電車、バス等の通学で気がかりなこと
友達の家が遠いので気軽に約束ができない。
親の行事がとても多い等々。
公立の小学校に通わせている人になかなか理解してもらえない悩みを
話し合いませんか。
また私立、国立だから経験できることや楽しみなど。
引き続きマッタリと。
※前スレ
私立、国立の小学校に子供を通わせている人7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1520121488/
探検
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/02/11(月) 08:45:31.66ID:HN1QrsCZ
838名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 15:24:43.15ID:1+YvRht+839名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 16:50:53.02ID:SILsb8jD 金持ち喧嘩せずっていうしね
840名無しの心子知らず
2020/11/11(水) 22:26:21.60ID:A3WaEikw >>838-839
いまどきの母親は、様々な状況証拠でIQや知能指数が遺伝するって情報も知ってるし
親が富裕層になればなるほど結婚相手の学歴に拘ってると思う。
終身雇用崩壊の厳しい時代だし、容姿1番の時代は過去の時代になったってこと
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
いまどきの母親は、様々な状況証拠でIQや知能指数が遺伝するって情報も知ってるし
親が富裕層になればなるほど結婚相手の学歴に拘ってると思う。
終身雇用崩壊の厳しい時代だし、容姿1番の時代は過去の時代になったってこと
子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート
教育格差大国ニッポンの知られざる真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752?page=1&imp=0
東大・京大・国公立大医学部の女子学生は育ちがいい「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が多数いて
「お坊ちゃま・お嬢様大学」という顔も出てきているのはそういうことなんだよ
841名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 01:47:20.71ID:pT4N7H20 でも子供は意地悪な子も多いよね
842名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 01:50:03.19ID:uj9geTEt いなくはないが、割合的には少ないと思う
でもその辺は学校によって結構違うと思う
ウチは優しい穏やかさんが多い
でもその辺は学校によって結構違うと思う
ウチは優しい穏やかさんが多い
843名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 07:24:05.71ID:tcYQNwcV 学校にも学年にもよるよ
844名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 08:29:37.16ID:XV7/1uQf 天現寺は気が強い
845名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 08:42:05.02ID:5JK35K3a 勝ち組中の勝ち組だし、そりゃそうだろうね
そこから大学まであがった人何人か知ってるけど、かえってコンプこじらしちゃってた人もいた
そこから大学まであがった人何人か知ってるけど、かえってコンプこじらしちゃってた人もいた
847名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 20:30:56.69ID:OChnv1Ec >>846
当たり前だが、出身大学の格や教授・院長・外科部長などの肩書と、医者としての能力は別物である。
「東大や京大の高名な教授に診てもらえば医療ミスなんて無い」といえる根拠は無い。
特にこの傾向が強いのは外科系。
未だに職人技の領域が残る外科で大事なのは手先の器用さと
手術技術の巧みさと体力と忍耐力に集中力だからである。
「国民のための名医ランキング 」「名医も行きたい病院ランキング」などに載ってる
名医と呼ばれる外科医のプロフィールを見たら、意外にも東京大学・京都大学出身者ではなく、
B級・C級レベルの私大出身者が結構いるということに気づいた方もいるだろう。これは意外ではなく、当然。
天皇陛下の心臓手術は、口先ばっかりで手術の技術が怪しい執刀医しかいない
東大医学部出身者では手も足も出ず順天堂大学の天野教授(出身大学は日本大学医学部、しかも3浪)が執刀していた。
でも会見では、東大医学部の教授がさも自分がやったような会見。
天野教授に指図したみたいだけど、天野教授はそんなの無視して、独断で執刀、成功に導いた。
つまり、東大医学部の医師は手も足も出ずただ単に外から見てただけ。
で、手柄はほとんど東大が持っていった。
天野がいないでメスを握ったことがあるかどうかですらも怪しい
東大医学部出身の執刀医が手術したら、数年前に年号は変わっていただろう。
東大の人間は、他の大学がからむと、その大学の手柄を全部持っていく。
有名人・著名人があえて東大や京大を選ばないのは、この辺りにある
当たり前だが、出身大学の格や教授・院長・外科部長などの肩書と、医者としての能力は別物である。
「東大や京大の高名な教授に診てもらえば医療ミスなんて無い」といえる根拠は無い。
特にこの傾向が強いのは外科系。
未だに職人技の領域が残る外科で大事なのは手先の器用さと
手術技術の巧みさと体力と忍耐力に集中力だからである。
「国民のための名医ランキング 」「名医も行きたい病院ランキング」などに載ってる
名医と呼ばれる外科医のプロフィールを見たら、意外にも東京大学・京都大学出身者ではなく、
B級・C級レベルの私大出身者が結構いるということに気づいた方もいるだろう。これは意外ではなく、当然。
天皇陛下の心臓手術は、口先ばっかりで手術の技術が怪しい執刀医しかいない
東大医学部出身者では手も足も出ず順天堂大学の天野教授(出身大学は日本大学医学部、しかも3浪)が執刀していた。
でも会見では、東大医学部の教授がさも自分がやったような会見。
天野教授に指図したみたいだけど、天野教授はそんなの無視して、独断で執刀、成功に導いた。
つまり、東大医学部の医師は手も足も出ずただ単に外から見てただけ。
で、手柄はほとんど東大が持っていった。
天野がいないでメスを握ったことがあるかどうかですらも怪しい
東大医学部出身の執刀医が手術したら、数年前に年号は変わっていただろう。
東大の人間は、他の大学がからむと、その大学の手柄を全部持っていく。
有名人・著名人があえて東大や京大を選ばないのは、この辺りにある
848名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 21:32:03.13ID:g/WS6vwy 私立医大卒でも優秀な医者はいるのか
一般的に国公立大学の医学部医学科に比べて入試難易度が低く、また、(慶応・慈恵会・順天堂・自治医などの一部を除き)金持ちのボンボン・お嬢様が行くイメージのある私立大学医学部医学科ですが、そんな私立の医学部を卒業した医者でも優秀な人はいると思いますか?
いますよ。
東大出よりも優秀な日東駒専出のサラリーマンが、案外多くいるのとおなじです。
外科は手先の器用さがあれば、素晴らしい臨床医になれますし
内科の開業医は、接客が大切です。
この意味では、
灘から東大理3と言う人間よりも、無名高校でクラブ活動に頑張りながら、最寄りの私大へ進んだ人間の方が、全体として優れていますから。
偏差値の高い人、頭の良い人至上主義ですか。
私立医学部にも優秀な人は多く存在しますよ。
医師に必要なものは、知識や技術は当然ですが協調性や相手を思いやる気持ちなど多岐に渡ります。
理3や慶応等に行った人間だけが最高の医者になると思うのはアホとしか言いようがないですね。
一般的に国公立大学の医学部医学科に比べて入試難易度が低く、また、(慶応・慈恵会・順天堂・自治医などの一部を除き)金持ちのボンボン・お嬢様が行くイメージのある私立大学医学部医学科ですが、そんな私立の医学部を卒業した医者でも優秀な人はいると思いますか?
いますよ。
東大出よりも優秀な日東駒専出のサラリーマンが、案外多くいるのとおなじです。
外科は手先の器用さがあれば、素晴らしい臨床医になれますし
内科の開業医は、接客が大切です。
この意味では、
灘から東大理3と言う人間よりも、無名高校でクラブ活動に頑張りながら、最寄りの私大へ進んだ人間の方が、全体として優れていますから。
偏差値の高い人、頭の良い人至上主義ですか。
私立医学部にも優秀な人は多く存在しますよ。
医師に必要なものは、知識や技術は当然ですが協調性や相手を思いやる気持ちなど多岐に渡ります。
理3や慶応等に行った人間だけが最高の医者になると思うのはアホとしか言いようがないですね。
849名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:17:45.00ID:K3RIYd9Y 受験校に飛び降り自殺現場ある学校あるから注意
850名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 09:18:14.82ID:zc/ZZYDi >>803
そもそも、格付けで語れる気楽な話でもなく、皆や家族の生命・健康に深刻な損害が出てるよ
(実績目当てに)女子に医学科狙わせる…女医の稼動悪い…医療崩壊…皆が大損害【社会悪】
これは、人としての良心の問題だし、
いまコロナによる患者減で、低スキルのパート女医がクビにされ、新専門医制度がさらに女性に過酷な点も報じない
・医療業界で働く…薬学部・医学部保健
・医学研究に参加が目的…医学部生命科学科、京大人間健康などが適する
≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
(元のHP:) http://anond.hatelabo.jp/20180630150652
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
●> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
…
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます
【★18才で医学部に入って真のスタートが29才★≫
そもそも
医師は育成が非常に長期、また周囲の医療機関などの負担も大なのに
すぐ
女医は結婚退職、育児ブランク・パートでスキル劣化、おまけに外科・夜勤・田舎嫌い
「他の候補生から席を奪い、周囲に負担かけて育てさせた上で働かない医者」=社会悪
ストレートでも真のスタートが29歳から
≪医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。≫
そもそも、格付けで語れる気楽な話でもなく、皆や家族の生命・健康に深刻な損害が出てるよ
(実績目当てに)女子に医学科狙わせる…女医の稼動悪い…医療崩壊…皆が大損害【社会悪】
これは、人としての良心の問題だし、
いまコロナによる患者減で、低スキルのパート女医がクビにされ、新専門医制度がさらに女性に過酷な点も報じない
・医療業界で働く…薬学部・医学部保健
・医学研究に参加が目的…医学部生命科学科、京大人間健康などが適する
≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
(元のHP:) http://anond.hatelabo.jp/20180630150652
> 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
★> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
…
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
●> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
…
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
★> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます
【★18才で医学部に入って真のスタートが29才★≫
そもそも
医師は育成が非常に長期、また周囲の医療機関などの負担も大なのに
すぐ
女医は結婚退職、育児ブランク・パートでスキル劣化、おまけに外科・夜勤・田舎嫌い
「他の候補生から席を奪い、周囲に負担かけて育てさせた上で働かない医者」=社会悪
ストレートでも真のスタートが29歳から
≪医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。≫
851名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 15:34:12.36ID:hFb8IVxB すごいな
女医率は欧米に比べて日本が極端に低いんだよね
女医率は欧米に比べて日本が極端に低いんだよね
852名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:14:59.13ID:B5WXOflv >>850
女性差別
女性差別
853名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:32:13.30ID:vxBJEhGH 助産師なんて国家資格なのに法律で男性不可なんだけどね。
「男の助産師なんて嫌だ」って言うと男性産科医はどうすんだとか、昭和の「女の担当者なんて嫌だ」なおっさんと同レベルになるし。
「男の助産師なんて嫌だ」って言うと男性産科医はどうすんだとか、昭和の「女の担当者なんて嫌だ」なおっさんと同レベルになるし。
854名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 18:39:19.37ID:hFb8IVxB 男性は産科医師には普通になれるんだからいいじゃん
前立腺がんになった時に女医に診てもらいたいものかな
その辺はお互い様なんじゃないかな
前立腺がんになった時に女医に診てもらいたいものかな
その辺はお互い様なんじゃないかな
855名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 19:11:14.43ID:vxBJEhGH 女性が産科医になれないなら理屈はつくけどね。
お互い様じゃなく単純に女性有利なだけでしょ。
お互い様じゃなく単純に女性有利なだけでしょ。
856名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:24:15.15ID:LqHN+N+e >>850
女子・多浪減点がバレた最大の原因が東京医大の文科省役人汚職での裏口入学だからな
文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
いくら女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。
世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子を受託収賄で裏口入学させるためのもの」
「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」と世間は判断するであろう。
女子・多浪減点がバレた最大の原因が東京医大の文科省役人汚職での裏口入学だからな
文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
いくら女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。
世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子を受託収賄で裏口入学させるためのもの」
「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」と世間は判断するであろう。
857名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:36:11.21ID:LqHN+N+e 医学部やメディカルスクールの男女比が逆転しつつあるのが世界的傾向であって、日本は特異。
日本の男女間は南アジアと大差ないくらい「結婚すれば女性は家庭に入るもの」という意識が強い
東京医大の女子減点、欧米でも話題に 皮肉ツイートも
世界各国比較|医師の男女比ランキング・年代・診療科別
https://labcoat.jp/doctor-men-women-ratio/
女性医師の割合、日本は先進国で最低 学生比率も印パに及ばず
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/doctor-oecd
ちなみに、日本にいる女性医師の割合は、アメリカ、英国、イタリア、ドイツ、カナダ、フランスはおろか
あの5ちゃんねらーが一番大嫌いな国である韓国よりも下
日本の男女間は南アジアと大差ないくらい「結婚すれば女性は家庭に入るもの」という意識が強い
東京医大の女子減点、欧米でも話題に 皮肉ツイートも
世界各国比較|医師の男女比ランキング・年代・診療科別
https://labcoat.jp/doctor-men-women-ratio/
女性医師の割合、日本は先進国で最低 学生比率も印パに及ばず
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/doctor-oecd
ちなみに、日本にいる女性医師の割合は、アメリカ、英国、イタリア、ドイツ、カナダ、フランスはおろか
あの5ちゃんねらーが一番大嫌いな国である韓国よりも下
858名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 01:45:17.56ID:LqHN+N+e 東京医科大学の不祥事について上野千鶴子教授の東京大学での祝辞で触れていたけど
建前ではいろいろと綺麗事をずらりと揃えて東京医科大学を最悪医大だと非難しているが・・・
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html
・・・行間からはこんな本音が滲み出る
「学生選り好みしやがって、どうせ裏金貰ったら池沼でも裏口で入学できるんだろ?!」
「どうせ東京医科大学の汚職は氷山の一角なんだろ??そうなんだろ??」
「底辺ワタク医だから、世襲・寄付金・コネ・口利きさえあれば誰でも入学できるって吐いちまえよ、楽になるぜ!!」
・・・ってねww
・・・とはいえ、偏差値低い大学の医学科ほど女子が多いんだよな、地方の国立もそう
女子の安全志向もあるし難関大受かるほど数学や物理の科目が強くないってのもある
私立でもインチキ・裏口無しなら低偏差値の大学は女子ばっかりになってしまうんだろうな
聖マリアンナ・金沢医科・北里・順天堂とかも勿論
だから東京医科大学はインチキに手を出して強引に女子率を下げようとした
(聖マリなんかは2019入試でもそれを維持したみたいだが笑)
一方で東京大学・理科三類、京大医、慶應義塾大学医学部みたいな難易度が高い所は
受かるレベルの女子が劇的に少なくなるから、大学もインチキに手を染めて女子を排除する必要がない
建前ではいろいろと綺麗事をずらりと揃えて東京医科大学を最悪医大だと非難しているが・・・
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html
・・・行間からはこんな本音が滲み出る
「学生選り好みしやがって、どうせ裏金貰ったら池沼でも裏口で入学できるんだろ?!」
「どうせ東京医科大学の汚職は氷山の一角なんだろ??そうなんだろ??」
「底辺ワタク医だから、世襲・寄付金・コネ・口利きさえあれば誰でも入学できるって吐いちまえよ、楽になるぜ!!」
・・・ってねww
・・・とはいえ、偏差値低い大学の医学科ほど女子が多いんだよな、地方の国立もそう
女子の安全志向もあるし難関大受かるほど数学や物理の科目が強くないってのもある
私立でもインチキ・裏口無しなら低偏差値の大学は女子ばっかりになってしまうんだろうな
聖マリアンナ・金沢医科・北里・順天堂とかも勿論
だから東京医科大学はインチキに手を出して強引に女子率を下げようとした
(聖マリなんかは2019入試でもそれを維持したみたいだが笑)
一方で東京大学・理科三類、京大医、慶應義塾大学医学部みたいな難易度が高い所は
受かるレベルの女子が劇的に少なくなるから、大学もインチキに手を染めて女子を排除する必要がない
859名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 08:33:17.90ID:VjGnU7IC 前にその裏口入学やら女子差別が話題になってた頃にドイツかどっかの女医事情の記事見たけど、
やっぱり向こうでも女医が産休取ったり夜勤をしないせいで男医に負担が増えてるとか、
医師不足で海外の医師を夜勤パートに雇ってるから言葉が通じないとか色々問題抱えてるみたいよ
やっぱり向こうでも女医が産休取ったり夜勤をしないせいで男医に負担が増えてるとか、
医師不足で海外の医師を夜勤パートに雇ってるから言葉が通じないとか色々問題抱えてるみたいよ
860名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 09:10:29.72ID:gQbbV0LA 目先だけみれば女性医師がいると現場が…みたいな話になるけど、解決方法は性差で解決させるのではなく別の方法(例えば労働時間やシフトの改善)を模索するのがこれからの時代の考え方
861名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 09:58:22.53ID:oWca6tyd それが理想ではあるけど、需要に対して供給が足りないって問題だから、
誰か(現状は男性医師)が無理して働く
患者が供給不足を我慢する(欧州系アクセス制限)
患者が高額医療人を受け入れる(米国風自由診療)
医療全体の質を下げる(発展途上国方式)
みたいにどこかに負担を持っていく必要がある。
今はブラック労働する男性医師が負担を負ってる。
誰か(現状は男性医師)が無理して働く
患者が供給不足を我慢する(欧州系アクセス制限)
患者が高額医療人を受け入れる(米国風自由診療)
医療全体の質を下げる(発展途上国方式)
みたいにどこかに負担を持っていく必要がある。
今はブラック労働する男性医師が負担を負ってる。
862名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 11:31:24.61ID:X6T17RaL 医学部入試不正はなぜ私立大学ばかり…背景に何が?
https://dot.asahi.com/aera/2018103100014.html
中原一歩2018.11.2 11:30AERA
東京医科大に慰謝料と入試成績の開示などを求めて会見した弁護団。
会見には顔と実名をさらして現役医大生も参加した (c)朝日新聞社
東京医科大学、昭和大学医学部で行われていた不正入試。
その背景には、一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理がある。
驚くのは明らかな「性別」や「学歴」による「差別」を、「調整」という言葉で正当化してきた大学側の意識だ。
一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理は東京医大に限ったものではないと社会学者・新雅史氏は指摘する。
また、こうした不祥事が私立大学で続いていることについて、
国立大学に比べ、私立大学が圧倒的に経営のガバナンスが厳しく、
結果、理事長など経営陣の意向が入学試験にも反映されやすいからではないかと推測する。
「最先端の医療研究を主体とする国立大学に比べ、大学経営の中心が臨床である私立大学では、
理事会の意向を忖度し、忠実に働いてくれる研修医が必要不可欠。
卒業後も大学病院で即戦力として長く働いてくれる人材を探している。
また手術を手がける外科を中心とする医局は、いまだに男の戦場という認識が強い。
老舗の医科大ほど手術室における女性の割合を気にする傾向がある」(新氏)
https://dot.asahi.com/aera/2018103100014.html
中原一歩2018.11.2 11:30AERA
東京医科大に慰謝料と入試成績の開示などを求めて会見した弁護団。
会見には顔と実名をさらして現役医大生も参加した (c)朝日新聞社
東京医科大学、昭和大学医学部で行われていた不正入試。
その背景には、一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理がある。
驚くのは明らかな「性別」や「学歴」による「差別」を、「調整」という言葉で正当化してきた大学側の意識だ。
一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理は東京医大に限ったものではないと社会学者・新雅史氏は指摘する。
また、こうした不祥事が私立大学で続いていることについて、
国立大学に比べ、私立大学が圧倒的に経営のガバナンスが厳しく、
結果、理事長など経営陣の意向が入学試験にも反映されやすいからではないかと推測する。
「最先端の医療研究を主体とする国立大学に比べ、大学経営の中心が臨床である私立大学では、
理事会の意向を忖度し、忠実に働いてくれる研修医が必要不可欠。
卒業後も大学病院で即戦力として長く働いてくれる人材を探している。
また手術を手がける外科を中心とする医局は、いまだに男の戦場という認識が強い。
老舗の医科大ほど手術室における女性の割合を気にする傾向がある」(新氏)
864名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:38:09.29ID:X6T17RaL そもそも女子・多朗減点がバレた原因は文科省役人のアホ息子を裏口入学させることを条件に
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させたっていうのがバレたことだ
こんな連中が、女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子をワイロで裏口入学させるための口実」「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」「叩けばいくらでもホコリは出る」と世間は判断する。
「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したという疑いがある
「受託収賄」という不正な犯罪的手段で裏口入学させたっていうのがバレたことだ
こんな連中が、女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には理解されない。世の中そんなに甘くない
女子受験生対する減点は「汚職役人のアホ息子をワイロで裏口入学させるための口実」「バレてないだけで他の私大も役人に対する汚職をやってるだろ」「叩けばいくらでもホコリは出る」と世間は判断する。
865名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:44:22.07ID:X6T17RaL >>861
東京医科大学や順天堂大学の女子減点のインチキ発覚で最も厳しい反応を示したのは海外の世論だからね
日本ではこういう問題は「よくあることだ」「こんな事はどこでもやってる」「みんなでやれば怖くない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。誰も日本の国内問題になど興味ないですから。
でも、これは20世紀で終わりです。21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。
・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」で即刻で全世界へと伝わる
海外のニュースでは、どの記事も「基本的人権の侵害である」「男尊女卑がまかり通っている日本社会は後進的であり時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「自公政権はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」などと辛辣な批判がたくさん飛び交っています。
Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu
こんな感じに文部科学省・厚生労働省だけでなく内閣にも政権与党にも思いっきり迷惑をかける事態になった
東京医科大学や順天堂大学の女子減点のインチキ発覚で最も厳しい反応を示したのは海外の世論だからね
日本ではこういう問題は「よくあることだ」「こんな事はどこでもやってる」「みんなでやれば怖くない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。誰も日本の国内問題になど興味ないですから。
でも、これは20世紀で終わりです。21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。
・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」で即刻で全世界へと伝わる
海外のニュースでは、どの記事も「基本的人権の侵害である」「男尊女卑がまかり通っている日本社会は後進的であり時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「自公政権はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」などと辛辣な批判がたくさん飛び交っています。
Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu
こんな感じに文部科学省・厚生労働省だけでなく内閣にも政権与党にも思いっきり迷惑をかける事態になった
866名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 12:50:11.20ID:X6T17RaL >>861
日本の医療界は、働き方改革をずっと怠ってきた。365日24時間働き続ける人を求める体制は、
子育て中の女性医師の離職と男性医師を中心とした現場の医師達の過重労働を引き起こしてきたが、
他国が医師の働き方改革を進める中で、日本では日本特有の精神論が医療界でも幅を利かせ、
何度も改革のチャンスがありながら先延ばししてきたのである。
長時間労働は、本人の健康を害し、家族に悪影響を与え、医療事故で患者を殺す原因となっているにも関わらず・・・。
このような許しがたい基本的人権の侵害がこれ以上続くようなら、
医療界の自浄作用ではなく司法や政界に国際世論に任せるしかなくなる。残念な事態である。
だけどな、医療費でカネを払うのは病院の経営者じゃなくて、俺たち国民なんだよ。医療問題に関して言うと('A`)
たぶん医者の仕事をAIとかに任せて人間にしかできないことだけに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
診察をAIに任せたら、今の機械学習ならそこらのヤブ医者よりもよっぽどあてになるはず。問題は法改正だな……。
日本の医療界は、働き方改革をずっと怠ってきた。365日24時間働き続ける人を求める体制は、
子育て中の女性医師の離職と男性医師を中心とした現場の医師達の過重労働を引き起こしてきたが、
他国が医師の働き方改革を進める中で、日本では日本特有の精神論が医療界でも幅を利かせ、
何度も改革のチャンスがありながら先延ばししてきたのである。
長時間労働は、本人の健康を害し、家族に悪影響を与え、医療事故で患者を殺す原因となっているにも関わらず・・・。
このような許しがたい基本的人権の侵害がこれ以上続くようなら、
医療界の自浄作用ではなく司法や政界に国際世論に任せるしかなくなる。残念な事態である。
だけどな、医療費でカネを払うのは病院の経営者じゃなくて、俺たち国民なんだよ。医療問題に関して言うと('A`)
たぶん医者の仕事をAIとかに任せて人間にしかできないことだけに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
診察をAIに任せたら、今の機械学習ならそこらのヤブ医者よりもよっぽどあてになるはず。問題は法改正だな……。
867名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 14:33:06.25ID:im6ExsZ3 スレチがいつまでも居座って図々しい
868名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 16:16:31.45ID:oWca6tyd >>863
意識を改革すると医療需要が減るの?
それとも医者の能力が上がるの?
能力上げるための時間やお金の投資なしに?
需要も供給もかわらないけど負担がなくなるの?
具体的に何が変わってどこの負担が減ってどこの負担が上がるの?
一般に医療のコスト、アクセス、クオリティはトリレンマの関係で全てを満足させることはできないんだけど、意識改革でどれかを諦めるって話なら成立するね。
意識を改革すると医療需要が減るの?
それとも医者の能力が上がるの?
能力上げるための時間やお金の投資なしに?
需要も供給もかわらないけど負担がなくなるの?
具体的に何が変わってどこの負担が減ってどこの負担が上がるの?
一般に医療のコスト、アクセス、クオリティはトリレンマの関係で全てを満足させることはできないんだけど、意識改革でどれかを諦めるって話なら成立するね。
869名無しの心子知らず
2020/11/25(水) 16:58:07.77ID:B7NkSyzk 学校行事多すぎるわ
870名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 09:47:08.70ID:L7biwHq/ 優秀な女性を性差で落として脳足りんな男性に下駄はかして医者にしたところで医療の進歩はないし、環境改善にもならない
871名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 12:22:42.15ID:EbrKN5CB >>870
優秀でも女性は出産前後はどうしても仕事できないし、ブランク長くなるほど医者としてのスキルは落ちるし、
結局長く働けない状況になるから脳が足りなくても休まず働ける男性医の方が医療の安定供給には必要なんでしょ
優秀でも女性は出産前後はどうしても仕事できないし、ブランク長くなるほど医者としてのスキルは落ちるし、
結局長く働けない状況になるから脳が足りなくても休まず働ける男性医の方が医療の安定供給には必要なんでしょ
873名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 12:58:09.64ID:10X7r60K >>870
臨床現場の女医について
旧帝・旧六・神戸・筑波医・慶医の出身者が少なく
女子医・杏林・聖マリ・日大・帝京等私立医・新八等駅弁出身者多数
この原因は女子が数学・物理に異様なまでに弱い結果。
これを得点操作というようでは大学受験を全然わかっていない人か
被害妄想で精神病院行った方がいい人のどちらか。
問題が難しく合格ラインの得点率が65%か高くても70%程度だから数学物理で男子が得点稼げば、女子は減る。
逆に田舎国立やそれ以下の私立だと数学・物理の問題易しいから、得点率が8割くらい必要で
男子が数学物理で得点稼げないから女子増える。
東京医大・順天堂大学の教授陣はセンター並みに易しいマークシートで試験やって
女子が多くて困るといって得点操作するような低脳軍団。
慶応や早大理工みたいに難しい記述式で試験すればいいだけだったのに。
もし全ての大学で全額共通問題になると、農学部や工学部と同じ問題になって
医学部だと8割くらい必要になることがある。そうなると数学・物理で点数稼げなくて女子が一気に劇的に有利になる。
臨床現場の女医について
旧帝・旧六・神戸・筑波医・慶医の出身者が少なく
女子医・杏林・聖マリ・日大・帝京等私立医・新八等駅弁出身者多数
この原因は女子が数学・物理に異様なまでに弱い結果。
これを得点操作というようでは大学受験を全然わかっていない人か
被害妄想で精神病院行った方がいい人のどちらか。
問題が難しく合格ラインの得点率が65%か高くても70%程度だから数学物理で男子が得点稼げば、女子は減る。
逆に田舎国立やそれ以下の私立だと数学・物理の問題易しいから、得点率が8割くらい必要で
男子が数学物理で得点稼げないから女子増える。
東京医大・順天堂大学の教授陣はセンター並みに易しいマークシートで試験やって
女子が多くて困るといって得点操作するような低脳軍団。
慶応や早大理工みたいに難しい記述式で試験すればいいだけだったのに。
もし全ての大学で全額共通問題になると、農学部や工学部と同じ問題になって
医学部だと8割くらい必要になることがある。そうなると数学・物理で点数稼げなくて女子が一気に劇的に有利になる。
874名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 15:40:28.24ID:VueJ0QXc875名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 16:23:03.67ID:10X7r60K >>874
数学・物理については高校の成績や標準的問題の能力は男女差なし
あるいは女子が強くても
なぜか大学受験段階ではトップ層で圧倒的に男>>女となる
これは公務員試験の筆記試験でも同じこと。
この事実は、超進学校、進学塾では常識だが、大々的には一般的には報道されてない。人権問題という非常にセンシティブな話題になってきてしまうからな
数学・物理については高校の成績や標準的問題の能力は男女差なし
あるいは女子が強くても
なぜか大学受験段階ではトップ層で圧倒的に男>>女となる
これは公務員試験の筆記試験でも同じこと。
この事実は、超進学校、進学塾では常識だが、大々的には一般的には報道されてない。人権問題という非常にセンシティブな話題になってきてしまうからな
876名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 16:52:21.16ID:X8wWN+vq >>872
具体的にどうなると女医を増やしつつ問題を回避できるの?
そもそもの医師不足解消のため医学部定員の増加→医療費高騰
男女関係なくホワイトな労働環境→医療の資源不足で病院にかかれない人が続出
男女問わずブラック労働→辞める医師続出(ある意味現状通り)
現状24歳実質で27歳から医師として働き出して、死ぬまでに働く量が男性医師の方が圧倒的に多いよね。
この男性医師を今の労働量の女性医師に置き換えたら、医療資源は不足する。
どこに皺寄せをするの?
どこにも負担がいかない魔法があるならぜひ聞きたい。
具体的にどうなると女医を増やしつつ問題を回避できるの?
そもそもの医師不足解消のため医学部定員の増加→医療費高騰
男女関係なくホワイトな労働環境→医療の資源不足で病院にかかれない人が続出
男女問わずブラック労働→辞める医師続出(ある意味現状通り)
現状24歳実質で27歳から医師として働き出して、死ぬまでに働く量が男性医師の方が圧倒的に多いよね。
この男性医師を今の労働量の女性医師に置き換えたら、医療資源は不足する。
どこに皺寄せをするの?
どこにも負担がいかない魔法があるならぜひ聞きたい。
878名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:07:02.27ID:VF6WD75x スレチ
880名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:12:17.48ID:X8wWN+vq >>879
欧州は保険診療システムのアクセス制限、米国は自由診療による金銭面でのアクセス制限で医療需要自体を抑制してるからでしょ。
ホワイトな環境が成り立つまで需要を減らして国民が我慢するなら日本でも成り立つと思われるよ。
欧州は保険診療システムのアクセス制限、米国は自由診療による金銭面でのアクセス制限で医療需要自体を抑制してるからでしょ。
ホワイトな環境が成り立つまで需要を減らして国民が我慢するなら日本でも成り立つと思われるよ。
881名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 17:16:52.13ID:X8wWN+vq 欧州「風邪?市販薬飲んで寝てろ。医者に診てもらいたい?指定の医者に予約で○週間待ちな。手術にたどり着くまで何ヶ月かかるか分からんぞ」
米国「医者と話したい?任意保険入ってる?安い保険だと受け付けないよ。自腹で?レントゲンだけで30万な。1週間入院なら300万は前金で入れてね」
日本でもこれができるなら女医も増やせるし、男女問わず家庭と仕事の両立ができるんだろうね。
米国「医者と話したい?任意保険入ってる?安い保険だと受け付けないよ。自腹で?レントゲンだけで30万な。1週間入院なら300万は前金で入れてね」
日本でもこれができるなら女医も増やせるし、男女問わず家庭と仕事の両立ができるんだろうね。
882871
2020/11/27(金) 18:02:31.54ID:EbrKN5CB ID:X8wWN+vq
自分が言いたかったことを全部言ってくれてありがとう
自分が言いたかったことを全部言ってくれてありがとう
883名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:32:22.20ID:tsO6JYvp 下駄はかして貰わないと合格出来ないのがそもそも情け無い話、にはならないんだねぇ
884名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:38:16.48ID:10X7r60K 女子減点が起きた背景としては理想ではなく、現場の声として、卒業後の実態で、働きぶりが悪く、
救急・外科・当直に向かない女医の拒絶と男性の労働力を欲しがる医療現場のニーズと,それに応えた大学って事なんだよ。
大学の問題ってだけじゃない。理想だけ語って、現場を崩壊させるのだけは、避けるべき。
単純に大学の点数操作をやめるだけでは、何も解決しないし、最終的にツケを払わされるのは患者だ
・・・こんな事言ったら「ブラック企業の社長みたいなこと言ってんじゃねー」「ブラック企業と大差ない医大が温存されてる日本ってどこの中世の後進国だよ!恥ずかしい!!」
「女性差別が温存されてる日本って朝鮮以下だろ・・・」という意見があるし、
実際問題女子減点で東京医科大や順天堂大学を叩いてる人達はこのような趣旨の事を言ってる奴らばっかりだった
ただし医療現場の崩壊はブラック企業の経営破綻よりはるかにダメージがでかいし、巻き添え喰らう人数も激増する
救急・外科・当直に向かない女医の拒絶と男性の労働力を欲しがる医療現場のニーズと,それに応えた大学って事なんだよ。
大学の問題ってだけじゃない。理想だけ語って、現場を崩壊させるのだけは、避けるべき。
単純に大学の点数操作をやめるだけでは、何も解決しないし、最終的にツケを払わされるのは患者だ
・・・こんな事言ったら「ブラック企業の社長みたいなこと言ってんじゃねー」「ブラック企業と大差ない医大が温存されてる日本ってどこの中世の後進国だよ!恥ずかしい!!」
「女性差別が温存されてる日本って朝鮮以下だろ・・・」という意見があるし、
実際問題女子減点で東京医科大や順天堂大学を叩いてる人達はこのような趣旨の事を言ってる奴らばっかりだった
ただし医療現場の崩壊はブラック企業の経営破綻よりはるかにダメージがでかいし、巻き添え喰らう人数も激増する
885名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:39:34.90ID:10X7r60K 医療問題に関して言うと医療費でカネを払うのは経営者じゃなくて俺たち国民なんだよ('A`)
確かに順天堂大学や東京医科大学の不祥事は氷山の一角なのは確かだ
だがしかし少子化で日本の人口は減少する
Fランク大学・専門学校出身の低学歴では看護師、保健師、介護福祉士や社会福祉士がやっとだし「働き方改革」の件もある
だから遅かれ早かれ女子の手は必要になる。
極論行っちゃえば年寄りをじゃんじゃん自宅で安楽死させる方針になれば
医療現場も介護現場もある程度救われるんだろうけど、あれはあれで看取る家族のストレスがシャレにならない問題もあるから度し難い
たぶん危険な仕事や単純労働をAIやロボットとかに任せて、人間にしかできないことに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
ロボットなら変な病気に感染しないはずだし、診察AIも今の機械学習なら研修医程度のスキルはあるはず。
問題は法改正だな……。
確かに順天堂大学や東京医科大学の不祥事は氷山の一角なのは確かだ
だがしかし少子化で日本の人口は減少する
Fランク大学・専門学校出身の低学歴では看護師、保健師、介護福祉士や社会福祉士がやっとだし「働き方改革」の件もある
だから遅かれ早かれ女子の手は必要になる。
極論行っちゃえば年寄りをじゃんじゃん自宅で安楽死させる方針になれば
医療現場も介護現場もある程度救われるんだろうけど、あれはあれで看取る家族のストレスがシャレにならない問題もあるから度し難い
たぶん危険な仕事や単純労働をAIやロボットとかに任せて、人間にしかできないことに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
ロボットなら変な病気に感染しないはずだし、診察AIも今の機械学習なら研修医程度のスキルはあるはず。
問題は法改正だな……。
886名無しの心子知らず
2020/11/27(金) 18:52:23.59ID:10X7r60K 世界経済フォーラム(WEF)は、毎年年末になると「世界ジェンダー・ギャップ報告書」なるものを発表している。
そこで、”中国・韓国よりも劣る最低・最悪スコア”、“先進国水準とは程遠いスコア”を毎年のように叩き出しているのが日本だ。
だがしかし、現状のままでいいわけがない
何でダメなのかといえば、この現状について厳しい目を向けているのは、海外の機関投資家ってことなんだよ。
「日本社会が【女性は男児を作る道具である】と判断しているならば、日本は衰退国になる」
「女性差別がある日本は老害に支配された将来性無しのポンコツ国家」
「女性差別が是正されている韓国のほうが日本より将来性がある」
「将来の日本はアルゼンチン、ギリシャ、ポルトガル、スペインと同じ衰退国になる」
って海外の機関投資家が判断しかねないということなんだよ。
日本のジェンダーギャップ「世界第110位」のなにがヤバいか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64116?page=2
ESGやSDGs投資に見放される 女性蔑視から抜けられない日本企業が、投資資金を集められなくなる日
https://president.jp/articles/-/34274
投資におけるジェンダー・ギャップの解消に向けて
ゴールドマン・サックス
チーフ・ストラテジー・オフィサー
ステファニー・コーエン
https://www.goldmansachs.com/japan/media-relations/in-the-news/2018/launch-with-gs.html
だから自民党も「働き方改革」で動かざるを得なかった。日本の政治家が外圧に弱いのは毎度の事だ
そこで、”中国・韓国よりも劣る最低・最悪スコア”、“先進国水準とは程遠いスコア”を毎年のように叩き出しているのが日本だ。
だがしかし、現状のままでいいわけがない
何でダメなのかといえば、この現状について厳しい目を向けているのは、海外の機関投資家ってことなんだよ。
「日本社会が【女性は男児を作る道具である】と判断しているならば、日本は衰退国になる」
「女性差別がある日本は老害に支配された将来性無しのポンコツ国家」
「女性差別が是正されている韓国のほうが日本より将来性がある」
「将来の日本はアルゼンチン、ギリシャ、ポルトガル、スペインと同じ衰退国になる」
って海外の機関投資家が判断しかねないということなんだよ。
日本のジェンダーギャップ「世界第110位」のなにがヤバいか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64116?page=2
ESGやSDGs投資に見放される 女性蔑視から抜けられない日本企業が、投資資金を集められなくなる日
https://president.jp/articles/-/34274
投資におけるジェンダー・ギャップの解消に向けて
ゴールドマン・サックス
チーフ・ストラテジー・オフィサー
ステファニー・コーエン
https://www.goldmansachs.com/japan/media-relations/in-the-news/2018/launch-with-gs.html
だから自民党も「働き方改革」で動かざるを得なかった。日本の政治家が外圧に弱いのは毎度の事だ
887名無しの心子知らず
2020/11/28(土) 06:21:00.97ID:as+Z8Yp9 >>883
ダメな男子に下駄を履かせてでも女子を避けたいってほど卒後の働きが悪いのは恥ずかしくないの?
ダメな男子に下駄を履かせてでも女子を避けたいってほど卒後の働きが悪いのは恥ずかしくないの?
888名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 13:54:15.32ID:mDcrGlFX 駒澤大学仏教曹洞宗グループ 鶴見大 東北福祉大
駒大高 世田谷学園 鶴見大付属 駒大苫小牧
駒大高 世田谷学園 鶴見大付属 駒大苫小牧
890名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 17:22:37.63ID:KF+sy+HR スレタイ女医で休日や夜間もバリバリやってる人っているの?
892名無しの心子知らず
2020/11/29(日) 20:06:15.91ID:rNoc0Rr/ 医師に限らず共働き増えたよね
国立だけど、県内に私立小が無いこともあって共働き多いよ
国立だけど、県内に私立小が無いこともあって共働き多いよ
893名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 12:54:27.53ID:pXd86neg >>887
東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news016.html
なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である
女医は医療現場ではドラマと違って、医療現場から無茶苦茶嫌われているのは確か
東京医大・入試女子差別問題の陰にちらつく「ゆるふわ女医」とは
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/24/news016.html
なぜ、医療の現場では女性が敬遠されるのか? やはり一般の企業同様に、産休・育休・育児時短による戦力低下や、それらのマネジメントの煩雑(はんざつ)さを避けたいからである。
特に大学病院のような高度な医療機関では、「10時間以上の長時間手術」「徹夜の救急外来」「月10泊以上の産科当直」のようなキツい業務を、誰かが担わなければならない。
女医が出産するからと言って、病院の患者数や手術件数を減らすことは、現在では不可能である
女医は医療現場ではドラマと違って、医療現場から無茶苦茶嫌われているのは確か
894名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 13:28:15.29ID:eeWYShl1 アスペさんに火つけちゃったねぇ
895名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 13:54:32.05ID:pXd86neg 医師は「20代で年収1000万超」がありえる職業の1つだからな
「20代で年収1000万超」が可能な職業は限られている
「20代で年収1000万超」が可能な職業は限られている
897名無しの心子知らず
2020/11/30(月) 15:28:35.12ID:H7BeFkuF 途中で送信してしまった
同じく国立で上記のような条件だけど共働き多い
なので役員の仕事を父親がやってるのもちょくちょく見かける
同じく国立で上記のような条件だけど共働き多い
なので役員の仕事を父親がやってるのもちょくちょく見かける
898名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 10:29:51.25ID:t8irLZOO 今後受験する際に飛び降り自殺現場ある学校に注
899名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 12:37:13.04ID:bju2x5JB ダイイングメッセージかよ
900名無しの心子知らず
2020/12/01(火) 22:48:26.99ID:aUtUSA9D >>899
面白いな、大島てる
面白いな、大島てる
901名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 12:24:45.72ID:HXFJMzob 医師家庭の人気幼稚園は断トツで白百合学園、男子は曉星学園
https://www.keishinkai.ne.jp/archives/5149
医師家庭のご夫婦が望む幼稚園は、女子では白百合学園や雙葉が断トツ人気で、学芸大やお茶ノ水女子大附属も人気があります。
男子では系列大学が無い為に、曉星幼稚園の人気が目立ちます。男子は附属幼稚園の選択枝が数少ないので集中するのは当然ですね。
また、小学校受験では狭き門である光塩女子学園やカリタスのような大学受験校は、白百合や雙葉と同様の理由で安定した人気がありますが、幼稚園の近隣に住む家庭が中心であることは否めません。
カソリック系の附属幼稚園は、「躾けの行き届いた規律ある育ちと、真面目に学業に取り組む姿勢が得られる人的環境」故に魅力を感じるご両親が多く、人気があるのです。とにか「くきちんと育てたい」という親の願望が感じられて納得できるものがあります。
カソリック附属校に対しては、医療に携わる者にとって大切な粘り強さや、厳しい環境に耐えられる精神面の強さが育める人的環境に魅力を感じている方も多く、
無宗教系附属やプロテスタント校の自由でリベラルな雰囲気を敢えて避けようとする家庭が多めなのも特徴と言えるでしょう。
https://www.keishinkai.ne.jp/archives/5149
医師家庭のご夫婦が望む幼稚園は、女子では白百合学園や雙葉が断トツ人気で、学芸大やお茶ノ水女子大附属も人気があります。
男子では系列大学が無い為に、曉星幼稚園の人気が目立ちます。男子は附属幼稚園の選択枝が数少ないので集中するのは当然ですね。
また、小学校受験では狭き門である光塩女子学園やカリタスのような大学受験校は、白百合や雙葉と同様の理由で安定した人気がありますが、幼稚園の近隣に住む家庭が中心であることは否めません。
カソリック系の附属幼稚園は、「躾けの行き届いた規律ある育ちと、真面目に学業に取り組む姿勢が得られる人的環境」故に魅力を感じるご両親が多く、人気があるのです。とにか「くきちんと育てたい」という親の願望が感じられて納得できるものがあります。
カソリック附属校に対しては、医療に携わる者にとって大切な粘り強さや、厳しい環境に耐えられる精神面の強さが育める人的環境に魅力を感じている方も多く、
無宗教系附属やプロテスタント校の自由でリベラルな雰囲気を敢えて避けようとする家庭が多めなのも特徴と言えるでしょう。
902名無しの心子知らず
2020/12/02(水) 13:04:25.07ID:+x8pYMjf904名無しの心子知らず
2020/12/05(土) 20:39:03.40ID:ldgI2A05 辛1
905名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 13:41:55.15ID:JhjMU1Ri 仏教 右翼 柔道 相撲 空手 3流成り上がり学校は真逆の地球の裏にわざわざ
906名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 09:28:54.29ID:dnLhHIxw 東京の仏教系自閉症学校は相当カルト集団
907名無しの心子知らず
2020/12/16(水) 09:47:08.35ID:MfGS/uY+ ソーカ小?
908名無しの心子知らず
2020/12/17(木) 10:36:06.36ID:J7w1jg99 いや違います、いずれ中学受験すると思いましたので情報
909名無しの心子知らず
2020/12/17(木) 13:13:12.78ID:TML4bu3A 皆さん優秀で羨ましい…
医学部受験なんて雲の上の話だわ(´・c_・`)
医学部受験なんて雲の上の話だわ(´・c_・`)
910名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 21:15:55.80ID:WhrRQpZf >>909
医師家庭は「5才からの国公立大医学部受験対策」を本気で考えているからな
医師家庭は「5才からの国公立大医学部受験対策」を本気で考えているからな
911名無しの心子知らず
2020/12/18(金) 21:29:15.84ID:L/6y5Ze5 お腹に宿る前から計画立てるのが普通
912名無しの心子知らず
2020/12/19(土) 07:11:30.26ID:Aq1YORSo >>910
大川隆法の長男の教育はそれで失敗
大川隆法の長男の教育はそれで失敗
913名無しの心子知らず
2020/12/20(日) 20:38:11.84ID:ILEOktij 最新・国公立私立医学部「驚異の偏差値」…ランキングで見る
12/18(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4179abfb1166360500751e12ce6febde458d59?page=2
Q.医学部の入試はどれくらい難しいの?
A.全国からトップクラスの受験生が集まる医学部入試は、偏差値だけでは合否が決まらない厳しい戦いです。他学部に比べて倍率も高く、定員減少も予定され、今後ますます狭き門になると考えられます。
最も多くの受験生が受験する記述模試のB判定偏差値を見ると、国公立大・私立大ともに低い大学でも70以上(上位2%以内)となっています。その上、倍率も他学部と比較すると高く、入試問題も大学ごとに出題傾向が異なるため、模試でA判定を取っても、受験大学への対策をしっかり行わないと合格できません。
Q.医学部の入試問題は他学部と何が違うの?
A.医学部の出題傾向は大学によって千差万別。国公立大でも医学部独自の出題が多いのが特徴です。まずは受験のための基礎を固め、志望大学の出題傾向を検討して対策を練ることが必要です。
医学部独自の出題をしている大学では、英語の長文読解に医療系の問題が出題されるなど、学科試験の内容にも医学部ならではの特徴がみられます。また、理系科目も、他学部への出題より難度を上げている大学が多くなっています。特に私立大の場合は大学によって出題傾向が大きく異なるため、過去問などを利用して早めに志望大学の出題傾向を知る必要があります。
医学部医学科受験者用に作成される独自問題のため、扱われているテーマが医療系に偏っています。実際の患者と医師・看護師が登場する、ドキュメンタリー文章が多いのが特徴です。医療用語の英単語の知識やバックボーンとなる医学知識の有無で、読解スピードに差が出る出題となっています。
分量が非常に多く、受験生にはあまりなじみのない文章からも出題されます。日頃から1000字程度の長文読解をこなして長さに慣れ、過去問を通して時間配分を検討し、解答する大問の適切な順番を自分でつかみ取っていく必要があります。
「医学科独自問題」「他学部と一部共通」の場合、出題に医学部ならではの特徴がよくみられます。
12/18(金) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4179abfb1166360500751e12ce6febde458d59?page=2
Q.医学部の入試はどれくらい難しいの?
A.全国からトップクラスの受験生が集まる医学部入試は、偏差値だけでは合否が決まらない厳しい戦いです。他学部に比べて倍率も高く、定員減少も予定され、今後ますます狭き門になると考えられます。
最も多くの受験生が受験する記述模試のB判定偏差値を見ると、国公立大・私立大ともに低い大学でも70以上(上位2%以内)となっています。その上、倍率も他学部と比較すると高く、入試問題も大学ごとに出題傾向が異なるため、模試でA判定を取っても、受験大学への対策をしっかり行わないと合格できません。
Q.医学部の入試問題は他学部と何が違うの?
A.医学部の出題傾向は大学によって千差万別。国公立大でも医学部独自の出題が多いのが特徴です。まずは受験のための基礎を固め、志望大学の出題傾向を検討して対策を練ることが必要です。
医学部独自の出題をしている大学では、英語の長文読解に医療系の問題が出題されるなど、学科試験の内容にも医学部ならではの特徴がみられます。また、理系科目も、他学部への出題より難度を上げている大学が多くなっています。特に私立大の場合は大学によって出題傾向が大きく異なるため、過去問などを利用して早めに志望大学の出題傾向を知る必要があります。
医学部医学科受験者用に作成される独自問題のため、扱われているテーマが医療系に偏っています。実際の患者と医師・看護師が登場する、ドキュメンタリー文章が多いのが特徴です。医療用語の英単語の知識やバックボーンとなる医学知識の有無で、読解スピードに差が出る出題となっています。
分量が非常に多く、受験生にはあまりなじみのない文章からも出題されます。日頃から1000字程度の長文読解をこなして長さに慣れ、過去問を通して時間配分を検討し、解答する大問の適切な順番を自分でつかみ取っていく必要があります。
「医学科独自問題」「他学部と一部共通」の場合、出題に医学部ならではの特徴がよくみられます。
914名無しの心子知らず
2020/12/20(日) 23:34:10.56ID:R6PJENGn915名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 01:20:09.99ID:aCeUIdn1 >>914
医師夫妻の子供の成績が振るわないパターンとして
・発達の偏りがある子がちらほら見かけられる
・両親とも多忙で子供を手塩にかけられない
・親の片方が30年前の低偏差値医大に多浪していたりして遺伝的に地頭が平凡
なんて例がある
医師夫妻の子供の成績が振るわないパターンとして
・発達の偏りがある子がちらほら見かけられる
・両親とも多忙で子供を手塩にかけられない
・親の片方が30年前の低偏差値医大に多浪していたりして遺伝的に地頭が平凡
なんて例がある
916名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 06:10:10.97ID:RRrqgXg6 女医の3人に1人は生涯独身。平均出生率はかなり低い。
男の医師も学生時代に恋人作れなければ、婚活ではかなり苦戦。金の匂いに敏感な子供の数産まない女しか嫁には来ない
男の医師も学生時代に恋人作れなければ、婚活ではかなり苦戦。金の匂いに敏感な子供の数産まない女しか嫁には来ない
917名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 11:19:55.97ID:zyetM7LE このままいくと一貫校で上がれる学校に通っているけどフルタイムで働きたくて子供とどこまで関わり持ってますか⁉
専門職で2月〜下手すると5月位まで定時上がりムリで、旦那は殆ど頼りにならない
↑在宅でないので。
専門職で2月〜下手すると5月位まで定時上がりムリで、旦那は殆ど頼りにならない
↑在宅でないので。
918名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 16:37:51.44ID:YVaCxe/m 仕事なんて所詮、死ぬ四半世紀前には無縁になるよ。
子供を愛着障害にしない方が良い。
というか、もっとたくさん産んだ方がよいよ
子供を愛着障害にしない方が良い。
というか、もっとたくさん産んだ方がよいよ
919名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 23:32:35.65ID:aCeUIdn1 医師のステイタスは抜群だぞ
社会的地位も年収も上
高い確率で年収1000万円以上
食いっぱぐれ無し
開業医だと年収5000万円以上、
世帯年収1億超えなんてのも珍しくない
高須院長も女性医師は大歓迎です
・・・ただし跡継ぎ問題を抱えている開業医が多い
高須院長「医者の子どもは医者に向いている」
「僕も裏口入学」とツイートした真意とは?
> ――「医者の子どもが医者になったほうがいい」というのが持論ですね。
> 歌舞伎の家系と同じです。子どもの頃から医者の仕事を見ていますから、医者の息子や娘が医者になったほうが絶対によいです。
> また、医者そのものは人口が減っていきますから斜陽産業です。開業医の後を継ぐ者がいなくなれば地域医療にとっては大問題。
> だから、継ぎたいという意思を持った殊勝な子息は医学部に入学させてやればいいのではないかと思います。
> 娘ならなおさらです。男性の医者と結婚して、その医者を連れてきてくれるので、
> 医者が1人だった村に、医者が2人来てくれるかもしれないのですから。
https://toyokeizai.net/articles/amp/237178?page=2
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
社会的地位も年収も上
高い確率で年収1000万円以上
食いっぱぐれ無し
開業医だと年収5000万円以上、
世帯年収1億超えなんてのも珍しくない
高須院長も女性医師は大歓迎です
・・・ただし跡継ぎ問題を抱えている開業医が多い
高須院長「医者の子どもは医者に向いている」
「僕も裏口入学」とツイートした真意とは?
> ――「医者の子どもが医者になったほうがいい」というのが持論ですね。
> 歌舞伎の家系と同じです。子どもの頃から医者の仕事を見ていますから、医者の息子や娘が医者になったほうが絶対によいです。
> また、医者そのものは人口が減っていきますから斜陽産業です。開業医の後を継ぐ者がいなくなれば地域医療にとっては大問題。
> だから、継ぎたいという意思を持った殊勝な子息は医学部に入学させてやればいいのではないかと思います。
> 娘ならなおさらです。男性の医者と結婚して、その医者を連れてきてくれるので、
> 医者が1人だった村に、医者が2人来てくれるかもしれないのですから。
https://toyokeizai.net/articles/amp/237178?page=2
後継者は医師免許保有者じゃないと無理。
当然、開業医の家庭になればなるほど後継者問題を意識している医師が多い。
だから勢い、教育費や幼稚園・小学校受験にカネを使い込む家庭は増える
920名無しの心子知らず
2020/12/21(月) 23:35:46.23ID:aCeUIdn1 女性と浪人はともかく「世襲入学」はあっていいよ
田舎に1軒だけあるまともな総合病院の息子・娘が「医師免許」を持って帰ってくるかこないかは
地域の人たちの命や健康にかかわる大問題になる
綺麗事じゃすまない
田舎に1軒だけあるまともな総合病院の息子・娘が「医師免許」を持って帰ってくるかこないかは
地域の人たちの命や健康にかかわる大問題になる
綺麗事じゃすまない
921名無しの心子知らず
2020/12/22(火) 18:31:19.93ID:WXF1UVKB922名無しの心子知らず
2020/12/23(水) 19:01:33.91ID:UmTL3+ww 医学部の合格実績が高い学校はこんな感じ
【首都圏】
開成、白百合学園、筑波大学付属駒場★、麻布、豊島岡女子学園、聖光学院(神奈川)、海城、暁星、駒場東邦、女子学院、桜蔭、渋谷教育学園幕張、日比谷※
【京阪神】
灘、四天王寺、洛南、神戸女学院、甲陽学院、清風南海、大阪星光学院、東大寺学園、西大和学園、白陵
【その他】
札幌南※、北嶺、仙台第二※、東海、滝、南山、新潟※、金沢大学付属★、浜松北※、青雲、愛光、川崎医科大学付属、徳島文理、岡山白陵、広島学院、久留米大附設、宮崎西※、熊本※、ラ・サール、昭和薬科大附
※=公立、★=国立
・・ここら辺に入れないなら、医師になるのは茨の道と言ってもいい
近年、一番の注目は四天王寺でここ数年・で激的に医学部合格実績を伸ばした。四天王寺の躍進の原動力となったのは、初の卒業生を出した少数精鋭の「医志コース」の存在だろう。
現在、医師国家試験合格者の3人に1人は女性となっている。医学部を含む医療分野への女子の進学志向は高まっている。
暁星小学校、四天王寺、ラ・サールをはじめとして宗教系が多いのは医学部では絶対に出てくる面接対策に宗教系の教育が効果があるからであろう
医師は他人の命を預かる職業だから、いくらペーパーテストの成績良くても倫理観に何らかの問題がある奴は
「こいつを医師にしたら患者をぶっ殺しちゃうだろ〜・・・」と判断されて問答無用でアウトだからな
【首都圏】
開成、白百合学園、筑波大学付属駒場★、麻布、豊島岡女子学園、聖光学院(神奈川)、海城、暁星、駒場東邦、女子学院、桜蔭、渋谷教育学園幕張、日比谷※
【京阪神】
灘、四天王寺、洛南、神戸女学院、甲陽学院、清風南海、大阪星光学院、東大寺学園、西大和学園、白陵
【その他】
札幌南※、北嶺、仙台第二※、東海、滝、南山、新潟※、金沢大学付属★、浜松北※、青雲、愛光、川崎医科大学付属、徳島文理、岡山白陵、広島学院、久留米大附設、宮崎西※、熊本※、ラ・サール、昭和薬科大附
※=公立、★=国立
・・ここら辺に入れないなら、医師になるのは茨の道と言ってもいい
近年、一番の注目は四天王寺でここ数年・で激的に医学部合格実績を伸ばした。四天王寺の躍進の原動力となったのは、初の卒業生を出した少数精鋭の「医志コース」の存在だろう。
現在、医師国家試験合格者の3人に1人は女性となっている。医学部を含む医療分野への女子の進学志向は高まっている。
暁星小学校、四天王寺、ラ・サールをはじめとして宗教系が多いのは医学部では絶対に出てくる面接対策に宗教系の教育が効果があるからであろう
医師は他人の命を預かる職業だから、いくらペーパーテストの成績良くても倫理観に何らかの問題がある奴は
「こいつを医師にしたら患者をぶっ殺しちゃうだろ〜・・・」と判断されて問答無用でアウトだからな
923名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 18:31:21.58ID:vOkeddzz で、フルタイム勤務の人どうして子供と学校折り合いつけてる?
やっぱり融通きく仕事じゃないとムリ?
やっぱり融通きく仕事じゃないとムリ?
924名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 20:38:22.09ID:fuQfsg0P まだフル復帰してはないけど共働き
学校のアフタースクールに預けてる
学校のアフタースクールに預けてる
925名無しの心子知らず
2020/12/24(木) 20:41:56.54ID:c7xdFahb926名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 02:31:38.67ID:Xsazt4Ps 4月に1年の予定表もらうから
懇談会等すべてチェックして
重要な日は仕事の予定をあけておく
夫婦交代でやってるけど
お互い都合はつく職種だわ
面接の時にこのあたりも確認されたな
懇談会等すべてチェックして
重要な日は仕事の予定をあけておく
夫婦交代でやってるけど
お互い都合はつく職種だわ
面接の時にこのあたりも確認されたな
927名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 12:52:57.56ID:0zP/FJDI 難関の医学部受験、最短最速で「合格する子ども」たちの凄すぎるテク
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70608?page=1&imp=0
いま、医学部の高校現役生合格率は何%くらいか、ご存じだろうか。
答えは、39.1%だ。61%が1浪以上の受験生となっている。しかし、これは国公私立の平均値であり、実態はもっと現役生に厳しい。
公表されている私立大学の平均では、28%が現役生、72%が浪人生だ。
私立の場合、現役生に対する浪人生の比率は、大学ごとに幅があり、平均値で示すと実態が見えなくなるきらいがある。
例えば、現役合格率の一番低い福岡大学の医学部では、現役生は5.5%しか受かっておらず、次に1浪目が29.9%、2浪目が29.1%、3浪以上が35.4%で、3浪以上の比率が一番高くなっている。医学部では、3浪、4浪は当たり前、5浪・6浪でも驚かれるようなことはない。まるで昔の司法試験のような様相になっている
現役比率だけみても、浪人生より現役の合格率の方が高い医学部はほとんどない。
現役比率は、慶應の69.2%がダントツで高く、次が東京女子医大の49.6%である。40%台は、東京女子医大を含めて4校、30%台が6校、20%台が8校、10%台と一桁台が9校である。中央値で見た現役比率は、25%程度となり、私立医学部の場合、現役合格者は医学部合格者のうち4人に1人しかいないということになる。
医学部の現役合格がいかに難しいかは、大学全体の現役生に対する浪人生の比率をみるとわかる。文科省が毎年実施している「学校基本調査」によれば、令和元年度大学入試の現役対浪人比率は、現役生(18歳及び17歳以下)が77.7%、浪人生(19歳以上)が22.3%である。
この浪人生の数字は、65歳以上のリタイアした社会人等まで含んでいるが、それでも医学部の場合とほぼ反対の結果となっており、8割近くの合格者(実際には入学者)は現役高校生だということになる。
また、全受験生のうち国公私立すべての医学部を平均すると、医学部の合格率は、6.6%、私立に限って計算すると、入学者/入学志願者の合格率は3.4%しかない。これほどまでに医学部入試は難しいのだ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70608?page=1&imp=0
いま、医学部の高校現役生合格率は何%くらいか、ご存じだろうか。
答えは、39.1%だ。61%が1浪以上の受験生となっている。しかし、これは国公私立の平均値であり、実態はもっと現役生に厳しい。
公表されている私立大学の平均では、28%が現役生、72%が浪人生だ。
私立の場合、現役生に対する浪人生の比率は、大学ごとに幅があり、平均値で示すと実態が見えなくなるきらいがある。
例えば、現役合格率の一番低い福岡大学の医学部では、現役生は5.5%しか受かっておらず、次に1浪目が29.9%、2浪目が29.1%、3浪以上が35.4%で、3浪以上の比率が一番高くなっている。医学部では、3浪、4浪は当たり前、5浪・6浪でも驚かれるようなことはない。まるで昔の司法試験のような様相になっている
現役比率だけみても、浪人生より現役の合格率の方が高い医学部はほとんどない。
現役比率は、慶應の69.2%がダントツで高く、次が東京女子医大の49.6%である。40%台は、東京女子医大を含めて4校、30%台が6校、20%台が8校、10%台と一桁台が9校である。中央値で見た現役比率は、25%程度となり、私立医学部の場合、現役合格者は医学部合格者のうち4人に1人しかいないということになる。
医学部の現役合格がいかに難しいかは、大学全体の現役生に対する浪人生の比率をみるとわかる。文科省が毎年実施している「学校基本調査」によれば、令和元年度大学入試の現役対浪人比率は、現役生(18歳及び17歳以下)が77.7%、浪人生(19歳以上)が22.3%である。
この浪人生の数字は、65歳以上のリタイアした社会人等まで含んでいるが、それでも医学部の場合とほぼ反対の結果となっており、8割近くの合格者(実際には入学者)は現役高校生だということになる。
また、全受験生のうち国公私立すべての医学部を平均すると、医学部の合格率は、6.6%、私立に限って計算すると、入学者/入学志願者の合格率は3.4%しかない。これほどまでに医学部入試は難しいのだ。
928名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 12:56:58.04ID:0zP/FJDI >>914
東大、京大、国公立大医学部には、幼い頃からもっと勉強してきた開成や灘やラ・サールの
ガキのころから湯水のように学費をかけて育てた学生たちが受けに来る
付け焼き刃の公立高校の学生には太刀打ちできない
すでに幼稚園から受験戦争はスタートしてるんだよ
東大、京大、国公立大医学部には、幼い頃からもっと勉強してきた開成や灘やラ・サールの
ガキのころから湯水のように学費をかけて育てた学生たちが受けに来る
付け焼き刃の公立高校の学生には太刀打ちできない
すでに幼稚園から受験戦争はスタートしてるんだよ
929名無しの心子知らず
2020/12/25(金) 14:31:31.83ID:UZop+3hl おめえみたいな勘違い婆がいるから
幼児教育は儲かるンだわ
幼児教育は儲かるンだわ
930名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 12:26:08.71ID:qZv3e85Q >>929
幼児教育産業、そんな利益率いいか?
儲かってる人は儲かってるだろうが、そんなんどの業界も一緒。
コドチャレが儲かってたからZ会とかの新規参入続いてるとも言えるけど、規制産業じゃないから遅かれレッドオーシャンになるでしょ。
幼児教育産業、そんな利益率いいか?
儲かってる人は儲かってるだろうが、そんなんどの業界も一緒。
コドチャレが儲かってたからZ会とかの新規参入続いてるとも言えるけど、規制産業じゃないから遅かれレッドオーシャンになるでしょ。
931名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 13:27:52.24ID:adp3zeyB お受験塾の煽りとそれにしぶしぶ乗っかる親を見るとボロいとは思う
932名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 17:55:41.27ID:qZv3e85Q ビジネスとしては「うまくいけば」ボロいってのは魅力だけど、じゃあ自分で幼児教育に参入するかって話でね。
他の業界より有望だと思うなら参入すればいいけど、自分ならやらない。
すでに儲かってる幼児教育関連企業を買収ってのはチラホラ見るけど、全くの別業界の買収は珍しい。
ひたすら金勘定してる産業人の動きがこの程度って事は、ボロくはないんだろうな、と。
私立小親だと経営者も多いだろうけど、客目線じゃなく運営側目線で「こりゃボロ儲けだから参入するか!」ってはならんでしょ。
他の業界より有望だと思うなら参入すればいいけど、自分ならやらない。
すでに儲かってる幼児教育関連企業を買収ってのはチラホラ見るけど、全くの別業界の買収は珍しい。
ひたすら金勘定してる産業人の動きがこの程度って事は、ボロくはないんだろうな、と。
私立小親だと経営者も多いだろうけど、客目線じゃなく運営側目線で「こりゃボロ儲けだから参入するか!」ってはならんでしょ。
933名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 21:11:12.72ID:xckNV9mG 利益率が高いのは紹介制の個人教室経営者でしょ。
茗荷谷や広尾の先生なんか有名だわ。
茗荷谷や広尾の先生なんか有名だわ。
934名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 21:16:24.00ID:DnpyUL0Y 個人の先生はお月謝がそのまんま収入って感じだもんね。
935名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 22:17:50.26ID:qZv3e85Q じゃあその利益率高い紹介制個人教室を何でやらないのよ?
当たれば大当たりなのは良いとして、当たらない率も高い、トータルして割に合わない商売だと判断してるからやらない、やる人が増えないって話でしょ。
当たれば大当たりなのは良いとして、当たらない率も高い、トータルして割に合わない商売だと判断してるからやらない、やる人が増えないって話でしょ。
936名無しの心子知らず
2020/12/31(木) 22:55:13.41ID:XApjja5r937名無しの心子知らず
2021/01/01(金) 00:42:37.82ID:/q5yYwnGレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
- 安倍晋三像建立プロジェクト、支援者と寄付額のリストを公開➡高市早苗は1万円しか出していないと判明 [603416639]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 「金沢八景♪甚だ滑稽♪」ってラッパ作りたいんだが他の歌詞が思いつかない
- 【悲報】ジャップ「中国が『柳条湖事件』の式典を開きやがった!」ネトウヨ「ふざけんな!(そんな事件知らんけど)」 [616817505]
