ブロック内で学校選択出来る地域住みで、小学校は徒歩20分圏内に5校くらいある。
抽選になる人気校は結局、子への関心関与が高いし愛校心ある=PTA盛んって傾向。とはいえポイント制で義務が明確だし、仕事に無駄がなくていい意味で驚いた。とはいえ、仕事を無くすって頭はあまりないかも。ある仕事を効率よくやろうという気持ちと要領は共有されてるかな。
このスレ的な話で言うと、PTAと別に父親会みたいのがあってがっつり活動している学校も結構ある。PTAは母親達に任せがちなくせに、父親たちが新たな組織で存在感示してくるのマジで謎って思ってるけど、まだ1年だからよく分からない。
選択制地域の人は、あらゆる意味で絶対複数回見学行った方がいいよ。先生、生徒、保護者、設備、全然違うから。あと面倒でも何らかのネットワーク持って情報交換した方がいいかなと思う。疲れるけど〜