よくないと解っているのに手が出てしまう、感情的に怒鳴ってしまうのをやめたい親のスレです。
一、体罰の是非についての議論は禁止。
一、叩いてしまった・怒鳴ってしまった人を批判だけするのは禁止。
一、現在の子育てに関係するなら、自身の生い立ちや被虐待経験談も可。
>>980の方は次スレお願いします
※前スレ
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1567688907/
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/30(木) 17:53:46.06ID:f9rL/3ln
2020/02/01(土) 06:26:15.94ID:Cde/y0rs
2020/02/01(土) 14:21:23.22ID:6jnhzV1J
あーあいまぶちぎれてめちゃくちゃしてしまった
子供2人の泣き声をずっと聞いてると気が狂いそうになってくる
子供2人の泣き声をずっと聞いてると気が狂いそうになってくる
2020/02/01(土) 19:42:08.04ID:eXKFaYFp
いちおつ
前スレ1000産休
前スレ1000産休
2020/02/01(土) 23:03:52.05ID:5pIyExaN
私もぶちギレちゃった
もうやだ 母親向いてない 消えたい
私は何のために生きてるの?
つまんない人生・・・ 子供と旦那のために生きてるの..?
もうやだ 母親向いてない 消えたい
私は何のために生きてるの?
つまんない人生・・・ 子供と旦那のために生きてるの..?
2020/02/02(日) 10:02:48.81ID:c64TIVuK
私土曜日だけ朝から夜までパートに出てるんだけど
昨日は帰ってから子供がギャン泣きしてても、うーん泣いてても可愛いヨシヨシと思えた
普段はうるさいうるさい静かにして!としか思わないから、つくづく離れる時間は大事だと思った
昨日は帰ってから子供がギャン泣きしてても、うーん泣いてても可愛いヨシヨシと思えた
普段はうるさいうるさい静かにして!としか思わないから、つくづく離れる時間は大事だと思った
2020/02/02(日) 20:27:47.93ID:g0rnAkdp
全然寝てくれない
やっと寝かしつけたと思ったら30分でギャン泣きされてキレてしまった
もう嫌だ、子供なんか産むんじゃなかった
というか産んじゃいけなかった
母親が私じゃなくてもっと穏やかな人なら、子供もこんなに泣くこともないのかな
やっと寝かしつけたと思ったら30分でギャン泣きされてキレてしまった
もう嫌だ、子供なんか産むんじゃなかった
というか産んじゃいけなかった
母親が私じゃなくてもっと穏やかな人なら、子供もこんなに泣くこともないのかな
2020/02/05(水) 08:05:47.67ID:4u0iSFlF
子供が4歳だけど2歳のときより聞き分けがない
力と知恵がついた分質が悪い
力と知恵がついた分質が悪い
2020/02/07(金) 08:30:59.91ID:laBUXiLl
危険行為をわざとやってるときは、意識的に怒鳴ってる
それ以外で衝動的に怒鳴るのを止めたい
「やめなさい(怒鳴り声)」ではなく、「っざっけんなクソが(壁キック)」みたいなの
2、3歳スレで怒鳴っちゃうよねーみたいな流れだったけど、怒鳴るのレベルが違うっぽくて居場所なくて漂流してココ来た
それ以外で衝動的に怒鳴るのを止めたい
「やめなさい(怒鳴り声)」ではなく、「っざっけんなクソが(壁キック)」みたいなの
2、3歳スレで怒鳴っちゃうよねーみたいな流れだったけど、怒鳴るのレベルが違うっぽくて居場所なくて漂流してココ来た
2020/02/07(金) 09:10:12.54ID:/hxLNk31
可愛くて仕方ないのにご飯の時に普通に食べてくれないと凄く怒ってしまう
食べ物をぐちゃぐちゃにし始めたりとか投げたり、一度口に入れたものを出したりするとだんだんイライラしてきて最初は注意→そのままやられる→静かにネチネチ嫌な言い方で怒り始める→聞かない→カーッとなって怒鳴る
2歳なんだからそんなもんだよ余裕無さすぎるって言われたし私だってやめたいのにどうしていいかわからない
今度心療内科行こうと思う
食べ物をぐちゃぐちゃにし始めたりとか投げたり、一度口に入れたものを出したりするとだんだんイライラしてきて最初は注意→そのままやられる→静かにネチネチ嫌な言い方で怒り始める→聞かない→カーッとなって怒鳴る
2歳なんだからそんなもんだよ余裕無さすぎるって言われたし私だってやめたいのにどうしていいかわからない
今度心療内科行こうと思う
2020/02/07(金) 12:15:40.32ID:v/awM7TU
2020/02/07(金) 16:58:05.94ID:5Mp51AMp
食べ物ぐちゃぐちゃにするの腹立つのわかる
というか食事中が一番イライラする
よくないのは分かってるけど、TV見ながら食べてると子どもの方をあまり見なくて済むからイライラする回数が減る
YouTube、動画、録画、DVD見せまくりでTVなしでは生きられない
というか食事中が一番イライラする
よくないのは分かってるけど、TV見ながら食べてると子どもの方をあまり見なくて済むからイライラする回数が減る
YouTube、動画、録画、DVD見せまくりでTVなしでは生きられない
2020/02/08(土) 12:18:52.25ID:tT0K0sYf
来週からまた夫が長期出張にいくから勇気だして漢方医のいるクリニックにきてみた
意気込んできたんだけどめちゃくちゃまたされて1時間以上たって緊張しすぎて疲れてきた…
しかも待合室で症状の問診されてめちゃくちゃ恥ずかしかった
でももう理不尽に怒鳴りたくないから正直に話して薬もらってくる
意気込んできたんだけどめちゃくちゃまたされて1時間以上たって緊張しすぎて疲れてきた…
しかも待合室で症状の問診されてめちゃくちゃ恥ずかしかった
でももう理不尽に怒鳴りたくないから正直に話して薬もらってくる
2020/02/08(土) 21:08:11.72ID:5xgdistb
あー寝る前が一番腹が立つ
ほんとボコボコにしたやりたい
けってくんなよこのクソガキ
あーくそくそ
踏み潰したい
あー
精神保つのにここが貴重だわ
ほんとボコボコにしたやりたい
けってくんなよこのクソガキ
あーくそくそ
踏み潰したい
あー
精神保つのにここが貴重だわ
2020/02/08(土) 22:17:16.40ID:BEMCZGG+
同じく
殴りたい
殴りたい
2020/02/10(月) 14:07:17.07ID:VWFNZ8Jz
6ヶ月のかわいい我が子
寝るのが下手くそで、寝かしつけ中に泣かれたり全然寝ないとどうしてもイライラして突き放したり、乱暴にベッドに置いてしまう
そんな事したって余計寝なくなるだけだし危ないのに
突き放された子供の気持ちを思うと辛い、辞めたいのにイラッとしてしまう
寝るのが下手くそで、寝かしつけ中に泣かれたり全然寝ないとどうしてもイライラして突き放したり、乱暴にベッドに置いてしまう
そんな事したって余計寝なくなるだけだし危ないのに
突き放された子供の気持ちを思うと辛い、辞めたいのにイラッとしてしまう
2020/02/11(火) 08:12:33.76ID:oABVO6up
睡眠邪魔されるのが1番イライラする
今日も夜中に1時間起きてオムツ替えろだ親のベッドくるだうるさくてイライラが募ってたとこに、6時前にはもう起きて隣で大声で話すベッドの上を駆け回るジャンプする…
まだ寝かせてって言っても静かにしてくれないし、1人で遊んできてよって言っても同じ部屋にいたがるし
粘ったけどずっとドタバタされて普段は嫌がるオムツ替えも私を起こしたくてわざと「おしっこしたー」って言ってきたりするのが本当にイライラして怒鳴ってしまった
今もイライラして半分無視してる
頭も痛いし疲れは取れないし
漢方飲もう…イライラするのも怒鳴るのも疲れる
今日も夜中に1時間起きてオムツ替えろだ親のベッドくるだうるさくてイライラが募ってたとこに、6時前にはもう起きて隣で大声で話すベッドの上を駆け回るジャンプする…
まだ寝かせてって言っても静かにしてくれないし、1人で遊んできてよって言っても同じ部屋にいたがるし
粘ったけどずっとドタバタされて普段は嫌がるオムツ替えも私を起こしたくてわざと「おしっこしたー」って言ってきたりするのが本当にイライラして怒鳴ってしまった
今もイライラして半分無視してる
頭も痛いし疲れは取れないし
漢方飲もう…イライラするのも怒鳴るのも疲れる
2020/02/11(火) 14:35:12.95ID:MPOJI6oS
久々に感情のままに手が出てしまった
幼稚園は休みなのに夫は出勤で子供と私だけでいると話しかけられまくるしうんざりする
寄宿舎みたいなところに入れたい
幼稚園は休みなのに夫は出勤で子供と私だけでいると話しかけられまくるしうんざりする
寄宿舎みたいなところに入れたい
2020/02/12(水) 12:59:03.22ID:Gn5SCUeq
イライラにはDHCのセントジョーンズワートがいいって聞いたけど、授乳中だから飲めない。。。
最近、上の子にイライラしっぱなしorz
クレしん母のように頭グリグリしてやりたいと何度思ったか。
とりあえずすっぽん小町試してみます。
最近、上の子にイライラしっぱなしorz
クレしん母のように頭グリグリしてやりたいと何度思ったか。
とりあえずすっぽん小町試してみます。
2020/02/13(木) 18:12:27.00ID:zvPNscic
自閉症で知的障害の四歳がタブレットに集中してソファーにおもらし
何度も頬を何度も引っ叩いた
両頬を真っ赤に晴らして泣き叫んでるけど全く意味不明なことばかり
しばらく布団で寝ていたけど「メリーゴーランドで遊びたい」とか訳の分からない独言をいいながら、起き上がって遊び出した
来年度から保育園だけど無理だろこれ
言ってる言葉が意味不明すぎるし気持ち悪い
養護学校にいって知的障害者対象の作業場で低賃金で働くしかないだろこいつ
何度も頬を何度も引っ叩いた
両頬を真っ赤に晴らして泣き叫んでるけど全く意味不明なことばかり
しばらく布団で寝ていたけど「メリーゴーランドで遊びたい」とか訳の分からない独言をいいながら、起き上がって遊び出した
来年度から保育園だけど無理だろこれ
言ってる言葉が意味不明すぎるし気持ち悪い
養護学校にいって知的障害者対象の作業場で低賃金で働くしかないだろこいつ
2020/02/13(木) 19:02:54.55ID:w6yux3Je
作業所で働いてるのは知的障害者の中でもエリートだよ
2020/02/13(木) 20:25:31.60ID:npa/OpzF
やめたい、がなければ愛せないスレ行って欲しい
2020/02/13(木) 21:33:33.38ID:57QGa+XT
娘が幼稚園に入園さた際に、園から教えてもらった親の祈り。
イライラしたときは一呼吸おいて、この文言を頭に浮かべるようにしている。
神様
もっとよい私にしてください。
子どもの言うことをよく聞いてやり、
心の疑問に親切に答え、
子どもをよく理解する私にしてください。
理由なく子どもの心を傷つけることのないように
お助けください。
子どもの失敗を笑ったり怒ったりせず、
子どもの小さい間違いには目を閉じて、
良いところを見させてください。
良いところを心からほめてやり、
伸ばしてやることができますように。
大人の判断や習慣で子どもをしばることのないよう、
子どもが自分で判断し自分で正しく行動していけるよう、導く智恵をお与えください。
感情的にしかるのではなく、正しく注意してやれますように。
道理にかなった希望はできるかぎりかなえてやり、
彼らのためにならないことはやめさせることができますように。
どうぞ意地悪な気持ちを取り去ってください。
不平を言わないように助けてください。
こちらが間違った時にはきちんとあやまる勇気を与えてください。
いつも穏やかな広い心をお与えください。
子どもといっしょに成長させてください。
子どもが心から私を尊敬し慕うことができるよう、
子どもの愛と信頼にふさわしい者としてください。
子どもも私も神様に生かされ、愛されていることを知り、他の人々の祝福となることができますように
イライラしたときは一呼吸おいて、この文言を頭に浮かべるようにしている。
神様
もっとよい私にしてください。
子どもの言うことをよく聞いてやり、
心の疑問に親切に答え、
子どもをよく理解する私にしてください。
理由なく子どもの心を傷つけることのないように
お助けください。
子どもの失敗を笑ったり怒ったりせず、
子どもの小さい間違いには目を閉じて、
良いところを見させてください。
良いところを心からほめてやり、
伸ばしてやることができますように。
大人の判断や習慣で子どもをしばることのないよう、
子どもが自分で判断し自分で正しく行動していけるよう、導く智恵をお与えください。
感情的にしかるのではなく、正しく注意してやれますように。
道理にかなった希望はできるかぎりかなえてやり、
彼らのためにならないことはやめさせることができますように。
どうぞ意地悪な気持ちを取り去ってください。
不平を言わないように助けてください。
こちらが間違った時にはきちんとあやまる勇気を与えてください。
いつも穏やかな広い心をお与えください。
子どもといっしょに成長させてください。
子どもが心から私を尊敬し慕うことができるよう、
子どもの愛と信頼にふさわしい者としてください。
子どもも私も神様に生かされ、愛されていることを知り、他の人々の祝福となることができますように
2020/02/13(木) 22:05:29.16ID:YhutAV7c
3歳とか園児なのか...
うちは小2の上に娘なのにイライラして叩く時がある
愛してないわけじゃない。つらい。
うちは小2の上に娘なのにイライラして叩く時がある
愛してないわけじゃない。つらい。
2020/02/13(木) 23:59:48.96ID:kI4tFb6m
>>29
ちなみに、どんな事でイライラしますか?
私は4歳なりたてでかなり口達者な娘で幼稚園で優等生を演じてるからか家での赤ちゃん返りや言うこと聞かなさが酷くて何度か声かける→結局怒鳴らないとやらないという感じです
そしてすぐに半泣きで謝ってきますが、その時にはもう私の収まりがつかなくなってる時が多いのでなかなかすんなりいいよ、とは出来ません
小学生になれば楽になるかな、と期待していますがまた別の大変さがあるんですかね…
ちなみに、どんな事でイライラしますか?
私は4歳なりたてでかなり口達者な娘で幼稚園で優等生を演じてるからか家での赤ちゃん返りや言うこと聞かなさが酷くて何度か声かける→結局怒鳴らないとやらないという感じです
そしてすぐに半泣きで謝ってきますが、その時にはもう私の収まりがつかなくなってる時が多いのでなかなかすんなりいいよ、とは出来ません
小学生になれば楽になるかな、と期待していますがまた別の大変さがあるんですかね…
2020/02/14(金) 01:01:07.02ID:5W0PzQRc
>>30
年長の妹と口論からの叩いたり蹴ったりがあって
どんな理由があっても叩いたらだめ、と言いきかせても直らず
私が顔や口で憤怒のポーズをとってもデモデモダッテが止まらないので
つい手が出てしまいます
ボコボコに殴り合ってるわけじゃなく
年長が先に手を出して、小2がやり返して泣かせたタイミングで
私が気づいて仲裁に入るパターンが多いです
どうすれば良いのか知りたいです
年長の妹と口論からの叩いたり蹴ったりがあって
どんな理由があっても叩いたらだめ、と言いきかせても直らず
私が顔や口で憤怒のポーズをとってもデモデモダッテが止まらないので
つい手が出てしまいます
ボコボコに殴り合ってるわけじゃなく
年長が先に手を出して、小2がやり返して泣かせたタイミングで
私が気づいて仲裁に入るパターンが多いです
どうすれば良いのか知りたいです
2020/02/14(金) 09:59:13.30ID:HsqFB3FA
母親が叩くの我慢できないのに子どもが我慢できるわけないよ
2020/02/14(金) 14:22:47.86ID:VT6TYWg+
そうそれ。だけど止まれるまで頑張る
2020/02/14(金) 14:37:37.23ID:kPiBEgJ8
お友達や兄弟を叩いちゃダメって言うのつらいよね
本当に言いにくい
まだ子供から「お母さんも叩くくせに」とは言われてないけど怖い
本当に言いにくい
まだ子供から「お母さんも叩くくせに」とは言われてないけど怖い
2020/02/14(金) 15:37:32.90ID:s9EkpZNN
子供の偉そうな態度がイラっとしてつい頭を軽くペチンとしてしまったら、0歳児連れの夫婦が反対側通路にいたんだけどその母親の方がジトーっとした目でずっとこっち見てきた
こっちも家入るまでつい睨み返してしまったけど、叩いた私が悪者だし夫連れだからか向こうもギリギリまで全く視線外さなかった
お前の子供にも呪いかけといたからな
こっちも家入るまでつい睨み返してしまったけど、叩いた私が悪者だし夫連れだからか向こうもギリギリまで全く視線外さなかった
お前の子供にも呪いかけといたからな
2020/02/14(金) 18:21:42.19ID:E0e2OzLr
2020/02/14(金) 18:51:56.84ID:duTJ06kd
しばらく我慢していたけど最高にやらかした
毎日毎日歯磨きからトイレの流れでイライラしすぎて頭おかしくなりそう
さっと行けばいいのにグダグダぐずぐず
やるやる詐欺にもイライラする
今日もやっとうがいしたと思ったら洗面所で遊んでて爆発
作ってた積み木蹴飛ばして怒鳴った
こっち見てきたからなんか文句あるんかって言ってしまった
手を出さないようにするのが精一杯で頭の中ではいつも殴り倒してる
毎日幼稚園から帰ってくるのが憂鬱
毎日毎日歯磨きからトイレの流れでイライラしすぎて頭おかしくなりそう
さっと行けばいいのにグダグダぐずぐず
やるやる詐欺にもイライラする
今日もやっとうがいしたと思ったら洗面所で遊んでて爆発
作ってた積み木蹴飛ばして怒鳴った
こっち見てきたからなんか文句あるんかって言ってしまった
手を出さないようにするのが精一杯で頭の中ではいつも殴り倒してる
毎日幼稚園から帰ってくるのが憂鬱
2020/02/14(金) 20:03:58.73ID:zWdGT2Pz
>>39
私も歯磨き最高にイライラする
手を出してないんだからすごいよ
つか育児無理ゲー
歯磨きしないから怒ると虐待、アララしょうがないわねウフフでむし歯作っても虐待、毎日歯磨きのたびに言い聞かせてたら時間通りに登園なんかできないのに、規則正しい生活をさせなきゃ虐待
散々怒鳴って叩いてきた世代が、時代が違うとか言って怒鳴る叩く母親を非難する
でも少子化は困るから産めとか
ほんと無理ゲー
私も歯磨き最高にイライラする
手を出してないんだからすごいよ
つか育児無理ゲー
歯磨きしないから怒ると虐待、アララしょうがないわねウフフでむし歯作っても虐待、毎日歯磨きのたびに言い聞かせてたら時間通りに登園なんかできないのに、規則正しい生活をさせなきゃ虐待
散々怒鳴って叩いてきた世代が、時代が違うとか言って怒鳴る叩く母親を非難する
でも少子化は困るから産めとか
ほんと無理ゲー
2020/02/14(金) 22:39:57.98ID:5W0PzQRc
2020/02/16(日) 02:53:12.54ID:5++4j9YT
爺婆世代は自分達がやってきたこと忘れるのかね?
子があまりにしつこくぎゃあぎゃあ騒ぐので突き放したら、母が「何してんの!?」って責めてきた
いやいやアンタが兄を掃除機で殴ったり、盛大に吹っ飛ばしてたことに比べたら可愛いものだよ
姑も自分の息子(夫)が好き嫌い多くて低身長なのに、孫の食事にあーだこーだ口出す
偉そうに持論するけど、見本や実績を残してないから何の説得力もない
自分達の後悔をこちらに押し付けてくるな
子があまりにしつこくぎゃあぎゃあ騒ぐので突き放したら、母が「何してんの!?」って責めてきた
いやいやアンタが兄を掃除機で殴ったり、盛大に吹っ飛ばしてたことに比べたら可愛いものだよ
姑も自分の息子(夫)が好き嫌い多くて低身長なのに、孫の食事にあーだこーだ口出す
偉そうに持論するけど、見本や実績を残してないから何の説得力もない
自分達の後悔をこちらに押し付けてくるな
2020/02/16(日) 13:15:23.37ID:U0BO1owy
とにかくすぐ泣く、ずーーっと泣いてばかりの2歳男児にうんざり
私がちょっと2階に行っただけですぐ泣いて、その後欲しいオモチャがないとずーっとグズグズ、おやつが欲しいと壊れたおもちゃみたく何度も何度も同じこと言い続け最後には泣く
うるさい!いちいち泣くな!と怒鳴ってしまった
年少の上の子も見てたしはっと我に返ったけどほんと叩くところだった
小児科でもずーっと泣き止まなくて別部屋に隔離されたし恥ずかしくて辛かった
最近いつも怒ってる気がする、いつもニコニコ明るいのが取り柄だったのになぁ…怒るのやめたいよ本当に
私がちょっと2階に行っただけですぐ泣いて、その後欲しいオモチャがないとずーっとグズグズ、おやつが欲しいと壊れたおもちゃみたく何度も何度も同じこと言い続け最後には泣く
うるさい!いちいち泣くな!と怒鳴ってしまった
年少の上の子も見てたしはっと我に返ったけどほんと叩くところだった
小児科でもずーっと泣き止まなくて別部屋に隔離されたし恥ずかしくて辛かった
最近いつも怒ってる気がする、いつもニコニコ明るいのが取り柄だったのになぁ…怒るのやめたいよ本当に
2020/02/16(日) 23:36:45.41ID:JT9pgC8v
とにかく寝るのを嫌がるので寝かしつけでものすごくイライラする
手が出ちゃうけどもはや痛い目にあってもいうことなんて聞かない
どうすればいいのかわからない
手が出ちゃうけどもはや痛い目にあってもいうことなんて聞かない
どうすればいいのかわからない
2020/02/17(月) 00:22:45.22ID:onRVp4xU
怖い話
2020/02/17(月) 09:27:41.25ID:eoYijhiq
休日、旦那とずっと一緒にいるのがストレスでつい子供にあたってしまう。
昨日も旦那に腹の立つこと言われて、子供の前で床拭きシートをつける本体で窓をバシバシ叩いたり、子供のおもちゃぶん投げてしまった。
子供は恐怖に怯えてそれまで楽しく遊んでたのに静かになってしまった。
旦那にあたればいいのに本当に最低な母親。
今朝、年長にもう家出て一人暮らししたいって言われた。
怒ってるお母さんと暮らすの嫌だって。
昨日も旦那に腹の立つこと言われて、子供の前で床拭きシートをつける本体で窓をバシバシ叩いたり、子供のおもちゃぶん投げてしまった。
子供は恐怖に怯えてそれまで楽しく遊んでたのに静かになってしまった。
旦那にあたればいいのに本当に最低な母親。
今朝、年長にもう家出て一人暮らししたいって言われた。
怒ってるお母さんと暮らすの嫌だって。
2020/02/17(月) 11:51:12.53ID:WInzQsuo
2020/02/17(月) 12:22:09.32ID:jveNEqz8
>>51
旅行に出かけてから、暗いのが怖い、もっとあっちで遊ぶって言って寝ないの
怖がらせて余計に悪化したりしないかな?
まぁ私の手が出てるのにこれをいうのも変だけどさ…
夜中に怖いよーって何度も起きたりしないかな?
2歳だけど未だに夜泣きあるので
旅行に出かけてから、暗いのが怖い、もっとあっちで遊ぶって言って寝ないの
怖がらせて余計に悪化したりしないかな?
まぁ私の手が出てるのにこれをいうのも変だけどさ…
夜中に怖いよーって何度も起きたりしないかな?
2歳だけど未だに夜泣きあるので
2020/02/17(月) 13:29:13.57ID:WInzQsuo
怖がりの子にこそ怖い話で脅すのは有効だけどかわいそうかもね
ぎゅーっと抱きしめて寝かすとか?
泣き叫んで放してって言われてもしっかり抱きしめて撫で撫でトントンし続けたら諦めて寝る子もいるけど、ちょっとご近所迷惑かも
うちの2歳なりたてはお昼寝はおんぶ紐スクワットです
もっといい方法があればいいね
ぎゅーっと抱きしめて寝かすとか?
泣き叫んで放してって言われてもしっかり抱きしめて撫で撫でトントンし続けたら諦めて寝る子もいるけど、ちょっとご近所迷惑かも
うちの2歳なりたてはお昼寝はおんぶ紐スクワットです
もっといい方法があればいいね
2020/02/17(月) 15:51:52.07ID:kgAQAu5G
鞠つんイラストから想像してた感じと全然違う
2020/02/18(火) 11:57:13.84ID:sxvxzvUv
あーもうオムツ代えないイヤイヤにぶちギレてしまった
それでおしり被れたの忘れたのかよ
やられるのが嫌ならさっさとトイレでしてくれ
それでおしり被れたの忘れたのかよ
やられるのが嫌ならさっさとトイレでしてくれ
2020/02/20(木) 13:25:59.86ID:LqxfCOAQ
もう叩きたくない。
2020/02/20(木) 13:50:56.03ID:OwL95G1K
最近、すごく腹が立つときはくすぐりの刑にかえた
今のところは平和
今のところは平和
2020/02/21(金) 12:13:21.47ID:C2OVOFWr
ダメだって分かってるのに着替えやオムツ嫌がってるの見て怒鳴ってしまった
子供はなんでも甘い祖母にくっついて逃げるのもイライラする
自分が悪役になってる気がして更にイライラする
子供はなんでも甘い祖母にくっついて逃げるのもイライラする
自分が悪役になってる気がして更にイライラする
2020/02/21(金) 13:37:22.73ID:vA75ySHU
>>46だけど、あれから2回ほど夜遅くまで遊んでると鬼さんが一緒に遊ぼーってくるらしいよ、寝てる子のところには来ないんだって、と言ってみた
遊ばないよ!ねんねする!と言ってとりあえず寝る体制になり寝てくれました
特に夜泣きが増すこともなく、自分は怒らずにいられて平和です
鬼制度導入してよかった
遊ばないよ!ねんねする!と言ってとりあえず寝る体制になり寝てくれました
特に夜泣きが増すこともなく、自分は怒らずにいられて平和です
鬼制度導入してよかった
2020/02/21(金) 14:45:05.72ID:QiBP3jYh
スレタイを保健師に相談したら「何かできたとか、してほしいことをしたら大袈裟に誉める」と言われたけど
具体的にどういう言葉をかければ良いのかまで聞けばよかった
子供との正しい接し方が全然わからない
具体的にどういう言葉をかければ良いのかまで聞けばよかった
子供との正しい接し方が全然わからない
2020/02/21(金) 18:56:10.61ID:e4P6OCaJ
2020/02/21(金) 20:59:25.63ID:LX2may27
また6歳の前で夫婦喧嘩してしまった。
怒鳴り合いの平行線。
子供は面白いって笑ってごまかすんだけど、本気で怖がっていて本当は泣きたいくらい辛いのわかる。
わたしも抑えているんだけど、旦那がモラハラで最初から喧嘩腰だったり、ただの会話で突然キレたりするから予防できないこともある。
子供に辛い思いさせて脳がまた萎縮したのが心配だし、離婚を本気で考えようと思う。
怒鳴り合いの平行線。
子供は面白いって笑ってごまかすんだけど、本気で怖がっていて本当は泣きたいくらい辛いのわかる。
わたしも抑えているんだけど、旦那がモラハラで最初から喧嘩腰だったり、ただの会話で突然キレたりするから予防できないこともある。
子供に辛い思いさせて脳がまた萎縮したのが心配だし、離婚を本気で考えようと思う。
2020/02/22(土) 08:23:59.11ID:cHGxqp/u
私のパンを欲しがって朝食の皿をひっくり返して叱ってその後にコップの中身もひっくり返したから拭いた付近でほっぺを殴ってしまった
生理も来たのにイライラがやばい
旦那がイライラして出勤したからそれも移りやすいから機能不全家族真っしぐらかも
生理も来たのにイライラがやばい
旦那がイライラして出勤したからそれも移りやすいから機能不全家族真っしぐらかも
2020/02/22(土) 13:35:48.81ID:cHGxqp/u
野田の女の子の虐待の報道を見ながら旦那はうちの娘はこんなに可愛いのに虐待なんて出来ないよねーって言ってたけど何も言えなかった
2020/02/22(土) 15:45:57.50ID:P/m54W+c
2020/02/22(土) 22:05:09.93ID:vopUP1vD
自分からは叩かないが噛みつかれると怒りが一気に湧いて辛うじて背中を叩いてしまう。
気持ちは往復ビンタしたいほど怒りが込み上がる。
噛みつかれた痛みがスイッチになるから本当にやめてほしい。しかも口頭でやめてと言っても布団の上に押しのけてもしつこくしつこく絡んでくるから嫌だ。もう年中なんだから嫌がることはやめろよ…
気持ちは往復ビンタしたいほど怒りが込み上がる。
噛みつかれた痛みがスイッチになるから本当にやめてほしい。しかも口頭でやめてと言っても布団の上に押しのけてもしつこくしつこく絡んでくるから嫌だ。もう年中なんだから嫌がることはやめろよ…
2020/02/22(土) 22:40:40.79ID:f0C19ABc
私も自らは叩かないけど叩かれたり蹴られたりすると反射的に叩き返してしまう
あっと思うんだけどやり返しちゃう
一瞬間を持てる人になりたい
あっと思うんだけどやり返しちゃう
一瞬間を持てる人になりたい
2020/02/22(土) 22:45:56.43ID:HsuVC1pc
怒りは6秒で収まるから6秒待てと言われてるけど待ってる間もイライラすることやり続けるから全く収まらない
そもそも待てないことの方が多いんだけど
そもそも待てないことの方が多いんだけど
2020/02/24(月) 20:13:09.34ID:T1IpQB8N
やってほしくないことばっかりするからカーッときて耐えられない
今日も私の大事な手鏡引っ張り出してきて「暑い暑い」とうちわごっこ
手鏡をバタバタ振ってふすまにドーンと当てて
もうそこでぎいっ!!!となってビンタ
お風呂で水を無駄に使うなと何百回も言ってきてるのに私がシャンプー中にシャワー出して遊ぶ
勝手に手が動くかのように背中ガンッッとぶん殴った
いつも私の物で遊んで隠すんだけど今日はハンドクリームがない
探せ!探せ!探せ!!何十回も半狂乱で怒鳴り散らす
不思議なんだけど手鏡ビンタで何も学ばないのかな?
その後の風呂とか、気をつけようって思わないのかな
ちなみに5歳、4月で6歳なんだけど
今日も私の大事な手鏡引っ張り出してきて「暑い暑い」とうちわごっこ
手鏡をバタバタ振ってふすまにドーンと当てて
もうそこでぎいっ!!!となってビンタ
お風呂で水を無駄に使うなと何百回も言ってきてるのに私がシャンプー中にシャワー出して遊ぶ
勝手に手が動くかのように背中ガンッッとぶん殴った
いつも私の物で遊んで隠すんだけど今日はハンドクリームがない
探せ!探せ!探せ!!何十回も半狂乱で怒鳴り散らす
不思議なんだけど手鏡ビンタで何も学ばないのかな?
その後の風呂とか、気をつけようって思わないのかな
ちなみに5歳、4月で6歳なんだけど
2020/02/24(月) 20:41:40.62ID:71wjZU+f
>>71
2歳の頃に犬みたいに叩いたら学ばないかなと思ってやったことあるけど無駄だった
5歳か...
医者じゃないからはっきりわからないけど、あなたの子は衝動性が高いかもしれない
親がシャワーをはじめたすきに(故意的に)やる、というところが気になる。たまたまやっちゃったならともかくね
2歳の頃に犬みたいに叩いたら学ばないかなと思ってやったことあるけど無駄だった
5歳か...
医者じゃないからはっきりわからないけど、あなたの子は衝動性が高いかもしれない
親がシャワーをはじめたすきに(故意的に)やる、というところが気になる。たまたまやっちゃったならともかくね
2020/02/25(火) 00:35:51.18ID:5lC1D6dT
>>71
もうすぐ6歳でもそんな感じなんだね…
早生まれ4歳なったばかり女児がまさにそんな感じ
幼稚園の年中年長さんはもっとしっかりしてそうで、聞き分けよくなってくるのかと思ってたけどまだまだ続くのか
私も学習能力のなさにイライラして怒鳴ってばかり、1ヶ月ほど前から漢方飲み始めたよ
でもあんまり効かなくて先週クリニックいったら念の為…と安定剤処方された
前予防にはならないけど、イライラしだして怒鳴ってしまって罪悪感に駆られた時に飲んたら比較的早く収束できる
読んでてあなたも辛そうだし、1度クリニック受診してみてもいいかも
もうすぐ6歳でもそんな感じなんだね…
早生まれ4歳なったばかり女児がまさにそんな感じ
幼稚園の年中年長さんはもっとしっかりしてそうで、聞き分けよくなってくるのかと思ってたけどまだまだ続くのか
私も学習能力のなさにイライラして怒鳴ってばかり、1ヶ月ほど前から漢方飲み始めたよ
でもあんまり効かなくて先週クリニックいったら念の為…と安定剤処方された
前予防にはならないけど、イライラしだして怒鳴ってしまって罪悪感に駆られた時に飲んたら比較的早く収束できる
読んでてあなたも辛そうだし、1度クリニック受診してみてもいいかも
2020/02/25(火) 07:50:51.99ID:SvEJHEg5
>>73
71だけど、うちも女なんだけどもうずっとこんな感じだよ
極端に学習能力がないのかな?
スマホを勝手に触るのもいい加減やめてほしくて(YouTubeやラインを勝手に開く)
イラついてつねりながら二度と触るなって何回もしつこく言ったらそれはやめたんだよね
でも風呂の件はもうずっとだめ。翌日はやめても2〜3日以内にはまたやりだす
もう絶対外にも聞こえてるよなって声で憎々しげに脅したり叩いたりしてるのに
薬は今別件で通院してるから相談してみる
>>72
衝動性の件、私ははっきり障害じゃないかと思って専門家に相談したけど否定されたんだ
今までの数々の事例を挙げて本人の様子も見てもらったけど至って健常だって
時期と人を変えて相談したけど私の心配しすぎと言われた
こっち的にはなんかの診断付いたほうが楽だったんだけど
71だけど、うちも女なんだけどもうずっとこんな感じだよ
極端に学習能力がないのかな?
スマホを勝手に触るのもいい加減やめてほしくて(YouTubeやラインを勝手に開く)
イラついてつねりながら二度と触るなって何回もしつこく言ったらそれはやめたんだよね
でも風呂の件はもうずっとだめ。翌日はやめても2〜3日以内にはまたやりだす
もう絶対外にも聞こえてるよなって声で憎々しげに脅したり叩いたりしてるのに
薬は今別件で通院してるから相談してみる
>>72
衝動性の件、私ははっきり障害じゃないかと思って専門家に相談したけど否定されたんだ
今までの数々の事例を挙げて本人の様子も見てもらったけど至って健常だって
時期と人を変えて相談したけど私の心配しすぎと言われた
こっち的にはなんかの診断付いたほうが楽だったんだけど
2020/02/25(火) 08:18:31.63ID:b86aYxvY
ごめん途中で書いちゃった
怒られすぎて何が正解かわからなくなってるとか?
怒られたことをやめても褒められるわけじゃないから
うちも私が怒ることばっかりするので、いつもの悪事をやらなかった時ややめてって言ったらやめられたときにしっかり褒めたりありがとうって言うようにしたら少し落ち着いたかな
まだまだ怒ってばかりだけど…
怒られすぎて何が正解かわからなくなってるとか?
怒られたことをやめても褒められるわけじゃないから
うちも私が怒ることばっかりするので、いつもの悪事をやらなかった時ややめてって言ったらやめられたときにしっかり褒めたりありがとうって言うようにしたら少し落ち着いたかな
まだまだ怒ってばかりだけど…
2020/02/25(火) 08:24:26.40ID:5EgBnZN4
スマホさわるとか危険ではないものはだいぶスルーできるようになってきたけど下の子突き飛ばしたりとかは我慢できない
下の子にやったことをやり返してしまう
やり返しはokと誤学習するからよくないってわかってるけど下の子に危険が及ぶことについて我慢することは無理だ
下の子にやったことをやり返してしまう
やり返しはokと誤学習するからよくないってわかってるけど下の子に危険が及ぶことについて我慢することは無理だ
2020/02/25(火) 09:07:59.19ID:3RVFG5Ar
大声で怒鳴ってるだけの人は
何か言う前に「お母さん怒ってないけど」と前置きすると
子どもが身構えずに話を聞けるってTwitterでみた
何か言う前に「お母さん怒ってないけど」と前置きすると
子どもが身構えずに話を聞けるってTwitterでみた
2020/02/25(火) 09:32:42.36ID:iCsXdh3h
2020/02/25(火) 09:35:31.95ID:3RVFG5Ar
>>31だけど親がやってるのに子供にやめさせられるわけないってここで読んで
恥ずかしいけど「強者が弱者に手をあげるのはフェアではない」「最悪しぬこともある」「海外ならしつけが理由でも逮捕」
「加害した方はどんなに頑張っても痛みを受けた方の気持ちを理解できない」(弁償できない)
と、自分に言い聞かせるみたいに、7歳と5歳の前で正直に話して
今までのことを謝った。(上の子は理解したと思う)
それから2.3日は、兄弟が殴る蹴るの喧嘩をして私も激昂して怒って手を出しそうになったとき
「お母さんまだ叩いてないから大丈夫よ」「まだ最悪なことになってないでしょ」と
冗談?皮肉?みたいに笑って言った後で仲裁したら
子どももいったん冷静になって言うことを聞いてくれた
さらに2週間ほど経ったけど、まだ1度も手はあげてない
恥ずかしいけど「強者が弱者に手をあげるのはフェアではない」「最悪しぬこともある」「海外ならしつけが理由でも逮捕」
「加害した方はどんなに頑張っても痛みを受けた方の気持ちを理解できない」(弁償できない)
と、自分に言い聞かせるみたいに、7歳と5歳の前で正直に話して
今までのことを謝った。(上の子は理解したと思う)
それから2.3日は、兄弟が殴る蹴るの喧嘩をして私も激昂して怒って手を出しそうになったとき
「お母さんまだ叩いてないから大丈夫よ」「まだ最悪なことになってないでしょ」と
冗談?皮肉?みたいに笑って言った後で仲裁したら
子どももいったん冷静になって言うことを聞いてくれた
さらに2週間ほど経ったけど、まだ1度も手はあげてない
2020/02/25(火) 11:34:54.65ID:SvEJHEg5
>>76
なんかそれしっくりきたかも
毎日毎日怒鳴り散らかしてばっかりだから、褒めることがなかったな
こっちにとっては何回目!?何年言ってる!?ってすぐカッとなっちゃう
なんかの本で見たんだけど、だめなことをやめたら「やめられたね」って認める?のも必要らしい
自分はだめなことはしなくて当たり前、やめたらもうするな!!とまた怒鳴ってた
多分子供もその場その場やりすごすだけになってるのかな
なんかそれしっくりきたかも
毎日毎日怒鳴り散らかしてばっかりだから、褒めることがなかったな
こっちにとっては何回目!?何年言ってる!?ってすぐカッとなっちゃう
なんかの本で見たんだけど、だめなことをやめたら「やめられたね」って認める?のも必要らしい
自分はだめなことはしなくて当たり前、やめたらもうするな!!とまた怒鳴ってた
多分子供もその場その場やりすごすだけになってるのかな
2020/02/25(火) 11:59:08.09ID:H/6x5VtC
難しいけど、もし何か指示通りにできてることがあればいちいち誉める
>>74
シャワーを出すのをキツく叱られた翌日だけはやめるのなら、その時にめちゃくちゃ大げさに褒めて感謝する
アホらしいけどね、やらなくて当然のことをやらなかったからって『今日は我慢してくれてありがとうお母さんうれしい〜!!」とかね
>>74
シャワーを出すのをキツく叱られた翌日だけはやめるのなら、その時にめちゃくちゃ大げさに褒めて感謝する
アホらしいけどね、やらなくて当然のことをやらなかったからって『今日は我慢してくれてありがとうお母さんうれしい〜!!」とかね
2020/02/25(火) 23:54:31.95ID:vcLlMdcS
二人姉妹の姉は美形で2歳の妹はブサカワ
どちらも平等に可愛く思ってるんだけど
下の子が最近食べるのが遅くてイライラして怒鳴ってしまう
その時言葉わからないのを良いことに
ブス!食べることしか取り柄ないくせに!とか言ってしまう
本当に最低すぎて心苦しい
姉に甘くなってしまうのは顔が可愛いからなのかな認めたくないけどそうなんだろう
でもどちらも命かけれるくらい愛してるんだ
カッとなって妹に暴言吐くのやめたい
どちらも平等に可愛く思ってるんだけど
下の子が最近食べるのが遅くてイライラして怒鳴ってしまう
その時言葉わからないのを良いことに
ブス!食べることしか取り柄ないくせに!とか言ってしまう
本当に最低すぎて心苦しい
姉に甘くなってしまうのは顔が可愛いからなのかな認めたくないけどそうなんだろう
でもどちらも命かけれるくらい愛してるんだ
カッとなって妹に暴言吐くのやめたい
2020/02/26(水) 01:27:16.55ID:TlPJVFkM
>>83
それはダメすぎる…いくらこのスレでも擁護できない、ブスは絶対言っちゃダメでしょ
それを聞いてる姉にも妹にもいい影響になるわけないし姉妹の関係も悪くなる
2歳なのにほんとに言葉わからないと思うの?うちの2歳はカッコいいとか可愛いとか分かってるよ
少なくとも5歳はわかってるでしょ
イライラする気持ちはわかるけど、ブスって言葉は死ぬ気で封印して
子供たちが思春期になった時絶対自分が後悔するよ
それはダメすぎる…いくらこのスレでも擁護できない、ブスは絶対言っちゃダメでしょ
それを聞いてる姉にも妹にもいい影響になるわけないし姉妹の関係も悪くなる
2歳なのにほんとに言葉わからないと思うの?うちの2歳はカッコいいとか可愛いとか分かってるよ
少なくとも5歳はわかってるでしょ
イライラする気持ちはわかるけど、ブスって言葉は死ぬ気で封印して
子供たちが思春期になった時絶対自分が後悔するよ
2020/02/26(水) 08:04:50.14ID:a7rYBdxE
2020/02/26(水) 13:19:36.81ID:xHBK0Ypc
うちの2歳なりたても可愛いねに大喜びする
上の子はよくわかって聞いてるだろうね
ブスは罵倒されるんだって
私が下の子なら殴られる方がましだ
でもどうしたら>>83さんがそれをやめられるのか、場当たり的なアドバイスもどきさえ思いつかない
上の子はよくわかって聞いてるだろうね
ブスは罵倒されるんだって
私が下の子なら殴られる方がましだ
でもどうしたら>>83さんがそれをやめられるのか、場当たり的なアドバイスもどきさえ思いつかない
2020/02/26(水) 13:54:06.21ID:nAFxHFFB
このスレに関係ありそうな番組っぽいので貼っておきます
2月29日NHKEテレ1 午後9時00分〜 午後10時00分
#もしかしてしんどい?
子どもを愛し、必死に子育てをしている親が子どもに手を上げてしまうことがある。ある調査では約13%の親が「虐待かもしれない」と思い悩んだことがあると回答。
なぜ、親たちはそんなにも追い詰められるのか。親たちが感じている息苦しさを明らかにし、虐待を防ぐために子育てを家庭という閉鎖した空間から社会へ開くことの重要性を伝える。
https://www.nhk.or.jp/kodomo-pj/20200229.html
2月29日NHKEテレ1 午後9時00分〜 午後10時00分
#もしかしてしんどい?
子どもを愛し、必死に子育てをしている親が子どもに手を上げてしまうことがある。ある調査では約13%の親が「虐待かもしれない」と思い悩んだことがあると回答。
なぜ、親たちはそんなにも追い詰められるのか。親たちが感じている息苦しさを明らかにし、虐待を防ぐために子育てを家庭という閉鎖した空間から社会へ開くことの重要性を伝える。
https://www.nhk.or.jp/kodomo-pj/20200229.html
2020/02/27(木) 14:28:27.63ID:aN+doAmU
このスレ、テンプレ短いけど怒鳴らない叩かないためにどんなことやっていますか?
・精神科受診。診察とは別にカウンセリングも受けて、イライラを抑える薬を服用中
・生理不順なので婦人科受診
・市の保健師に電話で相談
・夫に相談
・育児書やアンガーマネジメントの本を読む
・寝る
・一時保育やファミサポで一人の時間を作る
・子供をたくさん抱っこする
上記をやっているけどスレ卒業には至ってなくて、他に何かあれば教えてほしいです
・精神科受診。診察とは別にカウンセリングも受けて、イライラを抑える薬を服用中
・生理不順なので婦人科受診
・市の保健師に電話で相談
・夫に相談
・育児書やアンガーマネジメントの本を読む
・寝る
・一時保育やファミサポで一人の時間を作る
・子供をたくさん抱っこする
上記をやっているけどスレ卒業には至ってなくて、他に何かあれば教えてほしいです
2020/02/27(木) 15:26:52.33ID:L/rYMZa1
子供が発達グレーゾーンなせいもあって心配や苛立ちが尽きないせいもあるんだけどとにかく自分の体調が悪い
お腹ずっと痛いし下痢ばっかり
せめて自分の体調がマシになればもう少し穏やかになれるのに産後からずっと治らない
もう3年以上経つ
ちなみに採血や大腸カメラやってもCTやっても異常なし
過敏性大腸症候群ていわれてる
子供のストレスでこうなったのか体調不良のしんどさでこうなったのかもう良くわからない
お腹ずっと痛いし下痢ばっかり
せめて自分の体調がマシになればもう少し穏やかになれるのに産後からずっと治らない
もう3年以上経つ
ちなみに採血や大腸カメラやってもCTやっても異常なし
過敏性大腸症候群ていわれてる
子供のストレスでこうなったのか体調不良のしんどさでこうなったのかもう良くわからない
2020/02/27(木) 16:23:05.12ID:b70v2hXC
夫原病・母原病があるくらいだから子原病もあると思います
2020/02/27(木) 18:39:10.17ID:iDBSHwec
>>90
何もかもあきらめるしかない
子供が食べなくて食材が無駄でも食べるのが遅くて時間が無駄でも謎行動のせいで遅刻しても下の子を叩いても、何もかも全部受け入れるというか止めさせるのを諦める
叩くとかは見逃せないなら片時も目を離さずやる前に止める
止められなかった時は被害者に守れなくてごめんねと謝る
そのうち成長して問題行動が無くなるのを祈る
あと私は該当の子で悩んでた頃は抱きしめるのも嫌だったし顔もろくに見てなかった
顔をよく見るようにしたら、まだ小さくて未熟でか弱い人間なんだってじわじわわかってきて自然と手を上げなくなった
何もかもあきらめるしかない
子供が食べなくて食材が無駄でも食べるのが遅くて時間が無駄でも謎行動のせいで遅刻しても下の子を叩いても、何もかも全部受け入れるというか止めさせるのを諦める
叩くとかは見逃せないなら片時も目を離さずやる前に止める
止められなかった時は被害者に守れなくてごめんねと謝る
そのうち成長して問題行動が無くなるのを祈る
あと私は該当の子で悩んでた頃は抱きしめるのも嫌だったし顔もろくに見てなかった
顔をよく見るようにしたら、まだ小さくて未熟でか弱い人間なんだってじわじわわかってきて自然と手を上げなくなった
2020/02/28(金) 00:20:37.81ID:azjNAzwW
>>93
顔をよく見ると怒りが静まるってよくわかる。
生理前など朝からイライラしてると、子供の顔もろくに見ずに、〇〇しないで!ばっかりで一日終わる日がある。
そういうとき心を無にして子供の様子を観察するように見ると、まだこんな小さいんだなとか、ぷくぷくして可愛いなとか素直に思えるんだよね。
子育て講座では、善悪の判断とか感情を入れずに状況を実況すると冷静になれるとも聞いた。
本当にイライラしてるとこんな事も思い出さないけど、3回に1回でも良いからやるようにしてる。
顔をよく見ると怒りが静まるってよくわかる。
生理前など朝からイライラしてると、子供の顔もろくに見ずに、〇〇しないで!ばっかりで一日終わる日がある。
そういうとき心を無にして子供の様子を観察するように見ると、まだこんな小さいんだなとか、ぷくぷくして可愛いなとか素直に思えるんだよね。
子育て講座では、善悪の判断とか感情を入れずに状況を実況すると冷静になれるとも聞いた。
本当にイライラしてるとこんな事も思い出さないけど、3回に1回でも良いからやるようにしてる。
2020/02/28(金) 07:48:54.91ID:w+YfcJ9f
スレタイの人向けの区のトレーニング講座にいく予定だったけど新コロで中止になった
抽選制でせっかく当たってたのに
抽選制でせっかく当たってたのに
2020/02/28(金) 09:23:03.01ID:h078e88n
あー朝からやってしまった
〜したらトイレいくって言ったのに行かないから切れてしまった
幼稚園からかえってこなくていい
嘘つきは大嫌い
違うママのところへ行ってしまえって怒鳴りつけた
もう本当やだ
手を上げそうなのをギリギリ堪えたけど本当もう嫌
〜したらトイレいくって言ったのに行かないから切れてしまった
幼稚園からかえってこなくていい
嘘つきは大嫌い
違うママのところへ行ってしまえって怒鳴りつけた
もう本当やだ
手を上げそうなのをギリギリ堪えたけど本当もう嫌
2020/02/28(金) 10:59:22.02ID:uVdj8hqL
コロナよりも小中閉鎖のニュースにパニック
このスレのみんなには影響少なくてすみますように
このスレのみんなには影響少なくてすみますように
2020/02/28(金) 22:00:13.37ID:Bk8uh3oF
子供の寝顔を見るとこんな小さくてかわいい子にムキになって本当に私は人間として母親として未熟だなと思う。
明日は笑顔を増やせますように
明日は笑顔を増やせますように
2020/02/29(土) 10:29:07.07ID:awt2B6CE
100名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 11:12:42.31ID:6WDM0AMg 休日はしんどい。
夏に使っていた網を玄関から引っ張り出してきて、わたしの頭にかぶせてきてブチ切れてしまった。
本人的には面白いと思ってたから余計に凹んだかも。
こうやってわたしは、子供のボキャブラリーも潰していくんだな。
夏に使っていた網を玄関から引っ張り出してきて、わたしの頭にかぶせてきてブチ切れてしまった。
本人的には面白いと思ってたから余計に凹んだかも。
こうやってわたしは、子供のボキャブラリーも潰していくんだな。
101名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 11:41:58.39ID:6+Y6kx8T もう今日ははっきりと死んで欲しいと思った。本気で
コロナ騒動で外出もままならないのに家でジュースをラグにこぼされた
大物洗いにいつもみたいにランドリーなんか行けねえんだよ
お前のせいってぶわあっと湧き上がってきちがいみたいに叫びながら蹴り続けた
足手まとい、やらなくて良いこと製造機。しなければならなあことはやらない馬鹿のくせに
この汚い臭うラグはいつ洗いに行けるんだろう
汚れた家にうんざり。国で育ててほしいもう要らない
コロナ騒動で外出もままならないのに家でジュースをラグにこぼされた
大物洗いにいつもみたいにランドリーなんか行けねえんだよ
お前のせいってぶわあっと湧き上がってきちがいみたいに叫びながら蹴り続けた
足手まとい、やらなくて良いこと製造機。しなければならなあことはやらない馬鹿のくせに
この汚い臭うラグはいつ洗いに行けるんだろう
汚れた家にうんざり。国で育ててほしいもう要らない
102名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 12:11:00.21ID:3lwozmHz >>83
2歳なら、障害でもないかぎりたとえ話せなくても相手の言ってる事はわかってるよ。1歳児でもかなり理解してる。
2歳なら、障害でもないかぎりたとえ話せなくても相手の言ってる事はわかってるよ。1歳児でもかなり理解してる。
103名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 12:34:00.95ID:1Oy6zaUG104名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 21:04:56.29ID:Q1vyYrhT NHKで虐待の番組やってるね
105名無しの心子知らず
2020/02/29(土) 21:27:44.32ID:7zVoEVoz 録画したから今から観る。
今夜もまた、子供が寝る前に説教してしまった。
どうして細かいことでグチグチ言ってしまうんだろう。
自分が神経質すぎて嫌になる。
今夜もまた、子供が寝る前に説教してしまった。
どうして細かいことでグチグチ言ってしまうんだろう。
自分が神経質すぎて嫌になる。
107名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 03:33:03.25ID:853jb0vx 汚話です
小1
大の後いつもちゃんと拭けてるかチェックするんだけど、今日は勝手にトイレから出てきた
トイレを見ると便座に大がついて、気持ち程度に拭いた跡が…
便座の上にしゃがんで大をして失敗し、しかも足の裏についてしまったのにそのままリビングを歩き回ったらしい
来客の準備中で忙しい最中にやられて、ブチ切れて叩きまくった
汚れたのになんで言わないんだ、お前は頭おかしいって暴言吐きまくった
前も同じようなことがあって怒りまくったのに…
小1
大の後いつもちゃんと拭けてるかチェックするんだけど、今日は勝手にトイレから出てきた
トイレを見ると便座に大がついて、気持ち程度に拭いた跡が…
便座の上にしゃがんで大をして失敗し、しかも足の裏についてしまったのにそのままリビングを歩き回ったらしい
来客の準備中で忙しい最中にやられて、ブチ切れて叩きまくった
汚れたのになんで言わないんだ、お前は頭おかしいって暴言吐きまくった
前も同じようなことがあって怒りまくったのに…
108名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 03:36:43.81ID:853jb0vx >>101
最低かもしれないけど気持ち分かるよ…キャパがいっぱいで、なんでこんな時にこれ以上の仕事を増やすんだよって瞬間的にキレてしまう
しかも時間がない時や、何回も忠告した後にやられるとワザとやってんのかとさえ思う
最低かもしれないけど気持ち分かるよ…キャパがいっぱいで、なんでこんな時にこれ以上の仕事を増やすんだよって瞬間的にキレてしまう
しかも時間がない時や、何回も忠告した後にやられるとワザとやってんのかとさえ思う
111名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 09:05:28.56ID:ttdZATV+112名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 09:11:25.80ID:JOd7MTLn >>107
怒ってないけどオムツはかせるしかないよね
冷静に、ちゃんと処理できないならオムツすすめてみたら?
可能性として、オバケが怖い、流す音がこわい、閉所が怖い、などの理由で
焦ってトイレから飛び出してる可能性もあるから聞いてみて
うちの子はそれだわ。パンツ汚すくらいだけど。
怒ってないけどオムツはかせるしかないよね
冷静に、ちゃんと処理できないならオムツすすめてみたら?
可能性として、オバケが怖い、流す音がこわい、閉所が怖い、などの理由で
焦ってトイレから飛び出してる可能性もあるから聞いてみて
うちの子はそれだわ。パンツ汚すくらいだけど。
113名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 09:13:39.83ID:JOd7MTLn114名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 10:19:31.56ID:853jb0vx >>112
逆に自分で鍵締めて大をするんだよね
一人で集中したいらしく、早くあっち行ってって言ってくる
今回はなかなか出てこなくて「終わった?」「まだ」って押し問答があって、少し離れた時に勝手に出てきてた
たぶん汚した証拠を隠滅しててバレないとでも思ったんだろうな
知恵がついてきたのは喜ばしいかもしれないけど
タイミングと二次災害的にリビングを汚したのが一番許せなかった、何で言わないんだって
たまに拭き方が甘いと、お尻を掻かれたりするのが嫌だから毎回入念にチェックしてしまう
拭き方ありがとう、参考にするね
逆に自分で鍵締めて大をするんだよね
一人で集中したいらしく、早くあっち行ってって言ってくる
今回はなかなか出てこなくて「終わった?」「まだ」って押し問答があって、少し離れた時に勝手に出てきてた
たぶん汚した証拠を隠滅しててバレないとでも思ったんだろうな
知恵がついてきたのは喜ばしいかもしれないけど
タイミングと二次災害的にリビングを汚したのが一番許せなかった、何で言わないんだって
たまに拭き方が甘いと、お尻を掻かれたりするのが嫌だから毎回入念にチェックしてしまう
拭き方ありがとう、参考にするね
115名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 11:14:13.27ID:jAVm0IwG やめたいならやめろよw
116名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 11:20:28.12ID:OZau49sq あ〜クッソイラツク睡眠妨害されるのが一番気が狂うわ
ぶん殴りたい思いっきり蹴り飛ばしてやりたい
ぶん殴りたい思いっきり蹴り飛ばしてやりたい
117名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 11:46:10.44ID:XMVuxrWT スレチ増えてきたな
あっちが荒らされてるからか
あっちが荒らされてるからか
118名無しの心子知らず
2020/03/01(日) 19:57:58.15ID:D0BVkp34 一日中ずっと一緒は耐えられないな。なんで怒鳴られるのにママと一緒がいいと買い物にもついてくる。家でパパといろよイライラするな
119名無しの心子知らず
2020/03/02(月) 07:24:57.16ID:Kmb6XHGT120名無しの心子知らず
2020/03/02(月) 08:35:54.56ID:PEmlquZp ネグレクト気味
思い通りにならないとつい手が出てしまう
子供の世話すべてめんどくさいという気持ちと
このままじゃまずい可哀想という気持ちがある
3食ご飯あげることすらめんどくさい
思い通りにならないとつい手が出てしまう
子供の世話すべてめんどくさいという気持ちと
このままじゃまずい可哀想という気持ちがある
3食ご飯あげることすらめんどくさい
121名無しの心子知らず
2020/03/02(月) 18:00:29.28ID:tDOfFFNf はぁ…。財布をいじって中身放り出して銀行のキャッシュカードが行方不明に。
怒鳴りつけすぎて、いつもすぐけろっとする息子がお通夜状態。
怒鳴りつけすぎて、いつもすぐけろっとする息子がお通夜状態。
122名無しの心子知らず
2020/03/02(月) 21:16:20.03ID:d0fY6Uk6 手掴み食べしたがる1歳3ヶ月
夕飯の納豆ご飯を自分で食べたがって、でもうまくいかなくてギャン泣き
食後のみかん剥いてるときにイラッとして、一房顔に軽く投げてしまった…しかも目元に当ててしまった
益々泣いたけどみかん食べてからは機嫌戻ってくれた
その後風呂も寝る前の絵本も寝かしつけも私にニコニコ甘えてきただけに今後悔で体が震えてる
生まれてたった1年ちょっとの子に何やってんの私
夕飯の納豆ご飯を自分で食べたがって、でもうまくいかなくてギャン泣き
食後のみかん剥いてるときにイラッとして、一房顔に軽く投げてしまった…しかも目元に当ててしまった
益々泣いたけどみかん食べてからは機嫌戻ってくれた
その後風呂も寝る前の絵本も寝かしつけも私にニコニコ甘えてきただけに今後悔で体が震えてる
生まれてたった1年ちょっとの子に何やってんの私
123名無しの心子知らず
2020/03/03(火) 01:29:17.49ID:RcWjVr+j >>122
お疲れ様。納豆ご飯を手掴みと考えただかでざわざわ…。
みんな疲れてんだよね。しかも今コロナとかでストレスが余計溜まる。
ここの皆さんは、血の道症とかになってる人いる?とりあえず私は女性の巡りって漢方を買って先月から飲んでて、最近調子良かったけど昨日はやらかしてしまった。でも飲み始めてから、大体平穏無事に過ごせる日が多くなってきた。
お疲れ様。納豆ご飯を手掴みと考えただかでざわざわ…。
みんな疲れてんだよね。しかも今コロナとかでストレスが余計溜まる。
ここの皆さんは、血の道症とかになってる人いる?とりあえず私は女性の巡りって漢方を買って先月から飲んでて、最近調子良かったけど昨日はやらかしてしまった。でも飲み始めてから、大体平穏無事に過ごせる日が多くなってきた。
124名無しの心子知らず
2020/03/03(火) 22:00:21.61ID:B4czD3pj 私は加味逍遙散。
だいぶ調子良くなってここ数ヶ月かはこのスレに訪れることなかったけど、コロナ騒動で終わりの見えない密室育児が始まったのでまた戻ってきました。
トイレットペーパーやハンドソープがあまり売ってないのに自分で尻拭きたがってトイレットペーパー大量にトイレに流す
洗面所でハンドソープ空になるまで遊んで出す
外出も気を使うのに公園の手洗い場をいじりたがる
いつもなら苦笑いで済ませられる事がコロナのせいでブチ切れポイント加算されてるよ
だいぶ調子良くなってここ数ヶ月かはこのスレに訪れることなかったけど、コロナ騒動で終わりの見えない密室育児が始まったのでまた戻ってきました。
トイレットペーパーやハンドソープがあまり売ってないのに自分で尻拭きたがってトイレットペーパー大量にトイレに流す
洗面所でハンドソープ空になるまで遊んで出す
外出も気を使うのに公園の手洗い場をいじりたがる
いつもなら苦笑いで済ませられる事がコロナのせいでブチ切れポイント加算されてるよ
126名無しの心子知らず
2020/03/04(水) 07:01:11.83ID:Y7uPqu9X 上の子が登園自粛になって不安しかない
無理だったら正直に、怒鳴ったり叩いたりしてて保健師や自治体の窓口に何回も相談している
と園長先生に頼もう
ヤバイ親認定されるけど
無理だったら正直に、怒鳴ったり叩いたりしてて保健師や自治体の窓口に何回も相談している
と園長先生に頼もう
ヤバイ親認定されるけど
127名無しの心子知らず
2020/03/04(水) 22:57:24.45ID:PDaQxSWe128名無しの心子知らず
2020/03/05(木) 21:01:43.65ID:G71edt94 1日の最後に爆発してしまった
トイレが汚れていて触ったから触るなと行ったら今度は足で踏みつけた
トイレが汚れてたのは時が悪いのに反射的に叩いてしまった
もう嫌だ
トイレが汚れていて触ったから触るなと行ったら今度は足で踏みつけた
トイレが汚れてたのは時が悪いのに反射的に叩いてしまった
もう嫌だ
129名無しの心子知らず
2020/03/05(木) 23:26:01.28ID:i+2dVUhD もうやだしんどい
子育てむいてない
むいてることなんて何もないけど
子育てむいてない
むいてることなんて何もないけど
130名無しの心子知らず
2020/03/06(金) 08:20:19.16ID:6VVc6d/F 精神科の先生は、叩いたり怒鳴ったことを気にしてるけど一時的なものがから気にしなくていい、と言うけど
そうとは思えない
そうとは思えない
131名無しの心子知らず
2020/03/07(土) 16:21:46.21ID:1m+4ViO4 今日は朝から用事が詰まっていて疲れた。
子供も疲れからか、些細なことでぐずる。
毎週毎週、この時間になるとわたしは爆発する。
今はトイレで気持ち落ち着けてる。
子供も疲れからか、些細なことでぐずる。
毎週毎週、この時間になるとわたしは爆発する。
今はトイレで気持ち落ち着けてる。
132名無しの心子知らず
2020/03/07(土) 18:36:52.08ID:97IyO/UA カウンセラーに爆発しそうになったら1回トイレとかに避難して落ち着きなさいって言われたけどさあ……
追いかけて来るんですけど……余計イライラすんですけど……
追いかけて来るんですけど……余計イライラすんですけど……
133名無しの心子知らず
2020/03/07(土) 19:55:47.98ID:SXL14EDt 怒りって大きいエネルギーだから、トイレへ逃げるとか数を数えるとかの静かな行動より
大きい声で歌うとか野菜をひたすら刻むとか、パワーを放出する行動のほうが発散されやすいと聞いた
最近は帰ってすぐお風呂なので、帰り道に積もり積もったイライラは一緒にお風呂入って
湯船に顔つけてあ"ー!って叫ぶと確かにすっきりする、子もケラケラ笑う
とっさに怒ってしまうことも多いからまだまだ全然、完全解決はできてないけどね…
大きい声で歌うとか野菜をひたすら刻むとか、パワーを放出する行動のほうが発散されやすいと聞いた
最近は帰ってすぐお風呂なので、帰り道に積もり積もったイライラは一緒にお風呂入って
湯船に顔つけてあ"ー!って叫ぶと確かにすっきりする、子もケラケラ笑う
とっさに怒ってしまうことも多いからまだまだ全然、完全解決はできてないけどね…
135名無しの心子知らず
2020/03/07(土) 20:13:02.65ID:o9/urnTO >>132
最近の6秒数えるのも逆効果だと思う。他人にちょっとイラついたくらいなら効果あるけど、身内にカッとなった時は一瞬抑えて次にやらかした時にガス爆発みたいな怒りに変わる。
怒りは抑え込まないほうがいいかも
最近の6秒数えるのも逆効果だと思う。他人にちょっとイラついたくらいなら効果あるけど、身内にカッとなった時は一瞬抑えて次にやらかした時にガス爆発みたいな怒りに変わる。
怒りは抑え込まないほうがいいかも
138名無しの心子知らず
2020/03/08(日) 12:46:19.77ID:VGhy3Om+139名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 09:07:43.00ID:B3pz0ndq 今朝、熱がしっかり計れていなかっただけで怒鳴ってしまった。
今の時間もったいなかった!とかなんとか。
わたしがちゃんと見てなかったのも悪いのに、いつも子供だけが悪いような言い方してネチネチ言ってしまう。
今の時間もったいなかった!とかなんとか。
わたしがちゃんと見てなかったのも悪いのに、いつも子供だけが悪いような言い方してネチネチ言ってしまう。
140名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 12:50:04.47ID:p/nprk6w 朝からふざけて、朝食の牛乳をこぼしそうになったから、もう食べなくていい!って全部下げてしまった
ちんたら食べるのを見守らなくていいしテーブルも台所もいつもより早く片付いたし、すごくスッキリした
ちんたら食べるのを見守らなくていいしテーブルも台所もいつもより早く片付いたし、すごくスッキリした
141名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 16:25:21.04ID:DG78wVwJ142名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 20:14:15.53ID:Et3u+uA0 叩くのを耐えると今度は涙が出るようになってしまった
泣きながら怒るって確か子供にとってかなりの脅迫だかの精神負担になるんだよね
だめだこりゃ
泣きながら怒るって確か子供にとってかなりの脅迫だかの精神負担になるんだよね
だめだこりゃ
143名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 21:16:09.61ID:5/gsd4e6 子供に足で何度も蹴られて腹がたったから足の裏を思いっきり何度も叩いてやったが、足の裏は丈夫なので叩いても案外平気な場所なんだな。
逆に叩いた私の手の平の方が痛い。
万一叩きそうになったら足の裏にしよう。
足の血行も良くなってママ足がポカポカ暖かい!だって。
いつも頬を叩いてしまうので足の裏は発見だったな。叩かないようにしたいが。
逆に叩いた私の手の平の方が痛い。
万一叩きそうになったら足の裏にしよう。
足の血行も良くなってママ足がポカポカ暖かい!だって。
いつも頬を叩いてしまうので足の裏は発見だったな。叩かないようにしたいが。
144名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 21:45:12.99ID:f0eD1b8n 寝る前に、アレがないこれがないって騒いでずっと探してて、もうそこでわたしはイライラしてしまい、見つかってよし寝るぞとなれば喉渇いたと下に降りて行き、子供が寝る直前まてイライラが収まらずほとんど喋らないで寝てしまった。
眉間にシワの寄ったわたしの顔をジーっと見ながら子供は眠りについた。
ギュッとしてあげればよかった。
眉間にシワの寄ったわたしの顔をジーっと見ながら子供は眠りについた。
ギュッとしてあげればよかった。
145名無しの心子知らず
2020/03/10(火) 22:58:37.11ID:DG78wVwJ146名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 00:50:06.93ID:NfpG+fdd 一昨日と昨日は手をあげずに我慢できた
昨日の1回だけ怒鳴ってしまったけど…
今日もちゃんと過ごせますように
昨日の1回だけ怒鳴ってしまったけど…
今日もちゃんと過ごせますように
147名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 16:58:49.84ID:2RcPCuDp 3週間我慢できたのに昨日今日と怒鳴りまくってしまった
何でこの子は常にベッタリじゃないと気が済まないんだろう
おもちゃいっぱいあるんだから家事してる時くらい1人で遊んで欲しい
何でこの子は常にベッタリじゃないと気が済まないんだろう
おもちゃいっぱいあるんだから家事してる時くらい1人で遊んで欲しい
148名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 17:03:01.54ID:2RcPCuDp 幼稚園に行けば怒鳴る回数も減るのかな
早く4月になって欲しい
本当は仲良く笑顔でいたい
早く4月になって欲しい
本当は仲良く笑顔でいたい
149名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 19:55:42.65ID:2nL4xo1l 三週間も我慢できたの凄い
私は口が汚くなってしまう
今日も「うるせぇ黙れ」と言ってしまった。ホント早く幼稚園に行って欲しい
他のお母さんは怒るにしたってこんな口汚く罵ったりしないんだろうな
私は口が汚くなってしまう
今日も「うるせぇ黙れ」と言ってしまった。ホント早く幼稚園に行って欲しい
他のお母さんは怒るにしたってこんな口汚く罵ったりしないんだろうな
150名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 20:14:30.51ID:2RcPCuDp >>149
私はふざけんなよブタ
本当にウザい目障り消えて
大っ嫌い
とよく言ってしまう
毎日私が子に怒鳴るのがストレスで夫に家にいても安らげないし離婚したくなるって言われてしまって反省しておとなしくできていただけなのかもしれない
イライラしないように子の扱い方をアドバイスしても私は聞かないからと
モンテッソーリの本も読んだけどなかなか実行できない
変わりたいのに変われないのが辛い
私はふざけんなよブタ
本当にウザい目障り消えて
大っ嫌い
とよく言ってしまう
毎日私が子に怒鳴るのがストレスで夫に家にいても安らげないし離婚したくなるって言われてしまって反省しておとなしくできていただけなのかもしれない
イライラしないように子の扱い方をアドバイスしても私は聞かないからと
モンテッソーリの本も読んだけどなかなか実行できない
変わりたいのに変われないのが辛い
151名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 20:38:49.06ID:IA8w232z153名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 21:43:35.57ID:D6+WuGGh 私は「大っ嫌い」を子の目を見ながらゆっくり感情をこめて何回も言うよ
あと「消えて」とか
あと「消えて」とか
154名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 21:56:24.38ID:Ga0HCJiV >>153
だからさ、そこまで子供に呪いの言葉を吐いてる親はスレチなんだよ。言ってしまって後悔してないだろ
だからさ、そこまで子供に呪いの言葉を吐いてる親はスレチなんだよ。言ってしまって後悔してないだろ
155名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 22:26:56.64ID:Ph2W8aos 2歳が寝る間際に笑顔でおもちゃ箱を開けようとしてて何やってんの?何考えてんの?と怒鳴ってしまった
泣きながらままごめんなちゃいって謝ってきて心が押しつぶされた
どうしてもう少し優しい言い方できないの
他の優しそうなママたちの家での姿見たい
泣きながらままごめんなちゃいって謝ってきて心が押しつぶされた
どうしてもう少し優しい言い方できないの
他の優しそうなママたちの家での姿見たい
156名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 23:09:15.68ID:5y3tdu8f やっぱりこのスレ言葉の暴力系が多いね。私もその1人だけど、何故こんなにキレてしまうのか。辞めたいけど辞めれない。異常だよね。立派な心の虐待してるよ。
「クソガキ」「こっちくんな」「触んな」「黙れ」「1人で遊んでろ」こんなんばっかり言ってる。
子育てって人を異常にさせるよ。疲れたよ
「クソガキ」「こっちくんな」「触んな」「黙れ」「1人で遊んでろ」こんなんばっかり言ってる。
子育てって人を異常にさせるよ。疲れたよ
157名無しの心子知らず
2020/03/11(水) 23:32:34.77ID:9ZQAhyJs 私はDQNみたいな怒鳴り口調に、ビンタまでしてしまったよ。
まだ2歳なのにさ
てめー何調子乗ってんだよ。なんで寝ねえんだよ!いい加減にしろよてめえら
って
他人にここまで言った事ない。人に怒鳴ったことすらない
子供産まれる前は会社でも夫にも菩薩みたいって言われてた。
それがこんなにカジュアルにブチ切れてるなんて子育てっていうのが異常にストレスフルなんだろうなって思う。
まだ2歳なのにさ
てめー何調子乗ってんだよ。なんで寝ねえんだよ!いい加減にしろよてめえら
って
他人にここまで言った事ない。人に怒鳴ったことすらない
子供産まれる前は会社でも夫にも菩薩みたいって言われてた。
それがこんなにカジュアルにブチ切れてるなんて子育てっていうのが異常にストレスフルなんだろうなって思う。
158名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 00:26:49.34ID:0weiBOYf そもそも太古の昔から子育ては集落や大家族の複数人で面倒見てたんだから、それを母親1人でみるなんてまじで負担が大きすぎる
どのお母さんもよく頑張ってると思う
私は頑張れないからさっさと休園解除になって幼稚園行ってほしい
どのお母さんもよく頑張ってると思う
私は頑張れないからさっさと休園解除になって幼稚園行ってほしい
159名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 00:27:55.71ID:wgG9oepW 私も怒鳴る時めちゃめちゃ言葉遣い悪いわ…テメーとか貴様とかこの野郎とか
子供も言葉遣い悪くなるんだろうな…
やられたらやり返す根性がどうしても直せない(私が)
わざとじゃないのに子供が私に痛いことしてきたらすぐカッとなってしまって上のような汚い言葉で叩き返してしまう
まだ赤ちゃんなのに
どうやったらカッとなった時の衝動的な行動をやめられるんだろう
これから自分がどうなるのか怖い
子供も言葉遣い悪くなるんだろうな…
やられたらやり返す根性がどうしても直せない(私が)
わざとじゃないのに子供が私に痛いことしてきたらすぐカッとなってしまって上のような汚い言葉で叩き返してしまう
まだ赤ちゃんなのに
どうやったらカッとなった時の衝動的な行動をやめられるんだろう
これから自分がどうなるのか怖い
160名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 00:32:12.50ID:ytlAibfN 子育ては料理や裁縫や勉強やスポーツなんかと同じで向き不向きがあるね
やってみたらほぼ苦痛しかないと気付くというかね
やってみたらほぼ苦痛しかないと気付くというかね
161名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 00:34:55.10ID:ytlAibfN 苦痛を感じた後はネグレクトに走ったり怒鳴る叩くと人それぞれ
162名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 00:42:59.08ID:q/fB4Dop ネグレクト出来たら良いんだけど、子供がぐずると電流流されたみたいに何とか対処しないといけない気持ちになって必死になる
怒鳴る叩くはアタマ壊れる寸前までガマンしてるんだけどね
子供を愛してるから
子供を愛してても育児向いてないから苦痛なのかー
怒鳴る叩くはアタマ壊れる寸前までガマンしてるんだけどね
子供を愛してるから
子供を愛してても育児向いてないから苦痛なのかー
163名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 01:18:02.54ID:87uS3zV9 私もやられたらやり返すが治らない
わざとじゃなくても痛いことされたらカッとなってしまう
わざとじゃなくても痛いことされたらカッとなってしまう
164名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 02:30:23.09ID:7eIpoh6A165名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 07:08:45.46ID:cM1PN1xt この流れ分かりすぎる。
私も育児向いてない。旦那に言ったら育児に向いてるも向いてないも無いでしょって言われた。
旦那のせいで余計にイライラする
私も育児向いてない。旦那に言ったら育児に向いてるも向いてないも無いでしょって言われた。
旦那のせいで余計にイライラする
166名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 08:02:06.73ID:f9Jlu1B/168名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 09:28:22.20ID:cM1PN1xt >>167
これ言われてムカつきすぎて3日はまともに話してないわ
これ言われてムカつきすぎて3日はまともに話してないわ
169名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 09:34:31.06ID:rPBcQzrC170名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 10:56:54.37ID:zpgmTnBP >>166
あの文面だけでわかるわけないじゃん。あんたにわからないのも当たり前。消えたいのは自分自身なんだろ。子供が受けてる苦しみを理解してやめたいなら自分がやめる努力してそれでも失敗して苦しみながらたまにここに心のうちを吐露しろよ。
あの文面だけでわかるわけないじゃん。あんたにわからないのも当たり前。消えたいのは自分自身なんだろ。子供が受けてる苦しみを理解してやめたいなら自分がやめる努力してそれでも失敗して苦しみながらたまにここに心のうちを吐露しろよ。
171名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 11:28:49.36ID:dUR++HQy 言われてる子供がかわいそうでやめたい、じゃなくて
こんな事子供に言ってる自分がかわいそう、になっちゃってるよね
自分の苦しみのことしか言ってないし
ここまで追い詰められて子供より自分の気持ちしか考えられなくなってるのにどこぞの窓口に相談に行ってないのかな
こんな事子供に言ってる自分がかわいそう、になっちゃってるよね
自分の苦しみのことしか言ってないし
ここまで追い詰められて子供より自分の気持ちしか考えられなくなってるのにどこぞの窓口に相談に行ってないのかな
172名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 11:34:34.10ID:LW3GFaMc173名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 11:39:54.51ID:yGrcGfqQ >>166
どういう気持ちで書き込んでいるか他人にはわからないのだから虐待行為だけ書くのはスレチだと思う
「やめたい」スレだから苦しい気持ちや止める為にやってることも書かないなら吐き捨てスレに移動してほしい
どういう気持ちで書き込んでいるか他人にはわからないのだから虐待行為だけ書くのはスレチだと思う
「やめたい」スレだから苦しい気持ちや止める為にやってることも書かないなら吐き捨てスレに移動してほしい
174名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 11:42:22.43ID:G0DRWynk 具体的にどこの窓口が優秀か教えて欲しいわ
話を聞いても「大変ねー」「ママ頑張ってるねー」「今だけよー」と言うだけ
具体的に週に一回でいいから預かって欲しい
話を聞いても「大変ねー」「ママ頑張ってるねー」「今だけよー」と言うだけ
具体的に週に一回でいいから預かって欲しい
175名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 11:50:37.38ID:adm2KfqL どこぞの窓口は本当に役に立たないなと思ったわ
ラインの子心親心相談も使ったことあるけどありきたりなこと言われただけでこっちも役に立たなかった
ラインの子心親心相談も使ったことあるけどありきたりなこと言われただけでこっちも役に立たなかった
176名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 13:47:37.41ID:dMKX7K4b >>175
LINEのやっぱりありきたりだよね
ただ、カッとなった時に暴言吐く対処法でひとついいのあった
自分が水の中に潜るイメージで口を閉じて数を数えると言うもの
単に6秒より、口を閉じやすくなった
ただ、それでも無理な時はやはりあるからこのスレに居るんだけどさ
LINEのやっぱりありきたりだよね
ただ、カッとなった時に暴言吐く対処法でひとついいのあった
自分が水の中に潜るイメージで口を閉じて数を数えると言うもの
単に6秒より、口を閉じやすくなった
ただ、それでも無理な時はやはりあるからこのスレに居るんだけどさ
177名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 16:45:02.15ID:f9Jlu1B/178名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 16:55:15.10ID:dUR++HQy179名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 16:56:32.35ID:87uS3zV9 無駄に絡まれたくないなら書き方もう少し考えればいいのに
こうやって他人に食ってかかるところを見るに、現状に文句垂れるだけで自分は何も変える気のない人に見える
こうやって他人に食ってかかるところを見るに、現状に文句垂れるだけで自分は何も変える気のない人に見える
180名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 18:05:53.51ID:lt5C0vbs 全員絡み行け
181名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 18:27:45.23ID:S/p+0b5r PUFFY亜美の娘さんが17歳になったそうで、特に何を教えたわけでもなく、ただひたすら大切に育てたら素敵ガールに育ちましたとのこと。
怒ったりイライラすることはなかったのかな。
わたしも大切に育てているつもりだったけど、怒鳴ったりすることもあれば、それは大切に育ててるとは言えないのかな。
怒ったりイライラすることはなかったのかな。
わたしも大切に育てているつもりだったけど、怒鳴ったりすることもあれば、それは大切に育ててるとは言えないのかな。
182名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 20:08:00.73ID:5uQcFd3a183名無しの心子知らず
2020/03/12(木) 22:38:33.02ID:TdhrA0GB >>151
これすごく悩み
この春から入園だけど朝間に合う気がしない
時間の制約が少ない今でさえ、園で困らないように自分で着替えさせるとか、
出かける前はトイレとかやってるうちに遅々として進まない事にイライラして怒鳴ってしまう
怒鳴るくらいならと思って最近は全部私がやってしまってて、
怒鳴る回数は減ったけど子の自立にはつながらないよな
これすごく悩み
この春から入園だけど朝間に合う気がしない
時間の制約が少ない今でさえ、園で困らないように自分で着替えさせるとか、
出かける前はトイレとかやってるうちに遅々として進まない事にイライラして怒鳴ってしまう
怒鳴るくらいならと思って最近は全部私がやってしまってて、
怒鳴る回数は減ったけど子の自立にはつながらないよな
184名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 00:34:21.23ID:lWwOFhXU >>183 うちは双子だけど年少の時は間に合わないから全部私がやってたけど相当イラついてた。でも送り出した後自由が待ってると思うと頑張れたよ。年中になるとある程度自分で出来る様になるから子の早起きだけ頑張っといたら大丈夫。
185名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 01:31:35.35ID:UkALoEyg うちも何回言っても全然やらないからブチ切れてた
朝時間ないし自分でやってほしくて手伝ってなかったけど、親が手伝った方が自分でやりたくなって自立が早くなるらしいと聞いた
朝時間ないし自分でやってほしくて手伝ってなかったけど、親が手伝った方が自分でやりたくなって自立が早くなるらしいと聞いた
186名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 10:52:56.73ID:jplS3ily 来月年中になるけど、年少の最初は何もかもやってあげてたよ。
癇癪の強い不器用男児だから、「自分で!」って言うからやらせて上手くいかなくてギャーのパターンが一番地獄。
大人しく母にやらせてくれるの有難いとしか思ってなかった。
幼稚園に着いたら身支度は自分でやるから、いつの間にか家でも自分でやるようになってたよ。
自立とかそんなに難しく考えなくて大丈夫。このスレ住人はイライラしないやり方を採用するのが一番大切。
癇癪の強い不器用男児だから、「自分で!」って言うからやらせて上手くいかなくてギャーのパターンが一番地獄。
大人しく母にやらせてくれるの有難いとしか思ってなかった。
幼稚園に着いたら身支度は自分でやるから、いつの間にか家でも自分でやるようになってたよ。
自立とかそんなに難しく考えなくて大丈夫。このスレ住人はイライラしないやり方を採用するのが一番大切。
187名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 14:12:10.43ID:cugH5gwU189名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 15:23:12.30ID:WkzhP5G3 うーん
190名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 18:46:22.01ID:TCv0hb21 今日おもいっきり叩いてしまった
躾です
躾です
191名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 19:00:54.78ID:iL37xWiz >>190
躾なら仕方ない
躾なら仕方ない
192名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 19:27:10.41ID:wxczwDjl 手を出すのも時には必要な場合もあるよね。自分も不注意や失敗にはできるだけ怒らないようにはしてるけど、子どもが取り返しの付かない失敗(危険なことetc)をしそうときは手が出るときがある。
韓ドラとかにたまに出てくるけど、子どものふくらはぎを母親がムチでバシバシで叩いてるのに比べたら
韓ドラとかにたまに出てくるけど、子どものふくらはぎを母親がムチでバシバシで叩いてるのに比べたら
193名無しの心子知らず
2020/03/13(金) 22:26:04.97ID:XyRjlxBO >>185
お風呂がまさにそれだった
年長まで丁寧にイラつきながら洗ってあげてたけど小学生になった途端いきなり自分で洗うと宣言されてずっと1人でお風呂に入ってる
宿題と片付けも自分から出来るようになれば怒鳴る回数も減るんだけどなぁ…
片付けも一緒にやらないと駄目なのかね
折り紙や要らないプリントだらけで部屋見る度いらいらする
お風呂がまさにそれだった
年長まで丁寧にイラつきながら洗ってあげてたけど小学生になった途端いきなり自分で洗うと宣言されてずっと1人でお風呂に入ってる
宿題と片付けも自分から出来るようになれば怒鳴る回数も減るんだけどなぁ…
片付けも一緒にやらないと駄目なのかね
折り紙や要らないプリントだらけで部屋見る度いらいらする
194名無しの心子知らず
2020/03/14(土) 18:24:42.15ID:G0pyGTsJ うちは休園になって怒る回数が格段に減った
幼稚園行ってると担任からの圧で親もメンタルやられるし子も不安定になる
幼稚園行ってると担任からの圧で親もメンタルやられるし子も不安定になる
196名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 11:11:18.92ID:2Wcng4bV うちは休園解除で子がギャーギャーすることが減ったから怒鳴ることが減ったわ
外行って発散してもらわないときつい
怒鳴りっぱなしになる
外行って発散してもらわないときつい
怒鳴りっぱなしになる
197名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 12:15:57.22ID:UierLZE4 遅いイヤイヤ期が来た3歳半
散歩中にワガママで手を振り払って道路に飛び出し車に轢かれそうになったので思わず頭を叩いてしまった
ギャン泣きだしお出かけが台無しになり帰宅した
叩いたのは反省してるけど本当毎日しんどい
散歩中にワガママで手を振り払って道路に飛び出し車に轢かれそうになったので思わず頭を叩いてしまった
ギャン泣きだしお出かけが台無しになり帰宅した
叩いたのは反省してるけど本当毎日しんどい
198名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 12:29:32.16ID:UFvd/hPd199名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 13:00:53.44ID:gS/+9z4W200名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 13:12:19.92ID:SBaVjZnS >>197
それは仕方ないよ だって死ぬじゃん
命に関わることは怒鳴っても叩いてもやめさせなきゃだめじゃない?
みんなそんなときでも優しく諭したりしてるのかな?
うち多動だからそんな悠長なことしてる間に多分死ぬわ
それは仕方ないよ だって死ぬじゃん
命に関わることは怒鳴っても叩いてもやめさせなきゃだめじゃない?
みんなそんなときでも優しく諭したりしてるのかな?
うち多動だからそんな悠長なことしてる間に多分死ぬわ
201名無しの心子知らず
2020/03/15(日) 21:13:58.07ID:6dhhbaiN >>195
うちは親子共にダラだからさ、家で最低限のドリルやワークしてあとは好きにしてたら平和なんだ
やらなきゃいけないこと、やらせなきゃいけないこと(そうしないと親子で担任から怒鳴られたり嫌味)が多すぎて怒鳴ったり叩いてたから
うちは親子共にダラだからさ、家で最低限のドリルやワークしてあとは好きにしてたら平和なんだ
やらなきゃいけないこと、やらせなきゃいけないこと(そうしないと親子で担任から怒鳴られたり嫌味)が多すぎて怒鳴ったり叩いてたから
202名無しの心子知らず
2020/03/16(月) 16:35:22.20ID:Qr0VSM5E 自分が嫌になる
朝2歳の子供が髪結ぶのにキーキー言ってて、あまりの理不尽さに持ってたブラシを床に投げつけた
今まで子供の前でそんなことしたことなかったから、楽しいことしたんだと勘違いして、子供が笑い声上げかけたのに更に腹が立って「うるっさい!!」って怒鳴ってしまった
みるみる間に子供の顔が歪んで、「◯◯ちゃんうるさくないもん」って大泣きになったけど、無視してしまった
その後なんとなくなし崩しで泣き止んで保育園行ったけど、珍しく離れる時までずっと抱っこ抱っこ…
もっと優しくしてあげたいし、もっと待ってあげたい
でも時間ないし仕事しないとごはんが食べれない…
朝2歳の子供が髪結ぶのにキーキー言ってて、あまりの理不尽さに持ってたブラシを床に投げつけた
今まで子供の前でそんなことしたことなかったから、楽しいことしたんだと勘違いして、子供が笑い声上げかけたのに更に腹が立って「うるっさい!!」って怒鳴ってしまった
みるみる間に子供の顔が歪んで、「◯◯ちゃんうるさくないもん」って大泣きになったけど、無視してしまった
その後なんとなくなし崩しで泣き止んで保育園行ったけど、珍しく離れる時までずっと抱っこ抱っこ…
もっと優しくしてあげたいし、もっと待ってあげたい
でも時間ないし仕事しないとごはんが食べれない…
203名無しの心子知らず
2020/03/16(月) 19:06:53.08ID:+sIJdfh0 2歳半女児。鉄砲玉系
夕飯準備の忙しい時に隠しておいたボディクリームをテーブルの上に全部出して塗りたくり
静かだな〜と思ってたら今日買ったばっかりのアイライナーとか全部袋から開けてボキボキに折りまくってるの見て
プチっときて思い切り怒鳴って叩いてしまった。
隠しても鍵をかけてもどうにかして見つけ出し
しかも夕飯時や朝などのめちゃくちゃ忙しい時に限ってやらかす。
2人目要求されるけどもう子供いらね
多分できてもどっちか殺してしまうわ
夕飯準備の忙しい時に隠しておいたボディクリームをテーブルの上に全部出して塗りたくり
静かだな〜と思ってたら今日買ったばっかりのアイライナーとか全部袋から開けてボキボキに折りまくってるの見て
プチっときて思い切り怒鳴って叩いてしまった。
隠しても鍵をかけてもどうにかして見つけ出し
しかも夕飯時や朝などのめちゃくちゃ忙しい時に限ってやらかす。
2人目要求されるけどもう子供いらね
多分できてもどっちか殺してしまうわ
204名無しの心子知らず
2020/03/16(月) 22:18:18.77ID:leA6SvvD >>203 高いのとかお気に入りに限ってやられるよね。そして旦那に話すとそんな所に置いてるからだよーってクソバイス食らって余計イラつくループ。うちは双子だけど3人目なんて絶対に要らない
205名無しの心子知らず
2020/03/16(月) 22:46:39.50ID:wvpNAftN 皆さん、2歳あたりのイヤイヤ期のお母さんが多いのかな
うちはもうすぐ小学生だけど、思い起こせば2歳の頃からずっとイライラして怒鳴ってる
それでも前よりはマシになった気がする
でも今日、自分で書いた道路や横断歩道をセロハンテープで床にペタペタ貼りつけていたので怒ってしまった
しばらくすると、時間かけて作った道路や横断歩道をビリビリに破って丸めていた
そこまでさせたかったわけではないので謝ったけど、相当悲しかったらしくシクシク泣いてしまった
わたしは今だに子供の豊かな発想力を積みとっている
夕方になって疲れてくると、子供がやってることが色々と目に入って気に入らないことがあると怒ってしまう
うちはもうすぐ小学生だけど、思い起こせば2歳の頃からずっとイライラして怒鳴ってる
それでも前よりはマシになった気がする
でも今日、自分で書いた道路や横断歩道をセロハンテープで床にペタペタ貼りつけていたので怒ってしまった
しばらくすると、時間かけて作った道路や横断歩道をビリビリに破って丸めていた
そこまでさせたかったわけではないので謝ったけど、相当悲しかったらしくシクシク泣いてしまった
わたしは今だに子供の豊かな発想力を積みとっている
夕方になって疲れてくると、子供がやってることが色々と目に入って気に入らないことがあると怒ってしまう
206名無しの心子知らず
2020/03/16(月) 22:59:03.54ID:C5Y2Od2f >>205
客観的に読んでるとこんな他愛のないお金のかからない工夫して遊んでる子供に怒鳴るなんてなんて心の狭い母親なんだろうひどい親だと思うのに自分も似たようなことで怒ってる。
勝手にカードを抜いて使い込んだとかそんな酷いことじゃないのにそんな酷いことをしたような声で怒鳴ってる。
酷い親だ。最低だ。
そんな親でいたくない直したい。
客観的に読んでるとこんな他愛のないお金のかからない工夫して遊んでる子供に怒鳴るなんてなんて心の狭い母親なんだろうひどい親だと思うのに自分も似たようなことで怒ってる。
勝手にカードを抜いて使い込んだとかそんな酷いことじゃないのにそんな酷いことをしたような声で怒鳴ってる。
酷い親だ。最低だ。
そんな親でいたくない直したい。
207名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 00:03:12.45ID:YOnT34p9 時間・金銭的な余裕と、ほんとにデキのいい気が利く優しい旦那が揃ってれば多分怒ることも少なくなるんかな。あと、そこそこ大人しい子。
208名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 01:10:23.28ID:YxyOJ0Wr 今日は何とか、我慢できた
明日も怒鳴らずに頑張れるといいな
明日も怒鳴らずに頑張れるといいな
209名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 03:50:09.97ID:e9fdZKfG >>207
夫婦が円満なのは大事かも
今まで産後からの流れで夫婦のコミュニケーションの時間がとれてなかったけど最近久々にスキンシップと二人だけで話す時間がとれた
そしたら自分が精神的に満たされて余裕ができたのか先週一週間はあまり怒らずにすんだ
今日は思い通りに行かないことがあってイライラスイッチ入ってどうしてもダメだったけど
夫婦が円満なのは大事かも
今まで産後からの流れで夫婦のコミュニケーションの時間がとれてなかったけど最近久々にスキンシップと二人だけで話す時間がとれた
そしたら自分が精神的に満たされて余裕ができたのか先週一週間はあまり怒らずにすんだ
今日は思い通りに行かないことがあってイライラスイッチ入ってどうしてもダメだったけど
210名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 08:25:06.39ID:5dpISIcL >>203
うちのはそんな感じがずーっと続いてる5歳女児
2歳代は高い保湿クリームをそっと出して体にベタ塗りしたり、壁紙に油性ペンで落書きしたり(それも四方の壁全面)
目を離すからとか言われてもトイレにだって行くし料理中だって子供気にしててもどうしても目を離してしまう
しかも長時間じゃなくてもふとした隙にやられてる
私の持病の薬をワンシート飲んで病院駆け込んだこともある
病院で「ワンシート飲んだって分かるってことは飲むのをそばで見てたの?」と言われたけどバカか
親の責任って言われるけど変なことする時だけ素早くて対策できない
心配より怒りが先行して頭おかしいくらい怒鳴ってしまう。よく通報されないなって思う
最近は生命に関わりそうなことはさすがにないけど、ハサミにはまってて切っちゃいけないものまでバチバチ…
どんなに言い聞かせしても響かないし発達相談に行っても普通としか言われないし疲れた
うちのはそんな感じがずーっと続いてる5歳女児
2歳代は高い保湿クリームをそっと出して体にベタ塗りしたり、壁紙に油性ペンで落書きしたり(それも四方の壁全面)
目を離すからとか言われてもトイレにだって行くし料理中だって子供気にしててもどうしても目を離してしまう
しかも長時間じゃなくてもふとした隙にやられてる
私の持病の薬をワンシート飲んで病院駆け込んだこともある
病院で「ワンシート飲んだって分かるってことは飲むのをそばで見てたの?」と言われたけどバカか
親の責任って言われるけど変なことする時だけ素早くて対策できない
心配より怒りが先行して頭おかしいくらい怒鳴ってしまう。よく通報されないなって思う
最近は生命に関わりそうなことはさすがにないけど、ハサミにはまってて切っちゃいけないものまでバチバチ…
どんなに言い聞かせしても響かないし発達相談に行っても普通としか言われないし疲れた
211名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 08:27:59.70ID:5dpISIcL 連投ごめん
前に育児しんどいに書き込んだりもしてたけど、言うこと聞かないのは男児あるあるだよ〜とかレスきて余計落ち込んだ(その時は性別は書かなかった)
女児って大人しく言うこと聞くのがデフォルトなの?
心労でどうにかなりそうだし、諭すのでは効かない舐めてくる子供なんだけど
怒鳴る以外の対応がもうできない
前に育児しんどいに書き込んだりもしてたけど、言うこと聞かないのは男児あるあるだよ〜とかレスきて余計落ち込んだ(その時は性別は書かなかった)
女児って大人しく言うこと聞くのがデフォルトなの?
心労でどうにかなりそうだし、諭すのでは効かない舐めてくる子供なんだけど
怒鳴る以外の対応がもうできない
212名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 08:38:15.42ID:ePpAVgiU214名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 09:03:28.88ID:wAptPSfs >>211
うちもいろいろやらかす女児
クレヨンだって渡してもらうのにイヤイヤギャーギャー
テレビ消したら途中休憩挟みつつも二時間ギャン泣き
人の話聞かずに勝手にいろんなこと始めるし、靴の中に左右の違いがわかるようシール貼っても2ヶ月くらい間違えて履いてた
今はけっこう良くなったから、適当にやり過ごしてね
うちもいろいろやらかす女児
クレヨンだって渡してもらうのにイヤイヤギャーギャー
テレビ消したら途中休憩挟みつつも二時間ギャン泣き
人の話聞かずに勝手にいろんなこと始めるし、靴の中に左右の違いがわかるようシール貼っても2ヶ月くらい間違えて履いてた
今はけっこう良くなったから、適当にやり過ごしてね
215名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 11:02:54.13ID:1Wbz4woZ うちは女児2人だけどかなり煩いし鬱陶しいよ。
常にピリピリムード出ちゃうからママ友も居ない。
常にピリピリムード出ちゃうからママ友も居ない。
216名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 11:11:11.46ID:r+y8ygcn217名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 11:24:46.29ID:ZolFXRMg218名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 12:09:10.51ID:uywraqJV 女の子=大人しくて楽でしょーって言われてきた
相談行ってもやはり個性、性格って
園や小学生になって、集団生活で問題出てきたらまた来てって
もう本当にしんどい
言い聞かせてなんとかなる躾けられるなんて信じられない
最近薬の為いか怒鳴るの減ってきたけど、もう目が笑えない
凄い顔してみてしまっていて子どもが笑って?ばかり言うし、最近お母さん嫌い前は好きだったと言う言い方する
癇癪起こして語彙力ないから出る嫌いとはもう違う気がする
寝る時には可愛いと思うし、これ以上怖いお母さんで居たくないのに、もう笑えない
本当に嫌われそう
相談行ってもやはり個性、性格って
園や小学生になって、集団生活で問題出てきたらまた来てって
もう本当にしんどい
言い聞かせてなんとかなる躾けられるなんて信じられない
最近薬の為いか怒鳴るの減ってきたけど、もう目が笑えない
凄い顔してみてしまっていて子どもが笑って?ばかり言うし、最近お母さん嫌い前は好きだったと言う言い方する
癇癪起こして語彙力ないから出る嫌いとはもう違う気がする
寝る時には可愛いと思うし、これ以上怖いお母さんで居たくないのに、もう笑えない
本当に嫌われそう
219名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 12:40:21.70ID:AefeECXk >>205
うちはもすぐ年長です
床に貼られて怒ってしまったのは、床が汚れるからですか?
私もよく汚されて怒ってしまう
205さんの書き込みで考えた
気持ちよく暮らしたいから家を綺麗にしておきたいのに、綺麗にするために私が怒ったり子どもが悲しい思いをするなら、本末転倒なのかもしれない
小さい時は怒ってやめさせるしかなかったけど、もう話せば理解できる年だからしっかり話してみようと思う
一所懸命掃除したのに汚されると悲しいって私の気持ちとか、ここは絶対やめて欲しいけどこっちならって代替案とか
書こうかどうかすごく迷ったんだけど、205さんの書き込みでハッとしたし、お子さんの気持ちを想うと胸が締め付けられて、すごく考えさせられた
読めてよかったです。批判みたいに見えたらごめんなさい
うちはもすぐ年長です
床に貼られて怒ってしまったのは、床が汚れるからですか?
私もよく汚されて怒ってしまう
205さんの書き込みで考えた
気持ちよく暮らしたいから家を綺麗にしておきたいのに、綺麗にするために私が怒ったり子どもが悲しい思いをするなら、本末転倒なのかもしれない
小さい時は怒ってやめさせるしかなかったけど、もう話せば理解できる年だからしっかり話してみようと思う
一所懸命掃除したのに汚されると悲しいって私の気持ちとか、ここは絶対やめて欲しいけどこっちならって代替案とか
書こうかどうかすごく迷ったんだけど、205さんの書き込みでハッとしたし、お子さんの気持ちを想うと胸が締め付けられて、すごく考えさせられた
読めてよかったです。批判みたいに見えたらごめんなさい
220名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 13:05:05.01ID:oe00MNBi うちの近所の2歳半の男の子はスーパーでも母親の後ろついて歩いたりカートにしっかり乗ってるし、お庭では静かにしゃがんで遊んでる
同い年の娘は正反対で常に見てないと命落とすレベル
同い年の娘は正反対で常に見てないと命落とすレベル
221名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 14:41:02.85ID:oNLL8kZL 今日風強くてめちゃくちゃ寒いのに全然公園から帰りたがらない2歳児に酷いことした。
いくら促しても全然言う事聞かないからバケツに沢山集めたドングリ無理やりぶちまけたら泣きながらドングリ拾い直しててほんとに申し訳なかった
いくら促しても全然言う事聞かないからバケツに沢山集めたドングリ無理やりぶちまけたら泣きながらドングリ拾い直しててほんとに申し訳なかった
222名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 16:27:19.19ID:0JzgygkX >>207
お金って大きいわ
もっとお金があったら、広いところに住んで、行きたいところに行って、いろんな経験させて、私もたくさんリフレッシュできる
便利家電買って楽にして、家政婦雇ったりして、ゆとり持って育児できる
悩み事の9割は解決できる
お金って大きいわ
もっとお金があったら、広いところに住んで、行きたいところに行って、いろんな経験させて、私もたくさんリフレッシュできる
便利家電買って楽にして、家政婦雇ったりして、ゆとり持って育児できる
悩み事の9割は解決できる
223名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 16:38:26.91ID:1Wbz4woZ >>222 デビ夫人がお金があれば揉め事の大半は解決出来るって言ってたもんね。やっぱりそれはあるかも。
224名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 21:41:37.91ID:ihJgqgEb 午前中は子が汚したり多少愚図ったりしても穏やかに過ごせる事が多いんだけど、
だんだん疲れが溜まってきて夕方〜夜になると
うるせーなそんなことで泣くとか馬鹿じゃない?!とか
なんでそんなことも出来ないの?!つーか何なら出来るんだよお前
とか性格変わったみたいに汚い言葉で怒鳴ってしまう
まだ2歳だし泣くのも色んなこと出来ないのも仕方ないのに
旦那が帰り遅いのに加えコロナで自由に外出出来ないのがでかいわ
こもりがちだと余計イライラしてカッとなること増えて駄目だね・・・
毎晩寝顔みて後悔
だんだん疲れが溜まってきて夕方〜夜になると
うるせーなそんなことで泣くとか馬鹿じゃない?!とか
なんでそんなことも出来ないの?!つーか何なら出来るんだよお前
とか性格変わったみたいに汚い言葉で怒鳴ってしまう
まだ2歳だし泣くのも色んなこと出来ないのも仕方ないのに
旦那が帰り遅いのに加えコロナで自由に外出出来ないのがでかいわ
こもりがちだと余計イライラしてカッとなること増えて駄目だね・・・
毎晩寝顔みて後悔
225名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 22:13:29.48ID:RGz7UQ6b まだ2歳なのに可哀想だね
もうお昼寝はしないのかな?
外遊びして一緒に寝て気力体力を回復させて優しくしてあげてよ
もうお昼寝はしないのかな?
外遊びして一緒に寝て気力体力を回復させて優しくしてあげてよ
226名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 22:56:25.79ID:ihJgqgEb >>225
雪国で公園等ではまだ遊べず、暖かい日なら散歩くらいは出来るかなって感じかな
更に妊娠中で医者に切迫気味だからなるべく安静にしてと言われてるのもあり
ママママ攻撃が余計にきつくイライラするのもあるかも
昼寝は1時間とかだけどまだするから、明日は一緒に寝てしまおうかな
それで少しは違うといいんだけど
雪国で公園等ではまだ遊べず、暖かい日なら散歩くらいは出来るかなって感じかな
更に妊娠中で医者に切迫気味だからなるべく安静にしてと言われてるのもあり
ママママ攻撃が余計にきつくイライラするのもあるかも
昼寝は1時間とかだけどまだするから、明日は一緒に寝てしまおうかな
それで少しは違うといいんだけど
227名無しの心子知らず
2020/03/17(火) 23:41:31.98ID:RGz7UQ6b あー雪国じゃ遊べないし切迫じゃ尚更きついよね
家事はほっといて少し休んでね
下の子が生まれると上の子が可愛くなくなる時期がくるかもだから今いっぱい可愛がってあげてほしい
私はそれで上の子に手を上げるようになっちゃって後悔してるので
家事はほっといて少し休んでね
下の子が生まれると上の子が可愛くなくなる時期がくるかもだから今いっぱい可愛がってあげてほしい
私はそれで上の子に手を上げるようになっちゃって後悔してるので
228名無しの心子知らず
2020/03/19(木) 09:23:44.60ID:3nji14zg 対象年齢が自分より高いおもちゃで遊んで上手くいかず私に八つ当たりしてきたから、そのおもちゃを壊してしまった
4歳半だから忘れないだろうな
4歳半だから忘れないだろうな
229名無しの心子知らず
2020/03/20(金) 00:27:00.64ID:ST2zq6At もう嫌だ
怒りたくないのに怒鳴ってしまう
誰か止めて
怒りたくないのに怒鳴ってしまう
誰か止めて
230名無しの心子知らず
2020/03/20(金) 12:46:39.81ID:G/wbGtgY231名無しの心子知らず
2020/03/20(金) 17:29:33.97ID:WWLb5pv9 楽しいはずの出かけた先でも怒ってしまい、子供の楽しい気分を台無しにしてしまう
しかも今日は、隣にいた小学生が自分が怒られたと思ってビビっていた
しかも今日は、隣にいた小学生が自分が怒られたと思ってビビっていた
232名無しの心子知らず
2020/03/20(金) 18:07:04.48ID:Yvu0Jfq6 お店に入ったら3歳くらいの子を、入口で待つように言ったのに先に入ったという理由で
思いっきりビンタして怒鳴り続けている人がいた
外でも怒る人の方が健全なのかな
私は叩いたり怒鳴るくせに人目を気にして外ではしない卑怯者だから少し思った
思いっきりビンタして怒鳴り続けている人がいた
外でも怒る人の方が健全なのかな
私は叩いたり怒鳴るくせに人目を気にして外ではしない卑怯者だから少し思った
233名無しの心子知らず
2020/03/21(土) 23:24:55.89ID:9XVfpkai >>232
中でも外でも親の態度が変わらない方が健全だとは思うものの、そんな理由でビンタするのは健全とは思えないな…
寝かしつけ、イライラしすぎる
上の子もすっかり鬼にビビらなくなり、鬼からの電話ってアプリを使ってももういっかい!とか言ってくるようになって全く効かない
下の子もズリバイでどんどん出口の方へ向かってくから寝かしつけどころじゃない
私が毎日毎日寝かしつけで苦労して無駄な時間を過ごしている間、旦那はゆっくり風呂に入って筋トレしたり趣味に勤しんでいる
そういうのも考えるとイライラが止まらない
中でも外でも親の態度が変わらない方が健全だとは思うものの、そんな理由でビンタするのは健全とは思えないな…
寝かしつけ、イライラしすぎる
上の子もすっかり鬼にビビらなくなり、鬼からの電話ってアプリを使ってももういっかい!とか言ってくるようになって全く効かない
下の子もズリバイでどんどん出口の方へ向かってくから寝かしつけどころじゃない
私が毎日毎日寝かしつけで苦労して無駄な時間を過ごしている間、旦那はゆっくり風呂に入って筋トレしたり趣味に勤しんでいる
そういうのも考えるとイライラが止まらない
234名無しの心子知らず
2020/03/22(日) 09:50:45.10ID:N+72Mbx9235名無しの心子知らず
2020/03/22(日) 19:54:05.06ID:9bsnRedk >>232
それは外ですら暴力を制御できない本物の虐待案件だね。外でそれなら家ではどんだけ暴力的なのか怖いね
それは外ですら暴力を制御できない本物の虐待案件だね。外でそれなら家ではどんだけ暴力的なのか怖いね
236名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 00:27:10.65ID:n6pH+kBt237名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 04:31:01.20ID:uoViBvIZ あぁイライラする
夜中に起きてきて食料探したりテレビのリモコン探したりするの本当に腹立つ
寝ろ寝ろ寝ろ
相談で鍵付けることアドバイス()されたけど鍵付けたって夜中に起きるのと探し回るのは変わらないよクソが
冷蔵庫や引き出しじゃなくて子供のほうに鍵付けたいわ
ほんと無理限界
夜中に起きてきて食料探したりテレビのリモコン探したりするの本当に腹立つ
寝ろ寝ろ寝ろ
相談で鍵付けることアドバイス()されたけど鍵付けたって夜中に起きるのと探し回るのは変わらないよクソが
冷蔵庫や引き出しじゃなくて子供のほうに鍵付けたいわ
ほんと無理限界
238名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 07:10:18.05ID:QO5i3hDs 死なないかなあ
239名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 07:51:37.51ID:VA6RB+Yn だからそれならスレチ
愛せないスレにでも行って
愛せないスレにでも行って
240名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 09:15:39.65ID:cyd9bdzO >>233
寝かしつけ、少しでもイライラしない方法がみつかるといいね
私も下の子を先に寝かす、寝かしつけの時間が遅くなっても一緒に寝てしまう、睡眠薬を飲む、いろいろ試してるけど
定期的にブチ切れてしまう
寝かしつけ、少しでもイライラしない方法がみつかるといいね
私も下の子を先に寝かす、寝かしつけの時間が遅くなっても一緒に寝てしまう、睡眠薬を飲む、いろいろ試してるけど
定期的にブチ切れてしまう
241名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 09:18:09.30ID:RZn8v0oG 毎日毎日些細なことでブチ切れて怒鳴りつけちゃうよ。もう疲れた。いっそ施設に入れられたらどんだけ楽なんだろう
242名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 09:35:46.52ID:9yru/uGK 参考になるかと思って「キレる私をやめたい」って漫画をアプリで読んでみた
著者は毒親育ちで認知の歪み?があるけど、この人は子供には手をあげてないんだよなあ
私は親には愛情深く育ててもらったのにこれだよ
でも作中で出てきたゲシュタルト療法についての本借りてきた
まだ読んでないけど、少しでもヒントが欲しい
著者は毒親育ちで認知の歪み?があるけど、この人は子供には手をあげてないんだよなあ
私は親には愛情深く育ててもらったのにこれだよ
でも作中で出てきたゲシュタルト療法についての本借りてきた
まだ読んでないけど、少しでもヒントが欲しい
243名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 12:04:36.46ID:JItAuvdO 昼ごはんも食べようとせずお菓子しか言わない子をカッとなって何度も何度もパーカーの袖で叩いて泣かしてしまった
朝ご飯食べたあと飴4個、ヨーグルト2個、ゼリー1個、ドーナツ食べてるんだよ
さすがに自分でもあげすぎだと反省しているし無視したいけど自分の願いが叶うまで癇癪起こして泣き喚きながら噛み付いてきたり私の顔狙って思いっきり引っ掻いてくるんだよ
しかもものすごい力
トイレやベランダや他の部屋のどこに逃げても金魚のフンのようにおっかけてくるし息抜きすらできない
何が何でもお菓子をあげるべきではないと言うのはわかっているけどカミツキなどの暴力がある場合どう対応するのがいいのだろう
愛したいし仲良くしたいのにどうしたらいいかわからないよ
朝ご飯食べたあと飴4個、ヨーグルト2個、ゼリー1個、ドーナツ食べてるんだよ
さすがに自分でもあげすぎだと反省しているし無視したいけど自分の願いが叶うまで癇癪起こして泣き喚きながら噛み付いてきたり私の顔狙って思いっきり引っ掻いてくるんだよ
しかもものすごい力
トイレやベランダや他の部屋のどこに逃げても金魚のフンのようにおっかけてくるし息抜きすらできない
何が何でもお菓子をあげるべきではないと言うのはわかっているけどカミツキなどの暴力がある場合どう対応するのがいいのだろう
愛したいし仲良くしたいのにどうしたらいいかわからないよ
244名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 12:10:21.62ID:7LW0mGYq245名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 13:43:51.52ID:v2Bhu9fz246名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 13:56:13.72ID:XJAanich どうしたら、と書いてあるから自分ならで書くけど
飴ゼリードーナツなどお菓子やデザートの類を買わないで家に置かないかな
ヨーグルトは無糖ならあげても良さそう
自分がそうなんだけど甘いもの食べると血糖値が一気に上がってそのあと下がった時にまた欲しくなる
最初から甘いの食べないと自然と食べたい欲も抑えられる
飴ゼリードーナツなどお菓子やデザートの類を買わないで家に置かないかな
ヨーグルトは無糖ならあげても良さそう
自分がそうなんだけど甘いもの食べると血糖値が一気に上がってそのあと下がった時にまた欲しくなる
最初から甘いの食べないと自然と食べたい欲も抑えられる
247名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 15:11:32.94ID:9EHV2dab 甘いものって大人でも止められなかったりするからね
他に気をそらせるものが出きると良いよね
他に気をそらせるものが出きると良いよね
248名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 15:37:26.36ID:JItAuvdO ヨーグルトは親も食べてるやつでお菓子はもう買わないようにしてるんだけど夫がたまにご褒美用のアンパンキャンディを買ってくるんだ
あとコストコの箱に入ったドーナツ
お手伝いとかトイレ成功のご褒美にあげてねって
それがエスカレートしてこうなってしまった
お菓子は隠してあるから子はどこにあるかはわからないけど絶対にどこかにある!だから出して!とひどい
外でシャボン玉したり散歩はしているけど外に出たらスーパーであれが欲しい
これが食べたいばかりで外に行っても物を欲しがります
早く幼稚園に入園してほしい
あとコストコの箱に入ったドーナツ
お手伝いとかトイレ成功のご褒美にあげてねって
それがエスカレートしてこうなってしまった
お菓子は隠してあるから子はどこにあるかはわからないけど絶対にどこかにある!だから出して!とひどい
外でシャボン玉したり散歩はしているけど外に出たらスーパーであれが欲しい
これが食べたいばかりで外に行っても物を欲しがります
早く幼稚園に入園してほしい
249名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 17:47:49.21ID:lxXWxNuV うちはおやつにおにぎりとか芋とか与えてます。ほかにも果物とか、自然の甘みになれせると、イライラが母子ともに落ち着くこともある。血糖値ってだいじ。
250名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 18:12:14.70ID:nRDT1KvX251名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 19:25:48.92ID:l6pmB2VD 叩く怒鳴るが当たり前になってるママは専門家に相談しないとエスカレートしてゆくよ
心愛ちゃんを殺した父親と同じ弱者虐待依存症
心愛ちゃんを殺した父親と同じ弱者虐待依存症
252名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 19:30:45.27ID:l6pmB2VD わずか数年生きただけの経験のない子を相手に、子供が悪いから叩いて良し精神的に追い込んで良しと自分に言い聞かせて自由に虐待するのは危険
253名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 19:59:43.80ID:qSVIsEDQ 一昨日はイライラMAXで旦那いたのに子供の前でまじでぶちコロ すって言ってしまった
でも今日は付き物が取れたように朝から穏やか
一日中子どもと遊んで散歩して笑えた
排卵日の後だったけどここまで変わるの
それとも旦那がいる方がイライラするのか
二重人格になったみたいで怖くなる
でも今日は付き物が取れたように朝から穏やか
一日中子どもと遊んで散歩して笑えた
排卵日の後だったけどここまで変わるの
それとも旦那がいる方がイライラするのか
二重人格になったみたいで怖くなる
254名無しの心子知らず
2020/03/23(月) 20:01:59.99ID:MraPycg/ >>248
入園しても体力つけて同じことするし椅子を使う知識も出て何が何でも探し出すから旦那の協力無しでは難しいよね。
でも今のうちにの噛みつきや腕力の内は叩いたり噛み付いたらオヤハ絶対に死んでもやらない覚悟は必要よ。なんならお菓子はゴミ箱に捨てて外に出して暴力を振るう子には何もやらんとやった方がいい。
どうせ与えても同じ暴力がくるなら絶対にあげない。
入園しても体力つけて同じことするし椅子を使う知識も出て何が何でも探し出すから旦那の協力無しでは難しいよね。
でも今のうちにの噛みつきや腕力の内は叩いたり噛み付いたらオヤハ絶対に死んでもやらない覚悟は必要よ。なんならお菓子はゴミ箱に捨てて外に出して暴力を振るう子には何もやらんとやった方がいい。
どうせ与えても同じ暴力がくるなら絶対にあげない。
255名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 00:29:27.82ID:iF2ubsud 243 248です
私と二人でいる時だけずっとワガママで夫がいる時はたまにお菓子欲しがるけど私と二人の時のようではないんです
私舐められてるのかな
幼稚園に行けば離れられるから早く4月になれと思っていたけど離れただけじゃ根本的に解決しないですよね
今から信頼回復して怒鳴ったりするのを辞めて仲良し母娘になれるのかな
最近外での癇癪が怖くて公園にも行っていませんでした
コロナの影響もあるからお出かけもしていなかったし本当は娘と楽しく遊びたい
明日一時保育を利用してリフレッシュしてきます
そして明後日は1ヶ月ぶりに公園行っていっぱい遊んできます
市の育児相談とかももっと利用しようと思います
私と二人でいる時だけずっとワガママで夫がいる時はたまにお菓子欲しがるけど私と二人の時のようではないんです
私舐められてるのかな
幼稚園に行けば離れられるから早く4月になれと思っていたけど離れただけじゃ根本的に解決しないですよね
今から信頼回復して怒鳴ったりするのを辞めて仲良し母娘になれるのかな
最近外での癇癪が怖くて公園にも行っていませんでした
コロナの影響もあるからお出かけもしていなかったし本当は娘と楽しく遊びたい
明日一時保育を利用してリフレッシュしてきます
そして明後日は1ヶ月ぶりに公園行っていっぱい遊んできます
市の育児相談とかももっと利用しようと思います
256名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 01:00:57.00ID:dLYAtuN+ >>255
横ですが…なめられてるとかじゃなくて、お母さん=ワガママ言っても許してくれる人、お父さん=(お菓子くれたりで)とりあえず自分にとって都合が良い人 的な感じじゃないでしょうか?
横ですが…なめられてるとかじゃなくて、お母さん=ワガママ言っても許してくれる人、お父さん=(お菓子くれたりで)とりあえず自分にとって都合が良い人 的な感じじゃないでしょうか?
257名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 06:50:17.15ID:B/TU6+2M 死なないかなあ
258名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 07:00:04.78ID:XkCgjxXh >>255
娘なんだね。うちと同じ。
でも舐められてるのではなく噛み付いて騒げば母親は怒鳴っても最後は折れてお菓子をくれると誤学習してますね。
別に怒鳴っても仲良く信頼関係は築けますよ。
明確なルールを親が設定して親がそれを守った行動上に厳しく叱責する行為があるならね。
でもあなたはブレてるんですよ。
駄目だあげない!と言葉では言いつつ噛みつかれると気が揺らいで怒りながらあげてしまって後悔する。
子供にきちんとお菓子ルールを伝えて親も必ずそれを守ってください。
ルールを親が破ると子供はますます暴力に訴えてきますよ。
そこは気持ちを強く持ってくださいね
未就学児の暴力で大人が重傷になることはありませんから負けないでください
娘なんだね。うちと同じ。
でも舐められてるのではなく噛み付いて騒げば母親は怒鳴っても最後は折れてお菓子をくれると誤学習してますね。
別に怒鳴っても仲良く信頼関係は築けますよ。
明確なルールを親が設定して親がそれを守った行動上に厳しく叱責する行為があるならね。
でもあなたはブレてるんですよ。
駄目だあげない!と言葉では言いつつ噛みつかれると気が揺らいで怒りながらあげてしまって後悔する。
子供にきちんとお菓子ルールを伝えて親も必ずそれを守ってください。
ルールを親が破ると子供はますます暴力に訴えてきますよ。
そこは気持ちを強く持ってくださいね
未就学児の暴力で大人が重傷になることはありませんから負けないでください
259名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 07:42:06.90ID:EjyT0luV >>255
横だけどなるほどねと思った。親もルールに従う。確かにブレるわ。ブレた瞬間を子供は覚えていて、また同じことするわ。
横だけどなるほどねと思った。親もルールに従う。確かにブレるわ。ブレた瞬間を子供は覚えていて、また同じことするわ。
261名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 08:32:50.62ID:fqwhj1om 私の周りは「子どもが甘いものばっか食べて困る!」って嘆いてる親はたいてい自分も食べてるんだよね。自分が食べる口実に子どもつかってる時もあるからちょっとうしろめたいみたい。
262名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 09:46:14.82ID:HYobW8qf 叩いたらダメだと叩いてしつけるのも逆効果なんだってね
ダメなことを親がやっていると混乱するみたい
親への信頼なくなるって
ダメなことを親がやっていると混乱するみたい
親への信頼なくなるって
263名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 10:16:02.16ID:Ach9G9gO 育てにくい子は確かにいるけど、育てにくくしてるのも確かにあるよね
グッと堪えるべきところで堪えられない
私もそうで、怒らずに待つ事を繰り返していけばもう少し落ち着くって分かってるのに自分のイライラを堪えきれない
この子を育てたのが私じゃなければ、もっといい子だったんだろうと思う
グッと堪えるべきところで堪えられない
私もそうで、怒らずに待つ事を繰り返していけばもう少し落ち着くって分かってるのに自分のイライラを堪えきれない
この子を育てたのが私じゃなければ、もっといい子だったんだろうと思う
264名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 20:45:17.23ID:AAjDaH0E きつい。何でやろ…。10ヵ月の息子、離乳食を毎回ブーッ!てする。怒鳴ってしまう。こんな母親なんかいないほうがいいよね。
265名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 22:09:16.62ID:t1nSCq+B266名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 23:02:42.02ID:AAjDaH0E >>265
レスありがとう。ブーッ!て勢いよく噴いてくれてたらまだ助かるんだけど、顎やエプロンにだらーっと。ブーッ!ブッ!ブッ!(←何か文字にすると汚いなw)て出すの。透明の下敷きは、噴き出される瞬間に顎の下に置けばいい?
毎日動き回って部屋は散らかしまくり(何でもboxを作って入れてるけど蓋を開けて中身を出してあちこち放り投げる)、連想ビンタや頭突き、膝でアッパーくらって毎日口の中出血してる。男の子で凄く活発なタイプだし、力も凄くて…。
今日は強烈なビンタで、文字通り叩き起こされました。
レスありがとう。ブーッ!て勢いよく噴いてくれてたらまだ助かるんだけど、顎やエプロンにだらーっと。ブーッ!ブッ!ブッ!(←何か文字にすると汚いなw)て出すの。透明の下敷きは、噴き出される瞬間に顎の下に置けばいい?
毎日動き回って部屋は散らかしまくり(何でもboxを作って入れてるけど蓋を開けて中身を出してあちこち放り投げる)、連想ビンタや頭突き、膝でアッパーくらって毎日口の中出血してる。男の子で凄く活発なタイプだし、力も凄くて…。
今日は強烈なビンタで、文字通り叩き起こされました。
267名無しの心子知らず
2020/03/24(火) 23:14:42.36ID:AAjDaH0E す●ぽん小町て効くんですかね?何か今広告に出てきて、育児の「イライラやぐったりが減る」と書いてありました。効くなら飲んでみたい。
268名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 00:38:01.71ID:tLWOM0xH >>266
噴き出される前に顎の下に置くと片付け楽じゃない?もっと噴き出す力ついて来たらもう一枚必要かもね
すっぽん小町でイライラやグッタリが減るなんてないない大麻かよ
どうしてももうダメだと思ったらリフレッシュ一時保育ぐぐってみて私は今日区役所に電話して少し気が楽になったよ
噴き出される前に顎の下に置くと片付け楽じゃない?もっと噴き出す力ついて来たらもう一枚必要かもね
すっぽん小町でイライラやグッタリが減るなんてないない大麻かよ
どうしてももうダメだと思ったらリフレッシュ一時保育ぐぐってみて私は今日区役所に電話して少し気が楽になったよ
269名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 00:58:01.03ID:nOIebJNZ >>268
確かに楽そう。下敷き買いに行こう。
まだもう一時ブーブーするものなのかな…。
大麻www確かに。いや、使ったこともないけどwプラシーボ効果でどうにか…ならないですよね、やっぱ。
保育園は今ちょっとお休み中なんだけど、息子と片時でも離れるのがつらくて。この矛盾。シングルだから?ずっとべったりで。
確かに楽そう。下敷き買いに行こう。
まだもう一時ブーブーするものなのかな…。
大麻www確かに。いや、使ったこともないけどwプラシーボ効果でどうにか…ならないですよね、やっぱ。
保育園は今ちょっとお休み中なんだけど、息子と片時でも離れるのがつらくて。この矛盾。シングルだから?ずっとべったりで。
270名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 02:14:50.47ID:n7w0Gz6b >>269
うちの子も離乳食を異物感あるみたいでブブッって吐き出してたよ。最終的にはこっちも無理するのはやめて1歳までは母乳のみ。1歳5ヶ月のいまでもたまに飲んでるよ、、、。
うちの子も離乳食を異物感あるみたいでブブッって吐き出してたよ。最終的にはこっちも無理するのはやめて1歳までは母乳のみ。1歳5ヶ月のいまでもたまに飲んでるよ、、、。
271名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 08:30:33.50ID:TZwKy8TX >>269
食事ちゃんとしてくれないのって本当にストレスだよね
うちはその時期、おむつ一丁でバンボに座らせて掃除が出来るだけ楽な場所で食べさせてたのを思い出した
天気のいい日ならお庭とかベランダとか
あとお風呂前に食べる
なお、下の子は待たされることが多すぎてなかなか自分の順番が回ってこないためか、ガツガツ食べる
ちょっとかわいそうでもある
ちなみに4歳になった上の子は「これじゃないのが食べたい」とか出したものに毎回文句付けて、作り直しになってイライラする
食事ちゃんとしてくれないのって本当にストレスだよね
うちはその時期、おむつ一丁でバンボに座らせて掃除が出来るだけ楽な場所で食べさせてたのを思い出した
天気のいい日ならお庭とかベランダとか
あとお風呂前に食べる
なお、下の子は待たされることが多すぎてなかなか自分の順番が回ってこないためか、ガツガツ食べる
ちょっとかわいそうでもある
ちなみに4歳になった上の子は「これじゃないのが食べたい」とか出したものに毎回文句付けて、作り直しになってイライラする
272名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 08:31:15.95ID:TZwKy8TX ちなみにすっぽん小町は効かなかった
273名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 08:36:13.13ID:xoxFVVOi 確かに、疲れていたり体調悪かったりすると余計イライラするから何かサプリメントは良いかもしれないけどすっぽん小町はなあ・・・
私は毎日加味逍遙散飲んで、公園遊びとかで疲れた日はタフカイザー(ライフのPBのドリンク剤。タウリン3000だけど安い)キメてる
私は毎日加味逍遙散飲んで、公園遊びとかで疲れた日はタフカイザー(ライフのPBのドリンク剤。タウリン3000だけど安い)キメてる
274名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 10:27:33.13ID:B4ruOr8v 怒らないと心構えしても結局ブチブチ言われると怒ってしまう
癇癪よりブチブチ言われるのが腹が立つ
3歳そこらで理屈なんか理解する訳がないのに
もう萎縮させるくらいなら叱らない育児のほつがマシな気がしてきた
癇癪よりブチブチ言われるのが腹が立つ
3歳そこらで理屈なんか理解する訳がないのに
もう萎縮させるくらいなら叱らない育児のほつがマシな気がしてきた
275名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 10:33:51.03ID:v/QCvZZ4 叱らない育児できるんならそらそっちのほうがいいんじゃない?
私には到底できる気がしない…アラアラウフフだとしても叱らない育児できる人のメンタルってどんなんなんだろ
私には到底できる気がしない…アラアラウフフだとしても叱らない育児できる人のメンタルってどんなんなんだろ
276名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 13:48:42.87ID:BuOE2hkR277名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 14:12:12.28ID:ULouZESF 保育士夫婦の友人が叱らない育児やってるわ
子どもが納豆ぶちまけようがカレーひっくり返そうが余裕の表情だよ・・私には到底真似できない
子どもが納豆ぶちまけようがカレーひっくり返そうが余裕の表情だよ・・私には到底真似できない
278名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 14:19:55.79ID:NX+/C5AD280名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 15:37:15.64ID:NX+/C5AD281名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 16:45:35.65ID:/hwLcIdB 暴力や威嚇等の原始的な方法にしか問題解決を頼れないのは
知恵が足りていないということ
脳の中心、原始的な部分ばかり働いて
理性的な部分、ヒトになるまでに進化したはずの部分を使えてないんだ
子供ならこれから脳が発達していく望みがあるが、大人はどうだか…
知恵が足りていないということ
脳の中心、原始的な部分ばかり働いて
理性的な部分、ヒトになるまでに進化したはずの部分を使えてないんだ
子供ならこれから脳が発達していく望みがあるが、大人はどうだか…
283名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 17:58:00.28ID:GpwA3axo 叱らない育児も履き違えてるやつがあるからね
どんな危ないこと、悪いこと、他人に迷惑かけても叱らない
そんなことをしてはいけないよ、って穏やかに言うのも叱るとみなして絶対にしないってやつ
でも納豆ひっくり返されても動じないメンタルは欲しい
どんな危ないこと、悪いこと、他人に迷惑かけても叱らない
そんなことをしてはいけないよ、って穏やかに言うのも叱るとみなして絶対にしないってやつ
でも納豆ひっくり返されても動じないメンタルは欲しい
284名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 19:46:51.93ID:AufpRnNU 限界
このままじゃこの子をズタボロにしそう
転勤したてで近隣の産婦人科が軒並みひどい評価のところしかないから自分で勝手に漢方飲んでみようと思ってる
藁にもすがるおもいで抑肝散買ってみる
頼むから子供のことを素直に可愛いと思わせてくれ…
このままじゃこの子をズタボロにしそう
転勤したてで近隣の産婦人科が軒並みひどい評価のところしかないから自分で勝手に漢方飲んでみようと思ってる
藁にもすがるおもいで抑肝散買ってみる
頼むから子供のことを素直に可愛いと思わせてくれ…
285名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 20:51:16.85ID:xoxFVVOi >>284
私も受診なしでネットで漢方買ってるけど良いと思うよ。
かれこれ一年以上飲んでるけど副作用は感じない。むしろ胃腸の調子が良い
最初は抑肝散飲んでたけど、安かったやつが(確かクラシエかな?)自主回収で販売しなくなったから今はビタトレールの加味逍遙散飲んでる。
私も受診なしでネットで漢方買ってるけど良いと思うよ。
かれこれ一年以上飲んでるけど副作用は感じない。むしろ胃腸の調子が良い
最初は抑肝散飲んでたけど、安かったやつが(確かクラシエかな?)自主回収で販売しなくなったから今はビタトレールの加味逍遙散飲んでる。
286名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 21:26:34.05ID:3IzLqwwY >>284
転勤お疲れ様、慣れないところだと余計にしんどいですよね
私も引越しをして良い産婦人科が分からずにいたが、ここで漢方内科を知ったよ
検索かけたら近所に漢方診療という名前で出てきたので、そこへ月一通ってます
それすらしんどいかな
私は、加味逍遙散処方だけでは爆発した時が辛いと伝えたら、柴胡加竜骨牡蛎湯追加になった
PMSが酷いとか冷えとか女性特有のあれやこれやが随分マシになっているので漢方は飲み続けて行きたいと別の意味でも感じています
副作用は感じない
転勤お疲れ様、慣れないところだと余計にしんどいですよね
私も引越しをして良い産婦人科が分からずにいたが、ここで漢方内科を知ったよ
検索かけたら近所に漢方診療という名前で出てきたので、そこへ月一通ってます
それすらしんどいかな
私は、加味逍遙散処方だけでは爆発した時が辛いと伝えたら、柴胡加竜骨牡蛎湯追加になった
PMSが酷いとか冷えとか女性特有のあれやこれやが随分マシになっているので漢方は飲み続けて行きたいと別の意味でも感じています
副作用は感じない
287名無しの心子知らず
2020/03/25(水) 22:19:52.46ID:iQtwDoUV イライラや体が疲れやすくて、コスモスに薬剤師さんが女性の巡りってやつをオススメしてくれた。血の道症や自律神経。
294名無しの心子知らず
2020/03/26(木) 00:22:45.43ID:AoqJQ6gQ 爪噛んだりは無いけどイライラで無意識に頬の内側を噛む癖があって口の中にボロボロ。病名あるらしいけど医者に相談もし辛い。ストレスによる癖ってある人居るかな。
295名無しの心子知らず
2020/03/26(木) 00:51:38.76ID:PV6WMPyQ 私もイライラした時上下の唇を内側に巻き込んで噛み締める癖がある
幼い頃母親がしてるのを真似してたら自分もそうなってしまった
歯列矯正してるから内側がズタボロになるけどやめられず…
幼い頃母親がしてるのを真似してたら自分もそうなってしまった
歯列矯正してるから内側がズタボロになるけどやめられず…
296名無しの心子知らず
2020/03/26(木) 01:19:28.78ID:mYewQRRM 私は抜毛と過食
どっちもずっと昔からだけど
抜毛はテレビ見てるときとか、つい子供の前でもやっちゃうから真似されないようにしないとと思いつつやめられない
過食は吐かないからどんどん太ってて醜いし成人病も心配
結局こういうのがまたストレスを生んで悪循環なんだよね、抜け出したい
どっちもずっと昔からだけど
抜毛はテレビ見てるときとか、つい子供の前でもやっちゃうから真似されないようにしないとと思いつつやめられない
過食は吐かないからどんどん太ってて醜いし成人病も心配
結局こういうのがまたストレスを生んで悪循環なんだよね、抜け出したい
297名無しの心子知らず
2020/03/26(木) 18:25:10.77ID:ZZQ5aHYQ >>295
唇巻き込んだまま口とじるの私も忙しい時とかよくやる
前に自分のこの癖が気になって検索したら自分の感情を抑えようとしている、とか何か隠そうとしているって書いてあった
ストレスとかイライラを抑えてて余計にストレスたまってるのかなーって感じ
家事育児で何かせっせと動き回ってる時に気がつくとやってしまう
唇巻き込んだまま口とじるの私も忙しい時とかよくやる
前に自分のこの癖が気になって検索したら自分の感情を抑えようとしている、とか何か隠そうとしているって書いてあった
ストレスとかイライラを抑えてて余計にストレスたまってるのかなーって感じ
家事育児で何かせっせと動き回ってる時に気がつくとやってしまう
298名無しの心子知らず
2020/03/26(木) 19:44:39.54ID:eU1I8vFj 外でもイライラして怒鳴り散らしてしまった
挙句に落ちてるゴミに引っかかって子がこけてもザマーミロとしか思わなかった
本当はその少し前からこけるかもってわかっていたのに注意しなかった
こけた後軽く頭確認したけどその後も公園帰る帰らないで激怒して頭確認しないまま寝かせた
優しい母親ならその後も優しく頭に注意しながら観察してるんだろうな
明日には漢方届くからお願いだから効いて
田舎すぎて近くに漢方薬局もなにもないからネットでもないよりマシなはず
挙句に落ちてるゴミに引っかかって子がこけてもザマーミロとしか思わなかった
本当はその少し前からこけるかもってわかっていたのに注意しなかった
こけた後軽く頭確認したけどその後も公園帰る帰らないで激怒して頭確認しないまま寝かせた
優しい母親ならその後も優しく頭に注意しながら観察してるんだろうな
明日には漢方届くからお願いだから効いて
田舎すぎて近くに漢方薬局もなにもないからネットでもないよりマシなはず
299名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 03:12:32.51ID:yOCSYZVC 2歳なりたてで自己主張が激しくなってきて、すんなり言う事を聞かない場面が増えてきた。ストレス溜まりまくり。
軽くだけど叩いたり暴言吐いた所で怯えて余計泣くし時間掛かるだけなのわかってるけど、中々止められない。
何より子どもが傷付いて性格が歪むのが怖い。短気なクソ母でごめんって毎回思ってる。
でも割と自由にさせてる方だと思うし、すんなり言う事聞いてくれれば母子共に一日楽しく過ごせるのにって気持ちもある。
上のレスにもあったけど、出来ないより出来る事をしっかり褒めてあげるのが対策として効果的なのかな。
普段からやってるつもりだったけど、明日というかもう今日だけど、もっともっと褒めちぎって試してみようと思う。
他に改善法あるかなぁ。
軽くだけど叩いたり暴言吐いた所で怯えて余計泣くし時間掛かるだけなのわかってるけど、中々止められない。
何より子どもが傷付いて性格が歪むのが怖い。短気なクソ母でごめんって毎回思ってる。
でも割と自由にさせてる方だと思うし、すんなり言う事聞いてくれれば母子共に一日楽しく過ごせるのにって気持ちもある。
上のレスにもあったけど、出来ないより出来る事をしっかり褒めてあげるのが対策として効果的なのかな。
普段からやってるつもりだったけど、明日というかもう今日だけど、もっともっと褒めちぎって試してみようと思う。
他に改善法あるかなぁ。
300名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 06:35:32.91ID:olNV8PiA301名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 08:27:03.45ID:/x1Pc3mi 忘れがちだけど生まれて2年だからね
生まれて二十何年、あるいは三十何年の人とは全然違う
そんな子が自分のコントロールなんてできなくて当たり前
逆に、子供より何十年も生きてる自分が同じ土俵に立ってキーキーしてたら良くない
自分にも言い聞かせてる
生まれて二十何年、あるいは三十何年の人とは全然違う
そんな子が自分のコントロールなんてできなくて当たり前
逆に、子供より何十年も生きてる自分が同じ土俵に立ってキーキーしてたら良くない
自分にも言い聞かせてる
302名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 10:54:32.51ID:BXB87txV わかっちゃいるけど2歳ってやばいよね
303名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 11:23:25.73ID:SgZjiuJm >>298を読んで私はイライラしてるとそういう時に「やると思った」とか言ってネチネチ子供を責めてることに気づいた
せめて何も言わないように頑張ろう
あと、漢方薬は速効性はないから効かないと思わず飲み続けた方がよいよ
せめて何も言わないように頑張ろう
あと、漢方薬は速効性はないから効かないと思わず飲み続けた方がよいよ
304名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 15:56:45.91ID:SQ4YtRhw 市販の漢方試したけど、とにかく顆粒が大きくて苦くてダメだ
子供の余ったおくすり飲めたねに混ぜて飲んだけど苦味が勝ってしまう
あまりにダメで嗚咽がとまらなくなってしまう
でも子供のために我慢して飲まなくちゃと思いながら棚の中だ
漢方だしてくれる婦人科調べたけど、とにかく値段が高過ぎる
子供の余ったおくすり飲めたねに混ぜて飲んだけど苦味が勝ってしまう
あまりにダメで嗚咽がとまらなくなってしまう
でも子供のために我慢して飲まなくちゃと思いながら棚の中だ
漢方だしてくれる婦人科調べたけど、とにかく値段が高過ぎる
305名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 19:46:50.03ID:BXB87txV306名無しの心子知らず
2020/03/27(金) 22:41:53.48ID:Vf5F0rdu オブラートはダメなの?
お薬飲めたねより丸々包む方が良いと思うんだけど
お薬飲めたねより丸々包む方が良いと思うんだけど
307名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 00:19:19.09ID:M6us5alD あーあ、せっかく子供が寝室に自分の作品を並べたり飾ったりしたのに、お風呂入る前に布団に上がったこと怒ってしまった
自分がもし、母を楽しませようと準備したことを怒られたりしたらかなり精神的ダメージだよね
子供がどんなに辛い気持ちだったか考えていたら眠れなくなってしまった
しかもこれが初めてじゃないから救いようがない
自分がもし、母を楽しませようと準備したことを怒られたりしたらかなり精神的ダメージだよね
子供がどんなに辛い気持ちだったか考えていたら眠れなくなってしまった
しかもこれが初めてじゃないから救いようがない
308名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 00:35:52.06ID:V3NL0Dmy >>300だけど2歳ってそんなものと念頭に置いて過ごしたらいつもより穏やかに過ごせた
週末もこうやって頑張ろう
週末もこうやって頑張ろう
309名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 01:06:51.35ID:V3+EA3uR ふざけて飲み物こぼした次女に旦那がめちゃキレてて長女と私が止めたんだけど側から見てて引いた。あそこまでじゃないけど昼間私もキレてる時あんな感じかなと思うと怖い。
310名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 10:15:34.51ID:nDsiXmGl 今まで叩く事なかったんだけど何にも一人で出来ない4歳児をお菓子の棒ゼリーでバシバシ叩いてしまった
シリアルもおにぎりも自分一人で食べない
口に運んでもふざけてるのかちっちゃい口あけてぼろぼろこぼす
シリアルなんて1粒つづつしか食べない
4歳なのに障害ある子みないな対応しなきゃいけないのにうんざりした上にゼリー開けれなくて一回一回行かなきゃいけなくてぷっつんしちゃった
シリアルもおにぎりも自分一人で食べない
口に運んでもふざけてるのかちっちゃい口あけてぼろぼろこぼす
シリアルなんて1粒つづつしか食べない
4歳なのに障害ある子みないな対応しなきゃいけないのにうんざりした上にゼリー開けれなくて一回一回行かなきゃいけなくてぷっつんしちゃった
312名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 11:40:44.52ID:w5Z/nP5b ▼日本人学生差別
優遇される、外国人留学生たち
奨学金 月16,5000円
学費全額支給(返済不要)
渡航費用支給(帰省)
礼金・敷金支給
低料金の医療費
優遇される、外国人留学生たち
奨学金 月16,5000円
学費全額支給(返済不要)
渡航費用支給(帰省)
礼金・敷金支給
低料金の医療費
313名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 12:33:35.75ID:rl3sjfej314名無しの心子知らず
2020/03/28(土) 12:37:41.46ID:rl3sjfej 連投ごめん
抵抗がなければ精神科という選択肢もあるよ
「イライラして子供に怒鳴ってる」と言えば薬だしてくれる
薬の種類も多い
私は今は漢方は飲んでないけど、以前は精神科で処方された抑肝散や加味逍遙散を飲んでた
抵抗がなければ精神科という選択肢もあるよ
「イライラして子供に怒鳴ってる」と言えば薬だしてくれる
薬の種類も多い
私は今は漢方は飲んでないけど、以前は精神科で処方された抑肝散や加味逍遙散を飲んでた
315名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 13:19:54.83ID:8+pbPFog ちょっと愚痴
イライラがひどいから月に1回、上の子が幼稚園の間に下の子を一時保育に預けて通院している
自宅も保育園も駅から遠いからかなり歩かないといけなくて疲れた
疲れてまたイライラするの止めたい
でも薬ないと無理
イライラがひどいから月に1回、上の子が幼稚園の間に下の子を一時保育に預けて通院している
自宅も保育園も駅から遠いからかなり歩かないといけなくて疲れた
疲れてまたイライラするの止めたい
でも薬ないと無理
316名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 13:36:06.28ID:FcA9sNDp 電動自転車はどうかな?
317名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 21:01:25.06ID:ZCbVVaqe 長文愚痴
いつもご飯食べてから風呂、寝るまでがバタバタしちゃって早く寝かせたくてイライラしてしまう
だから幼稚園始まったら先にお風呂にしてって言ったら嫌だ、先にご飯がいいと言われた
でもそれだったら寝る時間遅くなるし(風呂で急かさないといつまでも遊んで体を洗わない)、先に風呂だと後でゆっくり天才てれびくん観れるよと言ってもイヤダイヤダ
じゃあ幼稚園後の公園遊びとおやつ抜きにしてご飯前倒しにするから、どっちがいい?と聞いたらいつもなかなか寝ないくせに
「もう私寝るから。この話終わりでいい?」と言われてブチ切れ
髪ひったくって「今大事な話してんだよ。いつもなかなか寝ないくせにふざけた事抜かしてんじゃねえよ。どっちにするかさっさと言えよ」てキレてしまった
無理やり風呂からのご飯にしたけど、泣きながら寝てしまった
もう夕方以降はほとんど毎日キレててしんどい。常に早くしろ早くしろって言ってる
もういっその事萎縮させまくって兵隊のように洗脳したほうが時間的に早く済むだろうなとか考えてしまう
もう寝たけどまだ蹴りあげたい衝動に駆られている
いつもご飯食べてから風呂、寝るまでがバタバタしちゃって早く寝かせたくてイライラしてしまう
だから幼稚園始まったら先にお風呂にしてって言ったら嫌だ、先にご飯がいいと言われた
でもそれだったら寝る時間遅くなるし(風呂で急かさないといつまでも遊んで体を洗わない)、先に風呂だと後でゆっくり天才てれびくん観れるよと言ってもイヤダイヤダ
じゃあ幼稚園後の公園遊びとおやつ抜きにしてご飯前倒しにするから、どっちがいい?と聞いたらいつもなかなか寝ないくせに
「もう私寝るから。この話終わりでいい?」と言われてブチ切れ
髪ひったくって「今大事な話してんだよ。いつもなかなか寝ないくせにふざけた事抜かしてんじゃねえよ。どっちにするかさっさと言えよ」てキレてしまった
無理やり風呂からのご飯にしたけど、泣きながら寝てしまった
もう夕方以降はほとんど毎日キレててしんどい。常に早くしろ早くしろって言ってる
もういっその事萎縮させまくって兵隊のように洗脳したほうが時間的に早く済むだろうなとか考えてしまう
もう寝たけどまだ蹴りあげたい衝動に駆られている
318名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 21:20:05.58ID:1KM59tVk >>317
よく言ったかっこいいと思ってしまった私は終わってるな
幼稚園児じゃなくて大人相手だったらほんと殴りたいくらいふざけてるよね
萎縮させて〜云々もその気持ち本当によくわかる
でもね可愛い時もあるんだよね出来ないよね
忙しいのによく頑張ってるよ…お疲れ様
よく言ったかっこいいと思ってしまった私は終わってるな
幼稚園児じゃなくて大人相手だったらほんと殴りたいくらいふざけてるよね
萎縮させて〜云々もその気持ち本当によくわかる
でもね可愛い時もあるんだよね出来ないよね
忙しいのによく頑張ってるよ…お疲れ様
320名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 21:46:11.89ID:EjMtHc+6 >>317
凄いよく分かる
お風呂からのご飯にしたい話自分のことかと思った
うちも先にお風呂入らせたいのに、ご飯先に食べたい!お風呂嫌だ!のギャン泣き1時間コースで心折れて妥協してしまった
本当毎日お疲れ様
凄いよく分かる
お風呂からのご飯にしたい話自分のことかと思った
うちも先にお風呂入らせたいのに、ご飯先に食べたい!お風呂嫌だ!のギャン泣き1時間コースで心折れて妥協してしまった
本当毎日お疲れ様
321名無しの心子知らず
2020/03/30(月) 21:50:02.20ID:JA11sCoL >>317
最後の一文すごい分かるわ、よしこの話は終わりって切り替えが出来ない
子供ってすぐに忘れるから起きてる時でもさっきの話聞いてなかったのか!?みたいなテンションになったりするから、それにも苛立つ
何でもかんでもお前の思い通りに進むわけないだろうがって日々思ってるわ
コロナ騒ぎで外出も自粛してるから、今日はとってもいい天気だねって言われただけで、外に出たいって意思表示なんだろうなと思うとそれもイライラする
子供もストレス溜まってる、それは分かるけど親はもっと溜まってる
今日はスーパーだけど出ようとしたら用意終わって靴履くってとこで雨が降りだして行くのやめたらずっと泣き叫ぶから腕つかんでそんなに行きたきゃ一人で行け!って玄関まで引きずってしまった
最後の一文すごい分かるわ、よしこの話は終わりって切り替えが出来ない
子供ってすぐに忘れるから起きてる時でもさっきの話聞いてなかったのか!?みたいなテンションになったりするから、それにも苛立つ
何でもかんでもお前の思い通りに進むわけないだろうがって日々思ってるわ
コロナ騒ぎで外出も自粛してるから、今日はとってもいい天気だねって言われただけで、外に出たいって意思表示なんだろうなと思うとそれもイライラする
子供もストレス溜まってる、それは分かるけど親はもっと溜まってる
今日はスーパーだけど出ようとしたら用意終わって靴履くってとこで雨が降りだして行くのやめたらずっと泣き叫ぶから腕つかんでそんなに行きたきゃ一人で行け!って玄関まで引きずってしまった
322名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 00:35:57.70ID:vQ8yN0CU いっそ萎縮させて言うこときかせたいと思ってしまうってすごくわかるわ
本当に嫌なときはすごく怒鳴りつけたりぼこぼこにしたりしたら言うこときくようになるのかなって思ってしまう
スレタイなのに思いっきりやったら楽になれるんだろうかとか考えてしまう
もう付き合えないの
疲れてるのよ
本当に嫌なときはすごく怒鳴りつけたりぼこぼこにしたりしたら言うこときくようになるのかなって思ってしまう
スレタイなのに思いっきりやったら楽になれるんだろうかとか考えてしまう
もう付き合えないの
疲れてるのよ
323名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 00:57:26.66ID:GqlalFuk 299ですが、>>301の言葉がストンと自分の中に入ってきてここ数日我慢出来てます
30年以上生きてる私が自分をコントロール出来ないのに2歳の子にしろって無理な話だよなと納得
だからってイライラがなくなるわけじゃないけどね…
早く落ち着いてほしい
30年以上生きてる私が自分をコントロール出来ないのに2歳の子にしろって無理な話だよなと納得
だからってイライラがなくなるわけじゃないけどね…
早く落ち着いてほしい
324名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 01:35:11.55ID:hDhjiaQm >>317
もう寝る、この話は終わりって逃げようとしたってことは
お子さん的には今はどっちも選びたくなかったんだね
まだ幼稚園始まるまでもう少しあるし、何日までに決めようって猶予あげても良かったかもね
でも親的には今決めろすぐ決めろってがなりたくなる気持ちはすごく分かる
言葉での説明だと各条件のメリットデメリットがピンときてなかった可能性もある
子供に分かりやすく説明って難しいよね
なんで〇〇なの!って怒る口癖やめたい
これ口から出た瞬間に、あーまた言ってるって自分で思うのにやめられない
もう寝る、この話は終わりって逃げようとしたってことは
お子さん的には今はどっちも選びたくなかったんだね
まだ幼稚園始まるまでもう少しあるし、何日までに決めようって猶予あげても良かったかもね
でも親的には今決めろすぐ決めろってがなりたくなる気持ちはすごく分かる
言葉での説明だと各条件のメリットデメリットがピンときてなかった可能性もある
子供に分かりやすく説明って難しいよね
なんで〇〇なの!って怒る口癖やめたい
これ口から出た瞬間に、あーまた言ってるって自分で思うのにやめられない
325名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 06:18:58.05ID:63JeFFky >>321
>子供ってすぐに忘れるから起きてる時でもさっきの話聞いてなかったのか!?
わかる。
育児相談で言ったら心理士に、幼児はまだ相手の気持ちや状況を理解するのが苦手で自分の気持ちを優先させてしまう、て言われた
私は理屈がわかったら少しだけイライラしなくなった
>子供ってすぐに忘れるから起きてる時でもさっきの話聞いてなかったのか!?
わかる。
育児相談で言ったら心理士に、幼児はまだ相手の気持ちや状況を理解するのが苦手で自分の気持ちを優先させてしまう、て言われた
私は理屈がわかったら少しだけイライラしなくなった
327名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 13:02:54.59ID:dqgj/Gv7 明日から親が子供に叩いたり怒鳴ったりするのは法律で禁止になるから今日で体罰は終わりだよ。
328名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 01:04:36.37ID:y3rlfznm そうなんだ!改めて法律作ったんか。
330名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 03:52:34.12ID:XVT7UsQg >>311
笑ったらいけんけど笑ってしまった
もうホンマにイラつくよ
朝服選ぶのに30分超える
こっちが選んでも即拒否
かといってさっさと選ばず服入れてる箱の前での前でボーッと座ってるだけの時間が殆ど
手助けしても拒否
イヤイヤ期でもないから何なのまた反抗期なの?
我が強くてしんどい四歳児
日頃の事もあってお互いヒートアップしてるわ
笑ったらいけんけど笑ってしまった
もうホンマにイラつくよ
朝服選ぶのに30分超える
こっちが選んでも即拒否
かといってさっさと選ばず服入れてる箱の前での前でボーッと座ってるだけの時間が殆ど
手助けしても拒否
イヤイヤ期でもないから何なのまた反抗期なの?
我が強くてしんどい四歳児
日頃の事もあってお互いヒートアップしてるわ
331名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 10:46:42.48ID:tiCNJDyp 今日から児童虐待防止法改正
どんなに軽いものでも体罰になるって
無理だろ
もし命に関わる冗談をしたり理由も無く友達を苛めたりなんかしたら私は問答無用でビンタするわ
どんなに軽いものでも体罰になるって
無理だろ
もし命に関わる冗談をしたり理由も無く友達を苛めたりなんかしたら私は問答無用でビンタするわ
332名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 10:57:36.62ID:eEZm9WYs 虐待例に物を盗んで尻を叩くってのがあったけど私それはやるだろうなと思った
333名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 11:05:55.99ID:1KDN6cXp クレヨンしんちゃんやサザエさんもNGだらけですね。みさえのげつこつや波平の「バッカモーン」が聞けなくなる日がくるとは。
政府の自己満のために作った法律なんて何も効果ないよ。ろくに子育てしたことない人が理想論だけで作ってるんだから笑
政府の自己満のために作った法律なんて何も効果ないよ。ろくに子育てしたことない人が理想論だけで作ってるんだから笑
334名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 11:40:11.93ID:LbVQV1e2 昭和の親なら犯罪者だらけじゃん
そんな昭和世代が作った法律w
そんな昭和世代が作った法律w
335名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 12:05:02.81ID:G4nmKrcG 平成だけど私も虐待受けて育ったことになるなw
336名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 14:23:40.26ID:6i3WskFc 夜は明日の朝ゆっくり起きればいいやって思うから大丈夫なんだけど、昼寝の寝かしつけはいつもイライラする
2歳なりたてで昼に寝ないと夕方眠くなって手が付けられないくらい泣いたり暴れたりするから是が非でも寝て欲しい
いつもも怒鳴ったりはしてしまうんだけど、今日から旦那が在宅勤務になって寝室で仕事してるからそれができなかった
そこで止まればよかったのに、トントンのていで軽くリビングに移した布団に押さえつけたり、小声で脅すようにママどっか行こうかな。バイバイしようかな。言ってしまった
後悔しすぎて寝顔が見れない。
萎縮させたらった上で話題があったけど、もういっそ誰かに見張ってもらって、新しい法に抵触する行動する前に私を殴って萎縮させて止めて欲しい。
2歳なりたてで昼に寝ないと夕方眠くなって手が付けられないくらい泣いたり暴れたりするから是が非でも寝て欲しい
いつもも怒鳴ったりはしてしまうんだけど、今日から旦那が在宅勤務になって寝室で仕事してるからそれができなかった
そこで止まればよかったのに、トントンのていで軽くリビングに移した布団に押さえつけたり、小声で脅すようにママどっか行こうかな。バイバイしようかな。言ってしまった
後悔しすぎて寝顔が見れない。
萎縮させたらった上で話題があったけど、もういっそ誰かに見張ってもらって、新しい法に抵触する行動する前に私を殴って萎縮させて止めて欲しい。
337名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 15:14:52.15ID:nLmicIXx339名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 15:57:19.70ID:VjGgbfN0 怒鳴ろうが脅そうが寝ないもんは寝ないんだから諦めて寝たふりでもしてな
340名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 19:05:51.68ID:wzWq656a ついに水シャワーかけてしまった
あの父親と一緒だ
あの父親と一緒だ
341名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 21:05:41.68ID:WFC3Fyxo 児相に自首して保護してもらえよ
342名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 23:13:06.87ID:UcNZq3ex 前このスレ住民だった
今は前の自分が嘘みたいにあの時の叩きたいとか憎たらしいって感情は無くなった
可愛いって思えない時もあるけど
今は前の自分が嘘みたいにあの時の叩きたいとか憎たらしいって感情は無くなった
可愛いって思えない時もあるけど
343名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 23:24:02.15ID:4YTRgv+O お願いだから産まんといてくれや
345名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 23:41:58.86ID:UcNZq3ex >>344
私の場合は2人目妊娠から叩いたりしなくなった
妊娠中つわりが酷くて全然相手できなかったんだけど、つわりでしんどい時心配してくれたり背中さすってくれたりずっとテレビ見せてる罪悪感とかでイライラとか憎いとかより申し訳ない気持ちで叩くのも無くなった
叩いたのも片手で数えられる程度だったけど
今はどちらかというと下の子(1歳9ヶ月)にイライラして上の子の時と同じ感情になってしまう時があるけど、上の子の目があるから怒鳴ったりもしないというか出来ない
叩いてた時の事思い出すともうあの時の目で見られたくないと思って思いとどまれる
あとたまにあの頃書いた日記見返して自分を責めてる
長々ごめん
私の場合は2人目妊娠から叩いたりしなくなった
妊娠中つわりが酷くて全然相手できなかったんだけど、つわりでしんどい時心配してくれたり背中さすってくれたりずっとテレビ見せてる罪悪感とかでイライラとか憎いとかより申し訳ない気持ちで叩くのも無くなった
叩いたのも片手で数えられる程度だったけど
今はどちらかというと下の子(1歳9ヶ月)にイライラして上の子の時と同じ感情になってしまう時があるけど、上の子の目があるから怒鳴ったりもしないというか出来ない
叩いてた時の事思い出すともうあの時の目で見られたくないと思って思いとどまれる
あとたまにあの頃書いた日記見返して自分を責めてる
長々ごめん
346名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 23:49:12.85ID:jwMXIreK 私も>>345さんと似た感じで叩くことはなくなったし、怒鳴ることもなくなった
上4歳下1歳の姉弟で、下が産まれる前はただただ可愛かったのが下が産まれてキャパがなくなったこともあって怒鳴り散らしたことも何度もあるしお尻も2回思いっきり叩いた
鬼から電話のアプリも使ったことある
怒鳴ることがなくなったひとつが、ある時上の子が泣いてる姿を動画にとったからなんだけど(その時は冷静になれるかもと思った)、
その後それを見返したら、小さな小さな子がごめんなさい、〇〇したからお母さんが怒った、これからもうしません、気をつけますっていってて胸が締め付けられから
その後めちゃくちゃイライラする事は多々あるし、キツい言い方もしてしまっているけど怒鳴りそうになった時、その動画を思い出して別室に逃げてる
動画にとって後から見るとアドレナリンが出て虐待の連鎖になる人もいるみたいだから要注意だけど、私には効果ありました
上4歳下1歳の姉弟で、下が産まれる前はただただ可愛かったのが下が産まれてキャパがなくなったこともあって怒鳴り散らしたことも何度もあるしお尻も2回思いっきり叩いた
鬼から電話のアプリも使ったことある
怒鳴ることがなくなったひとつが、ある時上の子が泣いてる姿を動画にとったからなんだけど(その時は冷静になれるかもと思った)、
その後それを見返したら、小さな小さな子がごめんなさい、〇〇したからお母さんが怒った、これからもうしません、気をつけますっていってて胸が締め付けられから
その後めちゃくちゃイライラする事は多々あるし、キツい言い方もしてしまっているけど怒鳴りそうになった時、その動画を思い出して別室に逃げてる
動画にとって後から見るとアドレナリンが出て虐待の連鎖になる人もいるみたいだから要注意だけど、私には効果ありました
347名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 05:40:35.09ID:hTRwUL4a 2歳は猫より下、3歳は犬より下
犬猫でも出来ることが出来ないのはそういうこと
脳の発達は個人差があるから4歳も子によっては犬以下
と、思うようにしてるんだけどつい忘れて激昂する
貼り紙でもしとくかな
犬猫でも出来ることが出来ないのはそういうこと
脳の発達は個人差があるから4歳も子によっては犬以下
と、思うようにしてるんだけどつい忘れて激昂する
貼り紙でもしとくかな
348名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 20:54:00.08ID:oIIVfxL/ 344です、詳しくありがとう
とても参考になりました
手を動かして記録をつけて自分と子供の行動、感情の動きを振り返る作業が必要かもと
お二人の書き込みを読んで思いついたのでとりあえずやってみます
とても参考になりました
手を動かして記録をつけて自分と子供の行動、感情の動きを振り返る作業が必要かもと
お二人の書き込みを読んで思いついたのでとりあえずやってみます
349名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 22:24:21.91ID:0KZZdSoh 1ヶ月以上2歳児と篭もりっぱなしの密室育児で死にそう。毎日イライラして怒鳴りつけて罵声浴びせてるわ。もう最低ですね
350名無しの心子知らず
2020/04/02(木) 23:29:57.73ID:qQRUSY0g 海外では外出自粛で虐待件数が20%増えてるんだってね
351名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 03:08:41.89ID:52w8n0zH >>347
おぉ〜。確かにうちワンコ飼ってるんだけど、まあもう人間と暮らして11年てこともあって、ワンコのほうが何でもわかってるしお利口やし、言葉も通じてる(はずw)自宅出産で母犬と一緒に協力して(?)育てた。
人間の子と度合いは違えどイタズラもするし、ぶすーってしたりもするw
人間の子ってのは、何がどうしてこう手がかかるもんかねぇ。
おぉ〜。確かにうちワンコ飼ってるんだけど、まあもう人間と暮らして11年てこともあって、ワンコのほうが何でもわかってるしお利口やし、言葉も通じてる(はずw)自宅出産で母犬と一緒に協力して(?)育てた。
人間の子と度合いは違えどイタズラもするし、ぶすーってしたりもするw
人間の子ってのは、何がどうしてこう手がかかるもんかねぇ。
352名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 13:07:59.39ID:qoUMtduI もうすぐ2歳の子に、とうとう蹴りを入れてしまった
おもちゃ箱を顔の上でひっくり返しておもちゃドサドサーーを2回やった
泣いてたけどそのときは何の感情もわかなかった
もうだめだ
おもちゃ箱を顔の上でひっくり返しておもちゃドサドサーーを2回やった
泣いてたけどそのときは何の感情もわかなかった
もうだめだ
353名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 19:58:49.56ID:x5QV7CL1 >>331
随分前に車載カメラからの映像で車の目前を家から自転車で猛スピードで横切った幼児をおっかけてぶっ叩いておじぎする(おじぎはうろおぼえ)母親をみたけど正直良くやったとしか思えんかったわ
目を離す方がよくないとかこどおじ共に散々叩かれていたけど本当に一瞬で視界から消える時があるんだわ
随分前に車載カメラからの映像で車の目前を家から自転車で猛スピードで横切った幼児をおっかけてぶっ叩いておじぎする(おじぎはうろおぼえ)母親をみたけど正直良くやったとしか思えんかったわ
目を離す方がよくないとかこどおじ共に散々叩かれていたけど本当に一瞬で視界から消える時があるんだわ
355名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 20:38:59.72ID:b68YHkt/ 親の体罰禁止、20年4月から 改正虐待防止法が成立
356名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 21:52:18.94ID:oTgYAm7b 罰則あるんかね
357名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 23:08:30.86ID:wtbRvF8a358名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 23:50:05.96ID:blceDEom コロナの休園でずっといるのもあって怒鳴りまくりだったんだけど、寝る前に常夜灯ですごくにこにこして私を見てた発達約一年遅れの4歳息子
言語面が遅れてるから分からないと思いつつ「なんでママはあんなに息子くんに怒るのにそんなにママににこにこしてくれるの?」って聞いてみた
「えーとね、んーとね、ママがだいしゅきから」
泣いた
もういいか、4歳なのにスプーンですらボロボロこぼすのとかおもちゃで遊んでも片付けないとか、怒るくらいならやらなくても出来なくてもやらせようとしないでニコニコして過ごした方がいいのかな
言語面が遅れてるから分からないと思いつつ「なんでママはあんなに息子くんに怒るのにそんなにママににこにこしてくれるの?」って聞いてみた
「えーとね、んーとね、ママがだいしゅきから」
泣いた
もういいか、4歳なのにスプーンですらボロボロこぼすのとかおもちゃで遊んでも片付けないとか、怒るくらいならやらなくても出来なくてもやらせようとしないでニコニコして過ごした方がいいのかな
359名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 00:00:40.23ID:hUrWxmAV361名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 02:42:06.75ID:dvFPgPxp362名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 08:38:14.59ID:CAQeIZBy このスレ卒業には至ってないし、精神科通院して薬も飲んでるけど
下の子の断乳して生理不順が直ったらかなり落ち着いた
ホルモン怖い
下の子の断乳して生理不順が直ったらかなり落ち着いた
ホルモン怖い
363名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 13:35:39.60ID:ewgWbsKT 3歳娘
普段ヤダヤダが多くて、できることなのにわざとやらない
靴を履くのも30分以上掛かることもザラ、毎日怒鳴ってしまう
ちょっと精神的に余裕のある時に「かわいいね」「ママは○○ちゃんのことが大好きだよ」って声に出して言うようにしたら、娘が「○○はママのことが大好きだよ」って真似するようになり、
誰も教えて無いのに「ママ、産んでくれてありがとう」と言うようになって涙が出た
自分の場合は気持ちが一方通行なのが辛かったんだと思う
普段ヤダヤダが多くて、できることなのにわざとやらない
靴を履くのも30分以上掛かることもザラ、毎日怒鳴ってしまう
ちょっと精神的に余裕のある時に「かわいいね」「ママは○○ちゃんのことが大好きだよ」って声に出して言うようにしたら、娘が「○○はママのことが大好きだよ」って真似するようになり、
誰も教えて無いのに「ママ、産んでくれてありがとう」と言うようになって涙が出た
自分の場合は気持ちが一方通行なのが辛かったんだと思う
364名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 14:04:48.93ID:Qp3F48rf 私はそういうの言われると罪悪感生まれるわ
私が喜ぶと思って言ってる言葉なんだろうなって
私自身が幼い頃そうだった
私が喜ぶと思って言ってる言葉なんだろうなって
私自身が幼い頃そうだった
366名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 18:55:55.82ID:IcMFyncg 被虐待児が親のこと大好きで庇うのと同じだよね
なんていうんだっけ弱者が強者に阿るやつ
なんていうんだっけ弱者が強者に阿るやつ
367名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 19:47:13.37ID:qWqLfvQt ストックホルム症候群?
368名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 21:18:32.00ID:IcMFyncg それだ!!
家庭内ストックホルム症候群ってやつだ
家庭内ストックホルム症候群ってやつだ
369名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 22:32:56.95ID:e66Pftgi まあずっと親を庇いつづけた子は二十歳過ぎたら恨みにかわって絶縁するがな。
370名無しの心子知らず
2020/04/05(日) 00:59:43.84ID:OGc7niix 子には叩く、怒鳴るはしないんだけど主人に腹たち過ぎて大声あげてキレまくった
隣に居た子の顔は見れなかったけどきっと怖がってた
もう3日経つのにまだよそよそしいよ
凄く後悔してるこれも虐待なんだよね
隣に居た子の顔は見れなかったけどきっと怖がってた
もう3日経つのにまだよそよそしいよ
凄く後悔してるこれも虐待なんだよね
372名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 02:18:24.64ID:fHqXlVL4 もうコロナで精神的にやられてきた。鬱再発の可能性。
11ヵ月の息子が、もうひたすらに部屋を散らかしまくる。どこでも開けて物をひっ張り出しては投げ捨てる。
私が片付け得意じゃないのに毎日毎日散らかしまくるのでとうとう足の踏み場が無くなっちゃった…。
22時就寝、何故か0時半に覚醒してきて当然寝ない。ミルクも飲ませて寝かせようとしたけど全然無理だったからほったらかしといて、今この時間やっと寝た…。
あまりにイラつきすぎてこんな時間にカップ焼きそば食べてやった。
11ヵ月の息子が、もうひたすらに部屋を散らかしまくる。どこでも開けて物をひっ張り出しては投げ捨てる。
私が片付け得意じゃないのに毎日毎日散らかしまくるのでとうとう足の踏み場が無くなっちゃった…。
22時就寝、何故か0時半に覚醒してきて当然寝ない。ミルクも飲ませて寝かせようとしたけど全然無理だったからほったらかしといて、今この時間やっと寝た…。
あまりにイラつきすぎてこんな時間にカップ焼きそば食べてやった。
373名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 10:38:24.28ID:EUZQaAzW コロナのせいで幼稚園の開始が遅れることになった
幼稚園に行っている間は一人で過ごせるし怒鳴る回数が減ると思っていたのにまだこの苦しみは続くんだと思うと辛い
今朝は失くしたおもちゃを自分で探そうともせずママ探して!としつこいのでほっぺをつねって泣かしてしまった
引きこもり育児は虐待が増えるっていうの何となくわかる気がした
幼稚園に行っている間は一人で過ごせるし怒鳴る回数が減ると思っていたのにまだこの苦しみは続くんだと思うと辛い
今朝は失くしたおもちゃを自分で探そうともせずママ探して!としつこいのでほっぺをつねって泣かしてしまった
引きこもり育児は虐待が増えるっていうの何となくわかる気がした
374名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 17:20:38.28ID:rZze2sRC 幼稚園の預かり保育に行かせてたんだけど実姉に遠回しに行かせるなと言われた
私が以前虐待してて現在通院してることも知らないから当然そう思うよね
明日始業式だけどどうしよう、夫がいる日はセーブ出来るけど私と子供だけになるとダメだわ
私が以前虐待してて現在通院してることも知らないから当然そう思うよね
明日始業式だけどどうしよう、夫がいる日はセーブ出来るけど私と子供だけになるとダメだわ
375名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 18:47:45.03ID:sU+6ILmX376名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 19:36:54.70ID:rZze2sRC 既に言ってしまったんだよね、言わなきゃよかったよ
379名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 21:37:48.81ID:/vapzwOw 嘘ついていて万一後から感染発覚したら感染経路含めてマスコミに公開されるリスクはあるな
381名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 11:15:39.51ID:ynppa1T7 虐待まで言うとひかれるだろうから、実は産後からずっと鬱で、とか
実際病院行ってるんだし
実際病院行ってるんだし
382名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 14:49:57.99ID:9ghYi/bv もう限界
今朝は3回、コップをひっくり返した
さっきキッチンに置いてた生卵も床にぶちまけた
コップをひっくり返したぐらいで怒るな?
卵を子どもが触るところに置いてた私が悪い?
前までは、怒鳴ったりしたら子どもの脳が萎縮して悪い影響があるからダメだって思ってたけど、今は、怒鳴られることしたんだから自業自得だろって思う
いつもお酒で怒りを紛らわせてる
最近、お酒飲んでもあんまり酔えなくて困る
ここのところ、すぐにはお酒買いに行けないし困る
今朝は3回、コップをひっくり返した
さっきキッチンに置いてた生卵も床にぶちまけた
コップをひっくり返したぐらいで怒るな?
卵を子どもが触るところに置いてた私が悪い?
前までは、怒鳴ったりしたら子どもの脳が萎縮して悪い影響があるからダメだって思ってたけど、今は、怒鳴られることしたんだから自業自得だろって思う
いつもお酒で怒りを紛らわせてる
最近、お酒飲んでもあんまり酔えなくて困る
ここのところ、すぐにはお酒買いに行けないし困る
383名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 16:26:06.06ID:sNdpsnXc 幼稚園もないし、月に2、3回子供2人を支援センターの一時保育に預けていたけど緊急事態宣言でどうなってしまうんだろう。
一時保育もクローズで予約取り消しかなあ。
一時保育で心の平定をなんとか保っていたのに。
一時保育もクローズで予約取り消しかなあ。
一時保育で心の平定をなんとか保っていたのに。
384名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 20:34:41.90ID:wxVk+Pzc386名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 11:10:39.79ID:TMMUWcQ0 ドジったり勘違いすることを面白いと思ってる節のある六歳のうちの子
「ごちそうさま、あっ、まだ残ってたw」
「いただきます、あっごちそうさまだったw」
「面白い飲み方しようと思ったらこぼれちゃったw」
「(ケーキのイチゴが)あれ?なかなかフォークに刺さらないなあ、えい!えい!(イチゴを落とす)」
でぶちギレたのがさっき
わざとっていうのがどうにも受け付けない
いただきますとごちそうさま間違えるとかを初めてした時に面白いでしょ?って言われて、子供の言う事を否定しないでおこうと思って面白いねって言ってしまってからエスカレート
面白くないと言えばよかったのか
さっきはとうとう全部言ってしまった
最初から面白くないと言ってればこんな事にならなかったのかな
「ごちそうさま、あっ、まだ残ってたw」
「いただきます、あっごちそうさまだったw」
「面白い飲み方しようと思ったらこぼれちゃったw」
「(ケーキのイチゴが)あれ?なかなかフォークに刺さらないなあ、えい!えい!(イチゴを落とす)」
でぶちギレたのがさっき
わざとっていうのがどうにも受け付けない
いただきますとごちそうさま間違えるとかを初めてした時に面白いでしょ?って言われて、子供の言う事を否定しないでおこうと思って面白いねって言ってしまってからエスカレート
面白くないと言えばよかったのか
さっきはとうとう全部言ってしまった
最初から面白くないと言ってればこんな事にならなかったのかな
387名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 13:36:25.76ID:s1Ozjg29 >>386
ママの気を引きたかったのかな。
うちの娘も下の子が産まれてから似たようなことやってその度によく怒ってました。子どもって自分が面白いと思うことをすれば、親は喜んでくれる、笑ってくれるって思っちゃうんですよね。で、度が過ぎちゃう笑
でも食べ物を粗末にすることはダメなので、そこはビシッっ言っていいと思いますよ
ママの気を引きたかったのかな。
うちの娘も下の子が産まれてから似たようなことやってその度によく怒ってました。子どもって自分が面白いと思うことをすれば、親は喜んでくれる、笑ってくれるって思っちゃうんですよね。で、度が過ぎちゃう笑
でも食べ物を粗末にすることはダメなので、そこはビシッっ言っていいと思いますよ
388名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 13:46:35.15ID:Ak7k8A8K 育休中で4月下旬復帰予定
有給使って復帰をGW明けにしてほしいと職場に頼もうかと思ったけど子供と一緒にずっといるのも不安
いろいろ考えた結果、予定通り復帰することにした
コロナよりも自分が虐待しそうで怖い
有給使って復帰をGW明けにしてほしいと職場に頼もうかと思ったけど子供と一緒にずっといるのも不安
いろいろ考えた結果、予定通り復帰することにした
コロナよりも自分が虐待しそうで怖い
389名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 13:48:27.13ID:l7Y3qfz5 一回だけなら面白いけど何回もやると面白く無いんだよって言うしかないね
390名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 13:57:22.02ID:Ak7k8A8K 連投すみません
先日も公園から帰宅後手も洗わず遊ぼうとしてて更にベッドに入ったから怒鳴って叩いたばかり
復職してコロナにかかるリスクより、子供への虐待行為がエスカレートするリスクのが高いと感じる
でもコロナになったら後悔するのだろうな
先日も公園から帰宅後手も洗わず遊ぼうとしてて更にベッドに入ったから怒鳴って叩いたばかり
復職してコロナにかかるリスクより、子供への虐待行為がエスカレートするリスクのが高いと感じる
でもコロナになったら後悔するのだろうな
391名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 19:57:38.93ID:19ckBcbi >>390
全世界的に見たら、コロナで死ぬ子供よりコロナ絡みの社会的ストレスによる虐待で死ぬ子供の方が多いんじゃないかな
このスレ住民も、虐待一番コロナが二番で対策した方がいいよ。
子供のリスクは少ないしさ。
今日姉とスカイプして、さっき公園行ってきたと言ったら「ダメだよ公園は!遊具にもウィルス付いてるよ!」とか言うからクッソイルァッとした。
うちの子は少しでも運動足りないとストレスで癇癪起こすんだよ。
私もそんな子供達と密室育児なんてやれないよ。
少しでも早く元の生活に戻りたいから買い物やお出かけなんかは自粛してるけどさ。
それでこっちもストレス溜まってるんだよ。せめて子供には我慢させたくない。
結局何が最適解かはその人次第だよなー
全世界的に見たら、コロナで死ぬ子供よりコロナ絡みの社会的ストレスによる虐待で死ぬ子供の方が多いんじゃないかな
このスレ住民も、虐待一番コロナが二番で対策した方がいいよ。
子供のリスクは少ないしさ。
今日姉とスカイプして、さっき公園行ってきたと言ったら「ダメだよ公園は!遊具にもウィルス付いてるよ!」とか言うからクッソイルァッとした。
うちの子は少しでも運動足りないとストレスで癇癪起こすんだよ。
私もそんな子供達と密室育児なんてやれないよ。
少しでも早く元の生活に戻りたいから買い物やお出かけなんかは自粛してるけどさ。
それでこっちもストレス溜まってるんだよ。せめて子供には我慢させたくない。
結局何が最適解かはその人次第だよなー
392名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 23:23:00.80ID:fm+mRBfc 以前おかしくなったときに匿名フォームで助け求めたらサポート受けることができたから貼るよ
どのページか覚えてなくて多分これかなとは思うんだけど
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.report
ヘルプだすのだって気持ち的に本当にしんどいとは思うけど、住所名前を送ると、状況が変わるよ。
もしくは児相のメールアドレスに自分の個人情報をメールするとか
自治体・担当者にもよるんだろうけど
監視してくれる人がいるってだけでも私は有り難いと思った
どのページか覚えてなくて多分これかなとは思うんだけど
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.report
ヘルプだすのだって気持ち的に本当にしんどいとは思うけど、住所名前を送ると、状況が変わるよ。
もしくは児相のメールアドレスに自分の個人情報をメールするとか
自治体・担当者にもよるんだろうけど
監視してくれる人がいるってだけでも私は有り難いと思った
393名無しの心子知らず
2020/04/09(木) 19:57:58.93ID:+FQO75MV394名無しの心子知らず
2020/04/09(木) 21:07:10.75ID:kSPzAuld >>393保健師さん経由で家庭児童相談所の訪問も何回かしてもらったことあるけど叩いてるって正直に言っても連れて行かれたりはなかったよ
むしろ連れて行って欲しいのに
叩いててもそれを隠したり悪びれない感じだと深刻だと判断されるのかな?と思った
むしろ連れて行って欲しいのに
叩いててもそれを隠したり悪びれない感じだと深刻だと判断されるのかな?と思った
395名無しの心子知らず
2020/04/10(金) 00:29:14.31ID:EW16B3rH >>393 虐待していますってメールしたら家に訪ねてきて、子どもの様子を確認しにきました
雑談などしながら、さりげなく子どもと環境をチェック、何に困っているかヒアリングしてくれます。
児相で子どもを預かることもできるようなことを言っていました。
その時の私はおかしかったので、担当の人をほったらかして別室に逃げちゃったんですけど
夫がいたこともあり、子どもを連れていかれることはなかったです。
後日、託児所・保育園を手配してもらいました。(書類は自分で提出)
あとメンタルクリニックに行くように勧められます(強制ではない)
電話でアポとっては定期的に自宅にやってきて、メンタル回復したと判断されたらフェードアウトしていくんでしょうね。
自宅に来るときは子どもの遊び相手してくれるので、子どもが喜んでいます。
雑談などしながら、さりげなく子どもと環境をチェック、何に困っているかヒアリングしてくれます。
児相で子どもを預かることもできるようなことを言っていました。
その時の私はおかしかったので、担当の人をほったらかして別室に逃げちゃったんですけど
夫がいたこともあり、子どもを連れていかれることはなかったです。
後日、託児所・保育園を手配してもらいました。(書類は自分で提出)
あとメンタルクリニックに行くように勧められます(強制ではない)
電話でアポとっては定期的に自宅にやってきて、メンタル回復したと判断されたらフェードアウトしていくんでしょうね。
自宅に来るときは子どもの遊び相手してくれるので、子どもが喜んでいます。
396名無しの心子知らず
2020/04/10(金) 10:45:11.15ID:rj+57Ajx 朝御飯食べたあと、絵本読んでとかブロックで遊んでって泣きまくるから遊んだらその後「あれ?まだテーブルの上朝ご飯の片づいてないよ?」って言われてイラッとした
その後タックルされて肋の筋がおかしくなって普通に動かなくても痛いんだけど、4歳2歳に抱っこして抱っこして抱っこしてって絶叫されて、どっちか抱っこするとどっちかが泣くって状態
「動画つけてやるからあっちいってて!こっちこないで」って言ってしまった
呼吸するのも痛いんだけどどうしよう
その後タックルされて肋の筋がおかしくなって普通に動かなくても痛いんだけど、4歳2歳に抱っこして抱っこして抱っこしてって絶叫されて、どっちか抱っこするとどっちかが泣くって状態
「動画つけてやるからあっちいってて!こっちこないで」って言ってしまった
呼吸するのも痛いんだけどどうしよう
397名無しの心子知らず
2020/04/10(金) 11:27:59.34ID:EW16B3rH うちもあっちいって!って言い過ぎて子どもまだ喋れないのに、あっちいってだけは意味がわかるみたいで泣きながら離れていくよ 申し訳ない
399名無しの心子知らず
2020/04/10(金) 17:58:07.65ID:vK6gq/E9401393
2020/04/10(金) 19:59:59.70ID:VXjT3ZTB >>395
詳しく教えてくださってありがとうございました
私の精神不安定が原因で、子どもから今の快適な環境を奪って施設に何年も収容することになるなんて…と不安でした
そんなに不安だったら虐待するなよ!って自分でも思います
実は以前、子どもにビンタしたことがあり、金輪際してはいけないと後悔してカウンセリングに助けを求めたことがありました
カウンセラーに相談したら「ビンタ一発でも立派な虐待。児相に通報して子どもを預かってもらいます」の一点張り
子どもと一緒に生活しつつ虐待防止や自己改善はできないものなのかと悩んでいました
(ちなみに夫と一緒にカウンセラーに嘆願して児相への通報は免れました)
392さんのお話だと、子どもと一緒に生活しつつの改善は不可能ではなさそうですね
お話、大変参考になりました!
詳しく教えてくださってありがとうございました
私の精神不安定が原因で、子どもから今の快適な環境を奪って施設に何年も収容することになるなんて…と不安でした
そんなに不安だったら虐待するなよ!って自分でも思います
実は以前、子どもにビンタしたことがあり、金輪際してはいけないと後悔してカウンセリングに助けを求めたことがありました
カウンセラーに相談したら「ビンタ一発でも立派な虐待。児相に通報して子どもを預かってもらいます」の一点張り
子どもと一緒に生活しつつ虐待防止や自己改善はできないものなのかと悩んでいました
(ちなみに夫と一緒にカウンセラーに嘆願して児相への通報は免れました)
392さんのお話だと、子どもと一緒に生活しつつの改善は不可能ではなさそうですね
お話、大変参考になりました!
402名無しの心子知らず
2020/04/10(金) 22:40:59.86ID:rj+57Ajx >>396 です
心配してくれた方々ありがとう
私の言葉に傷ついたせいか、しばらく上の子が私から離れててくれたので、安静にしてたら少し良くなりました
深呼吸とかくしゃみすると若干痛いけど、我慢出来ないほどじゃないから時間が経てば治りそうな気がする
多分骨折じゃない…と思いたいけど、多分骨がもろいタイプだからカルシウムとります
イライラもそれでなおるといいよね…
心配してくれた方々ありがとう
私の言葉に傷ついたせいか、しばらく上の子が私から離れててくれたので、安静にしてたら少し良くなりました
深呼吸とかくしゃみすると若干痛いけど、我慢出来ないほどじゃないから時間が経てば治りそうな気がする
多分骨折じゃない…と思いたいけど、多分骨がもろいタイプだからカルシウムとります
イライラもそれでなおるといいよね…
403名無しの心子知らず
2020/04/11(土) 00:21:25.62ID:ZN/SeFaX まだ1歳5ヶ月なのに、昼寝全然しないくらいでイライラして、もうこっちこないで!て怒鳴って襖続きのリビングに追いやってしまった。
私は寝たふりしてて、どうせこっち来て寝るだろって思ってたら、何回か襖開けてこっちの様子確認しては襖閉めて、挙句リビングに置いてあるクッションの上で寝てた。
来たかったけど私が寝てたから寂しくて諦めたのかな。なんで昼寝くらいであんな怒ったんだろ。いつも睡眠に関してだけ異常に怒って暴言吐いてしまう。最悪だ。
私は寝たふりしてて、どうせこっち来て寝るだろって思ってたら、何回か襖開けてこっちの様子確認しては襖閉めて、挙句リビングに置いてあるクッションの上で寝てた。
来たかったけど私が寝てたから寂しくて諦めたのかな。なんで昼寝くらいであんな怒ったんだろ。いつも睡眠に関してだけ異常に怒って暴言吐いてしまう。最悪だ。
404名無しの心子知らず
2020/04/11(土) 11:42:32.42ID:EOw7qBOY 睡眠に関していらい
405名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 13:53:22.16ID:S+G+mstm >>401
推奨されてない方法ですが、複数の人・機関に並行して相談されることをお勧めします。
相談するのもエネルギーいるので、簡単なことではないですが…
ちょっと極端な人に当たってしまった感がありますね
そのカウンセラーは、児相に通報する以外の、折衷案を提案してくれましたか?
児相に通報して子どもを預かってもらうor通報しないでそのまま帰宅させる
この二択しか提案しなかったのでしょうか?
推奨されてない方法ですが、複数の人・機関に並行して相談されることをお勧めします。
相談するのもエネルギーいるので、簡単なことではないですが…
ちょっと極端な人に当たってしまった感がありますね
そのカウンセラーは、児相に通報する以外の、折衷案を提案してくれましたか?
児相に通報して子どもを預かってもらうor通報しないでそのまま帰宅させる
この二択しか提案しなかったのでしょうか?
406名無しの心子知らず
2020/04/12(日) 20:32:58.18ID:5jXb+dEz やめるなんて無理なのかも
もうすぐ6歳の子に悪いことばかりされてキチガイのように一日中怒鳴りまくった
通報が来ないのがおかしいくらい
おしっこ漏らす、ジュースこぼす、爪切りをいたずらしてなくす、掃除中の邪魔、トイレや風呂の行き渋り、貴重な除菌ティッシュを勝手に開けて封をせずダメにする、歯磨後に菓子食う
朝からおしっこ漏らされただけで発狂寸前なのに時間開けて何度も何度もやめて欲しいことを繰り返されて無理
いつも家で全裸でいたがるのも気持ち悪くて大っ嫌いになってきた
せめて無関心になりたいけど目につけばギーギー発狂怒鳴りもう疲れて疲れてどうにかなりそう
というかどうにかなりたい。正気でいたくない
もうすぐ6歳の子に悪いことばかりされてキチガイのように一日中怒鳴りまくった
通報が来ないのがおかしいくらい
おしっこ漏らす、ジュースこぼす、爪切りをいたずらしてなくす、掃除中の邪魔、トイレや風呂の行き渋り、貴重な除菌ティッシュを勝手に開けて封をせずダメにする、歯磨後に菓子食う
朝からおしっこ漏らされただけで発狂寸前なのに時間開けて何度も何度もやめて欲しいことを繰り返されて無理
いつも家で全裸でいたがるのも気持ち悪くて大っ嫌いになってきた
せめて無関心になりたいけど目につけばギーギー発狂怒鳴りもう疲れて疲れてどうにかなりそう
というかどうにかなりたい。正気でいたくない
407名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 04:38:33.06ID:KMg2Thw/ >>406
自分が悪い母親のように書いてるけど、子どもへの罪悪感がひしひしと伝わってくる。通報されて誰かに怒って欲しい助けて欲しいってもしかして思ってるかな。
私はジュースこぼしたらこぼしっぱなし、冬でも服着るの拒否されたら裸のまま放置、帰宅後に手洗い拒否されたらそのままお菓子あげる、爪伸ばしっぱなし、歯磨きしない、オムツ替え嫌がるからオムツ替えない等してたから、立派なお母さんだと思いました
ご自分で思う解決策など、もしかしてあったりしますか?また、その妨げになっているものはなんでしょうか。
自分が悪い母親のように書いてるけど、子どもへの罪悪感がひしひしと伝わってくる。通報されて誰かに怒って欲しい助けて欲しいってもしかして思ってるかな。
私はジュースこぼしたらこぼしっぱなし、冬でも服着るの拒否されたら裸のまま放置、帰宅後に手洗い拒否されたらそのままお菓子あげる、爪伸ばしっぱなし、歯磨きしない、オムツ替え嫌がるからオムツ替えない等してたから、立派なお母さんだと思いました
ご自分で思う解決策など、もしかしてあったりしますか?また、その妨げになっているものはなんでしょうか。
409名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 10:26:25.96ID:OWWLfUGA >>407
それは現在進行形でネグレクトしてない?育てられないなら子供が死んだり病んだりすら前に相談するんだよ
それは現在進行形でネグレクトしてない?育てられないなら子供が死んだり病んだりすら前に相談するんだよ
410名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 12:32:33.51ID:8I77RLhR >>405
児相に通報して子どもを施設に預ける、の一択でした
さらに、他のカウンセリングや相談は受けないようにと通うたびに何回も念押刺されました
いつ児相に子どもを収容されるかわからない不安を常に抱えているので、子どもに暴力をふるいたくてもふるえません
「恐怖心を煽って虐待抑止する」
これがカウンセラーの狙いだとしたら荒治療だなと思います
コロナで自粛要請でてる最中
夫に仕事を休んでもらって子ども預けて通院
辛いです
だから、395を読んで、もしかして児相に通報されても即時は収容されないのかな?と心に少しゆとりがもてました
スレチになっちゃいました
すみません
児相に通報して子どもを施設に預ける、の一択でした
さらに、他のカウンセリングや相談は受けないようにと通うたびに何回も念押刺されました
いつ児相に子どもを収容されるかわからない不安を常に抱えているので、子どもに暴力をふるいたくてもふるえません
「恐怖心を煽って虐待抑止する」
これがカウンセラーの狙いだとしたら荒治療だなと思います
コロナで自粛要請でてる最中
夫に仕事を休んでもらって子ども預けて通院
辛いです
だから、395を読んで、もしかして児相に通報されても即時は収容されないのかな?と心に少しゆとりがもてました
スレチになっちゃいました
すみません
411名無しの心子知らず
2020/04/13(月) 21:53:35.81ID:L9xIOn9r >>410
そこのカウンセラーおかしくない?
カウンセラーとの相性も大事だから合う先生探していろんなクリニック行ったっていいし、セカンドオピニオンだって受けたってなにも問題ない
支配するような変なカウンセリング手法が他にばれるのを心配してるのかな?よくわかんないけど
そこはまだ通ってるの?違うところにした方がいいと思うな
そこのカウンセラーおかしくない?
カウンセラーとの相性も大事だから合う先生探していろんなクリニック行ったっていいし、セカンドオピニオンだって受けたってなにも問題ない
支配するような変なカウンセリング手法が他にばれるのを心配してるのかな?よくわかんないけど
そこはまだ通ってるの?違うところにした方がいいと思うな
412名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 10:33:29.62ID:4DWT38Vh413名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 14:49:01.95ID:q+SJx0wo >>411
コロナで外出自粛要請がだされてからはお休みしています
休みたい旨を伝えたときも、なるべく通院すべきだと言わました
それで感染したらどうするの?って、さすがに腹が立ちました
コロナが落ち着いたら他の相談先を探してみます
コロナで外出自粛要請がだされてからはお休みしています
休みたい旨を伝えたときも、なるべく通院すべきだと言わました
それで感染したらどうするの?って、さすがに腹が立ちました
コロナが落ち着いたら他の相談先を探してみます
414名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 21:19:07.66ID:9syBcLi4 某ノトリ見てむせび泣いたけど我が子には恐怖政治してる
生まれた瞬間は可愛いし大切だしこの子をアリとあらゆるものから守りたいと思っていたのに1番の凶悪は私だと思う
生まれた瞬間は可愛いし大切だしこの子をアリとあらゆるものから守りたいと思っていたのに1番の凶悪は私だと思う
415名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 21:23:27.99ID:AMhne+vz わたしが書いたのかと思った
416名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 07:16:25.53ID:pZLqrNnf 4歳1歳と家にいるの辛い
夫が在宅勤務になって朝晩手伝ってもらえるから楽なはずなのにイライラして怒鳴ってしまう
夫が在宅勤務になって朝晩手伝ってもらえるから楽なはずなのにイライラして怒鳴ってしまう
417名無しの心子知らず
2020/04/16(木) 13:59:29.95ID:mToiN56r 今日朝からずっとキレて怒ってる
メインで言いたい内容以外で余計なこと言うのやめたい
〜って言ってんだろ!とか何回言ったら分かんだよとか
他にもひどいことを沢山言った
メインで言いたい内容以外で余計なこと言うのやめたい
〜って言ってんだろ!とか何回言ったら分かんだよとか
他にもひどいことを沢山言った
418名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 09:22:26.99ID:p9QsKWmY 宿題を鞄に入れ忘れてすごくネチネチ責めてしまった
少しのミスをすごく責めてしまう癖があるので、失敗することを怖がる子になってしまったと思う
そのせいで失敗を正直に話せず隠してしまったり
わたしみたいな人間としてクズやろうが子育てなんて無理だったのかも
少しのミスをすごく責めてしまう癖があるので、失敗することを怖がる子になってしまったと思う
そのせいで失敗を正直に話せず隠してしまったり
わたしみたいな人間としてクズやろうが子育てなんて無理だったのかも
420名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 09:53:34.14ID:OoZ101SP 生理前になるとダメ。産んだことを本気で後悔してしまうレベルでイライラ怒鳴ったりシカトしたりしちゃう
421名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 10:57:43.06ID:XcPzgSVi >>418
自分の癖がわかっててそれが良くない事だとわかってれば大丈夫だよ。
忘れる癖もつい言ってしまう癖も直し辛い。
だから薄紙一枚ずつでもかわれるように言ってしまってもやってしまったな、また次は少し言葉を減られるようにしようと自分を責めないことよ。
自分を責めることが減れば、子供に対しても責めることが減ってくるからさ。
お疲れ様よく頑張ってるよ
自分の癖がわかっててそれが良くない事だとわかってれば大丈夫だよ。
忘れる癖もつい言ってしまう癖も直し辛い。
だから薄紙一枚ずつでもかわれるように言ってしまってもやってしまったな、また次は少し言葉を減られるようにしようと自分を責めないことよ。
自分を責めることが減れば、子供に対しても責めることが減ってくるからさ。
お疲れ様よく頑張ってるよ
422名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 11:05:40.09ID:9F9ux+TG うわあ
クズばっか
クズばっか
423名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 12:16:04.16ID:ovcb/Z44 いや本当に、自分が正しい子供が悪いんだと疑いなく思ってエスカレートして事件化する可能性は高いけど、自分でまずいと思ってたら改善のしようがある
できれば児童相談所に自分から電話するべし、自分から電話できる人はまず子供を取り上げられることはないと思う
離れたいなら離れたいでそういえばいいだけだし
できれば児童相談所に自分から電話するべし、自分から電話できる人はまず子供を取り上げられることはないと思う
離れたいなら離れたいでそういえばいいだけだし
424名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 12:47:41.63ID:p9QsKWmY425名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 12:57:47.78ID:6SSN+X2k >悪いと思ったらすく謝ろうと思う
これ絶対大事だよね
これ絶対大事だよね
426名無しの心子知らず
2020/04/17(金) 21:48:02.07ID:YmeZ9qja 寝る前なのに2回も怒鳴ってしまった
そもそも20時前には寝れるようにしてたのにふざけて寝ないの怒って反省したと思って優しく話してたらまたふざけたのでぶちギレたわ
優しくするんじゃなかった
そもそも20時前には寝れるようにしてたのにふざけて寝ないの怒って反省したと思って優しく話してたらまたふざけたのでぶちギレたわ
優しくするんじゃなかった
427名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 16:42:32.60ID:RntDS4jy 2歳の女のこがモノをポイッとします
叩くと号泣です
でも口でいっても治りません
このまま叩くと虐待ですか
叩くと号泣です
でも口でいっても治りません
このまま叩くと虐待ですか
428名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 16:55:01.15ID:fRwYQpVL >>427
虐待です
2歳に物の分別は難しいよね
○○(投げられた物)が痛いよーって泣いてるよ、もう一緒に遊びたくないって言ってるよとかの方が効くかも
とはいえまだ2歳だから完璧にやめさせようとしても無理だと思う
諦めも大事
虐待です
2歳に物の分別は難しいよね
○○(投げられた物)が痛いよーって泣いてるよ、もう一緒に遊びたくないって言ってるよとかの方が効くかも
とはいえまだ2歳だから完璧にやめさせようとしても無理だと思う
諦めも大事
429名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 17:57:40.74ID:vkPOeNQ1 2歳の子に言うことを聞かせるために「やめて」といいながら私が泣き真似したら
子供が心配して泣き出したことあるわ
大人げないからやめたけど、じゃあ大人だったらどう対応すればいいかわかるかといえばわからんw
子供が心配して泣き出したことあるわ
大人げないからやめたけど、じゃあ大人だったらどう対応すればいいかわかるかといえばわからんw
430名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 18:51:53.99ID:nj7OtLKl >>427
叩いたら二度としないの?違うよね
2歳児なんて一回言って分かるわけないよ。しつけっていうのは一回二回で解決しない
数ヶ月、数年かかることだってある
その都度教えていくしかないよ。逆に言えば叩いてピタッとやめるようになったらまずいよ
脳が萎縮しちゃってる
叩いたら二度としないの?違うよね
2歳児なんて一回言って分かるわけないよ。しつけっていうのは一回二回で解決しない
数ヶ月、数年かかることだってある
その都度教えていくしかないよ。逆に言えば叩いてピタッとやめるようになったらまずいよ
脳が萎縮しちゃってる
431名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 06:12:37.24ID:McOp+CRj 新生児なのにイライラしてほっぺたデコピンしてしまう。
432名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 07:20:46.09ID:tZ/9VeWS >>431
大丈夫?出産おつかれさまでした
それは出産によるホルモンの乱れ、体調不良、寝不足によるところが大きいと思うので
頼れるならご主人や実家に助けてもらって休んだほうがいいと思う
ひどいなら産婦人科で受診
大丈夫?出産おつかれさまでした
それは出産によるホルモンの乱れ、体調不良、寝不足によるところが大きいと思うので
頼れるならご主人や実家に助けてもらって休んだほうがいいと思う
ひどいなら産婦人科で受診
433名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 11:51:22.00ID:B3vPm/qI 一時保育もクローズで詰んだフォー!
435名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 01:25:44.98ID:yaX+YJl0 いやいやふざけたり茶化さないとやってらんない時もあるでしょ
書き方だけで決めつけるのよくない
書き方だけで決めつけるのよくない
436名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 10:12:26.29ID:c+yBRtUx そうそう、余裕の現れとかどんだけ想像力ないんだ
437名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 12:14:48.31ID:5FOCj75U 小2息子頭が悪すぎて宿題させてるとイライラする
最終的にわからーんって癇癪大泣き
ついにプッチンきてビンタしていい加減にしろと怒鳴ってしまった…
人の説明をちゃんと聞かない問題読まないからほんと腹立つ!
早く学校始まってくれ
最終的にわからーんって癇癪大泣き
ついにプッチンきてビンタしていい加減にしろと怒鳴ってしまった…
人の説明をちゃんと聞かない問題読まないからほんと腹立つ!
早く学校始まってくれ
438名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 17:53:40.92ID:aXX6JBYq440名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 19:09:00.03ID:u32d4DqS441名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 21:57:15.32ID:MmmRSPxQ442名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 22:27:24.41ID:yaX+YJl0 いや正論じゃないでしょ
そうよアテクシ正論言ってるのよ!フンガーってなっちゃうw
しかしまあ弁えろだなんてよく言うよ
てめえが弁えてろ虐待ババア
そうよアテクシ正論言ってるのよ!フンガーってなっちゃうw
しかしまあ弁えろだなんてよく言うよ
てめえが弁えてろ虐待ババア
443名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 01:55:07.23ID:1D2v2WSl444名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 03:17:41.65ID:KOv8XXrJ このスレの人みんな明日はストレス少なめで過ごせますように
445名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 08:42:02.58ID:/IGKdOCP こんなご時世だけど、毎月の精神科の通院にいってくる
電車で通院なので不安だけど薬ないとか無理
子供は一時保育もやってないので夫が半休取って家で見てる
なんか普通のお母さんだったらこんなことで悩まなくてもいいのに情けない
電車で通院なので不安だけど薬ないとか無理
子供は一時保育もやってないので夫が半休取って家で見てる
なんか普通のお母さんだったらこんなことで悩まなくてもいいのに情けない
448名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 14:56:53.79ID:o3/N0wU0 みんなコロナで精神的にも疲れてるんだよね…。鬱になりそうね。
449名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 16:06:51.80ID:G1YFHss1 私もコロナでこのスレにカムバックよ・・・
451名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 00:11:49.07ID:N/npdjY3 今日かなりどうでもいいいたずらで自分でもびっくりするくらい怒鳴り散らしてしまった
本当に自己嫌悪
未就学男児2名抱えての在宅勤務ストレス半端ないよ
ある程度諦めて適当にやってるつもりでこの有り様
長期化したら苦しいな
本当に自己嫌悪
未就学男児2名抱えての在宅勤務ストレス半端ないよ
ある程度諦めて適当にやってるつもりでこの有り様
長期化したら苦しいな
452名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 08:30:55.43ID:dqjpbbX/ あまりにも寝れなさすぎて新生児叩いてしまう。
上の子も夜泣きが悪化して常にどちらかが泣く。1時間半しか寝れない。
上の子も夜泣きが悪化して常にどちらかが泣く。1時間半しか寝れない。
453名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 09:54:50.62ID:UN7NzCVf >>452
新生児はさすがに叩いたらいけないな。どうにか別に叩ける枕を用意してそっちをボコボコにして。泣き声は耳栓すると神経にくる超音波?みたいな音は軽減するよ。お疲れ様大変だよね
新生児はさすがに叩いたらいけないな。どうにか別に叩ける枕を用意してそっちをボコボコにして。泣き声は耳栓すると神経にくる超音波?みたいな音は軽減するよ。お疲れ様大変だよね
454名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 09:57:14.51ID:DvIH7qoN455名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 10:05:06.70ID:f4OQrCuC >>452
お疲れ様、眠れないの辛いよね
叩くぐらいなら泣いてるの放置して安全確保して別室でお茶飲んで
もしくは産後院に入院するか、シッターさん呼んで日中1時間でも寝てみては
市によっては産後ヘルパー格安や無料もあるよ
お疲れ様、眠れないの辛いよね
叩くぐらいなら泣いてるの放置して安全確保して別室でお茶飲んで
もしくは産後院に入院するか、シッターさん呼んで日中1時間でも寝てみては
市によっては産後ヘルパー格安や無料もあるよ
456名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 11:16:18.86ID:MP8D5mHo457名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 11:41:36.89ID:+1Q76ml7 新生児叩く人ってどこ叩くの?頭?こわ
458名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 11:44:10.53ID:n3kPNGUv 宿題やらないでタブレットタブレットだから部屋から追い出したわ
459名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:51:59.44ID:CYoqCAcs >>457
足とかお尻じゃない
足とかお尻じゃない
460名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 13:00:24.53ID:qfUcsLAW 新生児期は本人の資質とか関係なくメンタルおかしくなるよね
言いにくいことをここに吐き出せてることがまず偉いよ。
こればかりは気合いじゃどうにもね…第三者に介入して欲しいよ
児童相談所に連絡→手近な託児サービス家事代行サービス紹介とかしてくれないかな。
でも上の子もいるのか。上の子はコロナ自粛で家にずっといるのかな。いろいろきついね…
キッズラインっていう民間のベビーシッターサービスとかもあるけど高いんだよね
言いにくいことをここに吐き出せてることがまず偉いよ。
こればかりは気合いじゃどうにもね…第三者に介入して欲しいよ
児童相談所に連絡→手近な託児サービス家事代行サービス紹介とかしてくれないかな。
でも上の子もいるのか。上の子はコロナ自粛で家にずっといるのかな。いろいろきついね…
キッズラインっていう民間のベビーシッターサービスとかもあるけど高いんだよね
461名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 13:34:54.84ID:BLu5lFAv 上の子のワガママやイヤイヤに怒鳴り散らしたりわざと嫌な態度取ってしまう
自分が嫌な人間で怖い
友達に会いたい
自分が嫌な人間で怖い
友達に会いたい
462名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 14:17:58.75ID:zm1hWeE1 泣き声も、物凄く勘に障る系の声だす子いるよね。サイレンみたいな。
463名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 14:43:27.83ID:F6Lzr/Mg 2人欲しかったけどそういう理由でひとりっ子にした
464名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 14:47:16.40ID:QqQv3tSK もう家の掃除諦めた、どうせ秒で汚されてキリがないから
どうせうちに来る人なんてコロナ関係無しに実親義親くらいしかいないし
まず怒鳴るのと手を出すのを抑えることを何よりも一番に考える
ご飯もテキトー、片付けもテキトー
夫も諦めてるのかそうしなって言ってくれてる
悪い意味で完璧主義だから、子育て本当に向いてなかった
100か0かしか無理みたい
もう離婚されてもいい、ただ子どもは絶対連れてってほしい
子のためにも
どうせうちに来る人なんてコロナ関係無しに実親義親くらいしかいないし
まず怒鳴るのと手を出すのを抑えることを何よりも一番に考える
ご飯もテキトー、片付けもテキトー
夫も諦めてるのかそうしなって言ってくれてる
悪い意味で完璧主義だから、子育て本当に向いてなかった
100か0かしか無理みたい
もう離婚されてもいい、ただ子どもは絶対連れてってほしい
子のためにも
465名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 14:49:38.47ID:CJBI5mZs コロナのせいでまたここに入り浸り
今日も公園連れてったけど一緒に遊ぶ気になれなくてずっと放置
案の定、子は楽しくないから帰りたいって言ってくるけどくるって言ったんだから遊んでこいって怒ってしまった
この間までは楽しく一緒に遊べてたのに24時間ずっと一緒で頭狂いそう
子の為に頑張らないといけないけどもう口を開くと暴言しかでないわ…
今日も公園連れてったけど一緒に遊ぶ気になれなくてずっと放置
案の定、子は楽しくないから帰りたいって言ってくるけどくるって言ったんだから遊んでこいって怒ってしまった
この間までは楽しく一緒に遊べてたのに24時間ずっと一緒で頭狂いそう
子の為に頑張らないといけないけどもう口を開くと暴言しかでないわ…
466名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 23:34:56.64ID:SiWadKof さらっと旦那にもう蹴り飛ばすのやめよwって冗談ぽく言ってみたら「当たり前でしょ」って低いトーンで言われた
怒鳴ってるのは知ってるけど蹴ってるのは知らないはず
ほんとにやめないとヤバイ
でももう二ヶ月近くずっと居たらこっちが限界だよ
怒鳴ってるのは知ってるけど蹴ってるのは知らないはず
ほんとにやめないとヤバイ
でももう二ヶ月近くずっと居たらこっちが限界だよ
467名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 00:36:53.15ID:4YfEwLHw >>466
普通はそんな冗談言わないからほんとだと思ったんじゃない?
最近私も毎日2人の喧嘩?をみてて疲れた
妹を押すのに腹が立って、あんまりひどい時は反射的に頭を叩いてしまう
そのあと私から謝って、妹にも謝らせることでこれはシツケと言い聞かせてた
でも今日やたらおもちゃの車で私の頭を叩いてきた
やっぱりこれって私が頭を叩くからだよね…わかっちゃいるけど本気で痛くてマジで叩いてしまった逆効果
普通はそんな冗談言わないからほんとだと思ったんじゃない?
最近私も毎日2人の喧嘩?をみてて疲れた
妹を押すのに腹が立って、あんまりひどい時は反射的に頭を叩いてしまう
そのあと私から謝って、妹にも謝らせることでこれはシツケと言い聞かせてた
でも今日やたらおもちゃの車で私の頭を叩いてきた
やっぱりこれって私が頭を叩くからだよね…わかっちゃいるけど本気で痛くてマジで叩いてしまった逆効果
468名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 08:09:19.07ID:OVYcLwYi 私もよく親に叩かれた。当時は虐待されてると思って生きてたけど、親になった今あれは仕方なかったんだなと思えるようになってなんか皮肉だなぁと思った
469名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 09:05:54.47ID:H+f7NdmS 自分が人にペースを乱されるのが嫌いなんだなって今更気付いた
赤ちゃんは良くても意志のある上の子が何回言っても危ない事をするのに怒鳴ってしまう
金具を振り回して私の頭に当たったから同じ事してこれだけ痛いのよって言い聞かせたけど
正直頭に当てた瞬間やり返してやった!って気分になってスッキリした自分が怖い
相手は小さい子なのに
赤ちゃんは良くても意志のある上の子が何回言っても危ない事をするのに怒鳴ってしまう
金具を振り回して私の頭に当たったから同じ事してこれだけ痛いのよって言い聞かせたけど
正直頭に当てた瞬間やり返してやった!って気分になってスッキリした自分が怖い
相手は小さい子なのに
470名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 09:42:58.58ID:kQgDRsS0 ご飯食べない片付けしない約束守らないクソ生意気な4歳児に毎日イライライライラ…
産後の皮膚病がひどくていろんな漢方出してもらったけどトイレの回数が増えて億劫になってやめたわ
大量に水分摂取するからかな
イライラに効くなら漢方始めようかな
産後の皮膚病がひどくていろんな漢方出してもらったけどトイレの回数が増えて億劫になってやめたわ
大量に水分摂取するからかな
イライラに効くなら漢方始めようかな
471名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 10:54:30.68ID:EsjrQziC >>470
まんまうちの4歳女児と同じ…
少し前までは〇〇しようね→分かったーだったのが、ちょっとしたこともすべて反抗する
自分が大事にしてる図鑑を下の1歳弟に読んであげてたんだけど、破っちゃうからやめよう、と何度もいっても聞かず。
案の定目を離したスキにビリビリにして私発狂
こうならないように言ったんだよと諭しても謝らない
少し前まではちゃんと謝れてたのに
本当に毎日毎日すべてがこんな感じでイライラ半端ない
なんですべてに反抗するの、これからはあんたの言うことなにも聞かない、お母さんも逆のことする!と宣言して泣きわめくから寝室閉じ込めてでてきた
コロナ早くおわって
まんまうちの4歳女児と同じ…
少し前までは〇〇しようね→分かったーだったのが、ちょっとしたこともすべて反抗する
自分が大事にしてる図鑑を下の1歳弟に読んであげてたんだけど、破っちゃうからやめよう、と何度もいっても聞かず。
案の定目を離したスキにビリビリにして私発狂
こうならないように言ったんだよと諭しても謝らない
少し前まではちゃんと謝れてたのに
本当に毎日毎日すべてがこんな感じでイライラ半端ない
なんですべてに反抗するの、これからはあんたの言うことなにも聞かない、お母さんも逆のことする!と宣言して泣きわめくから寝室閉じ込めてでてきた
コロナ早くおわって
472名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 11:33:31.38ID:LjgC3v5r うちも年少男児が片付けない、トイレ後に手を洗わない、約束を破るなどするので最初は優しく注意してたんだけど、癇癪起こして私の言うこと全てに反抗して叩いてきたからとうとう怒鳴ってしまった
怒鳴らなくてもネチネチ説教してしまうしもう毒親だわ
自分がされてきたことをしないと決めてたのに結局同じで辛い
怒鳴らなくてもネチネチ説教してしまうしもう毒親だわ
自分がされてきたことをしないと決めてたのに結局同じで辛い
473名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 12:49:32.34ID:nP4+nRm+ さっき、シンクの下の扉を開けてお酢を出して床にぶちまけた。もちろん本人(1歳)もお酢まみれ。
自分で開け閉めできるようになってから、何でも調味料出してはぶちまける。ワンタッチキャップだけでなく、回すタイプの蓋も開ける。箱に入れておくとその箱を開ける。
まあさすがに赤子でもお酢がちょこっと口に入ったぐらいじゃ害にはならんのだろうけど…。
自分で開け閉めできるようになってから、何でも調味料出してはぶちまける。ワンタッチキャップだけでなく、回すタイプの蓋も開ける。箱に入れておくとその箱を開ける。
まあさすがに赤子でもお酢がちょこっと口に入ったぐらいじゃ害にはならんのだろうけど…。
476名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 16:30:51.50ID:yhLzGi6m 2歳の娘のお尻を思いっきり叩いてしまった
今月頭から転園し、慣らし保育中だったけどコロナ騒ぎで今登園自粛中
転園前は大きい方が8割トイレでできてたのに今は全くできない
環境が変わったせいだろうし、そうでなくてもトイレ関係は後退することがあって当たり前なのに私が寝起きって事もあってブチ切れた
一ヶ月ほぼべったりだから余計しんどいだろうけど短気すぎて嫌になる
キレる前に深呼吸できるようにしていきたい
今月頭から転園し、慣らし保育中だったけどコロナ騒ぎで今登園自粛中
転園前は大きい方が8割トイレでできてたのに今は全くできない
環境が変わったせいだろうし、そうでなくてもトイレ関係は後退することがあって当たり前なのに私が寝起きって事もあってブチ切れた
一ヶ月ほぼべったりだから余計しんどいだろうけど短気すぎて嫌になる
キレる前に深呼吸できるようにしていきたい
477名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 17:08:46.39ID:XEtnxQMs 2歳でもうトイレでできるの!?すごいわ〜
うち4歳だけど頑なにオムツにしててそろそろキレそう
うち4歳だけど頑なにオムツにしててそろそろキレそう
478名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 18:45:56.34ID:uvW09vEP 子供が2人目以降だと2歳でトイトレ終わってる人多数いるよ、自分の周りには
そのかわり上の子より自己主張が強かったり負けん気が強くて結構下の子に対してイライラするパターンも多くうちもそんな感じだった
そのかわり上の子より自己主張が強かったり負けん気が強くて結構下の子に対してイライラするパターンも多くうちもそんな感じだった
479名無しの心子知らず
2020/04/25(土) 16:53:26.24ID:1AA+xvx+ >>476
しんどいよね、叩きたくなる気持ちわかる
でも叩くより放置の方がマシと思って、ぐっと堪えて好きなチャイ飲んで離れて一瞬でも気分変えるようにしてる
今叩いたら泣いてびっくりするだろうなぁ叩いてやろうかなぁとか考えだすから
しんどいよね、叩きたくなる気持ちわかる
でも叩くより放置の方がマシと思って、ぐっと堪えて好きなチャイ飲んで離れて一瞬でも気分変えるようにしてる
今叩いたら泣いてびっくりするだろうなぁ叩いてやろうかなぁとか考えだすから
480名無しの心子知らず
2020/04/26(日) 13:43:14.08ID:DwYwXgAP なんとかグッと堪えて、目をつぶって深呼吸して別室に逃げこむ
その間もギャーギャー騒ぐけど放置して深呼吸
落ち着いたら甘い物でも食べてから淡々と暴れた後を掃除する
疲れ切ってる時は掃除もしない
そうやってやり過ごすしかないと悟ってきた
でもイヤイヤ期本番ですらないのに、もうこれからのことが恐怖しかない
今ですら叱ると叩かれたり蹴られたり物ぶん投げられたり凄いのに、口達者になったらどれほどイラつかせられるだろう
その間もギャーギャー騒ぐけど放置して深呼吸
落ち着いたら甘い物でも食べてから淡々と暴れた後を掃除する
疲れ切ってる時は掃除もしない
そうやってやり過ごすしかないと悟ってきた
でもイヤイヤ期本番ですらないのに、もうこれからのことが恐怖しかない
今ですら叱ると叩かれたり蹴られたり物ぶん投げられたり凄いのに、口達者になったらどれほどイラつかせられるだろう
481名無しの心子知らず
2020/04/26(日) 14:04:20.23ID:BoVAzYus 上の子ゲーム下の子YouTubeさせてたら静かで怒ることなくなった
良くないけど私にはこれじゃないと虐待してしまうからいいんだ…
良くないけど私にはこれじゃないと虐待してしまうからいいんだ…
482名無しの心子知らず
2020/04/26(日) 18:58:49.02ID:74n+MCnf ご飯全然食べないくせにお菓子せびるし歯磨きするのかと思ったら歯磨き粉をチューブから出してひたすら舐めるから、私が作ったご飯より歯磨き粉の方が美味しいなら朝昼晩歯磨き粉食べるか?って怒鳴ったら嫌だーー!!!ご飯がいいー!!!!ってギャン泣き
食わねえくせに
食わねえくせに
483名無しの心子知らず
2020/04/26(日) 22:25:21.33ID:OxAfNb4Z 幼少期からゲーム、ネット漬けで生きてきたけど、人生楽しく生きてきたから大丈夫だよ。貧乏だったけど親にも好きなだけ好きなことさせてもらって感謝してるよ
484名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 00:10:09.29ID:aod2PdNp 気が向いた時だけ娘と遊びたがるだらしない旦那にイライラ
何も注意しないし2人で部屋散らかし放題
2歳と同じレベルで遊ぶから娘もニコニコ寄って行って本当にイライラする
旦那がコロナに無頓着なのがそれに輪をかける
毎日感染しないように色々と気を付けたり我慢してるのに危機意識ゼロの旦那が娘と接触したがるから無理
もう何もかも無意味だし自分の子供だと思いたくなくて今日も2人で遊びだしてから私がお風呂入れて保湿して娘が寝るまで目も合わさず無視してた
私が母親で可哀想一生まともなお母さんになれる気がしない無理本当無理
何も注意しないし2人で部屋散らかし放題
2歳と同じレベルで遊ぶから娘もニコニコ寄って行って本当にイライラする
旦那がコロナに無頓着なのがそれに輪をかける
毎日感染しないように色々と気を付けたり我慢してるのに危機意識ゼロの旦那が娘と接触したがるから無理
もう何もかも無意味だし自分の子供だと思いたくなくて今日も2人で遊びだしてから私がお風呂入れて保湿して娘が寝るまで目も合わさず無視してた
私が母親で可哀想一生まともなお母さんになれる気がしない無理本当無理
485名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 01:03:57.54ID:gfecdrbs 小学生の頃、大晦日は家族全員でファミコンやったの楽しかったなー
いつもは参加しない父母が一緒にやってくれたの、本当に嬉しかったのを思い出した
懐かしくて涙でそう
いつもは参加しない父母が一緒にやってくれたの、本当に嬉しかったのを思い出した
懐かしくて涙でそう
486名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 01:07:42.70ID:gfecdrbs って書いたけどスレチだったかな
ゲーム三昧テレビ三昧でもそれを子供の楽しい記憶に変えられれば罪悪感なんて全く必要ないと思った
上の子4歳が荒れ始めてストレスがすごい
在宅ワークになった夫に「もうちょっと上の子に優しくしてあげて…」って言われた
まだ早いからと思っているけどうちもゲーム買いたい
ゲーム三昧テレビ三昧でもそれを子供の楽しい記憶に変えられれば罪悪感なんて全く必要ないと思った
上の子4歳が荒れ始めてストレスがすごい
在宅ワークになった夫に「もうちょっと上の子に優しくしてあげて…」って言われた
まだ早いからと思っているけどうちもゲーム買いたい
487名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 10:20:20.06ID:oyK1SK6R >>486
ゲームじゃなくて知育おもちゃ系はどう?一緒にやるのがそもそも嫌かな?
アクアプレイとか気温高くなるしベランダでも外なら少し子の気分も変わらないだろうか?
ゲームアマプラ漬けの五歳児知ってるけどお風呂とか寝るとかでやめさせるのすごく大変みたいだしほんとずーっとそればっかりだから悪化しそうな気がする
何より今スイッチすぐ手に入らないし
ゲームじゃなくて知育おもちゃ系はどう?一緒にやるのがそもそも嫌かな?
アクアプレイとか気温高くなるしベランダでも外なら少し子の気分も変わらないだろうか?
ゲームアマプラ漬けの五歳児知ってるけどお風呂とか寝るとかでやめさせるのすごく大変みたいだしほんとずーっとそればっかりだから悪化しそうな気がする
何より今スイッチすぐ手に入らないし
488名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 10:21:51.97ID:g5W3rk6c 476です
レスありがとうございました。すごいと言って頂けて、そう言ってもらえるようなことなのに出来ないからとイライラしていた事を反省しました。
そして>>479と同じく私も今叩いたら〜と恐ろしい事を考えます。
おっしゃる通り叩くより放置の方がマシですね。
保育園への登園自粛が始まってから離れると追い縋って来て更にイライラしますが、何とか離れるようにします。
土日で少し主人に娘をみてもらえたのでブチ切れる事なく過ごせました。今日も怒鳴る、叩くより放置して切り替えれるよう心がけて過ごしたいです。
レスありがとうございました。すごいと言って頂けて、そう言ってもらえるようなことなのに出来ないからとイライラしていた事を反省しました。
そして>>479と同じく私も今叩いたら〜と恐ろしい事を考えます。
おっしゃる通り叩くより放置の方がマシですね。
保育園への登園自粛が始まってから離れると追い縋って来て更にイライラしますが、何とか離れるようにします。
土日で少し主人に娘をみてもらえたのでブチ切れる事なく過ごせました。今日も怒鳴る、叩くより放置して切り替えれるよう心がけて過ごしたいです。
489名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 11:52:12.33ID:pX7vxA7j490名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 12:37:11.15ID:s7IxdIdb 下の子断乳してイライラしたら酒飲むようになった
どうせ外出ないしいいや
どうせ外出ないしいいや
491名無しの心子知らず
2020/04/27(月) 23:32:57.46ID:gfecdrbs >>486です
やっぱりゲームはそうなるよね…また怒鳴りつけそうだから止めた方がよさそう
知育おもちゃ系はかなり充実してて(私がストレス解消の為に買ってるのと、子供が一人で遊んで欲しいがために)既に支援センターみたいになってるんだ…
兄弟ともしまじろうやってるし、絵本とかここ1ヶ月は毎日買ってるし、おもちゃも2週間に1回はそこそこのサイズのを渡しちゃってる
だめなのは分かってるんだけど、そうしてないと私の精神が保てないんだよね…
あと後出しで申し訳ないけど夫は激務で日付変わるまで仕事してる&休日も仕事で、仕事ないときはビックリするくらい育児家事してくれてる
自分が駄目母なだけなんだけど、どうしたらいいのか分からない
家族のことは本当に大切に思ってるんだけど、どうしてこんな風になっちゃったんだろう…
お二方とも優しいアドバイスありがとう
やっぱりゲームはそうなるよね…また怒鳴りつけそうだから止めた方がよさそう
知育おもちゃ系はかなり充実してて(私がストレス解消の為に買ってるのと、子供が一人で遊んで欲しいがために)既に支援センターみたいになってるんだ…
兄弟ともしまじろうやってるし、絵本とかここ1ヶ月は毎日買ってるし、おもちゃも2週間に1回はそこそこのサイズのを渡しちゃってる
だめなのは分かってるんだけど、そうしてないと私の精神が保てないんだよね…
あと後出しで申し訳ないけど夫は激務で日付変わるまで仕事してる&休日も仕事で、仕事ないときはビックリするくらい育児家事してくれてる
自分が駄目母なだけなんだけど、どうしたらいいのか分からない
家族のことは本当に大切に思ってるんだけど、どうしてこんな風になっちゃったんだろう…
お二方とも優しいアドバイスありがとう
492名無しの心子知らず
2020/04/28(火) 17:15:46.06ID:bipQw6MD ここの住人のくせに子供が心配で保育園は完全休園ではないのに緊急事態宣言からパート休んで子供休ませてた
GW明けまでの辛抱と時々怒鳴ってしまいながらも頑張ってたのに市が6月15日まで自粛延長とか通知が来てしかも今回はインフラ関係とか理由を記入した書類を提出しないといけないとルールが明確化していて登園はできなそう
頭が真っ暗になった
GW明けまでの辛抱と時々怒鳴ってしまいながらも頑張ってたのに市が6月15日まで自粛延長とか通知が来てしかも今回はインフラ関係とか理由を記入した書類を提出しないといけないとルールが明確化していて登園はできなそう
頭が真っ暗になった
493名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 18:07:48.66ID:6GnjREGt うちも……
コロナはよ収まれ
コロナはよ収まれ
494名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 18:10:33.39ID:G1YcPi9/ 後ろから突き飛ばしてしまった
495名無しの心子知らず
2020/04/29(水) 21:18:31.82ID:G1YcPi9/ 寝かしつける前に胃痛と下痢がひどくてトイレに篭ってたらふざけて電気消されたから1人で寝ててって叫んだらドアの前からいなくらって本当に1人で寝てて罪悪感
497名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 00:02:25.47ID:uppnyxXC498名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 16:48:27.45ID:pRwSSCTb 昼の寝かしつけ中に膝蹴り飛んできて頭バシッと叩いてしまった
とうとうやっちゃった
痛いって言われたけど痛いのはこっちだよ!ってごめんとも言えなかった
夫が最近夜寝かしつけしなくても一人で寝られるようになったから凄い楽って言ってるけどその分日中抱っこ抱っこになってる気がする
手が出るくらいなら泣いてても放置の方がいいよね
苛々したら部屋出るように気を付けよう
とうとうやっちゃった
痛いって言われたけど痛いのはこっちだよ!ってごめんとも言えなかった
夫が最近夜寝かしつけしなくても一人で寝られるようになったから凄い楽って言ってるけどその分日中抱っこ抱っこになってる気がする
手が出るくらいなら泣いてても放置の方がいいよね
苛々したら部屋出るように気を付けよう
499名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 17:26:33.08ID:d04yUqlG 下の子1歳の昼寝がどんどん遅くなってイライラする
6時半起床、8時から9時半まで外遊び、11時昼食で眠そうでグズグズするのに全然寝ない
上の子4歳がいるから興奮しちゃうのだろうけど私が疲れる
きのうも今日も寝たの16時。そして夜は21時まで寝ない
6時半起床、8時から9時半まで外遊び、11時昼食で眠そうでグズグズするのに全然寝ない
上の子4歳がいるから興奮しちゃうのだろうけど私が疲れる
きのうも今日も寝たの16時。そして夜は21時まで寝ない
500名無しの心子知らず
2020/04/30(木) 17:32:05.16ID:d04yUqlG501名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 07:02:31.11ID:mGLNpcO6 書き込み少ないからみんなは穏やかに過ごせてるのかな
502名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 08:09:49.27ID:bf3TUtwV もう書き込む気力もなくなったんだない?
504名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 19:05:40.17ID:MZMjigDa 叩いたり怒鳴ったりするよりは放置の方がマシだと自分に言い聞かせてる
最低限死なないように世話はする
最低限死なないように世話はする
505名無しの心子知らず
2020/05/06(水) 23:22:43.84ID:vz+1R1fS 久しぶりに怒鳴り続けた
通報されるかもしれん
一週間具合が悪くてしんどいのを我慢してやってきたが限界がきた
具合悪くても熱が無いししんどいのも夜だけで寝て起きると治ってるからコロナ相談もしていない
体調が悪い夜だけでも子と離れたい…
通報されるかもしれん
一週間具合が悪くてしんどいのを我慢してやってきたが限界がきた
具合悪くても熱が無いししんどいのも夜だけで寝て起きると治ってるからコロナ相談もしていない
体調が悪い夜だけでも子と離れたい…
506名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 09:32:24.55ID:jknxbaK7 もうどういう対応をすれば正解なのか
4歳次男のはなし
朝ごはん食べたら着替えてから遊ぶのをルールにしてるんだけど、要領のいい5歳兄がいつも先に着替えまで済ませて先に遊びだす
ご飯中に「ご飯食べたら?」→「お着替え!」と確認しても、食べ終わったら着替えずに兄と一緒遊んだりしだす
遊び出した時は「先に着替えるんだよ」と何回も注意するけど返事だけ
0歳妹のご飯着替えが終わってもまだパジャマ
今日は旦那と息子2人で畑に行く予定だったけど、時間になっても着替えず遊び続けるので次男置いていかれる→連れて行けと大暴れ
やらなきゃいけないことを先にやらないからそうなるんだと言っても「ちゃんとやるから連れてって!」
毎日これしてるんだけどなぁ
お母さんが悪い!と騒ぎはじめて思わず叩いてしまった
「お母さんがいいっていうまでそこにいなさい!」って玄関ホールに座らせといたら、秒で敷地内同居の曽祖母82歳が「こんなに叱られて可哀想にー」ってやってきて拉致って行ったわ、許可とらずに家から出さないでって言ってあるのに
最後のばあさんが決め手になって全部嫌になって書き込んでしまった
何がいけなかったか、どうしたら叩かなくてよくなったのか
4歳次男のはなし
朝ごはん食べたら着替えてから遊ぶのをルールにしてるんだけど、要領のいい5歳兄がいつも先に着替えまで済ませて先に遊びだす
ご飯中に「ご飯食べたら?」→「お着替え!」と確認しても、食べ終わったら着替えずに兄と一緒遊んだりしだす
遊び出した時は「先に着替えるんだよ」と何回も注意するけど返事だけ
0歳妹のご飯着替えが終わってもまだパジャマ
今日は旦那と息子2人で畑に行く予定だったけど、時間になっても着替えず遊び続けるので次男置いていかれる→連れて行けと大暴れ
やらなきゃいけないことを先にやらないからそうなるんだと言っても「ちゃんとやるから連れてって!」
毎日これしてるんだけどなぁ
お母さんが悪い!と騒ぎはじめて思わず叩いてしまった
「お母さんがいいっていうまでそこにいなさい!」って玄関ホールに座らせといたら、秒で敷地内同居の曽祖母82歳が「こんなに叱られて可哀想にー」ってやってきて拉致って行ったわ、許可とらずに家から出さないでって言ってあるのに
最後のばあさんが決め手になって全部嫌になって書き込んでしまった
何がいけなかったか、どうしたら叩かなくてよくなったのか
507名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 10:55:01.10ID:KmWIIcj4 >>506
連れてったのはあなたの実のおばあちゃんてことでいい?
まずは許可を取らずに家から出さないって事、躾には口出ししない事、他にもあなたの要望を徹底して守ってもらうのが一番じゃない?
いくら怒られても、母親を一方的に悪者にして助けてくれる人がいたら子供は母親の言うことなんて聞かないよ
連れてったのはあなたの実のおばあちゃんてことでいい?
まずは許可を取らずに家から出さないって事、躾には口出ししない事、他にもあなたの要望を徹底して守ってもらうのが一番じゃない?
いくら怒られても、母親を一方的に悪者にして助けてくれる人がいたら子供は母親の言うことなんて聞かないよ
508名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 11:16:48.18ID:QeQ1BaVO >>506
パジャマで朝ごはん食べるの?朝起きたらすぐに着替えさせたらどうだい。
4歳なら着替えの取っ掛かりを手伝うかな。ズボンは一人で履いてみよつとかね。
ただ兄弟いると見てられないから可哀想お婆ちゃん連れてきてお婆ちゃんに着替えを手伝うように指示しちゃうかもね。口出すなら手伝ってくれと。
パジャマで朝ごはん食べるの?朝起きたらすぐに着替えさせたらどうだい。
4歳なら着替えの取っ掛かりを手伝うかな。ズボンは一人で履いてみよつとかね。
ただ兄弟いると見てられないから可哀想お婆ちゃん連れてきてお婆ちゃんに着替えを手伝うように指示しちゃうかもね。口出すなら手伝ってくれと。
509506
2020/05/07(木) 11:45:06.15ID:jknxbaK7 ありがとう
レスもらえるだけで安心して涙が出てしまう
>>507
ばあさん=旦那の祖母
色々あって旦那の母の実家で義曽祖父母と敷地内同居してる、わかりにくくてごめん(義祖父母は旦那が生まれ育った遠方に住んでる)
私がばあさんにちゃんと言わなきゃいけないんだよね
でも、赤の他人っていうのが抜けなくて、行く先短いばあさんにきつく言うなんてって気持ちになって、強く言えないでいる
きつく言ってしまいそうなことは旦那がかわりに言ってくれるけど、ひ孫可愛さのあまりか旦那がいないときを狙って色々やってくれるんだよね...
それで結局子どもに当たってるんだから、私のほんとに守りたいものは何?ってわけで...あぁもっと自分より子どもを優先できる強い母親にならなきゃ...
>>508
自分の衛生管理や動きも危うくなってる状態だから、子どもを任せるのが怖くてできないんだ
でも、ご飯の前に着替えを持ってくるのはすぐに試せるしいいかもしれない!
今まではご飯でよく服を汚してたから先に食べさせてたけど、もう大きくなったから見直すいい機会ってことにする
5歳兄が小さい頃からかなり要領いいタイプで、兄と同じレベルを求めてしまっているのかもしれない
4歳(年少)だとまだ手伝い必要な子もいて普通なんだね、ありがとう
レスもらえるだけで安心して涙が出てしまう
>>507
ばあさん=旦那の祖母
色々あって旦那の母の実家で義曽祖父母と敷地内同居してる、わかりにくくてごめん(義祖父母は旦那が生まれ育った遠方に住んでる)
私がばあさんにちゃんと言わなきゃいけないんだよね
でも、赤の他人っていうのが抜けなくて、行く先短いばあさんにきつく言うなんてって気持ちになって、強く言えないでいる
きつく言ってしまいそうなことは旦那がかわりに言ってくれるけど、ひ孫可愛さのあまりか旦那がいないときを狙って色々やってくれるんだよね...
それで結局子どもに当たってるんだから、私のほんとに守りたいものは何?ってわけで...あぁもっと自分より子どもを優先できる強い母親にならなきゃ...
>>508
自分の衛生管理や動きも危うくなってる状態だから、子どもを任せるのが怖くてできないんだ
でも、ご飯の前に着替えを持ってくるのはすぐに試せるしいいかもしれない!
今まではご飯でよく服を汚してたから先に食べさせてたけど、もう大きくなったから見直すいい機会ってことにする
5歳兄が小さい頃からかなり要領いいタイプで、兄と同じレベルを求めてしまっているのかもしれない
4歳(年少)だとまだ手伝い必要な子もいて普通なんだね、ありがとう
510名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 12:49:46.76ID:bjRgOMtg >>509
子供3人もいると、ある程度ルールに従ってもらわないとやっていけないってのもあるのかもしれないけど、4歳だとルールに従うって言うのが難しすぎるのかも。
ソースがうちの4歳男児だから当てにならないかもしれないけど、まだ上パジャマで昼ごはんの納豆だけ綺麗に残した状態で庭に遊びに行ったよ、彼。
子供3人もいると、ある程度ルールに従ってもらわないとやっていけないってのもあるのかもしれないけど、4歳だとルールに従うって言うのが難しすぎるのかも。
ソースがうちの4歳男児だから当てにならないかもしれないけど、まだ上パジャマで昼ごはんの納豆だけ綺麗に残した状態で庭に遊びに行ったよ、彼。
512名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 13:36:53.36ID:GpGYKMEw513506
2020/05/07(木) 15:25:25.75ID:jknxbaK7 >>510
そうなんだね
まだ4歳だもん、それが普通だよね
>>511
明日またダメそうだったら頼んでみるよ
昼ごはんも何回呼んでも来なくて、今度は旦那の方が怒ってご飯抜きにさせられてた
その後もぐずぐず言ってたから「ご飯の時間にしかご飯は食べられない、食べに来なかったんだから食べれなくてもしょうがない」って話をしてたら、旦那がブチ切れてここにいないと捨てに行くぞって他の部屋に閉じ込めにいってつねったりしてた
旦那はもう4歳なんだからやらなきゃいけないことくらい理解してできて当たり前、5歳兄はできてた、できないのはお前が甘やかしてるからだそうで
私もこの考えに引きずられてきているんだと今日はっきりわかった、怖い
1年前は怒鳴ることも叩くこともほとんどなかったのに
最近、子ども(特に次男)は施設に保護してもらった方が楽しく子どもらしく暮らせるんじゃないかって気持ちばかり大きくなってきてる
両親ともこんなじゃ逃げ場もなくて可哀想
でも一緒にいるとこうなってしまう
児童相談所に話せばなんとかしてくれるのかな
そうなんだね
まだ4歳だもん、それが普通だよね
>>511
明日またダメそうだったら頼んでみるよ
昼ごはんも何回呼んでも来なくて、今度は旦那の方が怒ってご飯抜きにさせられてた
その後もぐずぐず言ってたから「ご飯の時間にしかご飯は食べられない、食べに来なかったんだから食べれなくてもしょうがない」って話をしてたら、旦那がブチ切れてここにいないと捨てに行くぞって他の部屋に閉じ込めにいってつねったりしてた
旦那はもう4歳なんだからやらなきゃいけないことくらい理解してできて当たり前、5歳兄はできてた、できないのはお前が甘やかしてるからだそうで
私もこの考えに引きずられてきているんだと今日はっきりわかった、怖い
1年前は怒鳴ることも叩くこともほとんどなかったのに
最近、子ども(特に次男)は施設に保護してもらった方が楽しく子どもらしく暮らせるんじゃないかって気持ちばかり大きくなってきてる
両親ともこんなじゃ逃げ場もなくて可哀想
でも一緒にいるとこうなってしまう
児童相談所に話せばなんとかしてくれるのかな
514名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 16:31:30.95ID:IiNHnvQ8 おお兄ちゃんと比べないで、一人の個性ある完全な人間として扱ってあげてはどうだろう
あとまだ4歳だしスキンシップ増やすとか
言うは易しかもしれないし具体性に欠けるけど
甘やかしてるわけでもなく、あなたはしっかり育児してると思う
なんか偉そうでごめんだけど
あとまだ4歳だしスキンシップ増やすとか
言うは易しかもしれないし具体性に欠けるけど
甘やかしてるわけでもなく、あなたはしっかり育児してると思う
なんか偉そうでごめんだけど
515名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 17:29:24.36ID:QeQ1BaVO >>513
旦那のやり方は昭和の悪しき躾の方法だね。
そんなやり方をしても反発だけで自己肯定感だだ下がりの無気力な大人になるのはすでに育った無気力大人達が証明してくれてるのにね。
このやり方で自分の事が自発手にできる優れた大人になると思うか旦那に問いたいね。
そんな単純なものではないよね。子供と言えど一人の人間だからね。
旦那のやり方は昭和の悪しき躾の方法だね。
そんなやり方をしても反発だけで自己肯定感だだ下がりの無気力な大人になるのはすでに育った無気力大人達が証明してくれてるのにね。
このやり方で自分の事が自発手にできる優れた大人になると思うか旦那に問いたいね。
そんな単純なものではないよね。子供と言えど一人の人間だからね。
516名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 21:00:38.00ID:kwEfJ4Gf >>513
次男は声掛けに工夫が必要な子かもしれないね
うちは長男がそのタイプで手を焼いてたんだけど、育児相談に行ってみたらペアレントトレーニング教えてもらって、実践してたら前より落ち着いてきたよ
まだまだテンション上がると周り見えなくなったり切り替え下手だったりするけど
ただ成果が出てくるまでこちらの根気が必要なのでそこがつらいところ
次男は声掛けに工夫が必要な子かもしれないね
うちは長男がそのタイプで手を焼いてたんだけど、育児相談に行ってみたらペアレントトレーニング教えてもらって、実践してたら前より落ち着いてきたよ
まだまだテンション上がると周り見えなくなったり切り替え下手だったりするけど
ただ成果が出てくるまでこちらの根気が必要なのでそこがつらいところ
517506
2020/05/07(木) 23:52:24.36ID:jknxbaK7 >>514
保育園が休園になってから親も煮詰まっちゃって、スキンシップも前より少なくなってる気がする
気がつくと0歳妹ばっかり抱っこしてもらってるから、寂しいのもあるかもしれない
明日から余裕ある時はスキンシップ増やすように意識してみる
偉そうじゃないよ、むしろ優しくしてくれてありがとうだよ
>>515
まさにその通りの旦那なんだ
旦那の父親がしつけで暴力暴言は当たり前な人だったみたいで、これが正しいって妄信してるみたい
これだけ体罰体罰って騒がれてるのに、自分のやり方(体罰)が正しくて世間がおかしくなってきているって言ってた...
おっしゃる通り、昭和の悪しき躾で育てられたから自己肯定感が低い人なんだと思う
すぐに誰に対しても威圧的な態度するし、自分を大きく見せるのに必死
結婚する前に気づけてたらよかったのになぁ
子どもたちはこんな風にならないようにしなくては...
>>516
経験談ありがとう
コロナですぐにはしてもらえないかもしれないけど、自治体の育児相談もしてみる
育児相談って、このくらいのことじゃ「お母さん頑張ってね」って話聞いてくれておしまいかと思ってたから、今まで視野になかったよ
保育園が休園になってから親も煮詰まっちゃって、スキンシップも前より少なくなってる気がする
気がつくと0歳妹ばっかり抱っこしてもらってるから、寂しいのもあるかもしれない
明日から余裕ある時はスキンシップ増やすように意識してみる
偉そうじゃないよ、むしろ優しくしてくれてありがとうだよ
>>515
まさにその通りの旦那なんだ
旦那の父親がしつけで暴力暴言は当たり前な人だったみたいで、これが正しいって妄信してるみたい
これだけ体罰体罰って騒がれてるのに、自分のやり方(体罰)が正しくて世間がおかしくなってきているって言ってた...
おっしゃる通り、昭和の悪しき躾で育てられたから自己肯定感が低い人なんだと思う
すぐに誰に対しても威圧的な態度するし、自分を大きく見せるのに必死
結婚する前に気づけてたらよかったのになぁ
子どもたちはこんな風にならないようにしなくては...
>>516
経験談ありがとう
コロナですぐにはしてもらえないかもしれないけど、自治体の育児相談もしてみる
育児相談って、このくらいのことじゃ「お母さん頑張ってね」って話聞いてくれておしまいかと思ってたから、今まで視野になかったよ
518名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 00:50:01.40ID:9eMIQSDj 盲信してるんじゃ価値観変えてもらうの難しいだろうなぁ
暴力はダメだって事実を受け入れられないんだろうか
体罰が非効率だって気づいちゃったら今までの人生を否定されるようなもんだもんね…
暴力はダメだって事実を受け入れられないんだろうか
体罰が非効率だって気づいちゃったら今までの人生を否定されるようなもんだもんね…
520506
2020/05/08(金) 08:50:17.94ID:oXG4MwoR521名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 09:45:58.03ID:hvejXjrI >>520
どうしたらいいも何もよく読んでると旦那さん、実母や子供にまでDVが及んでるね。
中にいると感覚が鈍くなるから危険だけど、次男への影響、それを見てる兄への影響は甚大だよ。
旦那に腹割って話さないといけないよ。例え暴力を振るわれても子供を守らないと皆が父親を恐れてビクビクするか息子たちが切れて大暴れするか引きこもるかになるよ。
小さいうちに旦那と対決した方がいい。
どうしたらいいも何もよく読んでると旦那さん、実母や子供にまでDVが及んでるね。
中にいると感覚が鈍くなるから危険だけど、次男への影響、それを見てる兄への影響は甚大だよ。
旦那に腹割って話さないといけないよ。例え暴力を振るわれても子供を守らないと皆が父親を恐れてビクビクするか息子たちが切れて大暴れするか引きこもるかになるよ。
小さいうちに旦那と対決した方がいい。
522名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 14:47:17.07ID:0g0GPM4b 本気でどうにかしたいなら保健師なりDV被害者専門相談所に相談した方がいい
自治体や児相に相談するつもりならその時にでも
自治体や児相に相談するつもりならその時にでも
523506
2020/05/08(金) 22:27:50.78ID:oXG4MwoR524名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 00:02:20.90ID:ZgVQr3YO 自分語りごめんなさい
>>521
この子供側だったけど本当この通りだった
ビクビク、大暴れ、引きこもり、全部当てはまってる
成人してもしばしば感情コントロールができなくて、旦那に暴力ふるってた
旦那に謝ったことは一度もない
でも、このままじゃだめだ、治したい、もう二度としない。って毎回めちゃくちゃ思ってた
思ってたけどそういう気持ちを旦那には一切言えなかった。暴力で傷つけた、その上で弱い所を見せて 助けを求める なんて都合が良すぎてとてもじゃないけどできなかった
でも本当は「おまえみたいなDV女最低だ、離婚する」とか「おまえオカシイから病院行こう」って周りの人や旦那に言われるのをずっと期待してた
度重なる暴力で旦那は感覚がマヒしていっちゃって私もエスカレートしていった
私も私で(あんなに誓ったのにまたやってしまった)って気持ちでどんどん病んでいった。その循環から抜け出せず、ドン底までいって初めて児相に相談した
第三者に介入してもらってからはよくなっていった
もし523の旦那さんが私と同じ感じなら、仮に目の前で保健師に電話したとしても
(ああ、やっとクズな自分が終わる・変われる)って救われた気持ちになると思うよ
523の行動は523とお子さんだけでなく、旦那さんを救うことにもなるよ
>>521
この子供側だったけど本当この通りだった
ビクビク、大暴れ、引きこもり、全部当てはまってる
成人してもしばしば感情コントロールができなくて、旦那に暴力ふるってた
旦那に謝ったことは一度もない
でも、このままじゃだめだ、治したい、もう二度としない。って毎回めちゃくちゃ思ってた
思ってたけどそういう気持ちを旦那には一切言えなかった。暴力で傷つけた、その上で弱い所を見せて 助けを求める なんて都合が良すぎてとてもじゃないけどできなかった
でも本当は「おまえみたいなDV女最低だ、離婚する」とか「おまえオカシイから病院行こう」って周りの人や旦那に言われるのをずっと期待してた
度重なる暴力で旦那は感覚がマヒしていっちゃって私もエスカレートしていった
私も私で(あんなに誓ったのにまたやってしまった)って気持ちでどんどん病んでいった。その循環から抜け出せず、ドン底までいって初めて児相に相談した
第三者に介入してもらってからはよくなっていった
もし523の旦那さんが私と同じ感じなら、仮に目の前で保健師に電話したとしても
(ああ、やっとクズな自分が終わる・変われる)って救われた気持ちになると思うよ
523の行動は523とお子さんだけでなく、旦那さんを救うことにもなるよ
526名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 20:15:36.66ID:ZgVQr3YO たしかに
そうだよね 自分事に考えちゃって無責任なこと言ってしまった
そうだよね 自分事に考えちゃって無責任なこと言ってしまった
527名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:19:24.78ID:oGKOmBVC 胸糞注意
4歳の子についに手を挙げてしまった
3歳の時に下の子が産まれてから赤ちゃん返りなのか、わざと何をして欲しいのかいわないで察して欲しがるようになり、赤ちゃんみたいに指さししたり首振りしてウーウーいうようになった
それが嫌で嫌で、言わないと分からないよ、甘えるのはいいけどその甘え方はお母さん好きじゃない等散々声掛けはしてるのに、察してちゃんは加速するばかり
自分の意図にそぐわなくてビシッと叱ると癇癪を起こす
それまであまり癇癪起こさなかったのもあって、うるさくてうるさくて暴言はめちゃくちゃはいてた
もちろん最初は、お耳痛いよ、喉痛くなるよ、泣き止んでね、と言うんだけどギャーギャーいうから、うるっせぇ黙れ、クソが等暴言になる
それでもヤバいと思って下の卒乳と共に弱い安定剤と漢方飲んでたんだけど、ついに昨日、うるっせぇだまれいい加減にしろどうやったら泣き止むんだよ?!等暴言吐きながら子のほっぺを両側から思いっきり掴んだ
そして突き飛ばした
その後色々あって仲直りはしたんだけど今日もギャーギャーやられておしり思いっきり叩いた
明日も叩きそうで怖い
もういっそ児相でもなんでも誰か連れてって欲しい
4歳の子についに手を挙げてしまった
3歳の時に下の子が産まれてから赤ちゃん返りなのか、わざと何をして欲しいのかいわないで察して欲しがるようになり、赤ちゃんみたいに指さししたり首振りしてウーウーいうようになった
それが嫌で嫌で、言わないと分からないよ、甘えるのはいいけどその甘え方はお母さん好きじゃない等散々声掛けはしてるのに、察してちゃんは加速するばかり
自分の意図にそぐわなくてビシッと叱ると癇癪を起こす
それまであまり癇癪起こさなかったのもあって、うるさくてうるさくて暴言はめちゃくちゃはいてた
もちろん最初は、お耳痛いよ、喉痛くなるよ、泣き止んでね、と言うんだけどギャーギャーいうから、うるっせぇ黙れ、クソが等暴言になる
それでもヤバいと思って下の卒乳と共に弱い安定剤と漢方飲んでたんだけど、ついに昨日、うるっせぇだまれいい加減にしろどうやったら泣き止むんだよ?!等暴言吐きながら子のほっぺを両側から思いっきり掴んだ
そして突き飛ばした
その後色々あって仲直りはしたんだけど今日もギャーギャーやられておしり思いっきり叩いた
明日も叩きそうで怖い
もういっそ児相でもなんでも誰か連れてって欲しい
528506
2020/05/09(土) 23:19:26.37ID:Zis1ljZe >>524
貴重な経験談教えてくれてありがとう
旦那は大暴れタイプだったみたいで思春期は家で暴れて警察も何回も呼ばれて、高校の時には手がつけられないからって一人暮らしさせられてたらしい
で、この前旦那が4歳次男を怒った日の夜、寝た次男を撫でてこっそり泣いていらっしゃった
後悔の涙だったんじゃないかなって思う
>>524みたいにやりすぎだ、やっちゃいけないのにって自分で思ってくれてると信じたい
もしこれからも旦那が自分でやめられなくてまた暴力的なことするようなら、一緒に相談してみようって提案してみるよ
それで機嫌悪くなったら、こそっと然るべき場所に電話してみる
>>525も心配してくれてありがとね
とりあえずあの日から、叱ることはあれど誰も暴言や暴力をすることはなく暮らせてる
教えてもらったように、次男にちょっと気分をのせる感じの声かけにしてみたらスムーズに動いてくれることが増えたよ
あと、スキンシップを増やすべく、ソファにいる間はずっと次男(と長男)を膝に乗せてた
満足してくれてるのかわからないけど、心なしか次男も奇声を上げて怒ることが少なくなった気がする
長男との喧嘩の回数は変わりないけど
このままこのスレを卒業できたらいいな
貴重な経験談教えてくれてありがとう
旦那は大暴れタイプだったみたいで思春期は家で暴れて警察も何回も呼ばれて、高校の時には手がつけられないからって一人暮らしさせられてたらしい
で、この前旦那が4歳次男を怒った日の夜、寝た次男を撫でてこっそり泣いていらっしゃった
後悔の涙だったんじゃないかなって思う
>>524みたいにやりすぎだ、やっちゃいけないのにって自分で思ってくれてると信じたい
もしこれからも旦那が自分でやめられなくてまた暴力的なことするようなら、一緒に相談してみようって提案してみるよ
それで機嫌悪くなったら、こそっと然るべき場所に電話してみる
>>525も心配してくれてありがとね
とりあえずあの日から、叱ることはあれど誰も暴言や暴力をすることはなく暮らせてる
教えてもらったように、次男にちょっと気分をのせる感じの声かけにしてみたらスムーズに動いてくれることが増えたよ
あと、スキンシップを増やすべく、ソファにいる間はずっと次男(と長男)を膝に乗せてた
満足してくれてるのかわからないけど、心なしか次男も奇声を上げて怒ることが少なくなった気がする
長男との喧嘩の回数は変わりないけど
このままこのスレを卒業できたらいいな
529名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:37:27.00ID:Zis1ljZe >>527
甘えてるんだなってわかるんだけど、相手できるほど時間も心も余裕ないよね
もういっそ、ご近所さんでも身近な人でも通報してくれたら自分も子どもも楽になるのにって思うよね
共感することしかできなくてごめん
でも、あまりにも禿同だったもので
甘えてるんだなってわかるんだけど、相手できるほど時間も心も余裕ないよね
もういっそ、ご近所さんでも身近な人でも通報してくれたら自分も子どもも楽になるのにって思うよね
共感することしかできなくてごめん
でも、あまりにも禿同だったもので
530名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:54:49.10ID:oGKOmBVC >>529
共感ありがとうございます
今日夫が休みで泣き言をいったんだけど、娘はお母さんの事を怖いとしか思ってない、恐怖でコントロールできないんだから別の方法を考えるしかない
今日縄跳びを付き合っと思ったけど、この子は褒めつつ根気強く付き合っていくしかない等言われて、夫にもお前まで追い詰めるのかアドバイスしてさぞかし気持ちいいだろうなと暴言吐いて泣き叫んでしまった
完全にキチガイだし本当に誰か通報して即座に連れて行って欲しい
ちなみに保健師には相談したけど、お決まりのクソバイスと、定期的に訪問しましょうか?だけだった
共感ありがとうございます
今日夫が休みで泣き言をいったんだけど、娘はお母さんの事を怖いとしか思ってない、恐怖でコントロールできないんだから別の方法を考えるしかない
今日縄跳びを付き合っと思ったけど、この子は褒めつつ根気強く付き合っていくしかない等言われて、夫にもお前まで追い詰めるのかアドバイスしてさぞかし気持ちいいだろうなと暴言吐いて泣き叫んでしまった
完全にキチガイだし本当に誰か通報して即座に連れて行って欲しい
ちなみに保健師には相談したけど、お決まりのクソバイスと、定期的に訪問しましょうか?だけだった
531名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 05:47:49.86ID:crAz3wSp >>530
あなたはまだまともだよ、ただ疲れてるだけ
もしかして、大きな子が年齢に伴わないような赤ちゃんっぽい行動することに、なんともいえない嫌悪感みたいなのないかな?
言葉悪いけど、知的に問題あるような行動されるとゾワゾワするというか
旦那さんや保健師にはこのスレで書き込んだ内容を見せたほうが、限界なんだってことが伝わるかもしれない
530はちゃんと周りにヘルプだしてるのにうまくいかなくて歯痒いわ
今ほしいのは追い詰める言葉や定型文じゃないのにね
あなたはまだまともだよ、ただ疲れてるだけ
もしかして、大きな子が年齢に伴わないような赤ちゃんっぽい行動することに、なんともいえない嫌悪感みたいなのないかな?
言葉悪いけど、知的に問題あるような行動されるとゾワゾワするというか
旦那さんや保健師にはこのスレで書き込んだ内容を見せたほうが、限界なんだってことが伝わるかもしれない
530はちゃんと周りにヘルプだしてるのにうまくいかなくて歯痒いわ
今ほしいのは追い詰める言葉や定型文じゃないのにね
532名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 05:49:49.00ID:crAz3wSp ×伴わない
○そぐわない
の間違えです
○そぐわない
の間違えです
533名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 07:11:23.19ID:BLfVkkzV 保健師くそバイスのなんと多い事か
自分も意を決して電話相談したらくそバイスからのたらい回しだった
自分も意を決して電話相談したらくそバイスからのたらい回しだった
534名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 07:21:19.60ID:DBuSFdof 自治体にもよるだろうけど、コロナ対応みたい地域の疫病拡大防止が本業だから
虐待の知識なんてないんだろうね
虐待の知識なんてないんだろうね
535名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 07:36:11.49ID:DBuSFdof >>530
私も下の子出産後上の子の赤ちゃん帰りでスレ住人になったので、簡単に気持ちがわかるとは言えないけど読んでいて胸が苦しくなった
かなりお疲れの様子なのでご主人に「アドバイスいらないから子供達を連れて外出してほしい」と頼んで休む(寝る)か
薬飲んでるってことは通院中なのかな?病院で薬変えてもらうのは?
相談は保健師ではなくて自治体に他に虐待専門の電話があればそっちの方がよいかも
長々とクソバイスごめん
下の子が小さいなら出産後からの疲れが溜まってたりしてるんじゃないかな
私も下の子出産後上の子の赤ちゃん帰りでスレ住人になったので、簡単に気持ちがわかるとは言えないけど読んでいて胸が苦しくなった
かなりお疲れの様子なのでご主人に「アドバイスいらないから子供達を連れて外出してほしい」と頼んで休む(寝る)か
薬飲んでるってことは通院中なのかな?病院で薬変えてもらうのは?
相談は保健師ではなくて自治体に他に虐待専門の電話があればそっちの方がよいかも
長々とクソバイスごめん
下の子が小さいなら出産後からの疲れが溜まってたりしてるんじゃないかな
536名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 17:47:09.50ID:pNLaPhvP あーー最低な事した、反省してる
ここ数ヶ月の色んなストレスが積み重なって「大嫌いだからね」って言ってしまった
ムカついて傷付けようと思って言ったから本当に酷い
我ながら大人気ないし、こんな事したくないのに我慢の限界だった
コロナが無くて明日から幼稚園に行ければな…
ここ数ヶ月の色んなストレスが積み重なって「大嫌いだからね」って言ってしまった
ムカついて傷付けようと思って言ったから本当に酷い
我ながら大人気ないし、こんな事したくないのに我慢の限界だった
コロナが無くて明日から幼稚園に行ければな…
537名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 20:46:12.36ID:sDkxQGQC あーそれは大人になっても覚えてるかも
早いうちに謝った方がいい
早いうちに謝った方がいい
538名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 07:12:02.03ID:LaUpak8o 母の日だけど娘は字が書けないので「ママだいすき○○よりって書いて」と紙を渡された
普通のお母さんなら喜ぶのだろうけど、私の顔色を伺っているように思えて素直に喜べない
そこまで考えてないのかもしれないけど、そんなこと言われる資格はない
あと別の話だけど私の実家とは縁を切る
普通のお母さんなら喜ぶのだろうけど、私の顔色を伺っているように思えて素直に喜べない
そこまで考えてないのかもしれないけど、そんなこと言われる資格はない
あと別の話だけど私の実家とは縁を切る
540名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:22:21.75ID:O8uXgrhN 朝からものすごい剣幕で怒鳴りつけてしまって自己嫌悪
近所中に聞こえたと思う
引っ越しの荷造りしてて隙間なく綺麗に詰めてるのに出されるとキレてしまう
ちょっとくらい隙間出来てもいいやぐらいの気持ちになりたい
近所中に聞こえたと思う
引っ越しの荷造りしてて隙間なく綺麗に詰めてるのに出されるとキレてしまう
ちょっとくらい隙間出来てもいいやぐらいの気持ちになりたい
541名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:50:27.90ID:oRCb8lEO 一生懸命やってるのに片っ端から邪魔されるときついよね
だんだん、どうせ邪魔されるんだからと諦めの姿勢が身に付いてきた気がする
だんだん、どうせ邪魔されるんだからと諦めの姿勢が身に付いてきた気がする
542名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:03:23.18ID:lkplHF6t もう叩きたくない怒鳴りたくない
543名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:16:39.45ID:D9VFPRSa おちつこ。いったん報ステアナの嫁のニュースをみておちつこ。
545名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 00:07:29.86ID:DRPxpA0U >>543
私も読んだ。自分の事なんじゃないかと思うような内容だわ。
コロナで保育園休園になり、私も在宅仕事になってるので、怒ることが増えてる。そして外にも出られないから体力もて余した4歳と毎晩寝る寝ないの大バトル…
普段からいい親じゃないのはわかってるけど、もう疲れた…
私も読んだ。自分の事なんじゃないかと思うような内容だわ。
コロナで保育園休園になり、私も在宅仕事になってるので、怒ることが増えてる。そして外にも出られないから体力もて余した4歳と毎晩寝る寝ないの大バトル…
普段からいい親じゃないのはわかってるけど、もう疲れた…
546名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 01:58:57.71ID:/33mHFLs547名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 02:14:14.86ID:CB9vHGT0548名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:31:28.29ID:PE0QPNZu 私も当然目糞鼻くそなんだけど、手が出るより先にあれだけ暴言出るのはすごいと思った
私ならあれほど切れてたら言葉より手が出てるわ…
私ならあれほど切れてたら言葉より手が出てるわ…
549名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 12:46:24.39ID:/qi6Czey アナ嫁の音声聞いてきた
完全にヒススイッチ入った私だったわ
手を出したくない、そこだけは超えちゃいけないって思いがあって、でも溢れ出たストレスを暴力以外でなんとか発散させたくて、とにかく暴言罵倒してしまう
言葉で出したら少しだけスッキリ出来て、あぁ良かった殴らずに済んで良かったって思うんだけど、子供は完全に萎縮してて、手を出さなくても子供を傷つけてることには変わりなくて
瞬間的に沸騰した時もっと上手く自分で消化出来る様にならないとだ
完全にヒススイッチ入った私だったわ
手を出したくない、そこだけは超えちゃいけないって思いがあって、でも溢れ出たストレスを暴力以外でなんとか発散させたくて、とにかく暴言罵倒してしまう
言葉で出したら少しだけスッキリ出来て、あぁ良かった殴らずに済んで良かったって思うんだけど、子供は完全に萎縮してて、手を出さなくても子供を傷つけてることには変わりなくて
瞬間的に沸騰した時もっと上手く自分で消化出来る様にならないとだ
550名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 14:44:07.94ID:GMUco2en アナ嫁の録音聞いてないけど
自宅で自習しながら仕事して大変な人ばっかりのこの時期に
叩いたわけでもなく怒鳴っただけのこのニュースを流すマスコミやばい
何に対しての注意喚起になるのこんなん
子どもは産むなってか?バカじゃね??
自宅で自習しながら仕事して大変な人ばっかりのこの時期に
叩いたわけでもなく怒鳴っただけのこのニュースを流すマスコミやばい
何に対しての注意喚起になるのこんなん
子どもは産むなってか?バカじゃね??
551名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:03:49.87ID:GMUco2en 聞いてきた
これコロナにかかったアナのスクープが欲しくてを盗撮してたら
たまたま嫁が怒ってる音声がとれたって感じだ...
全然ひどくないよ。普通の嫁だわ
これコロナにかかったアナのスクープが欲しくてを盗撮してたら
たまたま嫁が怒ってる音声がとれたって感じだ...
全然ひどくないよ。普通の嫁だわ
552名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:09:56.41ID:R1zyoWXa ニュースもコメントも読んだけど、母親はどんな状況でも絶対に冷静で優しくいなきゃいけなくて、自分の時間や人権が微塵も無くても子どもと夫と世間様に迷惑をかけず自分だけを殺して生きなきゃいけないみたいね!
母になった瞬間から死ぬまでずーーーーっと!
やっぱりこの価値観からは死ぬしか逃れられないみたいだね、でも死んだら夫と子供に迷惑がかかるから死ぬのも批判されるみたい!
少子化、小梨は大正解!
馬鹿な男と小梨によって滅べ人類!万歳!
母になった瞬間から死ぬまでずーーーーっと!
やっぱりこの価値観からは死ぬしか逃れられないみたいだね、でも死んだら夫と子供に迷惑がかかるから死ぬのも批判されるみたい!
少子化、小梨は大正解!
馬鹿な男と小梨によって滅べ人類!万歳!
553名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:17:49.91ID:S3SxJAr/ だめだあれ聞いてきてこんな程度で児相来るの?って思っちゃった
554名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:37:01.32ID:75A61VDK >>552
しかも血のつながらない旦那の介護もしなきゃいけないんだぜ。旦那が率先するのを手伝うんじゃなくて率先するの。信じられないよね。
しかも血のつながらない旦那の介護もしなきゃいけないんだぜ。旦那が率先するのを手伝うんじゃなくて率先するの。信じられないよね。
556名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:44:44.23ID:+huVQovP あの怒り方普通ではないよ。
1日だけならまだしも、あれ日常みたいだし。
私はあれ聞いて、ああやばい時の自分はあんな感じなんだって他人目線で見れて自分のヤバさに余計ショックうけた。
あれを普通と思って開き直るのはやめた方がいい。
1日だけならまだしも、あれ日常みたいだし。
私はあれ聞いて、ああやばい時の自分はあんな感じなんだって他人目線で見れて自分のヤバさに余計ショックうけた。
あれを普通と思って開き直るのはやめた方がいい。
557名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:04:32.70ID:/aJKiQAy 怒鳴るだけじゃなくて叩く音も聞こえるんでしょ?
普通に虐待だわ
普通に虐待だわ
558名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:22:57.35ID:ea1Xbrqd まあ普通だと思ってる人はこんなスレ来ないから ここに書き込んでるくらいだからみんな苦しんでるお母さん
559名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:45:06.58ID:GMUco2en 叩く音は聞こえなかったよ
いつも怒鳴ってる、は文春の記事に書いてたんでしょ?
いつも怒鳴ってる、は文春の記事に書いてたんでしょ?
561名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 21:16:36.10ID:CB9vHGT0 音声聞いたけど中学生の子が、携帯ばっかりいじっててなかなか片付けや勉強しなくて怒鳴ってる
ちゃんと怒鳴る理由があるんだよね
わたしは、子供が一生懸命お手伝いやってくれてる時など、せっかく子供が自らやろうとしていたことに対して失敗したら怒鳴ってしまうこともある
人の仕事増やしやがって!など
わたしのほうが怒鳴ってる内容が最低だわ
ちゃんと怒鳴る理由があるんだよね
わたしは、子供が一生懸命お手伝いやってくれてる時など、せっかく子供が自らやろうとしていたことに対して失敗したら怒鳴ってしまうこともある
人の仕事増やしやがって!など
わたしのほうが怒鳴ってる内容が最低だわ
562名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 22:05:17.17ID:8fJeWDBb >>527です
流れきってごめん 長いです
そしてあの時レスくれた方々ありがとう
レスくれたように、4歳の子が話せるのに話さずに赤ちゃん言葉話したり(なんて言ってるのかわからなくて聞き返してもはっきりいわない)、日常が上手くいかないことにイライラしすぎて暴言でストレス解消してました
夫にも毎回暴言はいてしまった、こんなことしてしまったと言っていたのに、いつも楽観的
なんとかママ好きといわせようとして、〇〇とママどっちが好き?→〇〇、じゃあ■■(かなり遠い親戚)とは?→■■!だってラムネくれたもん!とかを毎回する
それやめて、無理やり言わせないで、人と比べるようなことしないで、と言っても、いや、娘は本当にママのこと好きだと思うよ?みたいな返答
遂には親戚で色々とだらしない人と比べられて(夫的には絶対ママと答えると|思ったらしい )〇〇おじちゃん!だって消しゴムくれた!とか言われて、
いい加減しろってつってんだろ、やめてと言葉でいってわからないのは娘と同じだな、そうやって弱りきってる人間追い詰めて楽しいかと暴れまくった
上で富田アナの奥さんの録音あったけどあれより酷かったと思うし物にあたりまくった
流れきってごめん 長いです
そしてあの時レスくれた方々ありがとう
レスくれたように、4歳の子が話せるのに話さずに赤ちゃん言葉話したり(なんて言ってるのかわからなくて聞き返してもはっきりいわない)、日常が上手くいかないことにイライラしすぎて暴言でストレス解消してました
夫にも毎回暴言はいてしまった、こんなことしてしまったと言っていたのに、いつも楽観的
なんとかママ好きといわせようとして、〇〇とママどっちが好き?→〇〇、じゃあ■■(かなり遠い親戚)とは?→■■!だってラムネくれたもん!とかを毎回する
それやめて、無理やり言わせないで、人と比べるようなことしないで、と言っても、いや、娘は本当にママのこと好きだと思うよ?みたいな返答
遂には親戚で色々とだらしない人と比べられて(夫的には絶対ママと答えると|思ったらしい )〇〇おじちゃん!だって消しゴムくれた!とか言われて、
いい加減しろってつってんだろ、やめてと言葉でいってわからないのは娘と同じだな、そうやって弱りきってる人間追い詰めて楽しいかと暴れまくった
上で富田アナの奥さんの録音あったけどあれより酷かったと思うし物にあたりまくった
563名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 22:10:46.14ID:8fJeWDBb 続きです
上の子のほっぺをぎゅっと掴んだ時に薄く痣っぽくなってしまったのもあって月曜日にベビーシッター探して(コロナで新規お断りのところだったんだけど、子供虐待してる、誰も預かってくれない、今日殺すかもしれないといった)上の子短時間見てもらった
そして今日は下の子も一緒に短時間だけど見てもらって外食してきた
とりあえず明日も見てもらう予定で、今日はびっくりするほど上の子に優しく出来たし、本当に本当に申し訳ないことをしたと謝った
夫にはこのスレ見せようとしたけど、いいって言われて見なかった
あの時胸糞レスにアドバイスくれた方々ありがとうございます
かなりお金はかかってるけど、これ以上上の子の心壊したくないのでしばらくシッターで凌ごうも思います
上の子のほっぺをぎゅっと掴んだ時に薄く痣っぽくなってしまったのもあって月曜日にベビーシッター探して(コロナで新規お断りのところだったんだけど、子供虐待してる、誰も預かってくれない、今日殺すかもしれないといった)上の子短時間見てもらった
そして今日は下の子も一緒に短時間だけど見てもらって外食してきた
とりあえず明日も見てもらう予定で、今日はびっくりするほど上の子に優しく出来たし、本当に本当に申し訳ないことをしたと謝った
夫にはこのスレ見せようとしたけど、いいって言われて見なかった
あの時胸糞レスにアドバイスくれた方々ありがとうございます
かなりお金はかかってるけど、これ以上上の子の心壊したくないのでしばらくシッターで凌ごうも思います
564名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 00:00:36.78ID:bfl7HzHL 良かった!見てくれるシッターさんいたんだね。
助けを求められて本当に良かった。
多分、苦しみは消えて無くなる訳ではないけど最悪は脱せるはず。
良かった!
助けを求められて本当に良かった。
多分、苦しみは消えて無くなる訳ではないけど最悪は脱せるはず。
良かった!
565名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 00:12:58.15ID:z7ezyRoE 子ども見てくれるだけで違うよね
わたしは保健師に教えてもらってホームスタートを利用した
あくまでも支援だから全てをお任せにはできないけどボランティアだから無料だよ
ベビーシッターと違って旦那の愚痴もok
わたしは保健師に教えてもらってホームスタートを利用した
あくまでも支援だから全てをお任せにはできないけどボランティアだから無料だよ
ベビーシッターと違って旦那の愚痴もok
566名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 02:03:36.53ID:GkadaBNf 富川アナ嫁の音声、どんだけ酷いのかと恐る恐る聞いてきたけど…こんなお母さん結構いるよねwスーパーでもよく見かける。
567名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 02:05:57.68ID:ambuB3YS 家では反抗期子供に対して教育虐待パパなのかと恐る恐る読みに行ったら、嫁か!
それでさわやかにアンカーでニュース語ってたって凄いなw
それでさわやかにアンカーでニュース語ってたって凄いなw
568名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:16:29.18ID:TclVCGho でも夜中に屋上で叫ぶって、私だったら近所に怒鳴り声知れ渡るの嫌だからそっちの理性のが働くわ
このお母さんも相当病んでるね
このお母さんも相当病んでるね
570名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:34:45.31ID:Vom0RedG ごめん、変な絵文字入っちゃった
×😣気持ちを
○苦しい気持ちを
×😣気持ちを
○苦しい気持ちを
571名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:17:20.22ID:YZuP42Gl ぐずぐずして宿題やらないやっても真面目にやらない小2に頭叩いて座ってる椅子蹴ってしまった…
すごい我慢したけど無理だった
精神科も行って薬も飲んでる
もう無理だ
すごい我慢したけど無理だった
精神科も行って薬も飲んでる
もう無理だ
572名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:22:55.25ID:EI4KuG3/ 気持ちわかる
課題をこなさなきゃって親ばかり焦ってて時間さいて見てあげてるのに真面目にやってくれないと怒りたくもなるよ…
課題をこなさなきゃって親ばかり焦ってて時間さいて見てあげてるのに真面目にやってくれないと怒りたくもなるよ…
573名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:45:20.78ID:pGAjSddZ なんで毎日朝から晩までずっとお菓子要求するの?
あんたには満腹という言葉は無いの?
むかつきすぎてお菓子食べたいって何度も言うなら引っ叩くよ?って言ったら引っ叩かれてもお菓子が食べたいらしい
本当はこんなこと言いたくないししたくない
でもあげなきゃあげないでずーっとお菓子お菓子言っているこの子をしつける自信が私にはもうないよ
児相に一時預かりお願いすれば矯正できるのかな
私も叩く怒鳴るがなくなってお互いにハッピーな気がする
あんたには満腹という言葉は無いの?
むかつきすぎてお菓子食べたいって何度も言うなら引っ叩くよ?って言ったら引っ叩かれてもお菓子が食べたいらしい
本当はこんなこと言いたくないししたくない
でもあげなきゃあげないでずーっとお菓子お菓子言っているこの子をしつける自信が私にはもうないよ
児相に一時預かりお願いすれば矯正できるのかな
私も叩く怒鳴るがなくなってお互いにハッピーな気がする
574名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:57:09.19ID:IWFFq8vl >>573
食欲が我慢できないタイプの子いるよね。
うちは下の子がそうで、3歳ごろから勝手にご飯にふりかけをかけて台所や押し入れやカーテンの裏に隠れて食べてた
食欲も立派なリビドーだから怒ると歪むかなと思って気付かないフリをしてたら、そのうちやめたよ
おにぎりをあげるといいよ。お菓子よりは(親の)罪悪感がない
食欲が我慢できないタイプの子いるよね。
うちは下の子がそうで、3歳ごろから勝手にご飯にふりかけをかけて台所や押し入れやカーテンの裏に隠れて食べてた
食欲も立派なリビドーだから怒ると歪むかなと思って気付かないフリをしてたら、そのうちやめたよ
おにぎりをあげるといいよ。お菓子よりは(親の)罪悪感がない
575名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:35:43.17ID:pGAjSddZ >>574
アドバイスどうもありがとうございます
ですがうちの子(3歳半)お米食べないんです
ご飯の時もふりかけだけつまんで食べてる
お菓子はチョコとスナック菓子とせんべいとグミとアンパンマンの飴とブルガリアの苺が入ったヨーグルトしか基本嫌がるんです
無いと言っても冷蔵庫や棚を勝手に漁り続けるくらい執念深い
朝からずっと食べ続けてるのに今はチョコがけなホットケーキを要求されてるけど粉が無い
また怒鳴り続けてます
アドバイスどうもありがとうございます
ですがうちの子(3歳半)お米食べないんです
ご飯の時もふりかけだけつまんで食べてる
お菓子はチョコとスナック菓子とせんべいとグミとアンパンマンの飴とブルガリアの苺が入ったヨーグルトしか基本嫌がるんです
無いと言っても冷蔵庫や棚を勝手に漁り続けるくらい執念深い
朝からずっと食べ続けてるのに今はチョコがけなホットケーキを要求されてるけど粉が無い
また怒鳴り続けてます
576名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:35:07.99ID:bfl7HzHL うちの下の子も暇になると何か食べたがる
太るし虫歯にもなるから良くないって親ばっかり焦って、この子はなんなんだろうって思うよね
私も「だから太るんだよこのブタっ!」て怒鳴ったことあるわ2歳児に
太るし虫歯にもなるから良くないって親ばっかり焦って、この子はなんなんだろうって思うよね
私も「だから太るんだよこのブタっ!」て怒鳴ったことあるわ2歳児に
577名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:45:55.75ID:Vk7Rdac7 言葉の意味がわかるようになってそれ言われたらコンプレックスになると思う
578名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 15:40:19.15ID:e6VJcKie 5歳で一丁前に喋れるから、ちょっと反抗期で生意気に口答えされると「言い訳すんじゃねーよ!」て軽く蹴ったり叩いたりしてしまう
もう足か手が出るのが癖になってしまってる
怒る時もそうだけど、小言いう時も普通にお前とか言っちゃってるし
子供はうんざりしてそうだけど、あなたが生意気な口聞くからでしょってDV野郎の思考回路
生意気な反抗期も立派な成長の証なのに、短期でせっかちな性格だからすぐに言うこと聞けよって頭がいっぱいになる
もう足か手が出るのが癖になってしまってる
怒る時もそうだけど、小言いう時も普通にお前とか言っちゃってるし
子供はうんざりしてそうだけど、あなたが生意気な口聞くからでしょってDV野郎の思考回路
生意気な反抗期も立派な成長の証なのに、短期でせっかちな性格だからすぐに言うこと聞けよって頭がいっぱいになる
579名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:19:06.18ID:ambuB3YS 2歳よね
意味は伝わってるよ
意味は伝わってるよ
580名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:34:56.64ID:FTvEk+wM >>575
じゃあ食パンで。できれば何も塗ってないノーマルの食パン
歯医者さんの絵本を与えて、お菓子をたべるとこうなるぞーと脅してみたらどうかな。実際虫歯になったら本人がきついし
チョコがけのホットケーキなんか作ってあげたことないよ
あなたはすごく良い母のような気がする
じゃあ食パンで。できれば何も塗ってないノーマルの食パン
歯医者さんの絵本を与えて、お菓子をたべるとこうなるぞーと脅してみたらどうかな。実際虫歯になったら本人がきついし
チョコがけのホットケーキなんか作ってあげたことないよ
あなたはすごく良い母のような気がする
581名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:16:52.51ID:O2Kx2MdJ うちもお菓子ばっかり欲しがるわ
家に一切お菓子を置かなかったらどうなんだろう何日かすると諦めるのかな
家に一切お菓子を置かなかったらどうなんだろう何日かすると諦めるのかな
582名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:29:11.01ID:X1wsSjOK583名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:10:35.90ID:3N6GOv+H 私は買い物に一緒に行った時だけアンパンマングミ買うことにしてる
他は置かないようにしてるから諦めてるみたい
私もお菓子食べないようにしてるからかもだけど
私が食べてたらもれなく欲しがる
他は置かないようにしてるから諦めてるみたい
私もお菓子食べないようにしてるからかもだけど
私が食べてたらもれなく欲しがる
584名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:15:14.78ID:gkBI/UAW >>578
いっしょだわ〜
さっきも無茶苦茶な要求をしつこく何回も何回もするもんだからほっぺた引っ叩いたら30分はずっと泣いてる
ほんと止めてほしい
グズってる時に服着れないってワガママ言うから履かせてる時にわざとでなく爪が当たっただけですぐいたい〜って暫く連呼してギャン泣きするような繊細ヤクザ
うちかどうかは流石にわかんないけど虐待疑いで市役所に通報されたかもしれなくて市役所の人回ってきた事があった
少なくとも近くに通報するような人がいるって事だから爆発するのかなり我慢してたけどもう無理
いっしょだわ〜
さっきも無茶苦茶な要求をしつこく何回も何回もするもんだからほっぺた引っ叩いたら30分はずっと泣いてる
ほんと止めてほしい
グズってる時に服着れないってワガママ言うから履かせてる時にわざとでなく爪が当たっただけですぐいたい〜って暫く連呼してギャン泣きするような繊細ヤクザ
うちかどうかは流石にわかんないけど虐待疑いで市役所に通報されたかもしれなくて市役所の人回ってきた事があった
少なくとも近くに通報するような人がいるって事だから爆発するのかなり我慢してたけどもう無理
586名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 17:21:13.93ID:CxDDGcgN 赤ちゃんの頃から寝ない気質だったけど相変わらずずっと起きてる
子どもには睡眠薬、私には寝なくて平気な薬欲しい
子どもには睡眠薬、私には寝なくて平気な薬欲しい
587名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 17:29:53.59ID:CxDDGcgN スレタイと関係ない話だったスマソ
外で遊んでるときブン殴りたいって言っちゃったから通報されないといいな
外で遊んでるときブン殴りたいって言っちゃったから通報されないといいな
588名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 18:56:57.45ID:7hamldVB 一日のうち10回はトミカの〇〇番欲しいという上の子
ミュートワードにしたいけど設定できない
ミュートワードにしたいけど設定できない
589名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:08:46.73ID:0EwZBaO5590名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:06:54.24ID:bBdVvPHc おんなじことを、何回も何回も何回も言われるの本当に苦痛
しっかり受け答えしても生返事しても無視しても同じ事を何回も何回も何回も
拷問受けてるのかな
しっかり受け答えしても生返事しても無視しても同じ事を何回も何回も何回も
拷問受けてるのかな
592名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 04:47:51.94ID:dyHsrq/i 昨夜寝ようねってなってから、あれ取ってくる、明日の飲み物準備しないと、とか1時間以上家のなか走り回って、挙げ句に今ジュース飲むと始まって思わず蹴飛ばした。
こんなの毎日しんどい。もっとすんなり寝て欲しい。
こんなの毎日しんどい。もっとすんなり寝て欲しい。
593名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 07:32:44.78ID:NSNKBDi+ >>592
寝るのの引き延ばしマジでイラつくよね
うちのも寝るってなってから必ず水とかトイレとかパジャマ脱ぎたいとかあれどこ行ったかとか始まる
それを防ぐために前もって全部済ませてもまた思いつきで色々言うし
憎しみを込めた脅し声でもう何もするな!!寝ろ!!って毎回叫んでるよ
静かに冷静に言ったって聞かないし脅し声じゃなきゃやめないんだから
そんなに寝たくないならどうぞ外ででも遊べよと引きずって玄関先まで行ったこともある
でも怖い思いしてもまた翌日には同じ
寝るのの引き延ばしマジでイラつくよね
うちのも寝るってなってから必ず水とかトイレとかパジャマ脱ぎたいとかあれどこ行ったかとか始まる
それを防ぐために前もって全部済ませてもまた思いつきで色々言うし
憎しみを込めた脅し声でもう何もするな!!寝ろ!!って毎回叫んでるよ
静かに冷静に言ったって聞かないし脅し声じゃなきゃやめないんだから
そんなに寝たくないならどうぞ外ででも遊べよと引きずって玄関先まで行ったこともある
でも怖い思いしてもまた翌日には同じ
594名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 10:51:51.04ID:UiWHl8IH 精神科とか心療内科に通ってる人に聞きたい
お薬飲めば心穏やかになって、わがままや癇癪にも気長に付き合えるようになりますか?
コロナ休園がはじまってから、今月4歳になる子どものわがままが激しくなった
ちょっと待ってねができなくなり、すぐ癇癪を起こすようにも
最初の頃は納得するまで向き合う余裕があったけど、最近は余裕がなくなり、しつこいと叩いたり蹴ったりして追い払うようになってしまった
しかも日に日にすぐに手を出すようになってきてる
頭に来てから6秒も待てない
正直自分の感情をコントロールできなくなってきています
こんなので病院に行くのはおかしいでしょうか?
お薬飲めば心穏やかになって、わがままや癇癪にも気長に付き合えるようになりますか?
コロナ休園がはじまってから、今月4歳になる子どものわがままが激しくなった
ちょっと待ってねができなくなり、すぐ癇癪を起こすようにも
最初の頃は納得するまで向き合う余裕があったけど、最近は余裕がなくなり、しつこいと叩いたり蹴ったりして追い払うようになってしまった
しかも日に日にすぐに手を出すようになってきてる
頭に来てから6秒も待てない
正直自分の感情をコントロールできなくなってきています
こんなので病院に行くのはおかしいでしょうか?
595名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 11:02:58.44ID:UXx8ljR4 >>594
おかしくないですよ。イライラしたら飲む安定剤を処方してもらうといいよ。
私も子供がしつこく足元にへばりつくから振り払ったりしたけど、力の加減が失敗して壁に当たったり危なかったから処方してもらったよ。
飲めばイラッとしても切れた行動は落ち着いて余裕があれば、ごめんね寂しかったね、とかママが怖かったね、とか寄り添う言葉も出てくる。
無理はしないでなんでも頼るといいよ。
ステマかもしれないけど、ここで出てきたオイルも買ってみたり。
とにかく、子供と自分のために何でも試してる。
おかしくないですよ。イライラしたら飲む安定剤を処方してもらうといいよ。
私も子供がしつこく足元にへばりつくから振り払ったりしたけど、力の加減が失敗して壁に当たったり危なかったから処方してもらったよ。
飲めばイラッとしても切れた行動は落ち着いて余裕があれば、ごめんね寂しかったね、とかママが怖かったね、とか寄り添う言葉も出てくる。
無理はしないでなんでも頼るといいよ。
ステマかもしれないけど、ここで出てきたオイルも買ってみたり。
とにかく、子供と自分のために何でも試してる。
596名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 12:27:04.80ID:dJ16dTcA >>595横だけど、どこかでオイルって見たなと思ってググった
このスレじゃなくて、母だけど人生疲れたスレのCBDってやつですか?
薬とか漢方とかなんとなく嫌煙してたけど試してみようかな
もう毎日毎日イライラして限界
コロナより血圧上がってやばい病気になりそう
このスレじゃなくて、母だけど人生疲れたスレのCBDってやつですか?
薬とか漢方とかなんとなく嫌煙してたけど試してみようかな
もう毎日毎日イライラして限界
コロナより血圧上がってやばい病気になりそう
597名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 14:38:40.92ID:fN2V4MRu 573だけど今日も朝から怒鳴りっぱなしでさっき後ろから蹴り飛ばしてしまった
今もママ嫌いって言われたので私も嫌いだよって言い返したら普段怒鳴っても泣かないのに泣き出してしまって反省した
最近イライラすると吐いてしまうので本当に限界なんだと思う
早く幼稚園始まって欲しい離れたい
今もママ嫌いって言われたので私も嫌いだよって言い返したら普段怒鳴っても泣かないのに泣き出してしまって反省した
最近イライラすると吐いてしまうので本当に限界なんだと思う
早く幼稚園始まって欲しい離れたい
598名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 15:08:42.55ID:bI1+GVsL 食事中遊び出したりして食べ物を無駄にされるとイライラして怒鳴ってしまう
旦那にストッパーになってほしいのに旦那のほうが私より怒鳴ったりしてフォロー役がいない
旦那にストッパーになってほしいのに旦那のほうが私より怒鳴ったりしてフォロー役がいない
599名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:20:57.91ID:omNWtS25 届け物があるとわざとふざけて全裸でついてくるバカ子
女だし本当にやめろといつも言ってるのに今日も私が対応してる後ろに裸で立ってた
頭おかしいんだよねきっと
いつもは少しは隠したりするのに今日は丸出し丸見えでいたからカーッときて引きずり倒して蹴った
これでも分からないならもう施設に行けと思う
こんなきちがい要らない
女だし本当にやめろといつも言ってるのに今日も私が対応してる後ろに裸で立ってた
頭おかしいんだよねきっと
いつもは少しは隠したりするのに今日は丸出し丸見えでいたからカーッときて引きずり倒して蹴った
これでも分からないならもう施設に行けと思う
こんなきちがい要らない
602名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 22:40:20.33ID:dyHsrq/i604名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 23:10:35.16ID:UKdUOqlM 愛せないしか知らなかった、こんなスレあったんだね
まもなく4歳男児
最近特にYouTubeYouTubeうるさくて、 YouTubeつけてもオモチャで親と子供がわざとらしく遊ような動画ばっかり見てて使い方考えなきゃなって思ってたところだった
とうとうタイマー切れても何回も更新をねだって寝る気配もない息子に我慢の限界がきて、怒鳴りつけた上貸してた古いiPhone床に叩きつけて壊してしまった
すごく傷付けて泣かせてもう嫌だ本当に嫌だ
こんな自分じゃなくもっと優しいお母さんのところに産まれてくれていたら幸せだったんだろうな
まもなく4歳男児
最近特にYouTubeYouTubeうるさくて、 YouTubeつけてもオモチャで親と子供がわざとらしく遊ような動画ばっかり見てて使い方考えなきゃなって思ってたところだった
とうとうタイマー切れても何回も更新をねだって寝る気配もない息子に我慢の限界がきて、怒鳴りつけた上貸してた古いiPhone床に叩きつけて壊してしまった
すごく傷付けて泣かせてもう嫌だ本当に嫌だ
こんな自分じゃなくもっと優しいお母さんのところに産まれてくれていたら幸せだったんだろうな
605名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 10:59:23.06ID:J/SfTYFE >>604
iPadが壊れたならもう動画は諦めるてましょう。親子で遊んでる動画は別にわざと遊んでアピールで見せてるのではなく本当に面白いから見てるだけだよ。
子供はあなたを責めてるわけではないよ。恨んだり憎んだりもない。
iPadが壊れたならもう動画は諦めるてましょう。親子で遊んでる動画は別にわざと遊んでアピールで見せてるのではなく本当に面白いから見てるだけだよ。
子供はあなたを責めてるわけではないよ。恨んだり憎んだりもない。
606名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 15:57:33.01ID:xBjnEgKO >>604
うちはfire tvでYouTubeを見せてたけど、他人の子供or親子が遊ぶだけの動画にうんざりして、しれっとアプリを削除したよ
夫には「子供が見たがってるんだから見せればいいじゃん」と言われたけど、
それによって親がストレスを溜めて子供にあたるようになるなら、物理的に取り上げた方がよっぽどマシだと思って
子供(もうすぐ4歳)も最初は何で?と残念がってたけど、無ければそのうち存在を忘れるようになるから大丈夫
今はアマプラでおさるのジョージとか海外のアニメを観て満足している
うちはfire tvでYouTubeを見せてたけど、他人の子供or親子が遊ぶだけの動画にうんざりして、しれっとアプリを削除したよ
夫には「子供が見たがってるんだから見せればいいじゃん」と言われたけど、
それによって親がストレスを溜めて子供にあたるようになるなら、物理的に取り上げた方がよっぽどマシだと思って
子供(もうすぐ4歳)も最初は何で?と残念がってたけど、無ければそのうち存在を忘れるようになるから大丈夫
今はアマプラでおさるのジョージとか海外のアニメを観て満足している
607名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 16:18:56.11ID:0KeHd+SL 友達が子供に一切テレビ見せない主義で食べ物にもすごくこだわってておやつもドライフルーツかナッツしかあげない徹底ぶりだった
うちもテレビ見せないようにしたほうがいいのかなと思ったけど、その友達の子供はお友達の髪引っ張ったり暴れん坊なのを見てもう何もかもどうでも良くなって、うちはアンパンマンもEテレもキッズステーションも普通につけてる
うちもテレビ見せないようにしたほうがいいのかなと思ったけど、その友達の子供はお友達の髪引っ張ったり暴れん坊なのを見てもう何もかもどうでも良くなって、うちはアンパンマンもEテレもキッズステーションも普通につけてる
608名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 16:36:16.50ID:Mb7qstm/ 幼稚園行くようになってもテレビ見せないのかね、子供の話題についていけなさそう...
609名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 17:09:24.42ID:SmH6yriq 「え〜んえーん、アンパンマーン」「どうしたの?バイキンマン?」「お腹が空いちゃったんだー」「えーたいへーん、それじゃあ今から、美味しいパンを焼くねー」
みたいなのを、猫なで声で大人が演じてる動画、何故か子供は好きだよね
「バビューン、今日はトミカぐるぐるなんちゃらデラックスぅ〜!」みたいなやつとか
みたいなのを、猫なで声で大人が演じてる動画、何故か子供は好きだよね
「バビューン、今日はトミカぐるぐるなんちゃらデラックスぅ〜!」みたいなやつとか
610名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 17:38:41.33ID:XuhgmFb5 本当親子ユーチューバーには迷惑した
お金に任せて何十個もガチャしたりお風呂にパスボール何個も入れたり
真似したがるから困る
お金に任せて何十個もガチャしたりお風呂にパスボール何個も入れたり
真似したがるから困る
611名無しの心子知らず
2020/05/16(土) 17:39:02.88ID:EDkw2IS0 そりゃ子どもは、大人みたいに淡々と落ち着いた声で速くしゃべるよりも、おかいつの兄さん姉さんみたいに甲高く大きな声でゆっくり喋るほうが集中しやすいからでしょ
まさかああいう演者すらアホらしいって思ってるの
何にでも理由はあるんだよ
まさかああいう演者すらアホらしいって思ってるの
何にでも理由はあるんだよ
612名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 00:01:31.19ID:0IJQJCLO613名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 00:10:32.23ID:CHXP4cuD ッとンの使い方がウジシマくんを彷彿とさせる
614名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 04:57:44.29ID:GsOD9Vd0 GANTZかもよ
615名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 06:55:38.48ID:DBFYbLKw 昭和のかほり
616名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 07:38:59.32ID:A60+Gyem617名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 07:43:29.79ID:VQnF6pz/618名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 11:55:38.04ID:IUpoGAyG 2年生男児なんだけど最近反抗的で怒鳴らりたい気持ちを抑えるのに必死
620名無しの心子知らず
2020/05/17(日) 23:37:28.40ID:nwfKjBLa めちゃくちゃ大声出してひとしきり暴れられる部屋があればいいよね。育児のストレスのベクトルをそこに一心に向けられるやつ。
ぽつんと一軒家みたいなの借りて運営しようかな。
ぽつんと一軒家みたいなの借りて運営しようかな。
621名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 11:07:32.19ID:5OjkXyjM >>620
ポツンの山荘に行けるだけの時間とお金と子供の預け先があれば、叫ばずにいられないストレスはないと思うのw叫びたい気持ちはわかるけど
ポツンの山荘に行けるだけの時間とお金と子供の預け先があれば、叫ばずにいられないストレスはないと思うのw叫びたい気持ちはわかるけど
623名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 12:28:15.43ID:ZesnTH6n レンタルの防音室借りてるって書き込みは昔見たことがある。
親が入るらしい。
子供もストレスたまったら自分で入って大声だしたりするとか。
親が入るらしい。
子供もストレスたまったら自分で入って大声だしたりするとか。
624名無しの心子知らず
2020/05/18(月) 23:28:31.36ID:4940isco625名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 11:59:19.29ID:jSR47ljz 大人がもう一人いれば良いんだよ
私一人で幼児2人を密室育児してると、全て私1人に集中する
ママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママー
私一人で幼児2人を密室育児してると、全て私1人に集中する
ママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママーママー
626名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 13:11:32.87ID:R2UC13UJ 大人がもう一人(父親)がいても母ちゃん!母ちゃん!!かあーーーーちゃん!
627名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 16:49:52.07ID:eDZ7vRTT 旦那がいても、私の周りだけ密、密、三密。
旦那の周り過疎ってて自由な姿にカチンと来る。
旦那の周り過疎ってて自由な姿にカチンと来る。
628名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 18:44:17.18ID:7st/7bat 2人目産んで退院してきてから上の子の意味不明なかんしゃく、ワガママひどすぎてイライラする
環境かわったし焼きもちやいてるのもあるとは思うんだけど
パパも私のことも叩いて蹴ってくるからついイライラして蹴り返したりしちゃう
怒鳴って下の子連れて鍵つきの部屋に閉じこもっちゃう。私はいらない子なんだとか思っちゃうかな…
ごめんね…
環境かわったし焼きもちやいてるのもあるとは思うんだけど
パパも私のことも叩いて蹴ってくるからついイライラして蹴り返したりしちゃう
怒鳴って下の子連れて鍵つきの部屋に閉じこもっちゃう。私はいらない子なんだとか思っちゃうかな…
ごめんね…
629名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 20:08:00.40ID:/lNmWULN >>628
めっちゃ不安定な時だから下の子を旦那に任せるなりしてしっかり上の子フォローしないとどんどん扱いにくくなると思う
わかってるけど滅入るよね…うちも下の子生まれてすぐの上の子はほんとにめんどくさくて抱っこ抱っこで傷口開くかと思った
めっちゃ不安定な時だから下の子を旦那に任せるなりしてしっかり上の子フォローしないとどんどん扱いにくくなると思う
わかってるけど滅入るよね…うちも下の子生まれてすぐの上の子はほんとにめんどくさくて抱っこ抱っこで傷口開くかと思った
630名無しの心子知らず
2020/05/19(火) 20:19:27.28ID:7st/7bat631名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 01:52:24.56ID:sTa9IePN なんか育てにくいなーしんどいなーと思ってた子が自閉症の診断ついた
私の育て方のせいじゃなかったんだ、障害のせいなんだとほっとした
頭おかしいんじゃない?!って怒鳴るのはもうやめよう
本当に頭おかしいんだから仕方ない
一気に肩の荷が降りて気が抜けた感じ
優しくなれそう
私の育て方のせいじゃなかったんだ、障害のせいなんだとほっとした
頭おかしいんじゃない?!って怒鳴るのはもうやめよう
本当に頭おかしいんだから仕方ない
一気に肩の荷が降りて気が抜けた感じ
優しくなれそう
632名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 01:56:17.84ID:g19LTcbj 何歳?
うちも診断欲しいわ
うちも診断欲しいわ
633名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 08:42:33.84ID:sTa9IePN 4歳半だよ
言葉は早かったし視線もよく合うんだけど、小さい時から回るものが好きでひたすらタイヤ回したり、横目で走ったりしてた
多分ADHDも併発してる
本当に落ち着きがなくて指示も通らないし園でも迷惑かけてたから診断ついてよかった
園にも相談しなきゃな
言葉は早かったし視線もよく合うんだけど、小さい時から回るものが好きでひたすらタイヤ回したり、横目で走ったりしてた
多分ADHDも併発してる
本当に落ち着きがなくて指示も通らないし園でも迷惑かけてたから診断ついてよかった
園にも相談しなきゃな
634名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 10:18:22.72ID:9Zw3VkzA636名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 10:31:05.28ID:nVWMfJOU お前も生まれなきゃよかったのにな
637名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 12:03:53.96ID:sTa9IePN638名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 14:37:52.73ID:/t8jz3P/ >>637
ご心配ありがとう。人とやたら群れるタイプではないけど私は大丈夫よ。ネットでの姿は別物だから。
ご心配ありがとう。人とやたら群れるタイプではないけど私は大丈夫よ。ネットでの姿は別物だから。
639名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 16:56:35.05ID:M0ydZHrl もともとお酒は好きだけど、子どもたちに怒鳴りたくなくて、お酒を飲むようになった
今日は、14:20頃にネットスーパーで届いた赤ワインが一本、もうなくなってしまった
夫はコロナのあおりで副業に出かけるようになって、まるまる3日とか4日とか帰ってこない
家事とか育児とかから逃げるタイプではあったけど、もともと私、幼児2人ワンオペなんだから、
少しくらい1人の時間くれてもいいのにって思うんだけどね
もうなんか、どうしたらいいのかわからない
夫は、私の酒代を稼ぐために副業に行ってるのか?とも思うし、飲まないと怒鳴るからって昼から呑んでへべれけの母親ってどうなのって思うし
朝から怒鳴っちゃうんだよ、下の子はお腹空かせて朝ごはん急かす、でも上の子は全然食べなくてさ
朝5時に叩きおこされて、穏やかに子どもの世話出来る人なんて存在するの?
もう無理
しにたい
今日は、14:20頃にネットスーパーで届いた赤ワインが一本、もうなくなってしまった
夫はコロナのあおりで副業に出かけるようになって、まるまる3日とか4日とか帰ってこない
家事とか育児とかから逃げるタイプではあったけど、もともと私、幼児2人ワンオペなんだから、
少しくらい1人の時間くれてもいいのにって思うんだけどね
もうなんか、どうしたらいいのかわからない
夫は、私の酒代を稼ぐために副業に行ってるのか?とも思うし、飲まないと怒鳴るからって昼から呑んでへべれけの母親ってどうなのって思うし
朝から怒鳴っちゃうんだよ、下の子はお腹空かせて朝ごはん急かす、でも上の子は全然食べなくてさ
朝5時に叩きおこされて、穏やかに子どもの世話出来る人なんて存在するの?
もう無理
しにたい
640名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 17:23:34.64ID:WCUkx4DP >>639
3日4日も副業のために帰らないっておかしくないか?奥さん精神的に参って家庭崩壊寸前なのにおかしいよ。
3日4日も副業のために帰らないっておかしくないか?奥さん精神的に参って家庭崩壊寸前なのにおかしいよ。
641名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 18:55:11.29ID:5IfKd3m5 >>639
同じ
私もお酒で怒りを紛らわせてる
ここのスレに前に書き込んだとき、アル中になったらダメだよって心配してくれる人がいたの
ありがたいなって思ってしばらくやめてたんだけど、やっぱり無理
子どもに対するストレスだけじゃないんだよね
夫や、コロナウイルスや、色んなストレスに苛まれてどうしようもなくてお酒で現実逃避してる
どんどんアルコール濃度は高くなるし量も増えるし
子どもを殴らず我慢して、自分の肝臓を痛めつけてる健気な母親よ
ウチは今は夫に無視されてて家庭内別居中でストレス溜まってる
話し合うのが大人だろ
無視するとかガキかよ
スレチごめん
同じ
私もお酒で怒りを紛らわせてる
ここのスレに前に書き込んだとき、アル中になったらダメだよって心配してくれる人がいたの
ありがたいなって思ってしばらくやめてたんだけど、やっぱり無理
子どもに対するストレスだけじゃないんだよね
夫や、コロナウイルスや、色んなストレスに苛まれてどうしようもなくてお酒で現実逃避してる
どんどんアルコール濃度は高くなるし量も増えるし
子どもを殴らず我慢して、自分の肝臓を痛めつけてる健気な母親よ
ウチは今は夫に無視されてて家庭内別居中でストレス溜まってる
話し合うのが大人だろ
無視するとかガキかよ
スレチごめん
642名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 19:56:38.17ID:hWf9qyn9 お酒飲まないとやってられないよね
643名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 00:57:10.67ID:NOWimtQs >>628
まだ言葉で大人に理解できるように表現できないし、蹴るのも不安の現れだよ。余裕ないのはわかるけど、そこは大人がどっしり受け止めて、抱きしめてあげてほしい。
自分への愛情がちゃんとあるとわかったら、下の子をかわいがったり、面倒みてくれるようになるから。
まだ言葉で大人に理解できるように表現できないし、蹴るのも不安の現れだよ。余裕ないのはわかるけど、そこは大人がどっしり受け止めて、抱きしめてあげてほしい。
自分への愛情がちゃんとあるとわかったら、下の子をかわいがったり、面倒みてくれるようになるから。
644名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 07:42:18.22ID:uVAMxMTV 産後のイライラは寝て休んで子供と離れるしかないと思う
646名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 09:00:07.59ID:L/u6HRL2 朝から着替えがうだうだ靴下の先が合わないぐだぐだ切れたわ。5歳のくせに身支度がまだ一人でできない
647名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 11:40:29.95ID:71f8LGwd >>639
私はまだ寝たい時間に起こされたら、YouTubeをテレビで垂れ流してる
3時間くらい見てるときもある
見せるYouTubeは私の手元スマホで操作
英語とかフランス語とかの幼児向け音楽にして罪悪感を紛らわしてる
寝不足になるとめちゃくちゃイライラするから仕方ない
私はまだ寝たい時間に起こされたら、YouTubeをテレビで垂れ流してる
3時間くらい見てるときもある
見せるYouTubeは私の手元スマホで操作
英語とかフランス語とかの幼児向け音楽にして罪悪感を紛らわしてる
寝不足になるとめちゃくちゃイライラするから仕方ない
648名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 13:17:40.58ID:Xe688OTM テレビ三時間つけっぱなしでも、三時間ずっと集中してみてるってことないから良いんじゃない?
そのうちBGMがわりに違う遊びし出してることもあるし
でも、テレビつけてやったのに即刻ママーママー言ってくるのはイラっとする
そのうちBGMがわりに違う遊びし出してることもあるし
でも、テレビつけてやったのに即刻ママーママー言ってくるのはイラっとする
649名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 13:36:27.54ID:qjvoixqN >>645
横だけどクソバイスではないよ
手を焼く子には抱きしめる、大好きよの声かけは有効
怒るよりこっちの方が親の気持ちも落ち着くらしい
私も子に蹴られたり叩かれたりしたら腹立って叩き返してたけど、これ聞いて止める意味でも都度抱きしめてたら自分の心がマシになった
そんなことわかってるわ!って返したい気持ちもよくわかるけど、妹ができて愛情不足だってわかってるなら今一度試して欲しいな
横だけどクソバイスではないよ
手を焼く子には抱きしめる、大好きよの声かけは有効
怒るよりこっちの方が親の気持ちも落ち着くらしい
私も子に蹴られたり叩かれたりしたら腹立って叩き返してたけど、これ聞いて止める意味でも都度抱きしめてたら自分の心がマシになった
そんなことわかってるわ!って返したい気持ちもよくわかるけど、妹ができて愛情不足だってわかってるなら今一度試して欲しいな
650名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 13:45:49.22ID:LX1k2KnS なんなの?
しんどいスレかと思ったわ
しんどいスレかと思ったわ
651名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 14:08:59.17ID:eYVE4Vso652名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 14:28:39.53ID:0OMakd+Z 639のアル中だけどレスくれた人たち本当にどうもありがとう
子どもは1歳と3歳で、3歳がこの春から年少で幼稚園の予定だったのがパー
夫はテレワークとか洒落たことは出来ない職種で、会社ごと休業
だから給料も出なくなるかもしれないからって長距離の運送のバイトに行くようになったんだよね
そしてうちの寝室にはテレビもなにもなくて、最近はスマホをアンパンマンとかの無料アプリにアクセスガイドかけて渡しちゃってる
それでも5分も持たずに喧嘩になるから、子どもが生まれてから朝寝坊って、誇張なしでしたことない
もうほんと、みんな、ツライよね
構ってもらえて嬉しかった
だから今日はまだ怒鳴ってないんだ
夜までもう少し、がんばりたいな…
子どもは1歳と3歳で、3歳がこの春から年少で幼稚園の予定だったのがパー
夫はテレワークとか洒落たことは出来ない職種で、会社ごと休業
だから給料も出なくなるかもしれないからって長距離の運送のバイトに行くようになったんだよね
そしてうちの寝室にはテレビもなにもなくて、最近はスマホをアンパンマンとかの無料アプリにアクセスガイドかけて渡しちゃってる
それでも5分も持たずに喧嘩になるから、子どもが生まれてから朝寝坊って、誇張なしでしたことない
もうほんと、みんな、ツライよね
構ってもらえて嬉しかった
だから今日はまだ怒鳴ってないんだ
夜までもう少し、がんばりたいな…
653名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 15:13:38.08ID:XlSVgIkU655名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 20:02:41.68ID:bCRTeDFd >>652
うちも同じ歳で朝叩き起こされるのも同じ
うちはリビングいってアマプラか録画つけて私はそのままリビングで転がってる
寝れないけど転がれるだけまだマシ
旦那は帰ってくるけど夜中帰って早朝出勤で夜中起きた時に居たなと確認するくらい
毎日毎日子供としか話せないって本当病むよね
ここで吐き出せるうちは吐き出してスッキリできるといいね
うちも同じ歳で朝叩き起こされるのも同じ
うちはリビングいってアマプラか録画つけて私はそのままリビングで転がってる
寝れないけど転がれるだけまだマシ
旦那は帰ってくるけど夜中帰って早朝出勤で夜中起きた時に居たなと確認するくらい
毎日毎日子供としか話せないって本当病むよね
ここで吐き出せるうちは吐き出してスッキリできるといいね
657名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 22:30:38.40ID:TCAdWaaU うちはテレビ見たさにリビングで寝るとうるさくて毎晩大喧嘩だから、アマゾンでホームプロジェクターポチった。ソファーで寝ると体痛いんだよ。1万円でベッドでの睡眠が出きるなら安いはず。
658名無しの心子知らず
2020/05/21(木) 23:47:08.64ID:71f8LGwd 辛いね、1歳3歳はほんとうに辛い
旦那激務で、私も怒鳴り散らしたかわからない
2歳4歳になってからだいぶ楽になって小さい二人が一緒に遊んでるとかわいいわーってたまに思えるようになったよ
気休めにしかならないけど、今が産後の次に辛い時だと思う
ご主人不在でコロナのストレスもあってお金の心配もあったらしんどくて当たり前だ
がんばらなくていい方法を模索しつつやり過ごすしかないかもしれない
ちなみにクロームキャスト(5000円位)をTVにさせば、スマホからリビングTVつけてYouTube流せるから、寝室にTVはいらないよ
下の子の誤飲が心配とかリビングと寝室が遠いから子供だけリビングにはおいておけないとか他の理由もあったらごめん
旦那激務で、私も怒鳴り散らしたかわからない
2歳4歳になってからだいぶ楽になって小さい二人が一緒に遊んでるとかわいいわーってたまに思えるようになったよ
気休めにしかならないけど、今が産後の次に辛い時だと思う
ご主人不在でコロナのストレスもあってお金の心配もあったらしんどくて当たり前だ
がんばらなくていい方法を模索しつつやり過ごすしかないかもしれない
ちなみにクロームキャスト(5000円位)をTVにさせば、スマホからリビングTVつけてYouTube流せるから、寝室にTVはいらないよ
下の子の誤飲が心配とかリビングと寝室が遠いから子供だけリビングにはおいておけないとか他の理由もあったらごめん
659名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 11:47:52.05ID:g6BoI70g 今朝なかなか着替えずあれもやだこれもやだ幼稚園も行かない(しかもニヤニヤしながら)
でぶちギレて思わずふわふわのぬいぐるみを投げつけてしまった
○○ちゃん投げないで!と悲しそうに怒鳴られてハッとして思わず抱き締めて謝ってしまった
もうDV男と変わらない
可愛くて仕方ないのになんで毎日カーッとしてしまうんだろう
コロナ落ち着いたらアンガーマネジメント本気で受けたい
でぶちギレて思わずふわふわのぬいぐるみを投げつけてしまった
○○ちゃん投げないで!と悲しそうに怒鳴られてハッとして思わず抱き締めて謝ってしまった
もうDV男と変わらない
可愛くて仕方ないのになんで毎日カーッとしてしまうんだろう
コロナ落ち着いたらアンガーマネジメント本気で受けたい
660名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 17:12:07.14ID:MA8e17JO 愚痴すいません
3歳男児持ち
いたずら盛りに加えて大人を舐めてる感じがして仕方ない
厳しく叱れば叱るほどヘラヘラ笑って「ゴメン(笑」な態度で片付けろ、掃除しろもふざけたやり方しかしない
(「ゴシゴシ〜」とか口で言って床を拭く真似だけとか、散らかった紙を拾って読むふりして結局片付けないなど)
やったことの後始末をしないふざけた態度を見てると手が出てしまう
してはいけないことをしてしまったことをわかってもらいたいのに言ってもなーんにも通じないからそうなってしまう
子供にもよるんだろうけど、うちの子は言ってもわからない、または言うだけで聞き流せばその場をしのげると思ってるように見えてならない
何年前だったか何であろうと体罰アウトみたいな法令(?)をお上が出してたと思うけど、どんだけ言ってもわからない子にはどう対処すればいいのかも同時に示して欲しいわ
3歳男児持ち
いたずら盛りに加えて大人を舐めてる感じがして仕方ない
厳しく叱れば叱るほどヘラヘラ笑って「ゴメン(笑」な態度で片付けろ、掃除しろもふざけたやり方しかしない
(「ゴシゴシ〜」とか口で言って床を拭く真似だけとか、散らかった紙を拾って読むふりして結局片付けないなど)
やったことの後始末をしないふざけた態度を見てると手が出てしまう
してはいけないことをしてしまったことをわかってもらいたいのに言ってもなーんにも通じないからそうなってしまう
子供にもよるんだろうけど、うちの子は言ってもわからない、または言うだけで聞き流せばその場をしのげると思ってるように見えてならない
何年前だったか何であろうと体罰アウトみたいな法令(?)をお上が出してたと思うけど、どんだけ言ってもわからない子にはどう対処すればいいのかも同時に示して欲しいわ
661名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 20:09:31.27ID:keM3hriF イライラすると怒鳴ったりオモチャを乱暴に床に投げたりしてしまう
あと舌打ち
舌打ちすると必ず子供がピタッと静かになる
もう完全に子供が萎縮してるよね…
自粛生活が長い上に私の失業も相まって自制が効かなくなってる…
あと舌打ち
舌打ちすると必ず子供がピタッと静かになる
もう完全に子供が萎縮してるよね…
自粛生活が長い上に私の失業も相まって自制が効かなくなってる…
662名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 20:51:02.27ID:mrEmYT/b 私も舌打ちしまくりだわ。辞めたくても咄嗟に出てしまう
664名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 23:45:33.97ID:g0dNNZzC >>659
めっちゃわかる。まだ1歳半にもなってない子に怒鳴ったり軽く小突いたりしちゃった時、すぐに「この子何も悪くない」って
思ってごめんね大好きって何回も言いながらギューってしてる自分DV野郎みたいっていつも思う。
めっちゃわかる。まだ1歳半にもなってない子に怒鳴ったり軽く小突いたりしちゃった時、すぐに「この子何も悪くない」って
思ってごめんね大好きって何回も言いながらギューってしてる自分DV野郎みたいっていつも思う。
665名無しの心子知らず
2020/05/22(金) 23:55:14.94ID:b6laXfJx 怒鳴ってしまうことより、子供のおもちゃを投げてしまった時の方が罪悪感ある
子供にとって大事なものかもしれないし、同じことを友達にもしてしまったら大変だから反省して何とか耐えるようになった
子供にとって大事なものかもしれないし、同じことを友達にもしてしまったら大変だから反省して何とか耐えるようになった
666名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 06:43:18.22ID:XwJfybT8 >>664
横からだけどわかる
今は2歳だけど私も1歳くらいの頃によく叩いたり酷い言葉浴びせたりしてて今はカッとしちゃうとレスポンスがダイレクトだから前よりは減ったけど
でもその頃の写真見返すとこんな赤ちゃんに何やってたんだって自己嫌悪
横からだけどわかる
今は2歳だけど私も1歳くらいの頃によく叩いたり酷い言葉浴びせたりしてて今はカッとしちゃうとレスポンスがダイレクトだから前よりは減ったけど
でもその頃の写真見返すとこんな赤ちゃんに何やってたんだって自己嫌悪
667名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 08:48:04.66ID:J4OiEkWT わかるよ
上の子2歳の時下の子が産まれて、上の子を怒りにまかせて怒鳴り散らしてた
2年たった今、当時の動画見るとおしやべりすらちゃんと出来ない赤ちゃんでびっくりした
客観的に見れば2歳なんて赤ちゃんだって分かるのに、近くにいすぎてよく分からなくなってる
その動画見てから対応をかなり気をつけてる
でも上の子は私の顔色をうかがう子になってしまった
上の子2歳の時下の子が産まれて、上の子を怒りにまかせて怒鳴り散らしてた
2年たった今、当時の動画見るとおしやべりすらちゃんと出来ない赤ちゃんでびっくりした
客観的に見れば2歳なんて赤ちゃんだって分かるのに、近くにいすぎてよく分からなくなってる
その動画見てから対応をかなり気をつけてる
でも上の子は私の顔色をうかがう子になってしまった
668名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 08:59:00.87ID:BUcey+tA >>660
叩いたら言うこと聞くのかな?
うちの子もどんなに怒っても響いてないように感じるので、すごくわかる
でも人様が言ってると3歳なんてそんなものじゃ?と思う矛盾
4歳半の今は怒れば前よりはマシになってきたよ
叩いたら言うこと聞くのかな?
うちの子もどんなに怒っても響いてないように感じるので、すごくわかる
でも人様が言ってると3歳なんてそんなものじゃ?と思う矛盾
4歳半の今は怒れば前よりはマシになってきたよ
669名無しの心子知らず
2020/05/23(土) 09:05:55.04ID:BUcey+tA 連投でクソバイスごめん
自治体によるだろうけど、私は市の発達相談が助けになったよ
児童の発達が専門の公認心理士が子供の様子を見て私の話を聞いて、どうしてそういうことするのか、どう対応すればよいのかを丁寧に説明してくれた
あと、そこでやってたペアレントトレーニングの講座もためになった
まあ時が解決してくれた気もする
未だにここの住人だし
自治体によるだろうけど、私は市の発達相談が助けになったよ
児童の発達が専門の公認心理士が子供の様子を見て私の話を聞いて、どうしてそういうことするのか、どう対応すればよいのかを丁寧に説明してくれた
あと、そこでやってたペアレントトレーニングの講座もためになった
まあ時が解決してくれた気もする
未だにここの住人だし
670660
2020/05/24(日) 00:54:43.46ID:F13zKPDY >>668
叩いたらショック受けた欲しい表情になって泣いて謝る感じです
まあ次の日には繰り返すから意味ないんですけどね…
旦那の同僚が言うにはそのあたりの年の子は大人の怒りを笑ってやり過ごそうとする防衛本能みたいのがあるらしいから気にしない方がいいとのことでした
旦那にもこのままだとやばいから市の発達相談や精神科(私が)に行きたいと話してみましたが、行って欲しくないからもう少し頑張って欲しい、で終わってしまいました
やはり時間が過ぎるのを待つしかないですかね…
発言が不謹慎なのは承知ですが、精神科に入院でもしたい気分です
叩いたらショック受けた欲しい表情になって泣いて謝る感じです
まあ次の日には繰り返すから意味ないんですけどね…
旦那の同僚が言うにはそのあたりの年の子は大人の怒りを笑ってやり過ごそうとする防衛本能みたいのがあるらしいから気にしない方がいいとのことでした
旦那にもこのままだとやばいから市の発達相談や精神科(私が)に行きたいと話してみましたが、行って欲しくないからもう少し頑張って欲しい、で終わってしまいました
やはり時間が過ぎるのを待つしかないですかね…
発言が不謹慎なのは承知ですが、精神科に入院でもしたい気分です
671名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 05:21:32.80ID:hCyFcVpe いやいや、旦那さん
行ってほしくないなら奥さんのためにお前が頑張れよ
行ってほしくないなら奥さんのためにお前が頑張れよ
672名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 06:49:13.22ID:+hGsMTrm 行ってほしくないってなんなんだろ
市の発達相談なんて行ってほしくないような場所じゃないよ
悩んでるなら行ったらいい
メンタル苦しいなら精神科だって行ってきたらいいよ
市の発達相談なんて行ってほしくないような場所じゃないよ
悩んでるなら行ったらいい
メンタル苦しいなら精神科だって行ってきたらいいよ
673名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 07:59:03.99ID:NwNibCjg 子供を児相に取られた
よっぽど悪いことして怒ったときには叩いたりしたけど、傷になるような叩きかたはしてなかったから体に痕は一切ない
ただ子供の「昨日叩かれた、(怒られたくないから)帰りたくない」の一言だけで事実確認も無しに一時保護
その日は特に悪いことしてないから叩いた事実なんか無いのに
いつ会えるかもわからなくて不安でしかない
ここにいるみんなも気をつけて
よっぽど悪いことして怒ったときには叩いたりしたけど、傷になるような叩きかたはしてなかったから体に痕は一切ない
ただ子供の「昨日叩かれた、(怒られたくないから)帰りたくない」の一言だけで事実確認も無しに一時保護
その日は特に悪いことしてないから叩いた事実なんか無いのに
いつ会えるかもわからなくて不安でしかない
ここにいるみんなも気をつけて
676名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 09:37:24.13ID:PVzKtPpK スレタイのことやりたくなくて決死の覚悟でカウンセリングに行ったら
「じゃなんで産んだの」と有難いクソバイス頂いた
6000円ドブに捨てた感
「じゃなんで産んだの」と有難いクソバイス頂いた
6000円ドブに捨てた感
678名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 10:15:42.35ID:bv7ojZtv クソバイスは嫌だけど話は聞いてほしいから無料の自殺ホットラインに電話したわ
ずっと話聞いてくれて多少気が晴れたわ
アドバイスがほしいなら合わないけど話聞いてほしいだけならいいかもしれない
ずっと話聞いてくれて多少気が晴れたわ
アドバイスがほしいなら合わないけど話聞いてほしいだけならいいかもしれない
679名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 10:20:49.76ID:L9utC8H4680名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 10:26:23.73ID:L9utC8H4 >>676
カウンセングにも流派があって、
傾聴する人達、考えさせて分析する人達、コーチングする人達。サイトに書いてある場合があるから確認するのもいいかな。そのクソアドバイスは二番目の人。
無料だと大体傾聴だから、無料の人に聞いてもらってから、他機関を紹介してもらう手順を踏むのがいいかもしれませんね。
カウンセングにも流派があって、
傾聴する人達、考えさせて分析する人達、コーチングする人達。サイトに書いてある場合があるから確認するのもいいかな。そのクソアドバイスは二番目の人。
無料だと大体傾聴だから、無料の人に聞いてもらってから、他機関を紹介してもらう手順を踏むのがいいかもしれませんね。
681名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 11:21:31.64ID:+hbOR0pB682名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 11:25:47.10ID:L9utC8H4 >>681
679です。ごめんなさい、一回の証言では連れて行かれないという意味です。
679です。ごめんなさい、一回の証言では連れて行かれないという意味です。
683名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 12:13:38.19ID:T9TDAQcp >>670
旦那さんが協力的でないなら余計に専門家に頼った方が良さそうだけど難しいのかな
あと、同僚が児童の発達心理の専門家等でないなら私は無視する
普通のことだけど、私は子供の怒り方がわからないとき育児書読んだら結構役に立った
精神論より生活のコツみたいのが具体的に書いてある本だと育児に取り入れやすかったよ
子供の発達障害の本もよかった
旦那さんが協力的でないなら余計に専門家に頼った方が良さそうだけど難しいのかな
あと、同僚が児童の発達心理の専門家等でないなら私は無視する
普通のことだけど、私は子供の怒り方がわからないとき育児書読んだら結構役に立った
精神論より生活のコツみたいのが具体的に書いてある本だと育児に取り入れやすかったよ
子供の発達障害の本もよかった
685名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 13:17:31.89ID:T9TDAQcp686名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 14:33:55.87ID:L9utC8H4687名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 16:34:25.07ID:ZvjU0wyU 子供の証言だけだと、保護される子供増えすぎじゃない?w施設パンクするでしょ
688名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 16:35:08.04ID:ZPCSMJB+ まあ気軽に保護してもらえるならそれはそれでいいけどさ。
689名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 16:47:19.65ID:L9utC8H4 >>687
だいたいは、子どもの証言数回あって、学校が子ども家庭支援センター通報、センターによる調査を経て児相に通報、児相が調査、そして保護。段階は踏むよ。あきらかにアザがあったり現行犯は別ね。
さらに殴ってなくても子どもが家出すれば保護だし、あるいは親が相談にいけば保護するときもある。
だいたいは、子どもの証言数回あって、学校が子ども家庭支援センター通報、センターによる調査を経て児相に通報、児相が調査、そして保護。段階は踏むよ。あきらかにアザがあったり現行犯は別ね。
さらに殴ってなくても子どもが家出すれば保護だし、あるいは親が相談にいけば保護するときもある。
691名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 17:44:55.78ID:5mZkX21z いや児相と関わることもある福祉系の職業って感じする
692名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 21:32:29.98ID:btwxvHVJ >>599
根本的な解決ではないけど宅配については起き配してもらうのは?今コロナの影響でインターホン越しにお願いすれば大抵やってもらえるよね
構ってほしいからな気がするから他の問題行動に移るだけかもしれないけど
女児なのに裸でうろつくと本物の変質者に目をつけられかねないし心配だよね
根本的な解決ではないけど宅配については起き配してもらうのは?今コロナの影響でインターホン越しにお願いすれば大抵やってもらえるよね
構ってほしいからな気がするから他の問題行動に移るだけかもしれないけど
女児なのに裸でうろつくと本物の変質者に目をつけられかねないし心配だよね
693名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 00:53:15.65ID:5wVRRZqN ショッピングモールの遊び場で3歳くらいの女児が全裸になっちゃったの目撃したことある
そこそこ広いからちょっと目を離してたらしい父親が、すっ飛んできて攫ってったけど
そこそこ広いからちょっと目を離してたらしい父親が、すっ飛んできて攫ってったけど
694名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 01:58:55.38ID:HjKtrVRo 今日小学校4〜5年くらいの女の子がTシャツ捲りあげて片方の乳首丸見えでびっくりした。
暑かったんだろうけど、結構人が歩いてるとこで隣には母親もいてそれ見てたから余計びっくりした。
暑かったんだろうけど、結構人が歩いてるとこで隣には母親もいてそれ見てたから余計びっくりした。
697名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 08:56:24.03ID:0WE9BFIz >>689
673だけど、調査も何もなかったよ
半年前に一回家庭訪問はあったけど。
その時は子供をすごく怒った時の声が外に漏れてて通報されたから。
状況を説明して、子供をちゃんと見せて問題無いと判断してもらった。
事実として4月から制度変わって、調査も何も無く連れていけるようになったし、実際に連れて行かれたし。
地域差もあるかもしれないけどね
673だけど、調査も何もなかったよ
半年前に一回家庭訪問はあったけど。
その時は子供をすごく怒った時の声が外に漏れてて通報されたから。
状況を説明して、子供をちゃんと見せて問題無いと判断してもらった。
事実として4月から制度変わって、調査も何も無く連れていけるようになったし、実際に連れて行かれたし。
地域差もあるかもしれないけどね
698名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 09:00:55.08ID:MwQ5vm8L なにその後出し
つれてかれるの仕方ないと思う
つれてかれるの仕方ないと思う
699名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 09:20:12.50ID:5SDgncE1700名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 09:33:55.60ID:ZzAXJ6ba まあ、調査は間接的にやってますからなあ。本人にはあんまないね。
701名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 09:38:46.08ID:ZZfwkCCP 児相に保護されるってよっぽどなんだと思うわ
702名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 09:56:41.74ID:xLzrEAhZ 保護された時って子供は帰りたがるものなのかな
児相に保護までされたら夫や周りは育児を手助けしなきゃと思うのかな
児相に保護までされたら夫や周りは育児を手助けしなきゃと思うのかな
703名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 10:02:10.84ID:AS6o4zS+ あざにならないように叩いたとか書いてなかった?
個人的にはついかっとしてとかじゃなくて、理性的に自分が悪くならないように叩くのって単なる虐待だと思う
個人的にはついかっとしてとかじゃなくて、理性的に自分が悪くならないように叩くのって単なる虐待だと思う
705名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 11:48:14.56ID:DUvuvvoV >子供を児相に取られた
>よっぽど悪いことして怒ったときには叩いたりしたけど、傷になるような叩きかたはしてなかったから体に痕は一切ない
>ただ子供の「昨日叩かれた、(怒られたくないから)帰りたくない」の一言だけで事実確認も無しに一時保護
>その日は特に悪いことしてないから叩いた事実なんか無いのに
子供「昨日叩かれた」
673「昨日じゃないのに」
子供のことを考えると庇える要素が無いなぁ
>よっぽど悪いことして怒ったときには叩いたりしたけど、傷になるような叩きかたはしてなかったから体に痕は一切ない
>ただ子供の「昨日叩かれた、(怒られたくないから)帰りたくない」の一言だけで事実確認も無しに一時保護
>その日は特に悪いことしてないから叩いた事実なんか無いのに
子供「昨日叩かれた」
673「昨日じゃないのに」
子供のことを考えると庇える要素が無いなぁ
706名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 12:49:51.70ID:SPff+lI9 >>702
変わるというか、お返しする条件として、保護者に更生プログラムを受けていただきます。
子どもは「家には帰りたいけどママは怖い」とか言ったりもするけど、「ママ嫌い」はほとんどないね。「ママは怖いけど、ママは悪い人じゃない、私が悪いから」とどんなに殴られても親のことは信じてるね。けなげやで
変わるというか、お返しする条件として、保護者に更生プログラムを受けていただきます。
子どもは「家には帰りたいけどママは怖い」とか言ったりもするけど、「ママ嫌い」はほとんどないね。「ママは怖いけど、ママは悪い人じゃない、私が悪いから」とどんなに殴られても親のことは信じてるね。けなげやで
707名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 13:07:40.21ID:McFHDmdI 一時保護、ほとんどはそんな必要なくても
マジで虐待されてる子はその中に絶対いるだろうからね
もっと虐待減らすためなら一時保護肯定派
私も子どもの頃一時保護されたいって思ってたから余計に
どうやったって周りからはわかんないから難しいよね
マジで虐待されてる子はその中に絶対いるだろうからね
もっと虐待減らすためなら一時保護肯定派
私も子どもの頃一時保護されたいって思ってたから余計に
どうやったって周りからはわかんないから難しいよね
708名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 15:17:03.48ID:3ApKCp0z もっとカジュアルに預かってくれたら良いなあと思う。今日ちょっとママ具合悪いからセンターでお泊まりして来なーくらいの軽い気持ちで
そんな受け皿ないから無理だろうけど。
そんな受け皿ないから無理だろうけど。
710名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:09:01.46ID:W6r9e6mA711名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:13:39.56ID:pAXdBfWI 子供を捨てたい人はずっと保護プログラム受けなければいいわねw
そのままさようなら出来るじゃん
そのままさようなら出来るじゃん
712名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:21:43.93ID:W6r9e6mA >>711
それは、普通に児童養護施設に引き渡すとか、養子に出すとかと変わらないんだけど、
一回児相を挟むから、めんどくさいとか精神的に来る人もいるし、
逆に頼れて助かる人もいるし。
子どもから家出して児相に逃げて確固たる意志で施設に入る子もいます。色々です。
それは、普通に児童養護施設に引き渡すとか、養子に出すとかと変わらないんだけど、
一回児相を挟むから、めんどくさいとか精神的に来る人もいるし、
逆に頼れて助かる人もいるし。
子どもから家出して児相に逃げて確固たる意志で施設に入る子もいます。色々です。
713名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:42:14.89ID:W6r9e6mA714名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 18:43:31.43ID:xLzrEAhZ715名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 19:14:27.94ID:W6r9e6mA >>714
手順をふまないと門前払いして悩んでいるお母さん方の気持ちを踏みにじるわりに、その手順を明確にしないのが子育て相談の悪いところですよね。
やはり都内と地方は相談窓口が違って都内は手厚い。
「子どもを保護してほしい」の理由によって窓口は違います。児相の中にも、
子どもの愛し方がわからないお母さんお母さんがグループカウンセリングや個別指導を行う部門もあります。
一時保護のなかにも、非虐待の子どもを集めた保護所もあります。また、大学のなかにも治験としてカウンセングしてくれたり、暴力を専門とした病院もあります。
自治体によって、そして子どもの年齢によって、利用できる機関は異なるので、まずは身近な、市や区の相談窓口で、
なんとなく愚痴るのではなくて、「〜で困ってるので、他機関を紹介していただきたい」と申し出るのがよいかとおもいます。
手順をふまないと門前払いして悩んでいるお母さん方の気持ちを踏みにじるわりに、その手順を明確にしないのが子育て相談の悪いところですよね。
やはり都内と地方は相談窓口が違って都内は手厚い。
「子どもを保護してほしい」の理由によって窓口は違います。児相の中にも、
子どもの愛し方がわからないお母さんお母さんがグループカウンセリングや個別指導を行う部門もあります。
一時保護のなかにも、非虐待の子どもを集めた保護所もあります。また、大学のなかにも治験としてカウンセングしてくれたり、暴力を専門とした病院もあります。
自治体によって、そして子どもの年齢によって、利用できる機関は異なるので、まずは身近な、市や区の相談窓口で、
なんとなく愚痴るのではなくて、「〜で困ってるので、他機関を紹介していただきたい」と申し出るのがよいかとおもいます。
716名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 20:36:17.98ID:SPff+lI9 >>715つづき
子どもの相手してたら「お母さんお母さん」になってしまったが、「お母さんお父さん」のまちがい。すみません。
非虐待というのは、いわゆる発達障害とか、家庭環境が複雑とかね。詳しくは言えませんが。
自治体の相談窓口って、不親切だから「紹介して!」って言わないとこたえてくれない。
コツは「どうしたらいい?」じゃなくて「〜したいけど、ヒントくれ」って言い方をする。もしどうしたいか見えてこない人は、別途じっくりカウンセリングが必要かもしれない。
子どもの相手してたら「お母さんお母さん」になってしまったが、「お母さんお父さん」のまちがい。すみません。
非虐待というのは、いわゆる発達障害とか、家庭環境が複雑とかね。詳しくは言えませんが。
自治体の相談窓口って、不親切だから「紹介して!」って言わないとこたえてくれない。
コツは「どうしたらいい?」じゃなくて「〜したいけど、ヒントくれ」って言い方をする。もしどうしたいか見えてこない人は、別途じっくりカウンセリングが必要かもしれない。
717名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 21:21:29.70ID:8OcXeV76 手が出てしまう怒鳴りつけてしまうから更生プログラムに参加させてほしいと言ったらいいのかな
以前の担当の保健師さんはとても親身になってくれたんだけど、担当が変わったら突き放されて「あなたはもう大丈夫よね」とはっきり言われたわ…
以前の担当の保健師さんはとても親身になってくれたんだけど、担当が変わったら突き放されて「あなたはもう大丈夫よね」とはっきり言われたわ…
718名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 21:24:18.51ID:ZompgswZ 9時過ぎてもゲームやめないから保育園からやり直せって怒鳴ってしまった
子は逆ギレ…
子は逆ギレ…
719名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 21:29:32.65ID:m2sQKkFK もうここに来ることはないと思うぐらい数年安泰だったのに休校で、1人の時間がなくてストレスで3日連続怒鳴って泣かせてしまった
前に来てたころは3.4歳だったけど今8歳
もう無理だ何もしたくない
前に来てたころは3.4歳だったけど今8歳
もう無理だ何もしたくない
720名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 21:47:51.45ID:8E6KQgx2 もう毎日怒鳴りまくってるし、お前アホなん?耳聞こえんのか?こんなことも分からんのか?お前の言ってる意味が分からんわってキレまくってる。
明日保健センターに電話しよ。
明日保健センターに電話しよ。
721名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 23:04:54.95ID:m2sQKkFK どこかに相談したいけどまた保護されてしまったらと思うと相談できない
前科があるからきっと傍から離れていってしまう
大切なのになんで大事にできないんだろう
前科があるからきっと傍から離れていってしまう
大切なのになんで大事にできないんだろう
722名無しの心子知らず
2020/05/25(月) 23:46:17.78ID:yxuklpAB >>719
数年も穏やかに頑張れてたなんて凄いよ!!1人時間取れないのほんとにストレス溜まるよね。学校始まってまた穏やかに過ごせるといいね
数年も穏やかに頑張れてたなんて凄いよ!!1人時間取れないのほんとにストレス溜まるよね。学校始まってまた穏やかに過ごせるといいね
725名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 12:42:43.78ID:k43bnuTb727名無しの心子知らず
2020/05/26(火) 23:55:49.52ID:/plwv3t0 コロナ虐待って増えてると思う?
自製きかないクソガキが常にそばにいるんだよ
増えない訳がないよねぇ
自製きかないクソガキが常にそばにいるんだよ
増えない訳がないよねぇ
728名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 00:11:35.26ID:NSfBC5tm でも虐待のニュースあんまり流れてない気がする
729名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 01:53:39.16ID:xkjBkzPO 子(4歳)が癇癪のたび、ママのせいだ!ママが全部悪い!って繰り返すのに疲れてしまい、今日は悪いママでごめんねと言いながら自分の頭を何度もたたいて見せてしまった。
子は驚いて泣いてた。
幼い子の癇癪なんて仕方ないものなのに、母親である大の大人が被害者的なリアクションをしてしまうなんて、なんて未熟なんだろう。頭では分かってるんだけど、その時になると心と行動がついていかない。
子は驚いて泣いてた。
幼い子の癇癪なんて仕方ないものなのに、母親である大の大人が被害者的なリアクションをしてしまうなんて、なんて未熟なんだろう。頭では分かってるんだけど、その時になると心と行動がついていかない。
730名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 08:28:00.91ID:qRoQfTWf731名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 08:28:40.20ID:zjhizIFb あるはずのないお菓子を食べたい、あるはずだ、出せとしつこい3歳を朝から何度も蹴ってしまった
お菓子しか食べなくなっちゃったし本当にどうしたらいいの
友達の家に行った時にスナック菓子をもらったことと(大人用に出されたものを勝手に食べてた)旦那がお菓子食べるたびに一緒に与えるようになってこんなことになってしまった
来月から幼稚園入園なのにどうしよう
このままじゃ給食も食べてくれないんだろうな
お菓子しか食べなくなっちゃったし本当にどうしたらいいの
友達の家に行った時にスナック菓子をもらったことと(大人用に出されたものを勝手に食べてた)旦那がお菓子食べるたびに一緒に与えるようになってこんなことになってしまった
来月から幼稚園入園なのにどうしよう
このままじゃ給食も食べてくれないんだろうな
733名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 08:50:17.13ID:u4fjK4pr734名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 09:40:35.40ID:PzZS2N8+ 仕事続けるの限界
子供のためと思って働いている部分もあるけど、疲れきって余裕がなくてイライラして怒鳴っていて本末転倒
かといって辞めたら優しくなれる自信もない
子供のためと思って働いている部分もあるけど、疲れきって余裕がなくてイライラして怒鳴っていて本末転倒
かといって辞めたら優しくなれる自信もない
735名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 09:43:29.78ID:vxhKx09n 幼稚園児がふたり
在園費やバス代とられてんのに休園、それは1年の費用の月割りだからって分かっててもイラつく
一時保育も機能してない、公園は駐車場ごと封鎖で冗談抜きでどこにも行けない
だからって子どもたちほっとけないし目を離したろくなことしないから、わたしの好きなことはもちろん、家事すら邪魔されて自分のやりたいようには出来ない
ただひたすら時間が過ぎるのを待つだけ、誇張なしで朝5時から一日中
しにたいわ、ほんと
在園費やバス代とられてんのに休園、それは1年の費用の月割りだからって分かっててもイラつく
一時保育も機能してない、公園は駐車場ごと封鎖で冗談抜きでどこにも行けない
だからって子どもたちほっとけないし目を離したろくなことしないから、わたしの好きなことはもちろん、家事すら邪魔されて自分のやりたいようには出来ない
ただひたすら時間が過ぎるのを待つだけ、誇張なしで朝5時から一日中
しにたいわ、ほんと
736名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 09:50:11.46ID:77C82Hr5 毎日毎日、朝だよ起きて、ご飯食べて、着替えて、片付けて、急いで、間に合わないよ、幼稚園のバス来るよ…朝の1時間で10回ずつは言ってる。本気でうんざりしている。
しつこく言っても着替えをせずに遊んでるので、あっそ、もういいよ、
何度言ってもわからないなら幼稚園休みね、と言うと
泣き喚きながら幼稚園行くー!ママごめんなさいー!と泣くけど
別にそれで急いで着替えたりしない。
泣いたあとは目に入ったおもちゃで即遊び出す。そして私がまたキレる。
毎晩明日こそは穏やかな朝で送り出したいと思うのに、うまくいかない。マンションで防音も何もあったもんじゃないから近所に筒抜け。
しつこく言っても着替えをせずに遊んでるので、あっそ、もういいよ、
何度言ってもわからないなら幼稚園休みね、と言うと
泣き喚きながら幼稚園行くー!ママごめんなさいー!と泣くけど
別にそれで急いで着替えたりしない。
泣いたあとは目に入ったおもちゃで即遊び出す。そして私がまたキレる。
毎晩明日こそは穏やかな朝で送り出したいと思うのに、うまくいかない。マンションで防音も何もあったもんじゃないから近所に筒抜け。
737名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 11:01:22.41ID:w+efHi4n >>729
わかるよ
私も自分の髪の毛引っ張ったり頭叩いたりしてるところをわざと見せつけてしまう
いけないと思いつつ追い詰められたらどうで良くなって自分のこと痛めつけるとこ見せる
自傷行為みたいな大げさなものではないと思ってるんだけどよくないよね
子供叩くのとどっちがマシだろうか…
わかるよ
私も自分の髪の毛引っ張ったり頭叩いたりしてるところをわざと見せつけてしまう
いけないと思いつつ追い詰められたらどうで良くなって自分のこと痛めつけるとこ見せる
自傷行為みたいな大げさなものではないと思ってるんだけどよくないよね
子供叩くのとどっちがマシだろうか…
738名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 12:53:32.73ID:XoxjguiW どっちもダメよ
739名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 14:32:50.85ID:HxcGzx9p まあ自傷行為だと虐待で通報されたりはしないだろうし周りも心配してくれるかもね
子供にとってトラウマにはなるかもしれないけど
子供にとってトラウマにはなるかもしれないけど
740名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 15:01:08.33ID:nF2VXQpt でも実際、園で友達に「お前のせいだ!お前が悪い!」って言ったら「何をこのやろう!」ってやり返されるかお友達を泣かせるかだから、
やっぱり悪いこと言ったら親だからと我慢せずそれなりのリアクション返すのも良いと思うよ。
4歳なら悪いってわかって言ってると思うし。
やっぱり悪いこと言ったら親だからと我慢せずそれなりのリアクション返すのも良いと思うよ。
4歳なら悪いってわかって言ってると思うし。
741名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 16:11:14.26ID:jivNMNBx >>739
トラウマというか、手首切るような人になるかも
トラウマというか、手首切るような人になるかも
742名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 16:12:50.52ID:RsTTMli3 だいたい癇癪起こしたり生意気な口聞くのって女児だよね。
母親も同性だからカチンとくるよね。
母親も同性だからカチンとくるよね。
743名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 16:40:33.42ID:w+efHi4n744名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 16:43:37.68ID:Lxb580ks >>736
うちのも寝る前の片付けがそんな感じ
こっちは時計の針が12のところで片付けようねと何度も何度も声掛けて、12になったよ片付けるよ、ママも一緒にするね!どっちが早いかな?とか
いろいろ言ってるのに、だらだら遅延行為を繰り返した挙げ句新しくおもちゃ出してきたりすると本気でげんなりする
おおらかなお母さんなら一緒にちょっと遊んで満足させられるんだろうなと自己嫌悪もする
もう着替えとか片付けとかこっちがしちゃってもいいんじゃないかな、毎日イライラするぐらいなら今すぐ自立目指さなくてもいいと思ってる
クソバイスだったらごめん
うちのも寝る前の片付けがそんな感じ
こっちは時計の針が12のところで片付けようねと何度も何度も声掛けて、12になったよ片付けるよ、ママも一緒にするね!どっちが早いかな?とか
いろいろ言ってるのに、だらだら遅延行為を繰り返した挙げ句新しくおもちゃ出してきたりすると本気でげんなりする
おおらかなお母さんなら一緒にちょっと遊んで満足させられるんだろうなと自己嫌悪もする
もう着替えとか片付けとかこっちがしちゃってもいいんじゃないかな、毎日イライラするぐらいなら今すぐ自立目指さなくてもいいと思ってる
クソバイスだったらごめん
745名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 17:56:03.17ID:K0D5q1/u >>743
ヒステリックでもいいので自分が何故こんなに怒ってるのかを子供のした行動がこうだから私は痛いんだといった事を言うといいよ。
自分を叩いても何でママが自分を傷つけてるかわからないし、無視しても何で自分を避けてるかわからないので言葉で言うのは重要。
あんたがいなけりゃいいとか馬鹿はアウトだけど行動を責めるのがポイントかな。
ヒステリックでもいいので自分が何故こんなに怒ってるのかを子供のした行動がこうだから私は痛いんだといった事を言うといいよ。
自分を叩いても何でママが自分を傷つけてるかわからないし、無視しても何で自分を避けてるかわからないので言葉で言うのは重要。
あんたがいなけりゃいいとか馬鹿はアウトだけど行動を責めるのがポイントかな。
746名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 21:00:14.33ID:77C82Hr5 >>744
736です。ありがとうございます。
クソバイスなんてとんでもないです。大人の誰かとのコミニュケーションが久しぶりでとても嬉しかったです。
着替えや片付け、実は私がやると自分でするのに!と怒るのです…。
でも、イライラするくらいなら今すぐ自立を目指さなくてもいい、という言葉がすごく楽になりました。
でも、笑顔で食事の姿勢や箸の持ち方など楽しませながらやろうと頑張ったけど、食事をダラダラした挙句、注意されごめんなさい〜!と泣いた後即ニヤニヤしながらソースのラベルを剥がしはじめたのでブチギレてしまいました。
736です。ありがとうございます。
クソバイスなんてとんでもないです。大人の誰かとのコミニュケーションが久しぶりでとても嬉しかったです。
着替えや片付け、実は私がやると自分でするのに!と怒るのです…。
でも、イライラするくらいなら今すぐ自立を目指さなくてもいい、という言葉がすごく楽になりました。
でも、笑顔で食事の姿勢や箸の持ち方など楽しませながらやろうと頑張ったけど、食事をダラダラした挙句、注意されごめんなさい〜!と泣いた後即ニヤニヤしながらソースのラベルを剥がしはじめたのでブチギレてしまいました。
747名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 21:37:22.97ID:HMdL6V48 漢方飲んでてもブチ切れる様になってきてしまった
おかあさん大好きっていうならなんで怒らせる事ばかりすんの?ってこの思考がもうだめなんだろうな
でも五歳になっても、おんなじ事ばかり毎日注意してもしてもダメ
優しく言って!怒ると寂しいと泣く
でも優しく注意してもそこからまた調子に乗って話しだしてやる事やらない、余計な事はする、そして最後切れるのループ
あと、わたしがやや潔癖気味で、鼻くそなめるとか、食事中に指を口に入れるとかが汚くて気持ち悪くてそう言ってしまう
一応その行為を指して言うが、毎日、毎日毎日言うので、その言葉だけが残ってそう
五歳、覚えているだろうし歪むんだろうな
もうこんな自分が消えたい
おかあさん大好きっていうならなんで怒らせる事ばかりすんの?ってこの思考がもうだめなんだろうな
でも五歳になっても、おんなじ事ばかり毎日注意してもしてもダメ
優しく言って!怒ると寂しいと泣く
でも優しく注意してもそこからまた調子に乗って話しだしてやる事やらない、余計な事はする、そして最後切れるのループ
あと、わたしがやや潔癖気味で、鼻くそなめるとか、食事中に指を口に入れるとかが汚くて気持ち悪くてそう言ってしまう
一応その行為を指して言うが、毎日、毎日毎日言うので、その言葉だけが残ってそう
五歳、覚えているだろうし歪むんだろうな
もうこんな自分が消えたい
748名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 22:00:25.63ID:wuyVOxAc そりゃあ脳みそがまだ未完成だから同じ失敗も動物的な行動もするのさ。
未完成の脳みそはまだ柔らかくて壊れやすいから強く揺さぶったらいけないよ。
今日も同じ失敗してると思っても実は同じではなかったりする。日々、親の脳は退化してるが子供は成長してるんだからさ。
そこが見えなくてヒステリーばかりおこすのは、親側が小さい頃に親から未熟な脳みそを大切に扱ってくれなかったから脳みそが未熟なまま成長できなかったんだよね。
だから同じ事を我が子にも繰り返すんだな。
未完成の脳みそはまだ柔らかくて壊れやすいから強く揺さぶったらいけないよ。
今日も同じ失敗してると思っても実は同じではなかったりする。日々、親の脳は退化してるが子供は成長してるんだからさ。
そこが見えなくてヒステリーばかりおこすのは、親側が小さい頃に親から未熟な脳みそを大切に扱ってくれなかったから脳みそが未熟なまま成長できなかったんだよね。
だから同じ事を我が子にも繰り返すんだな。
749名無しの心子知らず
2020/05/27(水) 23:52:08.65ID:/sYCKPFR 見本のようなクソバイスですね
750名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 12:34:36.61ID:DCRX1K4a >>748
そんなことは改めてあなたがいわなくたってみんなわかってるよ。
そんなことは改めてあなたがいわなくたってみんなわかってるよ。
751名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 12:39:47.80ID:LtXZP5oN 可愛くて仕方ないのに怒鳴ったり嫌な言い方してしまう
最近物の言い方が私に似て険がある
本当に申し訳ない
最近物の言い方が私に似て険がある
本当に申し訳ない
752名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 12:55:32.15ID:1DIiTWVi 保育園再開したからイライラしなくなった
やっぱり心の余裕って大事ね
やっぱり心の余裕って大事ね
753名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 13:11:15.70ID:sLLvhR2w754名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 16:30:02.02ID:9CqRAgIB まじでクソバイスする奴ってなんの気でこんなスレ来んの?
クソバイスで追い詰めといて、良いことしたわ〜とか勘違いして気持ち良くなってんの?
吐き出して少しでも落ち着こうと思ってんのに余計イライラするわ
スレタイじゃないなら来んなよアドバイス求めてる人のとこに行け
クソバイスで追い詰めといて、良いことしたわ〜とか勘違いして気持ち良くなってんの?
吐き出して少しでも落ち着こうと思ってんのに余計イライラするわ
スレタイじゃないなら来んなよアドバイス求めてる人のとこに行け
755名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 18:24:37.93ID:rt6Sbo5o >>748さんは、アドバイスというか、自分に言い聞かせてるように受け取れたよ。
子どもにイライラしてしまう人の課題のひとつに、
自他分離があると思うよ。
共感性が強い、感情移入しやすい、人の考えが気になる方。
自分と子どもを重ね合わせない、自分と親を重ね合わせないようにしたほうが、健康に過ごせる、と私はおもいます。
748さんの言葉の端々に揺さぶられるキーワードが幾つかあった方は、ちょっと自他分離が苦手かもしれない。クソバイスごめんなさい。もうこれには絡みませんが、ちょっと言いたくなった。
子どもにイライラしてしまう人の課題のひとつに、
自他分離があると思うよ。
共感性が強い、感情移入しやすい、人の考えが気になる方。
自分と子どもを重ね合わせない、自分と親を重ね合わせないようにしたほうが、健康に過ごせる、と私はおもいます。
748さんの言葉の端々に揺さぶられるキーワードが幾つかあった方は、ちょっと自他分離が苦手かもしれない。クソバイスごめんなさい。もうこれには絡みませんが、ちょっと言いたくなった。
756名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 18:44:58.38ID:NOBfb2iD 叩いても怒鳴ってもないけど、鍵のかかる部屋に閉じ込めた。電気はつけてたしほんの3分くらいだと思うけど信じられないくらい泣いた
いつもどんなに怒っても響いてない感じだけど大泣きで謝ってきてさすがにやばいと思った
と、同時にこの方法私としては大して労力も使わず反省させることができて楽だなと思ってしまった
でもどうにか自制してもうやらないようにしたい
いつもどんなに怒っても響いてない感じだけど大泣きで謝ってきてさすがにやばいと思った
と、同時にこの方法私としては大して労力も使わず反省させることができて楽だなと思ってしまった
でもどうにか自制してもうやらないようにしたい
757名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 18:54:47.98ID:KdUMCwTu758名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 19:07:59.60ID:oinz7c0p 今部屋で枕殴ったり大暴れしてたら、泣きながらやってきた赤子が泣き止んで引き返していってなんか笑ってしまったわ
身の危険を感じたのかな
2歳と0歳、勝手に食べて風呂入って勝手に寝てくれないかな
もう気力がない
身の危険を感じたのかな
2歳と0歳、勝手に食べて風呂入って勝手に寝てくれないかな
もう気力がない
759名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 19:11:35.37ID:UYJdY/N9 閉じ込めるのとは違うけど、「廊下に出て反省しなさい!」みたいなしつけは今は虐待扱いになっちゃうのかな
子供と離れる時間が欲しい
子供と離れる時間が欲しい
760名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 19:41:13.13ID:wHY3rvyp >>737
どっちもダメ。子どもの脳は未完成。どなりつけたり嫌いなものを口に押し込んだだけでも、殴ったり蹴った時と同じ部位に脳がダメージ受けたり萎縮するんだって。
どっちもダメ。子どもの脳は未完成。どなりつけたり嫌いなものを口に押し込んだだけでも、殴ったり蹴った時と同じ部位に脳がダメージ受けたり萎縮するんだって。
762名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 22:58:51.72ID:K5ie0ehL 一切叩くなはまだわかるけど、一切怒鳴らないなんて本当に可能なんだろうか
子どもって大人の限界を試そうとするというか、
こちらが穏やかに言い聞かせてるうちはまだいけると判断して欲望を押し通そうとするから
最終的にキレざるを得ない構造になってる気がする
子どもって大人の限界を試そうとするというか、
こちらが穏やかに言い聞かせてるうちはまだいけると判断して欲望を押し通そうとするから
最終的にキレざるを得ない構造になってる気がする
763名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 00:11:20.58ID:z6s/Oxld 私39だけど、未だに母親のヒステリー、怒り狂った姿覚えてる。
怒り狂って食器棚の食器、全部部屋にぶちまけて割ってた。私にキレたみたいで、父親とお風呂入ってる時にそれやったみたいで、お風呂中にわざわざ「ムカついたから全部割ってやったぜ」的なことを報告にきた。
父親とお風呂入ってた頃のことだから多分幼稚園〜小学校低学年位の時だと思う。今ふと考えれば当時の母親は今の私より年下か…。
怒り狂って食器棚の食器、全部部屋にぶちまけて割ってた。私にキレたみたいで、父親とお風呂入ってる時にそれやったみたいで、お風呂中にわざわざ「ムカついたから全部割ってやったぜ」的なことを報告にきた。
父親とお風呂入ってた頃のことだから多分幼稚園〜小学校低学年位の時だと思う。今ふと考えれば当時の母親は今の私より年下か…。
764名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 00:13:26.60ID:z6s/Oxld 連投ごめんなさい。とにかく「お母さんの言うことが絶対。有無は言わせない」
お父さん子だったのでそれも気に入らなかったのか、膝にアイロン(服にするほう)をやられたこともある。
お父さん子だったのでそれも気に入らなかったのか、膝にアイロン(服にするほう)をやられたこともある。
765名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 00:26:25.51ID:04RSwnLc 負の連鎖だね
766名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 00:28:25.34ID:z6s/Oxld >>765
私はとりあえず今のところはしてない。でも、こんなクズの母親の娘だからね。血って一番怖いよね。
私はとりあえず今のところはしてない。でも、こんなクズの母親の娘だからね。血って一番怖いよね。
767名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 02:31:57.94ID:JAbIuPAT 4歳息子、全然可愛くない、嫌い。小さい彼氏とか微塵も思わない。7歳5歳の娘たちだけで良かった。なんで息子なんて産んじゃったの私。
768名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 02:32:54.04ID:fGq/BN62 いろんな要因でイライラしてたところに、子供が壁に落書きをしているのを発見して、それがきっかけとなり子供にブチ切れてしまった。
頭を思いっきり叩いたし暴言も吐いた。
感情のコントロールができない。
あとで謝ったけど、子供が受けた恐怖心はもう消えない。
私の顔色を伺うようになってしまった。
親が不安定だから子供もどんどん不安定になっていく。
いつもニコニコしてる母親になれなくてもいい、
でもこんな風に暴力暴言とか恐怖心で傷つけては謝るを
繰り返していることが本当に苦しい。
どんな時でも子供の安全基地でいられる親になりたかったのに、今自分は逆のことをしている。
どうしたらこの悪循環から抜け出せるのか分からない
頭を思いっきり叩いたし暴言も吐いた。
感情のコントロールができない。
あとで謝ったけど、子供が受けた恐怖心はもう消えない。
私の顔色を伺うようになってしまった。
親が不安定だから子供もどんどん不安定になっていく。
いつもニコニコしてる母親になれなくてもいい、
でもこんな風に暴力暴言とか恐怖心で傷つけては謝るを
繰り返していることが本当に苦しい。
どんな時でも子供の安全基地でいられる親になりたかったのに、今自分は逆のことをしている。
どうしたらこの悪循環から抜け出せるのか分からない
769名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 02:34:19.40ID:1OH01PZL770名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 03:05:09.38ID:BiSc8qcU >>766
すごい余計なお世話だけど今後やっちゃったとしても「もう終わりだ」とか落ち込みすぎないでね
完璧な人なんていないからね
私は長いこと理性的にしようと抑えられてたけどある日爆発してしまって、今までの努力が全部無駄になったと思ってしまって
子ども育てる資格ないってしばらく鬱になったけど
一度も感情的にならずに育児完走できる人なんていないと後から気づいたけど
すごい余計なお世話だけど今後やっちゃったとしても「もう終わりだ」とか落ち込みすぎないでね
完璧な人なんていないからね
私は長いこと理性的にしようと抑えられてたけどある日爆発してしまって、今までの努力が全部無駄になったと思ってしまって
子ども育てる資格ないってしばらく鬱になったけど
一度も感情的にならずに育児完走できる人なんていないと後から気づいたけど
771名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 09:43:57.99ID:KSMqru7W 私の母親も怒鳴る叩く凄い人だったけど、2歳差3人兄弟をワンオペだから仕方ないよなーと今になって思う。
自分もこのスレ住人だけど、母の遺伝とか負の連鎖とかは思わない。それとこれとは別で、余裕がない環境の育児ってしんどいよ。
私だって社会人時代は菩薩、怒るとこみたことないと言われていたんだよ。
自分もこのスレ住人だけど、母の遺伝とか負の連鎖とかは思わない。それとこれとは別で、余裕がない環境の育児ってしんどいよ。
私だって社会人時代は菩薩、怒るとこみたことないと言われていたんだよ。
772名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 10:50:47.79ID:UWdjGJwz >>768
子供が親の顔色を伺うように…と悩むお母さんは多いけど、子供が親の顔色を伺うくらい強い存在でいいと思うの。
だって感情的になりすぎたとはいえ、やっちゃいけない事をやって何度も繰り返すからガツンと言ったわけだしさ。
親は友達じゃないんだから、怒ると怖いくらいで丁度いいよ。
優しいだけだとやはり子供は無軌道になってルールが曖昧になるから結果的に子供が自分の感情のコントロールが出来なくて親に当たり散らすから、
ガツンと怒って子供があっやばい!って思って良いんだよ。
大丈夫なので自信持ってね。
子供が親の顔色を伺うように…と悩むお母さんは多いけど、子供が親の顔色を伺うくらい強い存在でいいと思うの。
だって感情的になりすぎたとはいえ、やっちゃいけない事をやって何度も繰り返すからガツンと言ったわけだしさ。
親は友達じゃないんだから、怒ると怖いくらいで丁度いいよ。
優しいだけだとやはり子供は無軌道になってルールが曖昧になるから結果的に子供が自分の感情のコントロールが出来なくて親に当たり散らすから、
ガツンと怒って子供があっやばい!って思って良いんだよ。
大丈夫なので自信持ってね。
773名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 11:55:23.68ID:KSMqru7W 親って優しいし怖い存在で良いというのは同意。
人間ってそういう二面性があって、良い面を引き出すために自分の良い行動がいる、その逆も然り、ってわかってくれたら良いよね。
ただ、私は怒りかたが下手で限界までニコニコしてたかと思うと急に爆発するのがいつも下手こいたーって後悔する。
人間ってそういう二面性があって、良い面を引き出すために自分の良い行動がいる、その逆も然り、ってわかってくれたら良いよね。
ただ、私は怒りかたが下手で限界までニコニコしてたかと思うと急に爆発するのがいつも下手こいたーって後悔する。
774名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 14:59:52.01ID:yAtFsCbJ 子供は私の言うことなんか聞かずに完全に舐め腐ってる
もう3歳になるのにしかも女児だよ?ソファから床に向かって唾吐いてんの
意味が分からない
怒鳴っても叩いても人を邪魔することしかしない
夫は喧嘩して私に話しかけるなと言い放ちそのまま私のことずっと無視してるから私も夫のこと無視してる
イライラする
くそが
親子そろって人のこと舐めてやがるこいつら
クソ野郎の血だな
あいつに黙っていきなり出て行って困らせたいとしか思えない
私自身が1番のクズだわ
もう3歳になるのにしかも女児だよ?ソファから床に向かって唾吐いてんの
意味が分からない
怒鳴っても叩いても人を邪魔することしかしない
夫は喧嘩して私に話しかけるなと言い放ちそのまま私のことずっと無視してるから私も夫のこと無視してる
イライラする
くそが
親子そろって人のこと舐めてやがるこいつら
クソ野郎の血だな
あいつに黙っていきなり出て行って困らせたいとしか思えない
私自身が1番のクズだわ
775名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 16:03:37.56ID:XnGd4Oi9 もうこれテンプレにいれない
子供を作って後悔している人のスレpart21[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571380038/
【虐待】子供が愛せない part9【放棄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587997251/
上の子が本気で嫌い [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1430731252/
子供を作って後悔している人のスレpart21[無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571380038/
【虐待】子供が愛せない part9【放棄】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587997251/
上の子が本気で嫌い [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1430731252/
777名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 12:03:24.24ID:4L6EoWB+ 朝からアイスしか食べてくれない
言うこと聞かないしもう午前中だけで10回くらい頭引っ叩いてる
旦那がいるとわずかだけどご飯食べるのに
完全に舐められてる
叩いても泣きも怖がりもせずヘラヘラしてるし何なのこの子
言うこと聞かないしもう午前中だけで10回くらい頭引っ叩いてる
旦那がいるとわずかだけどご飯食べるのに
完全に舐められてる
叩いても泣きも怖がりもせずヘラヘラしてるし何なのこの子
778名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 12:33:54.06ID:/lhbfq6B もう自己防衛で笑うしかできないんじゃないの
779名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 12:42:29.37ID:z108Sotz 6歳でいじめられてるとヘラヘラしてたの思い出したなぁ
棒で叩かれても嫌われるのが怖くて?どう拒否したらいいかわからなくて?嫌だって言えなかった
ただ我慢してた
棒で叩かれても嫌われるのが怖くて?どう拒否したらいいかわからなくて?嫌だって言えなかった
ただ我慢してた
783名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 20:35:09.97ID:8V+9c3yg 発達相談に行った方がいいと思うけどクソバイスになるからアンカ打てない
784名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 22:22:43.65ID:kykuC3RL 叩かれすぎて脳にダメージあるんじゃないの?
親が反省しなよ
親が反省しなよ
785名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 22:48:37.20ID:FgN7pb6v ギャン泣きと金切り声に耐えきれなくなって子供の顔布団に押さえつけたり口塞いだりしてしまった
本当に自分頭おかしいと思う…
本当に自分頭おかしいと思う…
786名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 22:52:52.44ID:l/uitA2o >>777
暑いから冷たいもん食べたいんじゃないの?アイスしか食べないんだったらアイスだけでいいさ。あんたがイライラして子を叩きまわすよりは全然いい。
子はアイスでも死にゃしないし、むしろカロリーもあるから問題なかろう。いずれ飽きるさw
暑いから冷たいもん食べたいんじゃないの?アイスしか食べないんだったらアイスだけでいいさ。あんたがイライラして子を叩きまわすよりは全然いい。
子はアイスでも死にゃしないし、むしろカロリーもあるから問題なかろう。いずれ飽きるさw
787名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 23:00:53.16ID:z108Sotz ほんとに愛情なかったらこんなスレに懺悔かかないよフルボッコにされても自暴自棄にならないでね!777はとりあえず育児家事外注しよう!役所の子ども相談や児相に話盛って大げさに電話するんだ
790名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 00:55:10.13ID:bsNJwxzp 幼児なんだけどなかなか昼寝してくれなくてイライラしてて、やっと寝たと思ったら指定時間より1時間半早く来た宅配便のチャイムで起きた
宅配便のお兄さんが「早く来てしまったけど大丈夫でしたか?」って言ってきたから「子供寝てたんだけど」ってチクリと言ってしまった
子供にイライラをぶつけず済んでも他人に当たってしまって自己嫌悪・・・
宅配便のお兄さんが「早く来てしまったけど大丈夫でしたか?」って言ってきたから「子供寝てたんだけど」ってチクリと言ってしまった
子供にイライラをぶつけず済んでも他人に当たってしまって自己嫌悪・・・
791名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 00:57:09.50ID:lY8Sgn7G792名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 01:07:34.10ID:eEvp78mF 今は置き配達も普通だから
「(指定の)xx時より前にいらして下さった場合は置きでお願いします」
と貼り紙してる
宅配業者も配送件数が以前より増えて時間枠調整が大変かもしれないと思うんで
「(指定の)xx時より前にいらして下さった場合は置きでお願いします」
と貼り紙してる
宅配業者も配送件数が以前より増えて時間枠調整が大変かもしれないと思うんで
793名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 01:32:07.10ID:OqNTCZVw >>785
おいおい、ちょっとそれはやめとけ母ちゃん。はねのけれる位の歳の子供ならいいけど、さすがにそれ死ぬぞ。
おいおい、ちょっとそれはやめとけ母ちゃん。はねのけれる位の歳の子供ならいいけど、さすがにそれ死ぬぞ。
794名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 01:54:56.41ID:5/PHgYOU795名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 06:43:38.96ID:ia1Z6Bec 私よく貼り紙してる
「在宅してますが事情があり出られません。
置き配お願いします」って書いてインターホンの所に貼って、缶コーヒーを袋に入れて玄関先にかけておく
ありがとうございますのメモ入れられて普通に置いてってくれたから助かるわ
宅配BOXあればもっと安心なんだけどね
「在宅してますが事情があり出られません。
置き配お願いします」って書いてインターホンの所に貼って、缶コーヒーを袋に入れて玄関先にかけておく
ありがとうございますのメモ入れられて普通に置いてってくれたから助かるわ
宅配BOXあればもっと安心なんだけどね
796名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 07:19:35.06ID:PfPsK0nH 缶コーヒーとかキモい
797名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 07:56:58.41ID:SCKrFiFf 今日こそは怒鳴るのをやめる
801名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 12:37:35.66ID:UFDbv5jI オートロックだと貼り紙出来ない
なのにインターホンの電源も切れないし最小なのにうるさい
ネットで見て耐震マットジェルをスピーカーに貼ってるわ、多少小さくはなった
なのにインターホンの電源も切れないし最小なのにうるさい
ネットで見て耐震マットジェルをスピーカーに貼ってるわ、多少小さくはなった
802名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 14:39:25.79ID:oYVUU5+r 朝何度言っても洗面所での水遊びをやめない下の子一歳を突っ張り棒で叩いてしまって、わたしの精神が耐えきれなくて児相に電話しても繋がらなくて警察に電話した
10人くらい警察来て、そのまま連行取り調べで4時間、暴行罪につき下の子だけ児相に一時保護になったよ
旦那は顔も見られないくらい多忙でわたしもフルタイムで働きながらのワンオペで、耐えられず精神科で安定剤ももらっていたのにダメだった
しにたい、すごくしにたい
誰かに助けを求めたかったけど出来なかった
ここにいるみんな、電話する時は警察にかけちゃだめだよ
10人くらい警察来て、そのまま連行取り調べで4時間、暴行罪につき下の子だけ児相に一時保護になったよ
旦那は顔も見られないくらい多忙でわたしもフルタイムで働きながらのワンオペで、耐えられず精神科で安定剤ももらっていたのにダメだった
しにたい、すごくしにたい
誰かに助けを求めたかったけど出来なかった
ここにいるみんな、電話する時は警察にかけちゃだめだよ
803名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 14:44:33.66ID:TbqFDmaV >>802
10人も必要ないだろう…4時間取り調べってメンタルやられそうだ。お疲れ様。4月から体罰が罪になったんだっけ?だから警察も過剰な対応になってるんだろうね…
でも最終的に児相に預かってもらうのは警察に電話しても児相に電話してもそうなってただろうし(わかんないけど
児相に預かってもらえるのが最善だと思うから よかった お疲れ様
でも児相に預かってもらうとお金かかるのかな?
ほんとお疲れ様。ちょっと休んでね。
10人も必要ないだろう…4時間取り調べってメンタルやられそうだ。お疲れ様。4月から体罰が罪になったんだっけ?だから警察も過剰な対応になってるんだろうね…
でも最終的に児相に預かってもらうのは警察に電話しても児相に電話してもそうなってただろうし(わかんないけど
児相に預かってもらえるのが最善だと思うから よかった お疲れ様
でも児相に預かってもらうとお金かかるのかな?
ほんとお疲れ様。ちょっと休んでね。
804名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 14:48:25.07ID:TbqFDmaV 802は私からみたら一番いい対応をとってると思うからそんなに落ち込まないで
802の問題というより802がメンタルも病む程の環境が問題なんだからさ自分を責めないで 頑張りすぎて毎日に追われてるうちに平和的解決策が思いつかなくなるってごくごく普通のパターンだから
802の問題というより802がメンタルも病む程の環境が問題なんだからさ自分を責めないで 頑張りすぎて毎日に追われてるうちに平和的解決策が思いつかなくなるってごくごく普通のパターンだから
805名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 15:02:24.27ID:EZzeFchJ >>777
それ危険信号。ヘラヘラしてるわけじゃなくて小さな自分を必死で守ってるんだと思う。アイスじゃダメな理由も理解できない年齢。なのに一番抱きしめてほしい人に殴られて、心の居場所がない。
痛みは慣れてしまうからどんどんエスカレートして虐待死はおきる。叩かれるたびに子どもの心はボロボロ。
殴りたいと思ったときは抱きしめてみたら安心できるんじゃないかな。殴られながら食べるご飯より、笑いながら食べるアイスのほうがいい。
それ危険信号。ヘラヘラしてるわけじゃなくて小さな自分を必死で守ってるんだと思う。アイスじゃダメな理由も理解できない年齢。なのに一番抱きしめてほしい人に殴られて、心の居場所がない。
痛みは慣れてしまうからどんどんエスカレートして虐待死はおきる。叩かれるたびに子どもの心はボロボロ。
殴りたいと思ったときは抱きしめてみたら安心できるんじゃないかな。殴られながら食べるご飯より、笑いながら食べるアイスのほうがいい。
806名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 16:35:24.29ID:Dow7zL9H 幼児で怒られてもヘラヘラしてるのは怒られてもどうしたらいいから分からないからだっけ?
807名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 19:37:09.91ID:YnxkR3Fy >>802
警察で良かったと思う
子どもを育てるのはまず精神が落ち着いてからになるのかな
ゆっくり休んで
私の親が施設の週末里親してて
小5の時に小2の義弟が遊びにくるようになったけど
本当の弟みたいですごく楽しく育ったよ
義弟は下に3人兄弟姉妹がいて全員施設送り、最後は全員預かった
施設だけじゃなく里親にもぜひ頼って
生まれて義務教育が終わって独り立ちするまでせいぜい15年くらいだよ
その間をみんなで育てたらいい
警察で良かったと思う
子どもを育てるのはまず精神が落ち着いてからになるのかな
ゆっくり休んで
私の親が施設の週末里親してて
小5の時に小2の義弟が遊びにくるようになったけど
本当の弟みたいですごく楽しく育ったよ
義弟は下に3人兄弟姉妹がいて全員施設送り、最後は全員預かった
施設だけじゃなく里親にもぜひ頼って
生まれて義務教育が終わって独り立ちするまでせいぜい15年くらいだよ
その間をみんなで育てたらいい
808名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:03:54.76ID:M1rugZ48 >>802
警察に助け求めたあなたはすごいよ
子供のことも考えられてるから警察呼んだんだから
少し距離を置いて、環境整えてからまた愛してあげて
どういう結果になっても虐待止めるようSOS出した今回の行動は間違ってない
警察に助け求めたあなたはすごいよ
子供のことも考えられてるから警察呼んだんだから
少し距離を置いて、環境整えてからまた愛してあげて
どういう結果になっても虐待止めるようSOS出した今回の行動は間違ってない
809名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:07:05.50ID:M1rugZ48810名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:38:21.13ID:YnxkR3Fy812名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 21:53:16.96ID:NXSDRvlI 明日からようやく保育園再開
長かった自粛最後の日だし笑顔で仲良く暮らしたいと思ってたのに夕食で大爆発してしまいキレて怒鳴るわ泣くわの大発狂
旦那がいなかったら手も出てたかも
消えたい
長かった自粛最後の日だし笑顔で仲良く暮らしたいと思ってたのに夕食で大爆発してしまいキレて怒鳴るわ泣くわの大発狂
旦那がいなかったら手も出てたかも
消えたい
814名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 22:35:35.59ID:IViFq6VN >>802
お疲れさま
子供を守ろうとして誰かに助けを求めたのに辛かったね
私も同じような経験あるよ
なんとか助けてほしくて、打開策がほしくて保健師に相談、クソバイスだらけで何の役にも立たず、児相に多少大袈裟に話した
そうしたら、〇〇はしたことありますか?叩いたことは?怒鳴ったことは?旦那さんは?夫婦喧嘩をみせるのも虐待ですよ?と根掘り葉掘り聞かれて尋問のようだった
どこまで深刻なのか線引きしたかったのかもしれないけど、相談に乗ってくれるというよりは病院受診して下さい、実際に手を出してるのならこちらで保護します、その際は夫や私の両親(訳あって疎遠にしてる)にも協力してもらいます、みたいな事務作業でめちゃくちゃ後悔した
途中でしんどくなってきて、いや大丈夫ですもう少し頑張ってみますと無理に電話を切ったらその後しつこく電話かかって来て本当にイライラしたよ
お疲れさま
子供を守ろうとして誰かに助けを求めたのに辛かったね
私も同じような経験あるよ
なんとか助けてほしくて、打開策がほしくて保健師に相談、クソバイスだらけで何の役にも立たず、児相に多少大袈裟に話した
そうしたら、〇〇はしたことありますか?叩いたことは?怒鳴ったことは?旦那さんは?夫婦喧嘩をみせるのも虐待ですよ?と根掘り葉掘り聞かれて尋問のようだった
どこまで深刻なのか線引きしたかったのかもしれないけど、相談に乗ってくれるというよりは病院受診して下さい、実際に手を出してるのならこちらで保護します、その際は夫や私の両親(訳あって疎遠にしてる)にも協力してもらいます、みたいな事務作業でめちゃくちゃ後悔した
途中でしんどくなってきて、いや大丈夫ですもう少し頑張ってみますと無理に電話を切ったらその後しつこく電話かかって来て本当にイライラしたよ
815名無しの心子知らず
2020/05/31(日) 23:41:44.05ID:Jf0bMTWW 6歳双子なんだけど自粛中ずっと一緒に居るのに慣れて怒りはするけど叩かなくなった。漢方飲んでるせいもあるけど私みたいになって欲しく無いし性格良く育って欲しいから前より遊びに付き合えてる
816名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 00:07:28.98ID:0zC3MnMI >>802です
あれからずっと泣き続けて、さっき鏡を見たら目がなくなっていました
暴行罪で書類送検されるようなので、経過は追って明日以降電話が来るようです
児相がどんなところか調べても出てこず、下の子が泣いていないかと思うと死にたくなって仕方がありません布団も広いです
それでもここの皆さんのレスにとても助けられました、ありがとうございました
一度締めます
辛い思いと戦ってるお母さんたち、一緒に頑張りましょうね
あれからずっと泣き続けて、さっき鏡を見たら目がなくなっていました
暴行罪で書類送検されるようなので、経過は追って明日以降電話が来るようです
児相がどんなところか調べても出てこず、下の子が泣いていないかと思うと死にたくなって仕方がありません布団も広いです
それでもここの皆さんのレスにとても助けられました、ありがとうございました
一度締めます
辛い思いと戦ってるお母さんたち、一緒に頑張りましょうね
817名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 00:38:08.32ID:4dG8WEii >>816
可哀想に、辛かったね
親だって苦しみの中で奮闘してるのにね…誰が親を救ってくれるんだろう
早く下のお子さんに会えますように
結果的には児相のサポートを受けられたり、よい方に向かいますように
可哀想に、辛かったね
親だって苦しみの中で奮闘してるのにね…誰が親を救ってくれるんだろう
早く下のお子さんに会えますように
結果的には児相のサポートを受けられたり、よい方に向かいますように
818名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 01:36:04.81ID:tNhrJDcV 旦那さんも思い切って仕事変えるとか、周囲が助けてあげられる環境に変わるといいけどね
819名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 07:19:38.40ID:XRlatTrD >>816
下の子は母親に預けて上の子保護すればいいのにね。お疲れ様、赤ちゃん取りるのが物凄いストレスだってわかってもらえなおものかな…
下の子は母親に預けて上の子保護すればいいのにね。お疲れ様、赤ちゃん取りるのが物凄いストレスだってわかってもらえなおものかな…
820名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 07:38:08.60ID:Hbelh1c3 お疲れ様。
経済的な問題なのかもしれないけど、フルタイムじゃなくてパートとかには今後できないかな?
旦那協力なくてフルタイム勤務で2人育てるのなんてきついよ。むしろここまでよく頑張って育てたよ・・
経済的な問題なのかもしれないけど、フルタイムじゃなくてパートとかには今後できないかな?
旦那協力なくてフルタイム勤務で2人育てるのなんてきついよ。むしろここまでよく頑張って育てたよ・・
822名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 14:38:14.35ID:bBMGHrjl つらかったね。。
旦那に何とかしてほしいね。
二人の子供なんだから。
旦那に何とかしてほしいね。
二人の子供なんだから。
823名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:06:36.56ID:0zC3MnMI >>802です
一回締めた身ではありますが、しつこいいらないと言われればそこでおしまいにしますが、もし参考になる方がいればと思い経過を書き込んでいこうと思います
仕事中は何とか気丈に振る舞えましたが、やはりふとした瞬間泣くのを我慢してすごい顔になりました梅干し
午前中児相より電話があり、早めに面談したいとのことで本日夕方アポと仕事の休みを取り16時に児相へ
初回面談、旦那同伴で生い立ち経緯を話し約2時間、仕事の昼休み中に初期対応と継続対応を紙に書いて準備していたので(児相側からは特に言われませんでしたがネットの情報です)帰り際コピーし提出しました
児相側からも次回対策を書面にして提出して下さいと言われてから準備している旨を伝え提出したので、大体の方にお願いしていることだと思います
木曜日の会議に出して(ジャンプの連載会議かよ)経過が決まるようです
帰宅後家に来ていた義父より遠まわしに何度も責め立てられ、再度精神が崩壊して寝室に逃げ込み自傷をしてしまいました
沢山の人に励ましてもらって、本当にありがとうございます
費用に関しては緊急保護なので掛からないみたいですが、自治体にもよるそうです
下の子が施設で元気にしてるって聞いて少し安心しました
あとの一歩を耐えられている皆さん、どうか少しでも心を休める暇が作れますように
一回締めた身ではありますが、しつこいいらないと言われればそこでおしまいにしますが、もし参考になる方がいればと思い経過を書き込んでいこうと思います
仕事中は何とか気丈に振る舞えましたが、やはりふとした瞬間泣くのを我慢してすごい顔になりました梅干し
午前中児相より電話があり、早めに面談したいとのことで本日夕方アポと仕事の休みを取り16時に児相へ
初回面談、旦那同伴で生い立ち経緯を話し約2時間、仕事の昼休み中に初期対応と継続対応を紙に書いて準備していたので(児相側からは特に言われませんでしたがネットの情報です)帰り際コピーし提出しました
児相側からも次回対策を書面にして提出して下さいと言われてから準備している旨を伝え提出したので、大体の方にお願いしていることだと思います
木曜日の会議に出して(ジャンプの連載会議かよ)経過が決まるようです
帰宅後家に来ていた義父より遠まわしに何度も責め立てられ、再度精神が崩壊して寝室に逃げ込み自傷をしてしまいました
沢山の人に励ましてもらって、本当にありがとうございます
費用に関しては緊急保護なので掛からないみたいですが、自治体にもよるそうです
下の子が施設で元気にしてるって聞いて少し安心しました
あとの一歩を耐えられている皆さん、どうか少しでも心を休める暇が作れますように
824名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:13:02.00ID:Hbelh1c3 旦那はどうしてるの?
義父が責めてるみたいだけど旦那にも問題はあるよね?今後どうするとか旦那と話し合った?
質問ばっかですみません。
こういう時母親ばっかり責められるの本当腹立つ。
義父が責めてるみたいだけど旦那にも問題はあるよね?今後どうするとか旦那と話し合った?
質問ばっかですみません。
こういう時母親ばっかり責められるの本当腹立つ。
825名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:20:49.35ID:0zC3MnMI >>824
旦那は家にいる時は家事や育児はやってくれていました
ただ物理的に16時間勤務とかになっていて(100年越えの老舗がコロナの影響で5月末で閉店のため、緊急事態が明けて駆け込みで混雑していました)わたし一人の状況が続いたのが今回の原因です
今日義父に責め立てられていた時旦那も同席しており、それを止めてくれなかった旦那には怒り、別室へ移り友達へ泣きながら電話するわたしの手を握ることしかしませんでした
助けてくれればよかったのに、本当に、すごく思います
旦那は家にいる時は家事や育児はやってくれていました
ただ物理的に16時間勤務とかになっていて(100年越えの老舗がコロナの影響で5月末で閉店のため、緊急事態が明けて駆け込みで混雑していました)わたし一人の状況が続いたのが今回の原因です
今日義父に責め立てられていた時旦那も同席しており、それを止めてくれなかった旦那には怒り、別室へ移り友達へ泣きながら電話するわたしの手を握ることしかしませんでした
助けてくれればよかったのに、本当に、すごく思います
826名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:35:45.90ID:2but1VEj 電話できる友達がいて良かった
近所だったら話を聞いたり何かできるんだが
どうしようも無い時はここを思い出してくれれば必ず誰かいるよ
何か声をかけたいのに上手くまとめられず支離滅裂でごめん
近所だったら話を聞いたり何かできるんだが
どうしようも無い時はここを思い出してくれれば必ず誰かいるよ
何か声をかけたいのに上手くまとめられず支離滅裂でごめん
827名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:45:01.57ID:XRlatTrD >>825
傷口に塩を塗られたようで大変だったね。お疲れさま
思えば棒で一度叩いて、それを本人が認めて電話をすればここまで大騒ぎになるのに、本物の虐待親はどれだけ子供を虐待しても認めなければ助け出せない矛盾。
なんだかなあ…
傷口に塩を塗られたようで大変だったね。お疲れさま
思えば棒で一度叩いて、それを本人が認めて電話をすればここまで大騒ぎになるのに、本物の虐待親はどれだけ子供を虐待しても認めなければ助け出せない矛盾。
なんだかなあ…
828名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:53:18.59ID:AD8G/SBv 貴重な経験談ありがとう
お疲れ様でした
言葉で言うのは簡単に聞こえるかも知れないけど、離婚も視野に強くなって欲しいな
子供のためにも自傷はやめてあげてね
お疲れ様でした
言葉で言うのは簡単に聞こえるかも知れないけど、離婚も視野に強くなって欲しいな
子供のためにも自傷はやめてあげてね
829名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:54:05.66ID:AD8G/SBv あ、でも離婚となったら今回の件で親権難しくなるのかな
わからないのに安易なこと言ってすみせん
わからないのに安易なこと言ってすみせん
830名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 22:56:40.42ID:0zC3MnMI ここでもらったレスを何十回も穴が開くほど読んで、本当にすごく心の支えにさせてもらっています
心の限界で助けを求めて電話をした先が警察だったのがよかったのか悪かったのかは、もうわたしにはわかりません
ただずっと一緒に隣で寝ていた下の子がここにはいなくて、大好きだったアンパンマンのぬいぐるみを代わりに抱いてずっと泣いて眠れない夜を過ごすのが辛くて気が狂いそうです
連投が鬱陶しかったらごめんなさい
早く元の生活に戻りたい
心の限界で助けを求めて電話をした先が警察だったのがよかったのか悪かったのかは、もうわたしにはわかりません
ただずっと一緒に隣で寝ていた下の子がここにはいなくて、大好きだったアンパンマンのぬいぐるみを代わりに抱いてずっと泣いて眠れない夜を過ごすのが辛くて気が狂いそうです
連投が鬱陶しかったらごめんなさい
早く元の生活に戻りたい
831名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 23:14:39.09ID:LJVyxVj1 >>827
本当にそう思うわ
814だけど、お子さんとまた一緒に暮らせるようになっても、忘れた頃に児相や保健センターやなんやかんやから、虐待してないですかー?って電話かかってくるかもしれない(私はかかってきました)
>>830を更に追い詰めたいわけじゃないから気分を害したらごめん
児相に少しでも話しやすい人を見つけられますように
私はヘルプを出した人ことごとくハズレで児相担当者は30代前半男性、コロナですけど大丈夫ですか?虐待してません?とこの間電話きたよ
かなりしんどいですけど(4歳1歳で幼稚園休園)、何かサポートあるんですか?ときいたら、そんなのはありませんけど…だって
こっちは少しでも気が紛れるように2人を散歩に連れ出してピクニックごっこと称してお弁当お外で食べようとしてたところ
一気に萎えたしこっちのイライラ募って上の子に強くいってしまった
本当にあいつら何がしたいんだ
本当にそう思うわ
814だけど、お子さんとまた一緒に暮らせるようになっても、忘れた頃に児相や保健センターやなんやかんやから、虐待してないですかー?って電話かかってくるかもしれない(私はかかってきました)
>>830を更に追い詰めたいわけじゃないから気分を害したらごめん
児相に少しでも話しやすい人を見つけられますように
私はヘルプを出した人ことごとくハズレで児相担当者は30代前半男性、コロナですけど大丈夫ですか?虐待してません?とこの間電話きたよ
かなりしんどいですけど(4歳1歳で幼稚園休園)、何かサポートあるんですか?ときいたら、そんなのはありませんけど…だって
こっちは少しでも気が紛れるように2人を散歩に連れ出してピクニックごっこと称してお弁当お外で食べようとしてたところ
一気に萎えたしこっちのイライラ募って上の子に強くいってしまった
本当にあいつら何がしたいんだ
832名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 23:18:22.98ID:EtoF6/o+ 子どもの受け渡しより
お母さんの精神が安定するのが先です
あまりネットを見過ぎずどうか休んでください
子どもにとって幼児の頃に1年親と離れたくらいで、大人になって振り返った時に親を恨んだり
実親と認識しなくなることはありません
数週間、数ヶ月程度ならなおさらです
お医者さんやご家族とよく相談して
まずは心穏やかにお過ごしください
お母さんの精神が安定するのが先です
あまりネットを見過ぎずどうか休んでください
子どもにとって幼児の頃に1年親と離れたくらいで、大人になって振り返った時に親を恨んだり
実親と認識しなくなることはありません
数週間、数ヶ月程度ならなおさらです
お医者さんやご家族とよく相談して
まずは心穏やかにお過ごしください
833名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 23:31:08.87ID:iHrV9ghK 児相や保健所ではクソバイス
警察は書類送検
どうすればいいんだろうね
事が起こって子どもの保護するんじゃなくてその前に母親のフォローしてほしいよ
助けを求めてこれだもん
ほんとどうしたらいいんだろう…
警察は書類送検
どうすればいいんだろうね
事が起こって子どもの保護するんじゃなくてその前に母親のフォローしてほしいよ
助けを求めてこれだもん
ほんとどうしたらいいんだろう…
835名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 00:51:35.12ID:2X1XzX72 >>832
そうだよね。母親の出産や入院で乳児院に預けることもあるし、下のお子さんは大丈夫だよ。
本当に、心安らかに育児がしたい、子供の可愛さを満喫したいだけなのにさ。
何度言っても洗面所で遊ぶって、まさに私もそれでキレたよ。
最初こそ「もうー!ダメでしょー」で堪えていても何回も何十回も水垂れ流し、お湯何リットル流してるんだよ、周りビショビショ、ハンドソープ出し尽くして、ついにはブチ切れるわ。
「さっきから何度も言ってんのに、調子乗ってんじゃねーぞコノヤロー!」って、アウトレイジみたいな口調に豹変するわ
自分で引く
子供は悪い事ってわかってなくて、優しく言われているうちはやめる気がさらさらなくて、ひたすら楽しんでるだけって後から考えれば理解できるんだけどさ
でも何回もしつこくしつこくこっちの「やめてほしい」って思いを踏みにじられて、何なのって本当に悲しいわけだ
そうだよね。母親の出産や入院で乳児院に預けることもあるし、下のお子さんは大丈夫だよ。
本当に、心安らかに育児がしたい、子供の可愛さを満喫したいだけなのにさ。
何度言っても洗面所で遊ぶって、まさに私もそれでキレたよ。
最初こそ「もうー!ダメでしょー」で堪えていても何回も何十回も水垂れ流し、お湯何リットル流してるんだよ、周りビショビショ、ハンドソープ出し尽くして、ついにはブチ切れるわ。
「さっきから何度も言ってんのに、調子乗ってんじゃねーぞコノヤロー!」って、アウトレイジみたいな口調に豹変するわ
自分で引く
子供は悪い事ってわかってなくて、優しく言われているうちはやめる気がさらさらなくて、ひたすら楽しんでるだけって後から考えれば理解できるんだけどさ
でも何回もしつこくしつこくこっちの「やめてほしい」って思いを踏みにじられて、何なのって本当に悲しいわけだ
838名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 01:18:40.19ID:Sk1e6xFE 子供以外のストレスで子供を捌け口にするな言ってるじゃん
んなもん本人が頭じゃ誰よりわかっとるわ
んなもん本人が頭じゃ誰よりわかっとるわ
839名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 02:40:58.61ID:Ue71NRm1 児相の窓口なんて心理士じゃなくて講習うけただけの公務員。中の心理士もひどい現場みてきた人たちだから結構クールです。が、保護された子供たちをケアするのは看護師や介護士、女性が多く、やさしいです。お子さんは大丈夫よ。不自由はしてない。
ケアは基本分担作業だから、お母さんのケアって面はどうしても心療内科扱いなんだよね。もっと気軽に継続して面談できる場が増えるといいんだけども。心理士側も依存に警戒してるので限界がある。
ケアは基本分担作業だから、お母さんのケアって面はどうしても心療内科扱いなんだよね。もっと気軽に継続して面談できる場が増えるといいんだけども。心理士側も依存に警戒してるので限界がある。
840名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 05:49:01.84ID:AhwtHR4m >>839
なるほど。追い詰められている母親に対するフォローは現状は厳しいんだね。
それであるならばそのクールさは、是非とも他人事で当事者意識のない家族や主に旦那に現状を説明して当事者としての自覚を促して欲しいものだね。
大抵は横で聞いてる旦那は、妻が子供に暴力奮って困ってる俺、家のことはちゃんとしてると思ってた、だから。
なるほど。追い詰められている母親に対するフォローは現状は厳しいんだね。
それであるならばそのクールさは、是非とも他人事で当事者意識のない家族や主に旦那に現状を説明して当事者としての自覚を促して欲しいものだね。
大抵は横で聞いてる旦那は、妻が子供に暴力奮って困ってる俺、家のことはちゃんとしてると思ってた、だから。
841名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 06:38:30.84ID:Ue71NRm1 >>840さんのおっしゃる通り、
母親だけが頑張って、追い詰められて、
医療にかかってお薬を飲んでいたら、現状
「私はきちがいです」って自白するようなもんなんです。
勇気がいって、なのに惨め。
実際は違う、虐待は家族の病理です。
お母さんは家族の病理を背負わされてるだけで、
きちがいではありません。どうか自分を疑わないで。
重症でなければ家族療法をすすめたりするけど。
カウンセラーに仲介してもらいながら家族会議をする
ケア方法です。
また、旦那さんが発達障害だったりすると事態は悪化する
(カサンドラなど)ので診断が必要。
母親だけが頑張って、追い詰められて、
医療にかかってお薬を飲んでいたら、現状
「私はきちがいです」って自白するようなもんなんです。
勇気がいって、なのに惨め。
実際は違う、虐待は家族の病理です。
お母さんは家族の病理を背負わされてるだけで、
きちがいではありません。どうか自分を疑わないで。
重症でなければ家族療法をすすめたりするけど。
カウンセラーに仲介してもらいながら家族会議をする
ケア方法です。
また、旦那さんが発達障害だったりすると事態は悪化する
(カサンドラなど)ので診断が必要。
842名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 06:46:35.70ID:QDovtH/c 義父からは、わたしの性格が病気なのなら(精神科からは神経症と言われました)それを治す証明をしないと子供は戻らないのでは、とかなんかそんなことをずっと言ってて
旦那には具体的に、毎日お酒を飲むこと(350缶のビール一本です)薬を飲むこと(安定剤を飲み始めたのは旦那が多忙を極めた2週間前からです)、普通の人間みたいになって児相に証明しなければならないって言っていたようです
児相に前助けを求めて電話して、話が通じなくて切った時のこともバレていたので、しつこいじゃないけど情報は結構網羅してるんだなあと思いました
こんなんじゃ、どこに相談しに行けばいいのかわからない
精神が安定しなければ子供は帰ってこないのに、どこに助けを求めればいいんだろう
木曜日の会議までに裏付け捜査のようなもので、保育園等に調査が入るようです
仕事してると少し楽なので、お仕事頑張ってきます
旦那には具体的に、毎日お酒を飲むこと(350缶のビール一本です)薬を飲むこと(安定剤を飲み始めたのは旦那が多忙を極めた2週間前からです)、普通の人間みたいになって児相に証明しなければならないって言っていたようです
児相に前助けを求めて電話して、話が通じなくて切った時のこともバレていたので、しつこいじゃないけど情報は結構網羅してるんだなあと思いました
こんなんじゃ、どこに相談しに行けばいいのかわからない
精神が安定しなければ子供は帰ってこないのに、どこに助けを求めればいいんだろう
木曜日の会議までに裏付け捜査のようなもので、保育園等に調査が入るようです
仕事してると少し楽なので、お仕事頑張ってきます
843名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 06:54:19.11ID:QDovtH/c 連投すみません
児相のスタッフはちょっと怖かったので、施設内は穏やかだと知れて安心しました
ありがとうございます
旦那は医者にかかった事はありませんが、自分以外無関心な性格で、義父も静止せず(親が面倒で横にいたのに話を聞いてなかったらしいです)わたしを守れじゃないけどなにが今1番大切なのかすら興味ないのかも知れません
前から発達とかアスペルガーの検査に行くことを何度か勧めていました
これを機に行ったとしても、きっと児相にはプラスではないのでしょうけどね
児相のスタッフはちょっと怖かったので、施設内は穏やかだと知れて安心しました
ありがとうございます
旦那は医者にかかった事はありませんが、自分以外無関心な性格で、義父も静止せず(親が面倒で横にいたのに話を聞いてなかったらしいです)わたしを守れじゃないけどなにが今1番大切なのかすら興味ないのかも知れません
前から発達とかアスペルガーの検査に行くことを何度か勧めていました
これを機に行ったとしても、きっと児相にはプラスではないのでしょうけどね
844名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 07:15:26.16ID:pnGjZqdI お義父さんにあなたの息子さんの責任は大きいですよと言ってやりたい
お仕事行ってらっしゃい
少しでも気分転換になるといいね
お仕事行ってらっしゃい
少しでも気分転換になるといいね
845名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 07:27:25.89ID:93QCZFtj >>843
なんだか焦っているように見えるけど、体調などは大丈夫?
大丈夫なわけないだろうけど、眠れなくても夜は横になって休んで、食べられそうならおかゆとか暖かくて消化のよいのも食べてね
気が紛れるなら出勤するのもいいけど身体大事にしてね
なんだか焦っているように見えるけど、体調などは大丈夫?
大丈夫なわけないだろうけど、眠れなくても夜は横になって休んで、食べられそうならおかゆとか暖かくて消化のよいのも食べてね
気が紛れるなら出勤するのもいいけど身体大事にしてね
846名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 07:46:02.51ID:6bHGVxiG >>842
精神的にテンパってる時って今すぐ結論出したくなるけど
時間かけてやればいいよ〜
夫にも義父にも「子どもと離れてほっとしてます」くらい言ってもいい
仕事してたら楽なのわかるよ
安定剤のんだり自傷するのが日常ではなく今年に入ってからのことなら
なんとなく子どももはやく帰ってこれる気がする
精神的にテンパってる時って今すぐ結論出したくなるけど
時間かけてやればいいよ〜
夫にも義父にも「子どもと離れてほっとしてます」くらい言ってもいい
仕事してたら楽なのわかるよ
安定剤のんだり自傷するのが日常ではなく今年に入ってからのことなら
なんとなく子どももはやく帰ってこれる気がする
847名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 09:11:47.65ID:0UH3q99K 義父の普通の人間って言い方腹立つな
あなたの息子よりよっぽど人間だわ
義父が何言ったって判断するのは児相だから気にしない方がいいよ
うまく事が進みますように
あなたの息子よりよっぽど人間だわ
義父が何言ったって判断するのは児相だから気にしない方がいいよ
うまく事が進みますように
848名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 09:21:25.41ID:gmrL8WUO 周りが助けてくれない限り状況は良くならないよね
本来は母親がここまで追い詰められてるのを知ったら夫は仕事の量減らすとか具体的な行動を起こすものだけどそれも期待できなそうだし
実家も頼れないんだよねきっと
本来は母親がここまで追い詰められてるのを知ったら夫は仕事の量減らすとか具体的な行動を起こすものだけどそれも期待できなそうだし
実家も頼れないんだよねきっと
849名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 12:13:24.25ID:QazTxDaM 人の旦那さんを悪く言うのは気がひけるんだけど、義父も旦那もクソすぎて腹立つ
850名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 13:00:33.57ID:UpZ6OmY+ 旦那は、6月20日付で会社倒産により無職になるので、家事育児の負担はすごく減ります
性格は多分ちょっと何らかの障害はある気がするんでアレですが、家のことはしてくれるので助かります
5月31日が最終営業日だったので、その日だけ耐えればなにも起きずに平和だったんです
わたしの我慢が足りませんでしたね
ご飯も日曜日から食べられず、食べても吐くので水だけ飲んでいます
午後からもお仕事頑張りますね皆さん本当にありがとうございます
性格は多分ちょっと何らかの障害はある気がするんでアレですが、家のことはしてくれるので助かります
5月31日が最終営業日だったので、その日だけ耐えればなにも起きずに平和だったんです
わたしの我慢が足りませんでしたね
ご飯も日曜日から食べられず、食べても吐くので水だけ飲んでいます
午後からもお仕事頑張りますね皆さん本当にありがとうございます
851名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 13:29:19.08ID:gxNFlSKi >>850
あまり自分を責めすぎないでね
子供を思わず叩いてしまった人って少なくないよ、こんなとこ見てなさそうなママ友だって叩いちゃったーとか言ってるもの
サポートも少なくコロナで大変な中、真面目すぎるほど頑張って子供を育ててたんだよ
優しいサポートを受けられること願ってます
あまり自分を責めすぎないでね
子供を思わず叩いてしまった人って少なくないよ、こんなとこ見てなさそうなママ友だって叩いちゃったーとか言ってるもの
サポートも少なくコロナで大変な中、真面目すぎるほど頑張って子供を育ててたんだよ
優しいサポートを受けられること願ってます
852名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 13:54:34.70ID:Ue71NRm1 >>850
小さな子供をかかえて、ご主人が職を失うというだけで相当ストレスがかかっていたとおもいます。お義父さまはそこを分かってないですね。
詳細はわかりませんので想像ですが、児相には以下お伝えするといいかもしれません。
@投薬は二週間前から。以前は健康だった。医師と処方を調整して合う薬を探している。(多くの場合2〜3週間投薬を続けないと効果を判断できない)
A神経症と診断されている。自分が何か悪いことをしてしまうのではないかという不安が強く、通報してしまった。
B夫の仕事の多忙、倒産に不安をかかえていた。
C夫は発達障害の傾向がみられ、子育てについて一緒に考える機会が得られず孤独であった。
D今後は夫が育児に専念する時間が増える。
子どものことは可愛いと感じており、育児への協力があれば虐待することはない。ただし、夫や義父との話し合うことに難しさを感じており、間に入ってサポートしてもらえる人や場所があるとありがたい。
小さな子供をかかえて、ご主人が職を失うというだけで相当ストレスがかかっていたとおもいます。お義父さまはそこを分かってないですね。
詳細はわかりませんので想像ですが、児相には以下お伝えするといいかもしれません。
@投薬は二週間前から。以前は健康だった。医師と処方を調整して合う薬を探している。(多くの場合2〜3週間投薬を続けないと効果を判断できない)
A神経症と診断されている。自分が何か悪いことをしてしまうのではないかという不安が強く、通報してしまった。
B夫の仕事の多忙、倒産に不安をかかえていた。
C夫は発達障害の傾向がみられ、子育てについて一緒に考える機会が得られず孤独であった。
D今後は夫が育児に専念する時間が増える。
子どものことは可愛いと感じており、育児への協力があれば虐待することはない。ただし、夫や義父との話し合うことに難しさを感じており、間に入ってサポートしてもらえる人や場所があるとありがたい。
853名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:53:20.71ID:2WHSPHx1 皆親身になってて優しいね
気持ちが分かるからこそだよね
現実でもこうやって励まし合ったり解決策考えられるコミュニティがあればいいのに
気持ちが分かるからこそだよね
現実でもこうやって励まし合ったり解決策考えられるコミュニティがあればいいのに
854名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:36:43.41ID:1yT/fIej 正直、同じ人の話で延々とレスやアドバイスが続くのはやだな
ただの気持ちの捌け口として使いたい
ただの気持ちの捌け口として使いたい
855名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:45:04.68ID:wxAAkw/S 木曜の会議の結果がどうなったのかは知りたいな
報告は本人次第でしてもしなくてもいいけど
それまでは動きはないんじゃないかな
一人の人が嫌なら他の人も書けばいいよ
他の人がどんどん書き込む状況なんて私は嫌だけど
報告は本人次第でしてもしなくてもいいけど
それまでは動きはないんじゃないかな
一人の人が嫌なら他の人も書けばいいよ
他の人がどんどん書き込む状況なんて私は嫌だけど
856名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:49:07.72ID:UpZ6OmY+ >>802です
沢山アドバイスを頂き、感謝してもしきれません
皆さんの言葉がとても大きな救いになっていました
いま産婦人科へ相談に来ましたが、産婦人科ではもう手に負えず、精神科の紹介状を出されたのでいまから行ってきます
もうなんかほんとしんじゃいたい
これ以上スレを汚すのも申し訳ないのでROMに戻りますね
温かい言葉をかけてくださった皆さんが、どうか少しでも穏やかな日々を過ごせますように
本当にありがとうございました
沢山アドバイスを頂き、感謝してもしきれません
皆さんの言葉がとても大きな救いになっていました
いま産婦人科へ相談に来ましたが、産婦人科ではもう手に負えず、精神科の紹介状を出されたのでいまから行ってきます
もうなんかほんとしんじゃいたい
これ以上スレを汚すのも申し訳ないのでROMに戻りますね
温かい言葉をかけてくださった皆さんが、どうか少しでも穏やかな日々を過ごせますように
本当にありがとうございました
857名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 18:37:57.80ID:uKm9ins+ スレ汚しなんかしてないよ
しんじゃいたいといい続けてるのが本当に心配
いつでも気晴らしに来なよ
しんじゃいたいといい続けてるのが本当に心配
いつでも気晴らしに来なよ
858名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 18:56:22.59ID:Qncn4o5H 2歳前の下の子がスーパー着くなり走り出したのでカゴ乗せようとしたら全力で拒否
嫌になって帰ろうとしたら帰りたくなくてギャーギャー
自転車にもちゃんと乗ってくれなくて私はバシバシ叩かれて多分人に見られてだけど二回叩き返してしまった
自転車ちゃんと座ってくれなくて危ないけど一刻も早く家に入りたくて無理やり自転車走らせて帰ってきた
で、これ書いてたら壁に落書きされてた…
私大泣き
下の子も大泣き
上の子もとばっちりで大泣き
夕飯の支度する気力がない
嫌になって帰ろうとしたら帰りたくなくてギャーギャー
自転車にもちゃんと乗ってくれなくて私はバシバシ叩かれて多分人に見られてだけど二回叩き返してしまった
自転車ちゃんと座ってくれなくて危ないけど一刻も早く家に入りたくて無理やり自転車走らせて帰ってきた
で、これ書いてたら壁に落書きされてた…
私大泣き
下の子も大泣き
上の子もとばっちりで大泣き
夕飯の支度する気力がない
859名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 10:43:12.34ID:FIsImlcc860名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 11:30:39.18ID:ewcuXM/J >>858
必要な買い物ひとつすらろくに出来ないの本当に本当に辛いですよね
1歳10ヶ月の子だけど、外に出るとものの数分で癇癪起こすのでもう全てが億劫
遊びに連れてっても帰りにはギャーギャー騒いで帰っても騒いで、もう何もしたくない
家に篭ってても騒ぐけど、準備してなんとか連れ出しても終わりが最悪なの見えてるからもう外出なんか無理
必要な買い物ひとつすらろくに出来ないの本当に本当に辛いですよね
1歳10ヶ月の子だけど、外に出るとものの数分で癇癪起こすのでもう全てが億劫
遊びに連れてっても帰りにはギャーギャー騒いで帰っても騒いで、もう何もしたくない
家に篭ってても騒ぐけど、準備してなんとか連れ出しても終わりが最悪なの見えてるからもう外出なんか無理
861名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 13:12:14.17ID:b4l4Aa4g ここのところずっと怒鳴ってしまうし叩いちゃう
寝かせてからいい母になれなくてもいいから悪い母にだけにはなるまいと思ってたのにどうして止められないんだって苦しくて泣く毎日
助けて欲しいよでももう誰かにころしてほしい
寝かせてからいい母になれなくてもいいから悪い母にだけにはなるまいと思ってたのにどうして止められないんだって苦しくて泣く毎日
助けて欲しいよでももう誰かにころしてほしい
864名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:08:41.17ID:uwZJDmxD 昔みたいに肝っ玉かあさんみたいなのは時代遅れで
今時は受容ベースの穏やかでゆとりある母親じゃないといけないみたいなプレッシャーが辛かった時期がある
穏やかな育児をさせてくれない子を拒絶し、穏やかに育児できない自分を責めた
怒鳴ってはいけないと思ってた頃は、怒鳴らない代わりに子に対して心の底から冷ややかな対応をしたこともある
叩くより怒鳴るより子の心の成長に悪影響及ぼしそうなくらい
もちろん叩くのはナシだけど、そもそも低年齢のうちは怒鳴らないと注意が向かない子がいるのも事実
そう思ったら多少声は大きくなっても子に対する怒りや苛立ち怒りの感情が乗らなくなった
穏やかな育児ってイメージを目指さなくなったら、気持ちが自然と以前より少し穏やかになったよ
今時は受容ベースの穏やかでゆとりある母親じゃないといけないみたいなプレッシャーが辛かった時期がある
穏やかな育児をさせてくれない子を拒絶し、穏やかに育児できない自分を責めた
怒鳴ってはいけないと思ってた頃は、怒鳴らない代わりに子に対して心の底から冷ややかな対応をしたこともある
叩くより怒鳴るより子の心の成長に悪影響及ぼしそうなくらい
もちろん叩くのはナシだけど、そもそも低年齢のうちは怒鳴らないと注意が向かない子がいるのも事実
そう思ったら多少声は大きくなっても子に対する怒りや苛立ち怒りの感情が乗らなくなった
穏やかな育児ってイメージを目指さなくなったら、気持ちが自然と以前より少し穏やかになったよ
865名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:09:37.91ID:yeJzJr4V 0歳の赤ん坊に腹が立つ
上の子もいるけど赤ん坊のほうが言葉通じずしつこいから本気でイライラするわ
噛む(歯は8本生えてる)、爪立てて掴む、髪引っ張る、頭突き、急な倒れ込みを日に何度も
なんでここまで痛いこと出来るんだろう?信じられない
しかも怒って布団の上で突き飛ばしても笑ってる
サイコパスか?
上の子もいるけど赤ん坊のほうが言葉通じずしつこいから本気でイライラするわ
噛む(歯は8本生えてる)、爪立てて掴む、髪引っ張る、頭突き、急な倒れ込みを日に何度も
なんでここまで痛いこと出来るんだろう?信じられない
しかも怒って布団の上で突き飛ばしても笑ってる
サイコパスか?
866名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:29:54.87ID:wzCMeiFQ >>864
わかるわかる。ここ数年のアンガーマネジメント系とか言葉で丁寧に説明するとかアドラーとか理屈はわかるけど、やはり怒りの感情を抑え込んだり怒りに対する罪悪感の植え付けもまた悪影響だなと思うわ。
だって人間の感情は喜怒哀楽、五感、全てが混ざり合ってるのにどれかを抑えて笑顔と優しさ理性だけで育児なんて出来ないし。
人間なんてそんな優秀にできてないし。心理学者なんてブッタ同様、育てにくいこの育児したことあるかわかんないしね。
わかるわかる。ここ数年のアンガーマネジメント系とか言葉で丁寧に説明するとかアドラーとか理屈はわかるけど、やはり怒りの感情を抑え込んだり怒りに対する罪悪感の植え付けもまた悪影響だなと思うわ。
だって人間の感情は喜怒哀楽、五感、全てが混ざり合ってるのにどれかを抑えて笑顔と優しさ理性だけで育児なんて出来ないし。
人間なんてそんな優秀にできてないし。心理学者なんてブッタ同様、育てにくいこの育児したことあるかわかんないしね。
867名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:43:06.67ID:eUxRAv6N ガンジーでも助走つけて殴るレベル
ってネットスラングを思い出したw
毎日毎日されたら嫌なことばかりされ続けたら、
母親でも我が子にブチ切れるレベル。
こればかりは仕方ない。
ってネットスラングを思い出したw
毎日毎日されたら嫌なことばかりされ続けたら、
母親でも我が子にブチ切れるレベル。
こればかりは仕方ない。
868名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:45:15.69ID:ewcuXM/J >>864分かる
今は何でもかんでも細かいし母親監視も酷い
土地柄もあるのか知らないけど、田舎で祖父母に育てられてたけどものすごい放置だったよ周りの子達も含めて
怒鳴られるのも引っ叩かれるのも普通だった
それが良い悪いは知らないし、衛生面だの虐待防止だのの面が発達してるのだろうけど、育てる側からすれば常に穏やかと受容を求められるのはしんど過ぎる
肝心の虐待死は普通に起きてるし実際保健所で泣きながら育児相談してもクソバイスで苛つかされて終わっただけだし
母親一人で子育てがするのが普通な現代は無理ゲー
今は何でもかんでも細かいし母親監視も酷い
土地柄もあるのか知らないけど、田舎で祖父母に育てられてたけどものすごい放置だったよ周りの子達も含めて
怒鳴られるのも引っ叩かれるのも普通だった
それが良い悪いは知らないし、衛生面だの虐待防止だのの面が発達してるのだろうけど、育てる側からすれば常に穏やかと受容を求められるのはしんど過ぎる
肝心の虐待死は普通に起きてるし実際保健所で泣きながら育児相談してもクソバイスで苛つかされて終わっただけだし
母親一人で子育てがするのが普通な現代は無理ゲー
869名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:47:18.49ID:zEjS+wWo870名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 15:52:04.91ID:ewcuXM/J 自分の子を外で引っ叩いたり怒鳴ったりは日常だったし、普通に他人の親がよその悪ガキ引っ叩いたり怒鳴ったりもしてたなぁ
今はスーパーで怒鳴ってる母親が炎上する時代
そういう私も外で怒鳴ってる親を見ると大丈夫かなとか思っちゃうし
なんの違いなんだろう
やっぱどっかで時代の流れに沿った育児のあり方みたいなのが擦り込まれてんだろうな
生き辛いや
今はスーパーで怒鳴ってる母親が炎上する時代
そういう私も外で怒鳴ってる親を見ると大丈夫かなとか思っちゃうし
なんの違いなんだろう
やっぱどっかで時代の流れに沿った育児のあり方みたいなのが擦り込まれてんだろうな
生き辛いや
871名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 18:14:10.53ID:2nXuKL0U なんでアドラーとアンガーマネジメントが流行ったかっていうと即効性があるから。
深層心理の蓋をあけずに対処する方法。
心療内科通ったり、涙がとまらないほどうつっぽい人は深層心理まで整理していかないと、なかなか治らん。
アンガーマネジメントはあんまり心理学の基礎を知らない人がやってる商売だから私は信用できない。
アドラーはちゃんとやれば使えるよ。
悪循環をたちきるという視点で考える。テレビを見せる→身支度が遅れる→怒鳴る、が繰り返されてるとしたら、まずテレビを見せないようにする。そうやって小さい悪循環を潰していく。
深層心理の蓋をあけずに対処する方法。
心療内科通ったり、涙がとまらないほどうつっぽい人は深層心理まで整理していかないと、なかなか治らん。
アンガーマネジメントはあんまり心理学の基礎を知らない人がやってる商売だから私は信用できない。
アドラーはちゃんとやれば使えるよ。
悪循環をたちきるという視点で考える。テレビを見せる→身支度が遅れる→怒鳴る、が繰り返されてるとしたら、まずテレビを見せないようにする。そうやって小さい悪循環を潰していく。
872名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 20:45:00.04ID:ll3ZYLQQ テレビを見たがるつけたがるところでまず大バトル勃発
874名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 21:58:42.95ID:2nXuKL0U あくまで一例よ。つまりアドラーってのは、一日の振り返りと、悪循環のパターンの見極め、実践の繰り返しってことです。一般にイメージする心理療法とはちがう
875名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 22:01:22.00ID:I07safvz 大丈夫?と不安になった人
https://fakelielife.fc2.net/
https://fakelielife.fc2.net/
877名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 22:22:16.69ID:b2D5pZrt 確かにある程度の人間として分別がついた頃に自分を変えたい人にアドラーは素晴らしいけど、子供には元々性格が落ち着いている子でないと無効化の連続だと思うの。
878名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 22:27:13.07ID:GKH1/e1f ほぼ毎日2歳相手にキレてる。声を荒らげることもあれば、脅しのような言葉をかけたり、手を出したこともある。「もう知らない」「勝手にすれば?」等はしょっちゅうだし、無視したりすることもある。
穏やかにすごそうと思ってても、子どもがこちらの思い通りにやってないといらっとしてしまう。
そしてそのハードルがどんどん下がってる気がする。
さっきは、寝る前の絵本をちゃんと聞いてなかったのが腹立ってそのあとはほぼ流し読みではいはいおしまーい、ちゃんと聞かないならちゃんと読みませーん。みたいな。ほんと、子どもと同じレベルになってしまってる。
そのまま寝かしつけもほぼ無視で。
今寝顔見ててめちゃくちゃ自己嫌悪。夜になると明日こそは、って思うのにな。
でも、ここに書き込んでみて変われるかしら。明日こそはがんばろう。
もう、全部いいなりでもいいから対応できるものはそのままはいはい聞いてみようかな。
なんか、しつけなくちゃ!みたいな気持ちと焦りのせいもある気がするんだよね。
穏やかにすごそうと思ってても、子どもがこちらの思い通りにやってないといらっとしてしまう。
そしてそのハードルがどんどん下がってる気がする。
さっきは、寝る前の絵本をちゃんと聞いてなかったのが腹立ってそのあとはほぼ流し読みではいはいおしまーい、ちゃんと聞かないならちゃんと読みませーん。みたいな。ほんと、子どもと同じレベルになってしまってる。
そのまま寝かしつけもほぼ無視で。
今寝顔見ててめちゃくちゃ自己嫌悪。夜になると明日こそは、って思うのにな。
でも、ここに書き込んでみて変われるかしら。明日こそはがんばろう。
もう、全部いいなりでもいいから対応できるものはそのままはいはい聞いてみようかな。
なんか、しつけなくちゃ!みたいな気持ちと焦りのせいもある気がするんだよね。
879名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 22:34:17.32ID:b2D5pZrt 前にここで見たcbdオイル、今まで試してたけどなんだか怒りの沸点が高くなったみたいで良かったよ。
とはいえ朝のバタバタで時々早くして!みたくなることもあるけどね。
ところで猫飼ってるけどcbdオイルを机に置いとくと寄ってきてクンクンしてマタタビみたくクネクネスリスリする。やはり何かしらリラックス成分入ってるのかな。オイルを取り上げてもしばらくクネクネしてるわ。
とはいえ朝のバタバタで時々早くして!みたくなることもあるけどね。
ところで猫飼ってるけどcbdオイルを机に置いとくと寄ってきてクンクンしてマタタビみたくクネクネスリスリする。やはり何かしらリラックス成分入ってるのかな。オイルを取り上げてもしばらくクネクネしてるわ。
881名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 00:05:26.31ID:J78A8//j >>879
試してみたいけど高額だね…
私の場合は疲れや睡眠不足、子供のためにやらなきゃってことがあるとものすごく短気になる
なんとかそういう状況を作らないようにしてるんだけど、それだけに怒ってしまったらもう止まらない
怒鳴ることもあるしネチネチいうこともあるし、謝ってきても意地悪いってしまう
というか、一般的には怒鳴ったりネチネチいったりすることって少ないんだろうか
みんなそんなに余裕あるものなのか不思議でならないわ
試してみたいけど高額だね…
私の場合は疲れや睡眠不足、子供のためにやらなきゃってことがあるとものすごく短気になる
なんとかそういう状況を作らないようにしてるんだけど、それだけに怒ってしまったらもう止まらない
怒鳴ることもあるしネチネチいうこともあるし、謝ってきても意地悪いってしまう
というか、一般的には怒鳴ったりネチネチいったりすることって少ないんだろうか
みんなそんなに余裕あるものなのか不思議でならないわ
882名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 08:12:48.27ID:i5Lr9b7l 育てにくい子供という予測不能な存在を前に一般のお母さんがアドラーみたいな専門スキル学んで対処するのが当たり前、みたいな風潮にゾワゾワする
受容系の叱らない子育てってできの良い子の愛着や理性にの健全さ期待して、手っ取り早く効果があがることを前提にしてるのよね
それでは情緒につまずきや遅れがある子を持つ親には救いがない
子に対する黒い気持ちが芽生えて当たり前だよ
親にも子にも、求められるものがもう少し緩くなるといいのに
受容系の叱らない子育てってできの良い子の愛着や理性にの健全さ期待して、手っ取り早く効果があがることを前提にしてるのよね
それでは情緒につまずきや遅れがある子を持つ親には救いがない
子に対する黒い気持ちが芽生えて当たり前だよ
親にも子にも、求められるものがもう少し緩くなるといいのに
885名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:38:37.64ID:+bvwZLzE 1歳半、朝から大癇癪おこされて、こっちもイライラして怒鳴って物投げて大号泣
もう無理だと思ったから保健師に電話した。
旦那にも帰ってきてもらって保育園連れてってもらった。慣らし保育途中だったけどもうフルで預けてもらうことになった。
周りに迷惑かけて申し訳なくて辛い
癇癪起こされるとこっちもパニックイライラ止まらなくて物に当たって叫んでしまう。
いつか手が出そう
もう無理だと思ったから保健師に電話した。
旦那にも帰ってきてもらって保育園連れてってもらった。慣らし保育途中だったけどもうフルで預けてもらうことになった。
周りに迷惑かけて申し訳なくて辛い
癇癪起こされるとこっちもパニックイライラ止まらなくて物に当たって叫んでしまう。
いつか手が出そう
886名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:09:49.05ID:9FryVh0G >>885
えらい、外部にヘルプ出せたし、預けられるところに預けて対処もできた。
できることをやったまでで、全く迷惑をかけてるポイントなんかないよ。
私もこれから一時保育の予約の電話かける。
仕事、通院などやむを得ない場合しか預かりませんって圧力かけてきてるけど、子供との関係が悪化しそうなんですって言って押し通すわ。
もしかしたら嘘も方便で、病院行きたいからって言っておけば良いのかもしれないけどね
えらい、外部にヘルプ出せたし、預けられるところに預けて対処もできた。
できることをやったまでで、全く迷惑をかけてるポイントなんかないよ。
私もこれから一時保育の予約の電話かける。
仕事、通院などやむを得ない場合しか預かりませんって圧力かけてきてるけど、子供との関係が悪化しそうなんですって言って押し通すわ。
もしかしたら嘘も方便で、病院行きたいからって言っておけば良いのかもしれないけどね
887名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 13:58:50.98ID:+bvwZLzE >>886
ありがとう。最近さ、保育士は大変!人手も足りないし残業・休日も仕事なのに給料は激安、家で見れる人は見なさい!て空気感じゃない?コロナもあるし。
もちろん保育士さんにはとても感謝はしてるんだけど、この空気感のせいで預けにくいんだよね。
慣らし保育途中なのに私がしんどいからってフルで預けるのも保育士さんの手を煩わせてしまうって思うとそれだけでしんどくなる。
一時保育の連絡も、しんどいよね。国がもっと保育士の待遇良くしてくれないと母親もしんどくなる人多いんじゃないかなって最近思う。
ありがとう。最近さ、保育士は大変!人手も足りないし残業・休日も仕事なのに給料は激安、家で見れる人は見なさい!て空気感じゃない?コロナもあるし。
もちろん保育士さんにはとても感謝はしてるんだけど、この空気感のせいで預けにくいんだよね。
慣らし保育途中なのに私がしんどいからってフルで預けるのも保育士さんの手を煩わせてしまうって思うとそれだけでしんどくなる。
一時保育の連絡も、しんどいよね。国がもっと保育士の待遇良くしてくれないと母親もしんどくなる人多いんじゃないかなって最近思う。
888名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 14:33:45.78ID:QrnEVCnh 保育士さんの賃金上げは大賛成だよ。児相の権限を強くするより余程、虐待防止に役立つ。
一部の精神異常な親以外は、すぐに安心して預けられる場所があると言うだけでどれだけ親子が助かるか。
一部の精神異常な親以外は、すぐに安心して預けられる場所があると言うだけでどれだけ親子が助かるか。
889名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 15:20:49.94ID:m0G13qJl 諸外国並みに保育の受け皿を確保したいなら
保育の質の低下、保育士資格取得の緩和は避けられないと正直思う
日本は手厚いんだよね
保育の質の低下、保育士資格取得の緩和は避けられないと正直思う
日本は手厚いんだよね
890名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 15:50:50.62ID:ePPvij6a >>887
子育て支援員で働いてるけど、待遇は本当に園による。チームワークが良い園ならばうまく分担出来たりするから、さほど…ではないかな。でもそういう園は少ないかもしれないね。私は工作苦手なので子育て支援員してますw
子育て支援員で働いてるけど、待遇は本当に園による。チームワークが良い園ならばうまく分担出来たりするから、さほど…ではないかな。でもそういう園は少ないかもしれないね。私は工作苦手なので子育て支援員してますw
891名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 16:48:40.70ID:z+7un8GX 保育士やってるけど保護者支援も大事な仕事のうちだからしんどかったらどんどん預けていいんだよ
待遇改善はしてほしいけどそれは国やら園やらが考えることで、それとこれとは別
待遇改善はしてほしいけどそれは国やら園やらが考えることで、それとこれとは別
892名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 17:16:12.44ID:m0G13qJl >>891
そう言ってもらえるのものすごくありがたいんだけど
現状そもそも一時預かりの枠がとれない…
月極め利用でパートしてるお母さんなどでかなり埋まってることが多いとか言われたり
運動会シーズンで園に余裕がないので今は一時預かりはやってませんって複数の園に言われる時期があったり
予約の電話かけてもなかなか取れないのだから、母のメンタルの緊急時といっていきなり預かってくれる場所なんてうちの市には無いと思う
以前夜中に虫垂炎で運ばれて緊急手術になったときですら、入院中の預け先がなくて焦った
そしてごめん
>>889で日本は手厚いって書いたのは保育士さんの待遇の話ではなく、保育の質的な基準についてです
もう少し手薄にしてでも受け皿を広げてくれないだろうか、家庭保育している人の支援に割いてもらえないだろうかといつも思ってる
そう言ってもらえるのものすごくありがたいんだけど
現状そもそも一時預かりの枠がとれない…
月極め利用でパートしてるお母さんなどでかなり埋まってることが多いとか言われたり
運動会シーズンで園に余裕がないので今は一時預かりはやってませんって複数の園に言われる時期があったり
予約の電話かけてもなかなか取れないのだから、母のメンタルの緊急時といっていきなり預かってくれる場所なんてうちの市には無いと思う
以前夜中に虫垂炎で運ばれて緊急手術になったときですら、入院中の預け先がなくて焦った
そしてごめん
>>889で日本は手厚いって書いたのは保育士さんの待遇の話ではなく、保育の質的な基準についてです
もう少し手薄にしてでも受け皿を広げてくれないだろうか、家庭保育している人の支援に割いてもらえないだろうかといつも思ってる
893名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:18:19.53ID:9FryVh0G アメリカなんかは学生がアルバイトでベビーシッターやってるもんね。
そのくらいカジュアルに子供見てくれる人がいる世の中っていいなあとも思う。
でも、日本でもそういうマッチングサービスが出始めて使ってみようかなと思った矢先、わいせつ事件があったからやっぱり怖くて踏み出せなくなった。
そのくらいカジュアルに子供見てくれる人がいる世の中っていいなあとも思う。
でも、日本でもそういうマッチングサービスが出始めて使ってみようかなと思った矢先、わいせつ事件があったからやっぱり怖くて踏み出せなくなった。
895名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 20:15:45.03ID:bkO4fJry >>893
高嶋夫妻のベビーシッターが未成年で子供が溺愛されてる姿に嫉妬して赤ちゃんを溺死させた事件あったな。あれ見てやはりある程度訓練と適正がある人がいいと思った
高嶋夫妻のベビーシッターが未成年で子供が溺愛されてる姿に嫉妬して赤ちゃんを溺死させた事件あったな。あれ見てやはりある程度訓練と適正がある人がいいと思った
896名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 22:28:37.44ID:9FryVh0G >>894
クレヨンしんちゃんでは、ダッシュでしんちゃんを幼稚園に送りに行く時、ひまわりを隣のおばさんに預けてた。
春日部ではそんな人情が罷り通っているの?とちょっと春日部に引っ越したくなったわw
うちは隣のおばさんとは挨拶くらいしかしないし、体も不自由そうなので預けられないわ
クレヨンしんちゃんでは、ダッシュでしんちゃんを幼稚園に送りに行く時、ひまわりを隣のおばさんに預けてた。
春日部ではそんな人情が罷り通っているの?とちょっと春日部に引っ越したくなったわw
うちは隣のおばさんとは挨拶くらいしかしないし、体も不自由そうなので預けられないわ
897名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 22:49:56.03ID:CLHX9oWu 私が子どもの頃長屋に住んでて、親が遅くまで働いていて寂しくて大泣きしてたらよく隣のおばあちゃんが見に来てお菓子とかくれた思い出だわ
大阪の田舎だけどね
時代だよね
いまは子どもたちだけで夜にお留守番なんてありえないしおばあちゃんが見にきて子守してくれるのもありえないよね
大阪の田舎だけどね
時代だよね
いまは子どもたちだけで夜にお留守番なんてありえないしおばあちゃんが見にきて子守してくれるのもありえないよね
900名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 07:19:37.93ID:+lVl4SGg 昔は良かった、的な話って一面だけ見て語れないと思う
自分にだけ都合良く気軽に子供預けてありがとう〜で終わりじゃないよ
干渉して欲しくない場面でも踏み込まれたり知られたくないこともズケズケ聞かれるとか
質を問えるものでもないから嫌だなあと思うことだって起きると思うし
何より自分が頼った分は相手に何かしら返さないとお互い様にならないから
自分にだけ都合良く気軽に子供預けてありがとう〜で終わりじゃないよ
干渉して欲しくない場面でも踏み込まれたり知られたくないこともズケズケ聞かれるとか
質を問えるものでもないから嫌だなあと思うことだって起きると思うし
何より自分が頼った分は相手に何かしら返さないとお互い様にならないから
901名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 10:48:47.68ID:sIBVzlCU902名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:08:56.34ID:RakNL3Ve 昔話は美化されやすいからね。私が育った昭和は確かに緩かったけど、出鱈目だったよ。
教師に殴られ校舎の裏で蹴られて親はカップの中にタバコの吸殻いれて預け先の従兄弟にいたずらされ、家は誰もいない。やばい時代だったよ
教師に殴られ校舎の裏で蹴られて親はカップの中にタバコの吸殻いれて預け先の従兄弟にいたずらされ、家は誰もいない。やばい時代だったよ
904名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 13:23:02.76ID:CNNv4apx 平成生まれだけど、地方都市からド田舎の山間部に引っ越して
当時新一年生、下校後は19時くらいまで普通に放置だった
どこの家もそんな感じで暗くなるまで皆で山や川で遊んでて、事故事件は一切なかったのは今考えるとかなりラッキーだったんだな
私も兄弟もヘラヘラして親を舐めてたから、布団叩きとかの物で普通に叩かれてたけどすばしっこく逃げてた
自分の記憶を辿っても暴力は躾にならないから叩きたくないけど
最近は手をペチンくらいやってしまってる…
頭を殴りたくなる時もあるけど耐えてる
当時新一年生、下校後は19時くらいまで普通に放置だった
どこの家もそんな感じで暗くなるまで皆で山や川で遊んでて、事故事件は一切なかったのは今考えるとかなりラッキーだったんだな
私も兄弟もヘラヘラして親を舐めてたから、布団叩きとかの物で普通に叩かれてたけどすばしっこく逃げてた
自分の記憶を辿っても暴力は躾にならないから叩きたくないけど
最近は手をペチンくらいやってしまってる…
頭を殴りたくなる時もあるけど耐えてる
905名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 13:46:37.75ID:uszOwhSW 連れ去りや立てこもりの痛ましい事件はあるけど、「身代金目的で子どもを誘拐」は全然なくなったね
セキュリティーの進化で狙いが現役世代から俺俺詐欺に移行したのか
セキュリティーの進化で狙いが現役世代から俺俺詐欺に移行したのか
906名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 14:33:15.47ID:YpiYwSLc 3歳なりたての子
赤ちゃんでいたい気持ちが強く、軽度の自閉傾向もあり
知的には少し高めらしいのに言葉が遅れている
ちゃんと話す気がない、自分でできる動作もなるべくやりたくない
手や体を動かしておもちゃで遊びこむとかも苦手
クレヨンや造形遊びもできない
今日は淡々とした調子のなかに怒りを込めまくって責め立ててしまった
叩いたり怒鳴ったりしたわけじゃないけど
「ママと過ごす未就園のあいだ
楽しく過ごしてもらおうと買ったおもちゃは何も楽しくなかったんだね
ママといても、話を聞くのもおしゃべりするのも嫌なのね
できない、やらない、楽しくないと放棄してばかり
面白くしてもらおう、快適にしてほしいと指くわえて待ってばかり
ママはもう疲れた、ちゃんとしたコミュニケーションを取りたい
おもちゃもちゃんと遊べる子に全部あげてしまおう
クレヨン好きでお絵描きが楽しいお友達はいっぱいいるんだから、あげちゃうよ」と
言い出したら憎しみのような感情が止まらなくなった
ものすごく酷いことを言った
一緒にいて全然楽しくなれない子と、家庭保育の2歳代を過ごしてきた
コミュニケーションが取れないうえ、何しても遊びが成り立たない子供だった
来月から満3歳児入園で離れてしまうというのに、一緒に過ごして幸せな幼児期という記憶を最後まで持てなかったことが悲しくて自分で心にトドメを刺してしまった
子はコミュニケーション向き合えないながらも、言われている内容はけっこう分かる子
泣きながら昼寝していて、起きてくるのが怖い
もう母子の愛着関係が崩壊した
赤ちゃんでいたい気持ちが強く、軽度の自閉傾向もあり
知的には少し高めらしいのに言葉が遅れている
ちゃんと話す気がない、自分でできる動作もなるべくやりたくない
手や体を動かしておもちゃで遊びこむとかも苦手
クレヨンや造形遊びもできない
今日は淡々とした調子のなかに怒りを込めまくって責め立ててしまった
叩いたり怒鳴ったりしたわけじゃないけど
「ママと過ごす未就園のあいだ
楽しく過ごしてもらおうと買ったおもちゃは何も楽しくなかったんだね
ママといても、話を聞くのもおしゃべりするのも嫌なのね
できない、やらない、楽しくないと放棄してばかり
面白くしてもらおう、快適にしてほしいと指くわえて待ってばかり
ママはもう疲れた、ちゃんとしたコミュニケーションを取りたい
おもちゃもちゃんと遊べる子に全部あげてしまおう
クレヨン好きでお絵描きが楽しいお友達はいっぱいいるんだから、あげちゃうよ」と
言い出したら憎しみのような感情が止まらなくなった
ものすごく酷いことを言った
一緒にいて全然楽しくなれない子と、家庭保育の2歳代を過ごしてきた
コミュニケーションが取れないうえ、何しても遊びが成り立たない子供だった
来月から満3歳児入園で離れてしまうというのに、一緒に過ごして幸せな幼児期という記憶を最後まで持てなかったことが悲しくて自分で心にトドメを刺してしまった
子はコミュニケーション向き合えないながらも、言われている内容はけっこう分かる子
泣きながら昼寝していて、起きてくるのが怖い
もう母子の愛着関係が崩壊した
907名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 14:52:08.80ID:saGp9Cnl >>906
なんて言ったらいいかわからないんだけどとりあえずお疲れ様
3歳まで一生懸命向き合ってきたんだから今日の一言で愛着関係は崩壊しないんじゃないかな?
むしろあなたの心が壊れちゃってそうで心配
誰か本音で相談できる人が近くにいるといいんだけど
なんて言ったらいいかわからないんだけどとりあえずお疲れ様
3歳まで一生懸命向き合ってきたんだから今日の一言で愛着関係は崩壊しないんじゃないかな?
むしろあなたの心が壊れちゃってそうで心配
誰か本音で相談できる人が近くにいるといいんだけど
908名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 16:33:41.31ID:sIBVzlCU >>906
どんなに尽くしても、無力感だけだと辛いよね。
「母親やめてもいいですか?」て本を思い出した。
自閉症の娘さんの育児に奔走する話だよ。
愛着を示してくれないと感じてはいたけど、子供は子供でお母さんを通して世界を知って行ったし、別居したものの大きくなって会話ができるようになったら関係が良くなったってラストだったと思う。
あと、幼稚園入園しても愛着形成はまだまだ続く・・・
どんなに尽くしても、無力感だけだと辛いよね。
「母親やめてもいいですか?」て本を思い出した。
自閉症の娘さんの育児に奔走する話だよ。
愛着を示してくれないと感じてはいたけど、子供は子供でお母さんを通して世界を知って行ったし、別居したものの大きくなって会話ができるようになったら関係が良くなったってラストだったと思う。
あと、幼稚園入園しても愛着形成はまだまだ続く・・・
909名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 18:34:17.96ID:HwIRuxqp >>906
お疲れ様、今まで頑張ったね
入園で離れてしまうのにとのことだけど、離れることによってあなたの気持ちにも少し余裕が出来るかもしれないよ
今までのべったりの3年間とは違うけれど、一緒に過ごす大切な時間はこれからもあるし、お子さんも少しずつ成長していくと思うよ
お疲れ様、今まで頑張ったね
入園で離れてしまうのにとのことだけど、離れることによってあなたの気持ちにも少し余裕が出来るかもしれないよ
今までのべったりの3年間とは違うけれど、一緒に過ごす大切な時間はこれからもあるし、お子さんも少しずつ成長していくと思うよ
910名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 19:11:25.21ID:RVixNZIs >>906
抱きしめてあげたらいい、クソバイスと言われようと、あなたは頑張ったし愛情注いだんだから、あれこれしようとしまいと抱きしめたらいいと思う
個性って受け止められるようになるまでまだまだ時間かかるけど、そう思えたら楽になるかも
抱きしめてあげたらいい、クソバイスと言われようと、あなたは頑張ったし愛情注いだんだから、あれこれしようとしまいと抱きしめたらいいと思う
個性って受け止められるようになるまでまだまだ時間かかるけど、そう思えたら楽になるかも
911名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 22:32:30.74ID:edaRmKDq 叩く怒鳴るは快楽だからね。脳汁ドバドバ。何を言おうとも本質はそれ我慢するのは辛い、やめられないってだけ
薬物依存が根治せず繰り返しおこる渇望と戦い続ける必要があるみたいに
薬物依存が根治せず繰り返しおこる渇望と戦い続ける必要があるみたいに
912名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 02:07:52.57ID:KfQGzHth 最初は静かに言い聞かせようとするけどわがままを通したくて子供が更に大声出して泣き叫ぶから結果怒鳴ってるみたいになってしまう
なーんもしてなくても虐待してるみたいに聞こえるだろうなって泣き方するから本当しんどい
なーんもしてなくても虐待してるみたいに聞こえるだろうなって泣き方するから本当しんどい
913名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 07:31:00.89ID:diLUAgd6 >>912
わかる
お風呂中に目に水が入っただけで「いたい〜」って酷くギャン泣きするから、他の部屋の人からしたら虐待したとしか思えないだろうなって思ってる
手がたまたま当たった時も「たたいた〜」連呼でホント止めて状態
わかる
お風呂中に目に水が入っただけで「いたい〜」って酷くギャン泣きするから、他の部屋の人からしたら虐待したとしか思えないだろうなって思ってる
手がたまたま当たった時も「たたいた〜」連呼でホント止めて状態
914名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 12:07:09.96ID:WH+ItWfu 夫婦喧嘩を子供の前で見せるのも心理的虐待なんだよね
うちは、些細なことで旦那がわたしに怒鳴る体質で、わたしも気力があるときは言い返してしまい、大喧嘩になる
言い返せない時も、わたしに対して怒鳴る父親を子供は間近で見てるから本当に良くないよな
うちは、些細なことで旦那がわたしに怒鳴る体質で、わたしも気力があるときは言い返してしまい、大喧嘩になる
言い返せない時も、わたしに対して怒鳴る父親を子供は間近で見てるから本当に良くないよな
915名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 13:02:59.92ID:kXPwRwJO 2歳児、何を訴えてるか全くわからない
理解できないと癇癪起こしてギャン泣き
旦那も長期出張で不在、もう2ヶ月近く登園自粛
来週からやっと登園だけど限界近い
さっきもお茶飲みたいっていうから用意したら泣いて寝転がって癇癪ギャン泣き
最初は静かに座って飲もうって言ってたけど次第にギャン泣き声に限界きて子供のあご掴んでお茶無理やり飲ませて頭からぶっかけてた
もう最近怒鳴りまくって手を上げるハードルが一気に下がってる
今日こそは今日こそはと思ってるのに、ギャン泣き声聞くと理性のタガが外れてしまう
本当に限界
理解できないと癇癪起こしてギャン泣き
旦那も長期出張で不在、もう2ヶ月近く登園自粛
来週からやっと登園だけど限界近い
さっきもお茶飲みたいっていうから用意したら泣いて寝転がって癇癪ギャン泣き
最初は静かに座って飲もうって言ってたけど次第にギャン泣き声に限界きて子供のあご掴んでお茶無理やり飲ませて頭からぶっかけてた
もう最近怒鳴りまくって手を上げるハードルが一気に下がってる
今日こそは今日こそはと思ってるのに、ギャン泣き声聞くと理性のタガが外れてしまう
本当に限界
916名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 14:26:43.37ID:2TI+Shu4 小2
なんで思ったこと素直に口に出さないんだろう、ラーメン屋でグズグズされて人いたけど我慢の限界でゲンコツした
何に対して機嫌悪いのかもわからない
療育でも思ってることを発信することが課題として出てる
発達は診断つくほどではなかった
残酷なことする妄想が頭から離れない
なんで思ったこと素直に口に出さないんだろう、ラーメン屋でグズグズされて人いたけど我慢の限界でゲンコツした
何に対して機嫌悪いのかもわからない
療育でも思ってることを発信することが課題として出てる
発達は診断つくほどではなかった
残酷なことする妄想が頭から離れない
917名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 16:50:36.81ID:CsTrIe8D >>915
わかるよ。幼児の癇癪ギャン泣きって本当にしんどいよね。うちもギャン泣きに金切り声で叫ぶから何回頭の中でぶん殴ってる事か。
コロナの自粛で、今までは外でて発散してた耐性がもうずっとギリギリまで溜まってる感じするわ。
しかもワンオペとか大変だよね。お疲れ様。
わかるよ。幼児の癇癪ギャン泣きって本当にしんどいよね。うちもギャン泣きに金切り声で叫ぶから何回頭の中でぶん殴ってる事か。
コロナの自粛で、今までは外でて発散してた耐性がもうずっとギリギリまで溜まってる感じするわ。
しかもワンオペとか大変だよね。お疲れ様。
919名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 12:00:37.50ID:6kQ5xHxo >>914
うちも父親がモラハラ気味でマウンティングも凄かったけど、「ダメな大人の言動」として反面教師にしてる。母親のことはいつまでも大切にしようと思うし。
一概にダメってことはないと思う。むしろ、善悪の区別とか、理不尽なこと言われたら言い返して良いんだとか、(限度はあるけど)良い面もあると思うんだよね。
子供が泣き叫ぶくらい母親がボッコボコに殴られてるとか、常時家の中の空気が悪いとかでなければね。
うちも父親がモラハラ気味でマウンティングも凄かったけど、「ダメな大人の言動」として反面教師にしてる。母親のことはいつまでも大切にしようと思うし。
一概にダメってことはないと思う。むしろ、善悪の区別とか、理不尽なこと言われたら言い返して良いんだとか、(限度はあるけど)良い面もあると思うんだよね。
子供が泣き叫ぶくらい母親がボッコボコに殴られてるとか、常時家の中の空気が悪いとかでなければね。
920名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 14:21:55.31ID:qLu3Fyf7 父親はモラハラで母親はヒステリー起こしてギャンギャン怒鳴り散らして…
生んだ以上は、もうちょっと子供のこと考えりーよ!馬鹿!子供が心安らげる場所が無いだろうが!
生んだ以上は、もうちょっと子供のこと考えりーよ!馬鹿!子供が心安らげる場所が無いだろうが!
921名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 16:31:55.41ID:/nhTDFRr 自分ちのこと?
そんな風に卑下しなくてもいいんだよ
親がまともな日本語使えなくても子供はちゃんと育つ可能性もあるから
大丈夫大丈夫
そんな風に卑下しなくてもいいんだよ
親がまともな日本語使えなくても子供はちゃんと育つ可能性もあるから
大丈夫大丈夫
924名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 22:10:07.27ID:gJPtW8pl >>923
ここにいるヒステリーババア共は、気が人一倍強くて口が達者やねー。
親は傷の舐め合いで、子供は行き場な いやん。どれだけ人格が歪むか分かっとるんか?将来、欠陥品のお前らのせいで子供の人生台無しじゃん。なら生むなよ!ふざけるのもたいがいにしとけよお前ら!
ここにいるヒステリーババア共は、気が人一倍強くて口が達者やねー。
親は傷の舐め合いで、子供は行き場な いやん。どれだけ人格が歪むか分かっとるんか?将来、欠陥品のお前らのせいで子供の人生台無しじゃん。なら生むなよ!ふざけるのもたいがいにしとけよお前ら!
925名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 23:47:07.87ID:qlNLfVaD 昼寝長すぎてこの時間まで寝なくて何回もイライラして怒鳴ってしまったわ。1人時間が削られるとイライラが止まらない。
昼寝早く切り上げればいいんだけど、途中で起こすと機嫌悪くてベッタたりされるのが嫌だからいつも自然に起きるまで放置しちゃって後々後悔するわ
昼寝早く切り上げればいいんだけど、途中で起こすと機嫌悪くてベッタたりされるのが嫌だからいつも自然に起きるまで放置しちゃって後々後悔するわ
926名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 00:26:30.24ID:jLY/17DX >>917
分かる
隔日半日の登園始まったけどそれじゃ発散しきれてないのかすぐ泣くしすぐ癇癪起こす
発達遅くて言ってること理解してくれないから尚更
半日だし毎日行ってないし少しでも楽しいことをさせてあげようと帰ってから庭で水遊びとかさせても結局癇癪上の子と喧嘩
あげく今日はトイレ間に合わなくて寸前で漏らしたのにそれを言わずそのままリビング歩いてお風呂場まで行った
水遊びのせいで濡れてると思った床はオシッコだった
ぶちギレて止まらなかったわ、もう半日でも帰ってきたらテレビ見てろ
楽しかったさせてあげようと思っても結局こうなるならテレビや部屋遊びで平和な方がましよね
分かる
隔日半日の登園始まったけどそれじゃ発散しきれてないのかすぐ泣くしすぐ癇癪起こす
発達遅くて言ってること理解してくれないから尚更
半日だし毎日行ってないし少しでも楽しいことをさせてあげようと帰ってから庭で水遊びとかさせても結局癇癪上の子と喧嘩
あげく今日はトイレ間に合わなくて寸前で漏らしたのにそれを言わずそのままリビング歩いてお風呂場まで行った
水遊びのせいで濡れてると思った床はオシッコだった
ぶちギレて止まらなかったわ、もう半日でも帰ってきたらテレビ見てろ
楽しかったさせてあげようと思っても結局こうなるならテレビや部屋遊びで平和な方がましよね
927名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 08:13:51.64ID:Dd8o8zIf あー朝起きた瞬間から泣いて、意味わからん癇癪起こして限界きた。枕に顔押し付けて大絶叫したけどそれ見て怖かったのか泣いてた。
もう自由にさせて欲しい。なんでこんな泣くのか。
辛いわ
もう自由にさせて欲しい。なんでこんな泣くのか。
辛いわ
928名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 13:32:50.61ID:Rf7sOSbV なんで生理中って下らないことにイライラするんだろう
ヨーグルトをこぼしただけで鬼の様に怒ってしまった
食事エプロンに八つ当たりしたら子に当たってミミズ腫れになってるし
もうやだー子は可愛いけど生理がもういらない
薬飲んでも全然良くならないじゃん
ヨーグルトをこぼしただけで鬼の様に怒ってしまった
食事エプロンに八つ当たりしたら子に当たってミミズ腫れになってるし
もうやだー子は可愛いけど生理がもういらない
薬飲んでも全然良くならないじゃん
929名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 14:28:09.70ID:RTpSD3+F 私は次の生理がくる時期を見越して、一時保育の予約入れてるわ
何されても笑って済ませる日と些細なことでぶち切れる時があって自分でもわけわからなくて辛い
何されても笑って済ませる日と些細なことでぶち切れる時があって自分でもわけわからなくて辛い
930名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 14:38:16.91ID:Nq1Y2aEU 前は怒鳴ることも結構あったけど、最近はその気力すら湧かなくてすごく冷ややかな対応するようになってしまった
今日、これからお昼ごはんってときに近所の仲良いお友達が幼稚園から帰ってきた声を聞きつけて(うちの子とは別の園。うちは今日休み)、○ちゃんだ!お外行く!と言うので
「娘ちゃんも○ちゃんも今からお昼ごはんだよ、後でまた遊ぼうね」と言ったらアッカンベーのち怒り狂って、押入れに登ってしまってあったものを次々落として「ママ嫌い!お昼食べない!もうお外行かない!」とギャン泣き
朝からワガママ三昧でイライラしてたところにこれがトドメになって、じゃあ食べなくていい、もう外にも連れてかないから、あとうるさいから別の部屋で泣いてくれる?と言い放って半ば見せつけるように下の子とお昼食べた
その後もずっと文句言いながら泣いてたから、何なの?しつこいんだけど、とか突き放した
頭では、怒鳴るのも冷たくするのも一緒だ、今ので脳傷ついたんじゃないか?抱きしめて優しくしないと、とかグルグル考えるんだけど、触るのも顔見るのもイヤになってなかなか実行に移せない
子供は泣き疲れて寝たから起きたら今度こそ優しくしなきゃ…気が重い
今日、これからお昼ごはんってときに近所の仲良いお友達が幼稚園から帰ってきた声を聞きつけて(うちの子とは別の園。うちは今日休み)、○ちゃんだ!お外行く!と言うので
「娘ちゃんも○ちゃんも今からお昼ごはんだよ、後でまた遊ぼうね」と言ったらアッカンベーのち怒り狂って、押入れに登ってしまってあったものを次々落として「ママ嫌い!お昼食べない!もうお外行かない!」とギャン泣き
朝からワガママ三昧でイライラしてたところにこれがトドメになって、じゃあ食べなくていい、もう外にも連れてかないから、あとうるさいから別の部屋で泣いてくれる?と言い放って半ば見せつけるように下の子とお昼食べた
その後もずっと文句言いながら泣いてたから、何なの?しつこいんだけど、とか突き放した
頭では、怒鳴るのも冷たくするのも一緒だ、今ので脳傷ついたんじゃないか?抱きしめて優しくしないと、とかグルグル考えるんだけど、触るのも顔見るのもイヤになってなかなか実行に移せない
子供は泣き疲れて寝たから起きたら今度こそ優しくしなきゃ…気が重い
931名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 14:58:14.44ID:Q52TSBRa932名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 15:17:07.64ID:1VizoiPs933名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 15:50:54.78ID:SGDEKGMZ >>930
床でバタバタ暴れるだけなら兎も角、わざわざ上の物を落とされたら怒りマックスになるな。お疲れ
床でバタバタ暴れるだけなら兎も角、わざわざ上の物を落とされたら怒りマックスになるな。お疲れ
935名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 17:48:12.38ID:1llEzo0x やってしまった
癇癪の泣き声に耐えて耐えて
やっぱり耐えられなくて蹴り上げた
カウンセリング受けなきゃ子供への暴行は止まらないよね、、
癇癪の泣き声に耐えて耐えて
やっぱり耐えられなくて蹴り上げた
カウンセリング受けなきゃ子供への暴行は止まらないよね、、
936名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 18:24:45.72ID:itO19Ybj 素人のクソバイスでごめん
カウンセリングも有効だと思うけど、休んだり子供と一時的に離れたりできないかな?
私も精神科受診して薬飲んでカウンセリングも受けてるけど、たくさん寝るほうが速効性はあったw
カウンセリングも有効だと思うけど、休んだり子供と一時的に離れたりできないかな?
私も精神科受診して薬飲んでカウンセリングも受けてるけど、たくさん寝るほうが速効性はあったw
937名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 18:31:35.64ID:TRp7Fuop 同じく心療内科に通って薬貰ったけど、それよりも定期的に旦那に子供たち押しつけて一人の時間を作ってる方がよかった
938名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 19:17:55.99ID:1llEzo0x939名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 20:30:43.59ID:xKhWyVvu >>930
うちも日常茶飯事
しかも生理前とかは爆発して怒鳴り上げてしまう
子はさっと切り替えるのに私は切り替えられなくて1日終えたりもする
さっと切り替えるのに子にもイライラする
最低だけどシクシク泣く子なら罪悪感湧くけどむしろ反抗してくるからさらに傷つけてやろうって思う
病院でイライラ止まらないって言って今日漢方変えてもらったから少しでも良くなりたい
もうこんな毎日嫌だ
うちも日常茶飯事
しかも生理前とかは爆発して怒鳴り上げてしまう
子はさっと切り替えるのに私は切り替えられなくて1日終えたりもする
さっと切り替えるのに子にもイライラする
最低だけどシクシク泣く子なら罪悪感湧くけどむしろ反抗してくるからさらに傷つけてやろうって思う
病院でイライラ止まらないって言って今日漢方変えてもらったから少しでも良くなりたい
もうこんな毎日嫌だ
940名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 20:37:58.12ID:Nq1Y2aEU レスありがとう
リアルでは子供にこんな対応してるなんてとても言えないから、吐き出せて自分だけじゃないってわかって(もちろん免罪符にならないけど)本当に助かる
もらったレスにもあるように、子に対して冷酷になってるとき心にあるのは「私をこれだけ煩わせるこの子を傷つけてやりたい」て感情で、こんなの躾でも何でもない、子供相手に同じ土俵に立ってどうするんだって思うのにどうにもできない
私が幼稚園時代の記憶けっこうあるから、子供も覚えておくのかな…
リアルでは子供にこんな対応してるなんてとても言えないから、吐き出せて自分だけじゃないってわかって(もちろん免罪符にならないけど)本当に助かる
もらったレスにもあるように、子に対して冷酷になってるとき心にあるのは「私をこれだけ煩わせるこの子を傷つけてやりたい」て感情で、こんなの躾でも何でもない、子供相手に同じ土俵に立ってどうするんだって思うのにどうにもできない
私が幼稚園時代の記憶けっこうあるから、子供も覚えておくのかな…
941名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 06:51:08.41ID:6IGXepOL 私も切り替え下手で、怒鳴ったり叩いたりはしないけどすぐスマホスッスッする
子供の顔なんか見ないし、声かけもしない
子も専用タブレット持たせてるしお互いネットが無かったらとっくの昔に親子関係崩壊してる
子供の顔なんか見ないし、声かけもしない
子も専用タブレット持たせてるしお互いネットが無かったらとっくの昔に親子関係崩壊してる
942名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 07:32:04.40ID:FxizpxhS 健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50
禁砂糖で生活が激変 http://goo.gl/x994Rd
クソどうでもいいことでむかつかなくなる 余裕が出て人にやさしくできる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536994492/l50
禁砂糖で生活が激変 http://goo.gl/x994Rd
クソどうでもいいことでむかつかなくなる 余裕が出て人にやさしくできる
944名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 08:54:00.68ID:bFwJoPG5 ありがとう
似た記事や本を読んで自分自身は砂糖制限(+ゆる糖質制限)試みてる
子供に対するイライラはまだおさまらないけれど、たんぱく質と野菜を多めにすることで自然と糖質の量は減って、昼間の眠気などはマシになった
子供の短気もちょっと関係あるかも
似た記事や本を読んで自分自身は砂糖制限(+ゆる糖質制限)試みてる
子供に対するイライラはまだおさまらないけれど、たんぱく質と野菜を多めにすることで自然と糖質の量は減って、昼間の眠気などはマシになった
子供の短気もちょっと関係あるかも
946名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 17:54:41.20ID:vcBUO5BK そうなの!?
まあでも藁にもすがる気持ちなんでやるだけやってみるよ
まあでも藁にもすがる気持ちなんでやるだけやってみるよ
947名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 18:20:45.90ID:v1Eme9Cs コロナで夫がいるから怒鳴る頻度が低くなってるけどコロナ終息したら絶対元の木阿弥
私もカウンセリングいったり別の解決法を探ったほうがよいのかな
私もカウンセリングいったり別の解決法を探ったほうがよいのかな
949名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 20:38:30.36ID:qAQzEw8D コロナは2年は終息しないと言われている
950名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:07:48.68ID:QbPihEB6 ROMに戻るって言ったのですが、あまりにキツくて戻ってきてしまいましたすみません
虐待通報して送検予定の>>802です
子供はまだ帰ってきていません、もう少しで誕生日が来て2歳になってしまいます
今日の児相会議で予定が決まるはずでしたが、何かをまずったのか関係機関(保育園、警察、わたしの精神科、行政等)の許可がないと判断できない形になりました
予めほぼ帰れるだろうって担当者に言われていたので、その落差に耐えきれなくて大泣きしています
わたし自身は産婦人科から救急で精神科に紹介状を出され、前向きに通院しています
少し落ち着いてきてはいましたが、今日のことでまた大きく崩れてしまいました
上の子が下の子を心配して探している姿がキツイです
近況は以上です
今辛い方、元々ピルと漢方薬(加味逍遙散)は飲んでいて、漢方は産婦人科からも貰えるのでそこから始めても良いかと思います
そこでイライラを抑えられていた時期もありました
もし何かあっても警察にだけは連絡してはダメです
4月だかに体罰禁止法で世の中が変わり、わたしも即暴行罪で被疑者になりました
本当に誰かに助けて欲しかった電話だったんです、自分が想像しない方向に物事が進みます
長文になってしまいごめんなさい
子供がいないのが本当に辛くて、前はあんなにイライラしていたのに、なんでこうなったのかもう考える頭も無くなってしまいました
同じ思いをする人がいなくなりますよう願っています
虐待通報して送検予定の>>802です
子供はまだ帰ってきていません、もう少しで誕生日が来て2歳になってしまいます
今日の児相会議で予定が決まるはずでしたが、何かをまずったのか関係機関(保育園、警察、わたしの精神科、行政等)の許可がないと判断できない形になりました
予めほぼ帰れるだろうって担当者に言われていたので、その落差に耐えきれなくて大泣きしています
わたし自身は産婦人科から救急で精神科に紹介状を出され、前向きに通院しています
少し落ち着いてきてはいましたが、今日のことでまた大きく崩れてしまいました
上の子が下の子を心配して探している姿がキツイです
近況は以上です
今辛い方、元々ピルと漢方薬(加味逍遙散)は飲んでいて、漢方は産婦人科からも貰えるのでそこから始めても良いかと思います
そこでイライラを抑えられていた時期もありました
もし何かあっても警察にだけは連絡してはダメです
4月だかに体罰禁止法で世の中が変わり、わたしも即暴行罪で被疑者になりました
本当に誰かに助けて欲しかった電話だったんです、自分が想像しない方向に物事が進みます
長文になってしまいごめんなさい
子供がいないのが本当に辛くて、前はあんなにイライラしていたのに、なんでこうなったのかもう考える頭も無くなってしまいました
同じ思いをする人がいなくなりますよう願っています
951名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:11:24.57ID:QR/JqWuS 確か突っ張り棒で頭を殴ったんだよね
子どもが大きめの怪我をした可能性がワンチャンある...?
子どもが大きめの怪我をした可能性がワンチャンある...?
952名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:13:32.89ID:QR/JqWuS あ、ごめん。頭じゃなかったか
953名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:15:32.38ID:bFwJoPG5954名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:35:21.04ID:QbPihEB6955名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 22:45:55.48ID:MsOTn+Ma >>950
旦那さんの失職とかいろいろあるんだよね
いろんな負荷がかかりすぎて大変だと思う
助けがほしかったのに追い詰められてしんどいよね
これがきっかけで本当のサポートをいろいろ受けられたらいいけど
お子さんとあなたの状況が少しでもよくなりますように
旦那さんの失職とかいろいろあるんだよね
いろんな負荷がかかりすぎて大変だと思う
助けがほしかったのに追い詰められてしんどいよね
これがきっかけで本当のサポートをいろいろ受けられたらいいけど
お子さんとあなたの状況が少しでもよくなりますように
956名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 00:06:58.75ID:UDrjVTvP957名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 00:41:25.85ID:aj86ZemX 警察は頼りにならないよ。弱いものイジメするだけ。
958名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 07:00:46.40ID:7iNwXYgq959名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 08:44:25.87ID:UygUuTr+ 子供が保護されて安心した
羨ましい
羨ましい
960名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 11:19:32.74ID:9HfxuYW/ >>958
そう思う
このスレだから慰め合ってるけど、字面だけ読んだらやっぱり虐待だと思うだろうし、子どもは保護されてよかったと外野なら思う
また手を上げないとも限らない親元に返すことはできないのもわかる
他人に警察にだけは電話しちゃダメと啓蒙するのもどうかな
助け求められずコロしちゃったらどうすんの
そう思う
このスレだから慰め合ってるけど、字面だけ読んだらやっぱり虐待だと思うだろうし、子どもは保護されてよかったと外野なら思う
また手を上げないとも限らない親元に返すことはできないのもわかる
他人に警察にだけは電話しちゃダメと啓蒙するのもどうかな
助け求められずコロしちゃったらどうすんの
961名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 11:26:27.06ID:aR8+v9u7 >>960
そうだね。
自らの意思で電話したお母さんにはもっとフォローすべきだなとは思うけど、子供の命を守るための法律改正だし警察にしても児相にしても本当はよく動いてくれているんだと思う。
母親の立場から辛いのはわかるけどそういった子供に関わる人たちを敵視したり何もしてくれないと拒否しては元も子もないと思う。
そうだね。
自らの意思で電話したお母さんにはもっとフォローすべきだなとは思うけど、子供の命を守るための法律改正だし警察にしても児相にしても本当はよく動いてくれているんだと思う。
母親の立場から辛いのはわかるけどそういった子供に関わる人たちを敵視したり何もしてくれないと拒否しては元も子もないと思う。
962名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 14:31:31.56ID:I74+Vwgl 警察に連絡すれば子供を保護してもらえるんだ…って逆にホッとした
追い詰められてこのままじゃ殺してしまうかもって児相に相談しても
ありきたりな慰めだけで子供を保護してもらえなかったって話をよく聞いてたから
もう本当に本当にしんどくてどうしようもなかったら警察に頼るのもありだわ
そうならないのが一番だけど
追い詰められてこのままじゃ殺してしまうかもって児相に相談しても
ありきたりな慰めだけで子供を保護してもらえなかったって話をよく聞いてたから
もう本当に本当にしんどくてどうしようもなかったら警察に頼るのもありだわ
そうならないのが一番だけど
963名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 14:37:22.61ID:Vxh2hFcB でも前科つくってことだよね
何かの時に困らないのかな…職場でばれたりしないかな
何かの時に困らないのかな…職場でばれたりしないかな
964名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 14:51:14.62ID:yKC1ynGo965名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 16:34:48.17ID:DLL4WDHT 警察からしたら犯人が自首してきたって認識になるんだね
母のフォローを求めているとしたらどうするのが正解なの?
母のフォローを求めているとしたらどうするのが正解なの?
966名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 16:47:26.81ID:kfFHF86X 24時間対応の民間の託児所?
967名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 17:37:26.25ID:I74+Vwgl >>964
そうか…警察はだめか…
本当に切羽詰まったら児相が助けてくれるんだろうか
そうならないのが一番だけど、そうなった時に危険人物の私から子供を離して安全な所に連れてってくれて
私自身も更正できるような最後の拠り所がほしい
まだ児相に相談した事ないんだけどネット見てると児相は助けてくれないって意見が多くてなー
そうか…警察はだめか…
本当に切羽詰まったら児相が助けてくれるんだろうか
そうならないのが一番だけど、そうなった時に危険人物の私から子供を離して安全な所に連れてってくれて
私自身も更正できるような最後の拠り所がほしい
まだ児相に相談した事ないんだけどネット見てると児相は助けてくれないって意見が多くてなー
968名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 17:51:42.76ID:MasnG/rX まあ基本的に危険な目にあってる子供の保護だから子供のためであって、親に対して役立つ施設ではないからな。
役立つとしたら親ももう片方の配偶者に暴力を受けている場合だけじゃないかな?
役立つとしたら親ももう片方の配偶者に暴力を受けている場合だけじゃないかな?
969名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 19:06:46.98ID:xsNzRLBP 保健士は相談しても無駄なのかな
970名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 19:17:48.06ID:+muTz6u9 ちょっとアドバイスが欲しいとかくらいなら行政の保健師さんとかでも良さそうだけど
まじで悩んでる人はそういうNPO団体とかの方が親身になってくれそう。そういうのがあるのか知らないけど
まじで悩んでる人はそういうNPO団体とかの方が親身になってくれそう。そういうのがあるのか知らないけど
971名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 19:28:52.20ID:YbahFBRk972名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 19:30:48.83ID:YbahFBRk ちなみにうちの子は背が高いからという理由で1歳半から入れた>認可外保育園
月5万とかするけどね
平日10ー14時で家にいないだけでかなり楽でした。実家が頼れない方にもおすすめ
月5万とかするけどね
平日10ー14時で家にいないだけでかなり楽でした。実家が頼れない方にもおすすめ
973名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 20:11:19.93ID:zmXl3fT8 認可保育園でも5万するからお得だね
974名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 20:32:18.25ID:/JaRl7gX 民間にあずけられるといいよ
でもコロナであずかってくれるところなかったり家庭がバタついてたりする場合は?
コロナ前ならこのスレにいなかった、卒業してたって人も多いと思う
でもコロナであずかってくれるところなかったり家庭がバタついてたりする場合は?
コロナ前ならこのスレにいなかった、卒業してたって人も多いと思う
975名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 21:33:33.19ID:EMLMq6YE ここにくる方たちは、お子さんが小さいお母さんが多いのかな?
うちはもう小学生なんだけど、学校にとある物を忘れてきてしまい、そのことで怒鳴り散らしてしまった
後から考えれば、まあなんとかなるか、まっいっか、でも済ませられる物
寝る前に、なんで僕はすぐに忘れちゃうんだろうって自分を責めてて、さっき怒鳴ったことを謝って、人間は忘れることはよくあるから自分を責めないでほしいと伝えたけど、子供が失敗したことを怒鳴り散らしたことで自信を奪ってしまった事実は消せない
うちはもう小学生なんだけど、学校にとある物を忘れてきてしまい、そのことで怒鳴り散らしてしまった
後から考えれば、まあなんとかなるか、まっいっか、でも済ませられる物
寝る前に、なんで僕はすぐに忘れちゃうんだろうって自分を責めてて、さっき怒鳴ったことを謝って、人間は忘れることはよくあるから自分を責めないでほしいと伝えたけど、子供が失敗したことを怒鳴り散らしたことで自信を奪ってしまった事実は消せない
976名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 21:39:37.72ID:MasnG/rX >>975
そんな事はないよ。忘れ物が続くと本当に友達から見下されて先生からなじられ社会に出ても出来ない奴の烙印を社会から押される。
今のうちに忘れてしまうのは仕方ないが(ワーキングメモリーは個人差があるので)ノートやスマホでも古典的な手の甲でもメモったり復唱したりする癖付けを徹底的に習慣化させれば、お子さんの将来に必ず役に立つよ!
と忘れ物で苦労して克服の努力した私が言ってみる。
自尊心は乗り越えれば大丈夫だよ。
そんな事はないよ。忘れ物が続くと本当に友達から見下されて先生からなじられ社会に出ても出来ない奴の烙印を社会から押される。
今のうちに忘れてしまうのは仕方ないが(ワーキングメモリーは個人差があるので)ノートやスマホでも古典的な手の甲でもメモったり復唱したりする癖付けを徹底的に習慣化させれば、お子さんの将来に必ず役に立つよ!
と忘れ物で苦労して克服の努力した私が言ってみる。
自尊心は乗り越えれば大丈夫だよ。
977名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 21:47:39.85ID:OvCwiXUs >>802です
警察関係の状況としては、被疑者なので指紋も唾液も採取しました写真も撮りました
現在調書作成中です
担当刑事さんの見立てでは送検はされてもそれ以上はいかない(自身の生い立ちが良くなく、ワンオペからのノイローゼという扱いで)だろうとのことでした
警察側も検察へ出す書類はなるべくお母さんを守るように作ろうとしているのかなと感じることが多々あります
189の番号が出なくて警察に電話してしまったのですが、やはり叩いたという事実があれば怪我の有無は関係なく、自首扱いでの被疑者になってしまうようなニュアンスで少し
職場には社長へ自分から全てを話し、幸いなことに理解もいただいて(旦那の仕事をよく知る人だったので)、急な休みも取れるようにお願いしています
急遽明日子供との面会時間が設けられ、断っていたのですが不利になると聞いたので会いに行ってきます
午後から仕事なんですが絶対厳しいですよね今から既に大泣きなのに
状況が大きく変わった時はまた報告させてください
色々な意見を聞けて、少し物事を冷静に見られるようになってきました
皆さん本当にありがとうございました
警察関係の状況としては、被疑者なので指紋も唾液も採取しました写真も撮りました
現在調書作成中です
担当刑事さんの見立てでは送検はされてもそれ以上はいかない(自身の生い立ちが良くなく、ワンオペからのノイローゼという扱いで)だろうとのことでした
警察側も検察へ出す書類はなるべくお母さんを守るように作ろうとしているのかなと感じることが多々あります
189の番号が出なくて警察に電話してしまったのですが、やはり叩いたという事実があれば怪我の有無は関係なく、自首扱いでの被疑者になってしまうようなニュアンスで少し
職場には社長へ自分から全てを話し、幸いなことに理解もいただいて(旦那の仕事をよく知る人だったので)、急な休みも取れるようにお願いしています
急遽明日子供との面会時間が設けられ、断っていたのですが不利になると聞いたので会いに行ってきます
午後から仕事なんですが絶対厳しいですよね今から既に大泣きなのに
状況が大きく変わった時はまた報告させてください
色々な意見を聞けて、少し物事を冷静に見られるようになってきました
皆さん本当にありがとうございました
978名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 21:52:33.40ID:MasnG/rX979名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 21:53:25.41ID:xsNzRLBP 検察が不起訴にするだろうから前科はつかないよね
良い方向に向かいますように
良い方向に向かいますように
981名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 22:18:58.60ID:9HfxuYW/ 立てます
982名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 21:10:22.32ID:B9MdqQnU 最近イライラが止まらない
2歳過ぎて自己主張するようになったのはいいけど、こちらが危ないからやめろと注意したことをすぐに何度もやったり、構ってほしいのか私が家事をしていると何度も足を踏みに来たり前に割り込んでくるのもストレス
家事や機械の操作など何でもやりたがるから私がやる前に何度もやるか確認したのに、私がやると子がやりたかった!!と大泣き
ご飯も最近まともに食べなくて好きなおかずだけ食べて、白米や以前は大好きだった味噌汁もほぼ残す
食の好みが変わる時期なのかと思ってしばらく待っても食べる気配がないときはケジメで下げようとするんだけど、途端に食べる!と騒ぎ出し結局食べない
食事の後の予定もずれていくし残されるとわかっているご飯を作るのがバカらしくて、何回かアンパンマンのパンとかあげたけど喜んで食べるから余計に虚しくなった
外に連れて行けばじっとしていなくて、カートがない店ではまず普通に買い物できない
寝顔は可愛くて怒りすぎたなと反省するんだけど、実家はないし夫は激務で仕事がある日は頼れないしで一人になれる時間があまりないのが大きいと思う
一日何度も思い通りにならなかったり私に怒られるたびにわんわん泣いてそのたびに抱っこをせがむ
子は陽気でよく笑い人懐こい子だけどこのままだと脳みそとか性格が歪みそうで怖い
2歳過ぎて自己主張するようになったのはいいけど、こちらが危ないからやめろと注意したことをすぐに何度もやったり、構ってほしいのか私が家事をしていると何度も足を踏みに来たり前に割り込んでくるのもストレス
家事や機械の操作など何でもやりたがるから私がやる前に何度もやるか確認したのに、私がやると子がやりたかった!!と大泣き
ご飯も最近まともに食べなくて好きなおかずだけ食べて、白米や以前は大好きだった味噌汁もほぼ残す
食の好みが変わる時期なのかと思ってしばらく待っても食べる気配がないときはケジメで下げようとするんだけど、途端に食べる!と騒ぎ出し結局食べない
食事の後の予定もずれていくし残されるとわかっているご飯を作るのがバカらしくて、何回かアンパンマンのパンとかあげたけど喜んで食べるから余計に虚しくなった
外に連れて行けばじっとしていなくて、カートがない店ではまず普通に買い物できない
寝顔は可愛くて怒りすぎたなと反省するんだけど、実家はないし夫は激務で仕事がある日は頼れないしで一人になれる時間があまりないのが大きいと思う
一日何度も思い通りにならなかったり私に怒られるたびにわんわん泣いてそのたびに抱っこをせがむ
子は陽気でよく笑い人懐こい子だけどこのままだと脳みそとか性格が歪みそうで怖い
983名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 21:55:36.82ID:Dk4lCYH5 スレ立てますね
984名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 21:56:02.91ID:Dk4lCYH5 【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592052944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592052944/
985名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:31:18.65ID:Svja5aBO スレたてありがとう
次スレ終わる前にスレ卒業したい
次スレ終わる前にスレ卒業したい
986名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:54:32.22ID:Svja5aBO987名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:27:18.70ID:I2TqVS6U このスレ
子が育てにくいを超えて発達みがある人結構いる?
IQは普通なのにコミュニケーションが取れない
会話のズレが気味悪くて関わりたくなくなる
子が育てにくいを超えて発達みがある人結構いる?
IQは普通なのにコミュニケーションが取れない
会話のズレが気味悪くて関わりたくなくなる
988名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:44:27.10ID:oqGNK07i カートにすら乗らない子はどうすればいいのかな…
989名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:49:39.19ID:UdyO6jbF990名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 10:54:30.22ID:TY6ViqNt うちは健常だし多分普通の3歳児
でも圧倒的に私のキャパ不足なせいでイライラして怒鳴ってしまう
私じゃない人が育てたら普通に可愛い子どもなんだろうなと思うよ
子どもを育てるのが嫌なんじゃなくて24時間子どもと一緒っていうのがとにかく向いてなかった
幼稚園行ってる間に過ごす下のことの時間だけが癒し
でも圧倒的に私のキャパ不足なせいでイライラして怒鳴ってしまう
私じゃない人が育てたら普通に可愛い子どもなんだろうなと思うよ
子どもを育てるのが嫌なんじゃなくて24時間子どもと一緒っていうのがとにかく向いてなかった
幼稚園行ってる間に過ごす下のことの時間だけが癒し
991名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 11:07:02.78ID:5khfkLtT あー、親側のキャパ不足あるかも
うちは夫激務で出張多いからほぼワンオペで、私も仕事してるから余裕無い…
登園自粛中は本当にきつくて何度かてをあげてしまった…
うちは夫激務で出張多いからほぼワンオペで、私も仕事してるから余裕無い…
登園自粛中は本当にきつくて何度かてをあげてしまった…
992名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 14:53:20.31ID:zG51BVZQ 3歳児検診のアンケート書いてたけど、感情的に叩いた、感情的に怒鳴ったって項目あるのね
あーあ…って思ってたら旦那が「両方丸つけるしかないよなw」だって
ほんとどこまでも他人事でうらやましい
もうこれで児童相談所行きかな
育児板ともさよならかな
あーあ…って思ってたら旦那が「両方丸つけるしかないよなw」だって
ほんとどこまでも他人事でうらやましい
もうこれで児童相談所行きかな
育児板ともさよならかな
993名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 15:15:55.32ID:nND/q12v それぐらいじゃ保護してくれない
今までの書き込みを見る限り
今までの書き込みを見る限り
994名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 15:31:26.99ID:wMgiRxi6 逆に感情的に怒鳴ったことない人なんているのかなぁ
995名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 16:02:03.41ID:FdPsfXmH >>992
自治体に期待しすぎ
別室で話聞かれる程度だよ
私は検診の時ではないけど子供を叩いちゃって怖くなって区役所に電話したことある
その時に詳しく話聞かれてその後フォローみたいな感じであちらから何度か電話来てそれっきり
即離されるなんて顔や体に新旧入り混じった傷が大量とか検診中に子供に暴力ふるい出すとかよっぽどのことがあってじゃない?
というかそういうアンケート自体正直に書いたことない
アンケで「子供のお世話が辛い」とか「いなくなりたいと思う」とかあって超該当するけどマル付けなかったし
それでどうにかなるなら世の中の虐待事件かなり減ってるはずだよね
自治体に期待しすぎ
別室で話聞かれる程度だよ
私は検診の時ではないけど子供を叩いちゃって怖くなって区役所に電話したことある
その時に詳しく話聞かれてその後フォローみたいな感じであちらから何度か電話来てそれっきり
即離されるなんて顔や体に新旧入り混じった傷が大量とか検診中に子供に暴力ふるい出すとかよっぽどのことがあってじゃない?
というかそういうアンケート自体正直に書いたことない
アンケで「子供のお世話が辛い」とか「いなくなりたいと思う」とかあって超該当するけどマル付けなかったし
それでどうにかなるなら世の中の虐待事件かなり減ってるはずだよね
996名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 17:42:41.34ID:GOZY48QE 私はそれ両方とも丸したけど、個人面談で「よくありますよねー」て言われて鉛筆で解決って書かれて終わったわ
自治体なんてそんなもんよ
こっちは凄く悩んでるのにあっけらかんとしてる
育児相談には力入れてるらしいけど、そこに電話する勇気がないのよ…
よくよく考えたら1歳半とか3歳とか受けない子もいるみたいだし受けてる子は酷い虐待ではないって認識なのかもね
自治体なんてそんなもんよ
こっちは凄く悩んでるのにあっけらかんとしてる
育児相談には力入れてるらしいけど、そこに電話する勇気がないのよ…
よくよく考えたら1歳半とか3歳とか受けない子もいるみたいだし受けてる子は酷い虐待ではないって認識なのかもね
997名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 19:53:41.60ID:wlP8RI5G そう健診に連れてきて段取りに沿って進められるくらいには落ち着いてるなら良しって感じよ
999名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 03:03:28.23ID:sJOlAKz5 子育てでイライラすることが、ない・ときどき・いつも
みたいな選択肢でいつも、に何度か丸をしてる
そうですよねーで終わるときもあればアンガーマネージメントみたいな講習会のチラシをもらったこともあるが講習会は申し込みしようとしたら既に満席だったな
みたいな選択肢でいつも、に何度か丸をしてる
そうですよねーで終わるときもあればアンガーマネージメントみたいな講習会のチラシをもらったこともあるが講習会は申し込みしようとしたら既に満席だったな
1000名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 20:39:51.28ID:6t0M2GMY ら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 2時間 46分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 2時間 46分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 日本の主要企業「日銀の政策金利は1.0~1.25%、1ドル=140〜149円が望ましい」が最多。120円未満が良いはゼロ [256556981]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]