難化 ↑
例年並→
易化 ↓

慶應初等部 ↑ 大学入試改革で加熱する付属人気
横浜雙葉  → 出口のCPが良い名門
洗足    → 中受大受ともに高実績
精華    → お受験小の雄
------------難関校の壁------------
湘南白百合 ↓ 日程の都合で志願者減もありうる
青山横浜英和↑ マーチ系列の人気継続
森村    → 併願人気で例年並の志願者数か
桐蔭    ↓ 付属園からの内進者減との情報あり
カリタス  → 都内練習校として人気
清泉    ↓ 共働き家庭には厳しいか
桐光    ↑ 系列園からの内進者増との情報あり
------------進学校の壁------------
日大藤沢  ↓ 20日午前入試参入で易化
関東学院  → 充実した環境で例年並
湘南学園  → 学費が安く例年並
------------知名度の壁------------
捜真    ↓ 中高共学化されないと厳しい
聖ヨゼフ  ↑ 中高共学化され小中高一貫校として注目
聖セシリア ↓ 中高共学化の波に逆らえない
相模女子  → お受験小化で人気が出るか
鎌倉女子  → 中高改革中のお受験小
LCA   ↓ 学費が高くコロナの影響を受ける恐れ
横須賀学院 → 青学提携による淡い期待
------------ご近所私立小の壁------------
関東学院六浦↓ コロナの影響を受ける恐れ
聖マリア  ↓ コロナの影響を受ける恐れ
横浜三育  ↓ コロナの影響を受ける恐れ
シュタイナー↓ コロナの影響を受ける恐れ
平和学園  ↓ コロナの影響を受ける恐れ
大西学園  ↓ コロナの影響を受ける恐れ
七沢希望の丘↓ コロナの影響を受ける恐れ

あくまでも予想です