世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551570434/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/15(金) 20:01:51.81ID:CccMgkaL
2019/03/18(月) 13:35:08.29ID:EgPWh2rx
>>96
私も無難なものをプッシュすると思うからしょうもなくないよ
うちも入園準備グッズ、プリキュア(一年ごとに変わる)がいいと言われたけど、来年新しいプリキュアが出たらそれに変えると言うのが目に見えてたから3年使い続けられるのにしよう、プリキュアは駄目と突っぱねて私が無難を選んだ
ワッペンは嫌になったときに外せる様に縫いつけるだけにしといた方がいいかもね
私も無難なものをプッシュすると思うからしょうもなくないよ
うちも入園準備グッズ、プリキュア(一年ごとに変わる)がいいと言われたけど、来年新しいプリキュアが出たらそれに変えると言うのが目に見えてたから3年使い続けられるのにしよう、プリキュアは駄目と突っぱねて私が無難を選んだ
ワッペンは嫌になったときに外せる様に縫いつけるだけにしといた方がいいかもね
100名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 13:45:26.84ID:M1OXQKsT 保育園から出てくる保護者の送迎車が一旦停止が甘い、ウィンカー出さない、
チャイルドシートに座らせずに野放し…でマナーが目に余ったから通報したことあるわ
保育園の入り口付近の信号のない交差点の位置と危険な時間帯を告げただけだけど
>>98
まさに紫煙だけに、モヤモヤ…
チャイルドシートに座らせずに野放し…でマナーが目に余ったから通報したことあるわ
保育園の入り口付近の信号のない交差点の位置と危険な時間帯を告げただけだけど
>>98
まさに紫煙だけに、モヤモヤ…
101名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 13:53:56.38ID:zOcn/CVQ 初節句に五月人形を買ったら名前札が割れてた
問い合わせして新しいのを送ってもらったけど、配送中によくある事故ならプチプチ巻いとけって思ったし、最初は「漢字とひらがな」だったのに差し替え分は「漢字のみ」
そもそも問い合わせした時も新しいのを待つだけでいいのか、一旦返送するのかも指示されなくて、物が物だから縁起悪くて感じてしまう
気持ちを切り替えるために別のお店で名前札だけ新たに注文したし、夫は使ってる途中に割れるよりいいって言ってくれたけどモヤモヤする
問い合わせして新しいのを送ってもらったけど、配送中によくある事故ならプチプチ巻いとけって思ったし、最初は「漢字とひらがな」だったのに差し替え分は「漢字のみ」
そもそも問い合わせした時も新しいのを待つだけでいいのか、一旦返送するのかも指示されなくて、物が物だから縁起悪くて感じてしまう
気持ちを切り替えるために別のお店で名前札だけ新たに注文したし、夫は使ってる途中に割れるよりいいって言ってくれたけどモヤモヤする
102名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:06:14.65ID:RPfCzNVc >>100
それって警察に110番した?
うちの近くの保育園もマナー悪くて子供抱っこして運転してる人とかいて怖い
あと園外にお散歩してるのか、道路にレジャーシート敷いてチョロチョロしてたりして保護者も保育士も子供を守る気なさそうで
どこにどう相談したもんかと思ってた
それって警察に110番した?
うちの近くの保育園もマナー悪くて子供抱っこして運転してる人とかいて怖い
あと園外にお散歩してるのか、道路にレジャーシート敷いてチョロチョロしてたりして保護者も保育士も子供を守る気なさそうで
どこにどう相談したもんかと思ってた
103名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:14:18.80ID:M1OXQKsT104名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:28:17.52ID:0AvJuOab105名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:53:26.58ID:BWkJlLbz 抱っこ紐してるお母さんが両手をコートのポケットに突っ込んで歩いてたのがスレタイ
ポケットを漁ってる感じでもなくしばらく私の前を歩いてたので道が分かれるまでハラハラだった
ポケットを漁ってる感じでもなくしばらく私の前を歩いてたので道が分かれるまでハラハラだった
106名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 15:24:49.95ID:8aA68X51 支援センターで会った親子の子供が大人サイズのTシャツを安全ピンで止めたワンピース?着て、男の子でもズボン履いてなかった
3〜5歳くらいの兄妹だったけど蹴ったり叩いたり、血が出るほどのじゃれあいしてた
他の子に近づきそうな時はお母さんが止めてたけど、6ヶ月の赤連れだと恐ろしくて早々に帰ってきてしまった
特に迷惑かけられたわけじゃないのに逃げ出して申し訳ないなぁとか、でも支援センター行きづらいなぁとか、色々考えてしまってモヤモヤしてしまった
3〜5歳くらいの兄妹だったけど蹴ったり叩いたり、血が出るほどのじゃれあいしてた
他の子に近づきそうな時はお母さんが止めてたけど、6ヶ月の赤連れだと恐ろしくて早々に帰ってきてしまった
特に迷惑かけられたわけじゃないのに逃げ出して申し訳ないなぁとか、でも支援センター行きづらいなぁとか、色々考えてしまってモヤモヤしてしまった
108名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 15:30:48.30ID:P+5UOwH5 チャイルドシート話に似てるけど、近距離ならおんぶで運転する知り合い
高齢出産でやっと授かった我が子だと言うから宝物のように大事にするのかと思いきや案外雑な扱いでモヤモヤする
高齢出産でやっと授かった我が子だと言うから宝物のように大事にするのかと思いきや案外雑な扱いでモヤモヤする
111名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 16:29:40.16ID:0LC2tBK4113名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 16:41:49.08ID:9O4q4dyh114名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 17:37:11.07ID:9NIVhz8h >>106
その場にいたってハラハラモヤモヤするだけだから帰って良かったんじゃない?
そのお母さんは他人への配慮をしてるみたいだし大変そうねーとは思うけど、自分達はそれにつきあう義理もないからね
できれば平和に過ごしたいもの
その場にいたってハラハラモヤモヤするだけだから帰って良かったんじゃない?
そのお母さんは他人への配慮をしてるみたいだし大変そうねーとは思うけど、自分達はそれにつきあう義理もないからね
できれば平和に過ごしたいもの
115名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 17:43:57.01ID:NLBS8DRe 上の子と5学年差違いの第二子妊娠中
妊娠を知ったママ友がおめでとうと声をかけてくれるのは嬉しいんだけど、
「でもほら、それだけ離れてればきっとお世話してくれるし、喧嘩にもならないだろうし逆にいいかもよ」と変に気遣われることが多くてモヤモヤする
我が家的には計画通りの年の差だし高齢出産でもないから、「でも」「逆に」とかモヤるし、別にお世話して欲しくて離したわけでもないんだけどな
気にしすぎだろうけど結構言われるからその度にモヤる
妊娠を知ったママ友がおめでとうと声をかけてくれるのは嬉しいんだけど、
「でもほら、それだけ離れてればきっとお世話してくれるし、喧嘩にもならないだろうし逆にいいかもよ」と変に気遣われることが多くてモヤモヤする
我が家的には計画通りの年の差だし高齢出産でもないから、「でも」「逆に」とかモヤるし、別にお世話して欲しくて離したわけでもないんだけどな
気にしすぎだろうけど結構言われるからその度にモヤる
116名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 18:53:10.48ID:FITzKBPB117名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:17:19.82ID:gK5CjzNe118名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:17:54.01ID:fYP9j6AH122名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:23:24.15ID:ozQ3WAFI123名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:51:05.32ID:CaoPjxh1 ママ友との会話で、妊娠出産についてはなんて言うのが正解かいまだにわからない
何歳差とか性別とかなんて言ったとしてもモヤモヤがついてきちゃう気がして
何歳差とか性別とかなんて言ったとしてもモヤモヤがついてきちゃう気がして
124名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:51:59.75ID:lxb4QaN1 >>116
50代?
割と真面目にあなたのお母さん少し知的障害入っているんじゃない?
チャイルドシート不使用時の検証動画見せてあげたら?youtubeの事故動画でもいいし
理解も何も、衝突した時に子供が吹っ飛ぶ事くらい安易に想像できるでしょ
50代?
割と真面目にあなたのお母さん少し知的障害入っているんじゃない?
チャイルドシート不使用時の検証動画見せてあげたら?youtubeの事故動画でもいいし
理解も何も、衝突した時に子供が吹っ飛ぶ事くらい安易に想像できるでしょ
125名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:58:06.23ID:fYP9j6AH >>123
普通におめでとう〜いつ産まれるの?楽しみだね〜で良くない?余計なこと言おうとするから軋轢が生じるのでは
普通におめでとう〜いつ産まれるの?楽しみだね〜で良くない?余計なこと言おうとするから軋轢が生じるのでは
126名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:59:44.57ID:Csr2c4em 踏み込んでも「きっといいお兄ちゃん(お姉ちゃん)になるねー」までだな
構成とか年齢差とかは触れない
構成とか年齢差とかは触れない
127名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:26:28.49ID:poR1as7+ 自分の時代になかった育児方法は自分の育児を否定されたみたいな気になるのかな
ずっと自分は我が子を危険にさらしてきたとは思いたくなくて、抱っこが安全!って言い張るのかなって思ったわ
まぁそうだとしても、今はもうチャイルドシートがあるわけだし、今はこれが安全だって赤ちゃんの親が言うことに頑なに反論してくる意味はわからんけど
ずっと自分は我が子を危険にさらしてきたとは思いたくなくて、抱っこが安全!って言い張るのかなって思ったわ
まぁそうだとしても、今はもうチャイルドシートがあるわけだし、今はこれが安全だって赤ちゃんの親が言うことに頑なに反論してくる意味はわからんけど
128名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:33:51.96ID:zwuJlLlx129名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 22:56:44.56ID:7Fb+DUvr 発達障害の事もそうだけど知的障害とか軽々しく使う人ってアレだよね
130名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:24:07.49ID:sG4PimsQ >>128
私と姉が5学年差だけど、うちの母親も楽だと言っていた
大学もかぶらなかったから学費の負担(払う金額は変わらないけど、一度に出て行く額がね)が楽だったらしいw
現在自分が1人(4歳児)しか産んでないけど、未だに2人目は?って聞かれるのがめんどくさい
色々あって選択ひとりっ子にしようと思ってるんだけど、子供が何歳くらいになったら詮索されなくなるんだろう
私と姉が5学年差だけど、うちの母親も楽だと言っていた
大学もかぶらなかったから学費の負担(払う金額は変わらないけど、一度に出て行く額がね)が楽だったらしいw
現在自分が1人(4歳児)しか産んでないけど、未だに2人目は?って聞かれるのがめんどくさい
色々あって選択ひとりっ子にしようと思ってるんだけど、子供が何歳くらいになったら詮索されなくなるんだろう
131名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:27:09.14ID:i4afCCiq >>130
9歳頃、あるいは母親が40すぎたらじゃない?
9歳頃、あるいは母親が40すぎたらじゃない?
132名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:30:19.25ID:QDkLxI8P 30代だと「まだまだ若いし2人目いけるでしょ〜」と言われるよね
うちは6歳差で旦那の仕事で海外に行ってたりしたから2人目は日本に本帰国してからって決めてたのに周りからやたら2人目は〜?若いんだから〜って言われた
うちは6歳差で旦那の仕事で海外に行ってたりしたから2人目は日本に本帰国してからって決めてたのに周りからやたら2人目は〜?若いんだから〜って言われた
133名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:45:59.66ID:vNyj5cd0 34歳だけどよく3人目は?って聞かれるわ
もう無理だろと思うけど37歳で初産とか幼稚園ママに普通にいるんだよね
みんな凄い
もう無理だろと思うけど37歳で初産とか幼稚園ママに普通にいるんだよね
みんな凄い
134名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:55:40.05ID:7nWBWUBM135名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 00:17:49.87ID:ySYvt4za137名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 00:54:09.94ID:rW4nmCIk 砂場で遊んでいたら、後から来た男の子がうちの子の車の形のスコップで遊び始めた。それは全く構わない。
いたく気に入った様子で、その後お母さんが近づいてきて、あれはどこで買ったのかと聞かれたので、しまじろうの付録だと答えた。
その後早速メルカリで探していたようなんだけど近くにいた旦那さんと
「新品ないや〜他人が使った中古は触らせたくないな〜」と言ってるのが聞こえて
今息子さんがずっと持ってるそのスコップは一体…?ってなった。
いたく気に入った様子で、その後お母さんが近づいてきて、あれはどこで買ったのかと聞かれたので、しまじろうの付録だと答えた。
その後早速メルカリで探していたようなんだけど近くにいた旦那さんと
「新品ないや〜他人が使った中古は触らせたくないな〜」と言ってるのが聞こえて
今息子さんがずっと持ってるそのスコップは一体…?ってなった。
139名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:19:52.54ID:xQPaSVRh140名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:26:55.37ID:wmcvLnDJ 4月からキッチリ毎月とられる幼稚園の冷暖房費¥1000
園児400人位いるから結構な額だと思うけどそんなにかかるもん?参観や係の仕事で行っても扇風機しか付けてないし
園児400人位いるから結構な額だと思うけどそんなにかかるもん?参観や係の仕事で行っても扇風機しか付けてないし
141名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:30:31.16ID:NNvU46iv142名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:38:23.85ID:3KnYIHEv 東京だと40過ぎてそうな母親ザラだから普通に言われるよね
ましてや34なんてこれから初産の人もいくらでもいる年齢。田舎だと違うのかな
ましてや34なんてこれから初産の人もいくらでもいる年齢。田舎だと違うのかな
143名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:39:38.20ID:K3FB/UgU 園に祖父母で迎えに来て、祖父が助手席で双子を抱っこして帰る家がある。
子供2人ともオートスライドドアで手を挟んだことがあるって家も、チャイルドシートはしてなかった…
うちの子が、なんで◯◯ちゃんベルトしてないの?って聞いてくるが、本当はしないとダメなんだよ、とか言うと本人や親に言ってしまいそうでどうしたものかと。
子供2人ともオートスライドドアで手を挟んだことがあるって家も、チャイルドシートはしてなかった…
うちの子が、なんで◯◯ちゃんベルトしてないの?って聞いてくるが、本当はしないとダメなんだよ、とか言うと本人や親に言ってしまいそうでどうしたものかと。
144名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:43:39.50ID:oH2Y7F7K 6歳過ぎてるとかじゃなくて?
145名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:20:17.56ID:kR5l+Y0U >>140
昔は冬しか国から補助がでなかったんだけど、最近通年出るようになったんだよね そのタイミングで価格設定見直した園が多いと思うんだけど、その時園長先生張り切っちゃったのかもねw
一回質問してみたら?見直し入るかもよ
昔は冬しか国から補助がでなかったんだけど、最近通年出るようになったんだよね そのタイミングで価格設定見直した園が多いと思うんだけど、その時園長先生張り切っちゃったのかもねw
一回質問してみたら?見直し入るかもよ
146名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:25:42.31ID:mQ09U3b0 >>144
6歳すぎてても、12歳まではチャイルドシートに乗ってるのが当たり前って感じだけどそれってうちの地域だけなのかしら
たまにブタゴリラみたいな巨大児がチャイルドシートにきちんと乗ってるのが微笑ましいわ
6歳すぎてても、12歳まではチャイルドシートに乗ってるのが当たり前って感じだけどそれってうちの地域だけなのかしら
たまにブタゴリラみたいな巨大児がチャイルドシートにきちんと乗ってるのが微笑ましいわ
147名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:57:39.81ID:4YEkuh/z 高校生と中学生の子のママ
子供残して飛行機の距離に居る彼氏の元へ年に数回10泊くらい遊びに行ってるんだけど
ご飯作りも子供達が全部出来るし私が遊びに行くのも理解して応援してくれてると言ってるが
まだ学生だし急に具合悪くなったり怪我したりしたらどうするんだろうとスレタイ
もちろんシングルだし実家も車で4時間くらいの距離みたいだから
代わりになにかしてくれる人はいないから余計にスレタイ
子供残して飛行機の距離に居る彼氏の元へ年に数回10泊くらい遊びに行ってるんだけど
ご飯作りも子供達が全部出来るし私が遊びに行くのも理解して応援してくれてると言ってるが
まだ学生だし急に具合悪くなったり怪我したりしたらどうするんだろうとスレタイ
もちろんシングルだし実家も車で4時間くらいの距離みたいだから
代わりになにかしてくれる人はいないから余計にスレタイ
148名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:01:50.43ID:p/3DOg9B >>139
その違いは分かるけど、中古を“ 触らせたくない ”ほどなのに借りるってどうなの?って話だと思うよ
その違いは分かるけど、中古を“ 触らせたくない ”ほどなのに借りるってどうなの?って話だと思うよ
150名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:02:24.00ID:Pva0xi18 >>147
子供達は理解してるんじゃなく諦めてるんじゃない?w
うちは同居で何かあったらお願い出来るけど子供が学生のうちは10泊も無理だなー
大学生でも旦那や親や何かあって頼れる身内が居ない状態で飛行機の距離で10泊は無理だ
子供達は理解してるんじゃなく諦めてるんじゃない?w
うちは同居で何かあったらお願い出来るけど子供が学生のうちは10泊も無理だなー
大学生でも旦那や親や何かあって頼れる身内が居ない状態で飛行機の距離で10泊は無理だ
151名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:32:03.97ID:K3FB/UgU >>144
3歳児です。
手を挟んだのはけっこう前に聞いたから、2歳とかじゃないかな…
シートベルトもしてなくて、後部座席で子供が歩き回ってる感じ。
よその家のことだし、園から家もそう遠くないみたいだけど
3歳児です。
手を挟んだのはけっこう前に聞いたから、2歳とかじゃないかな…
シートベルトもしてなくて、後部座席で子供が歩き回ってる感じ。
よその家のことだし、園から家もそう遠くないみたいだけど
152名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:38:36.02ID:SuV7xILU >>146
ブタゴリラ吹いた
年長以降くらいになると「皆乗らないよね〜」「まだチャイルドシート乗ってくれるの!?えらいねー」みたいにちゃんとしてるこっちが変みたいな言い方してくる人結構居てもやる
そもそも五点式ベルトのガチガチのチャイルドシートの頃から特に嫌がったりとかしてないんだけど、嫌がってギャン泣きが当然でおとなしく座る方が不思議みたいに言われるのももやる
ブタゴリラ吹いた
年長以降くらいになると「皆乗らないよね〜」「まだチャイルドシート乗ってくれるの!?えらいねー」みたいにちゃんとしてるこっちが変みたいな言い方してくる人結構居てもやる
そもそも五点式ベルトのガチガチのチャイルドシートの頃から特に嫌がったりとかしてないんだけど、嫌がってギャン泣きが当然でおとなしく座る方が不思議みたいに言われるのももやる
153名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:00:30.91ID:GOj383a9 英語が苦手な中2娘が少しでも英語に親近感持ってくれれば、
と思ってポケトーク買った
娘にプレゼントではなく、私と二人で使う事前提で
昨日、春休みの宿題をポケトーク使ってあっという間に片付けていた
まあ、うん、いいんだけど、いいのかな・・・ってモヤモヤしてる
と思ってポケトーク買った
娘にプレゼントではなく、私と二人で使う事前提で
昨日、春休みの宿題をポケトーク使ってあっという間に片付けていた
まあ、うん、いいんだけど、いいのかな・・・ってモヤモヤしてる
154名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:28:40.24ID:k0/+7ugA 子が8ヶ月
厚紙の絵本の角をしゃぶって食いちぎってて焦って口から切れ端掻き出したよ、という話を実母にしたら
「うんちで出てくるからそんなの大丈夫よ」と言われてモヤモヤ
うん、ちゃんと飲み込めればそうだけど詰まっちゃったら窒素するしね…
たまにしか会わないけどちょっとしたエピソード話す度に神経質な育児みたいに言われるのが嫌だ
厚紙の絵本の角をしゃぶって食いちぎってて焦って口から切れ端掻き出したよ、という話を実母にしたら
「うんちで出てくるからそんなの大丈夫よ」と言われてモヤモヤ
うん、ちゃんと飲み込めればそうだけど詰まっちゃったら窒素するしね…
たまにしか会わないけどちょっとしたエピソード話す度に神経質な育児みたいに言われるのが嫌だ
155名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:30:30.98ID:XQWDyZsr 115センチ超えてるからジュニアシート置いてシートベルトしてるんだけど、チャイルドシート載せてないから、心配装って嫌味言ってくる人が1人だけいてその時はもやったなー
156名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:54:11.37ID:N35pgGiA チャイルドシートじゃなくてジュニアシートのことだろうけど、
12歳まで使える製品ってけっこうレアじゃない?
身長目安越えちゃう子も少なくないと思うんだけど…
しかも>>146の内容からするとブースターシートではなく
しっかり背もたれ部分とかもあるタイプだよね
12歳まで使える製品ってけっこうレアじゃない?
身長目安越えちゃう子も少なくないと思うんだけど…
しかも>>146の内容からするとブースターシートではなく
しっかり背もたれ部分とかもあるタイプだよね
158名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:56:26.85ID:CSTzOXIA うちの園も6人兄弟で軽自動車の家庭ある。どうしてるのかな?と疑問だったが小学生低学年が助手席、後の5人(幼児)は後ろ。3ヶ月と1歳はチャイルドシートであと3人は立たせてた。2歳も立ってた
161名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 13:03:00.38ID:InKch1lp 支援センターで手遊びの時間にやる「バスにのって」
地域差あると思うけど、最後のとうちゃーくの部分、前じゃなくて後ろに倒れるのが釈然としない
これがバスにのってだと正しいのかな?と思ってやってたけど、おかあさんといっしょの手遊びの時間では前に倒れていた
地域差あると思うけど、最後のとうちゃーくの部分、前じゃなくて後ろに倒れるのが釈然としない
これがバスにのってだと正しいのかな?と思ってやってたけど、おかあさんといっしょの手遊びの時間では前に倒れていた
162名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 13:03:13.72ID:rP6MUp/4164名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 14:16:59.79ID:Jjl51kTX バスといいながらコーナーで内に倒れるバイクのイメージ
とまる時はウィリー
とまる時はウィリー
165名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 15:30:37.14ID:sp3aKPXB >>146
うちの子9歳で145センチだし12歳になる頃には母親の身長超えてる子も多そうだけどそれでも必要なのかな
うちの子9歳で145センチだし12歳になる頃には母親の身長超えてる子も多そうだけどそれでも必要なのかな
167名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 16:57:28.96ID:b/ORmAXw 3歳過ぎた子にベビーフード食べさせてる親にモヤっと。食パンとベビーフードでお弁当みたいな感じ。割としょっちゅう食べてるけど、顎の発達とか気にならないのかなぁ。よく食べる子なんだけど、お子様ランチ頼んでも全部は食べさせないで途中で辞めさせる。
外でウンチされるのが嫌らしい。謎。
外でウンチされるのが嫌らしい。謎。
170名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:17:43.13ID:9XIXPo2W 2歳なったばかりの息子とポムの樹へ行った
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした
171名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:35:21.72ID:Q65V7w57 育児…?
172名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:43:42.15ID:4TY9fdcT 食べほすに違和感
173名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:44:09.42ID:aLqGEq9r 色々違和感
174名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:45:26.59ID:bu4yRFqM 食べ
本当ならなんだっけ?
本当ならなんだっけ?
175名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:47:54.96ID:GbxvvV22 食べつくす?食べきる?たいらげる?
176名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:48:10.04ID:Q65V7w57 食べきるとか食べ尽くすとか?
177名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:56:23.03ID:T12HMWGZ 「飲み干す」の食べるバージョン?
178名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:57:59.42ID:rnfTG/m8 オムライスは飲み物
179名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:04:12.23ID:UyUZHK4P クレーマー?
181名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:23:02.70ID:RX5NLUyt 「なんなら」こんなに多用するものなのか
182名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:25:55.92ID:kGhHK/tq >>170
返金すればよかったってこと?返金額より作り直した方がお金かからないんだから仕方ないわ
返金すればよかったってこと?返金額より作り直した方がお金かからないんだから仕方ないわ
184名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:32:17.99ID:9XIXPo2W クレームというか、店員さんに告げたのはお宅が客に提供している食品に毛が入っていたよ、ということを一応報告しておきたかった為です
満腹状態のところに新しいものがきて、もう食べられないのに勿体ない、というモヤモヤが残りました
色々言葉足らずがあったり言葉の使い方を間違っておりすみませんでした
満腹状態のところに新しいものがきて、もう食べられないのに勿体ない、というモヤモヤが残りました
色々言葉足らずがあったり言葉の使い方を間違っておりすみませんでした
185名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:33:06.84ID:DPXCqJMK186名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:35:29.89ID:DLtiAdNL187名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:36:25.82ID:8WgmJIIF189名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:37:36.90ID:OXhzlGVX190名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:37:53.42ID:OXhzlGVX ごめんかぶった
191名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:39:05.77ID:DPXCqJMK192名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:41:35.61ID:GbxvvV22 会計に席立ったら即下げられて捨てられるかもしれないのに
そうしたら店の人も確認できなくなるじゃないか
そうしたら店の人も確認できなくなるじゃないか
193名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:41:46.86ID:3gcyYRNp 完食した後に髪の毛入ってましたって言われてもクレーマーが嘘ついてるって思われそうだけどね
そういう意味ではご飯に髪の毛が絡んでるのを見せるのが一番いいと思う
そういう意味ではご飯に髪の毛が絡んでるのを見せるのが一番いいと思う
195名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:55:23.01ID:7w4b4BTH 対応を求めるわけじゃないのなら、何も言わずに紙ナプキンに「オムライスに毛が入ってましたよ」と書いてテーブルにこっそり置いて会計して帰るといいよ
昔どこかで読んだ店員側の体験談だけどw
昔どこかで読んだ店員側の体験談だけどw
196名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:37:14.61ID:D5iciTWl 髪の毛が入っていると分かってて残りを子供に食べさせる気になる?
新しく作り直してサービスとしてオムライスだけじゃなく付け合わせも、っていうのは店側にできる最大の誠意だと思うけどな
お代は要りません目当てなら乞食乙
新しく作り直してサービスとしてオムライスだけじゃなく付け合わせも、っていうのは店側にできる最大の誠意だと思うけどな
お代は要りません目当てなら乞食乙
197名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:47:40.55ID:dlOAnLGL >>196
そのタイミングで新しいもの出したって食べきれないでしょ…
新しいものが欲しかったわけでもタダにしてもらいたかったわけでもなく、ミスを報告しただけ
これはお店のためにも必要なこと
私も何度か異物系に遭遇したけど、どの店員さんも「新しいものお持ちします」って言ってくれるからその時お断りしてたよ
確認てすごく大事なのに、何も言わずに新品持ってくるのはどうかと思う
かと言ってお店側の誠意でもあるからモヤモヤなんでしょ
そのタイミングで新しいもの出したって食べきれないでしょ…
新しいものが欲しかったわけでもタダにしてもらいたかったわけでもなく、ミスを報告しただけ
これはお店のためにも必要なこと
私も何度か異物系に遭遇したけど、どの店員さんも「新しいものお持ちします」って言ってくれるからその時お断りしてたよ
確認てすごく大事なのに、何も言わずに新品持ってくるのはどうかと思う
かと言ってお店側の誠意でもあるからモヤモヤなんでしょ
198名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:54:15.41ID:ZegFodBS ポムの木のバイトにどんだけ期待してるん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】石破首相 「米は買ったことがない」発言の江藤農相を交代させる方針 きょう最終判断へ 事実上の更迭とみられる [ぐれ★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 江藤農相更迭へ…小泉進次郎氏が後任有力、農協改革に携わった経験、世襲議員から世襲議員へ [943688309]
- 【快挙】日本人初、アーベル賞受賞🎉 [583597859]
- 江藤農相 「最後までヤラせてほしい…」 [947959745]
- 🌃ずっと真夜中でいいのに。ファンスレ🏡
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- switch2戦争ついに終戦!!お前ら何台確保できた?