839幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/22(土) 10:36:07.72ID:Sv5jg5U60>>842
AI問診 満足度向上へ 十和田市立中央病院が導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-khks-pol

 十和田市立中央病院は今月、人工知能(AI)技術を使った問診システムを導入し、消化器内科と
整形外科で運用を開始した。患者の待ち時間短縮や診療の満足度向上、医師の働き方改革などが
期待できる。青森県内では初の導入という。

 患者がタブレット端末に入力した内容に応じて、AIは3500種類の質問の中から患者にあった
質問を選んで順に表示する。患者が答えるのは20程度の項目で、入力に不慣れな人でも3〜10分で終わる。

 AIは疑わしい病名も選び、医療用語に直して問診結果を記録。診察前に状況を把握できるため、
同じ診察時間でも医師が患者と話せる内容は増える。また、医師が問診記録を記入する作業が省略できる上、
問診の質の均一化も図れる。

 システムは医師と技術者が設立した東京都の企業「Ubie(ユビー)」が開発。同社によると、他に問診から
カルテ記録までできるシステムはないといい、導入は3月末までに全国150施設になる見込み。

 同病院は状況を見ながら、徐々に他の診療科にもAIによる問診を拡大する方針。丹野弘晃院長は「診療現場で
余裕、ゆとりができるのではないか。医者を前にすると思いを伝え切れないとの声もあるが、その点も解消できる」
と話した。

842山師さん@トレード中2020/02/22(土) 10:36:49.54ID:rdBJkzhb0>>853
>>839
AI崩壊きたああ

853幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/22(土) 10:39:44.47ID:Sv5jg5U60
>>842
AIはドイツ語なのかラテン語なのか、はたまたオランダ語なのか?(´・ω・`)

プログラミングのやり直しだな!(^^)!