X



【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/10(土) 13:51:44.61ID:5s9vbQ/H
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
携帯で立てられない人は踏まないように気を付けてください。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
携帯サイト
http://m.tokyodisney...amp;uid=NULLGWDOCOMO

前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1553680004/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558857959/
2019/08/30(金) 22:26:23.16ID:yASG3xKG
来週金曜日に1歳児とランドへ行くのでアドバイス下さい
乗せたいのはハニハン、SL、ジャングルクルーズ、蒸気船、ダンボ、スモールワールド
余裕があればモンイン、バズも行きたい
開園時間にインパして15時から18時までホテルで休憩して再入園する予定
何からファストパスを取るかどこからスタンバイするかなどオススメの周り方ありますか?
2019/08/30(金) 22:57:33.49ID:jqHUPjGJ
取るなら、プーさんorモンイン→取らなかった方のFP→バスの順番かな
バズはお昼過ぎでも残ってることが多いよ
今ならアプリで取れるから、ダウンロードしていってね
FP取りつつ、待ち時間が短ければダンボ
それ以外は平日であればそんなに並ばないと思うよ
2019/08/30(金) 23:31:16.27ID:+593t1QY
ポーリーポケットみたいなのずっと売り切れ中よね。
前に子どもが欲しがったポケットトミカのセット、2年半ぶりの再販だったからおもちゃによっては年単位かかるのありそう。

半額トミカ、ありがたかった。
予定にないけど購入したわ。
2019/08/31(土) 00:10:15.02ID:zwSnz5k0
>>206
ありがとうございます
インしてないのにアプリからも確認出来るとは凄い…

>>209
ずっとなんですね
子供生まれる前に買っておけば良かった…
2019/08/31(土) 12:34:25.05ID:sexAX6C7
>>208
ありがとうございます
朝ハニハンのファストパス取ってダンボにスタンバイしてみます
2019/08/31(土) 21:34:20.25ID:JG3DMRwZ
今日抽選ができなくてガックリ
サーバーの問題なのか抽選場も閉鎖、普段抽選のショーも並べば見れるってことで喜んでる人もいたけど子連れには無理すぎて早々に退散してきた
2019/08/31(土) 22:22:35.36ID:MH0e13pj
>>212
同じく
今日比較的空いてて30分以内で乗れるもの多いからよかったけど
ショーは最低1時間以上は並ばなきゃ見れなくて残念
2019/08/31(土) 22:33:13.01ID:RQbjZJLq
この前ランドとシー両方行って抽選全て落ちた
1つくらい当たるかと思ってたからショック
パイレーツだけキッズエリアで見られたけど
2019/08/31(土) 22:37:52.63ID:/lqjOxUq
はは、抽選なしをこれ幸いと子連れなのに3時間も地蔵したよ
昼の水かけ終わってから並び始めたんだけど、先頭の方は移動せず、夜のショー1回目に突入して、先頭の人はそのまま2回目っぽかったよ
夕方から涼しくなってきたから比較的楽だったよ
2019/08/31(土) 22:41:42.03ID:mB0VYvDZ
この夏オーサマ目当てに4回インして4回ともハズレた身としては1〜2時間待つ程度で中で見れるなら有り難いと思った
今日ほんと行きたかった
2019/08/31(土) 22:42:56.16ID:mB0VYvDZ
>>215
羨ましい
文頭のははってミッキーかよ
2019/08/31(土) 22:47:22.51ID:+XK91kBK
>>217
やばい ミッキー声で再生される
2019/08/31(土) 23:27:55.02ID:6cK9EvKd
アプリで抽選当たったことないわー
2019/08/31(土) 23:45:34.37ID:JG3DMRwZ
イースターとかクリスマスなら何時間でも地蔵したけど夏は親子ともに無理だ
オーサマーは見たかったけど待つ気力なくて帰ってきた


>>219
アプリで抽選してるけどランド、シー両方とも全ハズレの日も割とあるけど、ポツポツは当たる
ソンミラも割と良席が当たったし
2019/08/31(土) 23:47:21.71ID:ihdbyr3L
マジカルモーメント狙うか・・・何だか最近物議醸してるね。
以前のマジカルモーメントとは比にならないぐらい良いサプライズだからかな。
2019/09/01(日) 00:32:51.62ID:2Ku29ELx
マジカルモーメント、オタまるだし親子だから絶対貰えないだろうなぁ
ハピエストサプライズですら非オタの母を連れて行った時の一回しか貰えなかったし
2019/09/01(日) 00:42:43.84ID:vhD8I9DK
マジカルモーメントってなんぞと調べたらツイッターが荒れてるねw
まぁ、年パスでもせかせか動き続けていて、基本グリしかしないで、ハピエストサプライズを一回も貰ったことがないうちには関係のない事だな
2019/09/01(日) 01:43:05.64ID:P1++SgXO
マジカルモーメントってハピサプよりもらえる確率かなり低いよね?
2019/09/01(日) 03:20:09.18ID:Xf0qQtYi
マジカルモーメントって何?
226名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 05:08:18.96ID:HzdObZo7
>>74
これ、代わりのプリンセスはあるのかな?
今まで6人のって言ってたのに5人から選ぶのは損した気分なんだけど。
2019/09/01(日) 05:08:24.87ID:hfgzB9cl
>>225
わからない事はまずGoogleで調べましょう
2019/09/01(日) 08:44:55.30ID:zkfHVwFC
>>224
かなり低い。
だから今まであまりオモテに出てこなかったんだと思う。
2019/09/01(日) 08:47:08.47ID:+0x2MfwO
バケパ関係ない貧民だから高みの見物だわ
2019/09/01(日) 09:53:01.70ID:EoqHwH/8
地方民、家族総出飛行機代含めバケパ100万円単位で掛かってるけど
バケパ席開放とか見ても、あっそくらいにしか思わないけどね
自分がやりたい事出来たら別に他人がどうだとか関係無いわ
2019/09/01(日) 12:16:49.99ID:Xf0qQtYi
ググってもよくわからないけどイベント?
2019/09/01(日) 12:23:34.87ID:ZGpyVCro
>>231
ぐぐって引っかかったブログを読む限り、
売れ残ったバケパ席をキャストが配っているみたいだね。
ブログの人は食事を注文して、食事を持ってきてくれたときにもらったようだ。
2019/09/01(日) 12:33:42.47ID:Hl8jtb8q
>>230
お金持ちの余裕エ こういうのを高みの見物というのじゃ

パケバ買えないから関係ないわというのは低みの見物
2019/09/01(日) 12:38:37.04ID:wN+jARr7
パケバとは
2019/09/01(日) 12:39:40.92ID:Hl8jtb8q
ごめん消しなおしたらパケーションに
2019/09/01(日) 13:07:42.07ID:zcgn++qQ
バケパで年に2回くらい行く地方民だけど
気分は良くないなぁ

バケパの価値が下がるだけだと思うけど
空席目立つのが嫌なんだろうか
2019/09/01(日) 13:25:27.29ID:757lbRiX
USJみたいに当日売りしてるわけでもないんだから、バケパ席は場所は決まってるけど席数は毎日変動するってことにして、
そこも抽選に回せるようにしたらいいのにね
抽選に当たる=ラッキー、その中でも普段バケパ席にもなる場所が当たる=超ラッキー って感じで
キャストに吟味されてる感があるから不平不満が出るんだろうし
2019/09/01(日) 13:25:38.60ID:RkaAL2ia
>>236
バケパで買った人より早く並ぶと、お金払ってそこを買った人より無料でいい席で見れちゃうって所がね・・・

こういうサプライズがあってもいいけど(昔から名前はないけどあったし)、せめて当選エリアにすればいいのに。

基本的にアトラクメインでショーに興味ない人に、良い席でみて貰ってショーに興味をもってもらうっていうスタンスなんだよね。
2019/09/01(日) 13:45:02.16ID:zcgn++qQ
>>238
指定席じゃないショーだとますます違和感あるね

雨でキャンセルになったらファストパス1枚にしか
ならないしモヤモヤするわ
2019/09/01(日) 14:05:31.01ID:Xf0qQtYi
>>232
ディズニーは用語が難しくて何ってるかさっぱりな事多くて助かりましたありがとう
バケパ席良い席が多いから空席多いと演者さんのモチベが低下しそうだから空き決定してるなら配っても良いと思うな
2019/09/01(日) 15:30:22.99ID:+0x2MfwO
キャストが吟味ってのが良くないんじゃないかな
仲良い人に渡すとかもあるだろうし
これがアプリか何かでの機械抽選だったら文句ないんじゃないかな
242名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/01(日) 15:38:11.09ID:HzdObZo7
>>153
>>159
この論争キリない煽ったりやめなよ

>>162 のような考えの人もいるし
沖縄や北海道から数年ぶりに行く人もいるんだよ?
そんな人達にディズニー側は営業してるのに、
インパ辞めるの勧めるのってアドバイスじゃなくて嫌味だよ
知らずに人を傷つけてるタイプだわ
台風で危ないなら国から注意出てるし、ランド側も休みにするじゃん

台風近づいてて、ニュース注意喚起してるのに
川や海に行く馬鹿と一緒に語るのは間違い
2019/09/01(日) 15:44:54.66ID:yY+CRPjb
もうその話終わりましたよ
2019/09/01(日) 16:01:35.94ID:UguyXimR
>>242
大丈夫?何日間か意識を失っていた?
2019/09/01(日) 18:14:52.95ID:t8wDg2yB
なぜその話を蒸し返すのか…
2019/09/01(日) 20:43:19.55ID:sEEE/mdH
明日発売のチュロス持ったおばけのぬいぐるみ欲しいけど、お昼くらいからのインじゃ甘い?
やっぱり開園待ちした方がいい?

子供連れてるしできれば遅めにゆっくり行きたい…
2019/09/01(日) 22:36:16.73ID:hfgzB9cl
>>246
今年は肩乗せ三種類あるのと同時にミッキーの肩乗せも発売あるから急にすぐ無くならないとは思う
あとは個数制限とパスポート認証があるかないかで全然違ってくる
売り切れてなくても入店までに2〜3時間待ち位するかもしれないと頭に置いておいた方が良いかも
ダッフィーグッズが夏秋と在庫切れもなくアプリで購入できたから今回は少し期待してる
2019/09/01(日) 22:46:23.42ID:sEEE/mdH
>>247
ありがとう
入店までに2、3時間待つなら早めの電車で開園待ちした方が楽なのかなぁ
それかぬいぐるみ類アプリで買ったことないけどおばけならそんなに個体差無いと信じてアプリで買うか
2019/09/02(月) 01:20:28.29ID:Bw9/HuHj
今月数年ぶりにインパする地方民
おばけグッズも早々に売り切れるの?
ダッフィーとかだけかと思ってた…
子がおばけポンチョ着るってめちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど月末まで残ってるといいな
2019/09/02(月) 08:00:53.36ID:yDyNKpQC
即位の礼の日に都内から4歳1歳連れて夫婦で初子連れインです
私たち自身も10年以上行ってなかったので完全ど素人なのでアドバイスください

前日、ホテルにチェックイン(ブライトン予約済み)してアフター6でパレードなどを観て、閉園よりは前にホテルに戻り、翌日はなるべく開園に間に合わせようと思ってます
ブライトンのシャトルはかなり並びますか?

絶叫系なし、ゆるめのアトラクションメインで回ろうと思ってもファストパスを取ろうと思ったら開園と同時に入らないと無理ですか?

また、パーク内のアトラクションの補助なしで座れるというのは、親が隣にいれば一人で座れてるということで膝上ばNGですか?
2019/09/02(月) 08:17:04.03ID:ysK4FITo
>>250
バスは時間帯にもよるけど閉園前ならさほど困らないと思う

アフター6かー、ファストパスは無理だろうね昼までの早い時間に無くなってると思う、祝日だし
スタンバイも100分とかだろうね
小さい子連れだと厳しいかな

親が同伴でオッケーは仰る通り一人で座れる事が前提で、お膝抱っこはダメです
2019/09/02(月) 08:35:09.78ID:LYgo0Rj3
>>250
その月齢だと、初日は諦めて翌日のみのインに絞った方が疲れないと思う。
もったいないと思うかもしれないけど、正直4歳1歳連れのアフター6じゃ夜のパレードもまともにみれないだろうから雰囲気だけ楽しんで終わりだろうし、コスパ悪いと思うよ。
2019/09/02(月) 09:15:58.16ID:Kc5dElpX
>>250
前日はパレード見てちょっと子ども向けアトラク乗るくらいなら全然行けると思うよ
でも平日とはいえ休みに挟まれてるしハロウィン中だから混んでるとは思う
翌日開園に行くつもりならアフ6しないで早めに寝た方がいい気もするけど翌日は早めに帰るとかならパレードだけでも見て損はないと思う
うちの子は初めてパレード見た時すごい感動してたから
補助なしで座れるは一人座りできるって事だと思うけどアトラクによって抱っこのまま行けたり座らせなきゃいけなかったりだよ
例えばスモワとかジャングルクルーズは抱っこでOK
ピーターパンやダンボは座らせるとか
プーさんはキャストによって違うっぽいとここで見た気がする
2019/09/02(月) 11:44:09.86ID:kNpz4d19
>>246だけど、結局朝一行ってきて無事買えました
9時開園なのを失念してたけど、9時15分には目当てのもの買えました

花嫁カチューシャも肩のせおばけもワゴンやグランドエンポ以外のお店にも置いてあって買いやすかった
2019/09/02(月) 11:45:35.70ID:ION0Il/h
パートナーホテルで4歳5歳連れていくならエミオンとオリエンタルどちらがオススメってありますか?
エミオンの温泉がいいなーと。
三井は行く時期にレストランの改修してるので考えてません。
2019/09/02(月) 11:49:48.51ID:wKUvhXQT
>>255
オリエンタルホテルのキッズスイートは本当に便利だった。
2019/09/02(月) 11:54:45.62ID:bPvrXpcQ
>>255
エミオンのエミオンスクエアのほう
258250
垢版 |
2019/09/02(月) 13:23:05.79ID:yDyNKpQC
色々な意見をありがとうございます

翌日が幼稚園のため2日目は閉園までいないでパレード前くらいの時間にスカイツリーシャトルで帰るつもりで前日アフター6予定してました

パレードはまともに見られないというのは、席を取ることは不可能でどこかで立見なのか、混んでて何重にも人垣があってほとんど見えないのか、どんな感じですか?

帰りの時間もパレード前の方が空いてるとか、始まると空いてるとかあったら教えてください
2019/09/02(月) 13:41:59.37ID:9W9+dqfn
単純にパレードの時間は眠くて子供が起きてられないでしょ
2019/09/02(月) 13:51:58.37ID:s0cpqjew
都内住みならそこまでミッチリ予定つめなくても…と思わなくもない
パレード見せてあげたいって気持ちは分かるけど、座り見のための場所取りとか翌日朝イチにインすること考えたら、
ほぼパレードだけのためにアフ6はもったいない気もする
それなら賛否両論あるだろうけど幼稚園休ませて夜までいるとか
2019/09/02(月) 14:23:19.84ID:Kc5dElpX
>>258
アフ6の日はパレード見るのがメインなら1時間前に場所取れば普通に座って見られるよ
10年行ってないってことはご夫婦そんなに場所とかこだわりないだろうし
1歳はともかく4歳は起きてられると思う
昼寝してから来れば尚いいけど
帰りはパレード終わったらどっと人が帰るから始まる前とか始まってからは大して変わらないんじゃないかなー
2019/09/02(月) 14:57:28.65ID:kpP82qOq
>>255
先月エミオンスクエアに2泊したけど温泉つきは本当にありがたかったです。
疲れて帰って来てオムツはずれまだの子と父は部屋のお風呂(これも洗い場ありトイレ別でありがたい)母は温泉と一気にお風呂タイムを終わらせられたのが良かった。(父は一息ついて温泉に浸かりに行った)
温泉には子供用の全身泡ソープが各洗い場に置いてあったりお湯も熱すぎない40℃前後でゆっくりつかれました。
あとチェックイン時ロビーにウェルカムドリンクがあって落ち着きない我が子ものみながらチェックインを待てたのも良かったかな。

オリエンタルホテルは子連れで宿泊したことがないので比較はできないのですが参考になれば...
2019/09/02(月) 15:28:13.76ID:bPvrXpcQ
エミオンにウエルカムドリンクなんてあった?
2019/09/02(月) 19:32:11.90ID:1pBJgnUI
クリスマスの時期にミラコスタポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァグランドビュー(4名対応)←という部屋を予約しました

3歳子連れだし寒いので部屋からゆっくりショーを見たいのですが、ファンタズミックはみえるでしょうか?
全景みられなくても良いです。
ファンタズミック終わってしまうそうなので、今更ながら初めてみます。
2019/09/02(月) 19:48:14.05ID:u0ebbeXE
今週の金曜日に三歳児を連れて二回目のディズニーにいく予定です

前回はランドにいったのですが マークトウェイン号やウエスタンリバー鉄道が休止中でした
船や鉄道が好きなので今回は乗せてあげたい気持ちもあり またランドに行こうかなと思ってるのですが 暑そうなのでシーの方が涼しそうというイメージのなのでシーに変更しようかと悩んでいます

実際に子連れだと暑さの中 ランドとシーどちらが遊ばせやすく過ごしやすいですか?
2019/09/02(月) 19:55:28.56ID:6NQJ7z3w
マメラグ目当てで夏に行ったけど、人が多かったから蒸し暑かったw
でも直射日光避けられて良かった
自分が鳥目なのかもしれないけど、子を見失いそうになって怖い
267名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 19:57:45.11ID:rxVOuV1K
マーメイドラグーンは涼しいけど、暗いので怖がる子供もいる。
2019/09/02(月) 20:04:53.52ID:ZY1+4c0d
>>267
怖がる子どももいるし、親のほうも子を見失いやすい。
手をパッと離されると探しにくいだろうなぁと思う。
2019/09/02(月) 20:05:23.52ID:FH4NkpkL
>>264
部屋によるんじゃないのかな?
ツインの3名対応のグランドビューの部屋に泊まったことがあるけど
真横からショーが見られて当たり部屋だった。
一つ横にずれたら建物で半分ぐらい見えなくなったと思う。
2019/09/02(月) 22:21:24.28ID:9QwfuwrL
>>267
2歳は平気で、3歳は怖がって、4歳でまた平気になった
夏は人多いしさらに見失いやすいよね
でも涼しくてすごく助かる、夏のシーのランチはいつもカリプソキッチンになってしまう
2019/09/02(月) 22:26:56.92ID:7Kr+rFhJ
>>264

それなりに満足できると思う

アメフロ側とアラビア側とそれぞれにあるから、どっちにアサインされるかによる
アメフロ側だと山がちょっと切れるし、海の全景は見えないけど広場のステージは見える
アラビア側だとバケパ席とザンビの間ぐらいで山は教会で見えないけど、海は全景見える ファンタズミックはちょうど真横ぐらい

アメフロ側は2、3階にあるから子連れになってからはこっちばっかりアサインされるようになった
ベビーカーで移動しやすいからかなーと勝手に思ってる

遊園地板にミラコスタのスレあるからそっちが詳しいかも

長文スマソ
2019/09/03(火) 12:27:28.03ID:v01s8PUX
やっぱり子連れだから配慮ってあるのかな?
パーシャル1回だけ泊まった事あるけど、当たり部屋だった。
2019/09/03(火) 14:47:50.39ID:FK5lW+2U
9/8に行く予定なんだけど雨予報だ
降水確率50パーという微妙な数字で、曇り予報に変わるといいな
でも最近の天気予報は悪化することはあっても好転はしないよね
1歳だから雨なら延期だわ
2019/09/03(火) 14:51:01.78ID:7g5VQW4k
ピーカンより曇りくらいがいいけどね。
雨降りませんように。
2019/09/03(火) 15:16:51.95ID:R79wcv9j
1歳児と東京ベイ舞浜に宿泊します
パークとホテル間の移動はモノレールとホテルまでのバスを乗り継ぐのと
ホテルから舞浜駅直行バスを使うのとどちらが早いか、何分くらいかかるか分かる方がいたらお願いします
2019/09/03(火) 17:01:00.91ID:GVPmfxMt
>>275
公式サイトに書いてなければホテルにTELすると詳しく教えてくれるよ。
2019/09/03(火) 17:39:59.49ID:P9tCzRxq
>>275
バスの待ち時間によるから臨機応変に
2019/09/03(火) 18:18:13.26ID:QbH61IeX
>>275
エントランスにいるベルに聞けば、今だったらこっちのルートが早いと教えてくれる

自分の場合は、リゾートライン行きのバスが出たばっかりで、舞浜行きがすぐ来る時間帯、ランドに行く予定で聞いたら、舞浜行き、駅から徒歩を勧められた。
2019/09/03(火) 18:19:24.56ID:QbH61IeX
>>278
自己レス

ごめん全く回答になってなかった
280名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 18:20:42.91ID:v01s8PUX
>>275
ランドに行くのかな?
ホテルからならバス乗り場付近にホテルスタッフがいるから、聞けばその時の運航間隔でどっちがいいか教えてくれるよ。
281名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/03(火) 18:30:06.26ID:v01s8PUX
>>280
前の人と被ってた。ごめん。
ランドからホテルまでなら基本的にはリゾラとバスの方が早いと思う。
2019/09/03(火) 20:42:59.88ID:R79wcv9j
>>275です
皆さんありがとうございます
ランドからホテルへはモノレールとバスを乗り継いでホテルからランドへは臨機応変に移動したいと思います
2019/09/04(水) 06:43:55.82ID:I0VkhpLT
【茨城】逮捕のベトナム人実習生、容疑を否認 包丁購入は認める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567521700/
2019/09/04(水) 19:54:34.67ID:LV1ecbna
>>265です

>>266>>267>>268>>270
とても参考になりました ありがとうございます

子供は暗いところをこわがる傾向にあるためマメラグが苦手かもしれないこととシーのレストランのプライオリティシーティングをこまめに見ているのですがランドみたいになかなかキャンセルがでないようなので今回はランドにしようと思います
2019/09/04(水) 21:48:32.02ID:NF//Xbya
増税前に年パス駆け込もうか悩んでる
同じ考えだし、ハロウィン時期混むからやめといた方が無難かな
2019/09/04(水) 22:37:24.42ID:94J0FRiZ
ランドであれば、スターツアーズなら事前知識が無くても割と楽しめるし待ち時間も少ない上、乗る度に変化があるのでおすすめ
造りや雰囲気が近未来で、男の子なら確実に気に入るはず
ジェットコースターが苦手な子、あんまりディズニーに興味がなくて飽きてきちゃった子、天候不良で雨宿りしたい、ちょっと空いた時間を使いたい等
色々と丁度いいんで重宝してます
降りてくる時に子供がメガネ返し忘れる事がよくあるので注意
まあ最悪近くのキャストさんに言えば預かってくれます
2019/09/04(水) 22:52:12.58ID:em6fMn2F
スターツアーズやニモは酔いやすい子には要注意
うちの子は平気だったけど私は子供の頃から酔いやすい体質で、映像を見て座席が揺れるタイプのアトラクションが一番苦手です
母子だけで行って子供が乗りたがった時は行くけど、乗ってる間はずっと目を閉じてひたすら耐える
2019/09/04(水) 22:59:22.24ID:k06YVkda
友達は幼い頃にスターツアーズの一番後ろに乗って足が浮いた状態になったのが怖かったと言ってたな
リニューアルしてから乗ってないんだけど、後ろの席に座ると子供なら足がぷらぷらしちゃうってことはある?
2019/09/04(水) 23:04:43.09ID:Y0OrL9SP
年取ったせいかスタツアは目をつぶっててもひたすら酔っちゃうや
あと3Dメガネ返すところ、前にナチュラルに自前のメガネ放り込んでて気づいて大慌てしてる人を見かけた事がある
2019/09/04(水) 23:21:07.32ID:xhXLx1cq
同じく歳のせいか酔いやすくなってアトラクションしんどい
タワテラは平気だから横揺れがだめなのかなぁ
今まで平気だったティーパーティでもこの間酔った
2019/09/04(水) 23:36:25.94ID:W5CsFJpp
ティーパーティーみたいのは昔からダメだわ

スターツアーズも若い時から酔う
ニモとその前のストームライダーだっけ?は大丈夫だった
2019/09/04(水) 23:38:11.35ID:TaGQf96x
>>288
こないだ一番後ろ乗ったけど、子供だと足は床に届かないと思うよ。
154センチの私も足が微妙に付かなくて、踏ん張れなかったもん。
293名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:02.40ID:g+kQ6zaR
スターツアーズ の最後列は椅子が高くなっているから、大人でも足ぶらぶらになるよ。
294名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/04(水) 23:47:00.67ID:e+Wb5SF9
初めてのスターツアーズで最後列に当たってしまい、振られまくって二度と乗らないと断言されたわ(当時5歳)
小学生になっても絶対乗るとは言わないからよっぽど怖かったんだろうな、と思って無理に勧めないことにしてるわ
2019/09/04(水) 23:59:58.76ID:yQfGkbZQ
みんなスターツアーズ酔うんだね
うちの五歳児大好きなんだけど、私はあの空間に入った瞬間酔うw
ニモはクラゲのシーンさえなければ大丈夫かな
2019/09/05(木) 00:02:06.26ID:+8LwJmVU
>>295
わかるわ…匂いで酔う
2019/09/05(木) 01:33:40.69ID:Ffsr36PJ
>>285
せっかくだから、駆け込みしちゃえば?
年パス楽しかったよ
混むのはもう、仕方ない
2019/09/05(木) 06:28:54.16ID:OuyY7l+k
混雑予想見て空いてるタイミングだと思い有給取っていざ今日行くんだけど新グッズの発売日なのね…知らなかった…混雑予想カレンダーってその辺考慮されてないのかな?
299名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/05(木) 07:12:34.08ID:58jRWvFW
>>285
今月中に引換券だけ買っておいて、ハロウィン終わってから年パス発行するのは?
うちは娘の誕生日が11月で、そのときに更新する予定でいたけど、増税のことすっかり忘れてた。
思い出させてくれてありがとう。
2019/09/05(木) 07:12:46.37ID:oEKpy/AD
>>298
混雑予想は目安にはなるけど大ハズレする事もあるしサイトによってバラバラだから信用はしない方が良いかも
過去の統計でデータ出してるだけだと思うから細かい情報は考慮されないよ
今日ランドならエンポーリアムとプラネットMとワンマンズドリームだけ激混みだけどあとは平和だと思う
2019/09/05(木) 07:15:36.65ID:OuyY7l+k
>>300
そうなんだ、ありがとう その辺避けて頑張ります
2019/09/05(木) 07:16:09.33ID:58jRWvFW
ところで、増税後の金額ってどこかに載ってる?
公式サイト見たけど、パスポート料金のページに増税について何も書いてなくて。
2019/09/05(木) 07:35:21.46ID:AEav5Qe1
便乗して質問良いでしょうか
10日が久しぶりの平日休みだったので
ランドに行く予定なんですが
ハロウィン初日って平日でもかなり混み合うんでしょうか
2019/09/05(木) 07:43:17.41ID:0nIIFHa/
行く日が雨予報の時、どのくらいの降水確率と天気予報で言ってたら行く/行かないのラインってみなさんある?
連れて行く子の年齢に左右されそうだけど、曇り時々雨くらいなら行く人が多いのかな
2019/09/05(木) 08:27:47.31ID:gFRwcchf
>>302
私もここをみて公式見に行ったけど、特に値上がるとは書いてないよね
見落としてるのかな
2019/09/05(木) 08:37:47.84ID:i1Bx5+zc
>>303
あくまで去年だけど、単純に人はかなり多かった
道とかは歩きにくいし、失敗したかと思ったけど
パレード目当て勢多いからかそちらに集中してアトラクは結構空いてた
でも、基本人数多いから食べ物関連は難民気味だった
パレードも座って観れると思わない方いいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況