X



◇◇チラシの裏 452枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/27(火) 08:20:33.52ID:MSJ1cPc6
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※関連スレ※

※絶対にレス禁止!※
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 14●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558267205/

【まったり】カレンダーの裏 41枚目【息抜き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547950892/

ニュース速報@育児板【298面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565933927/

※前スレ
◇◇チラシの裏 451枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1565996107/
2019/09/06(金) 19:55:57.40ID:fKbhdLZC
>>955
子が通ってた園は一時期そうなった時期がある
最初の掲載確認を間違えて提出して後から「毎回確認してよ!」と文句言ったモンペがいたらしい
卒園してしばらくしたら最初に確認するだけに戻ったみたい
2019/09/06(金) 20:00:21.33ID:rBtQV/pq
>>956
うち行ってたところも態度悪いお母さんわりと見たからそんな感じだろうなー
引っ越したからその後はしらないけど
ちなみに神奈川
2019/09/06(金) 20:02:47.79ID:ZYO1DHkS
アンパンマンの球形の型はめおもちゃ、中にたくさんピースが入ってるからうっかり蹴るとガランガラン凄い音がしてイラッとする
下の1歳が気に入って持ち歩いてはそこらに放置するんだよね
ダイニングテーブルの死角やら、少し開いたままのクローゼットの扉裏に置いてあったりして罠かよ
2019/09/06(金) 20:04:57.59ID:pU5uFWWy
娘の友達があるアニメにハマっててグッズをたくさん持っていてその話をしてくるらしいんだけど、小5のお小遣いでは買えないレベルの金額で、レアなものはヤフオクで定価の何倍かでも親が買ってくれたりするらしい
娘は単なる報告っぽく◯◯ちゃん△△のグッズたくさん持ってるんだってーという感じだけど同じように他の子が親に言ってたりしたりしないのか勝手に心配になる
私はママ友には誰にも言ってないけど昔から何かしらのオタだからそういうの聞いてもわかるwと思うけど、そうじゃなかったらびっくりされそうだなー
960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:06:50.53ID:GjFwzS10
デフォルトでHPに出す写真の顔をぼかす園や学校と、デフォルトで顔を出す所と、どちらが安全(身体的安全も含めて)かと言う話
私は子供を顔出し園には預けない
2019/09/06(金) 20:11:22.93ID:V1CPDq5m
>>960
次スレは?
2019/09/06(金) 20:16:13.69ID:nUmD5I4q
>>951
馬鹿ってある意味一番幸せだよね
人生楽しそうで何より
2019/09/06(金) 20:20:13.91ID:V1CPDq5m
真っ赤な癖に踏み逃げとかクソかよ
◇◇チラシの裏 453枚目◇◇ (url等修正済)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567768757/
2019/09/06(金) 20:25:28.24ID:iDYk/cUL
>>963
2019/09/06(金) 20:35:09.77ID:qOhaUEmh
母親がガンで亡くなり、父親もガンになった。
お金に困っているわけじゃないが子ども2人抱えて働きに出始めたのは、父親や旦那の両親が病気や介護でお金がかかるようになった時のため。

若くはないけど、同年代でも周りは親のサポート受けながら子育てしている、してきた人が多くヘコむ。
親に頼れなくて子育てしてきて、弱ったら面倒みなきゃいけないって、何だよ本当に
2019/09/06(金) 20:36:36.79ID:9FoXdRRD
>>962
あなたは幸薄そうね可哀想に
2019/09/06(金) 20:38:04.22ID:5e2s9x6q
>>966
高卒さんチーッスw
2019/09/06(金) 20:41:39.26ID:ne3MrnME
>>960
我が子の安全も大切だけどルールも守れるようになろうね
2019/09/06(金) 20:44:45.45ID:YzCF7rPl
>>914
わかるw
あったまテッカテーカと、こんなこといいなが私の中のドラえもんだわ
ゆめをかなえても好きだけど
何だろう、もっとながーくちょっと時代遅れになるくらいで良いんだけどな、子供向けの番組の主題歌って
2019/09/06(金) 20:45:03.92ID:9FoXdRRD
>>967
え、幸薄そうって言われるのってそんなに頭にくるの?
いいじゃない自分に満足してるなら私にどう思われても平気でしょ?
2019/09/06(金) 20:46:15.59ID:BsioFe1h
>>970
頭薄そう
2019/09/06(金) 20:47:32.29ID:9FoXdRRD
>>971
コロコロしないと自分の意見も言えないの?
せっかくの高学歴()がもったいないよ〜
2019/09/06(金) 20:49:56.97ID:iV7Dvsar
絡みへどうぞ
2019/09/06(金) 20:52:10.28ID:fXvp8TlM
みんな同じ相手に見える病気
2019/09/06(金) 20:55:38.46ID:9FoXdRRD
高学歴()なのに可哀想なのも立派な病気だよね
2019/09/06(金) 20:57:16.61ID:ne3MrnME
>>963
乙です。ありがとう

絡みへ行けと言われて行かないのは構ってちゃんだから完全に病気
2019/09/06(金) 20:59:09.25ID:9FoXdRRD
>>976
同意
2019/09/06(金) 21:02:57.31ID:PCgR9n6u
>>977
お前の事だぞキチガイ
まとめて出てけカス
2019/09/06(金) 21:09:58.58ID:qOhaUEmh
>>963
おつです
2019/09/06(金) 22:38:01.14ID:ne3MrnME
>>977
早くお薬飲んでね
2019/09/06(金) 22:52:09.61ID:6M9geEB2
幼稚園の送迎でよく顔を合わせる感じのいいお母さん
さっきグループラインで来月の出産が〜とか言っててびっくりした
妊娠してたの本気で気が付かなかった…
昨日もすれ違ったけど、お腹出てる?とかも全く思わなかった…
こんなことあるのか…
2019/09/06(金) 23:16:37.51ID:exm5hbJd
今朝見てたZIPの日替わりパーソナリティーが横浜流星くんで、今出てるドラマのアクションがカッコいい!という話題が出ていた
しかし彼が元戦隊ヒーローだと知ってる私は「そんなの6年前から知ってるわ〜w」 と勝手に優越感に浸ってたw

トッキュウジャーをリアタイで見てた息子に「あの人(横浜くん)トッキュウ4号なんだよ」と教えたら「へー」とあっさりとした返事だった…
小島主任(トッキュウ3号)を教えたときはびっくりしてたのになーそんなもんかな
2019/09/06(金) 23:56:00.46ID:PAfExObx
園のお母さん達とは今までずっと挨拶程度のお付き合いしか出来なかったんだけど、今日ふとした事で一人のお母さんと共通の趣味がある事がわかってめっちゃ仲良くなれた。
とても特殊な世界なのであまり大きい声では言えない雰囲気だったから余計に嬉しかった。
ぼっち卒業出来るといいなー。
2019/09/06(金) 23:56:52.60ID:9FoXdRRD
>>978
コロコロの根性なしw
2019/09/06(金) 23:57:38.49ID:9FoXdRRD
>>980
レス番間違えてますよ
2019/09/07(土) 00:18:27.65ID:bOVSvnTF
最後っ屁
2019/09/07(土) 02:11:16.59ID:oX5sKD1J
子が1歳になる前に保育園に預けて仕事復帰したとき
子が次々病気にかかり、私もやけに体調不良が続くと思っていたら発病
ストレス性の病気で入院することに
仕事も保育園も辞めた
今日、そのときのことを人に話すことがあって自分の病気のことは伏せて話したのになぜかこみ上げてくるものがあって泣きそうになった
自分はもっと強い人間だと思ってたのに
母親になったら強くなるというのに
今の自分でいいんだって思いたいのに失敗したという気持ちが拭えない
働くお母さんがたくさんいるのに情けない
2019/09/07(土) 02:14:01.24ID:lI2GzrWU
>>987
自分が一番可愛いからそうなったんだね
2019/09/07(土) 02:17:06.24ID:j14+nv4Q
>>987
働いてない母親もいっぱいいるから気にスンナ
2019/09/07(土) 03:18:22.65ID:oX5sKD1J
すみませんスルーして
2019/09/07(土) 07:03:49.65ID:IRkk4a3o
>>987
働いていない親もいるし子育てを理由に働こうともしない親もいる
じゅうぶん強くて立派なお母さんだよ
2019/09/07(土) 07:33:59.74ID:Kzow2fIV
>>990
スルーしてほしいときは>>1
2019/09/07(土) 08:08:09.94ID:ELKnU2+Y
>>982
前から知ってると不思議な気分だよね
子が1歳の時にトッキュウジャーだったから子はもちろん覚えていないんだけど、私がヒカリ目当てでGロッソ行ってたわw

ルパパトは子供がハマってロッソ通い倒したから、後で人気俳優になったら騒ぐかもなあ
994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:20:03.52ID:oyg0Mosn
>>993
テレビ見ないから何言ってるか全くわからない
2019/09/07(土) 08:21:57.26ID:RDigtWKx
うちでは志尊くんは1号、リリアちゃんは3号、横浜くんは4号呼ばわりだわ
2019/09/07(土) 08:23:51.87ID:MSe9JN+N
トッキュウジャーってそんな売れっ子が一堂に会してたんだな
2019/09/07(土) 08:24:23.53ID:9qwooUN4
>>987
あーあるある

私にはワーママ向いてないんだな、とサクっと諦めて専業やってるよ大丈夫!子供もそっちの方がが嬉しいと思うように
2019/09/07(土) 08:33:39.78ID:RDigtWKx
>>996
他の2、5、6号も役者さんやってるみたいだし、すごい年・作品だよね
2019/09/07(土) 08:41:20.75ID:GXglOXW3
梅がてら

きのう参観日で学校行って来たんだけど上の子の学年は夏休みの自由研究、夏休み新聞、工作など廊下や教室に展示されてたんだけど下の子の学年は一切無し 
今までこんなことなかったのに
やる気ない担任だと思ってたけどここまでとは思わなかったわー

終わりの会で子供が司会してるとき、保護者がいっぱいいるのに席に座って大欠伸
今年来たばかりだから当分異動ないよなあ
来年は担任になりませんように
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/07(土) 08:41:55.36ID:oyg0Mosn
1000なら私が幸せ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 0時間 21分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況