先あるけど、今の年収保てるほど条件いい所がなかなかない。
うちは下の小学校高学年の子が友達関係でたまに登校拒否おこすから、近くで働いてるだけで心強いだろうし通勤時間分家にいられる時間が多くなるって言う理由。あと、首都圏だから震災あった時の怖さもある。
ただ、上の子が来年高校受験だから、本当収入下がると先が怖い…
私も近場に転職考えてる。介護だから本当どこでも就職先あるけど、今の年収保てるほど条件いい所がなかなかない。
うちは下の小学校高学年の子が友達関係でたまに登校拒否おこすから、近くで働いてるだけで心強いだろうし通勤時間分家にいられる時間が多くなるって言う理由。あと、首都圏だから震災あった時の怖さもある。
ただ、上の子が来年高校受験だから、本当収入下がると先が怖い…
420名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:03:12.07ID:h7lu68RG 私も震災があったらと思うと怖くて職場は近場にした
2駅電車に乗るけど歩いて帰れる距離だから娘にはそう伝えてある
でもパートだから正社員になりたい…
全ての条件が合う所なんてなかなか見つからないよね
2駅電車に乗るけど歩いて帰れる距離だから娘にはそう伝えてある
でもパートだから正社員になりたい…
全ての条件が合う所なんてなかなか見つからないよね
421名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:08:52.37ID:Ur7Ijuh2 >>414
407 です。
子供のスマホはiフィルターで管理できます。
夜22以降はスマホでネットできなく設定しました。アダルトサイトやギャンブルサイト、出会い系等細かくロックできますし、後で接続状況も確認出来ますが、年頃の男の子なのでしたらアダルトサイトはお目こぼしでしょうね。
夜間スマホが使えなくなれば自然と寝る方向に行きますよ。テレビゲームさえなければね。
一番気をつけなければいけないのは不良に目をつけられて夜間たまり場にされること。夜一人だと絶対に公言しないように徹底させるべきです。
407 です。
子供のスマホはiフィルターで管理できます。
夜22以降はスマホでネットできなく設定しました。アダルトサイトやギャンブルサイト、出会い系等細かくロックできますし、後で接続状況も確認出来ますが、年頃の男の子なのでしたらアダルトサイトはお目こぼしでしょうね。
夜間スマホが使えなくなれば自然と寝る方向に行きますよ。テレビゲームさえなければね。
一番気をつけなければいけないのは不良に目をつけられて夜間たまり場にされること。夜一人だと絶対に公言しないように徹底させるべきです。
422名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:07:22.89ID:660ic+wc423名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:46:17.86ID:+MHGvFc8 >>412
担任ってことは先生?
わたしは保育士だけど、この春から転職して普通の会社員になるよ。子どもが一年生になるタイミングでの転職。私もこどもも同時に環境が変わるから不安もあるけど、幸い知人の紹介で転職先見つけたし、この先ずっと保育士やっていくの不安だったので。
新しい職場は始まってみないとわからないけど、甘い考えしないで頑張って認めてもらえるようになりたい。
担任ってことは先生?
わたしは保育士だけど、この春から転職して普通の会社員になるよ。子どもが一年生になるタイミングでの転職。私もこどもも同時に環境が変わるから不安もあるけど、幸い知人の紹介で転職先見つけたし、この先ずっと保育士やっていくの不安だったので。
新しい職場は始まってみないとわからないけど、甘い考えしないで頑張って認めてもらえるようになりたい。
424名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:59:13.66ID:nbqfR1cJ >>423
上の人とは別だけど私も保育士。子は後2年で卒園
小学校のタイミングでの転職私も目指してます
一度腰をやって2ヶ月くらい休んだことがあり今後体力的にも経済的にも不安なので転職したい
元々一般職→保育士なのでまた一般職でやっていけるかなとは思うけど年齢が…
その頃にはもう40過ぎちゃうんだよね
私はツテもないし一から仕事探すなら資格でも取った方がいいのかなと思ってる
上の人とは別だけど私も保育士。子は後2年で卒園
小学校のタイミングでの転職私も目指してます
一度腰をやって2ヶ月くらい休んだことがあり今後体力的にも経済的にも不安なので転職したい
元々一般職→保育士なのでまた一般職でやっていけるかなとは思うけど年齢が…
その頃にはもう40過ぎちゃうんだよね
私はツテもないし一から仕事探すなら資格でも取った方がいいのかなと思ってる
425名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:00:17.91ID:Lo2Tkx6n >>423
保育士か幼稚園教諭。どちらも正社員で担任として取りたいって言ってくれたけど小学校と幼稚園の行事が多いから落ち着いたらということで保留にした
保育士か幼稚園教諭。どちらも正社員で担任として取りたいって言ってくれたけど小学校と幼稚園の行事が多いから落ち着いたらということで保留にした
426名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 13:22:00.77ID:581hYlTA >>408
私も実家に帰ってもうすぐ3年
同じく感謝してるけどうまくはいってない
離婚して良かったけど実家に帰ったことは後悔してる
私は実家から近距離に引っ越そうとしたら「出ていくなら二度と助けない」と言われて、仕事が土曜日出勤なため娘一人でお留守番はかわいそうだから引っ越せなかった
私も実家に帰ってもうすぐ3年
同じく感謝してるけどうまくはいってない
離婚して良かったけど実家に帰ったことは後悔してる
私は実家から近距離に引っ越そうとしたら「出ていくなら二度と助けない」と言われて、仕事が土曜日出勤なため娘一人でお留守番はかわいそうだから引っ越せなかった
427名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 14:53:13.58ID:5tufMTLY みんな、そんなに実家頼れないの?うちはご飯から塾、旅行、おもちゃ代まで出してくれる。この連休も温泉行って来たよ。
428名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:04:02.79ID:a0wUMTZe 頼れるかどうかは人それぞれでしょ
そんなに想像力ないの?
そんなに想像力ないの?
430名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:12:26.53ID:vHjb97Qn もっとネタっぽく!
431名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:47:22.41ID:MyutZgP8 頼ってるけど毎月お金は手取りの半分近く渡してるよ
両親60以上65未満で年金受給前で定年退職済みだから実家住みだけど扶養手当貰えててとても助かる
両親60以上65未満で年金受給前で定年退職済みだから実家住みだけど扶養手当貰えててとても助かる
432名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:51:47.21ID:5tufMTLY434名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 16:41:55.26ID:Jbk9AzK0 毒親で実家頼れないよ。完全ワンオペ。実家頼れる人ほんとに羨ましいわ
435名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 16:46:41.17ID:+b/8mAxG438名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 19:16:49.95ID:qZQKUc/j 私も発達障害あるけどとりあえず実家とは別に暮らしてる
気が向いたときに遊びに行ったり来たり。金銭に余裕があると発達障害とか関係ないよ
気が向いたときに遊びに行ったり来たり。金銭に余裕があると発達障害とか関係ないよ
439名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 19:43:53.86ID:c22w2qnm スルー検定開催中ですね
440名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 19:50:31.93ID:GPxyf37r 相変わらずこのスレは気に食わないレスがあるとスルー検定中とかやるんだね。
以前は男は来るな!とか言ってスルーは主旨に合うとか言ってたくせに、今回はどーすんの?
今回なんてスレ主がお金に困ってないってだけで単に気に食わないからでしょ?
以前は男は来るな!とか言ってスルーは主旨に合うとか言ってたくせに、今回はどーすんの?
今回なんてスレ主がお金に困ってないってだけで単に気に食わないからでしょ?
441名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 19:53:47.39ID:1VAghk+0 スレ主とかお前どこから来たんや…
442名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 19:57:11.30ID:GPxyf37r444名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 20:09:47.32ID:z8NLzico >>442
わりと初期の頃からいるけど実家裕福系高収入系でもスルーとかなかったよ? 書き方次第だと思う
今回のは様々な状況の家庭があるというのを受け入れずただ自分語りしてるだけで空気も読めてないでしょ
わりと初期の頃からいるけど実家裕福系高収入系でもスルーとかなかったよ? 書き方次第だと思う
今回のは様々な状況の家庭があるというのを受け入れずただ自分語りしてるだけで空気も読めてないでしょ
445名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 20:22:08.50ID:5tufMTLY い
446名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 20:23:47.38ID:OryE8UEM ん?釣り師のID確認かな?
447名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 20:26:06.54ID:5tufMTLY 今、スレ読みました。
確かに私の実家は父が医師で未だ現役な為に収入は多いと思います。だからって他人を精神に障害があるとか言わなくても良いですよね。
他人それぞれって言うなら、あなたたちこそ、そこに拘っているんじゃないですか。
確かに私の実家は父が医師で未だ現役な為に収入は多いと思います。だからって他人を精神に障害があるとか言わなくても良いですよね。
他人それぞれって言うなら、あなたたちこそ、そこに拘っているんじゃないですか。
448名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 20:31:58.10ID:Bh3a+n8s 今日小学校の終業式でした! 1年おつかれ息子、よく頑張った
みなさん春休みはどこか旅行行きますか?
ママ友は小笠原とかディズニーとか5月の連休に行くから春休みは近場とか様々…
うちも近場…
みなさん春休みはどこか旅行行きますか?
ママ友は小笠原とかディズニーとか5月の連休に行くから春休みは近場とか様々…
うちも近場…
449名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 21:26:09.69ID:2tFmTOfJ450名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 21:47:45.81ID:/a8cpW90 ディズニーは子供たちの誕生日と夏休みに行くから今回は半分は元旦那に預けて仕事、半分は映画と動物園行こうかと思ってる
451名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 21:51:13.58ID:/a8cpW90 GWの話と思ったら春休みか。よく読んでなかった、ごめん
春休みは基本的に仕事だから学童と幼稚園と保育園で土日はお花見と映画と友達とランチの予定であとは平日どっかで三日間休んで一人ずつと出掛ける日を作るくらい
春休みは基本的に仕事だから学童と幼稚園と保育園で土日はお花見と映画と友達とランチの予定であとは平日どっかで三日間休んで一人ずつと出掛ける日を作るくらい
452名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 22:33:52.93ID:PsDLx1hg 実家に2年お世話になったけど、親も私も子供もストレスの限界で、たまたま実家から徒歩5分の中古マンションが売りに出たから買った。
ピリピリしてたのが嘘の様に、今関係が上手くいってるよ。
ただ、子供たちは反抗期の男の子だからか、言うこと聞かなくて発狂したくなる。
父親いれば違ったのかな…とか考えちゃうけど、いたらもっと悲惨だったわw
ピリピリしてたのが嘘の様に、今関係が上手くいってるよ。
ただ、子供たちは反抗期の男の子だからか、言うこと聞かなくて発狂したくなる。
父親いれば違ったのかな…とか考えちゃうけど、いたらもっと悲惨だったわw
453名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 22:44:44.85ID:Jbk9AzK0 最近出始めた子供の喃語がパッパで悲しい。意図はないのはわかってるんだけどね
455名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 01:27:03.99ID:R9un0vYl >>452
反抗期って何歳?
自分の兄は反抗期とかなくてずっと穏やかだったから想像できないんだけど、元旦那は反抗期しっかりあったらしい
母親に反抗して父親にガツンと怒られる感じだったみたい
息子だからもし元旦那に似たら私はどう抑えたらいいのかとか悩ましい…
ちなみに私も母子家庭育ち
反抗期って何歳?
自分の兄は反抗期とかなくてずっと穏やかだったから想像できないんだけど、元旦那は反抗期しっかりあったらしい
母親に反抗して父親にガツンと怒られる感じだったみたい
息子だからもし元旦那に似たら私はどう抑えたらいいのかとか悩ましい…
ちなみに私も母子家庭育ち
456名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:29:45.89ID:oRzbj9pX >>455
上が中2で下が小6。
2人とも反抗スイッチ入ってなければ家事やってくれたり優しくて頼れるんだけど、スイッチ入ると酷い。壁に穴あけられたりさ。
うちは離婚したのが上の子が小4の時だから、色々記憶残ってて子供なりに葛藤してるんだと思う。
上が中2で下が小6。
2人とも反抗スイッチ入ってなければ家事やってくれたり優しくて頼れるんだけど、スイッチ入ると酷い。壁に穴あけられたりさ。
うちは離婚したのが上の子が小4の時だから、色々記憶残ってて子供なりに葛藤してるんだと思う。
457名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 19:34:15.23ID:ry5CtJtV やっぱり母子家庭って遺伝率高いね
458名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:52:08.93ID:oetX33f0 そうか?
459名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 21:28:30.52ID:XdzB371Z うちは元義親にお世話になってる
金銭的にも子供達の事でもすごく助けて貰ってる
元旦那が子供に合わなくなって数ヶ月たって最近だよね会いたいって思い出したらしい
子供たちはパパに会いたいと言わない
私から子供たちに「パパに会いたい?」って聞くべきか
子供たちが会いたいというのを待つべきなのかな
金銭的にも子供達の事でもすごく助けて貰ってる
元旦那が子供に合わなくなって数ヶ月たって最近だよね会いたいって思い出したらしい
子供たちはパパに会いたいと言わない
私から子供たちに「パパに会いたい?」って聞くべきか
子供たちが会いたいというのを待つべきなのかな
461名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 00:56:46.63ID:9Ka7eyFk 離婚は3代続くって昔細木数子が言ってたな
ちょっと違うけど、私は離婚、母と父は円満だけど祖母(母方の)が離婚してる。
おじいちゃんは死んじゃったからお母さんとおばあちゃんで暮らしてたのよって中学生くらいまで言われてたけど、後になって実は離婚だったこととか、父に引き取られた姉がいるとか腹違いの妹がいることとか複雑な事情を聞かされた。
祖父母が離婚してたってことよりも、ずっとウソつかれてたんだってそっちのほうが嫌だった。その不信感て意外となかなか消えなくて、離婚しても実家で暮らさずあまり寄り付かず。適度な距離を保っている。
ちょっと違うけど、私は離婚、母と父は円満だけど祖母(母方の)が離婚してる。
おじいちゃんは死んじゃったからお母さんとおばあちゃんで暮らしてたのよって中学生くらいまで言われてたけど、後になって実は離婚だったこととか、父に引き取られた姉がいるとか腹違いの妹がいることとか複雑な事情を聞かされた。
祖父母が離婚してたってことよりも、ずっとウソつかれてたんだってそっちのほうが嫌だった。その不信感て意外となかなか消えなくて、離婚しても実家で暮らさずあまり寄り付かず。適度な距離を保っている。
462名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 01:34:18.97ID:6vl0oQKe >>459
羨ましい。私は離婚の時に何を思ったか義両親の援助を断ってしまった。そして今、超貧乏生活です。
羨ましい。私は離婚の時に何を思ったか義両親の援助を断ってしまった。そして今、超貧乏生活です。
463名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 01:56:22.91ID:krFRKlNp ほんと義実家がまともな人羨ましいわ
「ウチの可愛い息子チャンが不貞をしてしまったのはあなたの努力不足」
みたいなこと言われたわ、もちろん援助なんて一切なし
慰謝料請求してもハァ?みたいな対応だったから弁護士雇って戦ったわ
「ウチの可愛い息子チャンが不貞をしてしまったのはあなたの努力不足」
みたいなこと言われたわ、もちろん援助なんて一切なし
慰謝料請求してもハァ?みたいな対応だったから弁護士雇って戦ったわ
464名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 06:52:36.46ID:K5PCXV5D うちも義実家は非常識だし、援助なんか一切ない。義母と義父は籍入ったままずーっと別居してるような変な家庭。
そんな複雑な家に育てば自分の家庭くらい大事にするかと思えばやっぱり同じなんだよね。
子供も単なる見栄とサンドバッグにするために会いたいだけ。
そんな複雑な家に育てば自分の家庭くらい大事にするかと思えばやっぱり同じなんだよね。
子供も単なる見栄とサンドバッグにするために会いたいだけ。
466名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:47:38.44ID:h+m2lopi 母親が元旦那の悪口言うから実家に遊びに行きたくなくなってきた…
子供はじじばば大好きなんだけど、でも物心ついてきたし子供には絶対父親の悪口は聞かせたくない
そもそもが内田裕也と樹木希林みたいな感じで、嫌いあってるわけでもなく、旦那が自由でいたいから別れた感じだし、内田裕也と違ってがっつり養育費出させてるし…
無責任はその通りなんだけど、でも子供がいる前では絶対悪口言わないで欲しいって言っても、その時は謝るけどあれこれ言い訳した挙句また悪口
そもそもお金的にも労力的にもあなたには何一つ迷惑かけてない(実家に泊まる時は相応のお金渡してる上に食費は私持ち、家事も全て私。全くあてにならない(絶対仕事休めない時に趣味優先してドタキャンされた)から託児もしてない)から悪口言う筋合いはないと思うんだけど
子供はじじばば大好きなんだけど、でも物心ついてきたし子供には絶対父親の悪口は聞かせたくない
そもそもが内田裕也と樹木希林みたいな感じで、嫌いあってるわけでもなく、旦那が自由でいたいから別れた感じだし、内田裕也と違ってがっつり養育費出させてるし…
無責任はその通りなんだけど、でも子供がいる前では絶対悪口言わないで欲しいって言っても、その時は謝るけどあれこれ言い訳した挙句また悪口
そもそもお金的にも労力的にもあなたには何一つ迷惑かけてない(実家に泊まる時は相応のお金渡してる上に食費は私持ち、家事も全て私。全くあてにならない(絶対仕事休めない時に趣味優先してドタキャンされた)から託児もしてない)から悪口言う筋合いはないと思うんだけど
467名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:15:48.66ID:GI6OK0PI 何かみんな義実家めちゃくちゃだね。それが分かってた上で結婚したんだから自業自得な気もしますが(^-^;
468名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:17:26.98ID:IL1Vb2iO うまく隠してる場合もあるからね
あと顔文字が古いから脳アップデートしなよ
あと顔文字が古いから脳アップデートしなよ
470名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:19:28.77ID:1TnIn4EO >>466
うちと似てる。うちは実父が元旦那を悪く言いまくるから子供にあわせてない
うちの場合旦那も旦那だけど私にも悪いところがあって夫婦間では揉めることなく合意の上で別れた
大事な娘を!っていう気持ちが強いんだけど、聞いてて心苦しくなってしまう
面会もちゃんとあるから子供に悪いイメージ付けたくないし私にとっては済んだことをしつこくほじくられるのも嫌だ
私も経済的に自立してるし託児もしたことないから実家に迷惑かけてないし、あれこれ言われると辛い
うちと似てる。うちは実父が元旦那を悪く言いまくるから子供にあわせてない
うちの場合旦那も旦那だけど私にも悪いところがあって夫婦間では揉めることなく合意の上で別れた
大事な娘を!っていう気持ちが強いんだけど、聞いてて心苦しくなってしまう
面会もちゃんとあるから子供に悪いイメージ付けたくないし私にとっては済んだことをしつこくほじくられるのも嫌だ
私も経済的に自立してるし託児もしたことないから実家に迷惑かけてないし、あれこれ言われると辛い
471名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:23:41.52ID:z7I3FBST 親が言うのはそれだけ娘が大事だってことだからねー
472名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:25:57.61ID:GI6OK0PI てかあんたら、離婚したくせに週に数回会ってたり、婚姻中は内田樹木関係とか一般的に考えておかしいだろ。義実家も変態だからけだし。
473名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:28:29.80ID:XRLEyyct あんたらって十把一絡げにされても困る、見識が狭いね…
君はなんのストレスを抱えてるのかな?解消できるといいね!
君はなんのストレスを抱えてるのかな?解消できるといいね!
474名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:32:01.77ID:aHz4kTiN 春休みだね〜
475名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:33:11.76ID:h+m2lopi >>472
婚姻中は内田樹木関係とは一言も書いてませんが…
嫌いあって別れたわけでなく、自由でいたい旦那の思いを優先させた(無理やり引き止めて関係悪くさせるよりは、それで子供を大切にしてくれる方がいいと思った)って意味だよ
例が悪かったね。内田裕也は結局離婚できてないんだし
婚姻中は内田樹木関係とは一言も書いてませんが…
嫌いあって別れたわけでなく、自由でいたい旦那の思いを優先させた(無理やり引き止めて関係悪くさせるよりは、それで子供を大切にしてくれる方がいいと思った)って意味だよ
例が悪かったね。内田裕也は結局離婚できてないんだし
476名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:56:17.46ID:jlgibv0+ 触らなくていいよ
477名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:59:21.25ID:GI6OK0PI478名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:07:57.26ID:p9N2r4jq スルー検定実施中
479名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:15:20.35ID:GI6OK0PI てか、どう考えても旦那が自由でいたいからその思いを優先させて離婚っておかしいでしょ?
これは絶対におかしいと思う。あんたらの知り合いや両親がこんな理由で離婚したらどう思う?
これを擁護する奴はマジで頭おかしい。
これは絶対におかしいと思う。あんたらの知り合いや両親がこんな理由で離婚したらどう思う?
これを擁護する奴はマジで頭おかしい。
480名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:30:59.50ID:0XRzPAVb たしかにその旦那は人間とは思えないレベルでおかしい
おかしいので、こんな奴と過ごす時間は人生の無駄であり金だけをいただく
それでいい
おかしいので、こんな奴と過ごす時間は人生の無駄であり金だけをいただく
それでいい
481名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:39:50.32ID:xyF8GEY5 何言ってるんだかよくわからん
そんな身勝手な理由で別れたがる旦那を無理矢理引き止めて婚姻関係続ける方が悪影響だから離婚って至極まっとうだし
そんな旦那でも子供の父親だから子供には悪口言わないでくれって言うのも至極まっとうだし
おかしいところはどこにもないと思うんだが
そんな身勝手な理由で別れたがる旦那を無理矢理引き止めて婚姻関係続ける方が悪影響だから離婚って至極まっとうだし
そんな旦那でも子供の父親だから子供には悪口言わないでくれって言うのも至極まっとうだし
おかしいところはどこにもないと思うんだが
482名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:48:16.89ID:GI6OK0PI >>481
そんなに自由でいたいなら別居すれば良いだけじゃん。将来、子供が何で離婚したの?って聞いてきた時「お父さんは自由でいたかったの」って言われたらどう思う?
普通なら何つー、責任のない親父だ。って思わない?
てか、あなたの身近な人物で考えてみて。ありえないでしょ?
そんなに自由でいたいなら別居すれば良いだけじゃん。将来、子供が何で離婚したの?って聞いてきた時「お父さんは自由でいたかったの」って言われたらどう思う?
普通なら何つー、責任のない親父だ。って思わない?
てか、あなたの身近な人物で考えてみて。ありえないでしょ?
484名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:09:37.48ID:xyF8GEY5485名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:12:50.37ID:GI6OK0PI はいはい逃げたw
図星だと反論できない奴らwだから介護職でジジババの糞取りマシーンのままなんだよ。
図星だと反論できない奴らwだから介護職でジジババの糞取りマシーンのままなんだよ。
486名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:17:51.70ID:GI6OK0PI 悔しいね悔しいねw
離婚理由が世間的には呆れられてるんだからwみんな心の中では笑ってるんだからw
励ましてくれる人をみろ。
このスレにいる遺伝母子家庭の奴らばっかじゃねーかwww
離婚理由が世間的には呆れられてるんだからwみんな心の中では笑ってるんだからw
励ましてくれる人をみろ。
このスレにいる遺伝母子家庭の奴らばっかじゃねーかwww
487名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:18:23.84ID:/e6VOUyc 定職に就いてないアルバイトがなにか言ってるぜ!
488名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:20:11.00ID:GI6OK0PI はいはい。今日休みですw
あっ?図星で悔しかった?遺伝母子家庭だもんねー。
あっ?図星で悔しかった?遺伝母子家庭だもんねー。
489名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:22:25.63ID:/e6VOUyc ちょっと親に診てもらえお前…もう匙を投げられてるみたいだが
490名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:22:58.34ID:xyF8GEY5 ところでベビーシッターさん頼んだことがある、もしくはやってる方いる?
理解のある職場だから今までは子が病気の時休めてたんだけど、今後は外勤も増えてくるからそうは言ってられなくなってきた
休めない日に突然熱出した時は病児可のシッターさん頼もうかと思ってるんだけど、
高いのは仕方ないとして保育園と違って子供と一対一なのがちょっと怖いなあと思って悩んでる
理解のある職場だから今までは子が病気の時休めてたんだけど、今後は外勤も増えてくるからそうは言ってられなくなってきた
休めない日に突然熱出した時は病児可のシッターさん頼もうかと思ってるんだけど、
高いのは仕方ないとして保育園と違って子供と一対一なのがちょっと怖いなあと思って悩んでる
492名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:39:21.58ID:lrwPi5Nk ベビーシッターなんて考えもしなかったわ…
高いよねー
保育園が理解あってリフレッシュでも預かってくれて助かってる
高いよねー
保育園が理解あってリフレッシュでも預かってくれて助かってる
493名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:39:37.38ID:lrwPi5Nk ベビーシッターなんて考えもしなかったわ…
高いよねー
保育園が理解あってリフレッシュでも預かってくれて助かってる
高いよねー
保育園が理解あってリフレッシュでも預かってくれて助かってる
494名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:47:06.82ID:O3zWZPrs 東京都職員は福利厚生で助成金が出るから、1時間あたり800円で頼めるから助かるわ。
限度時間が有るけれどね。
限度時間が有るけれどね。
495名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:49:49.95ID:lrwPi5Nk ごめん病気のときの話だった
そしたら休むしかないな
今年の冬はヨーグルト食べてたら誰も風邪ひかなかったよ
気休めかもだけど…
そしたら休むしかないな
今年の冬はヨーグルト食べてたら誰も風邪ひかなかったよ
気休めかもだけど…
496名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:54:02.82ID:I78pRuht 子供が病気の時は病児保育に預けてるよ
最近近くに出来たから助かってる
最近近くに出来たから助かってる
497名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 20:23:50.53ID:ulfh3NVU 男に捨てられた惨めな底辺女が集まるスレw
498名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 22:38:31.45ID:zxo6sDcM そんな底辺が集まるスレをわざわざ覗いて書き込みまでする馬鹿
リアルで満たされないから有意義な暇の潰し方も分からない哀れな底辺以下のゴミww
リアルで満たされないから有意義な暇の潰し方も分からない哀れな底辺以下のゴミww
499名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 23:09:43.57ID:RF4PJBu5 >>495
すごいね! 加えて手洗いとかもしっかりしてたんだろうね
乳酸菌摂って腸内環境改善は風邪にもインフルエンザにもアレルギー改善にも良いって
私はヤクルト毎日一本飲んでます!って講義に来た医師が言ってたよ
すごいね! 加えて手洗いとかもしっかりしてたんだろうね
乳酸菌摂って腸内環境改善は風邪にもインフルエンザにもアレルギー改善にも良いって
私はヤクルト毎日一本飲んでます!って講義に来た医師が言ってたよ
500名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 23:25:34.81ID:aypNromo501名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 23:46:21.00ID:XZ0B74tF 実母が書道を長年習っていたのは知ってたけど
師範の資格を持ってることが先日発覚したので
息子に教えてと頼んだところ月謝を請求された(微々たるもんだけど)
世の中そんなに甘くなかった
師範の資格を持ってることが先日発覚したので
息子に教えてと頼んだところ月謝を請求された(微々たるもんだけど)
世の中そんなに甘くなかった
502名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 23:54:14.78ID:6vl0oQKe 負け犬w負け犬w
504名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 09:14:43.28ID:eUbiVhc8505名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 10:15:17.15ID:UvMcBzRc >>490です
皆様ありがとうございます
うちの地域だけか病児保育は大抵前日までとかに連絡が必要で、当日突然でもっていうのがベビーシッターさんだけなんだ
普段は在宅が多くて好きに休めるけど、大学相手の仕事で時々めちゃくちゃ偉い先生と(京大の本庶佑先生レベルの…)お会いしなきゃいけないことがあって、
その時に当日突然キャンセルだとやっぱりさすがにクビになりかねないし、そして子供ってそういう時に突然熱出すし…
ヨーグルト食べさせよう…
皆様ありがとうございます
うちの地域だけか病児保育は大抵前日までとかに連絡が必要で、当日突然でもっていうのがベビーシッターさんだけなんだ
普段は在宅が多くて好きに休めるけど、大学相手の仕事で時々めちゃくちゃ偉い先生と(京大の本庶佑先生レベルの…)お会いしなきゃいけないことがあって、
その時に当日突然キャンセルだとやっぱりさすがにクビになりかねないし、そして子供ってそういう時に突然熱出すし…
ヨーグルト食べさせよう…
507名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:42:26.13ID:eUbiVhc8508名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 16:55:45.60ID:W9PZI18B もうすぐ新年度。新しいクラスにどんなママがいるか震えてしまう。
509名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 18:39:17.84ID:UZWc7ayw 人員が足りないのと少しでも手取りを増やすために来週から5時半起床、7時には子どもを保育園に預けて即仕事に行かないと始業に間に合わないんだけど起きれる気がしない
2歳と4歳に早起きさせなきゃいけないのが申し訳ないけど、子どもが少しでも気持ち良く起きれる方法とか無いだろうか…
2歳と4歳に早起きさせなきゃいけないのが申し訳ないけど、子どもが少しでも気持ち良く起きれる方法とか無いだろうか…
510名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 18:44:03.10ID:U1liZGX8 >>509
夜を早く寝させることができるなら、上の子は保育士さんにお願いしてお昼寝の時間をちょっと削ってもらうかなぁ
(集団指導上嫌がるだろうし本人もグズグズするだろうけど)
防犯上どうだろうとは思うけど、レースカーテンで寝るとか
本当か嘘かわからないけど、玉ねぎの香りは眠気を誘発するらしいので、Gが怖くなければ寝室に玉ねぎ
夜を早く寝させることができるなら、上の子は保育士さんにお願いしてお昼寝の時間をちょっと削ってもらうかなぁ
(集団指導上嫌がるだろうし本人もグズグズするだろうけど)
防犯上どうだろうとは思うけど、レースカーテンで寝るとか
本当か嘘かわからないけど、玉ねぎの香りは眠気を誘発するらしいので、Gが怖くなければ寝室に玉ねぎ
511名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 20:43:43.29ID:gAQj3tZt >>509
私も子が0歳クラスの時は配慮して貰ったけど流石にそれ以降は早出を全部断ることはできず7時半に起きれば間に合う生活→6時起き生活に
朝ごはんは栄養バランス無視で子が好きな物かつ手軽な物で済ませてる
小さいふりかけおにぎり、冷凍のポテト、たこ焼き、ウインナーあたりと果物を適当に
子は今4歳だけど早く起きてたこ焼き食べようと言えば食べるーと起き出してくるようになった
あとは子供のテンションが上がるもの、うちだと女の子だから綺麗なヘアゴムとかで釣ってる
早く起きてピンクのお花のゴムで三つ編みやろうよとか
あとは、何の解決方ですらないけど最後はもう何とか叩き起こすしかないかも
私も子が0歳クラスの時は配慮して貰ったけど流石にそれ以降は早出を全部断ることはできず7時半に起きれば間に合う生活→6時起き生活に
朝ごはんは栄養バランス無視で子が好きな物かつ手軽な物で済ませてる
小さいふりかけおにぎり、冷凍のポテト、たこ焼き、ウインナーあたりと果物を適当に
子は今4歳だけど早く起きてたこ焼き食べようと言えば食べるーと起き出してくるようになった
あとは子供のテンションが上がるもの、うちだと女の子だから綺麗なヘアゴムとかで釣ってる
早く起きてピンクのお花のゴムで三つ編みやろうよとか
あとは、何の解決方ですらないけど最後はもう何とか叩き起こすしかないかも
512名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 06:46:21.94ID:bAC+2Y6Z513406
2019/03/29(金) 08:00:56.75ID:qMqnC5nU514名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 08:41:22.17ID:dvppwFxU515名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 12:33:29.73ID:JgFx5/FV あまり震災の影響のなかった地域なのかな?
関東だけど東日本大震災の時それなりに大変だったからその後の転職では近場を選んだ
車で15分だから歩いて帰れるけど途中に大きな川があるのがネック
安全が確保できたら必ずそこに集合すると家族で話し合ってる
関東だけど東日本大震災の時それなりに大変だったからその後の転職では近場を選んだ
車で15分だから歩いて帰れるけど途中に大きな川があるのがネック
安全が確保できたら必ずそこに集合すると家族で話し合ってる
516名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 13:14:40.60ID:q1Aoavo6 決まって良かったね。
収入下がっても、長い目で見れば昇給していくだろうし、子供の側にいられる時間が長い方が絶対にいいよ。特に小学校以降は色々あるから。
収入下がっても、長い目で見れば昇給していくだろうし、子供の側にいられる時間が長い方が絶対にいいよ。特に小学校以降は色々あるから。
517名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 15:10:50.37ID:srH51/la 前に旦那には子供を合わせたくないって人がいて私もできたら会わせたくないけど
自分にもしものことがあったら子供を任せなきゃいけないと思うとシャットアウト出来ない。
両親は別居しててお互いの生活(経済面も生活面も)カツカツだし、妹はうちの子供を嫌ってる。
消去法で頼ることになるのが旦那だから、嫌々だけど子供の行事のたびに会う打診してるよ。
完全に打算。
自分にもしものことがあったら子供を任せなきゃいけないと思うとシャットアウト出来ない。
両親は別居しててお互いの生活(経済面も生活面も)カツカツだし、妹はうちの子供を嫌ってる。
消去法で頼ることになるのが旦那だから、嫌々だけど子供の行事のたびに会う打診してるよ。
完全に打算。
520名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 18:23:04.68ID:yfWqPafm そらそうよ
521名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 19:17:14.83ID:srH51/la みんなは自分が死んだら誰かに託す予定とかありますか?
保険金残しても、子供にのために適正に使われるかなんてわからないし、結局誰かに頼ることになりますよね。
身内には親身になってくれてなおかつ信用できる人っていうのがいまいち思い当たらなくて困っています。
保険金残しても、子供にのために適正に使われるかなんてわからないし、結局誰かに頼ることになりますよね。
身内には親身になってくれてなおかつ信用できる人っていうのがいまいち思い当たらなくて困っています。
523名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 20:02:35.19ID:j7lKrzYn524名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 20:05:36.37ID:qvUjOE40 話し合った事はないけど同居の母かな
生保も母受取にしてある
時点で姉家族
家族仲は良いから義家や元旦那に頼ろうって発想すらなかった
生保も母受取にしてある
時点で姉家族
家族仲は良いから義家や元旦那に頼ろうって発想すらなかった
525名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 22:04:30.68ID:vVxzqRVx うちも両親のつもり。あと5年私が無事なら上の子18になってるし、実家頼らなくても家は買ったから保険金さえあればどうにか生活できるかなー。
ぽっくり死ねればいいけど、介護必要な状態だったり保険おりないくらいの障害負って働けなくなった時の方が怖い。
元旦那に預けるくらいなら、施設に入った方が絶対子供には良いと思ってる。
ぽっくり死ねればいいけど、介護必要な状態だったり保険おりないくらいの障害負って働けなくなった時の方が怖い。
元旦那に預けるくらいなら、施設に入った方が絶対子供には良いと思ってる。
526名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 00:52:35.84ID:6+tvlVLp 母親の入院でお金がないとかいって養育費3ヶ月滞納されてる
母親と消費者金融に借金してる人間が入院費だしてあげてるとは到底考えづらいが本当なら理由が理由だけにあまり責め立てれない
これ以前にも3ヶ月に1回くらい払われないことあるし1回面と向かって抗議すべきかな、腹立つ
滞納のタイミングがやつの住んでる賃貸の更新時期にピッタリ当てはまってるんだよなあ
母親と消費者金融に借金してる人間が入院費だしてあげてるとは到底考えづらいが本当なら理由が理由だけにあまり責め立てれない
これ以前にも3ヶ月に1回くらい払われないことあるし1回面と向かって抗議すべきかな、腹立つ
滞納のタイミングがやつの住んでる賃貸の更新時期にピッタリ当てはまってるんだよなあ
530509
2019/03/30(土) 10:31:32.19ID:A1QsD8nC >>510-512
色々ありがとう
保育園に少しお願いしてみるとか、朝ご飯に食べさせるものを工夫する(好きな食べ物で釣る)とか簡単に出来そうな事してみる
Gは遠くからスプレー振るのすらためらうくらい苦手だから寝室に玉ねぎはちょっとやめとくよ
まだ5時半って薄暗いみたいだし光で起こしてくれる目覚まし時計も探して起きれるように頑張る
色々ありがとう
保育園に少しお願いしてみるとか、朝ご飯に食べさせるものを工夫する(好きな食べ物で釣る)とか簡単に出来そうな事してみる
Gは遠くからスプレー振るのすらためらうくらい苦手だから寝室に玉ねぎはちょっとやめとくよ
まだ5時半って薄暗いみたいだし光で起こしてくれる目覚まし時計も探して起きれるように頑張る
531名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 10:33:23.37ID:6+tvlVLp >>527>>528
本人から離婚時に「お金はちゃんと払う」って言われたので毎月払える金額を本人に決めさせたのに隔月ペースでしか払われない
取り立てみたいなこともしたくないし無いものと思うようにしてるけど自分で言い出して自分で決めた癖になんやねんって感じで
お義母さんは持病あるから入院先の病院も大体は分かるがLINEで入院期間きいたら既読無視されたわ
本人から離婚時に「お金はちゃんと払う」って言われたので毎月払える金額を本人に決めさせたのに隔月ペースでしか払われない
取り立てみたいなこともしたくないし無いものと思うようにしてるけど自分で言い出して自分で決めた癖になんやねんって感じで
お義母さんは持病あるから入院先の病院も大体は分かるがLINEで入院期間きいたら既読無視されたわ
532名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 23:13:37.97ID:uj/oXpkT 今月育休復帰を控えた同僚がうちの子と同じ保育園に入ってきたことがわかった
あまり仲良くないし同じ保育園って微妙だな…
運動会とか本気出してるの見られるの嫌だな
シングルマザーだってことも言ってなかったんだよな
仕方ないんだけど憂鬱
あまり仲良くないし同じ保育園って微妙だな…
運動会とか本気出してるの見られるの嫌だな
シングルマザーだってことも言ってなかったんだよな
仕方ないんだけど憂鬱
533名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 14:28:54.73ID:rpNuAtqo 日記は自分のブログでどうぞ
534名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 21:59:40.38ID:QPrFqPE6 保育園に微妙な関係の人いるのは嫌だね
上司とか
無性に一戸建てがほしい
最低賃金だし夢のまた夢だけど…
シングルでも家買う人すごいわ
上司とか
無性に一戸建てがほしい
最低賃金だし夢のまた夢だけど…
シングルでも家買う人すごいわ
535509
2019/04/02(火) 22:37:51.47ID:kGO3bRa7536名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 23:17:40.14ID:pmzttAlW 私は中古マンション買って来月引っ越す
戸建ても考えたけど私1人の年収では安い建売しか買えなさそうだったのでやめた
広い戸建て憧れたけど子供巣だったら1人で持て余しそうだからこれでいいわ
戸建ても考えたけど私1人の年収では安い建売しか買えなさそうだったのでやめた
広い戸建て憧れたけど子供巣だったら1人で持て余しそうだからこれでいいわ
537名無しの心子知らず
2019/04/04(木) 20:47:00.62ID:eVZ+9aO4 ゴールデンウィークは保育所が休み
預けられる親もいないので丸10日間仕事を休むことになった
働き改革とは、、、
預けられる親もいないので丸10日間仕事を休むことになった
働き改革とは、、、
538509
2019/04/04(木) 20:58:11.83ID:W0T5ei9g539名無しの心子知らず
2019/04/04(木) 21:21:30.06ID:98gOZx5D >>537
土曜日とか長期休暇は預けられない所なの?
うちの子が行ってる保育所は届けを出せば利用できるから助かってるんだけど、預けられない所もあるんだね
職場がカレンダー通りの休みなら別にいいけど、接客業とかだと困るね
土曜日とか長期休暇は預けられない所なの?
うちの子が行ってる保育所は届けを出せば利用できるから助かってるんだけど、預けられない所もあるんだね
職場がカレンダー通りの休みなら別にいいけど、接客業とかだと困るね
540名無しの心子知らず
2019/04/04(木) 21:45:57.40ID:mIa+kojA 保育園に勤めてるけど、職場も子供の通ってるこども園も10連休
収入もだけど連休後の登園も心配だわ…
収入もだけど連休後の登園も心配だわ…
541名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 07:12:13.10ID:l31WQO93 10連休ほんといらない
正社員じゃなくフルタイムパートの日給月給制だから月のうち10日も休みなんて地獄でしかない
かと言って祝日中子供預けるとこもないから副業も無理だし
長い休みにどこにも行かないのも無理だし入ってくるお金は少ないのに出てくお金はあって厳しい
貧乏人には連休なんてはらはらするだけだ。ほんと憎い
正社員じゃなくフルタイムパートの日給月給制だから月のうち10日も休みなんて地獄でしかない
かと言って祝日中子供預けるとこもないから副業も無理だし
長い休みにどこにも行かないのも無理だし入ってくるお金は少ないのに出てくお金はあって厳しい
貧乏人には連休なんてはらはらするだけだ。ほんと憎い
542名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 11:27:02.66ID:1anR9En1 でも10連休10連休いうけど例年より3日ふえただけじゃない?10連休のうち4日は土日だし祝日が3日から6日になっただけでしょ?
543名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 11:27:26.70ID:ORWRze6A 土曜は保育園に行けたとしても今回は祝日続きの連休だからね。
特別開園している保育園に通ってる人が羨ましい
特別開園している保育園に通ってる人が羨ましい
544名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 13:05:41.04ID:atCAVBFe 暦通りの休みだから特に10連休気にしてなかった
あえて言うなら連休に入る前に残業三昧になるからお迎え誰かに頼まなきゃなーくらい
あえて言うなら連休に入る前に残業三昧になるからお迎え誰かに頼まなきゃなーくらい
545名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 18:05:48.26ID:rxaOs2nw 今年は振替休日もあるから実質休みが4日多い
546名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 18:33:12.52ID:1btcKBYQ 実習期間中に10連休がある
休む気になれん…
休む気になれん…
547名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 18:40:43.12ID:xlQRXjxx ガン検診で要精検になってしまった…気が重いなぁ
大したことないことを祈りたいけどもし入院とかなったら子供のことどうするか考えておかなきゃ
実家は飛行機の距離だし年寄り抱えててなかなか頼れない
いざとなったら元旦那にしばらくお願いしなきゃいけないかなとかまだ何もわからないのにぐるぐる考えてる
ここ数年ストレス多かったから嫌な予感してたんだよね
大したことないことを祈りたいけどもし入院とかなったら子供のことどうするか考えておかなきゃ
実家は飛行機の距離だし年寄り抱えててなかなか頼れない
いざとなったら元旦那にしばらくお願いしなきゃいけないかなとかまだ何もわからないのにぐるぐる考えてる
ここ数年ストレス多かったから嫌な予感してたんだよね
548名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 21:03:35.47ID:zQQPd16f >>547
心配だね、なんでもないといいね
体調はどうなんでしょう
近くだったらお子さん預かってあげたいよ
きれいごとじゃなくほんとうちも実家なくて大変だからわかりすぎる
なんかあったら役所だよ、ここにも書きなよ〜
心配だね、なんでもないといいね
体調はどうなんでしょう
近くだったらお子さん預かってあげたいよ
きれいごとじゃなくほんとうちも実家なくて大変だからわかりすぎる
なんかあったら役所だよ、ここにも書きなよ〜
549名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 21:21:08.50ID:jK7Wjioy550名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 09:13:46.71ID:sXZB11Fh551名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 09:49:49.83ID:D5AaZ57b 私も肺に影があるから要精検って言われて半泣きで検査行ったけど
単に昔やった肺炎の跡の影ってことがあったわ
単に昔やった肺炎の跡の影ってことがあったわ
552名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 20:55:32.62ID:XeYma0Qa553名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 21:43:07.32ID:9DPDlPDP554名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 22:39:15.17ID:1D79JRfc マンションってローンにプラスで積立修繕費だったり駐車場料金諸々があるから月々の支払いを考えると生活がしんどくなりそうって良い部屋を見る度に思う
556名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 08:04:59.00ID:i/QyuKzX 身の丈にあったアパートや公営住宅に住んで、子供の為に貯金をするのが一番だよ。
557名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:03:34.37ID:cn6/PnwS 流れぶった切りごめんなさい。
5歳の娘が「どうしてパパはいないの?」と聞いてきて、返答に困ってしまった。
離婚理由は娘1歳半の時に単身赴任中浮気され、浮気相手と一緒になると言われ、私も長年に渡るモラハラと精神的DVに疲れてしまった。
養育費ありだけど面会なし。私にも娘にも今後一切会いたくないと言われた。
こんな事実をどう伝えたらいいのか…。
専門家は「パパのことを悪く言わないで!」と言ってるけど、悪いとこばっかりだよ。
「娘ちゃんのお洋服やおもちゃはパパがくれるお金で買ってるのよ」とも絶対言いたくない。
娘にどう説明したらいいのでしょうか?
どうかアドバイスよろしくお願いします。
5歳の娘が「どうしてパパはいないの?」と聞いてきて、返答に困ってしまった。
離婚理由は娘1歳半の時に単身赴任中浮気され、浮気相手と一緒になると言われ、私も長年に渡るモラハラと精神的DVに疲れてしまった。
養育費ありだけど面会なし。私にも娘にも今後一切会いたくないと言われた。
こんな事実をどう伝えたらいいのか…。
専門家は「パパのことを悪く言わないで!」と言ってるけど、悪いとこばっかりだよ。
「娘ちゃんのお洋服やおもちゃはパパがくれるお金で買ってるのよ」とも絶対言いたくない。
娘にどう説明したらいいのでしょうか?
どうかアドバイスよろしくお願いします。
558名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:14:19.08ID:+w69h6pK 娘の洋服やおもちゃは〜は伝えていいのでは?いない理由はまだ早いと思うから「お仕事で遠くに行ってるけど娘ちゃんのことはすごく可愛がってるからお洋服やおもちゃは買ってくれるんだよ」ではダメかな
うちは金銭が原因だけど未だに貸したりしてるから「パパに貸すからお小遣い少ないんだよ〜(小2で月1000円)」と言われた
べつにそれで1000円じゃないんだけどねと思う
うちは金銭が原因だけど未だに貸したりしてるから「パパに貸すからお小遣い少ないんだよ〜(小2で月1000円)」と言われた
べつにそれで1000円じゃないんだけどねと思う
559名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 12:13:32.67ID:7K/16kwA うちも子供が同じような頃に離婚、5歳になる子がいる
一昨年くらいに「パパに会いたいなぁ」って何回も言われた時に「パパにはもう会えないよ、会いたくないんだって」ってそのまま伝えた
オブラートに包んで言うべきだったかと思うけど、実際向こうからはシャットアウトされたし養育費も無いから子供に期待させるような事言えなかった
一昨年くらいに「パパに会いたいなぁ」って何回も言われた時に「パパにはもう会えないよ、会いたくないんだって」ってそのまま伝えた
オブラートに包んで言うべきだったかと思うけど、実際向こうからはシャットアウトされたし養育費も無いから子供に期待させるような事言えなかった
560名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 12:25:15.06ID:Wq9F+FJY うちはまだ3歳だからそういうの分かってないけど保育園のお友達に「お父さんは?おうちにいるの?」と聞かれることがある
適当にお仕事だよーっていってかわしてるけど子供本人にも聞いてるのかな…
姿も現さないし最近養育費も滞納してるし子供に聞かれたらもう死んだことにしとくか?
適当にお仕事だよーっていってかわしてるけど子供本人にも聞いてるのかな…
姿も現さないし最近養育費も滞納してるし子供に聞かれたらもう死んだことにしとくか?
561名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 12:55:59.69ID:VvqGFqAD うちは逆に聞きたくても聞けなさそうな感じだったから5歳になってから話したよ
パパとママはケンカしちゃって一緒にいられなくなったんだよ、遠くにすんでるよと伝えたら質問攻めにあったわ
遠くにいても○○のこと大好きだよって言ってたよと言ってあるけどホントは養育費すら払わないゴミ野郎だけどね
パパとママはケンカしちゃって一緒にいられなくなったんだよ、遠くにすんでるよと伝えたら質問攻めにあったわ
遠くにいても○○のこと大好きだよって言ってたよと言ってあるけどホントは養育費すら払わないゴミ野郎だけどね
562名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 14:38:29.32ID:7geHnAnR うちも>>561みたいな感じで伝えた。事実はどうであれ、とりあえずいない人物であっても子を否定するような伝え方はできないと思って。
563名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 16:07:06.52ID:O82G6TAP そんなに養育費大事かな?
そりゃ毎月数十万円とかだと大事だけど一人二万円を二人分とか聞くとあってもなくても変わらないんじゃ?と思う
そりゃ毎月数十万円とかだと大事だけど一人二万円を二人分とか聞くとあってもなくても変わらないんじゃ?と思う
564名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 17:11:47.45ID:Wq9F+FJY 2万でも1年だけで48万ちがうんですがそれは
10年なら480万になるんですが
10年なら480万になるんですが
565名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 17:13:39.35ID:O82G6TAP 確かに480万と聞くと多いね。養育費って貯めとくより使うイメージだったから大した額じゃない感じだけどみんな貯めてるのかな
567名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 18:45:11.44ID:GdK921Wf 児童手当も養育費もあると思ってあてにして生活費組んでると痛いよね
私も面倒とか色々理由があって養育費は請求してない
養育費を支払う以外で親としての責務を果たして欲しいけど、他人を変えるのは難しい
私も面倒とか色々理由があって養育費は請求してない
養育費を支払う以外で親としての責務を果たして欲しいけど、他人を変えるのは難しい
568名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 20:04:05.22ID:m1u8EQA4 養育費貰えてないから財形で多少自由に使える用の貯蓄始めた
結局は自分のお金だからプラスではないけど本来月2万貰うより倍額が貯まったから良しとしてる
結局は自分のお金だからプラスではないけど本来月2万貰うより倍額が貯まったから良しとしてる
569名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 23:19:07.16ID:NGTHGOsZ うちは今は養育費ないと生活出来ない…
子はこども園に入園したばかり、離婚も引っ越しも昨年末でまだフルタイムに踏み切れない
甘えてるかなという気持ちはずっとある。けど、いきなり序盤から飛ばして転けるよりは…とも思ってる。けど迷ってる
子はこども園に入園したばかり、離婚も引っ越しも昨年末でまだフルタイムに踏み切れない
甘えてるかなという気持ちはずっとある。けど、いきなり序盤から飛ばして転けるよりは…とも思ってる。けど迷ってる
570名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 23:23:02.73ID:jIOdfkjp >>569
私も養育費頼りで生活してるよ
今は仕事もしてない
子供の中学受験も控えてるしただでさえ離婚のことがあるのに子供に向き合う時間を削がれるのは良くないと思って
下の子が中学上がったらどんな仕事でもいいから働くつもりだけど
私も養育費頼りで生活してるよ
今は仕事もしてない
子供の中学受験も控えてるしただでさえ離婚のことがあるのに子供に向き合う時間を削がれるのは良くないと思って
下の子が中学上がったらどんな仕事でもいいから働くつもりだけど
571名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 00:01:31.62ID:Lc+5cuhR うちもそんな感じで貧乏しつつパートでごまかしてきたけど
この春下の子も中学入ったから本気出さねば
でもそういう時に仕事がうまく見つからないのよね
この春下の子も中学入ったから本気出さねば
でもそういう時に仕事がうまく見つからないのよね
572名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 13:34:31.18ID:mJSeOLn2 私も離婚&いきなりフルタイムは小学生の娘に負担が大きいかなと思ってパート勤務
同じく中学生になったら、と思うけど夏休みはどうしたらいいんだろうと悩む
もう中学生なんだからと思われそうだけど娘が朝8時〜夕方7時まで1人で過ごすのかと思うと不安になる
考えが甘いのは分かってるんだけどね
同じく中学生になったら、と思うけど夏休みはどうしたらいいんだろうと悩む
もう中学生なんだからと思われそうだけど娘が朝8時〜夕方7時まで1人で過ごすのかと思うと不安になる
考えが甘いのは分かってるんだけどね
573名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 13:45:30.41ID:z7sC8+cJ >>557です。
皆さんアドバイスどうもありがとうございました。色々悩みましたが「パパとママは仲直りが出来ないケンカをして、もう会えないの」と言うことにしました。娘は傷つくとは思いますが「もしかしたら会えるかも」という期待を持たれても困るので…。
養育費は私は最低限の義務だと思っているので特別娘には説明しないことにしました。
親身に相談に乗って下さりありがとうございました。
皆さんアドバイスどうもありがとうございました。色々悩みましたが「パパとママは仲直りが出来ないケンカをして、もう会えないの」と言うことにしました。娘は傷つくとは思いますが「もしかしたら会えるかも」という期待を持たれても困るので…。
養育費は私は最低限の義務だと思っているので特別娘には説明しないことにしました。
親身に相談に乗って下さりありがとうございました。
574名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 14:38:01.60ID:wpOaq+dR576名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 20:07:18.57ID:U0up/rdL >>575
誰とどこに行くかは行く前に必ず確認してる
買い物とか行くとプリクラ撮ってくるし
いつもスマホで撮り合ってるから何してるかだいたいわかる
お金持ちの友達が多いので交際費や交通費が悩みだね
仲にヒビが入らない程度に節約させてるけど
誰とどこに行くかは行く前に必ず確認してる
買い物とか行くとプリクラ撮ってくるし
いつもスマホで撮り合ってるから何してるかだいたいわかる
お金持ちの友達が多いので交際費や交通費が悩みだね
仲にヒビが入らない程度に節約させてるけど
577名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 20:22:34.94ID:mJSeOLn2578名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 20:27:12.95ID:o5gPPt0T 576に危うさしか感じない
把握してるつもりでどこまで本当に把握できてるか
親不在だから友達と頻回に遊ぶ母子家庭の子っていうのは本当に危険(煽りじゃないよ)
家庭で過ごす時間が短くて外にいる時間が長いとそれだけろくでもないこととの関わりの芽も多くなる
把握してるつもりでどこまで本当に把握できてるか
親不在だから友達と頻回に遊ぶ母子家庭の子っていうのは本当に危険(煽りじゃないよ)
家庭で過ごす時間が短くて外にいる時間が長いとそれだけろくでもないこととの関わりの芽も多くなる
580名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 20:39:14.63ID:fgWVzNUZ 言ってることは間違ってないと思うけどな
自分の子のことは信用してても他の子や他人は信用できないからね
親が不在で出歩いてる子はそれだけでいろんなターゲットになったり利用されたり付け込まれたりし易いからなぁ
自分の子のことは信用してても他の子や他人は信用できないからね
親が不在で出歩いてる子はそれだけでいろんなターゲットになったり利用されたり付け込まれたりし易いからなぁ
581名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 20:52:33.59ID:rPZNz07l うちの学校は四年生から学童の代わりに校内の預かりが始まる
年会費1200円だから今より安いし(教材費は別)習い事と半々にしたらちょうどいいかな
金銭絡みは一年生でも注意喚起してるからホント気をつけて
年会費1200円だから今より安いし(教材費は別)習い事と半々にしたらちょうどいいかな
金銭絡みは一年生でも注意喚起してるからホント気をつけて
582名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 21:16:02.18ID:Srecy2+y >>578
心配してくれてありがとう
そういうトラブルは小学校で一通り経験したよ
それも含めて見守ってる感じ
進学して付き合う友達も変わって
朝から夜まで部活で休みなしで一年のほとんどを学校で過ごしてるので小学校よりもそういう心配は減ったかもね
まる一日学校に行かないのは何ヵ月かに一回とかでたまの休みに部活の子と発散しに行く感じ
今はリアル友達よりもSNSで知り合う方が心配かな
ユーチューバーやらTikTokが流行ってて簡単に交流出来るから
心配してくれてありがとう
そういうトラブルは小学校で一通り経験したよ
それも含めて見守ってる感じ
進学して付き合う友達も変わって
朝から夜まで部活で休みなしで一年のほとんどを学校で過ごしてるので小学校よりもそういう心配は減ったかもね
まる一日学校に行かないのは何ヵ月かに一回とかでたまの休みに部活の子と発散しに行く感じ
今はリアル友達よりもSNSで知り合う方が心配かな
ユーチューバーやらTikTokが流行ってて簡単に交流出来るから
583名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 21:23:05.23ID:Lvr2rHP9 中学生で長期休みで部活ないときに友達と遊ぶのってむしろ健全では
小学生なら当然だが中学生にもなってあんまり縛られると可哀想
小学生なら当然だが中学生にもなってあんまり縛られると可哀想
584名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 21:46:18.31ID:Srecy2+y >>577
自分もあまり詳しくないけど
去年講習に行かせた時は期間も数日だし一日に1、2コマだからそんなに時間は潰せない感じかな
自習室もあるけどその塾は使えるのが午後二時からだった
普通に塾に通うと夜になるから講習も夜がメインな感じで結局送り迎えしたよ
うちの地域は駅前とかお店が多い所に塾が多いから一人で通うなら誘惑があるのとたまに変質者が出るからそっちの心配も
地域性もあるし塾もいろんなのがあるから探してみるのもいいかもね
自分もあまり詳しくないけど
去年講習に行かせた時は期間も数日だし一日に1、2コマだからそんなに時間は潰せない感じかな
自習室もあるけどその塾は使えるのが午後二時からだった
普通に塾に通うと夜になるから講習も夜がメインな感じで結局送り迎えしたよ
うちの地域は駅前とかお店が多い所に塾が多いから一人で通うなら誘惑があるのとたまに変質者が出るからそっちの心配も
地域性もあるし塾もいろんなのがあるから探してみるのもいいかもね
585名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 21:50:34.03ID:GeH07IK+ 自分がその歳の頃を思い出せば分かるはずだけど
中学にもなって友人の事を親から一々口出されてらくっそウザだろうよ
中学にもなって友人の事を親から一々口出されてらくっそウザだろうよ
587名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 22:29:24.75ID:Esf2ke2G 今臨月なんだけど、不倫の子で産まれるからシングル確定
相手は本妻との家庭、愛人との家庭も持ってる
週4から5で私と過ごして、週2で愛人の家庭に帰ってた
本妻とは単身赴任で15年近く一緒には住んでいないけど、月に1から2回は帰省してる
本妻との子が今私たちが住んでる近くの大学に受かり、一人暮らしを始めたからちょいちょい行きたいみたい
愛人の子も10才でまだまだ父親が必要で帰りたいみたい
だから週に半分一緒にいればいい?って言われたけどもう彼と一週間会ってない
子供産まれるけど会う頻度減らされて、すごくショックで
私は一番になれないなら別れたい、本当はどうしたいのか聞いても、うんちゃんと考える限界だと思ってるって言うだけ
悲しませてごめんね、1人で育てる覚悟できてるんだもんね、とか捨てる気満々な発言してくる
妻にも愛人と私のこと話して離婚の話もするって言ってたけど、結局私たちの存在は言わず離婚に猛反対されただけ
私が彼から離れたら、また愛人との家庭に戻るだけで彼はなんにも傷つかなくて前の生活に戻るだけ
私だけ傷ついて子供は産まれたときからお父さんがいない子
子供を作ったことが悪いと言われたらそれまでだけど
メンタル弱ってて、吐き出させてほしい
不倫話でごめんなさい
相手は本妻との家庭、愛人との家庭も持ってる
週4から5で私と過ごして、週2で愛人の家庭に帰ってた
本妻とは単身赴任で15年近く一緒には住んでいないけど、月に1から2回は帰省してる
本妻との子が今私たちが住んでる近くの大学に受かり、一人暮らしを始めたからちょいちょい行きたいみたい
愛人の子も10才でまだまだ父親が必要で帰りたいみたい
だから週に半分一緒にいればいい?って言われたけどもう彼と一週間会ってない
子供産まれるけど会う頻度減らされて、すごくショックで
私は一番になれないなら別れたい、本当はどうしたいのか聞いても、うんちゃんと考える限界だと思ってるって言うだけ
悲しませてごめんね、1人で育てる覚悟できてるんだもんね、とか捨てる気満々な発言してくる
妻にも愛人と私のこと話して離婚の話もするって言ってたけど、結局私たちの存在は言わず離婚に猛反対されただけ
私が彼から離れたら、また愛人との家庭に戻るだけで彼はなんにも傷つかなくて前の生活に戻るだけ
私だけ傷ついて子供は産まれたときからお父さんがいない子
子供を作ったことが悪いと言われたらそれまでだけど
メンタル弱ってて、吐き出させてほしい
不倫話でごめんなさい
588名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 22:33:08.80ID:ICc3fNce 別れて自分一人でどこか逃げて育てられる自信ないなら、近くのNPOとかに電話して特別養子縁組に出しておやりよ
赤ちゃんは彼を引き止めるための道具じゃないんだよ
赤ちゃんは彼を引き止めるための道具じゃないんだよ
589名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 22:50:06.75ID:aLSyyxRY 避妊ってそんなに難しい事だっけ?
590名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 00:37:01.87ID:SMYAMAmr >>587
子供は生まれた時から父親のいない子、1番になれず傷つくって最初からわかってた事ではないの?
というかその事実を知った時あなた以上に酷く傷つく人間って沢山いるよ?
本妻もその男の遺伝子継いでる子供達も、勿論これから生まれてくるあなたの子供もだよ
今更言っても遅いけど愛人宅に10歳の子供がいても離婚もしない男なのに、自分と生まれてくる子供が1番になるなんて絶対なかったじゃん
認知と養育費だけはちゃんと貰えるようにして1人で育てていくか(慰謝料請求もあるだろうけど)、養子に出すかしかないんじゃない?
あなただけが悪いわけじゃないけど、あなたも悪い
自分のまいた種、母親なんだからどの選択しても腹くくりなさいとしか言えない
子供は生まれた時から父親のいない子、1番になれず傷つくって最初からわかってた事ではないの?
というかその事実を知った時あなた以上に酷く傷つく人間って沢山いるよ?
本妻もその男の遺伝子継いでる子供達も、勿論これから生まれてくるあなたの子供もだよ
今更言っても遅いけど愛人宅に10歳の子供がいても離婚もしない男なのに、自分と生まれてくる子供が1番になるなんて絶対なかったじゃん
認知と養育費だけはちゃんと貰えるようにして1人で育てていくか(慰謝料請求もあるだろうけど)、養子に出すかしかないんじゃない?
あなただけが悪いわけじゃないけど、あなたも悪い
自分のまいた種、母親なんだからどの選択しても腹くくりなさいとしか言えない
591名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 02:08:30.66ID:AwW8M4MO 子供のためには特別養子縁組してあげたほうが…って思う。0歳代大変だよ、本当に
2歳になればイヤイヤが始まるし、養育費貰っても親元に頼るんじゃなければ一人で育てるのは相当厳しいと思う
釣りじゃなければだけど、0歳代をどうするかは本当に考えておかないと
2歳になればイヤイヤが始まるし、養育費貰っても親元に頼るんじゃなければ一人で育てるのは相当厳しいと思う
釣りじゃなければだけど、0歳代をどうするかは本当に考えておかないと
592名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 10:32:32.64ID:Psbj6wCl 透明なゆりかごで似たような話あったような。
不倫相手を繋ぎ止めるために子供産んだけど、何一つ思い通りにならなくて結局子供は死んだ。
フィクションだけど、そらそうなるわなって話だったよ。
生まれたての赤ちゃんなら養子に欲しい人はごまんといるから、養子縁組を前向きに考えて欲しい。
出産に関わるお金とかも負担してもらえるよ。
不倫相手を繋ぎ止めるために子供産んだけど、何一つ思い通りにならなくて結局子供は死んだ。
フィクションだけど、そらそうなるわなって話だったよ。
生まれたての赤ちゃんなら養子に欲しい人はごまんといるから、養子縁組を前向きに考えて欲しい。
出産に関わるお金とかも負担してもらえるよ。
593名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 11:38:19.75ID:7F40hy3f けして進めるわけじゃないけど、産まれたら可愛くて愛しくて男なんてどうでもよくなるよ。
私が経験談なんだけど、ただ金銭面だけは絶対にちゃんとしといた方がいい。当たり前だけど。
認知してもらって後はATMだと割り切れるのが一番いいけど、今はたぶん何言ってもダメだよね。
割り切るどころか自分が一番になりたいんだもんね。
産まれて冷静になったら、そんなクズみたいな男なんで好きだったんだろうと思うよ。
私が経験談なんだけど、ただ金銭面だけは絶対にちゃんとしといた方がいい。当たり前だけど。
認知してもらって後はATMだと割り切れるのが一番いいけど、今はたぶん何言ってもダメだよね。
割り切るどころか自分が一番になりたいんだもんね。
産まれて冷静になったら、そんなクズみたいな男なんで好きだったんだろうと思うよ。
594名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 11:57:50.61ID:hWVGS8it >>587
ここでも言われている通りしかるべきところへ養子に出すべき
今すぐ「特別養子縁組」を斡旋してくれるNPO団体を調べてGO
NPOや養父母が妊娠〜出産まで金銭的にもメンタル面でもサポートしてくれるよ
養父母は身元もしっかりしていて養育のポテンシャルが高いから
子供があなたの元で育つよりはずっっっっっと愛されて幸せな人生送れることは保証する
NPO団体によるが、たとえ養子に出しても定期的に子供と面会できるから安心して手放して
クソアフィのネタ投下だったらタヒんでください
ここでも言われている通りしかるべきところへ養子に出すべき
今すぐ「特別養子縁組」を斡旋してくれるNPO団体を調べてGO
NPOや養父母が妊娠〜出産まで金銭的にもメンタル面でもサポートしてくれるよ
養父母は身元もしっかりしていて養育のポテンシャルが高いから
子供があなたの元で育つよりはずっっっっっと愛されて幸せな人生送れることは保証する
NPO団体によるが、たとえ養子に出しても定期的に子供と面会できるから安心して手放して
クソアフィのネタ投下だったらタヒんでください
595名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 14:17:55.22ID:vsYGwSkJ いつまで構ってるの
596名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 15:10:08.54ID:ef0ve6N9 保育園に通わせたお母さんたちは、小学校に上がる前に子供にひらがなは教えましたか?
幼稚園だと勉強もしますが、うちの保育園は勉強に力を入れていないので、入学後の差を懸念しています。
かと言って習い事に通わせる余裕もいろんな意味でなく・・・
なにか入学前に対策をしたり、工夫したことがあればアドバイスをお願いします
幼稚園だと勉強もしますが、うちの保育園は勉強に力を入れていないので、入学後の差を懸念しています。
かと言って習い事に通わせる余裕もいろんな意味でなく・・・
なにか入学前に対策をしたり、工夫したことがあればアドバイスをお願いします
597名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 17:23:22.75ID:PFN/XH36 絵本読んでひらがなタブレットで遊んでたら自然に読めるようになったよ。
598名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 17:38:20.24ID:y9tF4XlS 興味を持ったらすぐに勝手に覚えるよ
599名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 17:58:32.67ID:OcS14wDO >>596
このスレの話題なのかなとも思いつつ
我が子は取り立てて要領が悪いので、就学前こども園で習ったひらがな綺麗サッパリ忘れて入学したけどどうにかなってるよ
それこそ本気で先取ってる子は英語も漢字もやってるから、自分の名前が読める&書けるまで出来てたら十分だと思う
このスレの話題なのかなとも思いつつ
我が子は取り立てて要領が悪いので、就学前こども園で習ったひらがな綺麗サッパリ忘れて入学したけどどうにかなってるよ
それこそ本気で先取ってる子は英語も漢字もやってるから、自分の名前が読める&書けるまで出来てたら十分だと思う
600名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 19:06:01.86ID:ZcY8VMUK 一人で絵本を読むまでは出来ないけど「この字はこう読む」っていうのは友達の名前とかから保育園で適当に覚えてきた
名前も書き方教えてあげたら自分で何回も練習して書けるようになってたし大人と一緒で覚えるも覚えないも本人次第って感じ
名前も書き方教えてあげたら自分で何回も練習して書けるようになってたし大人と一緒で覚えるも覚えないも本人次第って感じ
601名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 20:40:16.89ID:W2p09+Vw お友達と手紙のやり取りしてたから自然に覚えたよ
クラスの男の子から「かわいいね。ほかのことはなしてるところいつもみてるよ。」って手紙を貰った時は笑った
大人だったら完全にストーカーw
クラスの男の子から「かわいいね。ほかのことはなしてるところいつもみてるよ。」って手紙を貰った時は笑った
大人だったら完全にストーカーw
603名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 21:28:39.34ID:dseNEqlp >>601
めっちゃコワ可愛い
うちもタブレットだったかな、dキッズとか
あとお風呂に貼るアンパンマンのあいうえお表
ほんとに余裕がないって感じだったら無理する必要はないと思う
妹が小学校教師だけど、珍しくないしちゃんと重点的に教えるって
学習障害とかでなければ多少遅くとも現代日本で文盲はいないし
めっちゃコワ可愛い
うちもタブレットだったかな、dキッズとか
あとお風呂に貼るアンパンマンのあいうえお表
ほんとに余裕がないって感じだったら無理する必要はないと思う
妹が小学校教師だけど、珍しくないしちゃんと重点的に教えるって
学習障害とかでなければ多少遅くとも現代日本で文盲はいないし
604名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 23:08:12.93ID:pNOzPs2H うちはひらがな表を壁に貼っといて、これは何て読むの?と質問されて答えてを繰り返したら3日くらいで読めるようになってた
その前はまったく興味を示さなかったけど子供はやる気になったら早いよね
カタカナも表を貼っておいたら勝手に読めるようになってた
その前はまったく興味を示さなかったけど子供はやる気になったら早いよね
カタカナも表を貼っておいたら勝手に読めるようになってた
605名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 00:11:31.71ID:6ohYW7Vk 母子家庭関係ねーわ
606名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 02:40:09.13ID:LS2avbVc >>596です。パート勤務で預けている家庭が多い園なせいか、家で勉強の時間を作ったり習い事をさせていると耳にすることも割とよくあるんです。
母子家庭だと学力が低いっていう話も聞いたことがあり、ワンオペで仕事と育児をしていて時間のない(うちはお金にも余裕はない)我々はどうするんだろうと焦ってこっちに書きました。
レス読んでいるとあえて教えなくても大丈夫なようですね、小学校の先生の話もあって安心しました。
お風呂にあいうえお表は貼ってはあるので、ちゃんと活用してみます。ありがとうございました。
母子家庭だと学力が低いっていう話も聞いたことがあり、ワンオペで仕事と育児をしていて時間のない(うちはお金にも余裕はない)我々はどうするんだろうと焦ってこっちに書きました。
レス読んでいるとあえて教えなくても大丈夫なようですね、小学校の先生の話もあって安心しました。
お風呂にあいうえお表は貼ってはあるので、ちゃんと活用してみます。ありがとうございました。
607名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 04:37:13.99ID:gSGKrQHZ 仲の悪い中学生娘2人いるけどなんていうかホームステイかよって思う、家族感が薄い
いうこと聞かないし、2人が顔合わせればケンカばっかり
お金もないし、私はただご飯提供して、自分の楽しみは寝ることだけ
なんかもう嫌になってる…
子供が結構大きい人ってどうやってモチベーションキープしてますか?
ウチみたいな子は少ないかもしれないけど
いうこと聞かないし、2人が顔合わせればケンカばっかり
お金もないし、私はただご飯提供して、自分の楽しみは寝ることだけ
なんかもう嫌になってる…
子供が結構大きい人ってどうやってモチベーションキープしてますか?
ウチみたいな子は少ないかもしれないけど
608名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 15:04:58.55ID:P6ItkhU4 シルバー人材センターの事務 年収約170万円
児童扶養手当 年間約40万円
もっと給料高いとこに転職するべきなんだろうけど、今の職場が居心地良くて辞めたくないな〜…
というか、よく手当手当言われるけど思ったより全然少ないよね
こんなんで贅沢出来るわけない
児童扶養手当 年間約40万円
もっと給料高いとこに転職するべきなんだろうけど、今の職場が居心地良くて辞めたくないな〜…
というか、よく手当手当言われるけど思ったより全然少ないよね
こんなんで贅沢出来るわけない
609名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 15:43:07.99ID:JoIMP350610名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 17:45:40.54ID:y5yWSNBK 私も今の職場(正社員)に入った時に、事務員のおばさんに母子家庭の手当て貰ってるの?って聞かれたな(それ事務員として仕事上聞く必要ある?ただの興味本位?)
貰ってないから貰ってないって答えたけど、やっぱり周りの人には母子家庭=扶養手当受給してるって思われてるんだろうな
貰ってないから貰ってないって答えたけど、やっぱり周りの人には母子家庭=扶養手当受給してるって思われてるんだろうな
611名無しの心子知らず
2019/04/12(金) 18:17:32.65ID:Bb1ZHiPl うちなんて私の所得だけ見れば満額貰えてもおかしくないけど元旦那名義の家に住んでるだけで一銭も手当支給されないよ
612名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 08:08:46.09ID:GFQDI8Yx 昨日突然、息子がお父さんに会いたいって言い出し、今日面会になった
近距離なので下の子を連れて二人だけで行くって言ってるから、私は会わなくて済むんだけど心配でならない
子どもたちは楽しみにしてるのにイライラしてしまう
近距離なので下の子を連れて二人だけで行くって言ってるから、私は会わなくて済むんだけど心配でならない
子どもたちは楽しみにしてるのにイライラしてしまう
614名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 13:51:02.45ID:6ml6ZkoB615名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 14:30:57.02ID:DJX1ob7n 職業訓練給付金10万+扶養手当満額43000+市の給付型奨学金3万もらって、月17万ちょっとで家賃2万の市営住宅で暮らしてるけど全部税金っていうね…もちろん非課税で医療費もかからない。実質生活保護みたいなもんだね。
学費も市立で大半が税金で賄われてるおかげで月2万。
学校は忙しいけど、事務のパートして働いてたときより生活潤ってるのがなんだかな。
少ない収入で先が不安な方は公立の看護や福祉の学校で職業訓練受けてみる選択肢もあるよ。
学費も市立で大半が税金で賄われてるおかげで月2万。
学校は忙しいけど、事務のパートして働いてたときより生活潤ってるのがなんだかな。
少ない収入で先が不安な方は公立の看護や福祉の学校で職業訓練受けてみる選択肢もあるよ。
616名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 15:02:50.84ID:fpcUWtQZ >>615
無知でごめん、職業訓練ってハロワで申し込んでやるやつじゃないの?職業訓練給付金はわかるけどなんで奨学金出るの?
無知でごめん、職業訓練ってハロワで申し込んでやるやつじゃないの?職業訓練給付金はわかるけどなんで奨学金出るの?
617名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 15:35:33.19ID:nREpIkS4 >>608
母子父子家庭だと自立支援金という物が貰えるので看護師か歯科助手に転職をおすすめする
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062986.html
宅地建物取引士や介護職も以外と給与いいんでオススメ
母子父子家庭だと自立支援金という物が貰えるので看護師か歯科助手に転職をおすすめする
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062986.html
宅地建物取引士や介護職も以外と給与いいんでオススメ
618名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 15:43:30.36ID:nREpIkS4 >>608
母子父子家庭だと自立支援金という物が貰えるので看護師か歯科助手に転職をおすすめする
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062986.html
宅地建物取引士や介護職も以外と給与いいんでオススメ
母子父子家庭だと自立支援金という物が貰えるので看護師か歯科助手に転職をおすすめする
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000062986.html
宅地建物取引士や介護職も以外と給与いいんでオススメ
619名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 19:15:47.35ID:clI0ZExg >>616
ハロワ関係ないよ。市役所に申し込むの。
上の人が書いてるけど、私が受けてるのはひとり親家庭高等職業訓練給付金って制度。
奨学金も市から出てるのを借りれるんだよ。卒業後、市内3年勤務で返済不要だから給付型って書いた。
ただ最大3年間だし、奨学金は単位1つでも落とすと打ち切られるから、3年で完璧に卒業しなきゃいけないプレッシャーはあるけどね。
ハロワ関係ないよ。市役所に申し込むの。
上の人が書いてるけど、私が受けてるのはひとり親家庭高等職業訓練給付金って制度。
奨学金も市から出てるのを借りれるんだよ。卒業後、市内3年勤務で返済不要だから給付型って書いた。
ただ最大3年間だし、奨学金は単位1つでも落とすと打ち切られるから、3年で完璧に卒業しなきゃいけないプレッシャーはあるけどね。
620名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 10:19:44.75ID:funhNX0T みんな頑張ってるね。私も頑張ろう。
621名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 13:13:07.25ID:7p8ZbFNl >>607
うちも中2の娘が1人だけど
ホームステイ状態よくありますよ。
娘の機嫌で自分から喋る日もあるけど
機嫌悪いと2日くらいは会話ない。
私が娘の話を聞くのが凄く苦痛になってきてるのもあるけど。
小学生までは超絶ママっ子でべったりだったけど親子の距離のあり方が変化していってる時期だと思い込むようにしてる。
部活とかでいない日多いし助かるし
私1人でぼーっとしたり友達とご飯行ったり最近できるようになって正直嬉しい
うちも中2の娘が1人だけど
ホームステイ状態よくありますよ。
娘の機嫌で自分から喋る日もあるけど
機嫌悪いと2日くらいは会話ない。
私が娘の話を聞くのが凄く苦痛になってきてるのもあるけど。
小学生までは超絶ママっ子でべったりだったけど親子の距離のあり方が変化していってる時期だと思い込むようにしてる。
部活とかでいない日多いし助かるし
私1人でぼーっとしたり友達とご飯行ったり最近できるようになって正直嬉しい
622名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 17:11:01.83ID:vq7aE+dr >>621
レス嬉しいです、ありがとう
離婚して6年、可愛い子供のためにと言うのがやる気の源だっただけに
子供はどんどん大きくなるし最近寂しくなってしまって、依存しすぎだったのかもしれません
621さんみたいに私も自分で楽しみみつけないと…
1人でぼーっとできる時期があるのも確かに昔に比べたら有り難いこと
とりあえず元気で学校が楽しそうなだけでいいのかな
でも小さいときの子供の写真なんか見てしまう
レス嬉しいです、ありがとう
離婚して6年、可愛い子供のためにと言うのがやる気の源だっただけに
子供はどんどん大きくなるし最近寂しくなってしまって、依存しすぎだったのかもしれません
621さんみたいに私も自分で楽しみみつけないと…
1人でぼーっとできる時期があるのも確かに昔に比べたら有り難いこと
とりあえず元気で学校が楽しそうなだけでいいのかな
でも小さいときの子供の写真なんか見てしまう
623名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 17:45:37.18ID:DLMTES8V 小学校の集まりというか他のお母さんたちと自分を比較せざるを得ない場面が苦痛
祖父母近距離の新築戸建住まい、専業余裕あり身だしなみバッチリみたいなママが多い
うちは実家遠距離の築数十年賃貸だからそれだけでなんだか別世界って感じ
そして懇談会でも無駄な話し合いが延々と続いて時間ばかり過ぎていく…
家庭環境探り合いやら暇つぶしじゃなくさっさと決めること決めて帰りたい
結構人数多いけど、あの中にシングルマザーなんていないんだろうなあ
祖父母近距離の新築戸建住まい、専業余裕あり身だしなみバッチリみたいなママが多い
うちは実家遠距離の築数十年賃貸だからそれだけでなんだか別世界って感じ
そして懇談会でも無駄な話し合いが延々と続いて時間ばかり過ぎていく…
家庭環境探り合いやら暇つぶしじゃなくさっさと決めること決めて帰りたい
結構人数多いけど、あの中にシングルマザーなんていないんだろうなあ
624名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 17:54:37.39ID:XCCONr5f >>623
なんでもそうだけどよそはよそうちはうちと思うしかないよ
母子家庭に限らずどんな人も上を見ればきりがないのだし
うちは元旦那が学費出してくれるから離婚後も私立の子の母してるけど私単体で見たらド底辺だよなぁと情けないやらおかしいやらだよ
子供の学校のことで気にしなきゃいけないのは子供自身のこと、学習のこと、子供自身の友達関係や生活のこと
親の属性を比べるのはなんの意味もないことだよ
気持ちはよくわかるけどあなたには「そんなこと考えるよりほかに考えることもやることもあるでしょ」と敢えて言うわ
なんでもそうだけどよそはよそうちはうちと思うしかないよ
母子家庭に限らずどんな人も上を見ればきりがないのだし
うちは元旦那が学費出してくれるから離婚後も私立の子の母してるけど私単体で見たらド底辺だよなぁと情けないやらおかしいやらだよ
子供の学校のことで気にしなきゃいけないのは子供自身のこと、学習のこと、子供自身の友達関係や生活のこと
親の属性を比べるのはなんの意味もないことだよ
気持ちはよくわかるけどあなたには「そんなこと考えるよりほかに考えることもやることもあるでしょ」と敢えて言うわ
625名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 18:05:03.46ID:vq7aE+dr >>623
無駄な話し合いよく分かります
働かなくてもいい系の奥様たちばっかりの職場にいた時の会議がもう…
時間もったいないので内職していいですか?って感じだった
二馬力のお家と比べても辛いし、シングルでも実家が近いとかお金に余裕がある人見ても辛いし
でもわざわざ比べて辛くなっちゃう
ただ2ー3日経つとちょっと忘れる
無駄な話し合いよく分かります
働かなくてもいい系の奥様たちばっかりの職場にいた時の会議がもう…
時間もったいないので内職していいですか?って感じだった
二馬力のお家と比べても辛いし、シングルでも実家が近いとかお金に余裕がある人見ても辛いし
でもわざわざ比べて辛くなっちゃう
ただ2ー3日経つとちょっと忘れる
626名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 18:51:45.27ID:JsJSTa/a ちょっと違うかもしれないけど、昨年度に保育園の役員をしてたから元役員で「お疲れ様会しよう!」とか同じクラスのお母さん達で「夜にごはん行こう!」とかそんな暇も金銭的余裕も無いわと
言い方は悪いけど二馬力は余裕あって良いですねってなる
言い方は悪いけど二馬力は余裕あって良いですねってなる
627名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 19:04:14.14ID:b8qnvE2A >>623
すごいわかる
働いたことない人も多いから人付き合い以外の常識もないし
自分の都合しか考えてないし大きな揉め事起こすのもそういう人なんだよね
お喋り好きで一見明るくて人当たりいいんだけどやたらと自信だけはあるから周りは内心ハイハイって感じで聞いてるらしい
噂好きで小さなトラブルを大袈裟に言うから振り回されて苦労した
すごいわかる
働いたことない人も多いから人付き合い以外の常識もないし
自分の都合しか考えてないし大きな揉め事起こすのもそういう人なんだよね
お喋り好きで一見明るくて人当たりいいんだけどやたらと自信だけはあるから周りは内心ハイハイって感じで聞いてるらしい
噂好きで小さなトラブルを大袈裟に言うから振り回されて苦労した
628名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 19:29:12.45ID:pq2AFsaD 「育児」に関係あること話しませんか?
629名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 21:35:31.40ID:Cyh7xzmI 話題をふれば良いのでは?
631名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 23:14:25.36ID:REqR899X 今小学校にあがったばかりだけど、
今後こんなこともあるのかななんて見てましたけど
全然関係無いとは思わないな
今後こんなこともあるのかななんて見てましたけど
全然関係無いとは思わないな
632名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 15:21:36.84ID:n/obuoHi だよね
育児に関することだと思うけと
育児に関することだと思うけと
633名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 21:32:37.15ID:SBItsD8R 最近過去の出来事に心を乱されることが結構あったんだけど、子供がいるからいいやーって思ったわ
あとは宝くじでも当たれば最高なんだけどなw
あとは宝くじでも当たれば最高なんだけどなw
634名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 21:36:31.81ID:49q9V1tZ 同じく〜
宝くじ当たったら家が欲しい!
マイホーム欲しいな…
宝くじ当たったら家が欲しい!
マイホーム欲しいな…
635名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 21:43:35.86ID:49q9V1tZ 今実家にいるんだけど居候居候言われて居心地悪いから早く出たくて、賃貸アパート仮契約してきたら「出ていくなら二度と孫の面倒見ない!」と母親激怒
仕事上全く頼らないわけにはいかないなのを分かってて言う
実家に住んでる人、うまくいってますか?
仕事上全く頼らないわけにはいかないなのを分かってて言う
実家に住んでる人、うまくいってますか?
636名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 21:47:02.72ID:My6m6mPm >>635
うちは親子仲いいから普通に大丈夫だけど、お母さんがそういう性格って分かってたなら相談してから賃貸探すべきだったのでは
うちは親子仲いいから普通に大丈夫だけど、お母さんがそういう性格って分かってたなら相談してから賃貸探すべきだったのでは
637名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 22:12:26.77ID:BzIsxgRA >>636
頼らないわけにいかないのを分かってて居候居候って言う人に何の相談をしろと?
「事ある毎に居候扱いで肩身狭いから部屋探すわ」→出て行くなら二度と孫の世話なんてry
ってなるに決まってる
要は弱味握ってるから私には逆らえないはず!と思って635を都合のいいように使ってるように感じる
当事者じゃないから言える事だけど「私が家を出て行ったら二度と私の子供とは会わせないからね!」と逆に啖呵を切って欲しいわ
私はそこまで言えずに実家を出て数年音信不通だったけど、きっかけがあって連絡するようになって今では仕事帰りに子供の顔を見に来たり、インフルエンザとか急なトラブルがあった時は進んで助けてくれるようになった
私達の場合は離れてた方がお互いを思いやれるみたいで、同居してた時より良い関係を築けてるよ
頼らないわけにいかないのを分かってて居候居候って言う人に何の相談をしろと?
「事ある毎に居候扱いで肩身狭いから部屋探すわ」→出て行くなら二度と孫の世話なんてry
ってなるに決まってる
要は弱味握ってるから私には逆らえないはず!と思って635を都合のいいように使ってるように感じる
当事者じゃないから言える事だけど「私が家を出て行ったら二度と私の子供とは会わせないからね!」と逆に啖呵を切って欲しいわ
私はそこまで言えずに実家を出て数年音信不通だったけど、きっかけがあって連絡するようになって今では仕事帰りに子供の顔を見に来たり、インフルエンザとか急なトラブルがあった時は進んで助けてくれるようになった
私達の場合は離れてた方がお互いを思いやれるみたいで、同居してた時より良い関係を築けてるよ
638名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 22:26:10.06ID:My6m6mPm >>637
たしかにそうかもだけどさ相談無しに出ていきますでもたまに頼りますっていうのもどうかなと思うよ
一切頼らない覚悟で出てくならわかるけどいきなり出ていってそれは635の親ほどではないにしろ普通は怒ると思う
あなたみたいにしばらく音信不通で一人で頑張るなら分かる
たしかにそうかもだけどさ相談無しに出ていきますでもたまに頼りますっていうのもどうかなと思うよ
一切頼らない覚悟で出てくならわかるけどいきなり出ていってそれは635の親ほどではないにしろ普通は怒ると思う
あなたみたいにしばらく音信不通で一人で頑張るなら分かる
639名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 23:37:12.36ID:puz82Sbf 家にお金入れてても居候とか言われるの?
640名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 00:59:17.39ID:bo826mFn >>635
申し訳ないけど親に甘えすぎなんじゃないかな?
親に頼れない人なんてたくさんいるし預け先みんな必死に探して働いてるのに
お母さんが怒りたくなるのもわかる気がするよ
散々頼っておいていきなり出ていきますって言われたらお母さんもショックでしょ
あと年齢わからないけど孫の面倒見るのって結構ハードらしいよ
少しお母さんの気持ち考えてあげたら?
申し訳ないけど親に甘えすぎなんじゃないかな?
親に頼れない人なんてたくさんいるし預け先みんな必死に探して働いてるのに
お母さんが怒りたくなるのもわかる気がするよ
散々頼っておいていきなり出ていきますって言われたらお母さんもショックでしょ
あと年齢わからないけど孫の面倒見るのって結構ハードらしいよ
少しお母さんの気持ち考えてあげたら?
641名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 08:49:27.93ID:O+0Ma4d3 子供の面倒を見るって親世代には大変だからね
見てもらうのならそれなりに対価支払わないと、親も一言言いたくなるわな
見てもらうのならそれなりに対価支払わないと、親も一言言いたくなるわな
642名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 09:09:08.27ID:JrhBR8no ここって親に甘えてる人に厳しいよね。頼れるなら頼っていいと思うけど。それぞれ親子関係違うんだし
うちも親や元旦那に預けて休日に仕事や美容院行くことあるよ。その代わり親には欲しいもの買ってあげたり元旦那に金貸したりするけど
うちも親や元旦那に預けて休日に仕事や美容院行くことあるよ。その代わり親には欲しいもの買ってあげたり元旦那に金貸したりするけど
643名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 09:36:01.64ID:JtVh9ME9644635
2019/04/17(水) 11:59:11.63ID:Y4YOin7v 後出しですみません
母に「別々に住んだほうがいいわね」と言われたから賃貸を探したんだけど激怒でした
感謝も伝えてるし多くはないけどお金も渡してます
子供も5年生女子だからそんなに手はかからないとは思うんだけど
でも5年生で学童終わっちゃったし夏休みとか頼らないと無理なので悩んでました
母に「別々に住んだほうがいいわね」と言われたから賃貸を探したんだけど激怒でした
感謝も伝えてるし多くはないけどお金も渡してます
子供も5年生女子だからそんなに手はかからないとは思うんだけど
でも5年生で学童終わっちゃったし夏休みとか頼らないと無理なので悩んでました
645名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:17:00.57ID:YQ/poLE6 >>644
文章だけじゃわかんないけどさそういうタイプのひとって多分あなたに当たりたいだけだから言葉をいちいち真に受けたらダメよ
多分自分が言ったことも覚えてなければ整合性もないよ ところでお父さんはどう言ってるの
文章だけじゃわかんないけどさそういうタイプのひとって多分あなたに当たりたいだけだから言葉をいちいち真に受けたらダメよ
多分自分が言ったことも覚えてなければ整合性もないよ ところでお父さんはどう言ってるの
646名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:18:55.73ID:zFbsyRuV 頼らないと無理っていうのがわからないわ
実際親を頼らずに育児してる母子家庭はごまんとあるし
甘いんだろうね
実際親を頼らずに育児してる母子家庭はごまんとあるし
甘いんだろうね
647名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:26:12.71ID:6dxcQ87M >>644
夏休み等にずっと留守番させるのが無理ってこと?
母子家庭じゃなくても共働き家庭ならそんなの普通
実家が近くにない人も多いでしょ
塾に通わせるなりなんなりすればいいじゃん
居候と言われるのが居心地悪いから出て行くけど苦言はせず面倒は見てね!なんて甘え過ぎって言われても仕方ないと思うよ
まずは自力で解決するところから
そういう虫の良さが透けてるのがお母さんにも伝わって苛つかせるのだと思うよ
夏休み等にずっと留守番させるのが無理ってこと?
母子家庭じゃなくても共働き家庭ならそんなの普通
実家が近くにない人も多いでしょ
塾に通わせるなりなんなりすればいいじゃん
居候と言われるのが居心地悪いから出て行くけど苦言はせず面倒は見てね!なんて甘え過ぎって言われても仕方ないと思うよ
まずは自力で解決するところから
そういう虫の良さが透けてるのがお母さんにも伝わって苛つかせるのだと思うよ
648名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:28:06.00ID:RcfDlia5649名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:32:03.91ID:YQ/poLE6 頼れる環境にあるひとは頼るべき、頼れない人は一人で頑張るしかない 頼らないことが美徳ではない
頼れる先があるほうが国家的にも税金の投入額減るしいいだろうね
頼れる先があるほうが国家的にも税金の投入額減るしいいだろうね
650名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 12:58:01.99ID:661Vr3MH >>644
五年生女子でお留守番出来ないの?
何か障害でもあるのかな?
自分で軽めのご飯とか作って一人で過ごせる年頃だと思うけど
自分の恵まれた環境に気付かずにただ愚痴りたくてあなたは悪くないよって言って欲しいだけなのかな?
五年生女子でお留守番出来ないの?
何か障害でもあるのかな?
自分で軽めのご飯とか作って一人で過ごせる年頃だと思うけど
自分の恵まれた環境に気付かずにただ愚痴りたくてあなたは悪くないよって言って欲しいだけなのかな?
651635
2019/04/17(水) 13:06:08.19ID:+9EU5Isj 沢山レスありがとうございます!
お留守番は出来ますが心配な気持ちがありました
でも自分が甘えてる事がわかったので実家を出ることが出来たら頼らず頑張ろうと思います
ありがとうございました
お留守番は出来ますが心配な気持ちがありました
でも自分が甘えてる事がわかったので実家を出ることが出来たら頼らず頑張ろうと思います
ありがとうございました
652名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 13:19:37.04ID:1zBDgsKr もう五年生なら頑張れると思うよ
とりあえず実家でて親子で頑張ってみて、折り合いをみてまたお母さんとも会うようになれば適度な距離でうまくいくかもね
一人でやっていく覚悟も必要だと思う、がんばって
とりあえず実家でて親子で頑張ってみて、折り合いをみてまたお母さんとも会うようになれば適度な距離でうまくいくかもね
一人でやっていく覚悟も必要だと思う、がんばって
653名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 13:21:50.45ID:zFbsyRuV654635
2019/04/17(水) 13:42:51.81ID:SWkbLyUT そうですね!
娘と力を合わせて頑張ってみようと思います!
皆さんのおかげで自分が甘かったと言うことに気づけて前向きな気持ちになれました
レスくださってありがとうございました
娘と力を合わせて頑張ってみようと思います!
皆さんのおかげで自分が甘かったと言うことに気づけて前向きな気持ちになれました
レスくださってありがとうございました
655名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 13:50:38.12ID:notfUz+L 5年生は家庭科で調理実習が始まるから料理したがるお年頃だったよ、うちの娘(今6年生)
レンジで調理できるものを食べたり自分で料理したりして意外と一人の時間を満喫してるみたい
私が帰るまで時間があるから宿題も翌日の準備も済ませていて夜はいっぱい話聞いてあげてる
そろそろ反抗期が始まるかもしれないけどねw
レンジで調理できるものを食べたり自分で料理したりして意外と一人の時間を満喫してるみたい
私が帰るまで時間があるから宿題も翌日の準備も済ませていて夜はいっぱい話聞いてあげてる
そろそろ反抗期が始まるかもしれないけどねw
656名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 15:08:01.84ID:8ewhFoAg 感じのいい実家かお金が欲しい…
657名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 15:29:24.77ID:cCvjTfe+ どっちもあるけど職がない私は将来が不安だよ。
658名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 15:35:53.66ID:8ewhFoAg >>657
お金があったら働かなくてもいいよ
仕事しないといけない人に回せるし
一生お金に困らないほどではないって場合は募集が多いというオリンピック前に探すといいよ
まあでもそれもほんとかわからないね
お金があったら働かなくてもいいよ
仕事しないといけない人に回せるし
一生お金に困らないほどではないって場合は募集が多いというオリンピック前に探すといいよ
まあでもそれもほんとかわからないね
659名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 16:13:59.44ID:GOYpQ3Bb 私と母が仲悪くて出ていってほしいと言われてるけど
父が孫を溺愛しているので厚顔無恥だが居座ってる
でもそろそろ仲の悪さに限界が来ている
父が孫を溺愛しているので厚顔無恥だが居座ってる
でもそろそろ仲の悪さに限界が来ている
660名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 16:28:02.08ID:JrhBR8no うちは二世帯住宅買って一緒に暮らそうとか言われてる
買うのは私らしいけどまず無理だな
買うのは私らしいけどまず無理だな
661名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 16:48:46.19ID:Yexp1aSE 女の敵は女っていうのがよくわかる流れ
662名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 19:12:08.28ID:ZxQoa867 >>654
お母さんも言い出した手前引っ込みつかなくなっただけで、孫が可愛いと思ってるなら預からないなんて口だけかもよ
逆に本当にこんなことで縁が切れるなら結構な毒親だと思うからそれはそれで今後、介護とかすることになっても関わらなくて済むしいいんじゃないかな
頼れる親は頼ったらいいけどストレス抱えてまで関わることないよ
頑張って
お母さんも言い出した手前引っ込みつかなくなっただけで、孫が可愛いと思ってるなら預からないなんて口だけかもよ
逆に本当にこんなことで縁が切れるなら結構な毒親だと思うからそれはそれで今後、介護とかすることになっても関わらなくて済むしいいんじゃないかな
頼れる親は頼ったらいいけどストレス抱えてまで関わることないよ
頑張って
663名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 20:45:21.51ID:OJJxoywp 私はなんかもう疲れてきた
自分で稼がなきゃ普通の子ども手当以外一銭も入ってこない生活
夫死亡で住宅ローン終了とか遺産もないし実家から子供の誕生日プレゼントなんかもないし遠くて子守も無理
母子手当枠は超えてしまったけど収支はちょっと赤字、借金も少しあるし
子が社会に出るまで死にたくはないけど最近生活苦で自殺って気持ちわかる
自分で稼がなきゃ普通の子ども手当以外一銭も入ってこない生活
夫死亡で住宅ローン終了とか遺産もないし実家から子供の誕生日プレゼントなんかもないし遠くて子守も無理
母子手当枠は超えてしまったけど収支はちょっと赤字、借金も少しあるし
子が社会に出るまで死にたくはないけど最近生活苦で自殺って気持ちわかる
665名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 20:58:07.85ID:/a6jm4r/667名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 22:45:04.71ID:e3JXEpCF668名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 07:59:18.64ID:137hxNum >>664
文章が分かりづらくてごめんなさい
死別じゃないのよ
連休を前にして頭おかしくなってるだけかも
仕事ある人預け先探し大変じゃないですか?
ちょっとくらい遊びに連れて行ってもあげたいし、考えること多すぎ
文章が分かりづらくてごめんなさい
死別じゃないのよ
連休を前にして頭おかしくなってるだけかも
仕事ある人預け先探し大変じゃないですか?
ちょっとくらい遊びに連れて行ってもあげたいし、考えること多すぎ
669名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 12:07:18.85ID:DUqwSSuO 旦那さん亡くなってローンちゃらになったり遺産ある人はいいなってこと?書き方悪いよそれ
670名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 13:16:20.64ID:M5pGd2tY また離別死別論争になるからやめちくり
はあ子供の歯列矯正に100万かかるわ
ちょっと保険外ですけど…頑張っていきましょう!とかこの歯科医師ほんま…
母子家庭がそんな金ぽんと出せるか!ローンだローン
はあ子供の歯列矯正に100万かかるわ
ちょっと保険外ですけど…頑張っていきましょう!とかこの歯科医師ほんま…
母子家庭がそんな金ぽんと出せるか!ローンだローン
671名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 21:13:31.87ID:Sxl1IBqu673名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 07:36:50.68ID:DS3zq8nq 10連休…離婚前は生活は保証されてたんだな、と悔しいけど思うわ。ケチでオモチャも買えない時あったけど
月末締めなのがまだ救いのようなそうでもないような。パートなのが悪いんだけどね
月末締めなのがまだ救いのようなそうでもないような。パートなのが悪いんだけどね
674名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 15:03:02.80ID:WOujr6nL 子供とたくさんお出かけしたいんだけど、子供が喜ぶところって、当たり前だけど家族連ればかり。
近所の公園も、フードコートも、レジャー施設も、幸せそうな家族がいっぱいで泣きたくなる。
今はまだ1歳だから大丈夫だけど、もう少ししたら子供も寂しく感じるんだろうな。うちにはパパも兄弟もいない。ママと2人きり。
でも、どこにも出かけないのも可哀想だし、辛い。
近所の公園も、フードコートも、レジャー施設も、幸せそうな家族がいっぱいで泣きたくなる。
今はまだ1歳だから大丈夫だけど、もう少ししたら子供も寂しく感じるんだろうな。うちにはパパも兄弟もいない。ママと2人きり。
でも、どこにも出かけないのも可哀想だし、辛い。
675名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 18:03:09.08ID:yZio7a3e >>670
知り合いは16万だったと言ってたけど始める時期とかも値段に関係あるのかな
他の歯科にも聞いてみたら?
今時歯科なんて山ほどあるんだし
子供のためだしお金は惜しまないとはいえ100万は痛いね
知り合いは16万だったと言ってたけど始める時期とかも値段に関係あるのかな
他の歯科にも聞いてみたら?
今時歯科なんて山ほどあるんだし
子供のためだしお金は惜しまないとはいえ100万は痛いね
676名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 19:21:31.57ID:Wc9SbX0k677名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 19:27:03.42ID:Oyw1S3MB 最近のクレしんの映画はヒロシがいいパパ過ぎて母子家庭には微妙
今回のは特にあれだった もう見せないように誘導しようと思った
今回のは特にあれだった もう見せないように誘導しようと思った
678名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 19:34:59.77ID:PkEaAliI 家は今4才で、2才で離婚したから父親が居ないのが当たり前なので家族連れが多い所に連れて行っても、子どもは何も言わないよ
なんで居ないか聞かれたから、世の中には仲直り出来ないケンカもあってママ達は仲直り出来ないケンカしたからママはパパに会わないんだよって答えた
だから友達は大切にしなさいねと話をすり替えた
>>674
別に母子家庭じゃなくても単身赴任とかいるんだから見た目じゃ分からないし大丈夫だよ
スマホをスッスして放牧してる親よりちゃんと遊んであげたら寂しくないしいいと思うよ
なんで居ないか聞かれたから、世の中には仲直り出来ないケンカもあってママ達は仲直り出来ないケンカしたからママはパパに会わないんだよって答えた
だから友達は大切にしなさいねと話をすり替えた
>>674
別に母子家庭じゃなくても単身赴任とかいるんだから見た目じゃ分からないし大丈夫だよ
スマホをスッスして放牧してる親よりちゃんと遊んであげたら寂しくないしいいと思うよ
680名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 20:09:52.37ID:Oyw1S3MB >>679
そう うちの子はバカじゃないから、自分のパパは家族が一番じゃないんだなーってわかっちゃうんだよね
そう うちの子はバカじゃないから、自分のパパは家族が一番じゃないんだなーってわかっちゃうんだよね
682名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 20:39:31.73ID:GlHWjZmC クレしんぐらいでそんなこと思うなんて生きづらそうね
家族見ると羨ましいとかそういう感覚がわかんないけど自分の生活に自信持てばいいよ
家族見ると羨ましいとかそういう感覚がわかんないけど自分の生活に自信持てばいいよ
683名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:17:53.94ID:RXLyplpQ あの野郎LINE1本送れば養育費払わなくて済むと思ってやがる
薄給で生活ギリギリなの知ってるから苦しめたいわけじゃないから甘々に対応してきたら滞納の頻度が上がってきた
取り立てみたいな真似したくないのに
薄給で生活ギリギリなの知ってるから苦しめたいわけじゃないから甘々に対応してきたら滞納の頻度が上がってきた
取り立てみたいな真似したくないのに
684名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:24:03.70ID:I3X15yqn685名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:24:19.80ID:GlHWjZmC686名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:51:05.62ID:GBTfv+pY 他の家族やテレビなんかでグサっと来ることはまだまだある
仕方ないね
家族にも多様性がある、母子家庭でも楽しく誠実に生きてたらグサっときてもまた忘れてなんとかやっていけると思う
うちは子供達が小・中学生での離婚だから幸せだと思ってた家庭が壊れてしまった様もわかってるし辛い思いをさせた反面「もうどうしようもなかったね」ってわかってる部分もあり良いような?悪いようなだ
LINEのタイムラインに元旦那の誕生日(数日前)に友人や元舅が送ったバースデーカード?みたいなやつが上がってきた
友達「彼女とおしあわせに」
元舅「若い美人な奥さん楽しみにしてます」とデカデカ出て来たわ
子供ともLINEでやりとりしてる元旦那、子も見たかもなぁ
子供に再婚なんて絶対しない!と言ってたのに詰めが甘くて嫌になる
せめて見えないようにしとけ!!!
子供と私はぐさっと来ては立ち直って生きてるのにこうやって心かき乱すようなことするんだよね
無神経だわ
仕方ないね
家族にも多様性がある、母子家庭でも楽しく誠実に生きてたらグサっときてもまた忘れてなんとかやっていけると思う
うちは子供達が小・中学生での離婚だから幸せだと思ってた家庭が壊れてしまった様もわかってるし辛い思いをさせた反面「もうどうしようもなかったね」ってわかってる部分もあり良いような?悪いようなだ
LINEのタイムラインに元旦那の誕生日(数日前)に友人や元舅が送ったバースデーカード?みたいなやつが上がってきた
友達「彼女とおしあわせに」
元舅「若い美人な奥さん楽しみにしてます」とデカデカ出て来たわ
子供ともLINEでやりとりしてる元旦那、子も見たかもなぁ
子供に再婚なんて絶対しない!と言ってたのに詰めが甘くて嫌になる
せめて見えないようにしとけ!!!
子供と私はぐさっと来ては立ち直って生きてるのにこうやって心かき乱すようなことするんだよね
無神経だわ
688名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 00:43:40.76ID:53p7J0Bi689名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 09:09:25.06ID:hFqIpMat いろんな人がいるけど、人をわざと傷つけるような言葉遣いやめようよ。
うちの小学生男子は、アニメ映画見て、隠れて泣いてたよ。ちなみにブレイブストーリー。
うちの小学生男子は、アニメ映画見て、隠れて泣いてたよ。ちなみにブレイブストーリー。
692名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 15:58:52.27ID:/gBvxpd5 母子家庭であることで子供が全く寂しい思いや悲しい思いをしないっていうのは無理だよね
人間比較する生き物だし
でも仕方ないって割り切って前向くしかない
人間比較する生き物だし
でも仕方ないって割り切って前向くしかない
693名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 16:14:38.55ID:rlrgFsby 身もふたもないけどやっぱり経済力かなあ
うちは極貧の借金まみれの元旦那、いない方がいいんだってわかる時が来るはずと思ってた
中3だけど最近ちょっとずつわかって来たみたいよ
と言っても私も貧乏だから長期休みも何も予定がない
同じ母子家庭でもリッチな友人は彼も一緒に海外旅行
うちの子は羨ましがってるけど年頃の娘と3人で行くんだからそれはそれで色々あるだろうし
でもお金に余裕があるのは素晴らしい
うちは極貧の借金まみれの元旦那、いない方がいいんだってわかる時が来るはずと思ってた
中3だけど最近ちょっとずつわかって来たみたいよ
と言っても私も貧乏だから長期休みも何も予定がない
同じ母子家庭でもリッチな友人は彼も一緒に海外旅行
うちの子は羨ましがってるけど年頃の娘と3人で行くんだからそれはそれで色々あるだろうし
でもお金に余裕があるのは素晴らしい
694名無しの心子知らず
2019/04/23(火) 22:56:43.33ID:UMXngh/n 離婚してもうすぐ5年経つ
独立というか開業しようと思ってるんだけど、今以上に忙しくなって子供との時間が無くなったらと思うと二の足を踏んでしまうな
軌道に乗れば融通が利くように出来るし経済的にも良くなるけど、子供がまだ小さくて一緒に出かけたり出来る時期が潰れてしまうのがこわい。
独立というか開業しようと思ってるんだけど、今以上に忙しくなって子供との時間が無くなったらと思うと二の足を踏んでしまうな
軌道に乗れば融通が利くように出来るし経済的にも良くなるけど、子供がまだ小さくて一緒に出かけたり出来る時期が潰れてしまうのがこわい。
695名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 21:55:17.03ID:fG5LYB7t うちは経済面では割と不自由しないレベルだから子供もそこまで周りとの差を感じてないはず。
父親がいなくて困ったなって思ったことは家に虫が出た時誰も退治出来なくて父親がいたらやっつけてくれるのになってちょっと思った
他は全く必要性を感じていないな(離婚後10年)
父親がいなくて困ったなって思ったことは家に虫が出た時誰も退治出来なくて父親がいたらやっつけてくれるのになってちょっと思った
他は全く必要性を感じていないな(離婚後10年)
696名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 04:00:10.32ID:L2XeUwA3 25日給料日なはずなのに
まだ振り込まれてない!
口座変えられたのかな?
まだ振り込まれてない!
口座変えられたのかな?
698名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 21:36:49.21ID:uL/+yCok 3月まで時短とってたけど給料が減るのがきつくてフルタイムに戻した
朝、家を出る時間が早まったのと子の保育園で四月から主食持参になってその準備をしなきゃいけなかったりで
朝余裕なくなって辛い
毎朝ちんたらしてる3歳児にイライラしてしょっちゅう怒鳴ってしまう
また時短に戻すと生活費が減るし、周囲が忙しくしてるのに自分だけさっさと帰るのも心苦しい
しかし今のままでは子にも良くないし、自分もきつい
お金を取るか、肩身狭いながらも心の余裕を取るべきか迷う
朝、家を出る時間が早まったのと子の保育園で四月から主食持参になってその準備をしなきゃいけなかったりで
朝余裕なくなって辛い
毎朝ちんたらしてる3歳児にイライラしてしょっちゅう怒鳴ってしまう
また時短に戻すと生活費が減るし、周囲が忙しくしてるのに自分だけさっさと帰るのも心苦しい
しかし今のままでは子にも良くないし、自分もきつい
お金を取るか、肩身狭いながらも心の余裕を取るべきか迷う
699名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 21:50:05.31ID:Lq+JvV5l わかるよ、お疲れさま
最初は辛いけど慣れてくるし子どもだって大きくなってくる
私もパートから正社員になって時間と精神的な余裕はなくなったけど待遇はよくなったから踏ん張ってる
平日は戦いだけど、休みの日は思いっきり親子でダラダラしよう
最初は辛いけど慣れてくるし子どもだって大きくなってくる
私もパートから正社員になって時間と精神的な余裕はなくなったけど待遇はよくなったから踏ん張ってる
平日は戦いだけど、休みの日は思いっきり親子でダラダラしよう
700名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 09:11:26.92ID:d48yqa6m 私も10月までの予定だった時短を4月頭からフルタイムに戻した
特に3月4月は生活が変わる人多いだろうからシングルでも二人親でも朝バタバタしてイライラ、カリカリしてるのはきっと皆んな一緒じゃないかな
親の都合に付き合わせて悪いなとは思うけどいずれはフルタイムに戻るし冬近くになってから時短やめた方が間違いなくもっとイライラするから
子供は早い内から早起きの習慣が身につく、私は微々たる額でも手取りが増える!win-win!て開き直った
それでも5歳と2歳相手に朝はやっぱりイライラする
>>698のお子さんは何に手間取ってるんだろう?
特に3月4月は生活が変わる人多いだろうからシングルでも二人親でも朝バタバタしてイライラ、カリカリしてるのはきっと皆んな一緒じゃないかな
親の都合に付き合わせて悪いなとは思うけどいずれはフルタイムに戻るし冬近くになってから時短やめた方が間違いなくもっとイライラするから
子供は早い内から早起きの習慣が身につく、私は微々たる額でも手取りが増える!win-win!て開き直った
それでも5歳と2歳相手に朝はやっぱりイライラする
>>698のお子さんは何に手間取ってるんだろう?
701名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 10:45:44.22ID:8FW2zgFD >>700
698です
トイトレやっと完了したところで、トイレを嫌がるのを何とか説得して連れて行ったり、おもちゃで遊びたがるのをやめさせたり
あとは朝食も出来るだけ簡単に済ませてるけど、ちょっとでも気に入らないor眠いとグズグズしてなかなか食べない
実際、説得できる余裕がなくて最終的にキレてしまう
自分が早起きして支度を進めようにも、子がべったりくっついて寝るので、ちょっとでも離れると察知して泣く
大変な今の時期だけでも無理せず時短にした方がいいのかもしれないけど
調停やら引越しやらで離婚の出費がかさんだから
なんとか少しでも収入増やしたくて
698です
トイトレやっと完了したところで、トイレを嫌がるのを何とか説得して連れて行ったり、おもちゃで遊びたがるのをやめさせたり
あとは朝食も出来るだけ簡単に済ませてるけど、ちょっとでも気に入らないor眠いとグズグズしてなかなか食べない
実際、説得できる余裕がなくて最終的にキレてしまう
自分が早起きして支度を進めようにも、子がべったりくっついて寝るので、ちょっとでも離れると察知して泣く
大変な今の時期だけでも無理せず時短にした方がいいのかもしれないけど
調停やら引越しやらで離婚の出費がかさんだから
なんとか少しでも収入増やしたくて
702名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 12:37:21.54ID:2P3DBq9/ 精神論みたいで的外れかもしれないけど、事あるごとに抱きしめたり好きとか大事とか可愛いとかありがとうとかw、ちょっとオーバーにでも愛情表現してあげたら少し変わるかも
環境変わって不安になってる気持ちをうまく表現できないからグズグズしてるんじゃないかな
物で釣ってトイレ行かせたり食べさせたりするより、スキンシップとか肯定的な言葉をかけてあげたほうが効果的な気がするよ
環境変わって不安になってる気持ちをうまく表現できないからグズグズしてるんじゃないかな
物で釣ってトイレ行かせたり食べさせたりするより、スキンシップとか肯定的な言葉をかけてあげたほうが効果的な気がするよ
703名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 14:00:09.27ID:/8CdtWTV オムツなんてそのうち外れるから物で釣ったりするより時間の経過を待つほうがいいよ
704名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 15:50:03.44ID:fbec63af わかりにくい書き方だったかもしれませんが物で釣ってトイレ行かせてるわけではないです
トイレや食事に手間取るのと同じように、おもちゃに気を取られるから時間かかるという意味でした
トイレや食事に手間取るのと同じように、おもちゃに気を取られるから時間かかるという意味でした
705名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 21:25:31.41ID:MrbjHokL >>701
トイレに行かない、おもちゃで遊んでいたい、ご飯食いらない、まだ寝ていたいetcあるある
悩んでるのに申し訳ないけど「他の子も一緒なんだな」って安心すると同時に笑ってしまった
家でトイレに行かないなら園に着いたら行こうね!で対応するのはどう?ご飯とかもちゃんと食べさせるべきなんだろうけど、食べてよ!ってイライラするなら保育園でおやつ食べたりお昼食べるんだし「ま、いっかー」で大丈夫じゃないかな
ダメな母親って言われるかもしれないけど布団からなかなか出てこない下の子は私がパジャマ脱がせて服も着せるし靴だってはかせる、通園中の車で食パン食べさせてるよ
トイレに行かない、おもちゃで遊んでいたい、ご飯食いらない、まだ寝ていたいetcあるある
悩んでるのに申し訳ないけど「他の子も一緒なんだな」って安心すると同時に笑ってしまった
家でトイレに行かないなら園に着いたら行こうね!で対応するのはどう?ご飯とかもちゃんと食べさせるべきなんだろうけど、食べてよ!ってイライラするなら保育園でおやつ食べたりお昼食べるんだし「ま、いっかー」で大丈夫じゃないかな
ダメな母親って言われるかもしれないけど布団からなかなか出てこない下の子は私がパジャマ脱がせて服も着せるし靴だってはかせる、通園中の車で食パン食べさせてるよ
706名無しの心子知らず
2019/04/27(土) 22:41:28.12ID:lQv10dhH 普段は食事中テレビは絶対見せないし食卓の指定席でしっかり食べないと注意するけど、朝は間に合わないから起きたら食事を渡して好きに食べさせてる。
40分くらいかけて食パン1枚しか食べないけど食べないよりマシって気持ち。
バランスも何も無いわ。添加物の塊菓子パンもよく利用する。
40分くらいかけて食パン1枚しか食べないけど食べないよりマシって気持ち。
バランスも何も無いわ。添加物の塊菓子パンもよく利用する。
707名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 00:59:01.50ID:nEmoW5nP708名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 14:48:15.69ID:ZqgmWwj6 決して恋愛したいわけじゃなく、自分一人でなんとか子どもを養ってもいけるけど
ちょっとしたことを相談したり、親子2人きりでずっと一緒にいて煮詰まった時、間に入ってくれる存在の人が欲しかったりする
学生時代から引っ越しを繰り返してたから、親友と呼べる人もいない
家のあらゆることを全部自分一人で決定しなければいけないから、時々すごくしんどくなる
ちょっとしたことを相談したり、親子2人きりでずっと一緒にいて煮詰まった時、間に入ってくれる存在の人が欲しかったりする
学生時代から引っ越しを繰り返してたから、親友と呼べる人もいない
家のあらゆることを全部自分一人で決定しなければいけないから、時々すごくしんどくなる
709名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 15:04:51.03ID:de/fG1Ky 私もだよ、周りはキラキラして見えて辛い
よそはよそなんだろうけど、小学校やら保育園やら行ってると比較せざるを得ない場面がたくさんあるよね
10連休はお金もないし近所の公園巡り
外食したかったけどイオンでお惣菜買ってお弁当もどき
どこも家族連れ多いから見ないようにしてる
よそはよそなんだろうけど、小学校やら保育園やら行ってると比較せざるを得ない場面がたくさんあるよね
10連休はお金もないし近所の公園巡り
外食したかったけどイオンでお惣菜買ってお弁当もどき
どこも家族連れ多いから見ないようにしてる
710名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 00:31:32.74ID:bZY9c7Au うちはまだ4歳双子なんだけど、今日は近くのショッピングモールの屋上で、
庭園風の休憩場所があって、そこでふたりで変な歩き方をして1時間ちょい過ごした
特別な混雑場所で疲れるよりも、こどもが楽しい方がいいなって思った
いつもは外ではジュース1本だけど、ゴールデンウィークは保育園2本に増量
それだけでスペシャル期間だと喜んでくれている
いつもと同じ場所でも自分で楽しいことを考えられる人になってほしい
庭園風の休憩場所があって、そこでふたりで変な歩き方をして1時間ちょい過ごした
特別な混雑場所で疲れるよりも、こどもが楽しい方がいいなって思った
いつもは外ではジュース1本だけど、ゴールデンウィークは保育園2本に増量
それだけでスペシャル期間だと喜んでくれている
いつもと同じ場所でも自分で楽しいことを考えられる人になってほしい
711名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 02:39:00.77ID:0uRkPwnF712名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 06:03:28.08ID:A6T/yNdI 今年は超大型連休だし予約取り難いのわかっていて子供との旅行の計画ぎりぎりでやっつけみたいな所をやっと取った元夫
もはや旅行とも呼べないような感じ
子供には仕事があると嘘をついて今は彼女と旅行のようだけどそちらはしっかり計画を練っていたっぽく、あー子供は後回しなんだなって不憫になる
それなら早くから連休はパパと過ごそうなんて言わなきゃいいのに
それでも子供はめちゃめちゃ楽しみにしてるから元夫の心根や内実はどうあれそれはそれでいいのかな
私が子供第一でそれは元夫がどうでも変わらないけどたまに必死で子育てしてる自分と養育費だけ出して適当な時だけ子供と遊んで父親ぶってる元夫の対比に馬鹿らしくなる
ほんとこんなことなら私が連休全部子供と旅行したり色々して過ごしたかった!
もはや旅行とも呼べないような感じ
子供には仕事があると嘘をついて今は彼女と旅行のようだけどそちらはしっかり計画を練っていたっぽく、あー子供は後回しなんだなって不憫になる
それなら早くから連休はパパと過ごそうなんて言わなきゃいいのに
それでも子供はめちゃめちゃ楽しみにしてるから元夫の心根や内実はどうあれそれはそれでいいのかな
私が子供第一でそれは元夫がどうでも変わらないけどたまに必死で子育てしてる自分と養育費だけ出して適当な時だけ子供と遊んで父親ぶってる元夫の対比に馬鹿らしくなる
ほんとこんなことなら私が連休全部子供と旅行したり色々して過ごしたかった!
713名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 06:15:07.90ID:U8xmlRyb >>712
全く同じ!
自分の遊び 最優先で子どもとは金が無い 時間が無いってなかなか約束しない
実行してもすごく適当なプラン なのに子どもは超楽しみにしてる
そして私が頑張ってお出かけしても、日常の延長みたいでたいして盛り上がらない
親権 逆の立場でもよかったな
全く同じ!
自分の遊び 最優先で子どもとは金が無い 時間が無いってなかなか約束しない
実行してもすごく適当なプラン なのに子どもは超楽しみにしてる
そして私が頑張ってお出かけしても、日常の延長みたいでたいして盛り上がらない
親権 逆の立場でもよかったな
714名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 08:26:24.42ID:VVAxXOlT うちは連休中半分は仕事のシフト入れて元旦那に丸投げしてる
ゲーセン行ったり家でゲームしたりしてるみたいだけど私が普段付き合わないから子供は楽しいらしい。私も仕事楽しいし面白いように稼げるからこれでいいかも
ゲーセン行ったり家でゲームしたりしてるみたいだけど私が普段付き合わないから子供は楽しいらしい。私も仕事楽しいし面白いように稼げるからこれでいいかも
715名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 11:18:44.21ID:NZWd2mgO 子供と二人で3泊旅行して今日帰ってきた
子は5歳で目を離せない所もあるけど無事に何もなく帰れてほっとしてる
元夫はこの大型連休ノープランで一緒に行きたいんだか行きたくないんだか、体調だのグジュグジュデモダッテだから無視した
去年は一緒に出かけたけど新幹線代が出せないとほざき無理矢理車移動
その上ガソリン代かかるとぐちぐちでうんざりした
元夫は普段つまんないことにチマチマ金使って貧乏タイプ、私は普段抑えまくるけどイベントの時は大放出タイプ
ゲームに万単位課金やら似合いもしない服やアクセの散財。子供持ったら子供優先なんてできない奴だった
養育費も滞るしもうきっぱり縁切る方がいいのかなって思ってる
子は5歳で目を離せない所もあるけど無事に何もなく帰れてほっとしてる
元夫はこの大型連休ノープランで一緒に行きたいんだか行きたくないんだか、体調だのグジュグジュデモダッテだから無視した
去年は一緒に出かけたけど新幹線代が出せないとほざき無理矢理車移動
その上ガソリン代かかるとぐちぐちでうんざりした
元夫は普段つまんないことにチマチマ金使って貧乏タイプ、私は普段抑えまくるけどイベントの時は大放出タイプ
ゲームに万単位課金やら似合いもしない服やアクセの散財。子供持ったら子供優先なんてできない奴だった
養育費も滞るしもうきっぱり縁切る方がいいのかなって思ってる
716名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 11:53:37.55ID:KRkSSmwr 金銭感覚の不一致って致命的よね
旅行無事に楽しめて良かったね、どこ行ってきたの?
うちは明日から九州温泉巡り行ってくるよ
旅行無事に楽しめて良かったね、どこ行ってきたの?
うちは明日から九州温泉巡り行ってくるよ
717名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:20:56.81ID:rwlBxakS どこか連れて行ってやりたいけど、元々出不精なのと天気が悪い、お金がないetc色々と相まって全く外出する気が起きない
とりあえずみんなのレス見てこのまま出掛けないのは流石に寂しいから明日は近くの鉄道館に行く予定にした
とりあえずみんなのレス見てこのまま出掛けないのは流石に寂しいから明日は近くの鉄道館に行く予定にした
718名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:27:51.42ID:1QWR9Q/r もう中学生だからどこにも出かける予定ないや
先週修学旅行でジジババ用にって買ってきてくれたお土産持って、部活が休みの時に実家に顔出しに行くくらいだな
私はカレンダー通りの休みだから10連休だけど、子供が大きくなってくると平日休んで土日祝日に仕事して稼ぎたいなと思うよ
先週修学旅行でジジババ用にって買ってきてくれたお土産持って、部活が休みの時に実家に顔出しに行くくらいだな
私はカレンダー通りの休みだから10連休だけど、子供が大きくなってくると平日休んで土日祝日に仕事して稼ぎたいなと思うよ
720名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:42:24.04ID:Vo8q4TOU サービス業だから休みはあまりないけど昨日遊園地に連れて行った
数日前から小6長女と特に小4次女が楽しみ楽しみ連呼してて帰ってからも楽しかった連呼で、遊園地も楽しかったけど喜んでくれたこと自体が幸せだった
あ、元旦那は子どもに一切興味ないから当然のように連絡すらなし
数日前から小6長女と特に小4次女が楽しみ楽しみ連呼してて帰ってからも楽しかった連呼で、遊園地も楽しかったけど喜んでくれたこと自体が幸せだった
あ、元旦那は子どもに一切興味ないから当然のように連絡すらなし
721名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 13:58:41.22ID:KRkSSmwr >>720
子供が楽しかった、幸せって言う以上の幸せはないよね、720の子供は幸せだね
うちも元旦那は新しい家庭築いてるから子供や私に関わる気すらないみたいで
養育費の振込以外は没交渉で、何の連絡もない
子供に関心あるだけ羨ましいなって思っちゃうよ
そのぶん私と実家勢が愛するし、絶対に向こうの家庭以上に幸せにしてあげる
子供が楽しかった、幸せって言う以上の幸せはないよね、720の子供は幸せだね
うちも元旦那は新しい家庭築いてるから子供や私に関わる気すらないみたいで
養育費の振込以外は没交渉で、何の連絡もない
子供に関心あるだけ羨ましいなって思っちゃうよ
そのぶん私と実家勢が愛するし、絶対に向こうの家庭以上に幸せにしてあげる
722名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 18:26:04.72ID:mnVdC0W4 うちも明日面会日だけど面会日も1週間前になって変更して欲しいとか言い出すし、この時間になっても面会場所の提案なんてなし。
行きたいところ決まってるけどこちらからは連絡はしない。時間にルーズだからしたところで遠い〜とか時間遅くして〜とか言ってくるし。
それほど子どもに興味ないからなんだけど。
憎たらしいし関わりたくないけど私が経済的に厳しいし養育費もらってる以上は仕方ない…
行きたいところ決まってるけどこちらからは連絡はしない。時間にルーズだからしたところで遠い〜とか時間遅くして〜とか言ってくるし。
それほど子どもに興味ないからなんだけど。
憎たらしいし関わりたくないけど私が経済的に厳しいし養育費もらってる以上は仕方ない…
723名無しの心子知らず
2019/05/01(水) 19:08:08.35ID:2oqsGPZu 連休中盤だね〜みなさん乙です
うちは面会は無いけどネタが尽きて時間持て余し気味
今日は天気悪かったしやたらやる気出なかった
ご飯作りたくなくて外食の店を探すもお金勿体無くて近所のスーパーでお惣菜買い漁って撮りためた録画見て過ごしたわ
子どもたちは楽しんでたけど、ごめん
大人ひとりだからできることだよなぁ
終盤戦は天気良いみたいだし、遠出してみようかな
うちは面会は無いけどネタが尽きて時間持て余し気味
今日は天気悪かったしやたらやる気出なかった
ご飯作りたくなくて外食の店を探すもお金勿体無くて近所のスーパーでお惣菜買い漁って撮りためた録画見て過ごしたわ
子どもたちは楽しんでたけど、ごめん
大人ひとりだからできることだよなぁ
終盤戦は天気良いみたいだし、遠出してみようかな
724名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 13:36:52.14ID:QRyLjcHL 近々話し合いしてくる、認知と養育費の
話し合いに応じなかったらコンテンパンにしてやる
話し合いに応じなかったらコンテンパンにしてやる
725名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 19:23:05.67ID:2RW164Sa 地球ドラマチック 赤ちゃんラボにようこそ 人の始まりを科学する
726名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 13:03:33.80ID:5fxaF7M5 一歳で離婚、現在四歳。
面会交流の時間で悩んでる。
調停では面会回数が月1とだけ決まり、その他は話し合いで決めること。となっていた。
今までは午前中のみだったのに、最近相手が丸一日を希望してきている。
福祉の観点から見たら断わるのはNGなんだろうけど。
会うたびに一万相当のおもちゃ買ってもらってるようだけど良いのか悪いのか悩む
私は頻繁におもちゃは買えないからある意味は助かってる。だけどおもちゃで子供が釣られてる気もする
面会交流の時間で悩んでる。
調停では面会回数が月1とだけ決まり、その他は話し合いで決めること。となっていた。
今までは午前中のみだったのに、最近相手が丸一日を希望してきている。
福祉の観点から見たら断わるのはNGなんだろうけど。
会うたびに一万相当のおもちゃ買ってもらってるようだけど良いのか悪いのか悩む
私は頻繁におもちゃは買えないからある意味は助かってる。だけどおもちゃで子供が釣られてる気もする
727名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 13:08:47.76ID:HnJlDE6e もう4歳で面会月一なら丸一日でもいいのでは?
子供のためを思えばそこは断る理由がないでしょ
おもちゃは家庭の方針もあるだろうしあげすぎないでというのは構わないと思うけど
子供のためを思えばそこは断る理由がないでしょ
おもちゃは家庭の方針もあるだろうしあげすぎないでというのは構わないと思うけど
728名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 17:17:43.02ID:66lt5zDz やっぱりそうなるよね
自分が相手のこと嫌いすぎて最悪な気分だけど割り切らねばならんね
自分が相手のこと嫌いすぎて最悪な気分だけど割り切らねばならんね
729名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 17:35:48.64ID:1ktI3hq9 似た感じ
しかも新幹線の距離だから毎回うちに泊まりになるのがストレス…でも金銭面で助かってるし子供も喜んでるから我慢してる
しかも新幹線の距離だから毎回うちに泊まりになるのがストレス…でも金銭面で助かってるし子供も喜んでるから我慢してる
730名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 18:59:27.78ID:BCrwyyAN 泊まりって…それはないわぁ
せめてビジホにでも泊まってもらうとかなんとかならないのかと思ってしまう
いくら元夫婦でも子供の父母同士でも(だからこそ)婚姻関係にないのに同じ家に泊まるとかはケジメがなさすぎると思う
子供にも悪影響な気がする
小さいうちはわからなくても大きくなってきたら一緒に住みたいとか思っちゃいそうだし
ホテルも泊まれないとかいう経済的な事情なら回数を減らせば解決だしホテルもないど田舎ならホテルがある程度の都会を経由地にすればいいだけだし
やっぱりケジメなさすぎて引く
せめてビジホにでも泊まってもらうとかなんとかならないのかと思ってしまう
いくら元夫婦でも子供の父母同士でも(だからこそ)婚姻関係にないのに同じ家に泊まるとかはケジメがなさすぎると思う
子供にも悪影響な気がする
小さいうちはわからなくても大きくなってきたら一緒に住みたいとか思っちゃいそうだし
ホテルも泊まれないとかいう経済的な事情なら回数を減らせば解決だしホテルもないど田舎ならホテルがある程度の都会を経由地にすればいいだけだし
やっぱりケジメなさすぎて引く
731名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 19:57:23.04ID:5QNpj4SI 泊まりでも良くない?変な話、肉体関係ないならそこまで言うことないと思うけど(別にあってもいいと思うけど)
うちは家がめちゃくちゃ近いから月の半分は会ってる(幼稚園送って行ってもらったりしてる)けど一緒に住みたいとかは言わないよ
金銭面では明らかにこっちが損してるけど子供が楽しいならまぁ良いかと思ってる。今も隣で子供とご飯作ってるから私はのんびりできるし
各家庭の面会の仕方とかあるんだから引くとか言わないほうがいいよ。周りからしたらあなたのやり方もどこか変だと思うかもしれないし
うちは家がめちゃくちゃ近いから月の半分は会ってる(幼稚園送って行ってもらったりしてる)けど一緒に住みたいとかは言わないよ
金銭面では明らかにこっちが損してるけど子供が楽しいならまぁ良いかと思ってる。今も隣で子供とご飯作ってるから私はのんびりできるし
各家庭の面会の仕方とかあるんだから引くとか言わないほうがいいよ。周りからしたらあなたのやり方もどこか変だと思うかもしれないし
732名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:11:45.56ID:Q/abDNkz >>731
いや泊まりは普通じゃないし肉体関係あってもいいとか異常すぎる
そういう環境にいると子供には良くないよ
倫理観が崩壊するから
この前連休でインタビューされてた親子が面会日だったらしく連休に何したい?って聞かれてて
小4くらいの女の子がパパも一緒に住みたいって連呼してお母さんとお父さんを困らせてたな
いや泊まりは普通じゃないし肉体関係あってもいいとか異常すぎる
そういう環境にいると子供には良くないよ
倫理観が崩壊するから
この前連休でインタビューされてた親子が面会日だったらしく連休に何したい?って聞かれてて
小4くらいの女の子がパパも一緒に住みたいって連呼してお母さんとお父さんを困らせてたな
733名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:15:11.07ID:Q/abDNkz734名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:30:06.86ID:E2bC4J+c 自宅に泊まっても泊まらなくても各家庭の面会の仕方については好きにすればいいと思うけど、児童扶養手当を受給してる人だったら泊まりどころか自宅にあげるだけでも支給止められる案件じゃないの?
735名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:31:35.15ID:5QNpj4SI そうなの?うちは扶養手当が所得で引っかかって貰えなかったから言われなかったよ
736名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:35:39.37ID:b3GwAzON 一ヶ月に一度泊まったり家に来るぐらいでは止められたりしないでしょ
737名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 00:51:53.37ID:091bqtCg 夏休みに旅行に行きたいけど娘5歳と2人、どこに行っていいかわからない。自分が体力無し、運転は一応できるけど高速や都会の市街地は無理な田舎ドライバーなので交通手段にも困る
5歳連れて移動して全力で遊んでまた帰る、って考えただけでぐったりする
関東からだとスパリゾートハワイアンズや池の平ホテルが無難かな
皆さん旅行とかどうしてますか?
5歳連れて移動して全力で遊んでまた帰る、って考えただけでぐったりする
関東からだとスパリゾートハワイアンズや池の平ホテルが無難かな
皆さん旅行とかどうしてますか?
738名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 01:11:55.51ID:y1n96QuY >>737
自分の親(母)に同伴してもらってるというのもあるけど、自分の運転が無理な時ははとバスツアー行ったり、バスで現地まで移動して温泉でのんびりしてる
北海道行った時は札幌駅前に泊まったけど、現地のはとバスのようなツアーがあってそれに参加したら行きたい観光地はだいたい行けたので、運転しなくてもよかったよ
自分の親(母)に同伴してもらってるというのもあるけど、自分の運転が無理な時ははとバスツアー行ったり、バスで現地まで移動して温泉でのんびりしてる
北海道行った時は札幌駅前に泊まったけど、現地のはとバスのようなツアーがあってそれに参加したら行きたい観光地はだいたい行けたので、運転しなくてもよかったよ
739名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 09:31:33.98ID:TQaTU12h >>737
5歳なら割と行けるよ
私はこの連休に東北から千葉に行きディズニーや葛西臨海公園に行ってきたけど思ったより大丈夫だった
交通手段は普通に新幹線と電車。私も疲れやすいから超混みGWに観光地は無謀かなと思ったけどやり切れた
去年は夏に地元の温泉地のプールがあるホテルに泊まったけど凄く喜んでたよ
一般道をひたすら小一時間走れば付くからそこは車で行った
1日の予定を詰め込み過ぎず、全力でとか気負い過ぎずに行けば何とかなるよ
5歳なら割と行けるよ
私はこの連休に東北から千葉に行きディズニーや葛西臨海公園に行ってきたけど思ったより大丈夫だった
交通手段は普通に新幹線と電車。私も疲れやすいから超混みGWに観光地は無謀かなと思ったけどやり切れた
去年は夏に地元の温泉地のプールがあるホテルに泊まったけど凄く喜んでたよ
一般道をひたすら小一時間走れば付くからそこは車で行った
1日の予定を詰め込み過ぎず、全力でとか気負い過ぎずに行けば何とかなるよ
740名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 20:37:43.83ID:fRlqFybJ うちは小3兄5歳妹だから日帰り温泉とか無理だ
保育園児までは一緒に女湯入っちゃってたけど
部屋にお風呂あるところしか泊まれなくなった
余裕なくて泊りがけの旅行なんて夢なんだけど行きたいなあ
この連休もとことんお金使わず楽しんでたよ
子どもたちは早々寝かせたけど、自分はダラダラモードになってしまった
こんなに休んだの育休ぶりだ
明日からまた働かなければ…
保育園児までは一緒に女湯入っちゃってたけど
部屋にお風呂あるところしか泊まれなくなった
余裕なくて泊りがけの旅行なんて夢なんだけど行きたいなあ
この連休もとことんお金使わず楽しんでたよ
子どもたちは早々寝かせたけど、自分はダラダラモードになってしまった
こんなに休んだの育休ぶりだ
明日からまた働かなければ…
741名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 22:42:32.92ID:gt7p3DQd742737
2019/05/06(月) 23:29:20.05ID:PKPS6dFo 色々体験談や意見ありがとうございます
ディズニーは近いし自分も若い頃結構行ってたから現地でも楽に動けて何度か連れていってるんだけど、他の行き先が思い付かなかったりして。でも、ディズニーも5歳で行ったら大分楽だったし、他も結構行けそうだよね
現地でバスツアーとかいいですね。いっそ近いけど東京に泊まって都内観光でもいいかな
池の平ホテルとハワイアンズは夏の値段見て高すぎたので保留だ
いつか飛行機旅行も行きたいなー
ディズニーは近いし自分も若い頃結構行ってたから現地でも楽に動けて何度か連れていってるんだけど、他の行き先が思い付かなかったりして。でも、ディズニーも5歳で行ったら大分楽だったし、他も結構行けそうだよね
現地でバスツアーとかいいですね。いっそ近いけど東京に泊まって都内観光でもいいかな
池の平ホテルとハワイアンズは夏の値段見て高すぎたので保留だ
いつか飛行機旅行も行きたいなー
743名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 02:58:28.20ID:dURS1O96 >>742
5歳児1人ならどこでも行けるじゃない
うちは双子で大変すぎて実家でも3日以上は無理だと言われて
ちょっと落ち着いたと思ったらもう反抗期で親と旅行はあんまりみたいw
まあ大きくできたからよしとする
5歳児1人ならどこでも行けるじゃない
うちは双子で大変すぎて実家でも3日以上は無理だと言われて
ちょっと落ち着いたと思ったらもう反抗期で親と旅行はあんまりみたいw
まあ大きくできたからよしとする
744名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 04:34:37.77ID:Qu0Cx6c/ 双子は大変だね。想像つかないよ
一人っ子でシングル家庭ってどうなんだろうと最近よく思ってしまう
子供2人いたら物凄く大変だろうしこれから増える予定もないけど、兄弟いたら心強いんだろうなと考えてしまうよ
一人っ子でシングル家庭ってどうなんだろうと最近よく思ってしまう
子供2人いたら物凄く大変だろうしこれから増える予定もないけど、兄弟いたら心強いんだろうなと考えてしまうよ
745名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 10:57:03.41ID:49th3Vgt >>732
うちは旅行に一緒に行ったりするんだけど、そういう環境って子供には良くないの?はじめて知った
私は全然一緒に行きたくないけど金銭的に旅行に連れて行ってあげたり出来ないし、子供は(6歳)私が一緒じゃなきゃ行けないと言うか行きたがらない
養育費ちゃんと貰うために我慢して結構仲良くやってるよ
家に泊めたりはないし、肉体関係は200%無いけどね
うちは旅行に一緒に行ったりするんだけど、そういう環境って子供には良くないの?はじめて知った
私は全然一緒に行きたくないけど金銭的に旅行に連れて行ってあげたり出来ないし、子供は(6歳)私が一緒じゃなきゃ行けないと言うか行きたがらない
養育費ちゃんと貰うために我慢して結構仲良くやってるよ
家に泊めたりはないし、肉体関係は200%無いけどね
746名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 23:03:54.80ID:NGNBBFkT747名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 04:35:21.25ID:0WIOH2Tg ケジメとか子供の倫理観が〜とかじゃなくて、私の気分的に泊まり有りの面会が嫌なんだけどここで断ったらヘソ曲げて養育費滞りかねないし、子供も喜んでるからOKしてる
もちろん寝室は別
もちろん寝室は別
748名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 08:29:18.25ID:S2kzctyz ここ見てるとホントいろんな家庭があるなぁと思う
うちは金銭以外は仲良いからGW終わって次は夏休みどこに行こうかと計画してる。子供と元旦那がお揃いの服着たりするし傍から見たら普通の家庭なんだろうなぁ
まさに隣の芝は青いだわ
うちは金銭以外は仲良いからGW終わって次は夏休みどこに行こうかと計画してる。子供と元旦那がお揃いの服着たりするし傍から見たら普通の家庭なんだろうなぁ
まさに隣の芝は青いだわ
749名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 11:47:56.95ID:8whLH4+W 金銭以外仲良いってのもすごいなー
自分は、二度お顔も見たくないし存在が気持ち悪いとさえ思ってる
なので面会交流も最低限の会話のみだし毎回苦痛だわ
子供の為には表に出さないけどね
自分は、二度お顔も見たくないし存在が気持ち悪いとさえ思ってる
なので面会交流も最低限の会話のみだし毎回苦痛だわ
子供の為には表に出さないけどね
750名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 13:23:12.90ID:Sn0RZ41G 子供が楽しみにしてるから会うけど正直苦痛の方が大きいことが多い
会うたび、この人はやっぱりこうだな、別れて良かったと噛みしめる
会うたび、この人はやっぱりこうだな、別れて良かったと噛みしめる
751名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 19:40:21.04ID:8g4Gx0+i モラ夫で、調停の時に揉めに揉めたから、離婚成立後も会うのが苦痛でしかない
調停中、親権欲しいがために、ものすごい粗探しされていろいろ言われたから
いまだにトラウマで自分の育児に自信が持てない
子どもは喜ぶから我慢してるけど、ストレスで体調悪くなる日もある
お金に余裕さえあれば、面会交流の代行を頼みたい
調停中、親権欲しいがために、ものすごい粗探しされていろいろ言われたから
いまだにトラウマで自分の育児に自信が持てない
子どもは喜ぶから我慢してるけど、ストレスで体調悪くなる日もある
お金に余裕さえあれば、面会交流の代行を頼みたい
753名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 20:53:10.18ID:veuO1Em7 DV気味のモラハラ元旦那と今日面会日だった… 子どもたちは楽しんでいたから良かったよな、っていう気持ちと今更いい父親なふりをしても遅いという気持ちもあって精神的にすごく疲れた…
1ヶ月に一回は私には多い
1ヶ月に一回は私には多い
754名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 21:49:57.79ID:esXdw74H うちもだいたい月1
ワンシーズンに1回がいい
ワンシーズンに1回がいい
755名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 02:37:41.94ID:NecPovLv 千秋が週一で子どもを遠藤宅に泊めてるらしいけど
それを許せてる再婚相手のほうがすごいと思う
あと絶賛コメントばかりなのが嫌だ
共同養育は理想だけど、いろいろな理由でできない家が多いのを単なる親のエゴとしないでほしい
それを許せてる再婚相手のほうがすごいと思う
あと絶賛コメントばかりなのが嫌だ
共同養育は理想だけど、いろいろな理由でできない家が多いのを単なる親のエゴとしないでほしい
756名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 04:11:40.71ID:RbywsvkW >>755
子供泊まらせたりフランスみたいだねw
なんで絶賛されるのかね?
子供が大きくなってくると行きたがらなくなるかも
うちも小6辺りからパパに会いたがらなくなって、向こうは会いたいみたいだからちょっと困るけど
無理に行かせたらかわいそうだからなあ
子供泊まらせたりフランスみたいだねw
なんで絶賛されるのかね?
子供が大きくなってくると行きたがらなくなるかも
うちも小6辺りからパパに会いたがらなくなって、向こうは会いたいみたいだからちょっと困るけど
無理に行かせたらかわいそうだからなあ
757名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 04:23:45.57ID:3GW7HDsF 養育費バックレとかが多い中で元旦那もきちんと子育てに参加してるなんて良いと思うけどな
毎月何日か会ってるけどやっぱり元旦那に預かってもらえると親子共心身ともにリフレッシュ出来るよ
毎月何日か会ってるけどやっぱり元旦那に預かってもらえると親子共心身ともにリフレッシュ出来るよ
758名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 06:48:32.78ID:Ds3T6HVC 元々遠藤が捨てられた形で遠藤は娘が恋しい
離婚後も遠藤が毎日お弁当作ったりして泊まらなくても関係は継続してた
遠藤の再婚は何年も経ってからだしもう習慣化してるんでしょう
千秋も最近年下と再婚したから娘さんは居場所がなくなったと感じてるかお母さんに気を使ってるとかかな
芸能人は特殊なんだから一般人と比べる必要はないかと
離婚後も遠藤が毎日お弁当作ったりして泊まらなくても関係は継続してた
遠藤の再婚は何年も経ってからだしもう習慣化してるんでしょう
千秋も最近年下と再婚したから娘さんは居場所がなくなったと感じてるかお母さんに気を使ってるとかかな
芸能人は特殊なんだから一般人と比べる必要はないかと
759名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 18:03:24.05ID:l0QgZ0um ずっと貧乏で保険は県民共済しか入ってなかったけど、そろそろ生命保険と医療保険もちゃんとしたやつに入らないとやばい
皆さんどこの保険に入ってます?
皆さんどこの保険に入ってます?
760名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 18:43:40.19ID:4xORW3er 離婚成立して一年半
だいぶ今の生活にも慣れて、悲嘆に暮れることもなくなってきたけど
ふとした時の孤独感が凄まじい
家計のこと、子育てのこと、自分の仕事のこと、実家の親にも友達にも話せなくて辛い
相手もいないし再婚は一切する気ないけど、親身に話せたり、自分と子どもとの関係が煮詰まった時、間に立つ人がいてほしい
だいぶ今の生活にも慣れて、悲嘆に暮れることもなくなってきたけど
ふとした時の孤独感が凄まじい
家計のこと、子育てのこと、自分の仕事のこと、実家の親にも友達にも話せなくて辛い
相手もいないし再婚は一切する気ないけど、親身に話せたり、自分と子どもとの関係が煮詰まった時、間に立つ人がいてほしい
762名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 20:18:23.18ID:mDidRYT1 分かる。まだ離婚して半年ほどだけど、子供と二人だけの生活って思ったよりしんどい
たまに親と会って話すと少し楽になれるけど、家計のことや仕事の愚痴なんかはあまり言えない
親にもママ友にも無難な話しかできないし一人で抱え込むことが多くて、たまに本当につらい。強くならなきゃってしょっちゅう思ってる
たまに親と会って話すと少し楽になれるけど、家計のことや仕事の愚痴なんかはあまり言えない
親にもママ友にも無難な話しかできないし一人で抱え込むことが多くて、たまに本当につらい。強くならなきゃってしょっちゅう思ってる
763名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 20:22:08.97ID:BU3XrI1s 夫婦揃ってても子育ての感覚の違いとか考えが違ってたらややこしいし、責任重大ではあるけど自分の思う方にとりあえず頑張ればいいからそういう意味では楽だわ
元々経済的なこととか家庭のことを人に相談したりもしないタイプだし
元々経済的なこととか家庭のことを人に相談したりもしないタイプだし
764名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:14:04.77ID:5mmOmprB 子供可愛いって話は職場のおばちゃんたちが聞いてくれる。子供むかつくーって愚痴は学生時代からの友達に話す。
いわゆるママ友には大抵の話は無理。言う必要もない。子供つながりの知り合いは友達じゃない←コミュ障かもしれないけどさ。
経済的なこと、将来的なことはとりあえず抱えてるわ。人に話したところで金策をどうにかしてくれるわけでもないし。
それより子供が巣立ってからお茶できるくらいのパートナーがいたらいいなーとは思うけど、無理だろうなぁ。
いわゆるママ友には大抵の話は無理。言う必要もない。子供つながりの知り合いは友達じゃない←コミュ障かもしれないけどさ。
経済的なこと、将来的なことはとりあえず抱えてるわ。人に話したところで金策をどうにかしてくれるわけでもないし。
それより子供が巣立ってからお茶できるくらいのパートナーがいたらいいなーとは思うけど、無理だろうなぁ。
765名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:17:38.81ID:ph0NQPt8 んだんだ
うまくいってない夫婦だっていっぱいいる
毎日衝突してイライラするより自分一人が抱えたほうが楽
って思って離婚したけどやっぱりキツイよね
お金さえあれば何もかも解決するんだろうなー
うまくいってない夫婦だっていっぱいいる
毎日衝突してイライラするより自分一人が抱えたほうが楽
って思って離婚したけどやっぱりキツイよね
お金さえあれば何もかも解決するんだろうなー
766名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:18:43.53ID:rrZaM35J >>759
基本同じく共済で、ダブルにして少し厚くしてある。
でも保険金1000万とかはないよー。
あとはガン保険をキッチリ。年齢上がるとリスク高くなるからねー。
税理士の先生に相談したら、子供が成人になるまでは保険金は多めにしておいた方がいいとのこと。
大きくなったらまた見直すようにということだった。
基本同じく共済で、ダブルにして少し厚くしてある。
でも保険金1000万とかはないよー。
あとはガン保険をキッチリ。年齢上がるとリスク高くなるからねー。
税理士の先生に相談したら、子供が成人になるまでは保険金は多めにしておいた方がいいとのこと。
大きくなったらまた見直すようにということだった。
767名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:33:44.94ID:zIS6qfB+ 私税理士だけど節税目的以外の保険のこと相談されても分かんないな
FPとかとれたらいいのかな
いま法人向け保険の販売がだいぶ制限されてるから、保険会社は個人に売ろうと頑張ってるよ
個人の医療保険は情弱向けが多いと言われるのだけど、
せっかくネットが使える環境にいるわけだから
買うならよく選んで買ったほうがいいと思いますよ
FPとかとれたらいいのかな
いま法人向け保険の販売がだいぶ制限されてるから、保険会社は個人に売ろうと頑張ってるよ
個人の医療保険は情弱向けが多いと言われるのだけど、
せっかくネットが使える環境にいるわけだから
買うならよく選んで買ったほうがいいと思いますよ
768名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 21:44:33.43ID:Te4AhRDL ほんとにお金があれば色々解決するわ
769名無しの心子知らず
2019/05/15(水) 10:00:18.71ID:RFvuxMZB770椎名
2019/05/15(水) 21:07:24.64ID:e/UrKO5M いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
771名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:55:20.39ID:MbkhU3h2 元旦那が近々再婚するようなことを聞きました。
再婚した後、養育費の減額調停等された場合やはり応じなければならないのでしょうか?
できれば現状維持のままでいけたらと思っていますが…
スレチかと思いますが、ご存知の方に教えて頂きたいです。
再婚した後、養育費の減額調停等された場合やはり応じなければならないのでしょうか?
できれば現状維持のままでいけたらと思っていますが…
スレチかと思いますが、ご存知の方に教えて頂きたいです。
772名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 14:39:53.64ID:tG0j+XWx >>771
向こうに子供が出来たなら、減額も話し合うけど結婚くらいじゃ減額は拒否したいなぁ
拒否したら1円も払わなくなる人だったら悩むね
うちは、向こうは再婚済みで私も近々再婚予定
私が再婚したら半額にして欲しいと言われてる
向こうに子供が出来たなら、減額も話し合うけど結婚くらいじゃ減額は拒否したいなぁ
拒否したら1円も払わなくなる人だったら悩むね
うちは、向こうは再婚済みで私も近々再婚予定
私が再婚したら半額にして欲しいと言われてる
773名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 09:31:56.17ID:kzh1PusX 高学年の子供がクラスの女の子に家庭環境を聞かれ答えたら、お父さん何でいないの?お父さんいないなんてありえないと言われたそう
幸い子供はメンタル強く、気にしてないと言っていたので良かった
けどこっちはその子に対してモヤモヤするわ
幸い子供はメンタル強く、気にしてないと言っていたので良かった
けどこっちはその子に対してモヤモヤするわ
774名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 14:49:43.00ID:Bgv7D8Rp >>772
再婚しても新しい旦那さんと子供が他人のままなら元旦那の養育費支払義務はそのままってことかな
再婚しても新しい旦那さんと子供が他人のままなら元旦那の養育費支払義務はそのままってことかな
775名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 15:30:12.96ID:vz86cTmZ776名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 19:09:19.34ID:hywG49EF >>773
うちも高学年
母子家庭でもさ、死別以外は生きてるわけだから、お父さんいないの?って聞かれても(この世に)いるよって答えればいいと思う
うちは未婚だけど子供の父親生きてるし、定期的に会ってるからお父さんは(生きて)いる、それしか答えようがない
一緒に住んでないとか名字が違うとか、そこまで突っ込んだこと聞かれたらどういう返答するのかは気になるけど
そもそもうちの子供にも母子家庭の友達いるけど、お父さんの存在とか、そんな事気にならないみたいだけどね
聞く方もゲスいよね
うちも高学年
母子家庭でもさ、死別以外は生きてるわけだから、お父さんいないの?って聞かれても(この世に)いるよって答えればいいと思う
うちは未婚だけど子供の父親生きてるし、定期的に会ってるからお父さんは(生きて)いる、それしか答えようがない
一緒に住んでないとか名字が違うとか、そこまで突っ込んだこと聞かれたらどういう返答するのかは気になるけど
そもそもうちの子供にも母子家庭の友達いるけど、お父さんの存在とか、そんな事気にならないみたいだけどね
聞く方もゲスいよね
777名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 19:21:33.30ID:2Q1HzhL7 うち4歳だけど聞かれたって言ってた。記憶にないころに別れてその後会ってないけど、遠くに住んでるって答えたらしい。
確かに前に小さいときは一緒に住んでたって話をしたことはあるから、それを答えたつもりみたい。
聞くほうも答えるほうも女の子はすごいなぁ・・・
確かに前に小さいときは一緒に住んでたって話をしたことはあるから、それを答えたつもりみたい。
聞くほうも答えるほうも女の子はすごいなぁ・・・
778名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 21:05:46.93ID:3Wz6sO+7 うちの娘も小1の時に家に遊びに来た子に聞かれてた
でも理解ある子達で「お父さんいない子もいるよね」「うん、いるねー」みたいな反応だったよ
でも理解ある子達で「お父さんいない子もいるよね」「うん、いるねー」みたいな反応だったよ
779名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 22:00:52.35ID:5bkgxO+P >>773です
お父さんいない事に対してそこまで否定してくる子って中々いないよね
お父さんは?って友達に聞かれ、離婚したとは言わず今離れて暮らしてると言ったら何で?ありえない、と嫌そうな顔で言われたとの事
死別ではないし離婚しても子にとって父親である事は変わりないから、今の所聞かれた場合ははお父さんは(生きて)いるよ、今離れて暮らしてると言ってる
そこまで突っ込んで来る子は親にベラベラ喋りそうで親子共々警戒したくなる…
お父さんいない事に対してそこまで否定してくる子って中々いないよね
お父さんは?って友達に聞かれ、離婚したとは言わず今離れて暮らしてると言ったら何で?ありえない、と嫌そうな顔で言われたとの事
死別ではないし離婚しても子にとって父親である事は変わりないから、今の所聞かれた場合ははお父さんは(生きて)いるよ、今離れて暮らしてると言ってる
そこまで突っ込んで来る子は親にベラベラ喋りそうで親子共々警戒したくなる…
780名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 00:05:59.36ID:VS0OFv72 うちは離婚してること周りに言ってない
子供と父親は月数回は会ってるし学校行事も見にくる
「パパとどこそこに出かけた」って話題もふつうにしてると思う
いちいち一緒に住んでないとは言わないだけで嘘ついてるわけでもない
わざわざ説明する必要もないからそのままにしてる
子供と父親は月数回は会ってるし学校行事も見にくる
「パパとどこそこに出かけた」って話題もふつうにしてると思う
いちいち一緒に住んでないとは言わないだけで嘘ついてるわけでもない
わざわざ説明する必要もないからそのままにしてる
781名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 04:30:30.80ID:GYuqaTt4 私は自分の子にも言ってない
単身赴任からの離婚で引越しもしてなくて元旦那は月に1回は来るし子供関係の行事にも参加するから生活は変わってない
上の子は中学生だしそろそろ言わなくてはと思ってるんだけどタイミングを逃し続けてる
単身赴任からの離婚で引越しもしてなくて元旦那は月に1回は来るし子供関係の行事にも参加するから生活は変わってない
上の子は中学生だしそろそろ言わなくてはと思ってるんだけどタイミングを逃し続けてる
782名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 05:07:24.26ID:Nj5cdzrH >>781
子供の生活変えずに素晴らしいわ
羨ましいパターン
うちは子供のための関わりは濃いけど憎しみ合っているので一触即発
夫の浮気と家出で離婚に至ったので、そこからの憎しみかと思ったけど
育児日記読み返してたら当時されたひどいことがちょこちょこメモしてあって、昔からだったのかと気づいた
あんなのと続くわけないや
子供の生活変えずに素晴らしいわ
羨ましいパターン
うちは子供のための関わりは濃いけど憎しみ合っているので一触即発
夫の浮気と家出で離婚に至ったので、そこからの憎しみかと思ったけど
育児日記読み返してたら当時されたひどいことがちょこちょこメモしてあって、昔からだったのかと気づいた
あんなのと続くわけないや
783名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:16:23.08ID:Ei0+c6wF ないやw
784名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:36:17.01ID:SyQ0/peh >>781
中学生の子供にも話してないってことは名字もそのままなんだろうし、離婚しても子供が気づかないくらい生活環境が変わらないのはいいなと思うけど、それならなんで離婚したの?
あおりではなく単純に疑問に思ったので
離婚しても環境が変わらないのにあえて離婚したのはどんな理由があったの?
中学生の子供にも話してないってことは名字もそのままなんだろうし、離婚しても子供が気づかないくらい生活環境が変わらないのはいいなと思うけど、それならなんで離婚したの?
あおりではなく単純に疑問に思ったので
離婚しても環境が変わらないのにあえて離婚したのはどんな理由があったの?
785名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:39:38.51ID:cWnDf838 凄い聞きたがりだな
そこまで他人の家庭事情が気になるのかよ気持ち悪い
そこまで他人の家庭事情が気になるのかよ気持ち悪い
786名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 12:10:40.65ID:WAF2mJxM こうやって意味もなくずけずけ聞いて来る人が一番嫌だな
787名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 13:10:33.02ID:L30gi2EF 単純に疑問てただの興味本位だよな。
離婚て複雑な要因があるからそういうことも別に想定内だがなんでここにいるんだろうな。
離婚て複雑な要因があるからそういうことも別に想定内だがなんでここにいるんだろうな。
788名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:36:27.65ID:jGJHXvNY 俺はエロいシンママに骨抜きにされてからシンマママニアになったw
789名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:42:08.26ID:Txl55pD5 リアルでは立ち入ったことを聞かないように細心の注意を払うけど、ごちゃんだと気軽にkwskしてしまうから>>784の気持ちはわかる。
ちなみに私も離婚後も生活はほとんど変わらない。実家にいたから。出産後はこちらの実家で同居予定だったのだが元ダンナがずっと渋ったまま別居してた。
その後、こちらに出費があって元旦那に用立ててもらおうとお願いしたら断られたので「じゃあ離婚して母子手当貰った方がこちらも都合がいいんだけど!」と言ったら向こうも「離婚しましょう」と言ったから。
自分語りすまそ
ちなみに私も離婚後も生活はほとんど変わらない。実家にいたから。出産後はこちらの実家で同居予定だったのだが元ダンナがずっと渋ったまま別居してた。
その後、こちらに出費があって元旦那に用立ててもらおうとお願いしたら断られたので「じゃあ離婚して母子手当貰った方がこちらも都合がいいんだけど!」と言ったら向こうも「離婚しましょう」と言ったから。
自分語りすまそ
790名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 12:29:44.15ID:CSeFnJek 実家にいて母子手当もらえる?
792名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 13:48:58.41ID:NhUIB9He 児童扶養手当については審査基準が自治体によってまちまちだから全国一律ではないよ
地域によって違いすぎるから
地域によって違いすぎるから
793名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 15:09:20.14ID:jrrBKhwH794名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 20:51:46.87ID:01gy9v3k >>779
学校の先生に言っといたほうがいいよ
こういう風にうちの事ありえないと嫌そうに言われたみたいでー、イジメが心配です…って
実際にイジメに発展するかもしれないし、先生に目を配ってもらえるように耳に入れとくに越した事はない
私だったら腹に据えかねるから絶対言うw
学校の先生に言っといたほうがいいよ
こういう風にうちの事ありえないと嫌そうに言われたみたいでー、イジメが心配です…って
実際にイジメに発展するかもしれないし、先生に目を配ってもらえるように耳に入れとくに越した事はない
私だったら腹に据えかねるから絶対言うw
795名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 13:19:22.84ID:+bf9v2Rj796名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:18:14.63ID:/4a2779f >>795
あるよ?実際離婚時に既に両親定年済みだったけど前年所得があった去年の7月?8月?までは扶養手当もらえなかったけど前年所得なくなってからは貰えるようになったよ
去年の6月に離婚したから毎年の通知についてはまだわかんないや
あるよ?実際離婚時に既に両親定年済みだったけど前年所得があった去年の7月?8月?までは扶養手当もらえなかったけど前年所得なくなってからは貰えるようになったよ
去年の6月に離婚したから毎年の通知についてはまだわかんないや
797名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 14:46:42.24ID:ItuWOTfo シングルに引け目を感じて、よそのお母さんと話せない
子どももいじめられそうで怖いから、保育園でもできるだけ一人で遊ぶように言ってある
夫婦でお迎えに来てる家からは、見下されてるように感じる
運動会や遠足など、親が関わる行事は今年から一切参加しない(子どもも休ませる)
できれば今後は学校にも行かせたくないけど、義務教育だから行かせなきゃいけない
子どももいじめられそうで怖いから、保育園でもできるだけ一人で遊ぶように言ってある
夫婦でお迎えに来てる家からは、見下されてるように感じる
運動会や遠足など、親が関わる行事は今年から一切参加しない(子どもも休ませる)
できれば今後は学校にも行かせたくないけど、義務教育だから行かせなきゃいけない
799名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:08:14.14ID:iUHkklfJ 釣りにしてもお粗末だな。ホントの話なら保育園は母子家庭って結構多いから引け目になる必要なし
もうすぐ父の日だけど面会とかある人は何かあげますか?子供たちが何かあげたいと言うのだけど去年は財布、一昨年は靴あげたからネタ尽きた
自分からは母の日貰ってないし誕生日だけで良いかなと思ってる
もうすぐ父の日だけど面会とかある人は何かあげますか?子供たちが何かあげたいと言うのだけど去年は財布、一昨年は靴あげたからネタ尽きた
自分からは母の日貰ってないし誕生日だけで良いかなと思ってる
800名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:22:25.86ID:ItuWOTfo >>799
うちの保育園には他に母子家庭いません
うちの保育園には他に母子家庭いません
801名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:27:50.54ID:iUHkklfJ 単身赴任なんです〜でおしまいじゃない?子供が一人で遊んでる姿見たら心傷むよ
ちなみに保育園は個人情報の関係で他の家庭が母子家庭かは言えませんってとこ多いから多分他にもいるよ。うちも母子家庭でいじめられるかなって思ったけど躾とか経済面とかちゃんとしてたら別に言われないよ
役員も率先してやるし
ちなみに保育園は個人情報の関係で他の家庭が母子家庭かは言えませんってとこ多いから多分他にもいるよ。うちも母子家庭でいじめられるかなって思ったけど躾とか経済面とかちゃんとしてたら別に言われないよ
役員も率先してやるし
803名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 14:30:24.76ID:JWwAQ69t >>801
実際に夫はいないのに、単身赴任とかって言ってる自分が惨めじゃない?
実際に夫はいないのに、単身赴任とかって言ってる自分が惨めじゃない?
804名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 15:03:58.71ID:z28Vy1EV いや母子家庭でそこまで引け目感じるならってことだよ。うちは別になんとも思わないから母子家庭って堂々と言うよ
805名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 15:10:23.23ID:ZchWjtNF 自分から言いはしないけど、あれお父さんは?みたいになると幼稚園でも小学校でも隠さなかった
去年同じクラスになった子のお母さんに「私は隠してるんです…引け目感じちゃって」って
カミングアウトされたけど、なぜ私に言うと思いつつまあ人それぞれよねって感じ
去年同じクラスになった子のお母さんに「私は隠してるんです…引け目感じちゃって」って
カミングアウトされたけど、なぜ私に言うと思いつつまあ人それぞれよねって感じ
806名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 16:51:05.68ID:0SSwZrt/ どうしても自分じゃないと対応できない仕事があるときに子どもが熱で保育園から連絡。どうしようもない事だし、元旦那がいてもどうしようもなかったとは思うんだけど、色々な人に迷惑をかけなきゃいけない現実に少し落ち込む。
お金はかかるけど、シッターも検討しなきゃいけないな〜
お金はかかるけど、シッターも検討しなきゃいけないな〜
807名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 17:26:51.57ID:JWwAQ69t 小学2年生の娘1人いるシンママですが、児童扶養手当等と養育費で10万円弱、パート代10万円くらいで、都営住宅に住みです。今後、どんどんお金がかかると言われますが、このくらいのお金が今後も入ってくれば何とかなりますか?
子供が生まれてから年に一回くらいは会わせていたのに、元夫に塾代を援助してほしいと頼んだら無視されたので、元夫の職場に子供を連れて行ったり、子供が会いたいと泣いていると言って情を移させようとしましたが、裏目に出てしまい、弁護士から接近禁止を伝えられました。
養育費は今後も払うそうですが不安です。
子供が中学になる前には、もっと頼れるように距離を詰める算段が外れ、今後の生活が不安です。
子供が生まれてから年に一回くらいは会わせていたのに、元夫に塾代を援助してほしいと頼んだら無視されたので、元夫の職場に子供を連れて行ったり、子供が会いたいと泣いていると言って情を移させようとしましたが、裏目に出てしまい、弁護士から接近禁止を伝えられました。
養育費は今後も払うそうですが不安です。
子供が中学になる前には、もっと頼れるように距離を詰める算段が外れ、今後の生活が不安です。
808名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 17:30:27.17ID:4fiIMv4g そんな釣り平成に置いてきて
809名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 17:52:49.62ID:q71+ORuo 子供が元旦那に似てきて、むかついたりしませんか?
810名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 19:00:32.52ID:650VFd69 この前4歳の息子が元夫と同じ変な足の通し方で着替えをした。
一緒に暮らしたことなんてほぼないのになんで同じ履き方なの・・・ってぞわーってした直後に、似てる似てない以前にあいつは4歳児レベルだったんだと思って妙に納得したw
一緒に暮らしたことなんてほぼないのになんで同じ履き方なの・・・ってぞわーってした直後に、似てる似てない以前にあいつは4歳児レベルだったんだと思って妙に納得したw
811名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 19:25:12.84ID:s+rJbQ6b うーん行動は似てないかなあ
子供の知能は母親由来だそうだし…(と言い聞かせてる)
幸いすごく賢いけど若干自閉的で運動音痴、というか恐らくアスペルガー
発達障害は脳神経伝達異常に加えて、最近は腸内細菌説も唱えられてるらしい
なら腸内細菌叢が似通う母子ともにアスペなのもむべなるかな
子供の知能は母親由来だそうだし…(と言い聞かせてる)
幸いすごく賢いけど若干自閉的で運動音痴、というか恐らくアスペルガー
発達障害は脳神経伝達異常に加えて、最近は腸内細菌説も唱えられてるらしい
なら腸内細菌叢が似通う母子ともにアスペなのもむべなるかな
812名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 19:33:15.09ID:VOCNITDG 今日ちょうど思ってた
中1娘が、いいニュースあるよ(ご機嫌)と言ってきて、テストが良い点だったって言うから
すごいね、じゃお父さんにも電話してあげたら?って言ったら
「やだ、じゃご飯食べに行こうって言うだけだし」
ご飯行くの嫌だったらご褒美にお小遣いちょうだいとかでもいいし、喜ぶから教えてあげなよと言うと
「なんでいつもお金のこと言うの!お金お金ばっかり!」って怒って部屋に行っちゃった
せっかくご機嫌だったのに私の対応が悪いのかな?しつこかった?
娘は反抗期もあるけど、元夫もいつもこんな感じだったなと思って
日記に書いてろだけど他にこういうの話せる人いないのよ、すみません
中1娘が、いいニュースあるよ(ご機嫌)と言ってきて、テストが良い点だったって言うから
すごいね、じゃお父さんにも電話してあげたら?って言ったら
「やだ、じゃご飯食べに行こうって言うだけだし」
ご飯行くの嫌だったらご褒美にお小遣いちょうだいとかでもいいし、喜ぶから教えてあげなよと言うと
「なんでいつもお金のこと言うの!お金お金ばっかり!」って怒って部屋に行っちゃった
せっかくご機嫌だったのに私の対応が悪いのかな?しつこかった?
娘は反抗期もあるけど、元夫もいつもこんな感じだったなと思って
日記に書いてろだけど他にこういうの話せる人いないのよ、すみません
813名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:01:38.87ID:6kpy9mcN 人生を後悔しませんか?
その結婚さえしなければ、心から愛する夫の子供を産み、夫に我が子が似てることを喜んだりできるのに。
愛する男の子供を産んで両親揃った家庭でぬくぬく守られて子育てできる人もいるのに、私は憎い男に似てる子を育てて、しかもシングルマザーで肩身が狭く経済的にも精神的にも不安定。
人生の落伍者、女の負け組だな、と思ってしまいます。
元夫には愛されてないな、と思いながらも働きたくないから私から結婚を迫ったのが失敗だった。
離婚する時は、すぐ再婚できると思っていたし、元義母にも意気がってそう言ったけど、実際には厳しく、元夫が頼れないから元義母に助けを求めたけど無視されてる。
子供さえいなければ、私も人生やり直せたのに。
その結婚さえしなければ、心から愛する夫の子供を産み、夫に我が子が似てることを喜んだりできるのに。
愛する男の子供を産んで両親揃った家庭でぬくぬく守られて子育てできる人もいるのに、私は憎い男に似てる子を育てて、しかもシングルマザーで肩身が狭く経済的にも精神的にも不安定。
人生の落伍者、女の負け組だな、と思ってしまいます。
元夫には愛されてないな、と思いながらも働きたくないから私から結婚を迫ったのが失敗だった。
離婚する時は、すぐ再婚できると思っていたし、元義母にも意気がってそう言ったけど、実際には厳しく、元夫が頼れないから元義母に助けを求めたけど無視されてる。
子供さえいなければ、私も人生やり直せたのに。
814名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:10:45.95ID:ZchWjtNF このゴミ付き文章は同じ人なんかな
まとめ用なら乙
そうでないなら心療内科へGO
ちな実家でぬくぬくしてる自分の生き方にはちょっと後悔してるけど(資格取得中)
子供さえいなかったらなんて思ったこと一度もないなーいるだけでハッピーだわ
まとめ用なら乙
そうでないなら心療内科へGO
ちな実家でぬくぬくしてる自分の生き方にはちょっと後悔してるけど(資格取得中)
子供さえいなかったらなんて思ったこと一度もないなーいるだけでハッピーだわ
815名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:41:48.86ID:Wn8usN+G そんなあからさまなまとめ用の長文出されても
816名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 20:56:14.28ID:z28Vy1EV 長文すぎて最初しか読めなかったけど、しようと思えば再婚も彼氏作るのもできるよ
817名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 21:08:13.41ID:4LxLGQD4 モラ入った元夫に面会交流で会うのが苦痛で仕方ない
なんとか子どものためと自分に言い聞かせて引き渡してきたけど、ストレスで面会交流の前後に体調とメンタルが不安定になる
代行を考えたけど、結構高くて厳しい
元夫にも提案してみたけど、そっちがやりたいならやれば、ただし俺は金払わないと
他に頼める人もいない、面会交流自体は子のために続けたいけど
引き渡しをなんとかしたい
このままだと本気で気が狂いそうになる
なんとか子どものためと自分に言い聞かせて引き渡してきたけど、ストレスで面会交流の前後に体調とメンタルが不安定になる
代行を考えたけど、結構高くて厳しい
元夫にも提案してみたけど、そっちがやりたいならやれば、ただし俺は金払わないと
他に頼める人もいない、面会交流自体は子のために続けたいけど
引き渡しをなんとかしたい
このままだと本気で気が狂いそうになる
818名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 21:56:45.65ID:q3XpLMEi モラ元夫に子預けられないわ
連れ去り怖い
連れ去り怖い
819名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 23:04:51.16ID:qhAI/rXv >>818
モラは私のことは人だと思ってないけど、子は可愛がってる
だから子も父親が大好き
最初は連れ去りを警戒して付き添ってたけど、自分があまりにしんどいのと、弁護士通じて連れ去らないことを誓約させてからは付き添わなくなった
モラは私のことは人だと思ってないけど、子は可愛がってる
だから子も父親が大好き
最初は連れ去りを警戒して付き添ってたけど、自分があまりにしんどいのと、弁護士通じて連れ去らないことを誓約させてからは付き添わなくなった
820名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 23:09:26.73ID:jCKxr/oF 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?ソノテイド利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家ハルマゲドン
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家ハルマゲドン
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
821名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 01:08:40.62ID:QXF1PQJe まだお子さん小さいのかな?
小学生になれば子どもだけで待ち合わせ出来ないかな?
うちは中学年から一人でバス乗って行ってる
小学生になれば子どもだけで待ち合わせ出来ないかな?
うちは中学年から一人でバス乗って行ってる
822名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 07:45:24.89ID:175/POIA >>812
あなたにただ褒めて欲しかったんだよ
結局あなたが言ってあげたのはすごいね、だけ?もっと褒め方って色々あるよね
中学生なら結果だけじゃなく過程を褒めてもらうのも嬉しいだろうし
元夫もそうだったと言うけど何かにつけて褒めることはほとんどせず良いことしたんだから他の誰かにアピールして対価を得なよって言われたらしんどいよ
人を褒めてるつもりの言葉がそうなってないんだと思う
そんないつもいつもそうじゃないよときっと思うだろうけど、そういうところが多いんだと思う
あなたにただ褒めて欲しかったんだよ
結局あなたが言ってあげたのはすごいね、だけ?もっと褒め方って色々あるよね
中学生なら結果だけじゃなく過程を褒めてもらうのも嬉しいだろうし
元夫もそうだったと言うけど何かにつけて褒めることはほとんどせず良いことしたんだから他の誰かにアピールして対価を得なよって言われたらしんどいよ
人を褒めてるつもりの言葉がそうなってないんだと思う
そんないつもいつもそうじゃないよときっと思うだろうけど、そういうところが多いんだと思う
823名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 09:52:03.82ID:yLaSvBY4 >>812
うちもこないだ子供が珍しく自分からテスト出してきて裏表満点だったよと見せてきたから「おぉー!すげーじゃん!頑張ったものは大事に取っておくんだよ!」と言ったらニヤニヤしながら宝物箱にしまってたよ
息子がまだ小2なのもあるけどいつも身近にいる母親に喜んで欲しいって思ってるんだと思う
うちもこないだ子供が珍しく自分からテスト出してきて裏表満点だったよと見せてきたから「おぉー!すげーじゃん!頑張ったものは大事に取っておくんだよ!」と言ったらニヤニヤしながら宝物箱にしまってたよ
息子がまだ小2なのもあるけどいつも身近にいる母親に喜んで欲しいって思ってるんだと思う
824名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 10:46:42.27ID:INF/6pqP >>812
お父さんに…ではなく、一緒にお母さんとご飯食べにいこうとか主体をお母さんに持ってきた方がいいね。
せっかくお母さんに愛情を求めてるんだからこのまま拗らせてしまってはお互い不幸なので気づいてくれたらいいな。
お父さんに…ではなく、一緒にお母さんとご飯食べにいこうとか主体をお母さんに持ってきた方がいいね。
せっかくお母さんに愛情を求めてるんだからこのまま拗らせてしまってはお互い不幸なので気づいてくれたらいいな。
825名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 12:26:59.46ID:OqWaOnjf 誰が1番好き?って聞いたらパパって言われた
ショック
ショック
826名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 21:57:56.35ID:Upko1G5U 市役所で子育て世帯が持てる特典カードの申請に行って書類に記入しようとしたら申請者の欄に「ご主人の名前を書いてください」って当然のように言われた。特に「世帯主」て指定がある書類じゃないのにちょっとカチンときた
カチンとくるところじゃないのは頭では分かってるんだけどね…
「研修中」て名札付けた年配の女性だったからしょうがないなとは思う。何となく若い人、特に正職なら絶対こういう言い方しないんじゃないかと思う
子供が生まれた時から自分が世帯主で色々な書類を書いてきたから、夫婦揃った家庭なら夫のの名前を書くのが当然なんだなーて久々にシングルであるのを実感したわ
カチンとくるところじゃないのは頭では分かってるんだけどね…
「研修中」て名札付けた年配の女性だったからしょうがないなとは思う。何となく若い人、特に正職なら絶対こういう言い方しないんじゃないかと思う
子供が生まれた時から自分が世帯主で色々な書類を書いてきたから、夫婦揃った家庭なら夫のの名前を書くのが当然なんだなーて久々にシングルであるのを実感したわ
827名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:41:19.50ID:2bPvt/Uz828名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 23:47:49.24ID:mz7YXtzs 園や学校PTAは実際に活動する方の名前を書けと言われるし
あんまり考えた事もなかったなー
細かいところでは他の人は夫の名前書いてんのかな
昔は小〜高までの全てで全校生徒の名簿があって、保護者欄の名前で母子家庭ってバレバレだったけど
今は当然そんなのなくてよかった
関係ない人にまで知らせる必要ないのにあれって何だったんだろ
あんまり考えた事もなかったなー
細かいところでは他の人は夫の名前書いてんのかな
昔は小〜高までの全てで全校生徒の名簿があって、保護者欄の名前で母子家庭ってバレバレだったけど
今は当然そんなのなくてよかった
関係ない人にまで知らせる必要ないのにあれって何だったんだろ
829名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 00:00:04.77ID:r9AZd6q2 普通はそういう公的なものは夫の名前だと思う
830名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 00:16:47.63ID:D/e6Mjn7831名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 00:18:06.59ID:UgW8ynKb >>828
うちの子供の小学校は交通当番(旗振り)があるんだけど、毎月配られる当番表に保護者の名前が載るから、男性の名前なら普通家庭か父子家庭か判別できないけど女性の名前なら母子家庭って判る
知らせる必要のない人にまであの家は母子家庭なんだってバレバレなんだよね
保育園の時はどの家が母子家庭かとか自分から言わない限りバレないような配慮があったんだけどなぁ
中学でも役員を決める際にクラスの生徒&保護者名簿が配られたからここでも母子家庭かどうかが判るようになってる
うちの子供の小学校は交通当番(旗振り)があるんだけど、毎月配られる当番表に保護者の名前が載るから、男性の名前なら普通家庭か父子家庭か判別できないけど女性の名前なら母子家庭って判る
知らせる必要のない人にまであの家は母子家庭なんだってバレバレなんだよね
保育園の時はどの家が母子家庭かとか自分から言わない限りバレないような配慮があったんだけどなぁ
中学でも役員を決める際にクラスの生徒&保護者名簿が配られたからここでも母子家庭かどうかが判るようになってる
832名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 00:38:25.38ID:CmPCFiST >>831
今時そんな時代錯誤なものがあるんだ、驚き
うちの学校は子どもの名前または実際当番する人しか載らんわ
誰も苦情言わないのかな?
私なら学校へのアンケートに書いちゃいそう
関係ないけど、私の名前載せるのも勘弁して欲しい
名前でググれば勤務先や過去の仕事も出てくるから
子どもの学校に親の名前っていらないよね
今時そんな時代錯誤なものがあるんだ、驚き
うちの学校は子どもの名前または実際当番する人しか載らんわ
誰も苦情言わないのかな?
私なら学校へのアンケートに書いちゃいそう
関係ないけど、私の名前載せるのも勘弁して欲しい
名前でググれば勤務先や過去の仕事も出てくるから
子どもの学校に親の名前っていらないよね
834名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 06:55:45.61ID:8dDdw92I835名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 12:45:11.63ID:UgW8ynKb >>832
自分で苦情言う勇気はなかったから誰か言ってくれないかなーと期待してるけどね
上の子が入学して初めて当番表見た時はびっくりしたよ
少なくとも入学してから8年はこのやり方で続いてるから誰も苦情言わないんだろうね
私は珍しい苗字ではないんだけど、小学校で同じ苗字の家庭が他にいなくて、苗字だけでうちのことって特定できちゃうのもつらい
自分で苦情言う勇気はなかったから誰か言ってくれないかなーと期待してるけどね
上の子が入学して初めて当番表見た時はびっくりしたよ
少なくとも入学してから8年はこのやり方で続いてるから誰も苦情言わないんだろうね
私は珍しい苗字ではないんだけど、小学校で同じ苗字の家庭が他にいなくて、苗字だけでうちのことって特定できちゃうのもつらい
836名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 13:17:00.50ID:BCSVwkrV 今時は〜とか言うなら、今時は母子家庭も珍しくないんだし、それこそ堂々としてればいいんじゃないの?
837名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 13:24:38.38ID:Gv93ZTJa >>833
832だけど834と同じく
持ってる資格や仕事歴がバレバレなのが嫌だって事
学校ではひたすら静かに過ごしたいのに勝手にググられて
いろいろ知って話しかけてくる人ウザい
ママ友いないからうちが母子家庭って知らない人も多く、旦那さんも同じ仕事なの?とか聞かれるし
832だけど834と同じく
持ってる資格や仕事歴がバレバレなのが嫌だって事
学校ではひたすら静かに過ごしたいのに勝手にググられて
いろいろ知って話しかけてくる人ウザい
ママ友いないからうちが母子家庭って知らない人も多く、旦那さんも同じ仕事なの?とか聞かれるし
839名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 13:30:26.94ID:Gv93ZTJa >>835
誰も言わないなら自分が言わなきゃ変わらないよー
関係ない件だけど、これは個人情報保護的にどうなの?と言う箇所があり
学校へのアンケートに書いたら翌年には改善されたから言ってみるもんだなと思った
PTAってあまり社会経験ない人も多いのか、たまにとんでもないことやってて目玉飛び出る
誰も言わないなら自分が言わなきゃ変わらないよー
関係ない件だけど、これは個人情報保護的にどうなの?と言う箇所があり
学校へのアンケートに書いたら翌年には改善されたから言ってみるもんだなと思った
PTAってあまり社会経験ない人も多いのか、たまにとんでもないことやってて目玉飛び出る
840名無しの心子知らず
2019/05/24(金) 04:44:05.67ID:LXoB3gxZ >>839
本部役員やろうかと言う人はどうしても活動時間の面から専業の人が多くなるし、うちの子の学校だと元学校の先生がなってたり社会性の面で「ん?」ってなることあるよ
私が役員やってびっくりしてるのは学校に提出したマル秘扱いの書類の内容(同居家族や保護者名、勤務先や緊急連絡先)をなぜかPTAもまるっと持ってたこと
次の本部役員を決める委員会で堂々とその内容を出してきて「このパパさんは開業医さんだから会長たのめるかも」
「このお母さんは係に当たった時すごく協力的だったから頼みたいけどお父さんの名前なくて母子家庭さんのようだから無理かしら」とか言ってて白目むいた
学校には提出したけどPTAにだしたつもりねーよ
本部役員やろうかと言う人はどうしても活動時間の面から専業の人が多くなるし、うちの子の学校だと元学校の先生がなってたり社会性の面で「ん?」ってなることあるよ
私が役員やってびっくりしてるのは学校に提出したマル秘扱いの書類の内容(同居家族や保護者名、勤務先や緊急連絡先)をなぜかPTAもまるっと持ってたこと
次の本部役員を決める委員会で堂々とその内容を出してきて「このパパさんは開業医さんだから会長たのめるかも」
「このお母さんは係に当たった時すごく協力的だったから頼みたいけどお父さんの名前なくて母子家庭さんのようだから無理かしら」とか言ってて白目むいた
学校には提出したけどPTAにだしたつもりねーよ
843名無しの心子知らず
2019/05/24(金) 07:43:35.69ID:6v/4iWfT >>840
あり得んわ
それ訴えられたらアウトなやつだよね
前の職場でたまに弁護士呼んで勉強会
してたけど
その手の個人情報漏らして(立ち話レベル)訴えられて負けた例の話を聞いたことがあるわ
そういやうちも、とある事情を何故か役員が知っててなんで?と思ったんだけど学校が漏らした以外あり得ないのよね
訴えたろかしらんw
あり得んわ
それ訴えられたらアウトなやつだよね
前の職場でたまに弁護士呼んで勉強会
してたけど
その手の個人情報漏らして(立ち話レベル)訴えられて負けた例の話を聞いたことがあるわ
そういやうちも、とある事情を何故か役員が知っててなんで?と思ったんだけど学校が漏らした以外あり得ないのよね
訴えたろかしらんw
844名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 01:44:55.00ID:BfuGwaKj >>840
それヤバいね
PTAの中に、宗教やマルチやネズミ講、名簿屋に流して小遣い稼ぎ、まさかの北の工作員、
そこまでじゃなくとも自営で自分ちの商売に役立てようとするような輩がいるかもしれないのに・・・
最近何の関連もない塾のDMが届くようになり、ベネッセのせいだと思ってたけど
案外こういう所に犯人がいるのかも
それヤバいね
PTAの中に、宗教やマルチやネズミ講、名簿屋に流して小遣い稼ぎ、まさかの北の工作員、
そこまでじゃなくとも自営で自分ちの商売に役立てようとするような輩がいるかもしれないのに・・・
最近何の関連もない塾のDMが届くようになり、ベネッセのせいだと思ってたけど
案外こういう所に犯人がいるのかも
845名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 00:20:45.07ID:MDHMRQIE 子供が足折っちゃってしばらく学校送迎しないといけないんだけど
うち車ないし、バスで私が送って行くだけ
でも仕事や下の子の都合で週1、2回は私が無理なとこがある
他にも時間が合う時は近所の人に乗せてもらったりお友達に頼んだり一生懸命やりくりしてるってのに
元夫にちょっと頼んだら、なんで学校まで車で10分のとこ15kmも離れてる俺が行かなきゃいけないんだ?だと
ぬっ殺すって気持ちこれだな
愚痴で申し訳ないけど、実行しないように吐き出させて
うち車ないし、バスで私が送って行くだけ
でも仕事や下の子の都合で週1、2回は私が無理なとこがある
他にも時間が合う時は近所の人に乗せてもらったりお友達に頼んだり一生懸命やりくりしてるってのに
元夫にちょっと頼んだら、なんで学校まで車で10分のとこ15kmも離れてる俺が行かなきゃいけないんだ?だと
ぬっ殺すって気持ちこれだな
愚痴で申し訳ないけど、実行しないように吐き出させて
846名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 10:38:05.42ID:Lent8IR6 頼れる人たちが近所にいていいね
うちの元旦は300キロ離れてるから頼りになんないな、まじ役立たず
ほっとこほっとこ
うちの元旦は300キロ離れてるから頼りになんないな、まじ役立たず
ほっとこほっとこ
847名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 13:43:36.38ID:ZQDScBo6 養育費3ヶ月滞納されてていい加減にしろとLINEしたけど既読無視
今月分はやっと支払われたけどしれっと振り込んだだけで何も連絡なし
普通今月から支払いますごめんなさい的な連絡するよね腹立つ
今月分はやっと支払われたけどしれっと振り込んだだけで何も連絡なし
普通今月から支払いますごめんなさい的な連絡するよね腹立つ
848名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 16:11:09.84ID:OVzLw4rn とにかく金がない元旦那が養育費の減額を言ってきたけど「いや、お前元々払ったことないじゃん(離婚三年目?くらい)」って言ったら笑ってた
金いらないから子供らの面倒見てくれたら自分で稼ぐわ。三人で10万とかナメてんのかと思うし休み無しで自分で稼いだ方が倍以上になる
金いらないから子供らの面倒見てくれたら自分で稼ぐわ。三人で10万とかナメてんのかと思うし休み無しで自分で稼いだ方が倍以上になる
849名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 16:56:42.67ID:oMFzbuUa >>846
うちも同じ
遠いから役に立たない上に面会交流の要求がうるさい
遠くから来てやってるんだから自分の都合に合わせろとか
子の体調が悪くて延期にしたら文句言われる
調停で、もし子がこの先、入院することがあったら、付き添い要因になってくれるかと聞いたら
期待されても困ると言われた
それなのに共同親権を望んでるから意味不明
うちも同じ
遠いから役に立たない上に面会交流の要求がうるさい
遠くから来てやってるんだから自分の都合に合わせろとか
子の体調が悪くて延期にしたら文句言われる
調停で、もし子がこの先、入院することがあったら、付き添い要因になってくれるかと聞いたら
期待されても困ると言われた
それなのに共同親権を望んでるから意味不明
850名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 17:51:50.35ID:EIGmXoyk >>847
うちは半年未払いで散々催促したら三月に遅れましたって10万だけ振り込まれた
1ヶ月五万なんだけど?
そして4月もなんの連絡もなしに未払い
最低限の約束すら守れない奴、別れてもまだ苦しめてくる
もう支払いいいよって言われるのを待ってる気がする
ならねーよ
うちは半年未払いで散々催促したら三月に遅れましたって10万だけ振り込まれた
1ヶ月五万なんだけど?
そして4月もなんの連絡もなしに未払い
最低限の約束すら守れない奴、別れてもまだ苦しめてくる
もう支払いいいよって言われるのを待ってる気がする
ならねーよ
851名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 18:30:13.19ID:NuXoVpXR 給料の差押えはしないの?
852名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:08:52.72ID:OVzLw4rn うちは給料全額会社の借金に引かれてるからムリだ
853名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 20:41:12.08ID:ZTrHDGJL 子供を特別養子縁組にしなければ、未払い分の養育費を確実に請求できるやり方があるみたいね
855名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 21:22:30.99ID:OPzY2UZC856名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 22:36:05.00ID:4bumo6Pd 子作りだけが好きな旦那さんだったのねー
857名無しの心子知らず
2019/05/27(月) 22:53:05.54ID:Z8Viyso2 子作り楽しいからねー
元旦那の会社の社長から「困ってたらお金出すから直接言ってきなね」と電話きたけど(元旦那が元嫁に渡すから課してくれと相談したけど信用できなくてかけてきたらしい)そんなに困ってないぞ
なんて説明したのか気になるけど困ってたらとっくに会社に乗り込んどるわ
元旦那の会社の社長から「困ってたらお金出すから直接言ってきなね」と電話きたけど(元旦那が元嫁に渡すから課してくれと相談したけど信用できなくてかけてきたらしい)そんなに困ってないぞ
なんて説明したのか気になるけど困ってたらとっくに会社に乗り込んどるわ
858名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 23:54:00.00ID:+A8SnbPA 正直なのね
私なら困ってるふりしちゃうかもww
元旦那、算定表下限で払ってくれてるけど
多分副業の収入を申告してなくてやたら収入が低いことになってる
家庭裁判所の中の人に相談した時は「それはこっちでは調べられない、話し合いでなんとか汁」と言われてイラっときた
税務署にチクったらいいのかな?
でも私がチクったってばれて怒鳴り込まれそうだしなあ
私なら困ってるふりしちゃうかもww
元旦那、算定表下限で払ってくれてるけど
多分副業の収入を申告してなくてやたら収入が低いことになってる
家庭裁判所の中の人に相談した時は「それはこっちでは調べられない、話し合いでなんとか汁」と言われてイラっときた
税務署にチクったらいいのかな?
でも私がチクったってばれて怒鳴り込まれそうだしなあ
859名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 00:41:44.23ID:FbuKsN2B 地域の母子家庭コミュニティに参加している人いる?
一応登録だけしてるけど、子どもも小さいし土日は仕事だったり面会交流があったりするから
なかなかイベントに参加できなくて、情報だけ受け取ってる状態
ママ友もいなくて孤独だから何とかしたいと思うんだけど
一応登録だけしてるけど、子どもも小さいし土日は仕事だったり面会交流があったりするから
なかなかイベントに参加できなくて、情報だけ受け取ってる状態
ママ友もいなくて孤独だから何とかしたいと思うんだけど
860名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 07:21:16.50ID:wzZcWSgy >>859
ママ友が欲しいんだね
自分はあまり他のシングル家庭と交流したいと思わないほう
意図せず身近にシングルさんがいるんだけど、すごく恵まれてて自分が惨めになるから距離とっちゃった
こちらは養育費滞納されまくり祖父母不在貧乏、あちらは優しい両親あり裕福お子さん私立小学校
苦労分かち合えるような人がいたらいいけど、ますます孤独を深めるだけかも知れないからためらう
誰かと話すのは職場で充分と思ってる
ママ友が欲しいんだね
自分はあまり他のシングル家庭と交流したいと思わないほう
意図せず身近にシングルさんがいるんだけど、すごく恵まれてて自分が惨めになるから距離とっちゃった
こちらは養育費滞納されまくり祖父母不在貧乏、あちらは優しい両親あり裕福お子さん私立小学校
苦労分かち合えるような人がいたらいいけど、ますます孤独を深めるだけかも知れないからためらう
誰かと話すのは職場で充分と思ってる
861名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 09:30:29.07ID:tiJxEuP3 >>859
母子会入ってるけどなかなかいいよー
バーベキューやボウリングと母子2人ではちょっと難しいイベントに参加してる
今年は私も生まれて初めてのタケノコ掘り楽しかった!
未満児から中学生まで参加しているけど子供たちは知らない子ばかりでも楽しそうだよ
私は知り合いが1人いるから参加してもその人と話をしてるけど、新しく知り合いになったりとかはないな
あくまで子どもの楽しみの為であってママ友作りの為なら必要ないと思う
母子会入ってるけどなかなかいいよー
バーベキューやボウリングと母子2人ではちょっと難しいイベントに参加してる
今年は私も生まれて初めてのタケノコ掘り楽しかった!
未満児から中学生まで参加しているけど子供たちは知らない子ばかりでも楽しそうだよ
私は知り合いが1人いるから参加してもその人と話をしてるけど、新しく知り合いになったりとかはないな
あくまで子どもの楽しみの為であってママ友作りの為なら必要ないと思う
862名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 16:06:04.77ID:EcRAEFAl 今のパートじゃ金銭的にキツイなー
一年生になって学童も入れたからもう少し長く働けるとこに変えようか悩み中
今の職場休みやすいから辞めたくないんだけど10〜15時で短すぎるんだよね。でも辞めるにはもったいないしどーしよ
皆さんはどれくらい働いてる?
一年生になって学童も入れたからもう少し長く働けるとこに変えようか悩み中
今の職場休みやすいから辞めたくないんだけど10〜15時で短すぎるんだよね。でも辞めるにはもったいないしどーしよ
皆さんはどれくらい働いてる?
863名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 17:33:25.88ID:WxTMxFNJ 私も往復で1時間半ぐらいかかるからそれなら家から近いところに転職して少しでも時間伸ばすべきか悩んでる。
シングルになったばかりでどれぐらい稼げばいいのかわからない。子供は3.5歳。
シングルになったばかりでどれぐらい稼げばいいのかわからない。子供は3.5歳。
864名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 17:36:21.53ID:sBnnewh8 >>862
今のパート先で働く時間増やしてもらえないの?
私も下の子が入学して学童に入れたから働く時間を4時間から6時間に増やしてもらったよ
職場自体はなるべく辞めたくないから下の子が中学生くらいになったらいずれは今の職場でフルで働きたいと思って上司にも話してある
給食パートや飲食のランチタイムなら無理かもしれないけど
今のパート先で働く時間増やしてもらえないの?
私も下の子が入学して学童に入れたから働く時間を4時間から6時間に増やしてもらったよ
職場自体はなるべく辞めたくないから下の子が中学生くらいになったらいずれは今の職場でフルで働きたいと思って上司にも話してある
給食パートや飲食のランチタイムなら無理かもしれないけど
865737
2019/05/31(金) 18:07:19.11ID:nf8h192M 9時5時の準社員。子は年長
当初は9時半4時半だったのを1時間増やしたところ。小学校入って落ち着いてから時間増やす予定だったけど、残業増えて迎えの調整が面倒だったから前後少しだけ増やした
養育費なしだし、いずれはフルタイムでガンガン稼ぎたいけど、子といる時間を少しでも減らしたくない気持ちと、将来に向けた貯蓄をしなくちゃという気持ちで揺れる
一人親であるからこそ、成長とともに子の悩みも増える可能性があるし、思春期こそ、あまり遅くならず家で子にお帰りなさい、が言える生活したいとも思う
当初は9時半4時半だったのを1時間増やしたところ。小学校入って落ち着いてから時間増やす予定だったけど、残業増えて迎えの調整が面倒だったから前後少しだけ増やした
養育費なしだし、いずれはフルタイムでガンガン稼ぎたいけど、子といる時間を少しでも減らしたくない気持ちと、将来に向けた貯蓄をしなくちゃという気持ちで揺れる
一人親であるからこそ、成長とともに子の悩みも増える可能性があるし、思春期こそ、あまり遅くならず家で子にお帰りなさい、が言える生活したいとも思う
866名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 18:21:31.39ID:Xv5CP590 最近8時17時の残業なし正社員に転職した。
朝は7時から保育園で15時に祖父母に迎えにいもらってる。ありがたい。
シングルで転職は大変だった
ちなみに子供は2歳
朝は7時から保育園で15時に祖父母に迎えにいもらってる。ありがたい。
シングルで転職は大変だった
ちなみに子供は2歳
867名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 20:59:29.57ID:bmM78GCT 862だけど扶養内の契約だから時間増やす事は出来ないんだ
まだ子供が保育園だったし10〜15時くらいがちょうど良かったけど小学生になったしもう少し稼ぎたい
と言っても学校行事とかなにかと休んだりするのに今の職場はすごく融通効くんだよね
すごい悩むなー
17時くらいには帰れないと夕飯の支度やら絶対にこなせない…せめて朝もうちょい早く働けるといいんだけど
まだ子供が保育園だったし10〜15時くらいがちょうど良かったけど小学生になったしもう少し稼ぎたい
と言っても学校行事とかなにかと休んだりするのに今の職場はすごく融通効くんだよね
すごい悩むなー
17時くらいには帰れないと夕飯の支度やら絶対にこなせない…せめて朝もうちょい早く働けるといいんだけど
868名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 21:29:09.88ID:pS04AHzI みなさん休憩ありですか?
私は休憩なしの5.5時間にしてもらってて、勤務時間これ以上伸ばすと休憩取らないといけなくなる。
そうすると拘束時間がグッと増えるのに給料的には1〜2万しか変わらないから悩んでる。
社会保険に加入する事になるしそうなると手取りは減る。
通勤時が考えたらあまり時間も増やせないし。
私は休憩なしの5.5時間にしてもらってて、勤務時間これ以上伸ばすと休憩取らないといけなくなる。
そうすると拘束時間がグッと増えるのに給料的には1〜2万しか変わらないから悩んでる。
社会保険に加入する事になるしそうなると手取りは減る。
通勤時が考えたらあまり時間も増やせないし。
869名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 21:45:29.52ID:hXaSTuYS 離婚前から正社員で働いていて、離婚後もどうにか働いている… シフト制の仕事だし、残業も多いから辞める事を含めて色々考えてしまう。でも給料もそれなりにもらうから迷う
870名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 22:45:10.38ID:fyh96Jdd このスレなのに扶養内って人は祖父母の扶養にはいってるってこと?
872名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 01:09:30.44ID:+Q1qs+D+ 離婚前に扶養内パート契約で入って離婚後もそのまま働いてるってことかな
私も離婚後初年度は9-15パートだったけどボーナスほしくて正職員になった
今は子供が保育園だからいいけど小学生の壁が怖い
私も離婚後初年度は9-15パートだったけどボーナスほしくて正職員になった
今は子供が保育園だからいいけど小学生の壁が怖い
873名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 12:57:03.42ID:G401z7mX874名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 12:59:49.68ID:LuugUZM+ 里なし養育費たまにしかなし、子供0歳から保育園入れてずっとボーナス有のフルタイムパートしてる
学校行ってからの方が働きづらくなるらしいと聞いてるから低学年の時は短時間パートになろうかなと思ってる
お金的には余裕はないから正社員になりたいけど上手く見つからない
学校行ってからの方が働きづらくなるらしいと聞いてるから低学年の時は短時間パートになろうかなと思ってる
お金的には余裕はないから正社員になりたいけど上手く見つからない
876名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 14:13:43.64ID:UTb3c4pb 国保は所得で決まるから安いし年金も所得低ければ減免が通る
将来貰える額が減るっていうけど、そもそもその頃には年金受給が75歳とかになってそうだし、生きてるかわからないし。
将来貰える額が減るっていうけど、そもそもその頃には年金受給が75歳とかになってそうだし、生きてるかわからないし。
877名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 10:19:27.67ID:xudMS3g7 将来は、岩崎容疑者みたいな犯罪者予備軍。
岩崎容疑者(両親離婚)
岩崎容疑者(両親離婚)
880名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 11:49:50.36ID:FwdjWWvD 息子愛しすぎて毎日の写真と日記を書く手が止まらん
881名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 13:27:28.55ID:SSUrGx5J 幸せだね
882名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 14:01:19.69ID:LkOR/fCS 経済的にはピンチの連続なんだけど、子供可愛いは加速してる
子供が年少でフルで働けないのが悩み。こども園だから朝7時から夜7時まで預けられるんだけど、五時半お迎えでも情緒不安定になってた
わざと怒られること繰り返したり夜中泣いたり笑うことが少なくなったり。9時15時か16時だと 本当パートしかない
子供が年少でフルで働けないのが悩み。こども園だから朝7時から夜7時まで預けられるんだけど、五時半お迎えでも情緒不安定になってた
わざと怒られること繰り返したり夜中泣いたり笑うことが少なくなったり。9時15時か16時だと 本当パートしかない
883名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 14:40:09.51ID:gNNIf1pQ >>859
子供との時間を摂るか収入を摂るか二択になるけどどっちが正解とか無いよね
それぞれの環境や考え方もあるしすごく難しい
ちなみに自分は前者をとった
それでもお留守番や姉妹の関係でのストレスのせいで問題も発生してる
今は娘二人小学生だけどこれからどんどん問題が複雑化していくんだろうなぁと思うと悩ましい
子供との時間を摂るか収入を摂るか二択になるけどどっちが正解とか無いよね
それぞれの環境や考え方もあるしすごく難しい
ちなみに自分は前者をとった
それでもお留守番や姉妹の関係でのストレスのせいで問題も発生してる
今は娘二人小学生だけどこれからどんどん問題が複雑化していくんだろうなぁと思うと悩ましい
884名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 20:05:04.41ID:OCIGVQ1l 周囲が2人目ラッシュで羨ましい
私のキャパ的にも経済的にも一人で精一杯なんだけど
将来助け合える兄弟を産んであげられなかったのが申し訳ない
自分がいなくなった後、子がひとりぼっちにならないか心配で仕方ない
しかし年齢的にももう厳しいし、何より再婚はありえない
私のキャパ的にも経済的にも一人で精一杯なんだけど
将来助け合える兄弟を産んであげられなかったのが申し訳ない
自分がいなくなった後、子がひとりぼっちにならないか心配で仕方ない
しかし年齢的にももう厳しいし、何より再婚はありえない
885名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 21:11:36.88ID:HuAseq3D どうしようもない事で今更ウジウジ悩む意味が分からん
何て言って欲しいの?
何て言って欲しいの?
886名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 22:12:11.49ID:FwdjWWvD 悩んでるんじゃなくて吐き出しだろ
別に他人の感想は求めてないんじゃないの
すっきりしてもらうんだよ
別に他人の感想は求めてないんじゃないの
すっきりしてもらうんだよ
887名無しの心子知らず
2019/06/02(日) 22:30:53.22ID:g6jgEDLY 2人目欲しい気持ちすごいわかる
再婚したくないけど子供だけもう1人産みたいなんてことまで考えてしまう
無理だってわかってるんだけど、諦められない気持ちがあって苦しい…
再婚したくないけど子供だけもう1人産みたいなんてことまで考えてしまう
無理だってわかってるんだけど、諦められない気持ちがあって苦しい…
888名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 00:12:28.52ID:7CCro+Sm 将来きょうだいいるともめたりするし、上の子はどうしたって下の子の面倒みなきゃだし
一人っ子もいいと思うよ
一人っ子もいいと思うよ
889名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 08:34:52.00ID:weg9YcHN みなきゃだし
890名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 09:28:27.01ID:ZsddV7td 母子家庭育ちで姉だったけど、親が離婚してから妹が目に見えてすごく荒れた
もう金髪で健康サンダル履いてドンキにいるような典型的なアレを想像してくれたらいい
母の言うこともたまに会う父の言うことも聞かなかったけれど
私の言う事だけは耳を傾けてくれていて、色々あったけれど今は普通に暮していてたまに会うくらいには仲良し
母子家庭だからみんな荒れるという気はないけれど、何かつらい事があった時に兄弟がいるのってもしかしたら大きな拠り所になれるのかなと思っている
あとうちの場合は親が両方借金してるくらい貧乏で毒親だったのでお互い相続しない、葬式だけは面倒見るけどそれ以外は、関わらないで完結してるので今のところ相続とかでは揉めてない
もう金髪で健康サンダル履いてドンキにいるような典型的なアレを想像してくれたらいい
母の言うこともたまに会う父の言うことも聞かなかったけれど
私の言う事だけは耳を傾けてくれていて、色々あったけれど今は普通に暮していてたまに会うくらいには仲良し
母子家庭だからみんな荒れるという気はないけれど、何かつらい事があった時に兄弟がいるのってもしかしたら大きな拠り所になれるのかなと思っている
あとうちの場合は親が両方借金してるくらい貧乏で毒親だったのでお互い相続しない、葬式だけは面倒見るけどそれ以外は、関わらないで完結してるので今のところ相続とかでは揉めてない
891名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 21:28:09.27ID:aaRmOioP 無理なことを嘆くより、一人っ子のメリットを考えた方が建設的だと思うよ
892名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 23:53:04.84ID:iJKWL83X 一番のメリットは子供にかかるお金かな
二人いたら子供の精神安定のために時短で働くのは出来なかったな
でも私も兄弟いたら心強かっただろうなとか、寂しくないんじゃないかなとかよく考える
無い物ねだりなんだけどね
二人いたら子供の精神安定のために時短で働くのは出来なかったな
でも私も兄弟いたら心強かっただろうなとか、寂しくないんじゃないかなとかよく考える
無い物ねだりなんだけどね
893名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 00:04:47.38ID:ddEgdQST 自分は一人っ子だけど良かったと思ってるよ
もちろん弟が欲しかったなーって思ったこともあるけど
その子の考え方とか環境とかで変わってくるし結局無い物ねだりでしかないよ
もちろん弟が欲しかったなーって思ったこともあるけど
その子の考え方とか環境とかで変わってくるし結局無い物ねだりでしかないよ
894名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 00:19:37.24ID:xAaeEydQ 私の妹は糖質だよ
ひとりっ子だったら良かったのに、ってずっと思ってる。
ひとりっ子のメリットは大きいよ!
ひとりっ子だったら良かったのに、ってずっと思ってる。
ひとりっ子のメリットは大きいよ!
895名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 06:11:46.98ID:iYny6PPj それは大変だ……精神疾患ある人のご家族の負担は想像に余りある
公的機関とか施設のショートステイとか使って、患者の内的世界や突飛な行動に引きずられないでね
うちの姉妹仲も話さずLINEも知らず互いの結婚式に出席しないレベルで仲悪いよ、相続大揉め確定
頭良くて金かけてもらえたけどアスペADDで人間関係で躓きドロップアウトした私と
出来は良くないけど愛嬌たっぷりで両親の愛情を独り占めの妹
且つ私が出戻ってきて子供と一緒に実家に居座り両親に負担をかけてること
まあ原因は自分だけど……両親の看護介護は全部担うから許してください
公的機関とか施設のショートステイとか使って、患者の内的世界や突飛な行動に引きずられないでね
うちの姉妹仲も話さずLINEも知らず互いの結婚式に出席しないレベルで仲悪いよ、相続大揉め確定
頭良くて金かけてもらえたけどアスペADDで人間関係で躓きドロップアウトした私と
出来は良くないけど愛嬌たっぷりで両親の愛情を独り占めの妹
且つ私が出戻ってきて子供と一緒に実家に居座り両親に負担をかけてること
まあ原因は自分だけど……両親の看護介護は全部担うから許してください
896名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 08:53:00.34ID:N7bTsgLj 離婚家庭じゃ無かったけど、妹は存在するだけで負担だったし親の介護押し付け合い決定だから
あんな存在のいない我が子超ラッキーくらいに思ってる
あんな存在のいない我が子超ラッキーくらいに思ってる
897名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 09:10:46.71ID:i+eRluVp 兄弟にも色々あるんだね…
私は弟と付かず離れず?たまーに連絡取り合うくらいの関係だな…相続も、私が離婚で親に負担かけたから、弟に多く譲れたらと思ってるし多分揉めない。メリットもデメリットもない。
でも、2人目の子供が欲しすぎて苦しい。
今いる子がめちゃくちゃ可愛いから、もう1人赤ちゃんを…という気持ちが諦められない。
再婚はあまり考えられないから、シングルで2人目を…なんて考えてしまうけど、そんなことしていいのかわからない。
私は弟と付かず離れず?たまーに連絡取り合うくらいの関係だな…相続も、私が離婚で親に負担かけたから、弟に多く譲れたらと思ってるし多分揉めない。メリットもデメリットもない。
でも、2人目の子供が欲しすぎて苦しい。
今いる子がめちゃくちゃ可愛いから、もう1人赤ちゃんを…という気持ちが諦められない。
再婚はあまり考えられないから、シングルで2人目を…なんて考えてしまうけど、そんなことしていいのかわからない。
900名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 11:44:40.73ID:AQ2yiRdP シングル家庭に対する偏見の薄い国でバリキャリとかなら問題ないと思うけど、日本にいる限りヒソヒソされるに決まってる
901名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 17:24:50.86ID:CTA+Xch9 未婚で二人産んで育てながら診療してた女医さんのドキュメンタリーを見たことがある。
生きてたら100歳超えくらいかな。
フリーダム過ぎて周りも批判する気も起きない感じ。
大昔にあれをやってのけたのはすごい。
生きてたら100歳超えくらいかな。
フリーダム過ぎて周りも批判する気も起きない感じ。
大昔にあれをやってのけたのはすごい。
902名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 20:20:05.45ID:8SYgbWK7 年明けに少しでも手取りを増やしたいから部署異動させて欲しいって上司に掛け合って、前向きに考えるって言ってもらえたから自分なりに資格が取れるように時間を見つけて勉強した
だけどつい先日「有資格者が面接来たし資格が取れたところで実務経験0のあなたは無理だから諦めてね」って遠回しに言われた
上司の言ってる事は分かるけどなんだか悔しくて転職の二文字がチラつく
ただ2歳と5歳を連れて転職することに不安しかない
他に吐き出せる所が無くてごめん
だけどつい先日「有資格者が面接来たし資格が取れたところで実務経験0のあなたは無理だから諦めてね」って遠回しに言われた
上司の言ってる事は分かるけどなんだか悔しくて転職の二文字がチラつく
ただ2歳と5歳を連れて転職することに不安しかない
他に吐き出せる所が無くてごめん
903名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 20:30:36.92ID:P8gV8BBu >>902
いいとこ見つけてスルッと脱出してやれ
と思ったけど今のとこが安定してるならそのまま続けて勉強して資格とって転職もいいかもよ?
職場なんて悔しいことばっかりだから、他の面が良ければ我慢するかな
タコ上司の悪口はツイッターで特定されないように吐き出すとかw
いいとこ見つけてスルッと脱出してやれ
と思ったけど今のとこが安定してるならそのまま続けて勉強して資格とって転職もいいかもよ?
職場なんて悔しいことばっかりだから、他の面が良ければ我慢するかな
タコ上司の悪口はツイッターで特定されないように吐き出すとかw
904名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 15:30:15.09ID:V11vQ6in うちの職場なんでこんな裕福なのに働いてるんだろうっていうレベルの子供が大きくなって手が離れたマダムが多くて会話レベルが高くてしんどいときがある
グラム128円のお肉だとお手頃じゃない?とか言ってるけどうちめったに買わねぇわw
子供が大きくなったら変わるわよとか言われるけど、一馬力だから巣立ってもそんなに変わりませんよきっと・・・
子供が何歳くらいになったら転職できるかなぁ・・・
グラム128円のお肉だとお手頃じゃない?とか言ってるけどうちめったに買わねぇわw
子供が大きくなったら変わるわよとか言われるけど、一馬力だから巣立ってもそんなに変わりませんよきっと・・・
子供が何歳くらいになったら転職できるかなぁ・・・
906名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:00:03.26ID:MZSlOsBw 鶏肉がいいんだよ!!!(栄養士並みの感想)
907名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 05:50:56.07ID:GsWEjbyZ 離婚前に住んでたとこで仲良くしてた子供の友達が今年良い中学に入ったと聞いて
うちは田舎に越しちゃったし、経済的にも私立中なんてとてもじゃないけど行かせられないしと思ってどーんと落ち込んでる
冬場も色々あっておちてたけど、最近家族健康が一番だよねなんて少し上向いてた気持ちが急降下
よそはよそって子供によくいうけど、自分が一番できてない
子供にしてやれることが限られて悲しい
ていうかそういう選択をしてきてしまった自分が嫌でしょうがない
うちは田舎に越しちゃったし、経済的にも私立中なんてとてもじゃないけど行かせられないしと思ってどーんと落ち込んでる
冬場も色々あっておちてたけど、最近家族健康が一番だよねなんて少し上向いてた気持ちが急降下
よそはよそって子供によくいうけど、自分が一番できてない
子供にしてやれることが限られて悲しい
ていうかそういう選択をしてきてしまった自分が嫌でしょうがない
908名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 07:55:29.88ID:S7vgfSoG 周りのことなんて気にしなくていいんだよ。自分たちが幸せで周りに迷惑かけてなければいいよ
909名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 08:27:04.10ID:G2hr0DOu 知り合いが親のすすめで私立中学に行ってエスカレーターで特に考えず大学まで行ったけどやりたいこととかなくなんとなくOLになったから、子供には自分で進路考えてほしくて受験はさせなかったと言っていた
受験がすべてじゃないさ
受験がすべてじゃないさ
911名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 15:47:18.92ID:gogPk0ig いや逆に一人で決めれるんだよ!子供と自分で話し合えば良いところに、元旦那入ると面倒くさいじゃない
なんでも良いよって言う人は別だけど
うちは、勉強なんてしなくていいんだよ〜っていうような元旦那だったから独断できて嬉しい
近況報告で子供たちが英語教室始めた!とか進研ゼミ始めたとか言うと勉強なんて〜って言ってたから独断できて幸せw
なんでも良いよって言う人は別だけど
うちは、勉強なんてしなくていいんだよ〜っていうような元旦那だったから独断できて嬉しい
近況報告で子供たちが英語教室始めた!とか進研ゼミ始めたとか言うと勉強なんて〜って言ってたから独断できて幸せw
912名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 20:44:28.29ID:uMEzZUwR913名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 22:12:19.31ID:0T2FIi4k 分かるよ
生活のちょっとしたことでも全部一人で抱え込むのって予想外にしんどいよね
込み入ったことはかえって親には相談しづらいし
お茶できるような姉妹も女友達もいないから精神的ぼっちよw
トラブル起きても世帯主が女というだけで舐められるし
おっさんレンタルでもしたいぐらい
生活のちょっとしたことでも全部一人で抱え込むのって予想外にしんどいよね
込み入ったことはかえって親には相談しづらいし
お茶できるような姉妹も女友達もいないから精神的ぼっちよw
トラブル起きても世帯主が女というだけで舐められるし
おっさんレンタルでもしたいぐらい
914名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 22:31:32.40ID:lc1G5Rab 実家は他界してて未婚なのに一人っ子だから私が死んだらひとりぼっちにしてしまうのがとても怖い
病気は検査できるものは毎年検査してるけど不慮の事故とか防ぎようのないことを考えると辛くなる
一人にさせたくないから再婚も頭をちらつくけど再婚した相手から虐待のことも頭に浮かぶし実行できない
同じような人がしてる対策とかありますか?
病気は検査できるものは毎年検査してるけど不慮の事故とか防ぎようのないことを考えると辛くなる
一人にさせたくないから再婚も頭をちらつくけど再婚した相手から虐待のことも頭に浮かぶし実行できない
同じような人がしてる対策とかありますか?
915名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 23:00:28.32ID:cdtOfiNy 対策ってw
この場合の対策って何なのよw
この場合の対策って何なのよw
916名無しの心子知らず
2019/06/08(土) 23:02:22.15ID:grWfwmgF せいぜい自分に掛けれる限り生命保険と医療保険かけるくらいだな。あと学資保険でも長期で株保有でも最後は役立つのはお金だから
917名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 01:28:21.86ID:3xKPvMrI 今は子供の為に死ねないな〜!って切り替えができないくらい不安で辛いなら児童福祉課に相談するのもアリだよ
もしもの時には児童福祉施設に頼ることになるけど、そのことも詳しく説明してくれるから
もしもの時には児童福祉施設に頼ることになるけど、そのことも詳しく説明してくれるから
918名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 08:29:07.27ID:e4d4mCJ5 >>914
そういうのって悪い想像してても仕方ないと思うよ
普通に夫婦揃ってたけど不慮の事故で家族が全員亡くなり小学生一人だけ残されたって人を知ってる
夫婦揃ってても祖父母がいても大きな災害や突然の事故までは防げないし
私は信頼できる友人二人に「私がもしもの時はこうしてほしい」と頼んでる
あとは貯金したり学資保険をしておいたり、生命保険医療保険にちゃんと入っておくくらいかな
でもどんなに備えても上手く行かない場合ってあると思う
色々考えてしまうのも分かるけど、いまいま大きな持病があるわけでもないなら考えても無駄では?
できる限りの準備はして、後は良いようになりますわうにと祈るくらいしかなくないかな
お金の準備してても万が一悪い人に騙し取られたら…とか考え始めたらキリ無いしw
そういうのって悪い想像してても仕方ないと思うよ
普通に夫婦揃ってたけど不慮の事故で家族が全員亡くなり小学生一人だけ残されたって人を知ってる
夫婦揃ってても祖父母がいても大きな災害や突然の事故までは防げないし
私は信頼できる友人二人に「私がもしもの時はこうしてほしい」と頼んでる
あとは貯金したり学資保険をしておいたり、生命保険医療保険にちゃんと入っておくくらいかな
でもどんなに備えても上手く行かない場合ってあると思う
色々考えてしまうのも分かるけど、いまいま大きな持病があるわけでもないなら考えても無駄では?
できる限りの準備はして、後は良いようになりますわうにと祈るくらいしかなくないかな
お金の準備してても万が一悪い人に騙し取られたら…とか考え始めたらキリ無いしw
919名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 09:53:02.64ID:1q8q//gE とりあえず後見人を調べてみて
上手く説明出来ないから
私は兄弟いるけど結婚する気ないからうちの子には従兄弟も兄弟もいなくて将来1人になっちゃうから福祉関係の身内に進められたよ
上手く説明出来ないから
私は兄弟いるけど結婚する気ないからうちの子には従兄弟も兄弟もいなくて将来1人になっちゃうから福祉関係の身内に進められたよ
920名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 09:59:37.84ID:1q8q//gE 何か、からばかりな変な文になっちゃった
読みにくくてごめんなさい
私はあれこれ口出しするウルサイのがいなくなって1人で決める事が出来てせいせいしてる
うちのはモラハラだったからさ
読みにくくてごめんなさい
私はあれこれ口出しするウルサイのがいなくなって1人で決める事が出来てせいせいしてる
うちのはモラハラだったからさ
921名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 23:30:59.37ID:JVqT87yo 色々意見ありがとう
お金はできる限りは残せるようにしてるけど後見人や児童福祉関係の話は聞いたことなかった
あと友人にも何かあったら頼むようにしてみる
今まで死んでしまったらなんてしっかり考えたことなかったんだ
けど突然我が子が可愛すぎるモードに入ってしまってどうしたら守れるのか考えてたら死んだら守れないじゃんって不安になった
凄いアホみたいな理由で不安になった人間に対策教えてくれてありがとう
お金はできる限りは残せるようにしてるけど後見人や児童福祉関係の話は聞いたことなかった
あと友人にも何かあったら頼むようにしてみる
今まで死んでしまったらなんてしっかり考えたことなかったんだ
けど突然我が子が可愛すぎるモードに入ってしまってどうしたら守れるのか考えてたら死んだら守れないじゃんって不安になった
凄いアホみたいな理由で不安になった人間に対策教えてくれてありがとう
922名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:57:13.81ID:e30OXlW8 別に何があってとか無いのにたまに消えてしまいたい衝動に駆られる
自分にベタベタ引っ付いてきたり、寝てる姿を見ると「子供を残したまま死ねないなぁ」って思うのに理想と現実が掛け離れててしんどい
自分にベタベタ引っ付いてきたり、寝てる姿を見ると「子供を残したまま死ねないなぁ」って思うのに理想と現実が掛け離れててしんどい
923名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 23:50:02.66ID:oLOXznQg 消えたい気持ち分かる
特に生理前になると最近落ち込み方がひどい
表向きは仮面かぶってるけど一人になった時がヤバい
更年期になったらどうなるんだろうと今から怖いよ
他のシングルさんはメンタルの不調とどう向き合ってるか知りたい
特に生理前になると最近落ち込み方がひどい
表向きは仮面かぶってるけど一人になった時がヤバい
更年期になったらどうなるんだろうと今から怖いよ
他のシングルさんはメンタルの不調とどう向き合ってるか知りたい
924名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 05:04:08.37ID:S3Y7MaXS >>923
私は産後うつが原因で別れた
一時期に比べるとだいぶ落ち着いたけど
いまだに疲れや体調不良、ストレスがきっかけで不安定になる
病院で定期的にカウンセリングしてもらったり、しんどい時は頓服の安定剤もらって飲んで早めに寝てる
あとはセントジョーンズワースというサプリメントがわりと効いてる
シンママになってから周りに子育ての相談もしづらいし、舐められてるからか詐欺に近いトラブルにも巻き込まれてる
自分で抱えてるストレスが大きくて、産後の不調とまた違ったしんどさがある
いつになれば穏やかに暮らせるだろう
私は産後うつが原因で別れた
一時期に比べるとだいぶ落ち着いたけど
いまだに疲れや体調不良、ストレスがきっかけで不安定になる
病院で定期的にカウンセリングしてもらったり、しんどい時は頓服の安定剤もらって飲んで早めに寝てる
あとはセントジョーンズワースというサプリメントがわりと効いてる
シンママになってから周りに子育ての相談もしづらいし、舐められてるからか詐欺に近いトラブルにも巻き込まれてる
自分で抱えてるストレスが大きくて、産後の不調とまた違ったしんどさがある
いつになれば穏やかに暮らせるだろう
925名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 18:44:54.49ID:ugsuvmyB もうすぐ父の日ですが普段面会してる人たちは何かプレゼントしますか?
926名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 21:55:22.50ID:snhCmIu7 今は毎日バタバタ忙しく過ぎていて一人の時間がほしい!と思うけど、子どもたちが巣立ったら喪失感すごそうだな
父の日は連絡取ろうと思えば取れるけど、可能ならスルーしたいわ
父の日は連絡取ろうと思えば取れるけど、可能ならスルーしたいわ
927名無しの心子知らず
2019/06/12(水) 06:52:22.70ID:eQQweGgm 父の日のプレゼントを渡すかどうかは子供が決める事だから私は無介入
母の日同様、子供が自分から何か言い出さない限り私からは何も言わないわ
母の日同様、子供が自分から何か言い出さない限り私からは何も言わないわ
928名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 14:50:11.10ID:oiuwaUyg シングルで育休中。
育休明けにお前のデスクはないと言われたw
ブラックだし、しゃあないんだけど、シングルで転職はキツイよなぁ…
看護or准看学校行こうと思ってるんだけど、ここじゃスレチかな?
保育士もいいなぁと思ったけど給料がな
育休明けにお前のデスクはないと言われたw
ブラックだし、しゃあないんだけど、シングルで転職はキツイよなぁ…
看護or准看学校行こうと思ってるんだけど、ここじゃスレチかな?
保育士もいいなぁと思ったけど給料がな
929名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 14:55:29.87ID:Rwtla1MK 過去スレdat落ちてて見れないかな?
さんざん話題になってるよ
私も看護専門行ってるよ
さんざん話題になってるよ
私も看護専門行ってるよ
930名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 16:43:34.72ID:oiuwaUyg >>929
よかった
看護学校の話題スレチじゃないんだね
昔一番激戦の頃の都立補欠で受かったことあって
(繰り上げならず)
今でもまだギリいけるかなーって感じなんだけど…
しかし田舎に帰ってきたから社会人が入れて通える看護学校少ないんだよね
みんなやっぱり何校も受けたのかな
最近よく思うのは転職にしろ何にしろやっぱり東京はいいなぁってこと。なんだかんだやっぱり恵まれてると思う
よかった
看護学校の話題スレチじゃないんだね
昔一番激戦の頃の都立補欠で受かったことあって
(繰り上げならず)
今でもまだギリいけるかなーって感じなんだけど…
しかし田舎に帰ってきたから社会人が入れて通える看護学校少ないんだよね
みんなやっぱり何校も受けたのかな
最近よく思うのは転職にしろ何にしろやっぱり東京はいいなぁってこと。なんだかんだやっぱり恵まれてると思う
931名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 17:02:11.76ID:6yKT76Hk 自分は30後半で保育士取ったよー
保育園は安いから保育関係の別の仕事
高等技能訓練促進費(今は名前違うかも)貰いながらだから生活も困らなかったよ
保育園は安いから保育関係の別の仕事
高等技能訓練促進費(今は名前違うかも)貰いながらだから生活も困らなかったよ
932名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 17:24:46.72ID:4JnmpfS7 都内限定だけど、理容師資格取るの学費とか全部持ってくれるらしい
母子家庭の子供が目指す場合でもいいそう
就職も斡旋してくれるらしいけど、美容師じゃダメなのかな
母子家庭の子供が目指す場合でもいいそう
就職も斡旋してくれるらしいけど、美容師じゃダメなのかな
933名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 18:03:35.12ID:oiuwaUyg >>932
今のところ看護師で考えてる
やっぱり潰しがきくしね
どんな田舎でも大体看護師と介護士の職はあるし、実家も医療系の仕事だしね
あと可能性を0.1%でも上げるため、公務員試験も受けようと思ってるんだよね
まあ望みは限りなく薄だけど…
シングルで公務員試験受けた強者はさすがにいないかな?w
今のところ看護師で考えてる
やっぱり潰しがきくしね
どんな田舎でも大体看護師と介護士の職はあるし、実家も医療系の仕事だしね
あと可能性を0.1%でも上げるため、公務員試験も受けようと思ってるんだよね
まあ望みは限りなく薄だけど…
シングルで公務員試験受けた強者はさすがにいないかな?w
934名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 18:10:11.90ID:4JnmpfS7 >>933
もう辞めたけど、事務職なら受けたし合格したよ
大学時代に勉強してたからなんとか赤子を抱えてでも行けた
でも元から勤めてた人が子持ちになってシングルになった場合と途中からシングルと言って新規採用された場合は
配属先などの配慮が全然違うから一概に公務員だから働きやすいというわけではなかった
実際もう死にたいくらいクタクタに疲れてた暗黒時代なので思い出したくもない
もう辞めたけど、事務職なら受けたし合格したよ
大学時代に勉強してたからなんとか赤子を抱えてでも行けた
でも元から勤めてた人が子持ちになってシングルになった場合と途中からシングルと言って新規採用された場合は
配属先などの配慮が全然違うから一概に公務員だから働きやすいというわけではなかった
実際もう死にたいくらいクタクタに疲れてた暗黒時代なので思い出したくもない
935名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 18:25:30.63ID:Ht+KY4uh その辺はもう当たり外れな気も
友人(シングルではないけど旦那さん激務でワンオペ)は30で都内区役所に転職したけど融通きいて働きやすそうだよ
かといって勉強して外したらキツイよね
転職できる潰しのきく資格の方がマシかな…
友人(シングルではないけど旦那さん激務でワンオペ)は30で都内区役所に転職したけど融通きいて働きやすそうだよ
かといって勉強して外したらキツイよね
転職できる潰しのきく資格の方がマシかな…
936名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 19:00:42.11ID:glUmVgEJ937名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 20:11:45.02ID:d+SdW9DQ >>932
それこないだ区役所行った時に隣の人が相談してたけど職員に説教されてた
あまりに楽観的すぎるお母さんで、いまは資格の勉強じゃなくてまず働くことじゃないの?って職員に諭されてた
制度があるとはいえちゃんと計画的だったり今までの職歴学歴に関連してないとなかなか通して貰えないんだな、と思った
それこないだ区役所行った時に隣の人が相談してたけど職員に説教されてた
あまりに楽観的すぎるお母さんで、いまは資格の勉強じゃなくてまず働くことじゃないの?って職員に諭されてた
制度があるとはいえちゃんと計画的だったり今までの職歴学歴に関連してないとなかなか通して貰えないんだな、と思った
938名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 21:10:12.82ID:HkD47Fhg939名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 22:24:38.98ID:mFfKO3jv 保育士この春やめた40代後半。
あの園で、この先もずっとやるには、キツイ安い休めない、持ち帰りの仕事はほぼ毎日あって、休日も気が休まらない、おまけに、クソ主任がいて女の職場ならではのイジメに苦しめられてた。
今は普通の会社に再就職できて、気持ちも余裕できて毎日が楽しい。
保育士はいい仕事だけど、もう嫌だ。
あの園で、この先もずっとやるには、キツイ安い休めない、持ち帰りの仕事はほぼ毎日あって、休日も気が休まらない、おまけに、クソ主任がいて女の職場ならではのイジメに苦しめられてた。
今は普通の会社に再就職できて、気持ちも余裕できて毎日が楽しい。
保育士はいい仕事だけど、もう嫌だ。
940名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 00:04:26.99ID:bWzs2qZ5 現在看護師で働いてるけど、みんなが言うほど看護師もいいもんじゃないよ
給与が高いのは夜勤やオンコール、時間が不規則なのがほとんどで、子供との時間を考えて仕事探したら対して給料貰えない
親と同居とかなら、夜勤も出来るだろうし、夜勤やると昼間に融通が利くので学校行事とか行きやすいと思う
モチロン、自分はしんどいけどね
給与が高いのは夜勤やオンコール、時間が不規則なのがほとんどで、子供との時間を考えて仕事探したら対して給料貰えない
親と同居とかなら、夜勤も出来るだろうし、夜勤やると昼間に融通が利くので学校行事とか行きやすいと思う
モチロン、自分はしんどいけどね
942名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 05:54:46.42ID:tVrrs73S >>940
同意。日勤だけだとねぇ…それでも時間通りに帰れるかと言えば、そうとも限らない(配属先によりけりだけど)
日勤だけにした時、余りの下がり様に愕然とした。
それでもありがたいことなんだろうけど一般的に比べると良い方だから、それはそれで児童扶養手当支給対象になるかどうかは微妙なところだった(子一人)
同意。日勤だけだとねぇ…それでも時間通りに帰れるかと言えば、そうとも限らない(配属先によりけりだけど)
日勤だけにした時、余りの下がり様に愕然とした。
それでもありがたいことなんだろうけど一般的に比べると良い方だから、それはそれで児童扶養手当支給対象になるかどうかは微妙なところだった(子一人)
943名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 05:56:34.92ID:l3N9elan ありがとう。本当に再就職できて良かった。
この歳でシングルで就職活動は不安だったよ。結果、知人の紹介で就職できたんだけど、職安で探してもなかなか難しい状況ではあったよ。
この歳でシングルで就職活動は不安だったよ。結果、知人の紹介で就職できたんだけど、職安で探してもなかなか難しい状況ではあったよ。
944名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 06:21:30.89ID:4oWkxqYV >>943
私も同世代なのよ、羨ましいよ
奇跡的に内定もらえたのに思いがけない理由で断ってしまってその後鳴かず飛ばず、激しく後悔中
どうするのか、とりあえず正社員探しつつパート
でも仕事は精神的にはラク
将来考えるとこの状況はストレスだ〜
私も同世代なのよ、羨ましいよ
奇跡的に内定もらえたのに思いがけない理由で断ってしまってその後鳴かず飛ばず、激しく後悔中
どうするのか、とりあえず正社員探しつつパート
でも仕事は精神的にはラク
将来考えるとこの状況はストレスだ〜
945名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 08:42:25.67ID:bpJBK645 でもやっぱり職に困らないという時点で看護師ってお得だと思うなー
本当ただの事務職だと転職せざるを得なくなるとマジで困るし…給料も…
両親から婚活勧められて困ってるって人いない?
本当ただの事務職だと転職せざるを得なくなるとマジで困るし…給料も…
両親から婚活勧められて困ってるって人いない?
947名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 20:19:24.88ID:1Tg/L10G949名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 21:41:28.29ID:GqN7ANwo 子供との生活が全てだから、男なんてどうでもいいや
時間の無駄と思っちゃう
時間の無駄と思っちゃう
951名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:50:55.38ID:WuQysqnM 子供2歳の実家住みなんだけど転勤の話が出てるけど子供のこと考えるとまだ両親のサポート必須だから断るしかない…
でも転勤したいな
でも転勤したいな
952名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 23:21:50.16ID:cosfrCH9 スレ立て依頼スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/
ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541763804/
ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
953名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 12:54:53.24ID:VmZnggXm 再婚希望するのって、やっぱ良くないことかな
世間の声とか気にし過ぎても仕方ないのかもだけど、子供が可哀想とか言う人結構いるみたいだよね…
何が何でも絶対再婚!ってわけじゃないけど、もしも子供含めて大切に考えてくれる人がいたらいいなぁと思ってしまう。
再婚考えてる人はここにはいないかな?
世間の声とか気にし過ぎても仕方ないのかもだけど、子供が可哀想とか言う人結構いるみたいだよね…
何が何でも絶対再婚!ってわけじゃないけど、もしも子供含めて大切に考えてくれる人がいたらいいなぁと思ってしまう。
再婚考えてる人はここにはいないかな?
954名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 12:59:29.35ID:myjaCts8 谷原章介みたいな人が現れないかなぁ
自分がそれに見合った女じゃないのはわかってるけどね
子ども大事にしてくれる人なら再婚したいけど、そいういう人を見極める自信がないから再婚には臆病になってる感じ
自分がそれに見合った女じゃないのはわかってるけどね
子ども大事にしてくれる人なら再婚したいけど、そいういう人を見極める自信がないから再婚には臆病になってる感じ
955名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:03:59.79ID:VmZnggXm >>954
見極める自信がないっていうの、すごいわかる
今度チャンスがあったら、時間をかけて見極めたりお互いの親や友達と交流してからじっくり考えたいなと思う…
私も、素敵な人に見合った女じゃないから難しいかもしれないけど、もしいつかチャンスがあれば…
見極める自信がないっていうの、すごいわかる
今度チャンスがあったら、時間をかけて見極めたりお互いの親や友達と交流してからじっくり考えたいなと思う…
私も、素敵な人に見合った女じゃないから難しいかもしれないけど、もしいつかチャンスがあれば…
956名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:06:54.94ID:xZhVy9B1 >>953
良くないこととは言い切れないけどうまく行くパターンより上手く行かなかったパターンの方が目立ちはするよね
自分も子供も相手も心から望んでの再婚っていうのは難しいと思う
自分にとって旦那は旦那だけど子供は連れ子になるわけだし
男女の情を我が子より優先させるみたいなのは嫌だなと
うちは実親も離婚してて、私は父について行く→父再婚→継母から隠れて虐待受けてたのでやっぱり考えられない
血の繋がりが全てではないけど子供にとって他人は脅威だから
良くないこととは言い切れないけどうまく行くパターンより上手く行かなかったパターンの方が目立ちはするよね
自分も子供も相手も心から望んでの再婚っていうのは難しいと思う
自分にとって旦那は旦那だけど子供は連れ子になるわけだし
男女の情を我が子より優先させるみたいなのは嫌だなと
うちは実親も離婚してて、私は父について行く→父再婚→継母から隠れて虐待受けてたのでやっぱり考えられない
血の繋がりが全てではないけど子供にとって他人は脅威だから
957名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 14:43:20.77ID:DYmklB7h 再婚したとして何かの時に離婚がよぎったとしても、バツ2はまずいと思って我慢することになりそう
そうならないように見極める自信もいい人に見合う自信もないからいいやw
空の巣症候群にならない程度に男女問わずお茶する友達や集まりがあるのが理想だな
そうならないように見極める自信もいい人に見合う自信もないからいいやw
空の巣症候群にならない程度に男女問わずお茶する友達や集まりがあるのが理想だな
958名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 21:00:32.13ID:cJC2VRyg >>953
再婚予定だよー
3人も子供いるのにそれでもいいって言って結婚したいと私の両親、元義親(子供の祖父母だから)、実親に頭下げた
1年付き合って、会う時は八割子連れで遊んでたし、子供達が賛成してくれたからいいかなーって
再婚予定だよー
3人も子供いるのにそれでもいいって言って結婚したいと私の両親、元義親(子供の祖父母だから)、実親に頭下げた
1年付き合って、会う時は八割子連れで遊んでたし、子供達が賛成してくれたからいいかなーって
960名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 23:02:44.94ID:3g3hqZi+ 草
961名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 23:35:14.39ID:3PRZ84ac 潔い嫉妬笑える
962名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 00:06:16.68ID:RNfvIqCg 私はもう誰かと一緒に暮らしてくのしんどいから最初から視野に入ってないなあ〜
社会的地位も安定してて、容姿も自信ないとは言わないし、言い寄られたりもするけど
ぶっちゃけ発達障害(ADD)だから!
社会的地位も安定してて、容姿も自信ないとは言わないし、言い寄られたりもするけど
ぶっちゃけ発達障害(ADD)だから!
963名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 07:23:46.42ID:nMSx1Cmf 素直に羨ましいって言わずに、嫉妬で叩く人がいたりするよね
964名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 07:29:37.28ID:q0Twx8U+ 私は良い仕事が見つかった人がうらやましいな
1番うらやましいのは養育費いっぱいもらえる人だけどね
1番うらやましいのは養育費いっぱいもらえる人だけどね
965名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 08:40:38.04ID:RYck3wPT https://twitter.com/omiso9981/status/1068455824173879297?s=21
@omiso9981
発達障害メンヘラシンママ
元彼(子の父)から別の女との婚約破棄の損害賠償請求されているらしい
妊娠中から別の男作って別れてお盛んな様子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@omiso9981
発達障害メンヘラシンママ
元彼(子の父)から別の女との婚約破棄の損害賠償請求されているらしい
妊娠中から別の男作って別れてお盛んな様子
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
966名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 09:34:00.86ID:5eY15BQy >>953
自分の周囲だと再婚で幸せに暮らしてるよ。
そうだな、再婚で成功するには母親である自分の男性を見る視点をきちんと持つことかな。
自分が頼りたい楽になりたい愛されたいみたいな依存心があると酷い目にあう率が高い。
自分の周囲だと再婚で幸せに暮らしてるよ。
そうだな、再婚で成功するには母親である自分の男性を見る視点をきちんと持つことかな。
自分が頼りたい楽になりたい愛されたいみたいな依存心があると酷い目にあう率が高い。
967名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 09:53:47.54ID:QgCquqbq >>966
なんとなく言いたい事は分かるけど、「頼りたい楽になりたい愛されたい」以外に再婚する理由なんて何もなくない?
あなたの周囲は再婚して幸せに暮らしてるって言うけど、実際の所は本人にしか分からない事だよね
なんとなく言いたい事は分かるけど、「頼りたい楽になりたい愛されたい」以外に再婚する理由なんて何もなくない?
あなたの周囲は再婚して幸せに暮らしてるって言うけど、実際の所は本人にしか分からない事だよね
968名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 13:02:39.85ID:GpJxz7Mj 依存心が良くない結果を招きがちなのは分かる
でも頼れない、楽になれない、愛情求められない相手との生活は嫌だな
経済的にも精神的にも自立して再婚なら上手くいくってことなんだろうけど
それでも再婚に求めるものって愛情とか将来の保証とか頼れる相手とかじゃないの?
でも頼れない、楽になれない、愛情求められない相手との生活は嫌だな
経済的にも精神的にも自立して再婚なら上手くいくってことなんだろうけど
それでも再婚に求めるものって愛情とか将来の保証とか頼れる相手とかじゃないの?
969名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 13:13:16.83ID:JdgbBvnJ そうだな、再婚で成功するには母親である自分の男性を見る視点をきちんと持つことかなドヤァァッッ!!!
970名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 13:57:38.76ID:tH2vwAuv 家事全般嫌いだから再婚は面倒だなw
子ども達と女子3人のお気楽な生活を手離したくない
子ども達と女子3人のお気楽な生活を手離したくない
971名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 16:10:36.78ID:KlQABCRg 手続きとか色々面倒臭いし再婚は別にしなくても良いけど、経済的なこととか精神的なこととかを考えると頼れるパートナーが欲しいとは思う
2歳娘が2年連続で手足口病になって、こういう時に一馬力だともろ家計に響く
2歳娘が2年連続で手足口病になって、こういう時に一馬力だともろ家計に響く
974名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 16:36:50.98ID:nMSx1Cmf >>966の言うことわかるけどな
頼れない人や愛のない人を選べってことじゃなくて、とにかく"自分が""一方的に"頼りたい愛されたい!っていう気持ちだけで見つけた相手じゃダメってことでしょ
依存せずに支え合える相手ならいいと思う
頼れない人や愛のない人を選べってことじゃなくて、とにかく"自分が""一方的に"頼りたい愛されたい!っていう気持ちだけで見つけた相手じゃダメってことでしょ
依存せずに支え合える相手ならいいと思う
975名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 16:36:57.25ID:CzT5/KUY976名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 20:12:59.15ID:cZ+SjZu/ お金はいらない
子育てや仕事で行き詰まった時に話せる人が欲しい
再婚相手とは言わず親友でもいい
引越しを繰り返したことで、昔の友人とも疎遠になってしまった
子育てや仕事で行き詰まった時に話せる人が欲しい
再婚相手とは言わず親友でもいい
引越しを繰り返したことで、昔の友人とも疎遠になってしまった
977名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 20:14:15.85ID:U6Fep3bu たまにでいいから子供と遊んでくれるゲイの友達がほしい
979名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 21:21:47.91ID:LCusjvnb なんか逐一噛み付くスレ増えたな
妄想ぐらいスルーしてやりなさいな
妄想ぐらいスルーしてやりなさいな
980名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 21:26:33.33ID:x6QTrdPM もちぎのツイートを見てそう思ったんだろうね
981名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 21:35:18.14ID:x6QTrdPM982名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 22:23:27.67ID:IJWXv2FX スレたてありがとう
私も知り合いにゲイがいる訳じゃないから実態は知らないけどゲイにやたら幻想抱いてる人っているよね
どこの国の人だろうとどういう趣味思考の人間だろうと全員が型通りじゃないのに
ゲイ=恋愛関係がないから自分に都合がいいとかよく言えるよね
それって世間から母子家庭=グレる、メンヘラになる、みたいなレッテル貼られてるのと同じで偏見だし
私も知り合いにゲイがいる訳じゃないから実態は知らないけどゲイにやたら幻想抱いてる人っているよね
どこの国の人だろうとどういう趣味思考の人間だろうと全員が型通りじゃないのに
ゲイ=恋愛関係がないから自分に都合がいいとかよく言えるよね
それって世間から母子家庭=グレる、メンヘラになる、みたいなレッテル貼られてるのと同じで偏見だし
983名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 09:38:49.14ID:AuHy+wW+ ゲイ=恋愛関係にならない異性なのはレッテルでもなんでもない事実では…
ゲイ=良い人なのはレッテル貼りだろうけど
自分と恋愛関係に至らない異性に子と遊んで欲しいのは何となくわかるけどな
うちは実父が他界してるし私に男兄弟がいないから子は大人の男性との接触が全然ない
日常的に肩車とかキャッチボールとかしてくれる男性がいたらなーと思わなくもない
ゲイ=良い人なのはレッテル貼りだろうけど
自分と恋愛関係に至らない異性に子と遊んで欲しいのは何となくわかるけどな
うちは実父が他界してるし私に男兄弟がいないから子は大人の男性との接触が全然ない
日常的に肩車とかキャッチボールとかしてくれる男性がいたらなーと思わなくもない
984名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 12:59:56.95ID:0iHlxWra 息子を可愛がってくれるオネエの知り合いいるけど
息子はヒーローものの話ができなくて
戦いごっこができないのが不満らしい。
でも、その方は芸術方面で素晴らしいので
その芸術作品が大好きでたまに真似してる。
息子はヒーローものの話ができなくて
戦いごっこができないのが不満らしい。
でも、その方は芸術方面で素晴らしいので
その芸術作品が大好きでたまに真似してる。
985名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 20:09:46.08ID:ynOADvsq 離婚して母子家庭で娘が一人
そんな中母親はブログで勤め先の医療現場で患者のカルテ盗み見して個人情報で占いして遊んでるとかネタにしてるんだけどこんな奴どう思いますか?
そんな中母親はブログで勤め先の医療現場で患者のカルテ盗み見して個人情報で占いして遊んでるとかネタにしてるんだけどこんな奴どう思いますか?
986名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 22:02:05.27ID:BrlWys67 どーでもえーわ
987名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 22:17:10.22ID:LhL+fqSd 医療事務が自分の好きな選手のカルテ盗み見して個人情報ゲットーとかツイしてたから
勤め先特定して祭りにして辞めさせたことがある
勤め先特定して祭りにして辞めさせたことがある
989名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 02:52:53.03ID:ncDylHOr >>985
シングル関係なくアウトじゃん
どのスレか忘れたけど、パートで銀行勤めてる人がママ友の家のローン額知って言いふらして
業務に関係ない情報見てたってばれて偉い人も出てくる騒ぎになってクビ、て話があったよ
シングル関係なくアウトじゃん
どのスレか忘れたけど、パートで銀行勤めてる人がママ友の家のローン額知って言いふらして
業務に関係ない情報見てたってばれて偉い人も出てくる騒ぎになってクビ、て話があったよ
990名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 05:24:22.37ID:dCXYczwv ただの5chの書き込みを真に受けてるの?w
やめてよ恥ずかしい
やめてよ恥ずかしい
992名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 15:39:19.07ID:aDVH7v/u993名無しの心子知らず
2019/06/18(火) 16:06:16.87ID:hJ/CwW5n994名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 04:57:52.84ID:4pAsqR6C995名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 15:40:08.05ID:bvrr5zqv しょうもな
996名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 09:59:04.39ID:ocMFN/Pu 離婚する人って、やっぱり頭悪いんですね
997名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 21:35:14.08ID:iOG/44D3 荒れてるから埋めるね
998名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 21:35:29.75ID:iOG/44D3 めすてす
999名無しの心子知らず
2019/06/22(土) 21:35:53.41ID:iOG/44D3 下痢
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 8時間 1分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 8時間 1分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
- 【🍔🍟】マクドナルド、「ちいかわ」「マイクラ」のハッピーセットの早期販売終了を発表… [BFU★]
- 訪日外国人「ギャー!日本円高過ぎ!」→インバウンド消費急減wwwwwwwwww 日本人「???」 [271912485]
- 辛坊治郎、万博運営にキレるwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】万博2億円トイレ、またバチーン!と全面閉鎖🚽【定期】 [359965264]
- 農水大臣、『米を買ったことがない』発言を謝罪「米を買ったことがないような誤解を与えてしまい申し訳ない」 [918862327]
- 【画像】ワンピース最新話、天竜人皆殺しwwネトウヨ悲報 [159091185]
- 【悲報】ブルガリアの「ソフィア」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]