最近文字に興味がでたようで学研のあいうえおパッド買ったら段々覚えてきたんだけど"を"ってどうやって皆さん説明した?
私は言葉と言葉をくっつける文字だから"お"とは違うんだよ
歯をみがくとか手を洗うとかに使うんだよって言ったんだけど上手く説明できたか謎