>>140
うちもそのくらいの頃は凸凹無しで75くらいの知的ボーダー発達疑いだった
年長の頃には凸凹無し知的無し、数値100位のスペクトグラム疑いになってた

最初のテストでは、半分は拒否して答えられない
年長ではかなりマシにはなったけど、ムラがあって無視したり嫌がったりしてた

先生が言うには、知的が有ると数値は下がる
知的が無いと数値は伸びる
知的が無くても特性のせいで数値が低くなってるからだそうですよ
うちの場合、凸凹は無いから診断は出さない方が良いって病院の判断だけど
凸凹が無くても発達障害の特性はしっかり出てるし必要となれば診断も出せるそうです