ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。
>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。
※前スレ
◇◇チラシの裏 477枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1587373801/
◇◇チラシの裏 478枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1588159405/
◇◇チラシの裏 479枚目◇◇
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/08(金) 11:54:10.64ID:YAcdT0RD
2名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 12:40:44.05ID:6d5jA+Mn 2
2020/05/08(金) 13:03:44.52ID:wL1iY1Zt
スレ立て乙
年少2人を公園で遊ばせてたら、小学校中学年女児が1人でやってきて一緒に遊んでくれたけど、放置子なんだろうな。
年少2人を公園で遊ばせてたら、小学校中学年女児が1人でやってきて一緒に遊んでくれたけど、放置子なんだろうな。
2020/05/08(金) 13:08:02.51ID:bVgTSdtP
以下小学校中学年の子が公園でママと遊ぶか論争になります
5名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 13:10:34.00ID:5zomk3Ud 1000 名無しの心子知らず 2020/05/08 12:00:42
1000ならレアちゃんは熟成肉に!
1000ならレアちゃんは熟成肉に!
2020/05/08(金) 13:14:49.79ID:1/BkG+Zl
中学年だったら親がついてきてる方が珍しいよねw友達と連れ合って来てたらそれはそれで「自粛中じゃないの?非常識な!」って叩かれるし
ちょっと気分転換と散歩をかねて1人で公園に行くことすら咎める気かなー自分らは公園来てるくせに
ちょっと気分転換と散歩をかねて1人で公園に行くことすら咎める気かなー自分らは公園来てるくせに
2020/05/08(金) 13:22:12.74ID:Z0+/q2ez
1立て乙
海外で子どもが一年かけて作ったマイクラワールドを消した親のニュースがあったけど
罰だからって物は破壊したらダメだよなあ
体罰となんら変わらないと思う…対象が子どもじゃなくて物になっただけだ
幼稚園時代から溜め込んだ子どもの工作
そろそろ写真に撮ってまとめるかあ…
海外で子どもが一年かけて作ったマイクラワールドを消した親のニュースがあったけど
罰だからって物は破壊したらダメだよなあ
体罰となんら変わらないと思う…対象が子どもじゃなくて物になっただけだ
幼稚園時代から溜め込んだ子どもの工作
そろそろ写真に撮ってまとめるかあ…
9名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 13:55:32.06ID:N8kxqhOg >>3
幼稚園休園中?
その女の子も休校中で留守番中か、人の少ない時間にフラーっと来たんだろうね。
それよりその子やあなたのお子さんたちがマスクしてたかとか、距離感がどうだったかの方が気になる。
今は自分の子とどこの誰かわからない子を遊ばせる方がウィルスの事で怖いなと思って。
幼稚園休園中?
その女の子も休校中で留守番中か、人の少ない時間にフラーっと来たんだろうね。
それよりその子やあなたのお子さんたちがマスクしてたかとか、距離感がどうだったかの方が気になる。
今は自分の子とどこの誰かわからない子を遊ばせる方がウィルスの事で怖いなと思って。
2020/05/08(金) 14:44:31.31ID:w071DN+3
ゴールデンウィーク初日、夜21時に足音がうるさいと階下の方からご訪問。
悪いのはこちらだし、陳謝して翌日には菓子折り持って謝ったし、消音マットも即購入。
100円ショップでパネルマットと古めの家具屋でカーペットの切り売りしているところでカーペットを買い、スリッパも買い子どもたちにも「ネコ歩き」「忍者生活」を約束させたんだけど。
今は胃痛が悪化して食欲が沸かない。お腹も下した。
口酸っぱくしてネコ歩きさせ、音が立つと注意し、ぐずれば抱き上げて生活してるけど、まだ心配。
前から足音は注意してたんだけど、4月頭からステイホームで正直テレワークしながらの家事育児(外出できない)に疲弊してたのもあり、夫が帰ってきてからは自由にしてしまったからもう本当心が折れてしまった。
階下の方も耐えかねての苦情だと思うから、もうそんな思いさせたくないんだけど、これで大丈夫なのか音が立つたびに不安になる。
空気の入れ替えで窓を開けていると風圧で扉がガタンと閉まることもあるから窓も怖くて開けられない。
辛い。気持ちが辛い。
悪いのはこちらだし、陳謝して翌日には菓子折り持って謝ったし、消音マットも即購入。
100円ショップでパネルマットと古めの家具屋でカーペットの切り売りしているところでカーペットを買い、スリッパも買い子どもたちにも「ネコ歩き」「忍者生活」を約束させたんだけど。
今は胃痛が悪化して食欲が沸かない。お腹も下した。
口酸っぱくしてネコ歩きさせ、音が立つと注意し、ぐずれば抱き上げて生活してるけど、まだ心配。
前から足音は注意してたんだけど、4月頭からステイホームで正直テレワークしながらの家事育児(外出できない)に疲弊してたのもあり、夫が帰ってきてからは自由にしてしまったからもう本当心が折れてしまった。
階下の方も耐えかねての苦情だと思うから、もうそんな思いさせたくないんだけど、これで大丈夫なのか音が立つたびに不安になる。
空気の入れ替えで窓を開けていると風圧で扉がガタンと閉まることもあるから窓も怖くて開けられない。
辛い。気持ちが辛い。
1110
2020/05/08(金) 14:47:24.49ID:w071DN+3 子供は幼児と小学校低学年の男子。
上は結構ゲームだ本だと大人しくしてるんだが、下が我慢できず騒ぎ出し、つられて上も騒いじゃっての悪循環だった。
今は2人を尽く引き分けてる。
自分の仕事も全然進まないし、会議はどんどん入るし、どうしよううまく回らないよー。
足音も怖いし。
今すぐ一階か一軒家に引っ越したい。
上は結構ゲームだ本だと大人しくしてるんだが、下が我慢できず騒ぎ出し、つられて上も騒いじゃっての悪循環だった。
今は2人を尽く引き分けてる。
自分の仕事も全然進まないし、会議はどんどん入るし、どうしよううまく回らないよー。
足音も怖いし。
今すぐ一階か一軒家に引っ越したい。
2020/05/08(金) 14:54:35.71ID:KfVLAkTS
男児2人いて階下が住宅に住む人って鋼メンタルか社宅なんだろうなと思ってたけど、そうじゃないならなんでそこ選ぶのか煽りじゃなく素直に疑問
うちも男の子2人いるけど、絶対絶対ぜーったい1階しかムリ!胃を壊すわ!からの都心賃貸1階→郊外一戸建てにした
足音立てるなって自分の子供時代思い返してみても調子にのる子だったから無理だもん
うちも男の子2人いるけど、絶対絶対ぜーったい1階しかムリ!胃を壊すわ!からの都心賃貸1階→郊外一戸建てにした
足音立てるなって自分の子供時代思い返してみても調子にのる子だったから無理だもん
2020/05/08(金) 14:56:49.11ID:r2zYQlO6
散歩にでても全然人いなくて、買い物の頻度も減って、テレビは昼間は子供番組かいつも同じ内容のコロナのニュース、夜は再放送の番組ばかり
なんだろう停滞感というか外界から切り離された感がすごい
なんだろう停滞感というか外界から切り離された感がすごい
2020/05/08(金) 15:40:49.12ID:EA8o5/Z/
妊娠中に引っ越したけど1階にしたよ
子供産まれたらドタバタでうるさくなると思って
そういうの考えて引っ越したほうがいいよね
子供産まれたらドタバタでうるさくなると思って
そういうの考えて引っ越したほうがいいよね
2020/05/08(金) 16:00:08.92ID:0Ak20SnD
書いてる対策はやってなかったんだし夜は放牧してたんだから元々気にしてすらないでしょ
18名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 16:15:53.14ID:f204hRqc >>13
うちは子が生まれるまえからアパートの2階に住んでた
男の子が2人生まれて、当然毎日大騒ぎで走り回るようになるよね
ある日階下の住人がうるさいと苦情を言ってきた
ちょうど旦那が在宅で、対応してくれた
「ああ? 子供がうるさいってか 子供は走り回るもんだ」と静か言ってくれた
うちの旦那、建築系で180センチあるデブでパンチパーマ、顔はけっこう怖いんだよね
クレーマーはすぐ帰ったよ
ついでに、ほどなく引っ越して居なくなった
その後もう一人男の子が生まれて、郊外に戸建てを新築するまで狭いアパートに毎日運動会状態でのびのびと住んでた
コワモテ父ちゃんのおかげです
うちは子が生まれるまえからアパートの2階に住んでた
男の子が2人生まれて、当然毎日大騒ぎで走り回るようになるよね
ある日階下の住人がうるさいと苦情を言ってきた
ちょうど旦那が在宅で、対応してくれた
「ああ? 子供がうるさいってか 子供は走り回るもんだ」と静か言ってくれた
うちの旦那、建築系で180センチあるデブでパンチパーマ、顔はけっこう怖いんだよね
クレーマーはすぐ帰ったよ
ついでに、ほどなく引っ越して居なくなった
その後もう一人男の子が生まれて、郊外に戸建てを新築するまで狭いアパートに毎日運動会状態でのびのびと住んでた
コワモテ父ちゃんのおかげです
20名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 16:24:26.24ID:0Tq1E9cJ dqn糞家族乙
2020/05/08(金) 16:34:24.04ID:MZshvyIg
確かに>>18は論外だけど掲示板でもたまに一軒家育ちは遊びにきた時足音に気遣わないって躾けが出来てないみたいに言われるのは心外だ
2020/05/08(金) 16:43:09.50ID:ZTTy2Jz3
コロナ終息しても問題なければこのままリモートワーク定着してほしいな
夫が家にいると子供もやっぱり嬉しそうだし休憩時間にリビングに来た夫と会話できるから精神的になんかホッとする
夫が家にいると子供もやっぱり嬉しそうだし休憩時間にリビングに来た夫と会話できるから精神的になんかホッとする
2020/05/08(金) 16:47:04.59ID:mgANigCS
新婚で部屋探ししてた時、不動産屋の担当さんがやたら親切な人で
候補の中で上下階が空いてる物件がいくつかあった時上下ふた部屋とも開けて音の響きとか試させてくれたよ
上に旦那残して私が下の部屋行って上で飛び跳ねてもらったり、下の部屋の私が走ってみたり幾つかの場所でさせてもらったけど
響かないところは二階でジャンプしてもほぼ聞こえないし、響く造りのところだと二階から一階に聞こえるのはもちろん一階の音も二階に聞こえてきた
結局響かなかった物件の二階に男児2人下の子1歳時点の今まで住んでて周りも子持ち家庭多いけどほぼ聞こえないし、苦情もこない
二階だからってうるさいわけじゃないし、一階に住んでるからって音で迷惑かけないわけじゃないと思うよ
候補の中で上下階が空いてる物件がいくつかあった時上下ふた部屋とも開けて音の響きとか試させてくれたよ
上に旦那残して私が下の部屋行って上で飛び跳ねてもらったり、下の部屋の私が走ってみたり幾つかの場所でさせてもらったけど
響かないところは二階でジャンプしてもほぼ聞こえないし、響く造りのところだと二階から一階に聞こえるのはもちろん一階の音も二階に聞こえてきた
結局響かなかった物件の二階に男児2人下の子1歳時点の今まで住んでて周りも子持ち家庭多いけどほぼ聞こえないし、苦情もこない
二階だからってうるさいわけじゃないし、一階に住んでるからって音で迷惑かけないわけじゃないと思うよ
27名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 17:16:18.87ID:WQsWiZEt 二ヶ所の療育関係の人が小学校来週○曜日から再開ですね〜って言ってきた
なーんにも小学校からメールきてませんわ
来週、宿題交換に保護者のみ学校行く予定と交流担任電話懇談ある予定なのにな
変化に弱いから荒れるの覚悟しろってことよね…
はぁここ2〜3日ようやく休校に慣れてきて落ち着いてきたのにな
また、汚言暴力他害の日々が来るのね
なーんにも小学校からメールきてませんわ
来週、宿題交換に保護者のみ学校行く予定と交流担任電話懇談ある予定なのにな
変化に弱いから荒れるの覚悟しろってことよね…
はぁここ2〜3日ようやく休校に慣れてきて落ち着いてきたのにな
また、汚言暴力他害の日々が来るのね
2020/05/08(金) 17:21:41.58ID:cfYs0wSR
>>24
それはかなり親切な不動産屋さんだね
その人自身の素質なのか会社の教育なのか
でも試させてもらって音の響き具合わかると安心感はあるよね
自分の足音だったり生活の中でどういう音を立てるかって本人では気づけないところだから、指摘されて初めてそんなに響いてたのかと気付く場面も多いよね
それはかなり親切な不動産屋さんだね
その人自身の素質なのか会社の教育なのか
でも試させてもらって音の響き具合わかると安心感はあるよね
自分の足音だったり生活の中でどういう音を立てるかって本人では気づけないところだから、指摘されて初めてそんなに響いてたのかと気付く場面も多いよね
2910
2020/05/08(金) 17:22:01.59ID:w071DN+3 いろいろとお叱り確かに。
身に沁みます。
2人目が生まれる前に今のところに引っ越して、上の子が進学する前に更新せず家を買う予定だったんだけど、夫が面倒になって更新してしまったのが全ての間違いかと。
何の相談もなく更新したから、こういうことになるのでは?と話したし居間とかは厚い絨毯にかえたし、ずーっとずーっと家も探してるんだけどなかなかうまくいかなくて。
共働きだからほとんど家にいなかったし。
一生懸命伝えていた危機感が、今回夫にも伝わったのだけがいいことかもしれないなあ。
身に沁みます。
2人目が生まれる前に今のところに引っ越して、上の子が進学する前に更新せず家を買う予定だったんだけど、夫が面倒になって更新してしまったのが全ての間違いかと。
何の相談もなく更新したから、こういうことになるのでは?と話したし居間とかは厚い絨毯にかえたし、ずーっとずーっと家も探してるんだけどなかなかうまくいかなくて。
共働きだからほとんど家にいなかったし。
一生懸命伝えていた危機感が、今回夫にも伝わったのだけがいいことかもしれないなあ。
2020/05/08(金) 17:31:03.86ID:EA8o5/Z/
2020/05/08(金) 17:38:55.49ID:Pk+6Tko7
>>29
仕事しながらリモートワークして子供に一度もジャンプや走らせるなって無理だよね
本当にお疲れ様です
ここの異常に厳しい意見の人はすごいおとなしい子持ちか小梨だと思うから気にしなくていいよ
一階とか戸建てのいい物件見つかるといいね
仕事しながらリモートワークして子供に一度もジャンプや走らせるなって無理だよね
本当にお疲れ様です
ここの異常に厳しい意見の人はすごいおとなしい子持ちか小梨だと思うから気にしなくていいよ
一階とか戸建てのいい物件見つかるといいね
2020/05/08(金) 17:46:52.18ID:orHLY7iM
批判は子なしか大人しい子持ちってwww
騒音主の図太さがよく表されてるね感心するわ
騒音主の図太さがよく表されてるね感心するわ
2020/05/08(金) 17:49:13.65ID:Pk+6Tko7
>>32
うちは戸建てで周りとある程度距離あるから他人事ではあるけど、普段なら外でたくさん遊ばせるとかやりようがあるけどこんな時期どうにもならないでしょ
そりゃ夜中や朝まで騒いでるならあれだけど昼間や夕方の生活音は許容範囲でしょ
大人が我慢するしかないと思うよ
うちは戸建てで周りとある程度距離あるから他人事ではあるけど、普段なら外でたくさん遊ばせるとかやりようがあるけどこんな時期どうにもならないでしょ
そりゃ夜中や朝まで騒いでるならあれだけど昼間や夕方の生活音は許容範囲でしょ
大人が我慢するしかないと思うよ
2020/05/08(金) 17:49:36.74ID:iuuSKJ9z
他もそうなのかもしれないけどさ…
幼稚園の月謝もバス代も引き落とされてるの解せないわー。
1万円近くも何もしてないのに払うの嫌だ。
幼稚園の月謝もバス代も引き落とされてるの解せないわー。
1万円近くも何もしてないのに払うの嫌だ。
2020/05/08(金) 17:57:46.56ID:orHLY7iM
>>33
我慢ならないほどの生活音だから実際に苦情が来てるのに周りにばかり我慢しろっていうのは傲慢すぎるわ
更新時期なんかわかってることなのに話し合いしてなかったのが悪いじゃん
悲劇のヒロインぶってこんなところに書き込むくらいならさっさと引っ越せばいいのに
我慢ならないほどの生活音だから実際に苦情が来てるのに周りにばかり我慢しろっていうのは傲慢すぎるわ
更新時期なんかわかってることなのに話し合いしてなかったのが悪いじゃん
悲劇のヒロインぶってこんなところに書き込むくらいならさっさと引っ越せばいいのに
2020/05/08(金) 18:15:28.12ID:ssTOZ/RO
つい最近騒音トラブルで刺された父親もいるのに>>31みたいな無責任な意見が一番残酷だわ
騒音で迷惑かけてる人って自分が危険な目に遭うまで気付かず迷惑かけ続けるんだろうな
騒音で迷惑かけてる人って自分が危険な目に遭うまで気付かず迷惑かけ続けるんだろうな
2020/05/08(金) 18:16:31.88ID:GfHtwUAV
エスボード買う時にレビュー見てたら、
マンションですが走行音がかなり静かで階下にも迷惑かけず家の中で走らせる事が出来ます!買ってよかったです!
ってのがあったの思い出した。ゾワゾワするわー。
マンションですが走行音がかなり静かで階下にも迷惑かけず家の中で走らせる事が出来ます!買ってよかったです!
ってのがあったの思い出した。ゾワゾワするわー。
2020/05/08(金) 18:27:31.90ID:vYciKr4I
でも実際、在宅で働いてて外出自粛で子供が言う事聞かないタイプならどうしようもないね
毎日怒鳴るか恫喝して静かにさせるかになるし、怒鳴っても効かないのもいるし
ほんと間に合わせの物件でも何でもすぐ1階に引っ越すのをおすすめするわ、いい物件がないとか言ってて病むよりマシ
毎日怒鳴るか恫喝して静かにさせるかになるし、怒鳴っても効かないのもいるし
ほんと間に合わせの物件でも何でもすぐ1階に引っ越すのをおすすめするわ、いい物件がないとか言ってて病むよりマシ
4010
2020/05/08(金) 18:27:54.74ID:w071DN+3 今までは保育園に小学校に学童に習い事にってほとんど家にいなかったし、夜も規則正しい生活してたのもあるから、遅くまで騒ぐってことがなかったんで、最近がひどすぎたんだと思う。
上の子がとにかく大人しかったから、下の子のわんぱくさを持て余してしまったのも敗因かなあ。
それでも就業時間が終わったら公園行ったりしてたんだけども、子どもの体力考えたらもっと努力が必要だったよね。
下の人にはもう謝罪の気持ちしかないよ。
友達や同僚もほとんど会えないから、ここで返事もらえて嬉しかったです。
いい家でるといいな。
明日には消音マットくるみたいだし、忍び生活頑張るぞ!
上の子がとにかく大人しかったから、下の子のわんぱくさを持て余してしまったのも敗因かなあ。
それでも就業時間が終わったら公園行ったりしてたんだけども、子どもの体力考えたらもっと努力が必要だったよね。
下の人にはもう謝罪の気持ちしかないよ。
友達や同僚もほとんど会えないから、ここで返事もらえて嬉しかったです。
いい家でるといいな。
明日には消音マットくるみたいだし、忍び生活頑張るぞ!
2020/05/08(金) 18:31:37.67ID:xMeuJFij
謝ったんだからいいでしょ
っていうのが見え見え
そのうちニュースに出ないことを祈るわ
っていうのが見え見え
そのうちニュースに出ないことを祈るわ
4210
2020/05/08(金) 18:32:22.16ID:w071DN+3 息子たちも帰ったらすぐスリッパ履いて静かに歩いてくれてるから、頑張らないと。
2020/05/08(金) 18:32:22.75ID:hKR92XV8
日中は許容範囲でも21時は無理だわ
それは戸建てでも大きくは変わらないと思う
戸建てだけど音が出るおもちゃは20時まで、大きな声は出さないとか決めてるよ
それは戸建てでも大きくは変わらないと思う
戸建てだけど音が出るおもちゃは20時まで、大きな声は出さないとか決めてるよ
4510
2020/05/08(金) 18:34:32.20ID:w071DN+3 >>41
そんなつもりは全然ないよ
本当に息潜めて生活してるから、下の人もテレワークかもしれないし迷惑かけないようにしたいって思っていたんだけど、逆にそう思われないように頑張るよ
子どもたちも頑張ってくれてるし
そんなつもりは全然ないよ
本当に息潜めて生活してるから、下の人もテレワークかもしれないし迷惑かけないようにしたいって思っていたんだけど、逆にそう思われないように頑張るよ
子どもたちも頑張ってくれてるし
2020/05/08(金) 18:34:42.11ID:bzIebFn5
4710
2020/05/08(金) 18:35:41.87ID:w071DN+32020/05/08(金) 18:37:00.79ID:jyjxbqXH
そこまで反省しきりで気にする性格なのに
なぜマットすら敷いてなかったのか謎
学童や習い事がっていったって休日含めれば家で過ごす時間もそれなりにあったでしょうに
なぜマットすら敷いてなかったのか謎
学童や習い事がっていったって休日含めれば家で過ごす時間もそれなりにあったでしょうに
2020/05/08(金) 18:37:42.98ID:M5Hjj1Ny
>>18は他人の迷惑を何とも思わないところがダメすぎるが
>子供は走り回るもんだ
これだけは共感
おとなしい女の子に無理に走れと言うこともないけど、それ以外男女関係なく元気に育てたいよ
マンションとか戸建て関係なしにね
そりゃ山の中の一軒家ならどれだけ騒音を出そうが苦情が来るわけないけど
誰もが理想的な環境に住めるわけではない
時間や相手の生活パターンにも注意して、思いっきり走って良い時間を決めればいい
マンションで子供が走らないように育てているって、それは躾ではなく立派な虐待です
>子供は走り回るもんだ
これだけは共感
おとなしい女の子に無理に走れと言うこともないけど、それ以外男女関係なく元気に育てたいよ
マンションとか戸建て関係なしにね
そりゃ山の中の一軒家ならどれだけ騒音を出そうが苦情が来るわけないけど
誰もが理想的な環境に住めるわけではない
時間や相手の生活パターンにも注意して、思いっきり走って良い時間を決めればいい
マンションで子供が走らないように育てているって、それは躾ではなく立派な虐待です
5010
2020/05/08(金) 18:40:09.62ID:w071DN+3 >>48
主要なところには敷いてたんだけど、廊下とかには敷いてなかったんだ。
あと、厚みも足りなかったんだと思う。
手洗いの下とかベッドサイドとかに取り急ぎ敷いて、明日届く消音マットは廊下やカバーできてないところにも敷くつもり。
正直考えが甘かったのかと反省してるよ。
主要なところには敷いてたんだけど、廊下とかには敷いてなかったんだ。
あと、厚みも足りなかったんだと思う。
手洗いの下とかベッドサイドとかに取り急ぎ敷いて、明日届く消音マットは廊下やカバーできてないところにも敷くつもり。
正直考えが甘かったのかと反省してるよ。
2020/05/08(金) 18:41:18.78ID:sifbNXT+
騒音になると鬼の首取ったかのように騒ぐやついるけどわっぱり人格おかしいなと思う
こんなに謝ってるのにまだ追い打ちかける人いるの頭おかしい
物騒な事件もあるから気をつけた方がいいと思うけどこの人は対策もして反省もしてるのにこれ以上何を望むのよ
こんなに謝ってるのにまだ追い打ちかける人いるの頭おかしい
物騒な事件もあるから気をつけた方がいいと思うけどこの人は対策もして反省もしてるのにこれ以上何を望むのよ
2020/05/08(金) 18:57:30.02ID:jveEdKLY
反省や対策よりも言い訳がすごいように見えるんだが
5510
2020/05/08(金) 19:06:37.29ID:w071DN+3 >>52
絨毯っていうか、厚みあるマットレスみたいなの?敷いてた。説明下手でごめん。
買った時は確か足音も気にならなくなるってあったんだけど、今は二重にすべきだったのかもって思ってる。
もし良ければ対策を教えて欲しいんだけど
・消音マット
・気になるところは絨毯とパネルマットの二重
・スリッパとすり足の徹底
に加えて、今の時点で何かできることはあるかな。
引っ越し先は今探してる。
みんなマットレス二重とかしてる?
隣に接する部分は少ないんだけど、防音シートも検討はしてる。
そんなうるさいタイプの子供じゃなかったし、土曜も勤務で保育使ってた時もあったから家にいる時間が少なかったんだ。
あと、家にいる時間はだいたいゴロゴロしてたかも。
ステイホーム期間の終わりが見えてはきたけど、まだわからないし、今できることはしておきたい。
新居に越せた時にも絶対役に立つし。
絨毯っていうか、厚みあるマットレスみたいなの?敷いてた。説明下手でごめん。
買った時は確か足音も気にならなくなるってあったんだけど、今は二重にすべきだったのかもって思ってる。
もし良ければ対策を教えて欲しいんだけど
・消音マット
・気になるところは絨毯とパネルマットの二重
・スリッパとすり足の徹底
に加えて、今の時点で何かできることはあるかな。
引っ越し先は今探してる。
みんなマットレス二重とかしてる?
隣に接する部分は少ないんだけど、防音シートも検討はしてる。
そんなうるさいタイプの子供じゃなかったし、土曜も勤務で保育使ってた時もあったから家にいる時間が少なかったんだ。
あと、家にいる時間はだいたいゴロゴロしてたかも。
ステイホーム期間の終わりが見えてはきたけど、まだわからないし、今できることはしておきたい。
新居に越せた時にも絶対役に立つし。
56名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 19:07:15.98ID:ZPIMwKBG 発達障害は音に敏感な人が多いよ
拘りもあるからマイルールたくさん
拘りもあるからマイルールたくさん
2020/05/08(金) 19:10:30.35ID:ykVvvlIJ
58名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 19:11:45.44ID:yVwPt5Nm あーしんどい
2人目の育休中だけど上の子の世話と下の夜泣き、家事に追われて心身共に無理
仕事に行ける夫がうらやましい
あと公務員夫婦なんだけど、公務員は10万返還するべきみたいな流れになりそうでムカつく
どうせコロナ復興税で10万以上給料削られるし、マスクを職場で用意してくれないけど住民からのクレーム対策にネットで割高なマスク買わなくちゃいけないし、大体感染リスクの中仕事してるのにと思うと本当になんだかなー
2人目の育休中だけど上の子の世話と下の夜泣き、家事に追われて心身共に無理
仕事に行ける夫がうらやましい
あと公務員夫婦なんだけど、公務員は10万返還するべきみたいな流れになりそうでムカつく
どうせコロナ復興税で10万以上給料削られるし、マスクを職場で用意してくれないけど住民からのクレーム対策にネットで割高なマスク買わなくちゃいけないし、大体感染リスクの中仕事してるのにと思うと本当になんだかなー
2020/05/08(金) 19:12:59.50ID:SbNRhVBh
家を買う予定でいたんなら、賃貸の更新のタイミングよりだいぶ前から物件探しに動いてたはずでしょ?
でも更新の通知が来る頃までに新居を決められていなかったんなら、
そこから新居を決めて引っ越し手続きして引越準備して入学なり転園なりの手続きしてって相当厳しいよね
転勤族と違って「とりあえず数年の住まい」ってわけにはいかないんだし
更新通知の時期まで決められていない時点で夫婦の中で「これはもう無理だろ」ってコンセンサスがあったのでは?
旦那が独断でやりましたみたいに言ってるけどさ
でも更新の通知が来る頃までに新居を決められていなかったんなら、
そこから新居を決めて引っ越し手続きして引越準備して入学なり転園なりの手続きしてって相当厳しいよね
転勤族と違って「とりあえず数年の住まい」ってわけにはいかないんだし
更新通知の時期まで決められていない時点で夫婦の中で「これはもう無理だろ」ってコンセンサスがあったのでは?
旦那が独断でやりましたみたいに言ってるけどさ
61名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 19:15:29.27ID:/Ue+eV3E >>59
たくさんの糞バイス貰えるからね
たくさんの糞バイス貰えるからね
2020/05/08(金) 19:33:08.00ID:feWw6xhE
独身時代やっていた仕事内容に、一時的に戻った
ブランク7年、システム諸々代わり、分からないことだらけなのに、いきなり1人だし、やってなくても分かるでしょ?と言われて唖然…
コロナ需要に過酷な5連勤務、帰れば知的グレーの自閉と傾向ありのグレー2児の世話、疲れすぎて覇気もなく、明らかに様子おかしい私にミスでネチネチ
疲れたと呟いたら、疲れてるのは皆一緒だって笑うわ
独身実家暮らしのおばさんか、子育て落ち着いたおばさんしかいない
子育て終わった人は、子育ての大変さを忘れるんだろうか…
子供らの現状とか、障害とか話してしまいたいけど、そういう同情買うやり方嫌い
子育て世代働いてる職場のほうが良かったな、と今更ながら思う
子供らの強いこだわりゆえの衝突や、過敏からくるパニックに付き合うのももう嫌だ
誰かに労われたい
旦那も私と同じく、家事、育児、仕事でヘトヘトだから、あれこれこれ以上言えない…
ブランク7年、システム諸々代わり、分からないことだらけなのに、いきなり1人だし、やってなくても分かるでしょ?と言われて唖然…
コロナ需要に過酷な5連勤務、帰れば知的グレーの自閉と傾向ありのグレー2児の世話、疲れすぎて覇気もなく、明らかに様子おかしい私にミスでネチネチ
疲れたと呟いたら、疲れてるのは皆一緒だって笑うわ
独身実家暮らしのおばさんか、子育て落ち着いたおばさんしかいない
子育て終わった人は、子育ての大変さを忘れるんだろうか…
子供らの現状とか、障害とか話してしまいたいけど、そういう同情買うやり方嫌い
子育て世代働いてる職場のほうが良かったな、と今更ながら思う
子供らの強いこだわりゆえの衝突や、過敏からくるパニックに付き合うのももう嫌だ
誰かに労われたい
旦那も私と同じく、家事、育児、仕事でヘトヘトだから、あれこれこれ以上言えない…
2020/05/08(金) 19:44:40.17ID:aLKbYp3X
>>29
本来なら家を購入する時期に夫婦の相談がなくタイミングがずれて今の最悪な状況になった…
もうこの先家を買っても不幸続きの始まりだよ
タイミングが一つずれたことで家族が不幸の道に乗ってしまった
今からあなたの一家は病み、やっと家を買っても次は逆に隣人からの騒音やトラブルで家族全員病みながら我慢生活が待ってる
本来なら家を購入する時期に夫婦の相談がなくタイミングがずれて今の最悪な状況になった…
もうこの先家を買っても不幸続きの始まりだよ
タイミングが一つずれたことで家族が不幸の道に乗ってしまった
今からあなたの一家は病み、やっと家を買っても次は逆に隣人からの騒音やトラブルで家族全員病みながら我慢生活が待ってる
6710
2020/05/08(金) 19:49:50.93ID:w071DN+3 >>60
何ヶ月も前から探して見たい物件もピックアップして、不動産会社から資料ももらって、自分でも外観見に行って、夫に予定を交渉していた時に、大家さんが変わったという連絡と共に早めの更新確認がされたようで
あの時は本当にショックだった。
大家さんと管理会社が変わったからそのタイミングだったみたい
知った時は本当にびっくりしたよ
更新したと聞いて、何も言うことができなかった
でも、確かに夫婦で相談が足りないと言われればそうだし、60のように考えるのが普通だよね
夫がお金を払うから、我が家は夫に全権委ねてるんだけど、忙しさにかまけずちゃんと言えばよかった
夫のせいにするのはよくないね
更新したって引っ越すことはできるんだし
何ヶ月も前から探して見たい物件もピックアップして、不動産会社から資料ももらって、自分でも外観見に行って、夫に予定を交渉していた時に、大家さんが変わったという連絡と共に早めの更新確認がされたようで
あの時は本当にショックだった。
大家さんと管理会社が変わったからそのタイミングだったみたい
知った時は本当にびっくりしたよ
更新したと聞いて、何も言うことができなかった
でも、確かに夫婦で相談が足りないと言われればそうだし、60のように考えるのが普通だよね
夫がお金を払うから、我が家は夫に全権委ねてるんだけど、忙しさにかまけずちゃんと言えばよかった
夫のせいにするのはよくないね
更新したって引っ越すことはできるんだし
2020/05/08(金) 19:54:23.72ID:i1Dl1qRf
6910
2020/05/08(金) 19:59:43.72ID:w071DN+3 チラ裏なのにみんな色々と拾ってくれてありがとうね
家族や会社の人以外になかなか話す人いないし、友達にも言いにくいし、子どもたちと出かけることもできないしで、悶々としてた
意見をもらって、他の人からどう見られるかとかがわかったからありがたい
どう言い繕っても加害者は自分たちだし、思い返せば「ただいま」からの洗面所までのダッシュとかは前から止めてなかったから、まずは自分の配慮不足が1番だとつくづく思う
無頓着だったなって反省だよ
下の人も耐えかねて言ってきたんだと思うから、引越しできるまでしっかり対策するよ
チラ裏であんまり長々書くもんじゃないよね、ごめんね
家族や会社の人以外になかなか話す人いないし、友達にも言いにくいし、子どもたちと出かけることもできないしで、悶々としてた
意見をもらって、他の人からどう見られるかとかがわかったからありがたい
どう言い繕っても加害者は自分たちだし、思い返せば「ただいま」からの洗面所までのダッシュとかは前から止めてなかったから、まずは自分の配慮不足が1番だとつくづく思う
無頓着だったなって反省だよ
下の人も耐えかねて言ってきたんだと思うから、引越しできるまでしっかり対策するよ
チラ裏であんまり長々書くもんじゃないよね、ごめんね
2020/05/08(金) 20:00:00.43ID:F9IGhXk6
うちなんてドタバタうるさくて怒ってばかりで
下階の老夫婦に合うと平謝りしまくってる
でもその老夫婦は「元気が1番だよ〜」とニコニコ子どもに「大きくなったなぁ!」と話し掛けてくれる
どうやら孫がネグレクトで保護気味
婆さんが具合悪そうだから流石に夏までに引っ越す
昼間も夕方も朝もいつ寝てるか分からないし
下階の老夫婦に合うと平謝りしまくってる
でもその老夫婦は「元気が1番だよ〜」とニコニコ子どもに「大きくなったなぁ!」と話し掛けてくれる
どうやら孫がネグレクトで保護気味
婆さんが具合悪そうだから流石に夏までに引っ越す
昼間も夕方も朝もいつ寝てるか分からないし
2020/05/08(金) 20:04:51.90ID:THchrqw8
まるで更新したらその後数年は何が何でも出ていけないみたいな口振りだけど
更新料なんてせいぜい家賃1ヶ月分とかでしょ?
そんなショックうけるような話?
自分で勝手に謎の縛りプレイして被害者ぶるだけならともかく
それで他人に迷惑かけるとか最低
更新料なんてせいぜい家賃1ヶ月分とかでしょ?
そんなショックうけるような話?
自分で勝手に謎の縛りプレイして被害者ぶるだけならともかく
それで他人に迷惑かけるとか最低
2020/05/08(金) 20:17:40.26ID:0U3i5/A6
2020/05/08(金) 20:18:55.81ID:PBFjnrs6
えー
2020/05/08(金) 20:23:09.05ID:PBFjnrs6
更新して一ヶ月で引っ越しって無くない?
もちろんできるけどさ、一か月分余分に払うわけでさ、そしたらもう少し住もうって思わないかな
うちの旦那だったら「もったいないから次の更新まで住む」って多分言う
もちろんできるけどさ、一か月分余分に払うわけでさ、そしたらもう少し住もうって思わないかな
うちの旦那だったら「もったいないから次の更新まで住む」って多分言う
2020/05/08(金) 20:24:17.30ID:vYciKr4I
私も更新料払ってようがさっさと出てく方に賛成だわ。21時に苦情言ってくるような人だし、そんな呑気にしてる場合かなぁ
元々言われてた更新時期より早くさせられたんでしょ?だったら旦那が勝手に更新した時点ですぐ取り消してもらい、本来の更新時期まで猶予してくれって交渉は充分可能だったと思うわ
もう消音マットとか買っちゃったみたいだけどね…
元々言われてた更新時期より早くさせられたんでしょ?だったら旦那が勝手に更新した時点ですぐ取り消してもらい、本来の更新時期まで猶予してくれって交渉は充分可能だったと思うわ
もう消音マットとか買っちゃったみたいだけどね…
2020/05/08(金) 20:28:32.32ID:7COagFuG
文盲ヤバい…
2020/05/08(金) 20:31:18.02ID:hNh/G6Ms
この流れが続けば真っ赤な騒音さんは忘れられるから頑張ってほしい
2020/05/08(金) 20:33:15.08ID:efTkxxoQ
大丈夫だよ
多分コレクターが保存してるから忘れ去られることはない
多分コレクターが保存してるから忘れ去られることはない
2020/05/08(金) 20:34:33.98ID:7VQPoh4N
>>70なんて昼夕いつ寝てるかわからない老人が相手だから好き放題やってます
なんてレスなのにどんな反応がほしいのか
なんてレスなのにどんな反応がほしいのか
2020/05/08(金) 20:38:24.21ID:kqe4V4f/
2020/05/08(金) 20:42:10.86ID:mcUhfn0C
2020/05/08(金) 20:52:19.40ID:BOIskhWj
2020/05/08(金) 21:08:09.30ID:1/BkG+Zl
コロコロさんこんばんは
2020/05/08(金) 21:33:37.10ID:veKONbSS
勤務先に子が同じ小学校に通わせてる同僚がいて、うちはテレワーク中の旦那がいるから留守番だけど、そこは両親共に医療機関勤務で学童通ってる
話には聞いてたけど、ついに学童でコロナとあだ名つけられたらしい
やっぱり親があの子の親は医療機関勤務だから近づくなとか言ってるのかな
話には聞いてたけど、ついに学童でコロナとあだ名つけられたらしい
やっぱり親があの子の親は医療機関勤務だから近づくなとか言ってるのかな
2020/05/08(金) 22:25:53.10ID:MZshvyIg
昔から児童養護施設とか里親とか虐待とかの記事や漫画読んだりする事があるけど
幼児の試し行為って手のかかる子のイヤイヤ期と何が違うんだろう
その年齢の頭で思いつく限りの悪いことするような気がするんだけど
幼児の試し行為って手のかかる子のイヤイヤ期と何が違うんだろう
その年齢の頭で思いつく限りの悪いことするような気がするんだけど
100名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 22:30:17.42ID:Qc1/Bqk+ 意識高い同僚の育児がすごい
妊娠のタイミングは全て計算通りで、1人目は5月生まれ、あえて保育園落ちて育休2歳まで延長してる最中にまた2人目妊娠、今度も5月生まれ予定で育休更に2年
1人目の子は新生児の頃から勝手に夜通し寝るし母乳はどんどん出るし、離乳食始まってからは好き嫌いもなくて悩んだことはほとんどない、今は2歳前にして好奇心旺盛でパズルや迷路が得意らしい
その上モデルみたいに目がくりくりで可愛い
先月2歳手前でトイトレ開始したって聞いて早すぎでしょって思ったけど、1週間でもうトイトレ完了して外出中もちゃんと我慢できるらしい
どんだけ育児イージーモードなんだろ
すごすぎて羨む気すら起きない
うちは同月齢でも手がかかりまくってて2人目なんていまだに考えられないしトイトレも無理だわ
妊娠のタイミングは全て計算通りで、1人目は5月生まれ、あえて保育園落ちて育休2歳まで延長してる最中にまた2人目妊娠、今度も5月生まれ予定で育休更に2年
1人目の子は新生児の頃から勝手に夜通し寝るし母乳はどんどん出るし、離乳食始まってからは好き嫌いもなくて悩んだことはほとんどない、今は2歳前にして好奇心旺盛でパズルや迷路が得意らしい
その上モデルみたいに目がくりくりで可愛い
先月2歳手前でトイトレ開始したって聞いて早すぎでしょって思ったけど、1週間でもうトイトレ完了して外出中もちゃんと我慢できるらしい
どんだけ育児イージーモードなんだろ
すごすぎて羨む気すら起きない
うちは同月齢でも手がかかりまくってて2人目なんていまだに考えられないしトイトレも無理だわ
101名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 22:59:12.79ID:kWm6bfPL 確かに身近にいたら羨ましいの次元超えていてこのまま一生イージー育児を完遂してほしくなる
読んでいてスッキリした気持ちになったよ
どっちも見たことないけれど半沢直樹とか、異世界転生して俺強えー系の作品が流行る気持ちがわかったかも
苦難を受けずに無双してる話聞くとスッキリするね
読んでいてスッキリした気持ちになったよ
どっちも見たことないけれど半沢直樹とか、異世界転生して俺強えー系の作品が流行る気持ちがわかったかも
苦難を受けずに無双してる話聞くとスッキリするね
102名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:03:01.78ID:4XwOXsq6 未就学児2人連れて公園遊び行く日々だけど、小学生中学生男子が10人くらいで集まって小さい子用の遊具を占拠してスマホやゲームいじってるのが現実
他の子連れも近づけずに結局砂場しか居場所がないからって密集状態
でも1人でもお父さんが登場するとそそくさ公園を出ていく…
お母さんたちがいくら言ってもヘラヘラ笑ってるだけだったのにやっぱ大人の男には弱いんだなー
まぁ遊ぶ場所ないのはすごいわかるんだけどねー
他の子連れも近づけずに結局砂場しか居場所がないからって密集状態
でも1人でもお父さんが登場するとそそくさ公園を出ていく…
お母さんたちがいくら言ってもヘラヘラ笑ってるだけだったのにやっぱ大人の男には弱いんだなー
まぁ遊ぶ場所ないのはすごいわかるんだけどねー
103名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:06:33.99ID:ndKlDt3Y コープの欠品多すぎる… 。休校休園の子らのお昼のあてにしてた冷食類、肉類が全滅かよー。次回唯一配達される肉関係がミートボールだけとは。
104名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:16:10.79ID:BIFh8Ik/ 我が家の5歳女児はヒゲダンや米津玄師の曲が好き
特にlemonは寝る前に必ずかけるのが日課になっていて、心が安らぐのか2番あたりですぐに寝る
上の8歳女児のほうは何故か最近かぐや姫の神田川を気に入って寝る前に聴きたがる
うっかりlemonの前にかけると下の子が「昭和の歌はイヤ!」と生意気な事を怒言うので、lemonで下を寝かした後にかける
遊んでる最中にも「若か〜あった〜あの頃〜」と歌いだすので、学校再開した時に友達の前で歌わないか心配だ
絶対に友達のお母さん方に私が神田川世代だと思われる
特にlemonは寝る前に必ずかけるのが日課になっていて、心が安らぐのか2番あたりですぐに寝る
上の8歳女児のほうは何故か最近かぐや姫の神田川を気に入って寝る前に聴きたがる
うっかりlemonの前にかけると下の子が「昭和の歌はイヤ!」と生意気な事を怒言うので、lemonで下を寝かした後にかける
遊んでる最中にも「若か〜あった〜あの頃〜」と歌いだすので、学校再開した時に友達の前で歌わないか心配だ
絶対に友達のお母さん方に私が神田川世代だと思われる
105名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:17:19.20ID:N8kxqhOg >>99
子供の幼稚園に施設から通ってる子がいて私にもよく話しかけてくれたんだけど、ある日お迎え後に園庭で遊んでいた時その子が私の顔をニヤニヤ見ながら園の物品(園庭の木に飾ってあるオーナメント)を取って自分のポケットに入れたんだよね。
多分、本気の盗みでなく注目して欲しくてやったのだと思ったから「今ポケットに入れたもの元に戻そうねー」とだけ言ったけど今思えばこれが試し行動というものなのかな。
施設でもやるのか友達の親のリアクション見てるのか。
子供の幼稚園に施設から通ってる子がいて私にもよく話しかけてくれたんだけど、ある日お迎え後に園庭で遊んでいた時その子が私の顔をニヤニヤ見ながら園の物品(園庭の木に飾ってあるオーナメント)を取って自分のポケットに入れたんだよね。
多分、本気の盗みでなく注目して欲しくてやったのだと思ったから「今ポケットに入れたもの元に戻そうねー」とだけ言ったけど今思えばこれが試し行動というものなのかな。
施設でもやるのか友達の親のリアクション見てるのか。
106名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:25:25.47ID:NBd3Je4C107名無しの心子知らず
2020/05/08(金) 23:43:28.15ID:RF6tj/zE 自由登園で困る親意味わかんない
コロナ怖いなら登園自粛すればいいのに
周りが登園賛成派多い場合に自分だけ少数派で白い目で見られそうだからやだってこと?
コロナ怖いなら登園自粛すればいいのに
周りが登園賛成派多い場合に自分だけ少数派で白い目で見られそうだからやだってこと?
108名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 01:15:00.57ID:h8qUi0rr YouTubeで「アメリカのリアルな一日の食事」みたいな動画見てたら、「昼は高確率でピーナッツバターサンドです」と言ってて、「やっぱアメリカ、想像通りww」とか思ってたけど、私の作るうどん(乾燥ワカメ&天かす入り)も同じレベルよね
でも子供の食いつき一番いいからしょうがない・・・
まぁうどんの方が作る手間多いけど!
でも子供の食いつき一番いいからしょうがない・・・
まぁうどんの方が作る手間多いけど!
109名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 01:23:13.91ID:Si5ktgGt110名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 03:05:17.95ID:yCVeIBk4 寝る前に歯磨きをしていたらふと
子供の教育は「貸して→使っているから後でね」で、使っている人が終わるまで待つか諦めるかが主流なのに、大人の世界は「貸して→どうぞ」が主流なのはなぜなのだろうと
モヤモヤしてしまって眠れなくなった
たとえばATMとかコピー機
長々と占領している人は後ろの人に貸してと言われたら譲るべきだし、そもそも言われる前に譲るのがマナーって感じじゃない?
それなら子供の教育も貸して→どうぞでいいし、周りをみて貸して欲しそうな子がいたら貸してあげようねと空気を読めるように教育するほうがいいのではと思うのだけど、なんで貸して→待っててねで教えるのかな
公共の物か私物かで違うのかとも思ったのだけど、児童館のおもちゃや公園の遊具も貸して→待っててねだよね
長文になったごめん
子供の教育は「貸して→使っているから後でね」で、使っている人が終わるまで待つか諦めるかが主流なのに、大人の世界は「貸して→どうぞ」が主流なのはなぜなのだろうと
モヤモヤしてしまって眠れなくなった
たとえばATMとかコピー機
長々と占領している人は後ろの人に貸してと言われたら譲るべきだし、そもそも言われる前に譲るのがマナーって感じじゃない?
それなら子供の教育も貸して→どうぞでいいし、周りをみて貸して欲しそうな子がいたら貸してあげようねと空気を読めるように教育するほうがいいのではと思うのだけど、なんで貸して→待っててねで教えるのかな
公共の物か私物かで違うのかとも思ったのだけど、児童館のおもちゃや公園の遊具も貸して→待っててねだよね
長文になったごめん
111名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 03:14:11.91ID:/kYSbqGN 汚話注意
5歳なりたて息子が夜だけオムツしてる
寝てる間は仕方ないとして、風呂上がりから寝るまでの僅かな間にも高確率でおしっこしてるんだがなんなのこれ
5歳でオムツに出すって抵抗ないのか?気持ち悪くないのか?オムツ外す気あるのか…
5歳なりたて息子が夜だけオムツしてる
寝てる間は仕方ないとして、風呂上がりから寝るまでの僅かな間にも高確率でおしっこしてるんだがなんなのこれ
5歳でオムツに出すって抵抗ないのか?気持ち悪くないのか?オムツ外す気あるのか…
112名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 03:46:00.31ID:rMy+T+XJ 障害児なら仕方ない
113名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 03:52:17.77ID:G3CmkIAF >>110
小1の子がはじめてのやりとりを学ぶ時は「どうぞ」だったわ
ベネッセで「かして」「どうぞ」で仲良くにっこり♪って歌があって、そうしなきゃいけないんだと思って子供にも言い聞かせてた
今も私も上の子も多少我慢して譲る派で、その方が平穏だから気が楽だし
貸したくないものはまず持ち歩かないとか、遊ぶ時間帯選んだり近所の公園のメンバーを遠目にみて策を練ったりw
今は「あとで」なんだね
小1の子がはじめてのやりとりを学ぶ時は「どうぞ」だったわ
ベネッセで「かして」「どうぞ」で仲良くにっこり♪って歌があって、そうしなきゃいけないんだと思って子供にも言い聞かせてた
今も私も上の子も多少我慢して譲る派で、その方が平穏だから気が楽だし
貸したくないものはまず持ち歩かないとか、遊ぶ時間帯選んだり近所の公園のメンバーを遠目にみて策を練ったりw
今は「あとで」なんだね
114名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 04:36:23.14ID:2f65VmGX 大人は相手が長く使ってるかな?とかどのくらいの必要度かな?とかまで考えて「貸して」だけど子供は「あ、欲しい」とおもったら「貸して」だからなあ
115名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 04:49:47.22ID:bDlTwt+I うちの子も小1だけど、こどもチャレンジでは
「貸して」のあとは「ちょっと待ってね」からの「はいどうぞ」だった気がするよ
多分年少くらいの時期の教材だった
「貸して」のあとは「ちょっと待ってね」からの「はいどうぞ」だった気がするよ
多分年少くらいの時期の教材だった
116名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 06:08:24.84ID:wrf7CRHT 小3の子の頃は、「貸して」「どうぞ」が主流だったよ
その頃は、離乳や離乳食は遅ければ遅いほどいいって、感じだったし
沐浴も耳は塞いでねだったし
オムツ代えも小ちゃんと拭いてねだった
妊娠中のカロナール、湿布OKだったし
五歳下の子の時に育児常識が変わってて面白かったな
その頃は、離乳や離乳食は遅ければ遅いほどいいって、感じだったし
沐浴も耳は塞いでねだったし
オムツ代えも小ちゃんと拭いてねだった
妊娠中のカロナール、湿布OKだったし
五歳下の子の時に育児常識が変わってて面白かったな
117名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 07:12:59.42ID:yAeFtjHG118名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 07:33:58.21ID:vBnyKQkS119名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 07:47:09.96ID:BlQfY7U3 ttps://ameblo.jp/saya-monmon/entry-12053154545.html
そして現在(2歳2ヶ月)では、
横入りした幼稚園児に「○○が先だからね!ちゃんとじゅんばん守ってちょうだいよっ!」などと物怖じせず大声で注意するほど一丁前な娘です(苦笑)
街なかで、「ギャーッ」と泣きわめいて、気に入らないことをアピールしている同月齢程度の子。でも周りには「では、どうしたいのか」「どうしてもらいたいのか」がわからない・・・。
そんな場面に出くわす度に、「あー、我が子は誰にでも自分がどうしたいのか、何が嫌なのかを伝えられるから良かったぁー」と思います。
あーくっそ羨ましいわ
そして現在(2歳2ヶ月)では、
横入りした幼稚園児に「○○が先だからね!ちゃんとじゅんばん守ってちょうだいよっ!」などと物怖じせず大声で注意するほど一丁前な娘です(苦笑)
街なかで、「ギャーッ」と泣きわめいて、気に入らないことをアピールしている同月齢程度の子。でも周りには「では、どうしたいのか」「どうしてもらいたいのか」がわからない・・・。
そんな場面に出くわす度に、「あー、我が子は誰にでも自分がどうしたいのか、何が嫌なのかを伝えられるから良かったぁー」と思います。
あーくっそ羨ましいわ
121名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:24:24.22ID:sK0s9apK >>110
でもATMやコピー機を使い始めた直後に「貸して」って言われたらなんだコイツって思うし「すみませんすぐ終わりますのでお待ちいただけますか」って断るよ
上の人も書いてるけど大人が「貸して」「どうぞ」で終わるのは借りる側がタイミングをみて言っているからで、使っている人が終わったら貸してもらえるって学べる今の教育と合致してると思うけど
でもATMやコピー機を使い始めた直後に「貸して」って言われたらなんだコイツって思うし「すみませんすぐ終わりますのでお待ちいただけますか」って断るよ
上の人も書いてるけど大人が「貸して」「どうぞ」で終わるのは借りる側がタイミングをみて言っているからで、使っている人が終わったら貸してもらえるって学べる今の教育と合致してると思うけど
123名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:32:04.66ID:sK0s9apK あと今でも長々使った後ならちょっと待ってねとはしないんじゃないかな
124名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:35:58.04ID:ljYmCYfM125名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:45:46.08ID:fLTxgWUB >>110
周りを見て貸して欲しそうな人がいたら〜だと、自分がおもちゃを使ってる時に周りを見ること・貸して欲しそうな人を見分けること・相手の意図を推察することになる。貸して→使ってるから後でねを学んでる年齢の子には発達的にも難しい。
「使ってるから(まだ使いたいんだ)後でね」は、自分の意見も相手の意見も大事にするアサーショントレーニングの一環。型としてさせることで身につけた方がいいから最初の導入として使われてるんだと思う。
「後でね」と言われた方も鵜呑みにせず「○時になったらいい?」「後○回使ったらいい?」と言って折り合っていってお互いが納得できるところを探すのが一番の理想。そうできたら待ちぼうけにもならない。
周りを見て貸して欲しそうな人がいたら〜だと、自分がおもちゃを使ってる時に周りを見ること・貸して欲しそうな人を見分けること・相手の意図を推察することになる。貸して→使ってるから後でねを学んでる年齢の子には発達的にも難しい。
「使ってるから(まだ使いたいんだ)後でね」は、自分の意見も相手の意見も大事にするアサーショントレーニングの一環。型としてさせることで身につけた方がいいから最初の導入として使われてるんだと思う。
「後でね」と言われた方も鵜呑みにせず「○時になったらいい?」「後○回使ったらいい?」と言って折り合っていってお互いが納得できるところを探すのが一番の理想。そうできたら待ちぼうけにもならない。
126名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 08:55:59.72ID:ljYmCYfM うちの小3は、3歳頃に教えもしないのに「あとでね」と言うフレーズを覚えて、なんでもこれで切り抜けていたなw
127名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:02:19.32ID:ITAGmSo4 うーたんもバケツだかジョーロを貸してーいいよーとか言ってなかったっけw小3の娘の時の話だけど
128名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:12:48.28ID:N/7Le3HA 児童館のおもちゃや公園の遊具はすぐ貸すのもわかるけど、お互い同じくらいの量を持ち寄って遊んでる砂場のおもちゃとかだとモヤる
娘が自分のバケツやショベルを持ったタイミングで貸して!と言ってくるようなお友達がいて、その子は人のものがよく見えるタイプなのか貸してあげても次の瞬間にはまた貸して!となる
素直に従うと道具を横流ししているだけで全然遊べず、痺れを切らした娘が「ちょっと待ってね」に変えても全然待ってくれずに貸して連発
これは相手が悪いだけだが
娘が自分のバケツやショベルを持ったタイミングで貸して!と言ってくるようなお友達がいて、その子は人のものがよく見えるタイプなのか貸してあげても次の瞬間にはまた貸して!となる
素直に従うと道具を横流ししているだけで全然遊べず、痺れを切らした娘が「ちょっと待ってね」に変えても全然待ってくれずに貸して連発
これは相手が悪いだけだが
131名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:25:16.97ID:N/7Le3HA >>129
最初は貸してあげるように言ったり、続いたらちょっと待ってねと言ったり、他のもので遊び方を提案したりするよ
最初は貸してあげるように言ったり、続いたらちょっと待ってねと言ったり、他のもので遊び方を提案したりするよ
132名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:29:47.12ID:DZZTgBcS133名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:42:32.57ID:VWphLBun134名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 09:58:41.97ID:iEB832vb https://boshieiyou.org/new_gudeline#2018-2019
ここに離乳食指針の変遷が載っていて面白い
4ヵ月で離乳食を始めても良いと言っていた時期もあったのね
>昭和33年
>すすめ方:穀類→卵黄→野菜、魚
穀類からいきなり卵黄っすか?w
肉はナシ??
と言う内容
ここに離乳食指針の変遷が載っていて面白い
4ヵ月で離乳食を始めても良いと言っていた時期もあったのね
>昭和33年
>すすめ方:穀類→卵黄→野菜、魚
穀類からいきなり卵黄っすか?w
肉はナシ??
と言う内容
135名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 10:00:55.31ID:ihsm7nEH 給食で脱脂粉乳真っ盛りの時だね
136名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 10:01:31.43ID:C+itRG24 指が短いから沐浴中は耳塞げなかったわw
137名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 10:19:02.63ID:zzgPnleF うちは子の頭がデカくて耳塞げなかったw
138名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 10:23:13.62ID:yCVeIBk4 夜中のモヤモヤに付き合わせて申し訳ない
>>125の説明しっくりきた、なるほど発達に合わせてか
うちの子は今年年少になったのだけど、今は貸して→待っててねが主流だと聞いていたから
児童館やプレイランドのおもちゃを占領する子供に対して「使っているから後でにしよう」でやってきていて、さらに占領する子って結構な割合でどんなに待っても貸してくれないから「まだ使いたいみたい、仕方ないから違うもので遊ぼうか」と言ってきたんだよね
で、ふと昨日の疑問がわいてきてしまって
年少くらいから数字が読める子が増えるし、これからは交渉していく感じになっていきそうだね
>>125の説明しっくりきた、なるほど発達に合わせてか
うちの子は今年年少になったのだけど、今は貸して→待っててねが主流だと聞いていたから
児童館やプレイランドのおもちゃを占領する子供に対して「使っているから後でにしよう」でやってきていて、さらに占領する子って結構な割合でどんなに待っても貸してくれないから「まだ使いたいみたい、仕方ないから違うもので遊ぼうか」と言ってきたんだよね
で、ふと昨日の疑問がわいてきてしまって
年少くらいから数字が読める子が増えるし、これからは交渉していく感じになっていきそうだね
139名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 10:48:59.20ID:FlY/vBRr140名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 11:11:13.86ID:yWQXjGMI 祖父母父母小学生2人とよちよち歩きの子全員がマスクなしで買い物していた
祖父がよちよち歩きの子を見ていたけど子供が商品をおもちゃにして運んでは棚に戻すを繰り返すし小学生はスーパーに響く大声でお菓子買っていいー??まだなのー?!と走り回る
こういう家族のせいで真面目に自粛している子持ち世帯まで白い目で見られるんだろうなあ
祖父がよちよち歩きの子を見ていたけど子供が商品をおもちゃにして運んでは棚に戻すを繰り返すし小学生はスーパーに響く大声でお菓子買っていいー??まだなのー?!と走り回る
こういう家族のせいで真面目に自粛している子持ち世帯まで白い目で見られるんだろうなあ
143名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 12:02:27.38ID:7In8WSqS 家からすぐ近くの河川敷が見えるんだけど外出自粛令が出た頃からほぼ毎週末BBQしてる同じグループがいる
毎回4〜6人くらいなんだけど必ず妊婦(かなりお腹大きい)がいるから多分その夫と仲間たちって感じなんだろうけど、1,2歳くらいの上の子も一緒にいるし妊婦なのにこの状況下で仲間からうつされるかもとか全く考えてなさそうなのが1周まわって逆にちょっと感心する
家にじっとしてられない類の人がいるっていうのは分かってたけど、ここまで自分のことしか考えてない馬鹿なんだなあと
毎回4〜6人くらいなんだけど必ず妊婦(かなりお腹大きい)がいるから多分その夫と仲間たちって感じなんだろうけど、1,2歳くらいの上の子も一緒にいるし妊婦なのにこの状況下で仲間からうつされるかもとか全く考えてなさそうなのが1周まわって逆にちょっと感心する
家にじっとしてられない類の人がいるっていうのは分かってたけど、ここまで自分のことしか考えてない馬鹿なんだなあと
144名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 12:16:47.93ID:/GDOAK84 母の日用の花束を持って同級生が子供をつれて一家で帰ってきた。アホか
ここら辺はコロナ感染者がかなり出てニュースでも連日話題になっていた所なのに1歳の子供をつれて遊びにくるとかアホか
大阪から神奈川に遊びにくるなよ・・・
ここら辺はコロナ感染者がかなり出てニュースでも連日話題になっていた所なのに1歳の子供をつれて遊びにくるとかアホか
大阪から神奈川に遊びにくるなよ・・・
145名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 12:30:35.12ID:S1qrt5V3 園が布パンツ持ってきてって言うから用意したのに全く使ってない
GW中にトイトレして家で出来るようになったのに園で紙パンツ履かせてトイレにも連れて行ってないってどういうことなんだろう
がっかりした本当にがっかりした
そりゃ子供も混乱するわ
GW中にトイトレして家で出来るようになったのに園で紙パンツ履かせてトイレにも連れて行ってないってどういうことなんだろう
がっかりした本当にがっかりした
そりゃ子供も混乱するわ
147名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 13:01:30.70ID:0IaBCR9i 今の子供たちって大変だよな
男も女も仕事家事育児全部求められてさ
寛容なようでギチギチの価値観だなと思う
どこまでいっても相互監視社会からは抜け出せない
男も女も仕事家事育児全部求められてさ
寛容なようでギチギチの価値観だなと思う
どこまでいっても相互監視社会からは抜け出せない
149名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 13:02:25.21ID:gntPogc/ パンケーキ焼けって言われたけどめんどくさいからでっかいの一気に焼いたら今までで一番うまくふかふかに焼けてさらにでかいから子達もめっちゃ喜んでてよかったよかった
今まで分けやすいように小さいの量産してたけど大きく焼いた方がおいしいのか知らなかった
今まで分けやすいように小さいの量産してたけど大きく焼いた方がおいしいのか知らなかった
151名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 13:14:06.67ID:/GDOAK84 どこがかすってもいないと読めるのだろうか
158名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:23:32.56ID:6tpEsLcE159名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:26:37.04ID:Kex/4xao160名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:28:39.51ID:H4CcI8tZ >>156
うちもバケツプリンを作りたいって言ってるんだけど、軽い生卵アレルギーがあるから、バケツサイズで加熱ってめんどくさくて実行できてない
買い物に行った時にプリンエルとかプリンミクスとか買ってこようと思いながら、まとめ買いに慣れなくて忘れてるんだよね
うちもバケツプリンを作りたいって言ってるんだけど、軽い生卵アレルギーがあるから、バケツサイズで加熱ってめんどくさくて実行できてない
買い物に行った時にプリンエルとかプリンミクスとか買ってこようと思いながら、まとめ買いに慣れなくて忘れてるんだよね
161名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:30:39.97ID:+AhKyWl9 うちの園は密を防ぐため登園自粛要請かつ先生も減らしていて担任が不在な日も多いと報告がきてる
他のクラスの先生が把握しきれてない可能性もあるし
このご時世に仕方なく子供を預けざるを得ないなら多少のイレギュラーは受け入れるしか…
こういう事情でしばらくは布パンツ不要ですとか連絡あれば親切だろうけどね
他のクラスの先生が把握しきれてない可能性もあるし
このご時世に仕方なく子供を預けざるを得ないなら多少のイレギュラーは受け入れるしか…
こういう事情でしばらくは布パンツ不要ですとか連絡あれば親切だろうけどね
163名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:31:36.96ID:iEB832vb バケツプリンとか考えてる人に考えて欲しいこと
プリンは柔らかいので、あまり高さが高くなると、自重で潰れます
形を保てるサイズには限りがあるよ
それがどれくらいかは知らない
プリンは柔らかいので、あまり高さが高くなると、自重で潰れます
形を保てるサイズには限りがあるよ
それがどれくらいかは知らない
164名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:32:52.59ID:iEB832vb166名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:46:58.90ID:S1qrt5V3 >>153
コロナ対策になってから持ってきてって言われて、トイトレしますって言われたからさ…こんな状況で頑張ってくださるんだなと思ったんだ…で家でもがんばった
持っていっても特に使うでもなく…でもこっちも今はいいですって言うべきだったかな…子供を混乱させたかも
園と足並み揃えるよありがとう
コロナ対策になってから持ってきてって言われて、トイトレしますって言われたからさ…こんな状況で頑張ってくださるんだなと思ったんだ…で家でもがんばった
持っていっても特に使うでもなく…でもこっちも今はいいですって言うべきだったかな…子供を混乱させたかも
園と足並み揃えるよありがとう
167名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 14:49:33.29ID:TpL2VfXn 食材が無駄、お金も無駄、崩壊しないために寒天などで硬くするから美味しくない、食べきれないから余って捨てる、無理に食べれば太る
バケツプリンなんて作るやつはバカ
バケツプリンなんて作るやつはバカ
170名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 15:07:04.58ID:2DrWS0ML は?
171名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 15:42:40.17ID:wIdN9AqC パーティーでもするならバケツプリンも盛り上がるけどねえ
今は人が集まれないし
子どもを喜ばせるなら、もう少し考えた方が良くない?
砂糖を子供に大量に食べさせるって、抵抗ないのかな
今は人が集まれないし
子どもを喜ばせるなら、もう少し考えた方が良くない?
砂糖を子供に大量に食べさせるって、抵抗ないのかな
172名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 15:43:53.25ID:Y2otdYHs 子供と暇つぶしに作りたくてもホットケーキミクス売ってなければプリンエルもプリンミクスも売ってない
じゃあミートソースでも作るかとルーミックス?買いに行ったらそれもなかった
じゃあミートソースでも作るかとルーミックス?買いに行ったらそれもなかった
174名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 15:53:59.92ID:JKM2IG+0 バケツプリン厨は、バケツプリン以外にも子供が喜ぶことが有るんだと学ぼうか
親子でできる食育に関することの例
(難度低め)
・ピザ作り
・クッキー作り
・フルーツカービング
・ちらし寿司作り
・手作りドレッシング
親子でできる食育に関することの例
(難度低め)
・ピザ作り
・クッキー作り
・フルーツカービング
・ちらし寿司作り
・手作りドレッシング
175名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 15:54:58.20ID:cQ0e5AiV そろそろ絡みに行ってね
178名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:10:24.09ID:U9KfEbyc >>166
もしかするとトイレトレするつもりだったのに、漏らしたときに床なんかを拭く、消毒用のアルコールが手に入らなくなったんじゃないかなあ
もしかするとトイレトレするつもりだったのに、漏らしたときに床なんかを拭く、消毒用のアルコールが手に入らなくなったんじゃないかなあ
179名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:17:17.84ID:bD5sfnHi うげー未だに子供のためなららならば粉骨砕身して当然
疲れたとか鬱になるとかそんな気持ちになることはあってはならないっていう人いるんだ
こういうやつがクソ姑になるんだね
疲れたとか鬱になるとかそんな気持ちになることはあってはならないっていう人いるんだ
こういうやつがクソ姑になるんだね
181名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:21:15.53ID:Xg90p/fE ママ友同士交流してたインスタのアカウントがおうち時間マウント合戦みたいになってきた
子供のクッキングからはじまって、マスク作りで初めてのお裁縫からの刺繍や本格的なハンドメイドアクセサリー、相手をすごーい!と褒めながら次の投稿は自分の子にもっと難しいことをさせる流れ
幼児にどんどん難しいことさせて切磋琢磨してるうちに本当に子供たちのスキル上がっていってるんだろうな、と思うと全然悪いことじゃないんだろうな
と思うけど、そこに参加するのは修羅の道っぽくて尻込みしてる
子供のクッキングからはじまって、マスク作りで初めてのお裁縫からの刺繍や本格的なハンドメイドアクセサリー、相手をすごーい!と褒めながら次の投稿は自分の子にもっと難しいことをさせる流れ
幼児にどんどん難しいことさせて切磋琢磨してるうちに本当に子供たちのスキル上がっていってるんだろうな、と思うと全然悪いことじゃないんだろうな
と思うけど、そこに参加するのは修羅の道っぽくて尻込みしてる
183名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:25:12.65ID:8emPwuxn184名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:25:55.43ID:FdISxK5I >>181
面倒な世界だね。
面倒な世界だね。
185名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:31:42.68ID:iEB832vb >>181
あえて、スゲエ低レベル(しかし子供本人大満足)で、堂々と参入するのがカッコいいと思う
結果の見栄えだけ追求すると、子供は嫌々参加しているか、もしくは実質親がほとんど作るような事になって、
本来の「子供の為」という目的がどこかに行ってしまう
その実態に181が風穴を開けるのだ!
あえて、スゲエ低レベル(しかし子供本人大満足)で、堂々と参入するのがカッコいいと思う
結果の見栄えだけ追求すると、子供は嫌々参加しているか、もしくは実質親がほとんど作るような事になって、
本来の「子供の為」という目的がどこかに行ってしまう
その実態に181が風穴を開けるのだ!
186名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:36:57.21ID:n8W6Pdpw190名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:52:34.32ID:UwJp5TIg >>174みたいな普通の内容をどれもやっている家庭がやることなくなって行き着くのがバケツプリンだと思うわ
191名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 16:58:59.93ID:NLkyIw/D 同じ下らないアクティビティでもムダなコストがかからないだけ>>174とかパンでも作ってる方がバケツプリンよりマシ
バケツプリンやるならお誕生会とかでしょ
バケツプリンやるならお誕生会とかでしょ
192名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:01:02.35ID:I4B+Rehp 4歳息子が母の日をパパの日と勘違いしてる
何か貰う事を期待してた訳じゃないからいいけれど、去年は保育園があったから母の日の絵を保育園から持って帰って来たな
とか思うと保育園は無いし仕事も行けない今の状況は異常なんだなと改めて実感した
何か貰う事を期待してた訳じゃないからいいけれど、去年は保育園があったから母の日の絵を保育園から持って帰って来たな
とか思うと保育園は無いし仕事も行けない今の状況は異常なんだなと改めて実感した
194名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:01:04.64ID:qb7if3vm 誕生会でバケツプリン…www
195名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:07:19.58ID:lwD51mWi バケツプリンは食べきれないものが、大量にできて、しかも、はやく食べないと腐ると言うのが問題だよね
バケツアイスクリームじゃだめかな?
これなら保存が効くし、普通のレシピのままで巨大化できるよ
さいしょ山のようにドーンと盛って好きなだけ食べ、残りは片づけて冷凍
バケツアイスクリームじゃだめかな?
これなら保存が効くし、普通のレシピのままで巨大化できるよ
さいしょ山のようにドーンと盛って好きなだけ食べ、残りは片づけて冷凍
197名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:10:52.83ID:S1qrt5V3198名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:15:36.28ID:5I6fLG0t >>185
幼稚園のプレの工作で、親がメインで作って完璧にかわいい作品に仕上げる親と、子供に好きにやらせて難しいところだけ手伝う親に分かれたのを思い出した
幼稚園のプレの工作で、親がメインで作って完璧にかわいい作品に仕上げる親と、子供に好きにやらせて難しいところだけ手伝う親に分かれたのを思い出した
199名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:17:15.51ID:3Or+bm0Z200名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:19:45.32ID:rKi7lvG6 そもそも最初にバケツプリンって言い出した人も本気のバケツを使ったプリンではなくて(食べられる範囲で)巨大なプリンをバケツプリンと形容したんじゃないの
202名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:22:23.67ID:OXujRGCI203名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:23:47.31ID:soeJWthc204名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:27:15.30ID:iEB832vb プリンって、卵から手作りで作るのは意外に好き嫌いがある
アレがなくても、卵臭くて嫌だと言う子もいる
うちの上のがそうだった
ハウスのは食べる
お誕生会でバケツプリンするなら、ケーキのかわりにインスタントでつくり、生クリームやフルーツで豪華にデコレーションすればいいんじゃないかなぁ
アレがなくても、卵臭くて嫌だと言う子もいる
うちの上のがそうだった
ハウスのは食べる
お誕生会でバケツプリンするなら、ケーキのかわりにインスタントでつくり、生クリームやフルーツで豪華にデコレーションすればいいんじゃないかなぁ
205名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:34:55.03ID:KbAorQlX >>200
>>203
バケツサイズのプリンをバケツプリンと呼んでいて、実際型にバケツを使うわけではないと言うの?
わたしは実際に、100円ショップで売ってるようなおもちゃのプラバケツを使って作るイメージだったけど違う?
逆に聞くと、バケツサイズで高さもあって、バケツ以外に型になる容器って家にある?
参考レシピ
https://cookpad.com/recipe/3370149
>>203
バケツサイズのプリンをバケツプリンと呼んでいて、実際型にバケツを使うわけではないと言うの?
わたしは実際に、100円ショップで売ってるようなおもちゃのプラバケツを使って作るイメージだったけど違う?
逆に聞くと、バケツサイズで高さもあって、バケツ以外に型になる容器って家にある?
参考レシピ
https://cookpad.com/recipe/3370149
207名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:41:23.49ID:q7jUA6jq208名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:46:00.38ID:JOunGJxd209名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:48:14.22ID:8kX+yHO0 バケツプリンの流れ読みながら深めのボウルで作るのを想像してたわ
210名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:55:48.99ID:jlf0f0er211名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 17:58:54.97ID:FB4sTRV7212名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:00:49.90ID:QUUm1AMw >>209
205のリンク先のつくれぽ見たら、ほとんどの人が型をおもちゃのバケツにして作ってるみたいだね 出来上がりからの推定ね
ボールかなと思えるドーム型なのは99件中2件あった
ただやっぱりボールだと形がプリンらしくないから、バケツで作るのがいいんじゃない?
205のリンク先のつくれぽ見たら、ほとんどの人が型をおもちゃのバケツにして作ってるみたいだね 出来上がりからの推定ね
ボールかなと思えるドーム型なのは99件中2件あった
ただやっぱりボールだと形がプリンらしくないから、バケツで作るのがいいんじゃない?
213名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:01:30.26ID:KC945EAu もうケツプリンにしか見えない
我が子のプリケツ大好き
プリプリで可愛いなぁ
我が子のプリケツ大好き
プリプリで可愛いなぁ
214名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:04:25.80ID:iEB832vb しかしなんでこんなにバケツプリンに噛みつくようなレスが多いの?
お茶飲め(´・ω・)つ旦
お茶飲め(´・ω・)つ旦
215名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:05:55.53ID:5sdSyDmv プリン
女が好む食べ物。
とぼけた話題だよw
女が好む食べ物。
とぼけた話題だよw
217名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:14:28.51ID:nYf1J40E218名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:19:33.54ID:VYdVBa0o 食品衛生法適合のバケツで作るなら安心だよ
最小で5リットルくらいだけどw
最小で5リットルくらいだけどw
219名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:31:04.07ID:rKi7lvG6 うちはボウルで作ってスプーンで掬って更に出してた
昔の給食のゼリー方式
昔の給食のゼリー方式
220名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:35:42.51ID:rKi7lvG6 皿ね
222名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:41:47.90ID:NmWJDbcR 一番上が成人している年女だけど、そのような給食方式知らない
よそい方で不公平だーっと騒がれそう
よそい方で不公平だーっと騒がれそう
223名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:41:57.93ID:GR8wXpBs >>219
それだと見た目で、わー!ってのが足りなくない?
それだと見た目で、わー!ってのが足りなくない?
224名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:43:32.89ID:iEB832vb 219さんの小学校は、給食で手作りゼリー出してくれたんでしょ
ほっこりする話だよ
ほっこりする話だよ
225名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:47:45.66ID:TTK0FcAw iCloud容量がなくなってきた
整理するの面倒だから課金しようかな
整理するの面倒だから課金しようかな
226名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:53:07.12ID:UhYSLJoy おもちゃのプラバケツでプリン、、、
プラスチックの離型剤や可塑剤に何を使ってるかわからないのに
無知最強の法則
プラスチックの離型剤や可塑剤に何を使ってるかわからないのに
無知最強の法則
228名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:55:07.08ID:Rl1q2WdR229名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 18:56:02.28ID:C018IelT ID:iEB832vbが大根か
230名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 19:04:07.41ID:J6e9oOE4231名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 19:17:47.12ID:/EehIg9m バケツプリンで思い出したんだけど
普通のやっすいプッチンプリン、冷凍させるとおいしいよね(最近マックでもプッチンプリンシェイクでたよね)
普通のやっすいプッチンプリン、冷凍させるとおいしいよね(最近マックでもプッチンプリンシェイクでたよね)
232名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 19:45:08.18ID:sK0s9apK プッチンプリンのハッピーサイズくらいが見た目のインパクトもありつつ食べきれる量でちょうど良さそうね
スープマグとか大きめ計量カップあたりで
スープマグとか大きめ計量カップあたりで
234名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 19:52:32.29ID:Wr2e7nV4 栄養学的にはミルクセーキゼリー
235名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 20:30:29.07ID:y0+CtdUy 18cmのラウンドのそこが抜けないタイプのケーキ型でプリン作ったときはテンション上がったなあ
高さが無いのでバケツじゃなくてプリンのケーキて感じだけど
高さが無いのでバケツじゃなくてプリンのケーキて感じだけど
236名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 21:32:33.98ID:ufnkajQv 先週、0歳児スレで4ヶ月の子が高熱を出したと書いた者だけど翌日小児科を受診し坐薬を貰って使うもその日の夜中に41度まで上がりました
救急や#8000の指示を受けて再び町医者を受診するも煮え切らない診断で返されそうになった。
自己判断で救急を受診し川崎病が判明。現在入院中。
スレの流れを止めてまで報告することじゃないけど見てた人がいるかもと思いチラ裏に書いてみます。
町医者の診断を真に受けてそのまま自宅で様子を見ていたら手遅れになってたかもしれない。診てもらえて本当によかった。
それぞれ3回ほど8000番と救急に連絡して相談したけど、いずれも「多少でも水分が摂れてるなら大丈夫」「この時期の高熱は珍しくないから大丈夫」という対応だったのが今でももやもやする
救急や#8000の指示を受けて再び町医者を受診するも煮え切らない診断で返されそうになった。
自己判断で救急を受診し川崎病が判明。現在入院中。
スレの流れを止めてまで報告することじゃないけど見てた人がいるかもと思いチラ裏に書いてみます。
町医者の診断を真に受けてそのまま自宅で様子を見ていたら手遅れになってたかもしれない。診てもらえて本当によかった。
それぞれ3回ほど8000番と救急に連絡して相談したけど、いずれも「多少でも水分が摂れてるなら大丈夫」「この時期の高熱は珍しくないから大丈夫」という対応だったのが今でももやもやする
237名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 21:32:57.28ID:iDIp9H+z 室井佑月、前新潟県知事の米山隆一氏と結婚
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589026612/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589026612/
238名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 22:13:47.85ID:lXLYIs4w 来週から自由登校の分散登校が始まる地域
4月に緊急事態宣言が全国拡大されて休校になるかならずかの時期はクラスラインで「ウチは夫が医師だから家庭からコロナを持ち込むわけに行かないから自主休校させます!」みたいな主張が激しいのが数名いたものの他約30名完全全スルーしていて面白かったw
来週はそれらの家庭がどうするか動向が気になると共に我ながら性格悪いな〜と思う
4月に緊急事態宣言が全国拡大されて休校になるかならずかの時期はクラスラインで「ウチは夫が医師だから家庭からコロナを持ち込むわけに行かないから自主休校させます!」みたいな主張が激しいのが数名いたものの他約30名完全全スルーしていて面白かったw
来週はそれらの家庭がどうするか動向が気になると共に我ながら性格悪いな〜と思う
239名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 22:35:06.77ID:5nbLB89W241名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:02:15.39ID:G8buFnva >>219
自分の小学校では、取っ手の付いたバットみたいな食缶にゼリーやババロアやフルーツ寒が入ってたわ
給食当番はまず40等分に線を入れてから掬ってたなあ
自分の小学生の時は40人学級だったんだよね
今は少なくてびっくりする
自分の小学校では、取っ手の付いたバットみたいな食缶にゼリーやババロアやフルーツ寒が入ってたわ
給食当番はまず40等分に線を入れてから掬ってたなあ
自分の小学生の時は40人学級だったんだよね
今は少なくてびっくりする
246名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:39:39.68ID:iEB832vb249名無しの心子知らず
2020/05/09(土) 23:49:28.64ID:H8fAsrcp >>236
救急行けて良かった。個人的な意見だけど小児科一本じゃなく浅く広く系の町医者の場合、熱出てたら当たり障りないこと言ってまずは解熱剤で〜って感じ
なので、とりあえず解熱剤もらいに空いてる町医者いって1.2日で改善なければ腕の良い小児科に行くことにしてるよ。
コロナ事情がある昨今総合病院等は行きにくいけどね…
小児の場合コロナ感染で川崎病に類似した症状がでることがあると報告されてるけど、そのことには触れられなかった?
救急行けて良かった。個人的な意見だけど小児科一本じゃなく浅く広く系の町医者の場合、熱出てたら当たり障りないこと言ってまずは解熱剤で〜って感じ
なので、とりあえず解熱剤もらいに空いてる町医者いって1.2日で改善なければ腕の良い小児科に行くことにしてるよ。
コロナ事情がある昨今総合病院等は行きにくいけどね…
小児の場合コロナ感染で川崎病に類似した症状がでることがあると報告されてるけど、そのことには触れられなかった?
251名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 06:09:15.65ID:g5DR815u 辻ちゃんがバケツプリン作っても炎上するんだろな
252名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 06:25:05.21ID:3+IVHIlr フェイク入れるけど、今日小児科で順番待ちしてたら、点滴か注射受けてた2歳くらいの子供が急変して心停止状態になった。大学病院だったから他科の先生も走ってきて騒然となって、診察室からお母さんの取り乱す様子が伝わってきて胸が張り裂けそうだった。
どうかどうか後遺症なく元気になってほしい。時々扉が開いて見えた中の光景が目に焼き付いて忘れられない。
どうかどうか後遺症なく元気になってほしい。時々扉が開いて見えた中の光景が目に焼き付いて忘れられない。
254名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 07:43:55.99ID:o+3RQXds >>253
川崎病ってまだはっきり原因わかってないけど新型に限らず何かしらのウィルス感染症で発症するんだったっけ
新型コロナのせいで…というより、これだけ新型コロナが流行ればそのうちの何%かは川崎病を併発してもおかしくない、という見方でいいのかしら
川崎病ってまだはっきり原因わかってないけど新型に限らず何かしらのウィルス感染症で発症するんだったっけ
新型コロナのせいで…というより、これだけ新型コロナが流行ればそのうちの何%かは川崎病を併発してもおかしくない、という見方でいいのかしら
255名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 07:48:10.52ID:tS3Pu3Jb ヨーロッパのほうでコロナから川崎病になったやつもあったよ」
256名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 08:12:49.64ID:uf+5vZPl 今日母の日だから朝から義実家行くんだって
今日はお母さん(私)は何もしない日だからねと夫は言ってたけどまだ起きてこない
子供達はいつもなら園で作った作品持ってきてくれたりするんだけど、それが楽しみだったけどそれもないからちょっと残念
良かったのは夫が小さなブーケ2つ買ってきて子供達にそれぞれ渡させてくれた
上の子はロボットみたいに歩いてきてぎこちなく突きだして「なんの日か知らんけど」と逃亡
下の子はノリノリで膝ついて渡しながら「ままだいすきー」
今日はお母さん(私)は何もしない日だからねと夫は言ってたけどまだ起きてこない
子供達はいつもなら園で作った作品持ってきてくれたりするんだけど、それが楽しみだったけどそれもないからちょっと残念
良かったのは夫が小さなブーケ2つ買ってきて子供達にそれぞれ渡させてくれた
上の子はロボットみたいに歩いてきてぎこちなく突きだして「なんの日か知らんけど」と逃亡
下の子はノリノリで膝ついて渡しながら「ままだいすきー」
257名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 08:43:57.09ID:iBfFdgq7 運動不足が心配でバランスボールを買った
子供がすぐに両足を地面から離して座れるようになってた
次は座ったまま手でボール転がして前後に進みたいとがんばってるわ
子供の適応力すごい
子供がすぐに両足を地面から離して座れるようになってた
次は座ったまま手でボール転がして前後に進みたいとがんばってるわ
子供の適応力すごい
259名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 09:42:57.03ID:0F2WgZ+R ああ今日母の日か
保育園の方針か、母の日や父の日の制作とか一切ないから毎年何もなく過ごしてた
園では敬老の日だけイベントがあるけど実家義実家遠方だから、やっぱり関係ない
小学生になったら急にイベントとして何かやるのかな
保育園の方針か、母の日や父の日の制作とか一切ないから毎年何もなく過ごしてた
園では敬老の日だけイベントがあるけど実家義実家遠方だから、やっぱり関係ない
小学生になったら急にイベントとして何かやるのかな
260名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 09:48:35.23ID:RqbUptZ9 特定警戒地域に住んでる
毎日毎日子供の友達が遊びに誘いにくる
一日に何回もくる
親は何してるのか
うつすのもうつされるのも怖いから
毎回断る(子も行きたがらない)んだけど正直面倒臭いしウザい
毎日毎日子供の友達が遊びに誘いにくる
一日に何回もくる
親は何してるのか
うつすのもうつされるのも怖いから
毎回断る(子も行きたがらない)んだけど正直面倒臭いしウザい
261名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 10:11:37.56ID:DBuSFdof 夫と子供が出掛けたからとりあえず寝よう
266名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:04:11.68ID:1XnH5m0l 私もワクテカ感あるなぁと思ったわ
見ないようにすることも出来るのに、扉の方ばかり見てたのかなと
見ないようにすることも出来るのに、扉の方ばかり見てたのかなと
267名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:04:37.47ID:DNLsWuNz 前にも救急車見た!って興奮しながらその時の状況を細かく書いてた人いたなぁ
確か批判されて逆切れしてたな
確か批判されて逆切れしてたな
268名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:04:37.77ID:cKjPLxpZ270名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:07:42.58ID:Mw9AVmgO274名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:15:33.41ID:rvidzk0I あっちでもこっちでもフルボッコは可愛そう
見てるだけで胸が張り裂けそうになる
どうかどうか一ヶ所でやってほしい
見てるだけで胸が張り裂けそうになる
どうかどうか一ヶ所でやってほしい
275名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:38:35.62ID:B6pDJRkQ 遠回しに本人に絡みで言われてるよ見てごらんって煽ってる流れ?
276名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:39:18.58ID:JoKKiTBA ママ友の家に遊びに行ったら、弟君がリビングにいて小学校の文集を読んでた
「おかあさんが、モルモットの(なまえ)をふみました ブチっとイヤな音がして(なまえ)はつぶれました おかあさんは泣いていました」
と言うのを読んで
「うわーーー」と叫びながら走り回っていたw
「おかあさんが、モルモットの(なまえ)をふみました ブチっとイヤな音がして(なまえ)はつぶれました おかあさんは泣いていました」
と言うのを読んで
「うわーーー」と叫びながら走り回っていたw
277名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:43:02.33ID:7SAxmi7y 育児も関係ないしそういうのここでやらないで
278名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:47:06.08ID:hxkBHTTW280名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 11:52:18.98ID:w9rhTc10 ネズミが怒ってるわ
281名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 12:21:23.35ID:zTCeSwFc キチガイほど移動したがらないという典型的なパターン
282名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 12:27:16.43ID:GXkNh0Mi 自己紹介してしまいました
284名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 12:43:28.60ID:5pgR3zLY ホットプレートでホットケーキ作って家族で食べた
たまにはいいね
子供たちに卵割らせたりかき混ぜさせたり、ひっくり返させたりしたら喜んでたし
たまにはいいね
子供たちに卵割らせたりかき混ぜさせたり、ひっくり返させたりしたら喜んでたし
285名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 12:46:34.61ID:1RdwulD/ 映画のしまじろうが頑張って走ってるだけで泣けるようになってしまって恥ずかしい
288名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 12:58:39.38ID:sPhunWz3 私は子供産んでから夕方のニュースで産まれたての赤ちゃんを紹介するコーナーにウルッと来る
出産後に涙腺緩むのなんでなのかね
出産後に涙腺緩むのなんでなのかね
289名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:01:56.29ID:V35sxPhE 今日は夫が家事育児代わってくれるから何しよう
やらなきゃいけないのは年中の上の子のゼッケンつけとお弁当袋の洗い替え作りなんだけど、たまにはゆっくり積読になってる本を読みたい
やらなきゃいけないのは年中の上の子のゼッケンつけとお弁当袋の洗い替え作りなんだけど、たまにはゆっくり積読になってる本を読みたい
290名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:01:56.71ID:sjwoWDxV 今日も単発キチガイがエサ見つけて踊り食いしてるね
291名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:03:02.08ID:0a0qzG2i 私ははじめてのおつかいがダメになったわ
買い物中はソワソワするし、帰宅シーンでは泣いてしまう
買い物中はソワソワするし、帰宅シーンでは泣いてしまう
292名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:03:26.08ID:FFPB8JXo 妊娠前はコウノトリなんて感動の押し付けみたいな感じがして漫画もドラマも嫌いだったのに出産後全巻揃えて泣きながら読んだわ
子供がいるといろんなことに涙もろくなる
子供がいるといろんなことに涙もろくなる
294名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:07:46.56ID:sjwoWDxV お、引っかかったw
295名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:08:12.61ID:XS3WxHYg Eテレでやってる鮭の一生でも泣けるようになったわ
お母さん鮭のことを思うともうね
母ってすごいわよ
お母さん鮭のことを思うともうね
母ってすごいわよ
299名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:12:31.91ID:q/h1yQSD >>292
私は友情!努力!勝利!みたいなジャンプ系の漫画がツボにハマるようになった
誰かのために身を粉にするようなシーンがあると恥ずかしいくらい涙出ちゃう
キャラに対して、まだお若いのにしっかり目的を持って私なんかより立派!とかまで思ってしまう
私は友情!努力!勝利!みたいなジャンプ系の漫画がツボにハマるようになった
誰かのために身を粉にするようなシーンがあると恥ずかしいくらい涙出ちゃう
キャラに対して、まだお若いのにしっかり目的を持って私なんかより立派!とかまで思ってしまう
301名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:13:43.13ID:M9tH/CNV かなり幼稚だから休校中の小学生なのかもね
302名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:15:00.73ID:KBzK583d 301含め小学生しかいないのに何言ってんだ
303名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:16:59.35ID:Re3oYR7L アンパンマンたいそうの歌詞に弱い
304名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:20:05.98ID:08EkFE77 朝食後はいつも家族でお茶を飲むんだけど、今日は食べて早々に娘が自分の部屋に戻ったので「お茶飲まないの?」と声掛けに行ったら「お母さんにサプライズでプレゼントする手作りブレスレットの仕上げするから今日は飲まない」と言われた
サプライズの意味わかってるのかなw
サプライズの意味わかってるのかなw
305名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:20:19.11ID:sjwoWDxV 昔クラスに居たなあ〜言い返すうまい言葉が思いつかないとオウム返しするしか出来なかった惨めな陰キャw
309名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:40:13.80ID:N1YdZVQP310名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:48:06.09ID:3RGP4bp0312名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 13:59:25.56ID:b1lJva0k そこからビーガン行くならともかく、普通に他の物はバクバク食べるよね
313名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:12:47.87ID:ofBldF/C 蚊も殺せなくなるよね
蚊の中でも血を吸うのは妊娠婦だけなんだから
蚊の中でも血を吸うのは妊娠婦だけなんだから
314名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:21:21.42ID:a7C/DAcs 一人目母乳とミルクの混合で、
二人目もそのつもりが早産だったので母乳で!と言われ結果的に完母になったんだけど、
完母だと検診のたびに異常に褒められたり、
ママ同士の雑談でもいいなーとか言われたり、
こりゃドヤ顔で完母アピールしてくる人がいるはずだわ…って納得した
二人目もそのつもりが早産だったので母乳で!と言われ結果的に完母になったんだけど、
完母だと検診のたびに異常に褒められたり、
ママ同士の雑談でもいいなーとか言われたり、
こりゃドヤ顔で完母アピールしてくる人がいるはずだわ…って納得した
315名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:26:09.70ID:7zSdv543317名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:27:47.02ID:ca8+plY7 子供産んでから初めてのおつかい大嫌いになった
未就園児になんてことさせんのよ!とか、ガードレールもない歩道やら海沿い1人であるかせんなよ!とか腹が立ってしまう
未就園児になんてことさせんのよ!とか、ガードレールもない歩道やら海沿い1人であるかせんなよ!とか腹が立ってしまう
320名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:38:06.37ID:uujyPSVt321名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:39:32.77ID:OaKK836S 悔しくなってオウム返しは封印したんだねw
はじめからそうやって素直になればよかったのに
はじめからそうやって素直になればよかったのに
322名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:44:44.99ID:BixCWg3y だれか構ってあげなよ…
323名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:50:46.82ID:ZLnbD3aL >>317
わかる
子供持つまでは頑張ってるー!感動ー!自分も子供できたら出演させたーい!
なんて思ってた
いざ、子供が3歳4歳になってくるとこんな小さな子になんてことさせるんだろ
泣いてまで嫌がってるのに…で、自分が出させたくせに何泣いて抱きしめてんのよ…と
わかる
子供持つまでは頑張ってるー!感動ー!自分も子供できたら出演させたーい!
なんて思ってた
いざ、子供が3歳4歳になってくるとこんな小さな子になんてことさせるんだろ
泣いてまで嫌がってるのに…で、自分が出させたくせに何泣いて抱きしめてんのよ…と
324名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 14:53:56.50ID:ca8+plY7325名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 15:02:25.44ID:WV1nkMvT プリキュアに続き、ライダーと戦隊もストック切れで総集編か…。Eテレも再放送ばかりだし、子供の楽しみがどんどん減っていくなあ。
327名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 15:25:12.16ID:/lpH3xBH 恐竜の図鑑についてたDVD、最初はリアルなCGが見慣れないせいかあまり好きじゃなさそうだったけど、何度か流して見慣れたら気に入ったみたいで良かった
アニメの恐竜しか見てなかったら最初は少し怖かったのかな
アニメの恐竜しか見てなかったら最初は少し怖かったのかな
328名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 15:30:07.55ID:1h4bLJbO 子供同士の会話って基本マウンティングなんだなぁ。
俺が!俺のほうが!みたいな。
大人からしたらありえない、素直で羨ましい。
小学生同士だけど、これですごい仲良しなのも面白い。
俺が!俺のほうが!みたいな。
大人からしたらありえない、素直で羨ましい。
小学生同士だけど、これですごい仲良しなのも面白い。
329名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:05:49.37ID:sqjZPuef330名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:14:18.46ID:1h4bLJbO331名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:17:21.96ID:iQK6O+he 男子のマウンティングすごいよね
特にうちの子は本人も周りもみんな下の子だからか負けず嫌いがメラメラしててすごい
上は闘争心ないタイプの女子だったから別世界の生き物だなと思う
特にうちの子は本人も周りもみんな下の子だからか負けず嫌いがメラメラしててすごい
上は闘争心ないタイプの女子だったから別世界の生き物だなと思う
332名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:25:08.96ID:1h4bLJbO 本当男子のマウンティングはすごい。
マウンティングし合ってる当の本人が「あいつ自慢ばっかり」みたいな事言ってたんだけど、
いや君も皆も自慢ばかりで相手のマウンティングには「それ知ってる!」と塩対応。そんなに変わらないよ…
マウンティングし合ってる当の本人が「あいつ自慢ばっかり」みたいな事言ってたんだけど、
いや君も皆も自慢ばかりで相手のマウンティングには「それ知ってる!」と塩対応。そんなに変わらないよ…
333名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:30:26.88ID:+OyYWvF+ 昨日遊びにきた娘の友達がやんちゃすぎて疲れた…
たたんである布団にダイブしてお菓子食べながら上で転がって遊んだり何度ダメと言っても旦那が寝てる部屋に入って起こそうとしたり
お菓子をまずいと言われるわ「今いちいちうるさいなって思いました?w」と言われるわ
娘も友達と一緒に悪のりしちゃってるからその子だけ責められないけどさすがに昨日はひどかった
お母さんは常識的ないい人なんだけどなあ
たたんである布団にダイブしてお菓子食べながら上で転がって遊んだり何度ダメと言っても旦那が寝てる部屋に入って起こそうとしたり
お菓子をまずいと言われるわ「今いちいちうるさいなって思いました?w」と言われるわ
娘も友達と一緒に悪のりしちゃってるからその子だけ責められないけどさすがに昨日はひどかった
お母さんは常識的ないい人なんだけどなあ
336名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 16:36:51.26ID:uf+5vZPl 相手の揚げ足とり発言は注意するけど、ぼくも凄いよぼくもできるよ系は認めて欲しいんだなと微笑ましい
338名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 17:47:22.41ID:m+EO88iX 子どもの言動がそれな時点で、「いい人」もどうかな…って感じ
340名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 18:30:53.65ID:7tWeigz6 外面良くても家の中でどんな態度か想像しちゃうね
341名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 18:35:07.86ID:kpg0qMDX 自粛警察来ないね
342名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 18:35:53.18ID:oQBY+QYJ チラ裏警察も消えました
343名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 18:43:48.67ID:HXcgZYEf いい人ってADDみたいなおおらかなんだかだらしないんだか微妙な人もいるからね
理想はしっかりしているけど実行力はないから話だけ聞いていたらしっかりしていてもほとんど実行されていない
やることが決まっていればきちんとやるけどそれ以外はダラとか
理想はしっかりしているけど実行力はないから話だけ聞いていたらしっかりしていてもほとんど実行されていない
やることが決まっていればきちんとやるけどそれ以外はダラとか
344名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 18:44:01.65ID:dRleaTOx345名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 20:37:25.59ID:XYLgG5da 男児のマウンティングあるあるだったのか
うちの年中も僕が!僕の方が!がすごくて辟易している
うちの年中も僕が!僕の方が!がすごくて辟易している
346名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 20:54:14.61ID:wAOoxoaB 女の子のやるマウンティングより不快にならないや
なんかバカっぽいからかな
なんかバカっぽいからかな
347名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:03:23.90ID:CqVL3qn2 そんなことでマウンティングしてどうするwみたいな内容が大半だから嫌味というよりアホすぎて笑うしかないとこある
みんなで合戦してるうちにどう考えてもそれ嘘だろみたいな内容まで飛び出してくるし
みんなして俺すげーんだぜー!!って世界に住んでるからある意味平和だよね
みんなで合戦してるうちにどう考えてもそれ嘘だろみたいな内容まで飛び出してくるし
みんなして俺すげーんだぜー!!って世界に住んでるからある意味平和だよね
348名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:03:51.94ID:0UIFU4mk うちの年中女児のマウンティングは知ったかぶりとわざとらしい演技でちょっとイラッとするわ
349名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:28:17.85ID:wojNbqYg 男児はアホ可愛い
女児はウザ可愛い
女児はウザ可愛い
350名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:36:36.12ID:MPzAConL 公園行ったら初めて叱らない育児の人に出会った。年中娘と同い年の女の子で、人のものを奪ったり今日初めて会ったのに水鉄砲かけてきたり。親は下の子連れててそばにいるけど全く注意せず。何も怒らなくてもいいからさ、貸してと言おうねとか教えてやってよ。
同学年で奪う子なんて周りにいないから、手を洗った娘がその子にタオルで
顔拭かれた時は呆然たしてた。
結局娘がかしてって言うんだよって言ってからは、一言いうようになったけど。親は一見普通な感じ。コミュ障とかでもなく、世間話は他のママとしてた。
叱らない育児でもちゃんと育ったと言う人は、友達や他のママや教師なんかに教えてもらって
まともになってきたってだけだと
わかって欲しい。
同学年で奪う子なんて周りにいないから、手を洗った娘がその子にタオルで
顔拭かれた時は呆然たしてた。
結局娘がかしてって言うんだよって言ってからは、一言いうようになったけど。親は一見普通な感じ。コミュ障とかでもなく、世間話は他のママとしてた。
叱らない育児でもちゃんと育ったと言う人は、友達や他のママや教師なんかに教えてもらって
まともになってきたってだけだと
わかって欲しい。
351名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:50:39.30ID:QqphDhVO 前はご褒美はアンパンマンジュースだけで髪の毛を切らせてくれたのに、最近はトミカで釣らないと切らせてくれない3歳男児
トイトレのご褒美にも多用したからそろそろアマゾンで安く買えるモデルがネタ切れしそう
トミカ(安いの)コンプしたら次はアニアかな…
そういえばうちは元々バリカンで切ってるけど、床屋とか行きづらいからバリカンも馬鹿売れしてるんだろうか
トイトレのご褒美にも多用したからそろそろアマゾンで安く買えるモデルがネタ切れしそう
トミカ(安いの)コンプしたら次はアニアかな…
そういえばうちは元々バリカンで切ってるけど、床屋とか行きづらいからバリカンも馬鹿売れしてるんだろうか
352名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 21:56:28.74ID:+Mr+T3Dp 最悪のやり方だ
353名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 22:03:09.76ID:YDIvPIP8 ラムネにしときなよラムネに
私はいずれそうする予定
私はいずれそうする予定
354名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 22:03:14.99ID:+OyYWvF+ >>333です
これ以外に思い出せるだけでも5つ以上それはどうなの?って事があったのでさすがに昨日はきつめに注意した
向こうの家で同じような事を娘がやってるんじゃないかと心配になりました
「こういう事はよその家ではやってはいけない」って事を娘に教える為にもこれからはきちんと注意しようと思う
は〜気が重い…
これ以外に思い出せるだけでも5つ以上それはどうなの?って事があったのでさすがに昨日はきつめに注意した
向こうの家で同じような事を娘がやってるんじゃないかと心配になりました
「こういう事はよその家ではやってはいけない」って事を娘に教える為にもこれからはきちんと注意しようと思う
は〜気が重い…
356名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 22:24:56.78ID:WeWyMOLx >>239
一軒目の休日当番医を受診した時は高熱の症状しかありませんでした。その日の午後から目の充血が目立ち、夜には発疹が出始めました。
坐薬を入れても熱が下がらなかったこと、熱は上がっていくのに発疹が出て広がっていくこと(=突発ではない)のが原因不明で怖かったです。
>>247
ありがとうございます
>>249
今回の一件で怖いほど学びました…。子どもの症状を伝える際に親の簡単な行動歴の確認と二週間以内の発熱の有無は確認を受けましたがその程度でした。
今川崎病について調べると必ずコロナ関連の情報がヒットするので周知していますが、特に説明は受けていません。
6個ある項目の内5個該当していたことと他の感染症の検査(非コロナ)が陰性だったことから
すぐに川崎病と診断を受けてその日のうちに血液製剤の治療を始めることが出来ました。
親でも気付かなかった手の平や足の裏の血色がいいなと思う程度の発疹や唇の赤みに気付いてくれたのは小児科の先生ならではだったと思います。救急で小児科医の先生に診ていただけてよかったです
長文失礼しました…
一軒目の休日当番医を受診した時は高熱の症状しかありませんでした。その日の午後から目の充血が目立ち、夜には発疹が出始めました。
坐薬を入れても熱が下がらなかったこと、熱は上がっていくのに発疹が出て広がっていくこと(=突発ではない)のが原因不明で怖かったです。
>>247
ありがとうございます
>>249
今回の一件で怖いほど学びました…。子どもの症状を伝える際に親の簡単な行動歴の確認と二週間以内の発熱の有無は確認を受けましたがその程度でした。
今川崎病について調べると必ずコロナ関連の情報がヒットするので周知していますが、特に説明は受けていません。
6個ある項目の内5個該当していたことと他の感染症の検査(非コロナ)が陰性だったことから
すぐに川崎病と診断を受けてその日のうちに血液製剤の治療を始めることが出来ました。
親でも気付かなかった手の平や足の裏の血色がいいなと思う程度の発疹や唇の赤みに気付いてくれたのは小児科の先生ならではだったと思います。救急で小児科医の先生に診ていただけてよかったです
長文失礼しました…
357名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 23:08:50.60ID:xy9i4NTq 寝てた子がギャン泣きして座ったまま抱っこしても落ち着かなかったから宥めるために立ち上がろうとして右手捻ったかも
今はなんか痛いような気がするくらいだけど一晩寝てなおんない場合は整形外科かなあ
今はなんか痛いような気がするくらいだけど一晩寝てなおんない場合は整形外科かなあ
358名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 23:42:59.25ID:u1SBcFak ガストのアンパンマンブロックバイキンマンじゃなきゃいいなと思ってたらバイキンマンきたよ
本当こういう時ひきが弱い
あと1回は頼んでみるつもりだけどまたバイキンマンになりそう
本当こういう時ひきが弱い
あと1回は頼んでみるつもりだけどまたバイキンマンになりそう
359名無しの心子知らず
2020/05/10(日) 23:54:10.54ID:dFtB3I0c >>358
昔ガストでママ友親子数組とランチしたとき、娘がシークレットの骸骨みたいなキャラ引いちゃってシークレットなのにがっかりしてたのを思い出した
昔ガストでママ友親子数組とランチしたとき、娘がシークレットの骸骨みたいなキャラ引いちゃってシークレットなのにがっかりしてたのを思い出した
360名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 00:14:50.86ID:f9GqJ1zl バリカンで髪切ってるような男児の髪型が苦手
361名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 00:23:42.11ID:o0Gr4nLa 高齢だけどもう1人欲しくなるのかな
362名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 00:46:03.09ID:Ixqg4rGZ 母の日だからと夫がカーネーションとケーキを買ってきてくれた
毎年スルーしていたイベントだったから花と共にありがとうって言ってもらえてすごく嬉しかったわ
カーネーションは早速子供の遊びの餌食になってしまって茎が折れてしまったけどなんとか飾れてるw
子供もわかってないけど夫と一緒にママありがとうって言ってくれて、そんな些細なことに対して涙腺弱くなってヤバイね
毎年スルーしていたイベントだったから花と共にありがとうって言ってもらえてすごく嬉しかったわ
カーネーションは早速子供の遊びの餌食になってしまって茎が折れてしまったけどなんとか飾れてるw
子供もわかってないけど夫と一緒にママありがとうって言ってくれて、そんな些細なことに対して涙腺弱くなってヤバイね
363名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 03:04:14.69ID:biOkT/4K 偏食の息子が学校の給食の◯◯が美味しかったー!と言う度によっしゃ!野菜食べさせられるぞ!とそれを作るんだけど、全く違うらしくて毎度がっかりさせてしまう。辛い。
麻婆豆腐とか、鶏団子スープとか。
献立表見てもわからん。写真どっかにupしてくれないかなー。
麻婆豆腐とか、鶏団子スープとか。
献立表見てもわからん。写真どっかにupしてくれないかなー。
365名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 05:24:37.99ID:t9fvXTx8368名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 07:54:41.77ID:NmUno3yX 母の日、あわ〜く期待してたけどやっぱり何もなかった
旦那と4歳の息子が二人だけで遊びに行く時間もあったけど、やってたのは義母への電話だけだった
せめて幼稚園行ってたら何か作ってくれたんだろうけどな〜寂しいわ
旦那と4歳の息子が二人だけで遊びに行く時間もあったけど、やってたのは義母への電話だけだった
せめて幼稚園行ってたら何か作ってくれたんだろうけどな〜寂しいわ
369名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 08:43:06.00ID:HmYh008q 体質的にお酒ほぼ飲めないから妊娠授乳中の禁酒は全く辛くなかったんだけど
ここに来て六花のつゆとかコロンバンのロワイヤルボンボンとか長崎堂のクリスタルボンボンとかあめやえいたろうのしずくとかに心惹かれてる
ロワイヤルとクリスタルは店頭販売しかないみたいだから断乳できたら六花のつゆとしずくをお取り寄せしてみよう
ここに来て六花のつゆとかコロンバンのロワイヤルボンボンとか長崎堂のクリスタルボンボンとかあめやえいたろうのしずくとかに心惹かれてる
ロワイヤルとクリスタルは店頭販売しかないみたいだから断乳できたら六花のつゆとしずくをお取り寄せしてみよう
370名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 08:52:00.39ID:dD9fI/CK >>368
寂しいよね
うちは前の日に「明日は母の日だからお母さんは何もしなくていいんだよー?」と子供に話して私に笑顔向けてたくせに
普段と変わらない1日だった
それは構わないんだけど、何もしないなら何もいうなと思ってしまう
気持ちだけでも嬉しいってのは※但し我が子に限る、だわ
寂しいよね
うちは前の日に「明日は母の日だからお母さんは何もしなくていいんだよー?」と子供に話して私に笑顔向けてたくせに
普段と変わらない1日だった
それは構わないんだけど、何もしないなら何もいうなと思ってしまう
気持ちだけでも嬉しいってのは※但し我が子に限る、だわ
371名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 09:05:14.89ID:1tlHWprF 新一年生
この休校にかまけてまだ教科書や算数セットに名前つけてないし、ゼッケンもつけてない
今日こそやる
かもしれない
この休校にかまけてまだ教科書や算数セットに名前つけてないし、ゼッケンもつけてない
今日こそやる
かもしれない
373名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 09:20:39.15ID:LLYG6gBO 休校延長地域住み
延長に伴って新たな課題を引き取りに学校来てくださいとメールがあった
保護者か児童どちらでもってあったけど
これって友達同士一緒に行く可能性あるよね...
密を避けるために休校になってるのに
児童でも引き取り可ってどうなんだろう
延長に伴って新たな課題を引き取りに学校来てくださいとメールがあった
保護者か児童どちらでもってあったけど
これって友達同士一緒に行く可能性あるよね...
密を避けるために休校になってるのに
児童でも引き取り可ってどうなんだろう
375名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 09:42:03.59ID:RQBHIm2m アクアプレイ出して2週間くらいだけどもう既に結構暑くてプール出したい
377名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 09:44:47.19ID:oqXHpe/U 母の日、息子がにこにこしながらカーネーションをくれて可愛かったんだけど、そのあと夫が私の目の前で「(息子)半分払えよ。330円払え」と言い出して気持ちが萎んだ
ちょっと…と言うと、「自分で払わなきゃプレゼントじゃないだろーが」とかごちゃごちゃ言ってさらに萎んだ
ちょっと…と言うと、「自分で払わなきゃプレゼントじゃないだろーが」とかごちゃごちゃ言ってさらに萎んだ
378名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:00:49.36ID:FWZgJXSO >>373
この間2日間午後課題引き取りだったけど、意外と人もいなくてみんな知り合いに会ったら挨拶はするけどさっさと帰ってたし、友達と取りに来て帰るくらいは別に問題とは思わないかな
この間2日間午後課題引き取りだったけど、意外と人もいなくてみんな知り合いに会ったら挨拶はするけどさっさと帰ってたし、友達と取りに来て帰るくらいは別に問題とは思わないかな
379名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:26:26.10ID:moxmy9eV なんだか、子供達との休校休園の生活が楽しくなってきた。
旦那は在宅勤務になったけど、お給料は変わらないし、家にいてくれるとやっぱり子供達も私も嬉しい。
もちろん亡くなった人がいることはとても悲しいけれど。でも今までと生活が変わっても、楽しむことって大事だなと実感する。
こんなご時世だけれども、辛い人達もどうか人生楽しめる方法を見つけられますように。
旦那は在宅勤務になったけど、お給料は変わらないし、家にいてくれるとやっぱり子供達も私も嬉しい。
もちろん亡くなった人がいることはとても悲しいけれど。でも今までと生活が変わっても、楽しむことって大事だなと実感する。
こんなご時世だけれども、辛い人達もどうか人生楽しめる方法を見つけられますように。
380名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:26:27.28ID:sbQgBAnL >>373
でも結局学童に行ってる子達もいるだろうし、休校にしても完全に密を避けるのって難しそう
さっき新しい課題と休校明けの予定表をもらってきた
今年はプールやらないだろうなと思ったら、明けて1週間後にはさっそく授業に組み込まれてたわ
でも結局学童に行ってる子達もいるだろうし、休校にしても完全に密を避けるのって難しそう
さっき新しい課題と休校明けの予定表をもらってきた
今年はプールやらないだろうなと思ったら、明けて1週間後にはさっそく授業に組み込まれてたわ
381名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:29:32.44ID:nAopc+fY ダイソーで買った気泡緩衝材を、年少の娘と一緒にひたすら潰す遊びしてるけど、2人とも無心になれてストレス解消にもなって楽しい
383名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:39:17.41ID:4jFWEdF5 今年運動会あるのかな
年長が年少から着てる体操服、サイズは大丈夫だけど毛玉が気になってたから運動会のために1つだけ新調しようと思ってたんだけど運動会ないなら買わなくていいしな
年長が年少から着てる体操服、サイズは大丈夫だけど毛玉が気になってたから運動会のために1つだけ新調しようと思ってたんだけど運動会ないなら買わなくていいしな
384名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:53:15.79ID:YVcNr8Hd 私は夫を産んだわけじゃないから夫には母の日を期待しない、子供が自然にしてくれるまで待つって言う人いるけど、こういうのって家庭の習慣が影響しない?父親がやらなかったら子供もやらない子に育ちそう。保育園幼稚園で数回やったからって覚えて自主的にやるもん?
子供が大きくなっても母の日スルーしてたらグチグチ言いそう
子供が大きくなっても母の日スルーしてたらグチグチ言いそう
386名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 10:59:15.18ID:catWP9XT 5月いっぱい休校の地域、小学生の2人兄弟
私が勉強を教えるしかないと分かってはいるんだけど、とにかくイライラしてしまう
「なんでこんな問題も分かんないんだ」と思ってはイライラ、字が汚くてイライラ、時間がかかりまくってイライラ…
2人いっぺんに勉強を見るのがとにかく苦痛、本当に苦痛
子供たちも勉強めんどくさい〜ゲームやりたい〜って雰囲気なのがありありと分かってそこもイライラ
自由にゲームやらせてずっとYouTube見せてる方がよっぽど楽
それでもやるしかないからやるけど、勉強見てる間は仕事も家事も捗らないしああーーやりたくないーー
私の両親は2人とも教師だったけど、私は教師の道に進まなくて良かった…絶対向いてないわ…
私が勉強を教えるしかないと分かってはいるんだけど、とにかくイライラしてしまう
「なんでこんな問題も分かんないんだ」と思ってはイライラ、字が汚くてイライラ、時間がかかりまくってイライラ…
2人いっぺんに勉強を見るのがとにかく苦痛、本当に苦痛
子供たちも勉強めんどくさい〜ゲームやりたい〜って雰囲気なのがありありと分かってそこもイライラ
自由にゲームやらせてずっとYouTube見せてる方がよっぽど楽
それでもやるしかないからやるけど、勉強見てる間は仕事も家事も捗らないしああーーやりたくないーー
私の両親は2人とも教師だったけど、私は教師の道に進まなくて良かった…絶対向いてないわ…
387名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:01:46.12ID:3WtWv7iX 小学生の娘が音全部外してるのにビブラート掛けて私は上手いですみたいなドヤ顔でずっとアニメの主題歌歌ってて本当にイライラする
歌うな下手くそ毎日毎日ストレスたまる
歌うな下手くそ毎日毎日ストレスたまる
388名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:02:49.04ID:rsgrHk8w >>384
普通そう言ってる本人は、自分の母親に何かしらしてるでしょ
そう言う姿勢を見せたら良く無い?
それと昔は小学校でも母の日や父の日参観あって、両親と一緒に何か作ってプレゼントした記憶があるけど、今はないのかな
あと家庭内で父の日してたら自然と母の日もしないのかな
普通そう言ってる本人は、自分の母親に何かしらしてるでしょ
そう言う姿勢を見せたら良く無い?
それと昔は小学校でも母の日や父の日参観あって、両親と一緒に何か作ってプレゼントした記憶があるけど、今はないのかな
あと家庭内で父の日してたら自然と母の日もしないのかな
389名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:06:02.92ID:7OPdxfON >>388
今あるかないか分からないあなたは、自称京大卒の小梨さん?
今あるかないか分からないあなたは、自称京大卒の小梨さん?
391名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:14:44.62ID:rsgrHk8w チラシ389
違うよと書こうとしたら絡みへ誘導あった
知らないのだけど自称京大卒の小梨って育児板で有名なの?
子供が未就学だから小学校の行事知らないだけだよ
子供小さいから、そうだといいなと願望書いただけになっちゃったね
ちゃんと教えてあげないとだねと反省
違うよと書こうとしたら絡みへ誘導あった
知らないのだけど自称京大卒の小梨って育児板で有名なの?
子供が未就学だから小学校の行事知らないだけだよ
子供小さいから、そうだといいなと願望書いただけになっちゃったね
ちゃんと教えてあげないとだねと反省
392名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:15:08.63ID:rsgrHk8w 誤爆すみません
消えます
消えます
394名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:21:13.31ID:LUj/fXkq 今日子供の登校日で、学校からのプリントに今後一年間の諸経費納入についてのお知らせが入っていた
そこで給食費に疑問を持った
5月分 二か月分要求額 まあこれは4月5月分の合算だと思う(1回も食べてないけど)
6月、7月、8月、9月、とそれぞれひと月分ずつ請求されてあり、10月分に2か月分の請求額、そのあと11月12月と続く
なんで10月分が2か月分?3月納入分の前渡しってことかな
そこで給食費に疑問を持った
5月分 二か月分要求額 まあこれは4月5月分の合算だと思う(1回も食べてないけど)
6月、7月、8月、9月、とそれぞれひと月分ずつ請求されてあり、10月分に2か月分の請求額、そのあと11月12月と続く
なんで10月分が2か月分?3月納入分の前渡しってことかな
395名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:27:01.01ID:YiLjDiSM 発達の目安表見てたら4〜6歳のあたりに「綱渡りで後ろ歩き」って書いてて
サーカスの綱渡りで後ろに歩く姿を想像してしまった
サーカスの綱渡りで後ろに歩く姿を想像してしまった
399名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:31:32.94ID:gbxIrsSG402名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:40:21.56ID:XtLPIheE 綱渡りという名前の遊具じゃない?
私も最初サーカスの綱渡りしか思い浮かばなかったけど
私も最初サーカスの綱渡りしか思い浮かばなかったけど
404名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:45:32.75ID:AbVShof8 ジップラインかターザンワイヤーくらいしか思い浮かばない
何なの綱渡りって
何なの綱渡りって
406名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:48:33.01ID:XQF4/5z5 >>403
そう思うなら説明して、綱渡り
そう思うなら説明して、綱渡り
407名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 11:55:59.16ID:yhYpZo2D 床に置いた綱から落ちないように後ろに歩くってことかな?
408395
2020/05/11(月) 11:58:09.74ID:xoDzDYof ttps://www.city.takayama.lg.jp/s/kurashi/1000019/1000112/1007395.html
ここの「発達のめやすの表」ってやつ(pdf内の一番右上に書いてある)
正確には綱渡りで後ずさりだったわごめん
一応書くけど子供が後ろ歩き始めたからググッてみただけで高山市民ではない
ここの「発達のめやすの表」ってやつ(pdf内の一番右上に書いてある)
正確には綱渡りで後ずさりだったわごめん
一応書くけど子供が後ろ歩き始めたからググッてみただけで高山市民ではない
411名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:04:44.53ID:hfKltKhN 綱渡りで後ずさりも十分難しいわ(後ろ歩きと何が違うのか?)
以外と子供の方が安定して渡れるんだろうけど
綱渡りって綱の上を歩くあの綱渡りだよね?
以外と子供の方が安定して渡れるんだろうけど
綱渡りって綱の上を歩くあの綱渡りだよね?
412名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:05:05.08ID:KTRW3IbA413名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:09:01.10ID:tA10yJ0H >>399は平均台か何かの間違いでは?と書いているのにこれを想像できなかったり本物の綱渡りだとか思う人がいるとは…
↑
こう書く方がヤバいわ
↑
こう書く方がヤバいわ
414名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:09:22.52ID:94si1C6o 綱渡りって空中でしょ?
空中じゃなかったら綱渡りなんて言わないよね
できるわけないじゃん
空中じゃなかったら綱渡りなんて言わないよね
できるわけないじゃん
416名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:12:47.30ID:qn8FNHrb 要は1本の線を綱に見立てて、線上を歩けるかって話でしょ?
417名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:15:22.53ID:z2fjwSve 綱渡り 発達で画像検索したら床の上に置いた綱の上を歩いてた
418名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:16:00.26ID:rs2UXkby テイクアウト取りに行ってきたら、暑くなったせいか子乗せ自転車に乗るノーヘルの子供を何組か見かけた
一人は赤ちゃんみたいに髪の毛ホワホワだったし親は怖くないのかな
運転技術に絶対の自信があるんだろうけど、今日みたいに強風の日は心配になる
一人は赤ちゃんみたいに髪の毛ホワホワだったし親は怖くないのかな
運転技術に絶対の自信があるんだろうけど、今日みたいに強風の日は心配になる
419名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:16:51.01ID:8OyRTNWy マジレスすると床や地面に直線になるよう縄跳びなどを置いてその上を後ろ向きで歩く
平衡感覚の発達を見る為
ただの線でもいいけどチェックの仕方によってはロープのような立体を指定することもある
これは足裏の感覚をチェックする為
多少の凹凸があるとまっすぐ歩きにくい子もいる
綱渡りを勘違いしたり空中の綱渡りを想像するような親が多いのならこの表記の仕方には問題があるね
親のレベルにも合わせてあげないとダメだと思う
平衡感覚の発達を見る為
ただの線でもいいけどチェックの仕方によってはロープのような立体を指定することもある
これは足裏の感覚をチェックする為
多少の凹凸があるとまっすぐ歩きにくい子もいる
綱渡りを勘違いしたり空中の綱渡りを想像するような親が多いのならこの表記の仕方には問題があるね
親のレベルにも合わせてあげないとダメだと思う
420名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:17:08.61ID:s5DC+1LD 地面にロープを置いて、その上を後ろ歩きする遊びかと思ったけど>綱渡り
もしかしたら、総合遊具にあるネット(網をななめに登ったり、
橋状になって渡ったり)のことかな?とも想像したり…>網渡り
画像検索していたら網をニコニコ登る少女の図があったから
もしかしたら、総合遊具にあるネット(網をななめに登ったり、
橋状になって渡ったり)のことかな?とも想像したり…>網渡り
画像検索していたら網をニコニコ登る少女の図があったから
421名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:17:16.11ID:a5HhhYYm >>416
それくらいしか考えられないけど、だとしたら分かりにくい表現せずにラインウォークで良かったんじゃないかと小一時間
それくらいしか考えられないけど、だとしたら分かりにくい表現せずにラインウォークで良かったんじゃないかと小一時間
423名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:19:44.15ID:qoxlsoEk425名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:20:27.78ID:GM/oodh5 私にわかるように書いてもらわないと困るわw
426395
2020/05/11(月) 12:22:52.63ID:akj0AhV9 あーなるほど画像検索したらわかったわ
子がまだ1歳なのもあって違うとわかっていても綱渡りといえばサーカスとしか想像できなかったw
詳しく教えてくれた人ありがとう
子がまだ1歳なのもあって違うとわかっていても綱渡りといえばサーカスとしか想像できなかったw
詳しく教えてくれた人ありがとう
427名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:23:48.77ID:YZHsbBOe 「発達の目安表」に綱渡りって書いてあって空中綱渡りを想像する親がいる時代
428名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:26:18.01ID:mX+N/DY7 何かの間違いじゃないのと言ってるんだから空中綱渡り想像してる人なんて別にいないような
429名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:26:59.37ID:RNrKccwU こういうのってさ、ママ友同士で「綱渡りって書いてある!えー無理無理ーw絶対落ちるw」っていう会話を楽しんでる時に真面目に答える奴いるよね
空気読めよ、と
リアルでも空気読めずハブられてそう
空気読めよ、と
リアルでも空気読めずハブられてそう
435名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:31:12.58ID:PyPpxhUm 綱渡りにマジレスが恥ずかしくなって激おこwww
439名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:40:22.53ID:vpKGxpDy440名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:40:34.58ID:dD9fI/CK >>371
うちまだ算数セットすら注文させて貰えてないわ
オンライン化もしてないけど5月末まで休校延長
課題は今日取りに来てくださいただし徒歩で親のみで
植木鉢もあるからねとのこと、そして真夏日
これまで私立園で至れり尽くせりだったから先行き不安…
うちまだ算数セットすら注文させて貰えてないわ
オンライン化もしてないけど5月末まで休校延長
課題は今日取りに来てくださいただし徒歩で親のみで
植木鉢もあるからねとのこと、そして真夏日
これまで私立園で至れり尽くせりだったから先行き不安…
441名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:41:44.21ID:++1tBByz444名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:45:11.83ID:uxx+Q1iY 本物のアスペが混ざると会話にならないというわかりやすい流れ
そろそろアスペに説明する人も疲れて消えるパターン
そろそろアスペに説明する人も疲れて消えるパターン
449名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:52:01.98ID:WKNuOL/Y 綱渡りで想像するものが空中綱渡りなのは普通の人だと思うよ
子供の発達段階の綱渡りならさすがに違うなというのは想像するだろうけど
その上で綱渡りという表記自体が間違いか綱渡りという表現が間違いかどちらかだなと考えるだけだわ
後ろ向きにラインウォークって書いとけと思うw
子供の発達段階の綱渡りならさすがに違うなというのは想像するだろうけど
その上で綱渡りという表記自体が間違いか綱渡りという表現が間違いかどちらかだなと考えるだけだわ
後ろ向きにラインウォークって書いとけと思うw
450名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:52:04.63ID:lfbGrPO5 悪ノリが通じませんでした☆
マジレスしてくれた人ごめんねーテヘペロ☆
マジレスしてくれた人ごめんねーテヘペロ☆
454名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:58:24.57ID:d1MAdCHI アスペが仲間になった
455名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:58:51.14ID:7F/OrFU7 「綱渡り」って表現に問題があると思うよ
床置き綱渡りとでも書かないと、床に置くことにならない
まさか子供に空中綱渡りなんてさせるわけはないと思っても、床置きなんて発達検査でしかやらないでしょ実際に
床置き綱渡りとでも書かないと、床に置くことにならない
まさか子供に空中綱渡りなんてさせるわけはないと思っても、床置きなんて発達検査でしかやらないでしょ実際に
457名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 12:59:33.00ID:2Ffdx8dT 既に何度か書かれてるけどラインウォーク一択じゃないの
459名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:00:11.53ID:7F/OrFU7 449がほぼ同じ事書いてた
463名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:05:27.18ID:XQF4/5z5464名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:07:34.19ID:vjyFY/jD 本物出てきたじゃん…
465名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:16:15.34ID:1tlHWprF >>440
注文なんだ
上の子のお下がりあれば使えるって理由かな?
うちもオンラインなんてないし5月末まで一応休校なのも同じだけど、課題は先生が手分けして家のポストに投函だからダラには助かるわ
もう今日はいい天気だし名前付けしないって決めた
注文なんだ
上の子のお下がりあれば使えるって理由かな?
うちもオンラインなんてないし5月末まで一応休校なのも同じだけど、課題は先生が手分けして家のポストに投函だからダラには助かるわ
もう今日はいい天気だし名前付けしないって決めた
467名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:25:35.43ID:CpjfmO9d >>464
438乙
438乙
468名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:28:52.09ID:CJtxUQAe 怒りで震えています
469名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:30:13.37ID:XQF4/5z5 idコロコロで煽ってる人がアスペだね
わかりやすいね
わかりやすいね
470名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:31:01.60ID:RTQ87YNC 使い分けもできるアスペ優秀やん
473名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:37:04.61ID:z8xmSkWI474名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:40:09.05ID:9sZiQ1U3 絡みでやろうよー
475名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:41:57.86ID:Ep2QepBo 絡みでは本気で空中綱渡りだと思ってたアスペが喧嘩してました
478名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:49:42.13ID:FKkR/A6h480名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:51:52.83ID:CaA6R8w+ 大阪
プレ入園の申し込みが4月中だったので幼稚園もやってないのにプレやってるわけないだろうと思って申し込みしてなかったんだけど
今ホームページ見たら申し込み多数につき終了となってたわ
ごめん息子、情弱だった
プレ入園の申し込みが4月中だったので幼稚園もやってないのにプレやってるわけないだろうと思って申し込みしてなかったんだけど
今ホームページ見たら申し込み多数につき終了となってたわ
ごめん息子、情弱だった
481名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 13:52:14.13ID:IK+N3wWw 大根大根言ってる奴出てくるとあぁファンなんだなって微笑ましく見てるわw
483名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 14:01:39.83ID:K358Ibud 大根が怒ったぞー!
485名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 14:42:16.03ID:UQavVXuf あと3年もしたら平成生まれが高齢出産する域に達すると思うと震える
486名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:09:05.23ID:5yIKh4yx アマプラで見たシンケンジャーにハマってる4歳の息子がシンケンジャーになりたい!と言ってる。
字がちゃんと書けるようになれないとシンケンジャーにはなれないよ(文字の力で戦うので)と話したら、サボり気味だったひらがなの練習をちゃんとするようになった。ありがとう、シンケンジャー。
字がちゃんと書けるようになれないとシンケンジャーにはなれないよ(文字の力で戦うので)と話したら、サボり気味だったひらがなの練習をちゃんとするようになった。ありがとう、シンケンジャー。
487名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:27:26.77ID:0Mz5ZOKw 3歳、4歳、9歳と休園休校で毎日家に籠るのが難しいので人気ない場所を散策したりしてやり過ごしてる
でも今日は外がすごく暑くて下の子がぐずりだしすぐ帰宅
家族だけで歩くと気を使わなくていいから楽しかったけど暑くて散歩も出来なくなるのか
家はずっと散らかるし汚れるしあと少しの筈だと思ってるけど辛いな
でも今日は外がすごく暑くて下の子がぐずりだしすぐ帰宅
家族だけで歩くと気を使わなくていいから楽しかったけど暑くて散歩も出来なくなるのか
家はずっと散らかるし汚れるしあと少しの筈だと思ってるけど辛いな
488名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:31:49.45ID:O0j3gEsp 小学校二人餅
毎日毎日洗濯しているのに子供パジャマが一回に6着入ったりしているのは何故なのか
毎日毎日洗濯しているのに子供パジャマが一回に6着入ったりしているのは何故なのか
489名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:38:34.60ID:amwUhX4X 年中娘と家着用ワンピースをネットでさがしてるんだけど娘の好み通りにすると外出着になる
公園から帰宅してシャワーを浴びた後に楽に着られるワンピースが欲しいねっていう出発点なんだから、そんなフリフリで洗濯しにくそうなのは勘弁してください
公園から帰宅してシャワーを浴びた後に楽に着られるワンピースが欲しいねっていう出発点なんだから、そんなフリフリで洗濯しにくそうなのは勘弁してください
491名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:50:39.80ID:ynX197pG 綱渡りで後ずさりって本物の綱渡りやらせようとして怖くて後ずさりするかどうかを見るのかと思ってしまった
怖がらずにやろうとする子は発達、みたいな
怖がらずにやろうとする子は発達、みたいな
492名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 15:59:15.09ID:H8SCppU+ 子供と二人で昼寝して今起きた
これから昼ごはんだ…
これから昼ごはんだ…
494名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 16:34:57.22ID:dD9fI/CK 子供の頃、学校は好きだったけど教師が嫌いだった
田舎の小さな学校で女の先生が多かったんだけど
気分で怒鳴ったり生徒の好き嫌い(男子好きで女子を無視)が露骨な人が多く
私は神経質なたちで大人の顔色に敏感だったからものすごくストレスだった
高学年からは男性教師ばかりになったから本当に助かった、話が飛躍せずきちんと論理的に授業してくれたし
教室がうるさいから教壇叩いて泣いて怒って出ていくとかの行為もしなかったから安心して勉強できた
で、長子が今年入学したんだけど担任が私の嫌いなタイプひとまとめにした感じに加えちょっとウッカリさん要素強めの方でもう最悪…
今は子供が通う番だからうまく付き合うしかないけど
田舎の小さな学校で女の先生が多かったんだけど
気分で怒鳴ったり生徒の好き嫌い(男子好きで女子を無視)が露骨な人が多く
私は神経質なたちで大人の顔色に敏感だったからものすごくストレスだった
高学年からは男性教師ばかりになったから本当に助かった、話が飛躍せずきちんと論理的に授業してくれたし
教室がうるさいから教壇叩いて泣いて怒って出ていくとかの行為もしなかったから安心して勉強できた
で、長子が今年入学したんだけど担任が私の嫌いなタイプひとまとめにした感じに加えちょっとウッカリさん要素強めの方でもう最悪…
今は子供が通う番だからうまく付き合うしかないけど
495名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 16:51:49.30ID:tt6WGeVL496名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 17:47:54.32ID:vNXMdnFG 公園に行くと今はお父さんと子供ってセットも多いね
しかもやたら難癖つけてくる
日傘さして子供ら見てるんだけど「日傘なんてもってきてやる気あんのかな…」と自分の奥さんかお父さん同士で聞こえる声でコソコソ言う
でも子供が砂場で遊ぶ際に私の日傘で日陰を作ると自分の子もその日陰に入れようとしてくる
子供には悪いけどムカつくから少しずらしてしまう
お父さんたちなに様なんだ
まぁ全部のお父さんじゃないんだけど
しかもやたら難癖つけてくる
日傘さして子供ら見てるんだけど「日傘なんてもってきてやる気あんのかな…」と自分の奥さんかお父さん同士で聞こえる声でコソコソ言う
でも子供が砂場で遊ぶ際に私の日傘で日陰を作ると自分の子もその日陰に入れようとしてくる
子供には悪いけどムカつくから少しずらしてしまう
お父さんたちなに様なんだ
まぁ全部のお父さんじゃないんだけど
497名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 17:53:21.67ID:fhnzRmNo これはすごい釣り針だわw
498名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 17:56:47.09ID:KFTqfuU2 地区の子どものクラブ連絡がとうとうラインになるらしい
メール一括送信の今のままでいいんだけど
知らないお母さんとグループ組まされるの嫌すぎる
メール一括送信の今のままでいいんだけど
知らないお母さんとグループ組まされるの嫌すぎる
499名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 18:20:50.14ID:N0/327cP502名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 18:44:10.18ID:WpYjU1AI 連絡事項を送ったり大勢を管理する側としてはやっぱりLINEの方が楽だよね
自己都合で嫌だとか言い出す面倒な人がいると大変だけど
自己都合で嫌だとか言い出す面倒な人がいると大変だけど
503名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 19:42:40.45ID:IuVPuLlk 息子が一緒に片付けてくれた部屋で息子が作ってくれたおやつ食べながら懐かし音楽聴きながらゴロゴロするのが幸せすぎてやばい
息子は別室でゲームしてるのも静かで良い
息子は別室でゲームしてるのも静かで良い
505名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 19:57:53.95ID:ADFRD9YD506名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 19:58:26.53ID:+5ZJSNZy 子供と一緒にキャラメルポップコーンとチュロス作ってみた
娘はディズニーの耳カチューシャ付けて食べてて、とりあえず楽しそうで良かったわ
娘はディズニーの耳カチューシャ付けて食べてて、とりあえず楽しそうで良かったわ
507名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 20:06:21.65ID:OMeqI33p 去年夫が何もしてくれないことが分かったので1日遅れのセルフ母の日、見切り品のステーキとカルパッチョ
いただきまーす、のナイフ入れたまさにその瞬間子が泣いたw普段は寝たら滅多に起きない
すごい母の日に泣いて参加とは
夫が今寝かしつけてるw
いただきまーす、のナイフ入れたまさにその瞬間子が泣いたw普段は寝たら滅多に起きない
すごい母の日に泣いて参加とは
夫が今寝かしつけてるw
508名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 20:07:50.63ID:e10eH0sz 母の日って夫にして貰う行事なの?
510名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 20:18:14.82ID:C6qAt8sB うちは何故か毎年せっせと花をくれる
512名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 20:22:39.52ID:plpoKQq+ 3歳になる娘が絆創膏にハマっていて頬っぺたに貼ってと言われたので貼ったら嬉しそうに笑ってたわ
明日はこのまま保育園に行くことになりそう
明日はこのまま保育園に行くことになりそう
515名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:20:19.85ID:Y/1F/va4 4歳の子供の耳を塞がんばかりにでっかい耳垢が嫌がってどうやってもとれない
かかりつけはオンライン診療まで始めたのに耳垢が取ってほしいなんて理由で行けないでも取りたい
かかりつけはオンライン診療まで始めたのに耳垢が取ってほしいなんて理由で行けないでも取りたい
516名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:31:49.75ID:tZnIF3K8 耳掻きで押し込んでフチを剥がす
フチが浮いたら極細ピンセットでつまみ出す
たぶん危ないので自己責任
フチが浮いたら極細ピンセットでつまみ出す
たぶん危ないので自己責任
517名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:35:41.47ID:EpzLGyRC 嫌がってる子に無理だろ
518名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:36:15.60ID:n0eNHHuA 子供達の耳掃除をしに耳鼻科に行きたい
3月くらいに行く予定だったのが大分延びたから耳垢やばそう
普段綿棒で入口付近を拭うだけでほっといたら小石みたいになってるからそろそろ詰まってるんじゃないか
行きつけが毎日駐車場満車で待合室も何時間もぎっしり人がいるから行くの躊躇う
3月くらいに行く予定だったのが大分延びたから耳垢やばそう
普段綿棒で入口付近を拭うだけでほっといたら小石みたいになってるからそろそろ詰まってるんじゃないか
行きつけが毎日駐車場満車で待合室も何時間もぎっしり人がいるから行くの躊躇う
519名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:43:05.13ID:n0eNHHuA520名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 21:44:05.72ID:z2fjwSve >>518
緊急事態宣言直後に同じビルにある皮膚科と耳鼻科をはしごしたけどいつも混雑してるのにガラガラだったよ
今はみんな病院に行くの避けてるんじゃないかと思う、解除されたらその反動で滅茶苦茶混みそう
緊急事態宣言直後に同じビルにある皮膚科と耳鼻科をはしごしたけどいつも混雑してるのにガラガラだったよ
今はみんな病院に行くの避けてるんじゃないかと思う、解除されたらその反動で滅茶苦茶混みそう
521名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:00:00.10ID:dKE2OdUr この前朝イチで予防接種受けに小児科行ったときも誰もいなくて自分だけだった
変な病気もらわないか心配して行ったからホッとしたわw
変な病気もらわないか心配して行ったからホッとしたわw
522名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:00:21.26ID:Y/1F/va4523名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:04:09.60ID:5R2/DflV うちも子供の耳垢気になってる。赤ちゃん用綿棒ですら嫌がってるから、耳鼻科行けたらいいんだろうけど。
524名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:09:04.30ID:cgyxg12/ 先月末に中耳炎疑いで耳鼻科行ったけど、子供ばかりだったよ
普段はお年寄りでいっぱいのところ
普段はお年寄りでいっぱいのところ
525名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:10:00.36ID:cgyxg12/ あ、子供ばかり3組待ちってこと
うちが3組目で、帰り際にまた子連れが2組来た
うちが3組目で、帰り際にまた子連れが2組来た
526名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:51:18.20ID:i9nl3cS9 耳鼻科の先生が綿棒は絶対やめてくれって言ってたよ
耳垢掃除だけでも来てくれって
素人がやって血が出たり鼓膜破れたりすると危ないからプロに任せてくれって言われたわ
耳垢掃除だけでも来てくれって
素人がやって血が出たり鼓膜破れたりすると危ないからプロに任せてくれって言われたわ
527名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:53:32.91ID:rD1qkwzx 住んでる地域の休校延長要請の署名見つけてげんなり
説明文?も対して情報収集してないのみえみえだしもうちょっと勉強しようと思わないのか…
説明文?も対して情報収集してないのみえみえだしもうちょっと勉強しようと思わないのか…
528名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:55:12.95ID:q9DNWrTT 保育園の15人くらいいるLINEグループで富川アナの奥さんの文春の件で「あんなの日常茶飯事」だの「あれで虐待とか周りが騒ぎすぎ」だの言って盛り上がってるママ友が2人いて引いてる
その2人以外みんな既読スルーなんだから早く空気読んで欲しい
その2人以外みんな既読スルーなんだから早く空気読んで欲しい
529名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 22:55:30.45ID:YUkFdsQs 今日、小学校の課題を取りに行く日だった。
下駄箱に着いて(やったー誰もいない)と思ったら、保護者らしき人が1人やって来た。
多分児童のおばあちゃんで、教室の場所がわからないと話しかけられた。
マスクしてないし、教室なんて大体2階か3階上がってみればわかるだろうにと少しイラッときた。
見た感じ普通に歩いてたから、ヨボヨボな感じではなかった。
下駄箱に着いて(やったー誰もいない)と思ったら、保護者らしき人が1人やって来た。
多分児童のおばあちゃんで、教室の場所がわからないと話しかけられた。
マスクしてないし、教室なんて大体2階か3階上がってみればわかるだろうにと少しイラッときた。
見た感じ普通に歩いてたから、ヨボヨボな感じではなかった。
530名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:12:18.00ID:k+W2q6Nq 不倫して妊娠、未婚で産んだ友達。
3年後に別の男と結婚してDVですぐ離婚。
3年後にまた別の男と不倫して妊娠。
シングルで産むって…
さすがにひいてしまった。
3年後に別の男と結婚してDVですぐ離婚。
3年後にまた別の男と不倫して妊娠。
シングルで産むって…
さすがにひいてしまった。
531名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:15:48.42ID:DndcyURg おかちまちとおかちめんこって似てるよね
532名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:25:40.73ID:PDBk+YLO 暑くなってお互い窓を開けてるからか、どこか遠くからたまに赤ちゃんの泣き声が聞こえてくる
みんな頑張ってんだな、自分だけじゃないんだなーとなんか勝手に仲間意識w
田舎だから、赤ちゃんいるのに窓開けるなんて!ってことはおそらくない…と思う
みんな頑張ってんだな、自分だけじゃないんだなーとなんか勝手に仲間意識w
田舎だから、赤ちゃんいるのに窓開けるなんて!ってことはおそらくない…と思う
538名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:46:45.14ID:dKE2OdUr 知里子ね
539名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:49:13.70ID:PDBk+YLO >>533
寝てる時は閉めてるし外は砂利だから大丈夫かなと思ってるんだけど、マンション1階だし窓側は人目に付かないからやっぱり危ないかな…
いざ人の気配に気付いても、子2人抱えて逃げらんないかもしれないし
明日、扇風機出すわ
寝てる時は閉めてるし外は砂利だから大丈夫かなと思ってるんだけど、マンション1階だし窓側は人目に付かないからやっぱり危ないかな…
いざ人の気配に気付いても、子2人抱えて逃げらんないかもしれないし
明日、扇風機出すわ
540名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:50:35.41ID:QU83b+oE 岡千代
岡千絵
岡千歳
岡千穂
岡千乃
とかもオッケー?
岡千絵
岡千歳
岡千穂
岡千乃
とかもオッケー?
542名無しの心子知らず
2020/05/11(月) 23:55:22.74ID:dKE2OdUr まぁ結局最強はオカチメンコだよね
最初見たときはオカメインコだと思った
最初見たときはオカメインコだと思った
544名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 00:02:30.13ID:+jlLbwsL 勉強と言えるほどのものでもないけど子供に教えるのってこんなイライラするもんなんだね…
まだ年中だけどこれがこれから何年も続き、どんどん難しくなり危機感も増すのかと思うと、ガーン
まだ年中だけどこれがこれから何年も続き、どんどん難しくなり危機感も増すのかと思うと、ガーン
545名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 00:02:33.57ID:6TBGZce/ ここ育児板だよね?
546名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 00:24:53.00ID:UI1sOQOo 2月からずっと在宅勤務してる夫が、明日客先に行くことになった
数時間の客先訪問は何度かあったけど、明日は8時過ぎに家を出て、帰りは19時頃とのこと・・・
1月生まれの0歳児だから、産科退院からほぼ毎日夫がいた生活に慣れすぎてて、明日が怖い・・・
数時間の客先訪問は何度かあったけど、明日は8時過ぎに家を出て、帰りは19時頃とのこと・・・
1月生まれの0歳児だから、産科退院からほぼ毎日夫がいた生活に慣れすぎてて、明日が怖い・・・
548名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 01:50:57.19ID:D2WjqEfu ママ友が自分のことめちゃくちゃ棚上げして他人の自粛警察してるの知っちゃってドン引き
普段からすぐ自分語りとマウントしてくるから距離とってたけど益々疎遠にしたい
普段からすぐ自分語りとマウントしてくるから距離とってたけど益々疎遠にしたい
549名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 01:53:08.95ID:bvTHX1Ki 育児関係ないね
552名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 03:36:25.05ID:RGTta/ON 小6の課題取りに行った
多すぎ、複雑すぎ、学校の先生ってすごいね…
多すぎ、複雑すぎ、学校の先生ってすごいね…
553名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 03:51:42.12ID:HLtQXz8F 高3娘。コロナ自粛に反抗期が重なって、ほとんど喋らなくなった。
まだ3月中頃までは友達とLINE電話で話したりして楽しそうだったけど
最近はずっと死んだ魚の目になって会話も無い。何かやろうと提案しても断られる。
部活で目標にしてた大会も無くなったし、気持ちはわかるけど
日に日に鬱っぽくなるから心配だ…。
母子家庭で一人っ子だから逃げ場がないのも良くないんだろうな。
まだ3月中頃までは友達とLINE電話で話したりして楽しそうだったけど
最近はずっと死んだ魚の目になって会話も無い。何かやろうと提案しても断られる。
部活で目標にしてた大会も無くなったし、気持ちはわかるけど
日に日に鬱っぽくなるから心配だ…。
母子家庭で一人っ子だから逃げ場がないのも良くないんだろうな。
554名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 03:52:50.15ID:RHqqwjyO 元々超朝型で、子供と一緒に9時に寝たらこの時間には目が覚めて家事をしてた
今は緩く在宅勤務だから、仕事をしたい
けど下の子は私がいないと泣くから、下が産まれてからはひたすらネットをする時間になってしまってる
眠りが浅いのか夜中に何度も私が隣にいるか確認するし、黙って旦那や上の子があやしても泣き叫んで駄目
身内のお通夜で私がいなかった時は泣き疲れて寝て、私を探していなくて泣き叫んでまた泣き疲れて泣くのを何度も繰り返したらしい
もう2歳半過ぎてるんだけど、いつになったら私がいなくても寝てくれるんだろう
今は緩く在宅勤務だから、仕事をしたい
けど下の子は私がいないと泣くから、下が産まれてからはひたすらネットをする時間になってしまってる
眠りが浅いのか夜中に何度も私が隣にいるか確認するし、黙って旦那や上の子があやしても泣き叫んで駄目
身内のお通夜で私がいなかった時は泣き疲れて寝て、私を探していなくて泣き叫んでまた泣き疲れて泣くのを何度も繰り返したらしい
もう2歳半過ぎてるんだけど、いつになったら私がいなくても寝てくれるんだろう
555名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 05:27:08.37ID:mDxOOWbc ガーナ人、たった1人で500人感染させることに成功
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589208749/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589208749/
556名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 06:18:49.40ID:wQSA382v >>550
そういう先生がいるせいで耳の奥で硬くなって取れなくなる子がいるから耳鼻科に来て欲しいって言ってたよ
普通は自然に出てくるから耳掃除そのものが必要ないらしい、どうしてもやりたいなら見えてるものは取っても良いけど綿棒だけはやめてくれって言われたよ
そういう先生がいるせいで耳の奥で硬くなって取れなくなる子がいるから耳鼻科に来て欲しいって言ってたよ
普通は自然に出てくるから耳掃除そのものが必要ないらしい、どうしてもやりたいなら見えてるものは取っても良いけど綿棒だけはやめてくれって言われたよ
557名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 06:59:32.57ID:OjavJ639 みんなおはよう
今日の朝ごはんは何食べたかな?
今日の朝ごはんは何食べたかな?
558名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 07:13:39.81ID:+4L9b/AY >>550
そういう先生でも大きな塊で鼓膜が見えなくなっている状態を見たら何も言わないよ、3ヶ月ごとに来てと言われたわ
小児科に発熱で連れて行った時に耳垢で鼓膜が見られなくて耳鼻科で耳掃除に行くように言われて行ってみたら、とんでもない量と塊が出てきた。まだ生後9ヶ月だったのにびっくりしたわ
そういう先生でも大きな塊で鼓膜が見えなくなっている状態を見たら何も言わないよ、3ヶ月ごとに来てと言われたわ
小児科に発熱で連れて行った時に耳垢で鼓膜が見られなくて耳鼻科で耳掃除に行くように言われて行ってみたら、とんでもない量と塊が出てきた。まだ生後9ヶ月だったのにびっくりしたわ
559名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 07:44:14.36ID:dAOSp05m560名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 07:54:25.22ID:TQaQW8ON 何年か前、水薬で風呂釜掃除みたいにドバドバとれたって書き込みをここで見た
あとは光る耳かきはいいけど、安全性考えたら耳鼻科だよねぇ
あとは光る耳かきはいいけど、安全性考えたら耳鼻科だよねぇ
561名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 08:13:56.03ID:jORFj5Ji 綿棒は耳掃除だからやめろじゃなくて耳垢を奥に押し込むからやめろと耳鼻科で言われたよ
耳掃除はやらないでとは言われたけど、万が一やるなら螺旋状のやつの方がまだマシって言われたなあ
耳掃除はやらないでとは言われたけど、万が一やるなら螺旋状のやつの方がまだマシって言われたなあ
562名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 08:46:06.31ID:0VVHOjlo >>559
1歳過ぎの子供に点耳薬処方された時に毎日汗だくで格闘してたのを思い出した
耳に薬入れて5分そのままね!とか言われても無理
ビチビチ跳ねる大きい魚を抱える漁師のイメージで必死に横抱きしてたわ
1歳過ぎの子供に点耳薬処方された時に毎日汗だくで格闘してたのを思い出した
耳に薬入れて5分そのままね!とか言われても無理
ビチビチ跳ねる大きい魚を抱える漁師のイメージで必死に横抱きしてたわ
563名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 08:50:14.35ID:0P4XknnW565名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:16:43.17ID:2g14PqZY 昨日娘が小学校からもらってきたプリントに、6年生の修学旅行が中止になったと書いてあって気の毒だなと関係ないのに落ち込んだ。
何年も楽しみにしてるこもいただろうな。
秋冬にどうなってるかわからないのに調整できないだろうし、仕方ないよなぁ。
運動会やその他学校行事も、その時その時判断するとなってたわ。
何年も楽しみにしてるこもいただろうな。
秋冬にどうなってるかわからないのに調整できないだろうし、仕方ないよなぁ。
運動会やその他学校行事も、その時その時判断するとなってたわ。
567名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:20:21.78ID:eTOL/gZh うちの小6はまだ中止連絡は来てないけど、行かれないかもと少しずつ心の準備をしているみたい
上の高1が小学校時代に日光東照宮に行ったときにちょうど大改修をしていてほとんど見られなかったので、給付の10万円を使ってみんなで見に行こうかな
上の高1が小学校時代に日光東照宮に行ったときにちょうど大改修をしていてほとんど見られなかったので、給付の10万円を使ってみんなで見に行こうかな
568名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:34:41.01ID:bailg7ux 小4
100マス計算(2桁−2桁)が宿題で出たからやってるんだけど1時間掛けても終わらない
普通に文章問題は出来るのに100マスは1度もやらせた事なかったから全く出来ない
ググッたら遅くても5分とあるしやらせてこなかったのを後悔してる
100マス計算(2桁−2桁)が宿題で出たからやってるんだけど1時間掛けても終わらない
普通に文章問題は出来るのに100マスは1度もやらせた事なかったから全く出来ない
ググッたら遅くても5分とあるしやらせてこなかったのを後悔してる
570名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:43:37.51ID:C0MkbB9y 昨日家庭学習用の課題が出たけど一日に取り組む量が結構多い
休校になってからずっと仕事休んでるから付き合えるけど
出勤して仕事の家庭は15時までは学校預かり、15時からは学童がある
指示書はひらがなだから先生に聞けば取り組めると思う
でも一年生だから、親が音読とか親と音読とか親と話し合ってとかが殆ど
仕方ないんだけどこれでうまくやっていけるんだろうか
高学年や受験生家庭の不安はこんなもんじゃないよな…
あと教員免許等を持ってる人はこういう時発揮できていいなぁと思った
休校になってからずっと仕事休んでるから付き合えるけど
出勤して仕事の家庭は15時までは学校預かり、15時からは学童がある
指示書はひらがなだから先生に聞けば取り組めると思う
でも一年生だから、親が音読とか親と音読とか親と話し合ってとかが殆ど
仕方ないんだけどこれでうまくやっていけるんだろうか
高学年や受験生家庭の不安はこんなもんじゃないよな…
あと教員免許等を持ってる人はこういう時発揮できていいなぁと思った
572名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:49:18.56ID:00jtYTR+ 昨日新しい課題がどっさり出された
自分で時間割を組んで取り組みましょうということで夜中に張り切って今日の予定書き込んでた
でもまだ寝てる…
もう二時間目始まるんですけど
自分で時間割を組んで取り組みましょうということで夜中に張り切って今日の予定書き込んでた
でもまだ寝てる…
もう二時間目始まるんですけど
573名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:59:00.46ID:o0F0gSSk >>571
自分でできる子ならすごく捗りそうだよね
私は家では勉強できないタイプで、夏休みは学校の補習に出て勉強は自習スペースでやるタイプだったから、
子には自分で自宅学習できるようサポートしなきゃなー
自分でできる子ならすごく捗りそうだよね
私は家では勉強できないタイプで、夏休みは学校の補習に出て勉強は自習スペースでやるタイプだったから、
子には自分で自宅学習できるようサポートしなきゃなー
574名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 09:59:39.10ID:GJKjBPoW Switchの脳トレを自分がやってるけど、音読って計算をしてる時と同じくらい脳が活動してるそうだね。脳トレのメニューにも新聞記事を読むトレーニングがあるけど、結構疲れる。
小3の子供も休校中ですっかりサボり気味になってる音読だけと、やっぱり続けてやらせよう
小3の子供も休校中ですっかりサボり気味になってる音読だけと、やっぱり続けてやらせよう
577名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:11:48.03ID:jakOLCrB 地元の小学校が入学式をやってたわ
今はパンツスタイルのお母さんも多いんだね
今はパンツスタイルのお母さんも多いんだね
579名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:14:25.41ID:QNdr5fhS 実家も義実家もLINEやスカイプ出来ない、メールで写真送っても見れないという状態なので、たまに写真プリントして送ってる
今回は旦那と私でお互いのスマホに入ってる写真焼いてきたんだけど、旦那のチョイスが酷すぎてなんか乾いた笑いが出た
下向いた子が遠くに豆のように写ってるのとか、逆光で完全に顔消えてるのとか。良純かよ
私のチョイスかと思われるの嫌だな
今回は旦那と私でお互いのスマホに入ってる写真焼いてきたんだけど、旦那のチョイスが酷すぎてなんか乾いた笑いが出た
下向いた子が遠くに豆のように写ってるのとか、逆光で完全に顔消えてるのとか。良純かよ
私のチョイスかと思われるの嫌だな
580名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:22:46.75ID:ufoV1TOk 在宅勤務の家庭保育で青息吐息だったんだけど育児した時間も勤務したことにしていいよって会社からお達しが出た
テレビ漬け生活も終わりにして今日から可能な限り相手してあげよう
会社ありがとう
テレビ漬け生活も終わりにして今日から可能な限り相手してあげよう
会社ありがとう
581名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:26:38.47ID:C0MkbB9y582名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:28:54.22ID:/zRimoUp583名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:31:30.57ID:jakOLCrB584名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:32:16.84ID:uqsH5KD0 暑くなって窓を開けているが子が癇癪起こして泣き出したら閉める
でも周りのお宅の窓が開いてるから聴こえるだろうなー…在宅仕事してる方も多そうで申し訳ない
同じくらいの子がいる家庭から泣き声が聴こえるとほっとしてしまう
でも周りのお宅の窓が開いてるから聴こえるだろうなー…在宅仕事してる方も多そうで申し訳ない
同じくらいの子がいる家庭から泣き声が聴こえるとほっとしてしまう
585名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:35:56.04ID:CPWFW8Wu586名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:41:50.79ID:P2D6XbBz 下の乳幼児つれて参列するときはパンツだと楽だろうね
子供抱いてバタバタしてるととうっかりスカート捲れ上がったりするからな
子供抱いてバタバタしてるととうっかりスカート捲れ上がったりするからな
587名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 10:47:15.71ID:JhzQxduN 時代に合わせてマナーも柔軟に変わっていけば良いよね
20年前と
20年前と
588名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:06:05.78ID:0P4XknnW もうすぐお昼ね
下の子がお昼寝したら少しまとまった時間ができるかしら
今日もいい天気
下の子がお昼寝したら少しまとまった時間ができるかしら
今日もいい天気
590名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:20:25.78ID:gzpOaqVN まさか小島よしおの算数動画で、何度教えても分からなかった時計を理解するとは思わなかったw
591名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:24:39.18ID:CYo62Ldw テレビ観せすぎかなと昨日はほぼテレビつけずに子どもと遊んでたんだけど、5歳と3歳とひたすら神経衰弱二面打ちしたり、
ぐるぐる走り回って倒れたら布団に包まれるみたいな謎の遊びをやったりで疲れた…
2人ともエアコンで喉をやられて、休園前の2月からstay home状態だからさすがにしんどいなあ
その間に末っ子も産まれたし、子どもたちも環境が変わってストレスたまってそう
ぐるぐる走り回って倒れたら布団に包まれるみたいな謎の遊びをやったりで疲れた…
2人ともエアコンで喉をやられて、休園前の2月からstay home状態だからさすがにしんどいなあ
その間に末っ子も産まれたし、子どもたちも環境が変わってストレスたまってそう
593名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:46:33.21ID:/zRimoUp >>583
時代というか、2〜3年前でも式典ではパンツスーツやタイツはマナー違反だったよ
今でも私立校の式典では保護者の服装としては相応しくない。
会場スタッフになる先生ならアリ
公立なら保護者はなんでもアリだね
気候や状況もあるからね
うちは入学式がまだなんだけど
6月以降の服装をどうするのかと思っている。保護者無しでやって欲しいわ
時代というか、2〜3年前でも式典ではパンツスーツやタイツはマナー違反だったよ
今でも私立校の式典では保護者の服装としては相応しくない。
会場スタッフになる先生ならアリ
公立なら保護者はなんでもアリだね
気候や状況もあるからね
うちは入学式がまだなんだけど
6月以降の服装をどうするのかと思っている。保護者無しでやって欲しいわ
594名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:49:14.14ID:C0MkbB9y 6月にもし休校解除になったら、幼稚園小学校はまた午前保育とか午前帰宅からになるのかな?
うち入学式とその後の数日は授業あって2年生以上は午後からも授業してたから
解除早々通常通りになるといいな
うち入学式とその後の数日は授業あって2年生以上は午後からも授業してたから
解除早々通常通りになるといいな
595名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 11:53:06.76ID:9rUwwwbg 5歳2歳とコロナ自粛は辛いでしょと実家の母から荷物が届いたんだけど、私が小さい頃に親戚のお姉さんから譲り受けた歌っててんたくんっていうカラオケおもちゃが入ってたw
30年くらい前のものなのにまだ動くわ
2人ともすごくハマってる、まさか親子2代でお世話になると思わなかった
30年くらい前のものなのにまだ動くわ
2人ともすごくハマってる、まさか親子2代でお世話になると思わなかった
598名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 12:46:02.04ID:iv99pQpf 娘が二重跳び飛べるようになった
運動神経良くないし、どうせ私には出来ないとやる前に諦めちゃうタイプだから出来ない思ってたけど自粛期間に毎日練習してたら出来るようになったー嬉しい
運動神経良くないし、どうせ私には出来ないとやる前に諦めちゃうタイプだから出来ない思ってたけど自粛期間に毎日練習してたら出来るようになったー嬉しい
600名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 12:51:55.78ID:cCZcCxJT601名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 13:08:51.44ID:i5yQId/T >>594
5月中に再開するけど、数日間は午前帰宅、また数日は給食後に帰宅、その後通常授業ってお知らせきてる。
ちなみに4月は予定通り入学式が行われ、1週間ぐらいは普通に授業をしていた地域。
幼稚園は2日間午前帰宅でその後は通常通りになる。
5月中に再開するけど、数日間は午前帰宅、また数日は給食後に帰宅、その後通常授業ってお知らせきてる。
ちなみに4月は予定通り入学式が行われ、1週間ぐらいは普通に授業をしていた地域。
幼稚園は2日間午前帰宅でその後は通常通りになる。
603名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 13:38:19.71ID:hXQBTD5i そうなの?協調運動面が問われるから運動神経関係あるんだと思ってたよ
604名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 13:47:38.40ID:TjY+ktc1 >>600
進学校の子でも夏季講習が進路の分かれ目だったりするのに、夏休み授業になっちゃって受験に関係ない科目もやらなきゃいけなかったらかわいそうだなと思うよ
進学校の子でも夏季講習が進路の分かれ目だったりするのに、夏休み授業になっちゃって受験に関係ない科目もやらなきゃいけなかったらかわいそうだなと思うよ
605名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 13:48:17.02ID:sbCZtIjE お昼ごはんでお腹いっぱいになった子供達が仲良く遊んでる
満腹な時は機嫌が良くて助かる
私は食後のコーヒーでまったり
満腹な時は機嫌が良くて助かる
私は食後のコーヒーでまったり
606名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 13:49:37.92ID:hXClRmPU 近所のママさん自宅の玄関前で声量マックスで子どもを怒るのやめてくれ
怒るなら家の中でやってくれよ目の前玄関なんだから
ママさん声通る人なので窓開けてると数軒離れた我が家の中でも怒ってる内容まで丸聞こえだよ
怒るなら家の中でやってくれよ目の前玄関なんだから
ママさん声通る人なので窓開けてると数軒離れた我が家の中でも怒ってる内容まで丸聞こえだよ
608名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 14:35:44.51ID:Un538WZC >>550
これの見極めが初見じゃできないから耳垢だけでは行きづらいんだよね
ホームページに耳垢だけでも来てくださいって書いてあればいいけどそういう医院はごく少数だし
うっかり反対派に当たったら怒られるから
これの見極めが初見じゃできないから耳垢だけでは行きづらいんだよね
ホームページに耳垢だけでも来てくださいって書いてあればいいけどそういう医院はごく少数だし
うっかり反対派に当たったら怒られるから
609名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 14:50:23.25ID:5ZUn50/M >>608
コロナじゃない時なら普通に耳鼻科にかかった時にちゃんと耳掃除出来てるか見てもらえば良いだけでは
うちは子供2人いて1人はウェットなタイプでたまりやすいから定期的に連れてきて、
もう1人はカサカサで勝手に排出されるから連れてこなくて良いと言われてるので医者の姿勢だけじゃなくて耳垢のタイプにも寄ると思う
コロナじゃない時なら普通に耳鼻科にかかった時にちゃんと耳掃除出来てるか見てもらえば良いだけでは
うちは子供2人いて1人はウェットなタイプでたまりやすいから定期的に連れてきて、
もう1人はカサカサで勝手に排出されるから連れてこなくて良いと言われてるので医者の姿勢だけじゃなくて耳垢のタイプにも寄ると思う
610名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 14:50:37.95ID:/zRimoUp611名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:16:34.70ID:UcikFlsT612名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:31:56.75ID:MUwO9o7D 娘に合わせてファンファンキティ見てるけど、キティとか頭身高いぬいぐるみはいいけど
シナモンとかミューちゃんみたいな小さいぬいぐるみは不自然に頭に何かでかいもの被ってて
ああ…そこに中の人の頭があるのね…と中身想像して乾いた笑いが出てしまう
シナモンとかミューちゃんみたいな小さいぬいぐるみは不自然に頭に何かでかいもの被ってて
ああ…そこに中の人の頭があるのね…と中身想像して乾いた笑いが出てしまう
613名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 15:40:25.24ID:iezjuSp/ うちはウェットとかさかさ両方いるんだけど何か言われた事ないよ
今日散歩がてら耳鼻科をのぞいてみたら患者さんがいなかったから子供らの耳掃除してもらってきた
気持ち良いくらい大きな塊が沢山とれてたわ
3か月くらいでこんなにたまるなんて恐ろしい
今日散歩がてら耳鼻科をのぞいてみたら患者さんがいなかったから子供らの耳掃除してもらってきた
気持ち良いくらい大きな塊が沢山とれてたわ
3か月くらいでこんなにたまるなんて恐ろしい
614名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:36:03.19ID:z4YWxvum 長い間耳掃除してなくて奥の方で固まっていて溶かす薬剤つけてしばらくおいてからやっと取れたとかいう話聞いたことある
たしかウエットタイプの人
たしかウエットタイプの人
615名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:37:19.08ID:karLuxqE 上の子がウェットで、どこまでどう触っていいのかわからなくて放置してたら鼓膜まで茶色くなってて、耳鼻科で点耳薬処方されて、数日掛けてふやかすよう言われた記憶
616名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:45:07.23ID:YBYVQhHz 公園にベビーカーで行ったらサッカーしてた男の子達が赤ちゃんが来たぞー蹴るなーって一斉に叫んで別の開けた場所に走っていった
気持ちが嬉しかったのとその優しいまま育って欲しいと勝手に思った
気持ちが嬉しかったのとその優しいまま育って欲しいと勝手に思った
617名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:51:04.21ID:NSJlTI3B >>616
サッカーしていた子達はベビーカーが来たから遊びを中断したんだよね?
自分が行ったから遊びを止めてしまったのにそのまま育ってねウフフって何なの?
ベビーカー様が来たら気を使わざるを得ないのがわからないのか
自分の子供のために譲ってもらうのが当たり前の感覚なのか
サッカーしていた子達はベビーカーが来たから遊びを中断したんだよね?
自分が行ったから遊びを止めてしまったのにそのまま育ってねウフフって何なの?
ベビーカー様が来たら気を使わざるを得ないのがわからないのか
自分の子供のために譲ってもらうのが当たり前の感覚なのか
618名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 16:58:22.52ID:sdM1LrFp まー、公園も普通なら午前中は赤ちゃんやお散歩の園児のものだよね
今は午前中から小学生が遊んでるからなぁ
育児様、ベビーカー様と言えばそうだけど、それじゃあいつ行けばいいんだと言うと、いつ行っても小中学生はいるかも知れない訳で、サッカー中断してもらっても仕方ないんじゃない?
コロナ前に、夕方小学生が遊んでる公園にベビーカーで突入したら、オイオイ赤ん坊様が通るってのかよ?と思うけど
今は午前中から小学生が遊んでるからなぁ
育児様、ベビーカー様と言えばそうだけど、それじゃあいつ行けばいいんだと言うと、いつ行っても小中学生はいるかも知れない訳で、サッカー中断してもらっても仕方ないんじゃない?
コロナ前に、夕方小学生が遊んでる公園にベビーカーで突入したら、オイオイ赤ん坊様が通るってのかよ?と思うけど
619名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:00:39.00ID:SL1iduM/ 公園はみんなのもの
午前は誰とか決めるものじゃない
ただ自然と住み分けできてただけだと思うんだけど
午前は誰とか決めるものじゃない
ただ自然と住み分けできてただけだと思うんだけど
622名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:13:11.35ID:VbT90lwl623名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:19:20.79ID:pMcJQYf2 いや学校やってる時間帯は家で勉強しろよ
624名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:20:57.03ID:26NGCi5/ そもそも何時の話か書いてないから
625名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:21:12.57ID:l4fFNKja 普通に優しい子たちだなぁとしか思わん
どいてくれって言った訳でもないし子どもたちが遊ぶのやめた訳でもないのに
どいてくれって言った訳でもないし子どもたちが遊ぶのやめた訳でもないのに
627名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:41:50.81ID:sSFBuUJ2 ベビーカーで散歩は他でもできるけどサッカーは限られた場所でしかできないからなー
628名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:50:33.37ID:sdM1LrFp その後ベビーカーで長時間居座ったのかどうか書いてないじゃん
616を叩くのはやめろーー
616を叩くのはやめろーー
629名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 17:55:47.19ID:wsZa8LRq 荒らしてしまってすみません
朝の9時頃に遊びにいって入り口近くでサッカーしていた男の子達が奥の方に移動して場所を開けてくれました
邪魔しちゃ悪いと思いそこから動かず二人で遊んでいました
男の子達の気遣いが本当に嬉しかったので書き込みましたがベビーカー様思考だったんですね
朝の9時頃に遊びにいって入り口近くでサッカーしていた男の子達が奥の方に移動して場所を開けてくれました
邪魔しちゃ悪いと思いそこから動かず二人で遊んでいました
男の子達の気遣いが本当に嬉しかったので書き込みましたがベビーカー様思考だったんですね
632名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:05:30.40ID:hWvaHPXr >>629
気にしなくていいと思う
育児板でも何かにつけその考えは妊婦様だとか子連れ様だとか言う人多いよ
優しいお兄ちゃんお姉ちゃん達に会えると嬉しいし、うちの子もこういう子になって欲しいなって思うよね
私はあなたの書き込み読んでほっこりしたよ
うちの子もそういう気遣いできる子になって欲しいわ
気にしなくていいと思う
育児板でも何かにつけその考えは妊婦様だとか子連れ様だとか言う人多いよ
優しいお兄ちゃんお姉ちゃん達に会えると嬉しいし、うちの子もこういう子になって欲しいなって思うよね
私はあなたの書き込み読んでほっこりしたよ
うちの子もそういう気遣いできる子になって欲しいわ
633名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:33:00.21ID:QNdr5fhS ね。自分の子が大きくなったら同じように小さい子に気を使ってあげなさいって教えてあげればいいし
いい話だよ普通に
いい話だよ普通に
634名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:33:56.47ID:oZr06ESp635名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:37:59.22ID:XhfQlED3 最近のチラシはすきあらば叩こうと待ち構えているクソトメの巣窟だからね
637名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:44:32.62ID:wff+FFtU638名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:46:35.11ID:XESEDf7V 優しくされたことがないんじゃない?
だから優しくされた>>616のことが羨ましくて憎たらしいんだよきっと
だから優しくされた>>616のことが羨ましくて憎たらしいんだよきっと
639名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:47:15.95ID:ugXKx4qX 優しくしてもらったな、ありがたいな、うちの子もそうなってほしいな、というならわかるんだけど、このまま優しいままで育ってほしい!ってあたりにだいぶ高いところからの上から目線と傲慢さを感じる
640名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:50:06.61ID:wff+FFtU 人間なんてみんな傲慢な生き物だよ
641名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:51:13.82ID:F9YMAfv3 昨日は綱渡り
今日は公園ベビーカー
今日は公園ベビーカー
643名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 18:56:23.18ID:8zO9eV6i 後でまとめサイトチェックしてね!
644名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 19:09:25.00ID:slHqoVp/ 鬼女速「ベビーカーで公園に散歩に行ったら小学生達が避けてくれた このまま優しく育って欲しい」
コメント欄「コメ意地悪すぎ!トピ主悪い事書いてないのに可哀想!」
こうですかわかりません
コメント欄「コメ意地悪すぎ!トピ主悪い事書いてないのに可哀想!」
こうですかわかりません
647名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 19:59:41.72ID:xsW1xTf+ この時期仕事から帰ってきた後の夫の靴下が臭くてしんどいんだけど4歳の息子にはこの臭いが分からないらしい
血の繋がった親子だから分からないのかしら
今年こそ何とか対策しよう
血の繋がった親子だから分からないのかしら
今年こそ何とか対策しよう
648名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:03:29.25ID:NQPrvwk3649名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:18:17.55ID:sS0sEvwn 習い事のオンライン授業始まったのでとりあえず子供部屋でやらせてたんだけど、結構暑くなってきた
子供部屋にエアコンつけることになってはいるんだけど、今週の授業には間に合わない
今週はリビングでやらせるかー
他のきょうだいを静かにさせるのが面倒だ
子供部屋にエアコンつけることになってはいるんだけど、今週の授業には間に合わない
今週はリビングでやらせるかー
他のきょうだいを静かにさせるのが面倒だ
651名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:18:59.77ID:27E/SnJB 子供って3歳位までは臭いものを好むらしいよ
●の臭いとかも好ましい香りと感じるらしい
それが続いてるのかも
●の臭いとかも好ましい香りと感じるらしい
それが続いてるのかも
656名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:34:48.85ID:ZizW8e3p657名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:39:26.72ID:ThAa1o2l アレルギーとかない?
658名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:40:32.10ID:fBSEbeLT 安い人工的な桃のニオイは生ニンニクのニオイに似てるなと思う時がある
659名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:44:28.36ID:ZizW8e3p アレルギーは小さい頃に卵があって、検査したけど他は何もなかったんだよね
でもあれだけ嫌がってるから食べない方がいいのかもな〜と思ってる
でもあれだけ嫌がってるから食べない方がいいのかもな〜と思ってる
661名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:51:38.15ID:ZuaqmaFP663名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 20:57:03.56ID:XESEDf7V アスペ!って言えば勝ちだと思い込んでる人が居座ってるよね、最近
664名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 21:05:06.62ID:qczrfbSx アスペって言われると刺さっちゃう人が数名前からいるよね
668名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 21:35:34.22ID:HLdfk1ly 本人も毒に育ってるからなのか毒親持ちってどこでも迷惑かけてるね
670名無しの心子知らず
2020/05/12(火) 21:43:11.09ID:tkVN7gd/671名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 00:35:22.56ID:yAnlurHW 子供の名前がしおり(仮)で、親も本人も「しー」と呼んでいて、周りからもしーちゃんかしおりちゃんって呼ばれてる
0歳から認可外、未満児のみの小規模認可園、就学までの認可園と3つの保育園に通ってきてて
どの園にも必ず1人だけ「しおちゃん」と呼ぶ先生がいる
なんとなく違和感があるものの別にいいんだけど、偶然とは言えなんで必ず1人だけいるのか不思議
0歳から認可外、未満児のみの小規模認可園、就学までの認可園と3つの保育園に通ってきてて
どの園にも必ず1人だけ「しおちゃん」と呼ぶ先生がいる
なんとなく違和感があるものの別にいいんだけど、偶然とは言えなんで必ず1人だけいるのか不思議
672名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 01:28:15.48ID:eylCHmF1674名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 05:07:08.89ID:x1H+LnVH675名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 05:09:19.42ID:x1H+LnVH >>672
それひとつで単語になるような名前を、ぶったぎった呼び名で呼ぶこと自体を変であるかのように言ってるのは、あなただけ
それひとつで単語になるような名前を、ぶったぎった呼び名で呼ぶこと自体を変であるかのように言ってるのは、あなただけ
676名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 06:12:43.48ID:NEtH7+Xj 例えでもしーはないわw小便かよw
677名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 07:05:29.10ID:/OuclsSN >>676
志位書記長に謝れ
志位書記長に謝れ
678名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:06:37.54ID:V5MRI5qn さくちゃんもしおちゃんもおかしくないと思うけどな周りにもそう呼ばれてる子いるし
まぁあかりちゃんやあかねちゃんをあかちゃんと呼ぶのは何か嫌だけど
まぁあかりちゃんやあかねちゃんをあかちゃんと呼ぶのは何か嫌だけど
679名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:08:59.94ID:yAnlurHW しおりは仮でしーではないんだよね
はるかみたいなんじでもなく、あかね、ちはるみたいな上2文字だと違和感のある名前って言いたかった
はるかみたいなんじでもなく、あかね、ちはるみたいな上2文字だと違和感のある名前って言いたかった
680名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:13:20.53ID:0E3xF0dY 1歳と4歳でチャンネル権争い
1歳はワンワン、4歳はふうせんいぬティニーの映画を見たがってたんだけど
4歳が「ティニーも犬だからワンワンだよ!」って1歳児を説得して
結局なかよくティニーみててなんか笑ったわ
1歳はワンワン、4歳はふうせんいぬティニーの映画を見たがってたんだけど
4歳が「ティニーも犬だからワンワンだよ!」って1歳児を説得して
結局なかよくティニーみててなんか笑ったわ
681名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:13:27.09ID:YL0JFHf9 どうぶったぎって読んでも自由なんだけど、周りにいるツバサくんとかツバキちゃんの愛称がみんな「ツバ」なのだけは釈然としない
どこも親がそう呼んでるんだけどなんでわざわざそこで切るのだ
どこも親がそう呼んでるんだけどなんでわざわざそこで切るのだ
682名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:16:41.06ID:OPF1nY3C ハジメくんの親が「ハジ!ハジ!」と連呼してるのを聞くとそこで切らなくても…と思う
683名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:19:24.35ID:jPRBh4Zk でもそこでしか切りようがなくない?
684名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:27:12.14ID:ejwGPUk0 親が自らぶったぎってよんでるなら、最初からそのように名付ければよかったのにね
685名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:33:21.16ID:MODZFiZa 天気がいい日は庭で子ども二人を遊ばせるんだけど、庭に出る度に斜向かいの子がその家の窓からこっちをジッと見続けて少し恐い
686名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:35:46.49ID:16YbADPS とうとう算数セットを紙袋から出したわ
わら半紙って普通のコピー用紙と違って手を切る心配がないから学校や園で使うのに本当にいいわね
家のプリンター用のわら半紙があるといいのに
わら半紙って普通のコピー用紙と違って手を切る心配がないから学校や園で使うのに本当にいいわね
家のプリンター用のわら半紙があるといいのに
687名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:40:39.69ID:MlSpMYq2688名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 08:57:50.78ID:7UIdW68Y 仮にしーちゃんだと、おしっこ連想してしまうとかそういうのがあるのかも?
知り合いの子のまひろちゃんは本人まひちゃんと呼んでるけど先生方はまーちゃんと呼んでて、そんなところにまで気を配ってくれるのかと母親が驚いてたよ
知り合いの子のまひろちゃんは本人まひちゃんと呼んでるけど先生方はまーちゃんと呼んでて、そんなところにまで気を配ってくれるのかと母親が驚いてたよ
689名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:04:02.14ID:Qy2U+WQ+690名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:10:58.12ID:A0ghThKr うちの園のまひろ君は、まひくん→まっひー→まっぴーで定着してたな
呼び方なんていずれ変わるんだから、本人が嫌がってないなら何でも良いでしょ
呼び方なんていずれ変わるんだから、本人が嫌がってないなら何でも良いでしょ
691名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:12:06.22ID:vPwh7FYr 知り合いのマドカちゃんはマドちゃんだわ
一人称もマド
一人称もマド
693名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:15:54.83ID:3oJ8qQaB 同じクラスのヒマリちゃんはヒマちゃん、親からも一人称もヒマ
野原家もそうだから良いのかな。変だけど
野原家もそうだから良いのかな。変だけど
695名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 09:43:45.67ID:EPqaC43M ボキャブラライダーのラジオ流してたら、息子がenjoyableをenjoy a ballと勘違いしてボール持ってきてドヤってたのが可愛かった
ボキャブライダーのテーマ曲で変なダンスするのも可愛い
ボキャブライダーのテーマ曲で変なダンスするのも可愛い
696名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:29:33.17ID:GR0j/uUb 昔、3文字の名前は結局略されて呼ばれるようになるって聞いてなるほどと思った
それなら略さずに呼べる方がいいと思ってうちの子は2文字になるようにしたわ
それなら略さずに呼べる方がいいと思ってうちの子は2文字になるようにしたわ
697名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:54:50.91ID:cU+GCxQi 園時代からのお友だちはなぜか一文字愛称が多い、先生が呼ぶからかな(以下、名前はフェイク)
うちの娘がマリでマーちゃん、シズカちゃんはシーちゃん、サトミちゃんはサァちゃん
ミサちゃんとミサキちゃんは、前者がミィちゃんで後者はミサキちゃん
小学生以降は二文字+ちゃんになるんだよねw 不思議な現象
うちの娘がマリでマーちゃん、シズカちゃんはシーちゃん、サトミちゃんはサァちゃん
ミサちゃんとミサキちゃんは、前者がミィちゃんで後者はミサキちゃん
小学生以降は二文字+ちゃんになるんだよねw 不思議な現象
698名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 10:58:11.59ID:bT2phGXA 幼稚園に転入生が来たけど、キラキラネームだった
今までクラスにここまでのキラキラはいなかったから軽く驚いた
まだ休園中で本人見たことないけど、どんな親か気になるw
今までクラスにここまでのキラキラはいなかったから軽く驚いた
まだ休園中で本人見たことないけど、どんな親か気になるw
699名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 11:30:42.06ID:kRP9FMtp アメリカ人の愛称みたいなの好きだな
マイケルがマイクみたいなの
マイケルがマイクみたいなの
700名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 11:35:40.51ID:ogz3TFI5 旦那の影響で子供がメンタリストのダイゴにハマったわ
あの人胡散臭いし、何よりあの人好きっていう人達が嫌いすぎるからイライラするわ
なるべく趣味思考には干渉したくないから別の部屋行ったりキッチン行ったりでスルーするようにしてるけど
正直ブーム過ぎてほしいわ
結婚する時は趣味はほぼ合わない相手だけどそれ以外の価値観とか考え方が似てるからいいかなと思ったけど
メンタリスト出てきてから考え方も合わなくなってきてイライラ
あの人胡散臭いし、何よりあの人好きっていう人達が嫌いすぎるからイライラするわ
なるべく趣味思考には干渉したくないから別の部屋行ったりキッチン行ったりでスルーするようにしてるけど
正直ブーム過ぎてほしいわ
結婚する時は趣味はほぼ合わない相手だけどそれ以外の価値観とか考え方が似てるからいいかなと思ったけど
メンタリスト出てきてから考え方も合わなくなってきてイライラ
701名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 11:37:34.03ID:1v76zWoj これからの季節を考えて、子供用のフェイスシールドを検索してる。暑さでマスクちゃんとつけてられるか不安だから、フェイスシールドつけていたら多少マシなのかなと思って。
ただことごとく暑そう。マスク付けてるよりマシなのかなとは思うんだけど。大阪のおばちゃんが付けてるような、サンシェード付サンバイザーみたいなやつの子ども版をみつけて今は悩んでるけどもやり過ぎなのかな。
ただことごとく暑そう。マスク付けてるよりマシなのかなとは思うんだけど。大阪のおばちゃんが付けてるような、サンシェード付サンバイザーみたいなやつの子ども版をみつけて今は悩んでるけどもやり過ぎなのかな。
702名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 11:39:24.67ID:XStvo8Jr あーー時間は山ほどあるのに自分のやりたいことは何もできない
703名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:07:46.32ID:Gt5hyqxs マンション内の中庭で遊ばせてたら、触ったら弾ける豆みたいなのみつけて一心不乱に弾けさせてる
暑くなってきたしそろそろお昼だから帰りたい…
暑くなってきたしそろそろお昼だから帰りたい…
705名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:09:49.07ID:u4Mwriu4708名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:21:41.33ID:V5MRI5qn 身なりも言動もしっかりしてて仕事もPTA役員(係つき)もバリバリやってて適齢期出産のママがなかなかのキラキラネームつけてて戸惑ったことある
他にキラキラネームの子っていないから余計に
他にキラキラネームの子っていないから余計に
709名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:33:47.80ID:ZNEbgiCu 知人の龍之介くんが親兄弟親戚友達みんなからリュウと呼ばれてるのを見ると、ノスケ要らなかったんじゃ…と思う
710名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:37:29.65ID:kVHvBeL2 子供って臭さとか騒音とかあまり気にしないよね
自分も小さい頃そうだったわ
自分も小さい頃そうだったわ
712名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:39:20.57ID:fzNG1fBj 龍
龍之介
後者が明らかに人名感あるんだけど
龍之介
後者が明らかに人名感あるんだけど
714名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:41:00.62ID:RvZTwJ/G 湯婆婆みたいな婆が沸いててワロタ
715名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:46:56.00ID:dGQzjsok 湯婆婆には草
717名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:53:40.83ID:D3DkDNnb 前の保育園ではキラキラネームが少なかったのに今の保育園ではキラキラが多い
キラキラはもう減ってるのかと思ってた
やっぱり地域によるんだね
キラキラはもう減ってるのかと思ってた
やっぱり地域によるんだね
718名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:57:55.78ID:dSn8IQNu うち、家の中限定だとほとんど原型とどめてないあだ名で子供呼んだりするわ
みなみ→みーちゃん、みみりん、りんりん
なつみ→なっちゃん、なちなち、ちこりん
みたいな
名前はすべてフェイクだけど
みなみ→みーちゃん、みみりん、りんりん
なつみ→なっちゃん、なちなち、ちこりん
みたいな
名前はすべてフェイクだけど
719名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 12:58:10.00ID:5mjcNy9r キラキラネームだと感じるかどうかも個人差あるよね
ちょっと前のれあちゃんの例もそう
ちょっと前のれあちゃんの例もそう
720名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:00:20.23ID:GyEb+mIk あれはれあちゃんママ本人だから…w
721名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:09:45.42ID:hiVNS2vW 新入学の子供の学童の名前欄のところに「きらら」ちゃんがいた
休校やら自粛やらでまだお目にかかっていないけど、親は50代になったときのこととか考えないのか
休校やら自粛やらでまだお目にかかっていないけど、親は50代になったときのこととか考えないのか
723名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:14:42.52ID:AeX430Jp 独身の時はキラキラネームだと思ってたのが子供産んでから色んな子供の名前に出会ったせいかキラキラネームだと思わなくなったし難読名前もいつの間にか読めるようになった
慣れってこわい
慣れってこわい
724名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:15:17.91ID:J9PoIlIW 小一娘がアラレちゃんにハマってて一緒に観てるんだけど、これくらいの年齢の子供が好きなことがほぼ詰まってるって感じだね
キャラの可愛さ、奇抜さ、そして一番は下品なギャグw
子供の好きなものって何十年経っても基本的には変わらないんだなと改めて思った
それよりもっと昔の子供達もおしりやらオナラやらで笑ってたのかな
キャラの可愛さ、奇抜さ、そして一番は下品なギャグw
子供の好きなものって何十年経っても基本的には変わらないんだなと改めて思った
それよりもっと昔の子供達もおしりやらオナラやらで笑ってたのかな
726名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:23:17.22ID:DaFQ7+9X 夫婦でアメリカンに憧れてるタトゥーいっぱい入れてるとこは男の子なのにエミリー(仮)ってアメリカンな女の子の名前付けて、周りの友達になんで男の子なのに女の子の名前つけるんだ?と言われてた
弟が生まれたんだけど、デビッド(仮)と普通の男の子の名前になってたw
ハーフでもなんでもないんだけどね
弟が生まれたんだけど、デビッド(仮)と普通の男の子の名前になってたw
ハーフでもなんでもないんだけどね
727名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:25:30.80ID:l5nP8p9n 子供を脚に乗せて調子のって腹筋してたら胃あたりの腹筋が酷くつって悶絶
収まったかと思ったら少し動くだけでまたつって陣痛の始まりを思い出した
いそいそとベネッセのお医者さんセットを持ってきたヤブ医者二人が手術してくれたわ
仰向けになったらすっと治ったからお医者さんごっこも悪くなかった
収まったかと思ったら少し動くだけでまたつって陣痛の始まりを思い出した
いそいそとベネッセのお医者さんセットを持ってきたヤブ医者二人が手術してくれたわ
仰向けになったらすっと治ったからお医者さんごっこも悪くなかった
728名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:27:09.09ID:667XpKir 私の知ってるガチ知り合いのキラキラネームでやばいなと思ったのは、るら、れあ、だいや、まりあ、てぃあ、ひよこ、ひめ、かな
圧倒的女の子の多さだわ
圧倒的女の子の多さだわ
729名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:29:05.60ID:dmMAXJQG 個人的に姫乃と王位(おうい)がすごい勇気あると思う
夫婦の顔見たらまず思い止まると思うのだけど
夫婦の顔見たらまず思い止まると思うのだけど
730名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 13:39:53.86ID:8zruQIen731名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:02:52.11ID:70kSidoB >>728
だいやとえいとの母が正統派な日本男児ネーム!キラキラとか嫌いだから格好いい男の子の名前つけた!って言ってて苦笑いしたわ
だいやとえいとの母が正統派な日本男児ネーム!キラキラとか嫌いだから格好いい男の子の名前つけた!って言ってて苦笑いしたわ
732名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:08:14.05ID:hiVNS2vW733名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:15:37.88ID:tGDIPn/X 姫、妃、王、皇、この漢字が入ってる子供がいたらその親との距離を取っちゃうな
734名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:20:28.30ID:eLUnftfy だいや君いるけど、水泳の瀬戸選手と同じ漢字かと思ったら輝石、と書いてダイヤ読みだった。
735名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:20:29.22ID:G7KPzT3k 幼稚園だと名簿もひらがなで漢字わかんないんだよな
パッと聞いたら普通だけど漢字で書いたらえっ、て子が結構いそうw
パッと聞いたら普通だけど漢字で書いたらえっ、て子が結構いそうw
736名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:27:34.90ID:m7V8ODwV もしかしてマエケン体操って母乳分泌にに効果ある?
737名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:29:54.04ID:8W+eYMZ1 もう名前スレでやれよ
739名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:45:30.43ID:SAFPdltn いつもスイミングのギャラリーでクソうるさいチンチクリンメガネママの子供の名前はヒメ、イト、タイシだわ
聞きたくなくても声がデカいから個人情報ダダ漏れ
明らかに元ヤンと思しきママ友3人とつるんでて本当に目障り
聞きたくなくても声がデカいから個人情報ダダ漏れ
明らかに元ヤンと思しきママ友3人とつるんでて本当に目障り
740名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:50:35.09ID:gp4KW0E9 子どもにもらったお祝い金などは全て子供の口座に何のお金だったかメモ書いて入金してるけど、母方父方で金額の差があるから書くのやめようか迷う
私の実家の方がだいたい倍の金額だけど、義実家は近距離で普段からお米やトイレットペーパー、果物などを定期的に届けてくれたり(家に上がったりしない)、こまめに子ども宛に手紙をくれたり、子供もよく預かってくれる
でも金額だけみたらぱっと見は差があるみたいで、ちょっと気になっちゃったわ
まぁ別に子供も私たちもお金だけじゃないこともお金も大事なこともわかってるけらいいんだけど
私の実家の方がだいたい倍の金額だけど、義実家は近距離で普段からお米やトイレットペーパー、果物などを定期的に届けてくれたり(家に上がったりしない)、こまめに子ども宛に手紙をくれたり、子供もよく預かってくれる
でも金額だけみたらぱっと見は差があるみたいで、ちょっと気になっちゃったわ
まぁ別に子供も私たちもお金だけじゃないこともお金も大事なこともわかってるけらいいんだけど
741名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:58:55.18ID:CZd0ijyE 同居父(四国出身)の影響で方言を時々いう息子
私が小学生の頃はエセ関西弁()と言われたトラウマがあるから子供には覚えてほしくないけど
そもそもそれ自体が考え過ぎなのかな
私が小学生の頃はエセ関西弁()と言われたトラウマがあるから子供には覚えてほしくないけど
そもそもそれ自体が考え過ぎなのかな
742名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 14:58:57.31ID:l5nP8p9n >>740
うちも実家義実家で色々差があるので
いただいたお祝いをひとまとめにして入金、内訳は自分の方の贈答品メモに残すことにしてる
夫にも見せてないわ
互いの親のお祝いとかの予算は相談するけど
2倍どころじゃないからさすがにね…
うちも実家義実家で色々差があるので
いただいたお祝いをひとまとめにして入金、内訳は自分の方の贈答品メモに残すことにしてる
夫にも見せてないわ
互いの親のお祝いとかの予算は相談するけど
2倍どころじゃないからさすがにね…
743名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 15:24:22.34ID:lM3zFynB うちはイベントごとに温度差があるけどトータルすると同程度かも
実家→お年玉3000円、誕生祝い20万、入学祝い15万、誕生日なし
義実家→お年玉1万、誕生祝い10万、入学祝い5万、誕生日1万
みたいな
実家→お年玉3000円、誕生祝い20万、入学祝い15万、誕生日なし
義実家→お年玉1万、誕生祝い10万、入学祝い5万、誕生日1万
みたいな
744名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 15:53:53.70ID:XnWVbuf+ 子供二人がマイクラにハマってるんだけど、末っ子までハマりだしてコントローラーが足りないから交代でやってたんだけどたまにモメたりして面倒だからコントローラーを買い足してきた
USBハブも一緒に買ったから一万近くかかった、休校中を快適に過ごすためだから仕方ないけどもう一つ買うと私も参加出来るんだよね、ごくり
USBハブも一緒に買ったから一万近くかかった、休校中を快適に過ごすためだから仕方ないけどもう一つ買うと私も参加出来るんだよね、ごくり
746名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 16:56:10.10ID:Yn/+wb5u 偶然だと信じたいけど、インスタで見てた先天的な病気で呼吸器管理必要な子達が連休前に相次いで急変で亡くなってた
まさか意図的に?と不安になったからここに書いて消化したい
まさか意図的に?と不安になったからここに書いて消化したい
747名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:05:46.44ID:lM3zFynB 多方面に最低だね
749名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:16:26.44ID:3sv5VTrz 最近胸糞の不幸のおすそわけ多いけどなんなんだろうね
750名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:34:16.48ID:3Lf5CuDj どういう意図で連休前にコロコロすると思ったの?
751名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:38:21.77ID:lfUnLA2m マイクラうちもやりたがってるけど、スイッチないしパソコンしにかけだからタブレット買おうかなー
752名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:40:44.24ID:3Lf5CuDj 懐かしい!
古いパソコンに入ってた爆弾探すやつね!
古いパソコンに入ってた爆弾探すやつね!
753名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 17:44:31.69ID:QlhcanfB それはマインスイーパーな
754名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:10:12.76ID:MUmheokO 小学2年
課題を8:30頃からやってたんだけど、スムーズにいかない。
漢字ドリルノートの練習用のマスが26個もあり、『書』などの難しい字に難航。
一緒に書いたり、コツを教えたり応援したけど、集中力が続かず間違いも多い。
ゲームや遊びができず、泣き出した。
かと言ってやめさせるのも違う。
これが週間続くのかな…
課題を8:30頃からやってたんだけど、スムーズにいかない。
漢字ドリルノートの練習用のマスが26個もあり、『書』などの難しい字に難航。
一緒に書いたり、コツを教えたり応援したけど、集中力が続かず間違いも多い。
ゲームや遊びができず、泣き出した。
かと言ってやめさせるのも違う。
これが週間続くのかな…
755名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:13:32.58ID:Llk5fpl4 >>740 むしろ将来夫婦喧嘩や介護などの話になった時に俺の実家はいろいろしたのにお前の実家は〜とならないとも限らないから口座じゃなくてもどこかにキチンと控えておくことを勧める
トラブル以前からキチンと書いていた事が重要
トラブル以前からキチンと書いていた事が重要
756名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:16:18.14ID:vuS0OM/t 泣けばやめさせてくれると思ってるから泣くんだろうね
やめさせたら子供の思うツボ
このクセがつくと更生するのに時間がかかるから今が踏ん張り時だよ
親がしんどさから逃げないで頑張って
やめさせたら子供の思うツボ
このクセがつくと更生するのに時間がかかるから今が踏ん張り時だよ
親がしんどさから逃げないで頑張って
757名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:21:48.11ID:l5nP8p9n >>754
うちも泣き出して参ったわ
それでタイムタイマー使ってるんだけど連続集中できるのって15分らしいから15分、5分休憩、15分
ここまでやったら頑張った時間と同じ長さ○しよう(うちはマイクラや駄菓子等)
何とかこの繰り返しでやり過ごしてるけどめちゃくちゃストレス溜まるw
課題の出し方から見るに、休校明けは多分課題の先から始めるっぽいからこちらも必死
うちも泣き出して参ったわ
それでタイムタイマー使ってるんだけど連続集中できるのって15分らしいから15分、5分休憩、15分
ここまでやったら頑張った時間と同じ長さ○しよう(うちはマイクラや駄菓子等)
何とかこの繰り返しでやり過ごしてるけどめちゃくちゃストレス溜まるw
課題の出し方から見るに、休校明けは多分課題の先から始めるっぽいからこちらも必死
758名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:32:12.20ID:dwmlnrIc 二年生って一年生と比べると突然漢字の難度があがるからね
ここを乗り越えるとあとは同じパーツの組み合わせが増えてくるんだけど、二年の漢字は結構な山場
うちも漢字ドリルの宿題が一気に20ページくらい出た
学校で指導する暇ないから家庭に任せたってことなんだろうけど先取りしてなかった家庭はやらせるの大変だろうなと思う
ここを乗り越えるとあとは同じパーツの組み合わせが増えてくるんだけど、二年の漢字は結構な山場
うちも漢字ドリルの宿題が一気に20ページくらい出た
学校で指導する暇ないから家庭に任せたってことなんだろうけど先取りしてなかった家庭はやらせるの大変だろうなと思う
759名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 18:55:57.69ID:QTrWHupR760名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:13:13.84ID:Dsd/9uvf うちも小2で漢字に苦戦してる。うちは書く数自体は少ないのでバトルしながらも何とかなってるけど26マスは多いね。大人だって同じ漢字を26個も続けて書くのはうんざりすると思うので10個位ずつ3回に分けて書かせるかな
二年生から急に算数も国語も勉強色が強くなるのに家庭学習だと気持ちが切り替わらないから子供も大変だよね。もらったドリルの一番最初の漢字が「読」で目を疑ったわ
二年生から急に算数も国語も勉強色が強くなるのに家庭学習だと気持ちが切り替わらないから子供も大変だよね。もらったドリルの一番最初の漢字が「読」で目を疑ったわ
761名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:21:11.08ID:E2WnoXaw 2年生の頃だと漢字1日1時間の授業で2文字〜3文字くらいやってたかなあ。
確かにあの時間は真っ先に自習に回される時間だろうね。苦手な子だとモチベーションも上がらないし辛いだろうけど頑張れ。
確かにあの時間は真っ先に自習に回される時間だろうね。苦手な子だとモチベーションも上がらないし辛いだろうけど頑張れ。
762名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:24:11.90ID:eLUnftfy 2年生から3年生は更に一気にグレードアップしたなぁって思った。漢字もそうだけど、特に算数。
763名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:37:26.61ID:qOFBCrWV 4年が1番習う漢字数多いんじゃなかったっけ
765名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:52:20.45ID:yf/dKnKU そういえば「読」って私の時代も最初に習った気がするよ
その頃から一緒なのね…
その頃から一緒なのね…
766名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 19:53:10.76ID:6UtsDL+Y いつまで生クリームとバターと小麦粉わ買い占めるつもりだよ
糖尿にでもなるつもりか?
早くお菓子作りに飽きてくれ!!!
糖尿にでもなるつもりか?
早くお菓子作りに飽きてくれ!!!
767名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:03:28.84ID:cLYco8F8 マスクよりトイレットペーパーよりバターないのが一番被害被った
私はコンビニで見つけたよー!
私はコンビニで見つけたよー!
768名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:11:30.86ID:o1tkKVUz 私はドライイーストがー
769名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:25:42.72ID:ukjC5Ep/ 草なぎ剛のインスタに愛犬の授乳動画が載ってて、今授乳中の身だから母犬に対しての親近感とともに授乳シーンを世界に公開されてることに同情してしまうw
770名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:30:07.59ID:EkBGBwq+ 犬だよね?
772名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:35:49.32ID:rsE/dQbK 意味が分からん
773名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 20:37:01.76ID:zaeNZZ8h アホか
774名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:03:53.06ID:/vWn5nJz 771の脳内に隙間なく花が咲いてるという事だけは分かった
775名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:14:35.29ID:l8t9AcKA マジレスするけど犬に羞恥心は無いと思う
776名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:47:59.27ID:XnWVbuf+ でも人間を飼っている生命体がいたとして、世界に配信されたら嫌だなぁーと>>769みて思った、そしてそんなアニメ映画?あったよね、ロシアかどっかのマニアックなやつ
777名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:50:14.17ID:zaeNZZ8h くだらない
778名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:50:46.51ID:2t3ibCs7 久しぶりにここにきた
チラシなんて何年ぶり
こんなことリアルな友達に言えない
中3長男がずっとゲーム
ほぼ昼夜逆転生活
陸上部だったのにジョギングもしない、散歩すらしない
同級生はけっこう課題頑張ってる話聞いて
私の方が焦ってしまう
頑張ってご飯作ってたけど
用意できた時にお腹すいてないとか
そもそも昼間寝てるから食べない
置いといても、結局夜中に冷凍やカップ麺。
せめて身体大事にって言うけどたぶん聞き流してるだけ
そんな受験生のゲーム依存症と毎日ケンカ
小学生の次男と2才なりたて3男と
そっちの世話も永遠に終わらなくて
自分の要領の悪さにイライラする。
ホント辛いしんどい
ゲーム依存症は親の責任だよな。
どうやって抜け出すんだろう
どうやってみんな教育して子育てしてるんだろう
こいつ高校進学できるのかな
テレビつけると自粛生活を楽しもうとか
芸能人も一般の人もそれぞれ工夫して
お母さんが子供の勉強見てますとか
一緒に運動してますとか
なんか頑張っててキラキラしてる
よく流れるうちで踊ろうとかホントイラつくムカつく
人を羨ましがってる自分が惨めで消えたい
チラシなんて何年ぶり
こんなことリアルな友達に言えない
中3長男がずっとゲーム
ほぼ昼夜逆転生活
陸上部だったのにジョギングもしない、散歩すらしない
同級生はけっこう課題頑張ってる話聞いて
私の方が焦ってしまう
頑張ってご飯作ってたけど
用意できた時にお腹すいてないとか
そもそも昼間寝てるから食べない
置いといても、結局夜中に冷凍やカップ麺。
せめて身体大事にって言うけどたぶん聞き流してるだけ
そんな受験生のゲーム依存症と毎日ケンカ
小学生の次男と2才なりたて3男と
そっちの世話も永遠に終わらなくて
自分の要領の悪さにイライラする。
ホント辛いしんどい
ゲーム依存症は親の責任だよな。
どうやって抜け出すんだろう
どうやってみんな教育して子育てしてるんだろう
こいつ高校進学できるのかな
テレビつけると自粛生活を楽しもうとか
芸能人も一般の人もそれぞれ工夫して
お母さんが子供の勉強見てますとか
一緒に運動してますとか
なんか頑張っててキラキラしてる
よく流れるうちで踊ろうとかホントイラつくムカつく
人を羨ましがってる自分が惨めで消えたい
779名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 21:52:50.21ID:zaeNZZ8h なげーよ
780名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:05:20.64ID:OCdmi0mY781名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:06:19.50ID:l5nP8p9n782名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:06:46.33ID:aaLx2vys784名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:10:02.96ID:aaLx2vys785名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:17:48.27ID:QQMwRFxZ 妊婦健診三時間かかって疲弊しきって帰宅
イビキかいて寝てる旦那にただただ殺意クソが
イビキかいて寝てる旦那にただただ殺意クソが
787名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:22:11.78ID:Ne9L08vb 授乳中めちゃくちゃ髪の毛抜けて、でもこの時期はみんなそんなもんだよー!ハゲはしないんだからwみたいな事、みんな言うじゃん?
でも授乳終わって1年以上経つのに髪の毛まだそこそこ抜けるし
前髪が明らかに後退してるんだが?
全体的に薄くなってるんだが?
鏡見るたびに泣きそうになる
でも授乳終わって1年以上経つのに髪の毛まだそこそこ抜けるし
前髪が明らかに後退してるんだが?
全体的に薄くなってるんだが?
鏡見るたびに泣きそうになる
788名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:24:20.07ID:MMSW6bBj >>780
まさに自分だわ
思春期、反抗期の頃に年の離れた妹ができた
親はそっちにかかりっきりで、初めはこっちを見てくれるかと勉学に励んだが、やればやるほどこの子は手のかからない子だって放置
ある日反動が来て一気にグレた
それこそ思春期特有?の何で私を生んだんだろう
可愛いのは赤ちゃんだけできっと私なんていらないんだって毎日考えてた
グレたらグレたでこんな子嫌だなんでこんな子になったんだって
はい!隙きあらば自分語り!
まさに自分だわ
思春期、反抗期の頃に年の離れた妹ができた
親はそっちにかかりっきりで、初めはこっちを見てくれるかと勉学に励んだが、やればやるほどこの子は手のかからない子だって放置
ある日反動が来て一気にグレた
それこそ思春期特有?の何で私を生んだんだろう
可愛いのは赤ちゃんだけできっと私なんていらないんだって毎日考えてた
グレたらグレたでこんな子嫌だなんでこんな子になったんだって
はい!隙きあらば自分語り!
789名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:25:13.13ID:GGLUPxXm アフィで最近見かける『次の仕事はバケモノ退治です』っていうのが人間飼われてるみたいでそれを思い出した
790名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:31:53.32ID:L5JccICu791名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 22:40:10.98ID:Llk5fpl4 >>788 中高生の頃って親ってウザくてほっておいて欲しいのかと思ってたから下の子とかいたらせいせいしてまわりなちょうどいいのかと思ってた
794名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 23:06:16.23ID:hualJtQp >>778
中3という大事な時にこんな情勢になって現実逃避するのわかる
ゲーム依存じゃなくて、今まで無意識にでも運動で発散されていたものがたまってるのもあるんじゃね
自律神経やっちゃう前に家中のカーテン取り外して強制的に日にあててしまえ
中3という大事な時にこんな情勢になって現実逃避するのわかる
ゲーム依存じゃなくて、今まで無意識にでも運動で発散されていたものがたまってるのもあるんじゃね
自律神経やっちゃう前に家中のカーテン取り外して強制的に日にあててしまえ
795名無しの心子知らず
2020/05/13(水) 23:42:07.35ID:yf/dKnKU >>780
778も小学生の子もいるんでしょ、そっちの子には754、757みたくやってるでしょ
小学生に勉強させんのと同じ方法で依存症の中3に効果ある訳ないだろ
理想論押しつけてないで本当に効果ある実践的な対処法教えてやれよ
しかもプラス2歳の世話って母親の体は一つしかないんですけど
こういう事言うとキャパオーバーすんなら何で3人目産んだって言うの沸いてくるんだろうけど、その時点で学校も幼保育園もナシの状況になってスポーツ小僧だった長男が依存症になるとか予測出来る訳ない
778も小学生の子もいるんでしょ、そっちの子には754、757みたくやってるでしょ
小学生に勉強させんのと同じ方法で依存症の中3に効果ある訳ないだろ
理想論押しつけてないで本当に効果ある実践的な対処法教えてやれよ
しかもプラス2歳の世話って母親の体は一つしかないんですけど
こういう事言うとキャパオーバーすんなら何で3人目産んだって言うの沸いてくるんだろうけど、その時点で学校も幼保育園もナシの状況になってスポーツ小僧だった長男が依存症になるとか予測出来る訳ない
799名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 01:09:19.56ID:/qFQ0iKA わかりません
800名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 01:09:49.87ID:y9LMz80X 馬鹿なので
801名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 01:10:49.08ID:g6doMe5K こんな所でも毒親持ちが迷惑かけてすみません
802名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 01:16:59.84ID:v9m8LyCT 2歳8ヶ月の息子がふざけて暴れたり、突進してきたりする
やめてと言ってもなかなか止めないから自分も夫も痛かったりするとイライラして怒ってしまう
感情的にならず、うまく伝える方法ないかな
みんなこんなものなのかな
やめてと言ってもなかなか止めないから自分も夫も痛かったりするとイライラして怒ってしまう
感情的にならず、うまく伝える方法ないかな
みんなこんなものなのかな
803名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 01:29:56.52ID:iE79VEVc 汚話注意
またブルドッグ柄のロンパースが●漏れした
これ着ると100%の確率で決壊する
他の色違いは漏れたことないから構造の問題ではなさそう
上の子の時にもこれ着ると必ず●漏れするロンパースとかあったな懐かしい
大抵はちょっとお高いのや親が気に入ってるやつなんだよな
またブルドッグ柄のロンパースが●漏れした
これ着ると100%の確率で決壊する
他の色違いは漏れたことないから構造の問題ではなさそう
上の子の時にもこれ着ると必ず●漏れするロンパースとかあったな懐かしい
大抵はちょっとお高いのや親が気に入ってるやつなんだよな
804名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 02:25:28.42ID:4nBaWKVx805名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 02:34:59.74ID:GGdGy9Sn 休み中子供達とどう過ごそうか検索に検索を重ねて「お菓子パレット」「スライムパレット 」なるものにたどり着いたけど
これ作ってそのあとどうするのかな…お菓子はまだ黙々と食べるにしても、スライムは眺めるだけ?
これ作ってそのあとどうするのかな…お菓子はまだ黙々と食べるにしても、スライムは眺めるだけ?
806名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 03:22:36.67ID:0Bp/NWnq >>803
昨日読んだネットニュースの記事を思い出した
バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?
ってやつ
子がその柄がすごく気に入ってor気に入らなくて足をブンブン動かすから漏れる…とか、お高めだから漏れて欲しくなくておむつをキッチリ付けるのが逆に子の体型と相性が悪い…とか?
昨日読んだネットニュースの記事を思い出した
バニラのアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからなくなる不思議な現象、その原因は?
ってやつ
子がその柄がすごく気に入ってor気に入らなくて足をブンブン動かすから漏れる…とか、お高めだから漏れて欲しくなくておむつをキッチリ付けるのが逆に子の体型と相性が悪い…とか?
807名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 06:20:05.14ID:7MIJGl8M 男3人って地獄だろうな…
808名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 06:56:25.28ID:SEWTS11X809名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 06:57:52.32ID:gxsGhO8r811名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:02:44.01ID:YVwCcl0G 私の周りは男の子3人の家庭が5家族はいる
肝っ玉母さんみたいなタフで要領のいいお母さんでないとやっていけないんだろうなと思う
肝っ玉母さんみたいなタフで要領のいいお母さんでないとやっていけないんだろうなと思う
812名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:02:55.51ID:yzDUS8o/813名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:11:41.52ID:KI+Vs3Ih 3人男の子いいなと思うよ
けど妊娠出産をまた一からと思うと無理だ…
身重にならずにポンっと産めるなら絶対産んでた
たくさんご飯作って食べまくって欲しいわ
けど妊娠出産をまた一からと思うと無理だ…
身重にならずにポンっと産めるなら絶対産んでた
たくさんご飯作って食べまくって欲しいわ
814名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:13:47.75ID:iQWJirP3 私の兄弟が、3人男で4人目にして女の子、その後の5,6番目の私と弟なんかはおまけみたいなもんだわ
写真もほとんどないし
写真もほとんどないし
815名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:19:40.12ID:duz5eYB+ 隙あらば
816名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:30:14.12ID:NCQFu3v9 私の両親と義理の両親の兄妹構成はどちらも女性が多い
私と夫の兄妹構成は男性が多い
そして今度は我が家も私の兄弟も義理の兄妹の子供も全員女児
この流れでいくと、もし子供達がいつか子を持ったら今度は男児ばかりになるのかな
私と夫の兄妹構成は男性が多い
そして今度は我が家も私の兄弟も義理の兄妹の子供も全員女児
この流れでいくと、もし子供達がいつか子を持ったら今度は男児ばかりになるのかな
817名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:43:22.72ID:kAzBK5U9 そういう欲しい性別あるなら産み分けしないのかな
100%ではないから意味ないのか
100%ではないから意味ないのか
818名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:44:36.80ID:I2Ij+jUr 性別と名前の話題は伸びるし荒れる
男ばかり3人とか絶望でしかない
男ばかり3人とか絶望でしかない
821名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:46:28.47ID:6mbmnwtG822名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:52:40.24ID:pksCLCin 休校長引いてるだけでもストレス溜まってるのに、部活もできない大会も中止になったりで、ゲームで現実逃避したい気持ちはわかる
しかも親に「〇〇くんは勉強してるらしいのに」的など比較までされたら
ただでさえ思春期で反抗期なのに手のかかる弟たちに目が行きがちで寂しい思いもしてただろうし
お子さんだけが悪いとは思わない
しかも親に「〇〇くんは勉強してるらしいのに」的など比較までされたら
ただでさえ思春期で反抗期なのに手のかかる弟たちに目が行きがちで寂しい思いもしてただろうし
お子さんだけが悪いとは思わない
823名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 08:56:08.57ID:aTEqXOTj 兄弟持ちのママが3人目の話題振られた時に次も男だったらと思うと怖くて産めないみたいなことを言った後に、三兄弟持ちのこちらに気付いて失言しちゃった、みたいな空気になることは時々あるw
男3人悲惨wみたいなこと言われてもあまり気にならず、だよねまじヤバイwwwって感じで返してるけど、今のところあまり男の子ならではの大変さというのがピンとこないわ
小さい子3人いれば男の子でも女の子でも大変だと思うし、全員同性で遊びの属性が近くておもちゃの管理が楽で服もお下がりできてよかったとしか
男3人悲惨wみたいなこと言われてもあまり気にならず、だよねまじヤバイwwwって感じで返してるけど、今のところあまり男の子ならではの大変さというのがピンとこないわ
小さい子3人いれば男の子でも女の子でも大変だと思うし、全員同性で遊びの属性が近くておもちゃの管理が楽で服もお下がりできてよかったとしか
824名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:06:30.57ID:9KUsBLfs 兄弟持ちだけど3人目産むなら逆に3人同性の方が色々楽そうだけどな
今更異性とかそっちのほうがキツそう
今更異性とかそっちのほうがキツそう
825名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:06:40.90ID:tQTf5hAe 嫁が3人もくるなんて最高じゃん
順位つけたり女のマウント合戦を側で見られるかもと思うと楽しそうで羨ましい
育児板にいる人はそういうの絶対好きでしょ
順位つけたり女のマウント合戦を側で見られるかもと思うと楽しそうで羨ましい
育児板にいる人はそういうの絶対好きでしょ
826名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:08:48.83ID:oS6TOhUN >>823
産む前は女の子がいいなと思っていて男児だったパターンだけど、男の子可愛いよね
若くて体力あれば男児3人いいな!
旦那も一緒に色々遊べて楽しそう
女の子だったら遊びが分からなかっただろうなと思う
産む前は女の子がいいなと思っていて男児だったパターンだけど、男の子可愛いよね
若くて体力あれば男児3人いいな!
旦那も一緒に色々遊べて楽しそう
女の子だったら遊びが分からなかっただろうなと思う
827名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:22:01.25ID:WDb7rvJq >>823
うちも男の子3人いて色々言われるけどそもそも女の子を知らんから大変さはよく分からんと思ってるw
うちも男の子3人いて色々言われるけどそもそも女の子を知らんから大変さはよく分からんと思ってるw
828名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:22:55.46ID:82AmDYAR 自分自身が男児2人の後に待望の娘として生まれて、チヤホヤされて育った挙句あんまりろくなものにならなかったという自覚があるので、3人産むなら男児3人がよかった
娘生まれて自分みたいなのが育ったら辛い絶対相性悪い
年齢的経済的に男児2人で終了予定だけど
娘生まれて自分みたいなのが育ったら辛い絶対相性悪い
年齢的経済的に男児2人で終了予定だけど
829名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:24:18.83ID:JvcYmWGG >>828
w
w
830名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:27:56.09ID:VC/nT7k/ 産んでみるとどっちでもかわいいよ
それが分からない人が一番ヤバい
それが分からない人が一番ヤバい
831名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:36:52.85ID:W91ks9wK どっちもかわいいだろうけど同じ歳の女の子の物わかりの良さと危ないことをそもそもしないってのみてたら羨ましくてしょうがなかった
女の子とお絵かきとかアクアビーズみたいなのとかお菓子作りとかしたかった大人の財力を使いプリンセスにしてあげたかった
まあ家が昆虫と爬虫類と魚だらけになった今もそれはそれで楽しい
女の子とお絵かきとかアクアビーズみたいなのとかお菓子作りとかしたかった大人の財力を使いプリンセスにしてあげたかった
まあ家が昆虫と爬虫類と魚だらけになった今もそれはそれで楽しい
834名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:47:45.32ID:unvN4ctx うちは男女ふたりだけど、同性のきょうだいも良かったなと思うときもあるよ
おなじおもちゃで一緒に遊んだり、お揃いを着せたりと異性とは違う楽しみかたがあるだろうね
子供の幼稚園の同級生に三人兄弟のうちと三人姉妹のうちがあったんだけど、お母さん同士話してるのを見て異文化交流してるなーとアホなことを思ってたw
おなじおもちゃで一緒に遊んだり、お揃いを着せたりと異性とは違う楽しみかたがあるだろうね
子供の幼稚園の同級生に三人兄弟のうちと三人姉妹のうちがあったんだけど、お母さん同士話してるのを見て異文化交流してるなーとアホなことを思ってたw
835名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:48:17.11ID:UukLSgEm >>812
男の子2人続いた後に女の子が産まれる可能性って確率的に少ないらしく、3人子どもが欲しいけどすでに男の子2人いるから躊躇するっていうママ友がいたわ。
男の子2人続いた後に女の子が産まれる可能性って確率的に少ないらしく、3人子どもが欲しいけどすでに男の子2人いるから躊躇するっていうママ友がいたわ。
836名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:51:45.19ID:Ig3YZTUT 男の子3人いていつもきれいめ寄りカジュアルでヘアメイクもきっちりしてる人いるな
おっとりしてて怒ったり怒鳴ったりしたのも見たことないいつも余裕な感じ
叱らない育児ではなくそんな必要がないくらいみんないい子
それならうらやましい
おっとりしてて怒ったり怒鳴ったりしたのも見たことないいつも余裕な感じ
叱らない育児ではなくそんな必要がないくらいみんないい子
それならうらやましい
837名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 09:52:48.50ID:1MWoo3l7 去年の夏終わりに先買いした服と同じのを買ってしまった
色は違うけど白と薄ベージュだからほぼ同じに見える
値札切ってからなんかこの車柄に見覚えがあるなーって気づいた…
色は違うけど白と薄ベージュだからほぼ同じに見える
値札切ってからなんかこの車柄に見覚えがあるなーって気づいた…
838名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:06:14.68ID:0Bp/NWnq >>835
大規模な双子サークルに入ってたんだけど、男児双子の下に3人目を産んだ人は3人いたけどみんな三男だったわ
女児双子の下に産んだ人は当時はいなかったから、男児双子のとこはやっぱり女の子欲しかったのかなぁと思った
大規模な双子サークルに入ってたんだけど、男児双子の下に3人目を産んだ人は3人いたけどみんな三男だったわ
女児双子の下に産んだ人は当時はいなかったから、男児双子のとこはやっぱり女の子欲しかったのかなぁと思った
840名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:24:11.72ID:WtPQ72z3 お迎えの時よく会う男3人皆イケメンのママは少し羨ましい
でも次男がウンコウンコ言ってるのを園の玄関で怒鳴れないからってものすごい鬼の形相で止めようとしできてなかったの見るとアホな男児は大変だろうなって思う
でも次男がウンコウンコ言ってるのを園の玄関で怒鳴れないからってものすごい鬼の形相で止めようとしできてなかったの見るとアホな男児は大変だろうなって思う
841名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:48:02.79ID:6/VvKs0L 息子が配布の図書カードを受け取って、なんとなくメルカリ検索してみたらやっぱり出品している人っているんだな…何考えてるんだろう
843名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:57:55.22ID:QLWLH13Y 子供の学校からの宿題をみるのが学校からの嫌がらせだと怒ったり、
先生方の怠慢だとか公務員はこんなもので働いた事になるんだからいいよねとか
生徒がいないんだから暇なくせに親に宿題見させるっておかしいよね
と、言っているのがほとんど保育所出身の親
先生方の怠慢だとか公務員はこんなもので働いた事になるんだからいいよねとか
生徒がいないんだから暇なくせに親に宿題見させるっておかしいよね
と、言っているのがほとんど保育所出身の親
844名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 10:59:09.43ID:x7jP0H5I 女児五歳なりたて
ショートカットに切ってミッキーのヒラヒラ服とショーパン履いたら男の子に間違われた…
ショートカットに切ってミッキーのヒラヒラ服とショーパン履いたら男の子に間違われた…
845名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:10:54.57ID:jBxWDGDP この自粛生活の中でおもちゃを整理してて、最後に残った大量のリカちゃんに手を付けたけど、足りなすぎてイライラする
全てを衣裳ケース2つに入れてあって、他のおもちゃは片付け済みだから、どこかに紛れてる可能性は無いに等しい
靴片方とか、イヤリングとか紙小物は想定内だけど、人形や服とか、家具が足りない
持ち出し禁止って言ってるのに、鞄から出てきたこと多数だから誰かの家にあるんだと思う
うちにも知らない靴と謎の引き出しがあるし、もう見つからないんだろうな
天蓋付きベッドの柱とかドレッサーの脚とか、中途半端に無いものが1番イラつく
向こうのおうちでも引き出しどこよ!って、なってるんだろうと思うと申し訳ない
全てを衣裳ケース2つに入れてあって、他のおもちゃは片付け済みだから、どこかに紛れてる可能性は無いに等しい
靴片方とか、イヤリングとか紙小物は想定内だけど、人形や服とか、家具が足りない
持ち出し禁止って言ってるのに、鞄から出てきたこと多数だから誰かの家にあるんだと思う
うちにも知らない靴と謎の引き出しがあるし、もう見つからないんだろうな
天蓋付きベッドの柱とかドレッサーの脚とか、中途半端に無いものが1番イラつく
向こうのおうちでも引き出しどこよ!って、なってるんだろうと思うと申し訳ない
847名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:19:40.00ID:gf6jZQCw 先週の録画してたドラえもん見せてるんだけど母の日ネタだったのね
なんか泣けたわ
なんか泣けたわ
849名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:21:12.72ID:AmTD2cvJ さ〜て今日も一日がんばろう!
夕方は花見に散歩に連れて行く!
課題が残っていようとも!
夕方は花見に散歩に連れて行く!
課題が残っていようとも!
850名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:22:23.75ID:C2naY7GQ 女3男3で育った私が通りますよ
852名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:33:07.53ID:C2naY7GQ >>851
男男男私女女だけど、下二人はすごく離れてて私は上の兄三人と男の中で育った
念願の女の子だったんだろうけどもちろんお淑やかに育つわけもなくw
下二人はゆったり落ち着いた育児できたから女の子って感じに育ってるわ
いまでも全員仲良しで私は家庭持ってるから頻繁には会えないけど、まだ学生の妹たちは今でも一緒にお買い物とか行ってるらしい
兄弟のグループラインが毎日何かしら鳴ってる
兄の奥さんたちも良い人で従兄弟もたくさんで楽しいよ
男男男私女女だけど、下二人はすごく離れてて私は上の兄三人と男の中で育った
念願の女の子だったんだろうけどもちろんお淑やかに育つわけもなくw
下二人はゆったり落ち着いた育児できたから女の子って感じに育ってるわ
いまでも全員仲良しで私は家庭持ってるから頻繁には会えないけど、まだ学生の妹たちは今でも一緒にお買い物とか行ってるらしい
兄弟のグループラインが毎日何かしら鳴ってる
兄の奥さんたちも良い人で従兄弟もたくさんで楽しいよ
853名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:43:50.72ID:LlnQAOfM うちも姉弟だけど兄弟仲良く育ってほしいなー
夫が3人兄弟ですごく仲良くて嫁3人もちょうど良い距離でいい感じだったんだけど、
最近は子どもの育て方とかコロナによる仕事減とかでギスギスしてきててしんどい
夫が3人兄弟ですごく仲良くて嫁3人もちょうど良い距離でいい感じだったんだけど、
最近は子どもの育て方とかコロナによる仕事減とかでギスギスしてきててしんどい
854名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 11:55:54.84ID:0Bp/NWnq >>852
いいなー、そんな組み合わせで大きくなっても仲良いって羨ましい
個人的な考え方だけど同性兄弟なら年が近い方が楽しいと思うし、若い時期に兄弟産み切って多少年取ってから姉妹にかかりきるとか、体力面ではベストな産み方かも
いいなー、そんな組み合わせで大きくなっても仲良いって羨ましい
個人的な考え方だけど同性兄弟なら年が近い方が楽しいと思うし、若い時期に兄弟産み切って多少年取ってから姉妹にかかりきるとか、体力面ではベストな産み方かも
857名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:03:48.78ID:cnv3zROB アンパンマンの映画のヒロインってアニメ詳しくない自分でもわかるくらい声優が下手だと思ってたけど、ルビーだけは聞くのが苦痛レベルだわ…
でも子供たちは気に入ってるんだよな
でも子供たちは気に入ってるんだよな
858名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:14:29.11ID:b2pCY7bI アンパンマン映画のゲスト声優はどれもだいたい酷いよね。全部は見てないけど、井上真央や大島優子はかなりマシな方だったと思う。
859名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:16:24.82ID:B7dl0aF+ >>855
女3人はガチでやばい
喧嘩は髪の毛の掴み合い、爪でえぐる、噛み付く、と1度始まるとそれはもう壮絶
姉妹全員それぞれ縁切りして実家とも絶縁してるわ
リアル大奥みたいな感じだよ
周りでは三姉妹中々見かけないけど、1人シングルで三姉妹育ててる人いるけどそこもやっぱりやばいわ
女3人はガチでやばい
喧嘩は髪の毛の掴み合い、爪でえぐる、噛み付く、と1度始まるとそれはもう壮絶
姉妹全員それぞれ縁切りして実家とも絶縁してるわ
リアル大奥みたいな感じだよ
周りでは三姉妹中々見かけないけど、1人シングルで三姉妹育ててる人いるけどそこもやっぱりやばいわ
860名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:20:08.95ID:1Va8IP8+862名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:22:25.52ID:o3wgw9tv 2人で仲良し姉妹はよくいるけど3人みんなで仲良く!は難易度高そうだよね女子の性質上
修羅な姉妹にはならなくとも、どうしても気の合う2人がくっついたりしそう
修羅な姉妹にはならなくとも、どうしても気の合う2人がくっついたりしそう
865名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:26:04.47ID:ZOmxgInT うちの母が三姉妹、しかも叔母たちもそれぞれ三姉妹を産んだ(うちは私と妹の二人姉妹)女系一家だけど、お盆や正月に集まるとそりゃあもう賑やかで面白いよ
みんなが各地から持ち寄ったお菓子を食べながらあーでもないこーでもないって話してる時間が子どもながらにすごく楽しくて、私も将来女の子のお母さんになるんだ!と思ったもんだわ
実際は男子2人だけど…
みんなが各地から持ち寄ったお菓子を食べながらあーでもないこーでもないって話してる時間が子どもながらにすごく楽しくて、私も将来女の子のお母さんになるんだ!と思ったもんだわ
実際は男子2人だけど…
868名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:31:59.48ID:XYtLUEcn869名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:34:08.94ID:W91ks9wK firetvでYoutube見せしばらく放っておくといつのまにか韓国の何かになってる
別に嫌韓ではないが毎回だしげんなりする
別に嫌韓ではないが毎回だしげんなりする
870名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:34:54.53ID:bi+6DQdk 歳取ると若い頃の出来事なんて忘れてしまうからねぇ
いいように記憶が改ざんされてるんかね
離れてれば平和だよ、女たちは
女は近すぎると戦争になる
いいように記憶が改ざんされてるんかね
離れてれば平和だよ、女たちは
女は近すぎると戦争になる
871名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:38:49.73ID:e/Q1P4kP874名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:49:38.72ID:L/jhBW5M うちも3姉妹だったけどあんまり仲が良くなくて実家にいた頃はお互いのメアドも知らなかったよ
連絡事項あっても親通せば伝わるでしょ?みたいな感じ
今みんな独立してそれぞれ住む県も違って初めて連絡取り合うようになったけど、なんでそんなに疎遠にしてたんだろうと大人になったら思った
けど、お盆とかでみんな実家に帰ったら誰かの行動にお互いキレてたりするので程々の距離が一番いいなと実感したわ
うちの子は男子2人で夫はもう1人欲しいと言ってるけど、女の子だったときの接し方が分からなくて怖い
違う性別の子を育てたい気持ちはあるけどやっぱり自分の経験を思い出してしまってケンカになったらイライラしてしまいそう
連絡事項あっても親通せば伝わるでしょ?みたいな感じ
今みんな独立してそれぞれ住む県も違って初めて連絡取り合うようになったけど、なんでそんなに疎遠にしてたんだろうと大人になったら思った
けど、お盆とかでみんな実家に帰ったら誰かの行動にお互いキレてたりするので程々の距離が一番いいなと実感したわ
うちの子は男子2人で夫はもう1人欲しいと言ってるけど、女の子だったときの接し方が分からなくて怖い
違う性別の子を育てたい気持ちはあるけどやっぱり自分の経験を思い出してしまってケンカになったらイライラしてしまいそう
875名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:54:19.34ID:oVBzUd/2 >>868
私二人姉妹で中学生くらいまでは仲悪かったけど高校くらいからは適度な距離感が見えてきて仲良くなったタイプ
たまに会ってお茶したり買ってみてイメージ合わなかった服の交換したりする
859レベルの事は人としてしなかったけど小さい頃は喧嘩して叩いたりもあったしものすごく仲悪かった
私二人姉妹で中学生くらいまでは仲悪かったけど高校くらいからは適度な距離感が見えてきて仲良くなったタイプ
たまに会ってお茶したり買ってみてイメージ合わなかった服の交換したりする
859レベルの事は人としてしなかったけど小さい頃は喧嘩して叩いたりもあったしものすごく仲悪かった
876名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:54:35.65ID:4YYLTwo1 ようやく私の熱が下がった、2日間40度近くの熱が出ながらの育児はやっぱりきつい
産後から月に1度は扁桃炎をやるようになっちゃって、先月にようやく扁桃腺を取った
なので今回の発熱は扁桃炎の頃に比べると治りは早かったし服薬の量も少なかったから内臓への負担も少ないけど、それでもだるいわ頭痛があるわで1歳9ヶ月を見てるのは大変
義妹が第一子出産後に喘息やって、でも第二子を産んだら治ったらしく、この前ラインで「もう一回出産したら治るかも?」ときたけど、本当にそうなのかな
でも体調崩しやすい体質で妊婦時期を乗り切れる気なんてしない
産後から月に1度は扁桃炎をやるようになっちゃって、先月にようやく扁桃腺を取った
なので今回の発熱は扁桃炎の頃に比べると治りは早かったし服薬の量も少なかったから内臓への負担も少ないけど、それでもだるいわ頭痛があるわで1歳9ヶ月を見てるのは大変
義妹が第一子出産後に喘息やって、でも第二子を産んだら治ったらしく、この前ラインで「もう一回出産したら治るかも?」ときたけど、本当にそうなのかな
でも体調崩しやすい体質で妊婦時期を乗り切れる気なんてしない
877名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:56:01.39ID:UukLSgEm うちの母は三姉妹だけど、年齢が離れてる三姉妹なので全員うまく行ってる感じはする。
祖母が亡くなった時に、遺産相続でまったく揉めなかったことに弁護士さんがびっくりしてたよ。
祖母が亡くなった時に、遺産相続でまったく揉めなかったことに弁護士さんがびっくりしてたよ。
878名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 12:58:26.00ID:4nBaWKVx879名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:03:10.83ID:1Va8IP8+880名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:07:19.07ID:d0XnZm+t 親子でも兄弟姉妹でも、結局は相性なんだよね
育て方に気をつけても、気が合わないものは無理
育て方に気をつけても、気が合わないものは無理
881名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:13:07.48ID:Gsmer1Jc882名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:14:59.06ID:aTEqXOTj 気が合わないのは生まれ持ったものだからしょうがないけど、憎み合うとか連絡先も知らないぐらい疎遠、とかの関係になるのは回避したいなと思いながら育ててる
親が差別したり贔屓したりせずにそれぞれを大事に育てたらそこそこの仲でうまく付き合っていってくれると信じたいんだけど
私と姉もタイプが全然違って趣味も合わないし共通の話題ないから話してて楽しいわけではないけど、でもいざという時の姉妹のタッグは強いしお互いにすごく深く愛情を持ってるし大事な人だわ
親が差別したり贔屓したりせずにそれぞれを大事に育てたらそこそこの仲でうまく付き合っていってくれると信じたいんだけど
私と姉もタイプが全然違って趣味も合わないし共通の話題ないから話してて楽しいわけではないけど、でもいざという時の姉妹のタッグは強いしお互いにすごく深く愛情を持ってるし大事な人だわ
883名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:16:48.26ID:aTEqXOTj レスのタイミングが悪くて申し訳ない
姉妹の仲が悪い人にマウント取ったみたいになってしまったけどそんなつもりなかった、ごめんなさい
姉妹の仲が悪い人にマウント取ったみたいになってしまったけどそんなつもりなかった、ごめんなさい
884名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:21:44.99ID:4nBaWKVx >>879
どれも複雑に絡み合ってるなー
まず私の両親が2人とも「自分が1番世間体が2番他者のトラブル大好き悪口人間」で、その教えに追従してた姉にまず寵愛を与えてた
でもたまに姉が歯向かってきた時に姉を叩きのめすために妹の私をこれでもかと持ち上げてこれ見よがしに可愛がったりしたり、とにかく子供を思い通りにコントロールし親の愛をもっと欲しがらせようと媚び諂わせようとして姉妹を争わせることに心血注いでた
恐ろしいことにこれ自分が結婚して子供産むまで気づかなかったんだよw
それまではひたすら姉が腐ってて相性が最悪なだけだと思ってたんだけどね
まともな旦那と優しい義母を知って初めて思い知った
ちなみに私の子は夫婦の望み通り男児2人で旦那そっくりの温厚な子たちだったからほんとよかった
どれも複雑に絡み合ってるなー
まず私の両親が2人とも「自分が1番世間体が2番他者のトラブル大好き悪口人間」で、その教えに追従してた姉にまず寵愛を与えてた
でもたまに姉が歯向かってきた時に姉を叩きのめすために妹の私をこれでもかと持ち上げてこれ見よがしに可愛がったりしたり、とにかく子供を思い通りにコントロールし親の愛をもっと欲しがらせようと媚び諂わせようとして姉妹を争わせることに心血注いでた
恐ろしいことにこれ自分が結婚して子供産むまで気づかなかったんだよw
それまではひたすら姉が腐ってて相性が最悪なだけだと思ってたんだけどね
まともな旦那と優しい義母を知って初めて思い知った
ちなみに私の子は夫婦の望み通り男児2人で旦那そっくりの温厚な子たちだったからほんとよかった
885名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:23:08.82ID:gdf6jt0U 私も小さい時に妹大嫌いだったから自分は絶対姉妹育てたくなかった
1人目女の子だったから万が一下が女子でも自分と同じ年齢差の姉妹にならないように年齢あけて次産んだくらい
姉妹とか地獄さ
1人目女の子だったから万が一下が女子でも自分と同じ年齢差の姉妹にならないように年齢あけて次産んだくらい
姉妹とか地獄さ
887名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:24:32.96ID:4nBaWKVx890名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 13:33:55.83ID:4nBaWKVx >>888
うん、旦那の実家も別の意味でズレてるところがあって、そこは私が矯正した
早い話が金銭感覚と外ヅラの作り方ね
これは糞同然の私の両親の唯一の取り柄だったわ
あ、外ヅラが良かったからうちの旦那引っかかったのかなw
うん、旦那の実家も別の意味でズレてるところがあって、そこは私が矯正した
早い話が金銭感覚と外ヅラの作り方ね
これは糞同然の私の両親の唯一の取り柄だったわ
あ、外ヅラが良かったからうちの旦那引っかかったのかなw
893名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:00:37.26ID:M6cLDoql 手伝えない、と言われて、わかりましたとなって
こっちで一生懸命やっているのに
こまごま電話かけてきて経緯や進捗きいてくる実母
心配なのは分かるけどイライラしてしまった
こっちで一生懸命やっているのに
こまごま電話かけてきて経緯や進捗きいてくる実母
心配なのは分かるけどイライラしてしまった
894名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:07:04.68ID:b2pCY7bI 今Eテレでやってる初代のクックルンがめちゃくちゃ懐かしい。上の子に懐かしいねー、と話したけど当人は覚えてない感じだった。当時1歳か2歳くらいだから当たり前か。
今は黄色のクミンちゃんと同じくらいの年になったけど、あの子も大きくなったんだろうな
今は黄色のクミンちゃんと同じくらいの年になったけど、あの子も大きくなったんだろうな
895名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:16:06.44ID:NVlTzrpp 3歳、テーブルに置いたカーネーションを見る度「これはぼくがママにあげたお花だね!うれしかったね!」と言ってる
実際は花買って帰ってきた旦那からその場で呼び出されて渡す係りをやっただけだけど
実際は花買って帰ってきた旦那からその場で呼び出されて渡す係りをやっただけだけど
896名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:19:46.10ID:Rgyamcxt 休校中の小3、自宅でひまわりとホウセンカを植えて育ててくださいという宿題が出た
植えるには鉢だのなんだのがいるだろうし買いに行なきゃいけなのか…下の小1の朝顔もあるのに面倒くさすぎる…
植えるには鉢だのなんだのがいるだろうし買いに行なきゃいけなのか…下の小1の朝顔もあるのに面倒くさすぎる…
897名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:28:48.91ID:EUUDnxRW >>896
うちの学校も同じ宿題出てるけど、ひまわりもホウセンカも虫がつくから躊躇してしまう…。これの為に土を買いにホムセンに行くのもめんどくさい。でも本人は植えたかってるんだよな。
うちの学校も同じ宿題出てるけど、ひまわりもホウセンカも虫がつくから躊躇してしまう…。これの為に土を買いにホムセンに行くのもめんどくさい。でも本人は植えたかってるんだよな。
898名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:32:49.47ID:928Zyd1V >>895
こどもって自分のやった成果を誇張して覚えてるよね
段ボールキッチンを組み立てるときに両面テープの剥離紙を剥がすのだけ手伝ってもらったら、「僕とママが作ったキッチン!」って定期的に言ってるw
こどもって自分のやった成果を誇張して覚えてるよね
段ボールキッチンを組み立てるときに両面テープの剥離紙を剥がすのだけ手伝ってもらったら、「僕とママが作ったキッチン!」って定期的に言ってるw
899名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:35:36.51ID:QLWLH13Y >>896
一年生の時のアサガオの鉢に植えるんだけど
3年生にヒマワリも植えさせるのは負担よね
3年生はトウモロコシやホウセンカで単子葉類の勉強をするだけでいいはずだけど2年生の時に集めた種を植えて下さい的な宿題かもね
一年生の時のアサガオの鉢に植えるんだけど
3年生にヒマワリも植えさせるのは負担よね
3年生はトウモロコシやホウセンカで単子葉類の勉強をするだけでいいはずだけど2年生の時に集めた種を植えて下さい的な宿題かもね
900名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 14:44:48.37ID:0eqlFQli オッパッピー小学校の角度の動画なくなってる!期間限定だったのかな、子供ががっかりしてるw
902名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 15:40:25.30ID:Rgyamcxt 896ですが、ホウセンカはイモムシが付くのか!い、いやすぎる…
うちは1年生の時の鉢などもなくただ「植えてください」とだけプリントに書いてあって、家庭に丸投げ感がハンパない
しかしこの宿題がうちの学校だけではないと知って、少し気持ちが楽になりました
お互い頑張りましょう…
うちは1年生の時の鉢などもなくただ「植えてください」とだけプリントに書いてあって、家庭に丸投げ感がハンパない
しかしこの宿題がうちの学校だけではないと知って、少し気持ちが楽になりました
お互い頑張りましょう…
903名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 15:47:09.59ID:D4FwZRAS >>902
朝型キットを使わなかった学校?
珍しいね
宿題出す先生方も大変だな
普段ならやらなくていい事を工夫しながらやっていて
保護者に突っ込まれ曝され悪口言われて不満を持たれる。
まだ種を蒔くくらいの宿題しか出せないだろうに
朝型キットを使わなかった学校?
珍しいね
宿題出す先生方も大変だな
普段ならやらなくていい事を工夫しながらやっていて
保護者に突っ込まれ曝され悪口言われて不満を持たれる。
まだ種を蒔くくらいの宿題しか出せないだろうに
904名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 16:21:02.87ID:qG//c3Ey アサガオを可愛がる女の子可愛過ぎるな。
905名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 16:22:06.76ID:qG//c3Ey 女の子のウサギ好きは異常。
906名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 16:56:53.89ID:pL1O2Aul ステイホーム中にけん玉を頑張って極めた子がテレビに出てて、うぐいすの谷渡りっていう技をやってたんだけど
うちの子がそれ見て「うぐいすの体当たりだって!すごいね!」って言った
想像したらツボに入ってしまってニヤニヤしてる
うちの子がそれ見て「うぐいすの体当たりだって!すごいね!」って言った
想像したらツボに入ってしまってニヤニヤしてる
907名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 17:00:21.99ID:rwLe4mgs 男児のセルフカット迷うなあ
ツーブロックしてみたくてYouTubeとかで予習してるけど不器用で上手にできなそうなのと、あまり似合わなそう
坊主は前にしてみて、一重の弥生顔息子が昭和時代みたいで私はもうしたくないなと思った
行きつけの床屋が電車1時間半の距離だしこうやってうだうだしてるうちに保育園再開になりそうだ
髪切りたいけれど、前回短めに切ったからまだ切らなくても平気な長さではあるし素人が手を出すのはやめとこうかな
ツーブロックしてみたくてYouTubeとかで予習してるけど不器用で上手にできなそうなのと、あまり似合わなそう
坊主は前にしてみて、一重の弥生顔息子が昭和時代みたいで私はもうしたくないなと思った
行きつけの床屋が電車1時間半の距離だしこうやってうだうだしてるうちに保育園再開になりそうだ
髪切りたいけれど、前回短めに切ったからまだ切らなくても平気な長さではあるし素人が手を出すのはやめとこうかな
908名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 18:49:28.76ID:Pm6g6GmV 男児ならあまり気にせずやっちゃうな
バリカン使ってるなら、失敗してもさらに短めにしちゃえばまぁそこそこになる
夏だと暑いだろうし
バリカン使ってるなら、失敗してもさらに短めにしちゃえばまぁそこそこになる
夏だと暑いだろうし
910名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:00:07.99ID:W0Q7UHlP 暑いかどうかの話ではなくてバリカンつかうかどうかの話だよね…
911名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:01:09.27ID:82AmDYAR うちはもう近所の美容院予約した…
夫の髪はバリカンで刈ったけど子供たちの髪失敗したら私が立ち直れない
2人とも髪質が超ストレートでごまかしが効かないし
夫はどうなろうと知らんけど
夫の髪はバリカンで刈ったけど子供たちの髪失敗したら私が立ち直れない
2人とも髪質が超ストレートでごまかしが効かないし
夫はどうなろうと知らんけど
912名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:02:22.40ID:1DefnXT2 年中男児。今テレビでやってる仮面ライダーは見たがらないのに、アマゾンプライムにある仮面ライダードライブ?はめっちゃ食いついて見てる。
車好きだからか?仮面ライダーにも色々とハマりポイントがあるのかな?わからん。
車好きだからか?仮面ライダーにも色々とハマりポイントがあるのかな?わからん。
913名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:04:14.54ID:OjXh838b >>910
いや女の子はもっと暑いわけだしまど平気な長さでセルフカット苦手なら別に早急に切る必要ないよねってことでしょ
いや女の子はもっと暑いわけだしまど平気な長さでセルフカット苦手なら別に早急に切る必要ないよねってことでしょ
914名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:26:31.29ID:6FKW7r2M 愛媛在住だが、登校が始まった途端にクラスター出て動揺してしまった
子ども達の安全考えて、また登校中止
いつになったら終わるんだろう
子ども達の安全考えて、また登校中止
いつになったら終わるんだろう
915名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:33:24.87ID:keyWJihU >>912
うちも年中の頃にターイヤ交換!にめちゃくちゃハマってたわ
旦那もライダーなのに車wwって言いながら楽しそうに見てた
やっぱり車が好きなんじゃないかね?
今の仮面ライダーも見てるけどそこまで好きじゃないみたい
うちも年中の頃にターイヤ交換!にめちゃくちゃハマってたわ
旦那もライダーなのに車wwって言いながら楽しそうに見てた
やっぱり車が好きなんじゃないかね?
今の仮面ライダーも見てるけどそこまで好きじゃないみたい
916名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:48:21.39ID:qG//c3Ey 女の子は長髪でも暑くても汗かいても爽やかで可愛いんだよなぁ。
917名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 19:53:32.00ID:/uvhnlL6 >>912
年中男児
これまで戦隊モノや仮面ライダーは怖い!と拒否
キラメイジャーで戦隊デビューした
アマプラではトッキュウジャーと仮面ライダードライブ、電王は見る
ちなみにゼロワンは怖い!と言って嫌がる
やっぱり乗り物だと思うw
年中男児
これまで戦隊モノや仮面ライダーは怖い!と拒否
キラメイジャーで戦隊デビューした
アマプラではトッキュウジャーと仮面ライダードライブ、電王は見る
ちなみにゼロワンは怖い!と言って嫌がる
やっぱり乗り物だと思うw
918名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 20:09:21.94ID:8uW8GTP0919名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 20:36:31.44ID:zvj9kDTt 本日、娘3人で使い倒してオンボロのエルゴをついに捨てた
一番と言っていいくらいお世話になったアイテムで常に私と子の側にあった
これはゴミでは捨てられないなぁ、お焚き上げでもしようかと真剣に思ってたけど、末っ子が使わなくなってだいぶ経って愛着も薄れ普通にゴミの日に出したw
そう言えばオムツも買わなくなって随分たつなぁ
こうやって少しずつ変化していくのね
一番と言っていいくらいお世話になったアイテムで常に私と子の側にあった
これはゴミでは捨てられないなぁ、お焚き上げでもしようかと真剣に思ってたけど、末っ子が使わなくなってだいぶ経って愛着も薄れ普通にゴミの日に出したw
そう言えばオムツも買わなくなって随分たつなぁ
こうやって少しずつ変化していくのね
920名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 21:34:22.88ID:vjDhwrtY 今日子どもはご機嫌だったのに、5時起き&昼寝30分で私がグダグダだったわ
明日は育児楽しめますように
明日は育児楽しめますように
921名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 21:39:19.92ID:H+XOGssj 最近気付いたけど、一部のものについては旦那と話してるより3歳半の娘と話してるほうが楽しいわ
このワンピ可愛い!とか、裾の形が珍しいとか色がいいとか、花の名前とか動物の習性とか
Eテレのキャラや曲についてとか
このワンピ可愛い!とか、裾の形が珍しいとか色がいいとか、花の名前とか動物の習性とか
Eテレのキャラや曲についてとか
923名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 21:55:56.02ID:B8FN0CQQ みいつけたじゃなくて?
925名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:30:02.28ID:/qFQ0iKA926名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:30:55.32ID:d+rWit/O 近所の公園の真横のマンションからお母さんが息子を怒鳴る声が聞こえてきて公園で遊んでる子供達みんなビビってるんだけどせめて窓閉めてやって欲しい
今月になってから私が出くわしただけでも3回目で虐待すら疑うレベルの怒鳴り声だから色々心配になる
今月になってから私が出くわしただけでも3回目で虐待すら疑うレベルの怒鳴り声だから色々心配になる
928名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:32:50.08ID:L1UHd7Rt 気の毒に…
929名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:34:30.01ID:Pm6g6GmV エルゴ、二人目が4歳がっしり系男児だけど捨てられないわ
災害とかで抱っこは無理だけどおんぶはもしかしたら使える?と思うと捨てられない
公式サイト見ると20キロまではいけるらしい
上の子に何かあっても使える…?
災害とかで抱っこは無理だけどおんぶはもしかしたら使える?と思うと捨てられない
公式サイト見ると20キロまではいけるらしい
上の子に何かあっても使える…?
930名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:37:53.35ID:ZJQ9AN+p931名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:41:37.73ID:Ig3YZTUT 先日エルゴで年長児抱っこしてみたけどわりといけた
むしろ未だに家でも外でも抱っこせがまれるからそれより楽だ…
むしろ未だに家でも外でも抱っこせがまれるからそれより楽だ…
932名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:41:45.75ID:5S1lHF9B >>929
4歳前で今まで一度も病気になったことがない娘が風邪ひいて、初めての熱が不安で怖くて抱っこ!と離れずおんぶで家事したから捨てなくて良かったと思ったよ
腰痛くなるけど15キロで1時間は余裕で動けたから素抱っこやおんぶより楽
災害用に改めて使える!と思った
4歳前で今まで一度も病気になったことがない娘が風邪ひいて、初めての熱が不安で怖くて抱っこ!と離れずおんぶで家事したから捨てなくて良かったと思ったよ
腰痛くなるけど15キロで1時間は余裕で動けたから素抱っこやおんぶより楽
災害用に改めて使える!と思った
933名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 22:53:46.29ID:gdf6jt0U 私も今日エルゴやっと捨てる決心ついてゴミ袋入れたのにこの流れでまた捨てられなくなるー!
934名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:02:09.38ID:3R53o884 うちも災害に備えて小学生中学年なるくらいまでは捨てられなそう
想像でしかないけど、配給や購入した水とかがあればそういうのを抱っこ紐に入れて両手は子供と繋ぐ、みたいなのもできそうだし
想像でしかないけど、配給や購入した水とかがあればそういうのを抱っこ紐に入れて両手は子供と繋ぐ、みたいなのもできそうだし
935名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:04:41.08ID:MNNtnnhh937名無しの心子知らず
2020/05/14(木) 23:55:37.88ID:kAzBK5U9 >>855
私自身が女三姉妹だけど金のかかり方とかエグいと思った
その子自身や家庭によるけど成人式だったり出産後皆里帰りしたからサポートだったり…なんかもろもろそんな感じ
男の方が成人したら楽だろうな
私自身が女三姉妹だけど金のかかり方とかエグいと思った
その子自身や家庭によるけど成人式だったり出産後皆里帰りしたからサポートだったり…なんかもろもろそんな感じ
男の方が成人したら楽だろうな
938名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 01:09:56.72ID:5x9lB6QX 捜査一課長の「ホシをあげる!」「はい!」をCMでみてハマってしまい、
子がひとりでよく言ってるので
「歯磨きをするんだ!」と言ってみたら「はい!」と言って歯磨きしてた
いつまでもつかな。いま2日目だけど
子がひとりでよく言ってるので
「歯磨きをするんだ!」と言ってみたら「はい!」と言って歯磨きしてた
いつまでもつかな。いま2日目だけど
939名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 07:17:33.71ID:yEEasE/W >>934
水運ぶ時確かに使えるかもしれない
リュックは背中だけど、前にも抱えられるのはエルゴしかないならね
リュックも20キロは運べない
手で20キロの荷物を抱えるのは無理だけど、子供二人を常に運んできた強靭な肩腰と身体に染み付いたエルゴならいける…!!
水運ぶ時確かに使えるかもしれない
リュックは背中だけど、前にも抱えられるのはエルゴしかないならね
リュックも20キロは運べない
手で20キロの荷物を抱えるのは無理だけど、子供二人を常に運んできた強靭な肩腰と身体に染み付いたエルゴならいける…!!
940名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 07:48:33.73ID:nchnDFD9 抱っこ紐は耐用年数あるから特にバックルの劣化には注意だよ
災害みたいな緊急時にプラスチックのバックルが劣化していて、しかも普段は使わないような重い子を入れるのは逆に危険かも
災害みたいな緊急時にプラスチックのバックルが劣化していて、しかも普段は使わないような重い子を入れるのは逆に危険かも
941名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 08:20:48.54ID:zep7Dz97 ●話注意
朝起きてオムツ変えたら●が出てたけどまったく臭わず気がつかなかった
コロナになって子供のオムツの臭いがわからなくなったって記事を読んだから怖くなって旦那に●の臭いを嫌がってたけど嗅いでもらった
結果臭くない●だったらしくたまにはそんな●もあるよって旦那は出勤してったけど朝から申し訳なかったな
朝起きてオムツ変えたら●が出てたけどまったく臭わず気がつかなかった
コロナになって子供のオムツの臭いがわからなくなったって記事を読んだから怖くなって旦那に●の臭いを嫌がってたけど嗅いでもらった
結果臭くない●だったらしくたまにはそんな●もあるよって旦那は出勤してったけど朝から申し訳なかったな
942名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 08:22:11.55ID:YB/YMB3x お前ら 「木村昴 徹子の部屋」で動画検索してみ
必ず削除されるという怪奇現象が起きてるからw
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/20801849.html
必ず削除されるという怪奇現象が起きてるからw
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/20801849.html
944名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 08:37:16.79ID:osKioUEA エルゴを使って災害時になんとかって言ってる人、正直家の中散らかってるでしょ
ついでに言えば便秘で体形もスリムの反対じゃない?
物が捨てられないってのは、遺伝子に深く刻まれた宿痾
要するに病気だけど、ヒトの長い歴史の中で星の数ほど襲って来た飢饉を乗り越えて生き残った、エリートの優れた能力でもある
飢餓をデブだけはお腹の子ごと乗り越えることが出来たんだよね
ただ、平時は健康に悪くて傍目に見苦しいだけ
話が脱線したけど、古いエルゴなんてゴミだから捨てなよ
捨てられない人は心が便秘です
ついでに言えば便秘で体形もスリムの反対じゃない?
物が捨てられないってのは、遺伝子に深く刻まれた宿痾
要するに病気だけど、ヒトの長い歴史の中で星の数ほど襲って来た飢饉を乗り越えて生き残った、エリートの優れた能力でもある
飢餓をデブだけはお腹の子ごと乗り越えることが出来たんだよね
ただ、平時は健康に悪くて傍目に見苦しいだけ
話が脱線したけど、古いエルゴなんてゴミだから捨てなよ
捨てられない人は心が便秘です
946名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 08:46:37.64ID:osKioUEA948名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 09:08:30.57ID:Q54tbNsT コロナでヒマなので作ってみました
日本の夫婦が猫の抜け毛で帽子を作って海外で話題に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589478891/
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/cats-in-felt-hats-copyright-instagram-Ryo-Yamazaki.jpg
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/Cat-with-felted-hat-copyright-rojiman-on-IG-.jpg
https://static2.momsimage.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/The-hats-take-different-shapes.jpg
日本の夫婦が猫の抜け毛で帽子を作って海外で話題に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589478891/
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/cats-in-felt-hats-copyright-instagram-Ryo-Yamazaki.jpg
https://www.goodnewsnetwork.org/wp-content/uploads/2020/05/Cat-with-felted-hat-copyright-rojiman-on-IG-.jpg
https://static2.momsimage.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/05/The-hats-take-different-shapes.jpg
949名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 09:08:31.03ID:dm3NmmHf 緊急事態宣言が解除された県だけど公園に行きたくて役場に電話かけたら、市内の公園は19日に駐車場開放されるけど遊具は封鎖のままでいつ使えるのか未定
隣市は昨日から全部開放されてる、2つ隣の市は今日の会議でどうなるか決まる との事
ずいぶん対応違うもんだ。開いてる公園に人が集中するよりは全部開放してもらった方がいいと思うけどな
隣市は昨日から全部開放されてる、2つ隣の市は今日の会議でどうなるか決まる との事
ずいぶん対応違うもんだ。開いてる公園に人が集中するよりは全部開放してもらった方がいいと思うけどな
951名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 09:16:08.96ID:osKioUEA952名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 09:19:22.42ID:fn3O736h 0才の夜泣きやらで睡眠時間正味30分w
上の6才は宿題やらないでずっとゲームで朝から怒鳴る
しかも今日は保育園の面接もあるけど、下の子発育ゆっくりだから色々言われるんだろうな
終わったら昼寝しないと頭痛い
上の6才は宿題やらないでずっとゲームで朝から怒鳴る
しかも今日は保育園の面接もあるけど、下の子発育ゆっくりだから色々言われるんだろうな
終わったら昼寝しないと頭痛い
953名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 10:09:39.20ID:SEeXgIeG955名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 11:00:17.98ID:3zE+4+23 月のしらたまさん好きなんだけどテーマ曲がサルゴリラチンパンジーみたいに聞こえるのだけが難点
956名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 11:43:39.84ID:RBRzPi7I 自粛生活のストレス対策で、下の子のクールダウン用にポップアップテントを出して設置、ボール等は置かずラグやクッション敷き詰めて下の子の避難エリア作った
そしたらそれに嫉妬した定型兄が庭に段ボールハウス作り出した
そのままもう庭にでも寝泊まりしてくれ…
そしたらそれに嫉妬した定型兄が庭に段ボールハウス作り出した
そのままもう庭にでも寝泊まりしてくれ…
957名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 11:47:37.14ID:O0fVPHjQ 子の登校日で、保護者同伴必須だったから行ってきた
ほぼ世間話だけど先生と話して少し気持ちが軽くなってるのに気づいた
そういえば休校休園になってから、ろくに大人と話してなかったわ…
自分では平気なつもりだったんだけど、やっぱり大人と話すって精神的に重要なのね
ほぼ世間話だけど先生と話して少し気持ちが軽くなってるのに気づいた
そういえば休校休園になってから、ろくに大人と話してなかったわ…
自分では平気なつもりだったんだけど、やっぱり大人と話すって精神的に重要なのね
958名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 12:10:13.40ID:kM1VPttp 小1の娘と捜査一課長みてたら、急に「将来警察官になって泥棒を捕まえるんだ!」と言い出した
それなら剣道とかやらなきゃね、と言ったら日光江戸村で買ったおもちゃの刀で練習を始め、更には旦那と一緒にFitボクシングまでし始めた
何がこの子をそんなに突き動かしたんだろう…内藤剛志?
それなら剣道とかやらなきゃね、と言ったら日光江戸村で買ったおもちゃの刀で練習を始め、更には旦那と一緒にFitボクシングまでし始めた
何がこの子をそんなに突き動かしたんだろう…内藤剛志?
959名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 12:19:42.00ID:+WGNJz/8960名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 13:36:47.49ID:GlepPzzT 久しぶりに出勤だったけど園児の数が少し増えてた
みんなおうちで伸び伸びしてきたのか、ずいぶんフリーダム、マイペース
うちの高校生だって学校開始したらリハビリ必要なくらいのんびりしてるもんな
幼児なんてなおさらだな
来月フル登園になったらしばらくバタバタしそう
みんなおうちで伸び伸びしてきたのか、ずいぶんフリーダム、マイペース
うちの高校生だって学校開始したらリハビリ必要なくらいのんびりしてるもんな
幼児なんてなおさらだな
来月フル登園になったらしばらくバタバタしそう
961名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 13:37:59.46ID:61DoShXM 3年の息子が、奇数学年の分散登校で4人の1年生のお世話をしなきゃならなくなった…
4人の1年生さんを家まで迎えに行って、学校まで引率、帰りも家まで送り届けるんだと…
本来なら6年の班長副班長の仕事だし、分散登校時は5年の子達(3人もいる!)がやらなきゃいけないんだけど、彼らが不登校気味だったり遅刻常習だったりDQN系だったりでやる気がなく、学校からの指示でうちにお鉢が回ってきた
1年生4人のうち1人は支援級らしいし、もう1人は遅刻常習者の下の子…
他にも、もともと隣の町内の登校班所属なのに、モメてうちの班に来たややこしい姉妹もいる…
あーもう面倒くさい!
4人の1年生さんを家まで迎えに行って、学校まで引率、帰りも家まで送り届けるんだと…
本来なら6年の班長副班長の仕事だし、分散登校時は5年の子達(3人もいる!)がやらなきゃいけないんだけど、彼らが不登校気味だったり遅刻常習だったりDQN系だったりでやる気がなく、学校からの指示でうちにお鉢が回ってきた
1年生4人のうち1人は支援級らしいし、もう1人は遅刻常習者の下の子…
他にも、もともと隣の町内の登校班所属なのに、モメてうちの班に来たややこしい姉妹もいる…
あーもう面倒くさい!
963名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 13:45:52.54ID:pStQuvPL 長男がパンを食べたいというからホームベーカリーでパン焼こうとしたんだけど、羽セットし忘れ、得体のしれないものが出来た…
せっかくお高めの初めてのパンミックス使ったのに、母凹んでたら、食べれると思った長男癇癪収まらず、気持ち切り替えられなかった
暑くて窓開けた部屋、1時間ギャン泣きは虐待と間違われそう
窓開けてるの忘れてた私が悪いけど、私疲れてグッタリ
パン嫌いな次男は腹へッタで癇癪同時だし、もうイヤだ
緊急事態宣言解除地域だから、午後から諦めて、買い出しに子供ら連れて行く
子供らとの買い出しはいつぶりだろう…
せっかくお高めの初めてのパンミックス使ったのに、母凹んでたら、食べれると思った長男癇癪収まらず、気持ち切り替えられなかった
暑くて窓開けた部屋、1時間ギャン泣きは虐待と間違われそう
窓開けてるの忘れてた私が悪いけど、私疲れてグッタリ
パン嫌いな次男は腹へッタで癇癪同時だし、もうイヤだ
緊急事態宣言解除地域だから、午後から諦めて、買い出しに子供ら連れて行く
子供らとの買い出しはいつぶりだろう…
967名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 14:09:00.28ID:HX+i4vCa 珍しく姉弟2人が子供部屋に引っ込んで仲良く遊んでる!!!いつもはリビングでケンカしてるのに
旦那もリモート会議で別の部屋にいる
昼間の静かなリビングとか快適すぎて幸せ
このまま昼寝したい
旦那もリモート会議で別の部屋にいる
昼間の静かなリビングとか快適すぎて幸せ
このまま昼寝したい
968名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 14:09:49.73ID:O0fVPHjQ970名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 14:35:58.19ID:AxsTnHAf 癇癪起こす年代の子がいてホームベーカリーでパンとかどんな良いママだよ
最初からやらん
アウトドア大好きな6歳幼児なのに自粛生活ですっかり動画好きっ子になってしまった
人が少ない外に連れ出しても虫嫌いって急に嫌がるようになったし
はぁ〜〜鬱 このままインドア派になって部屋から出てこなくなったりするんだろうな
最初からやらん
アウトドア大好きな6歳幼児なのに自粛生活ですっかり動画好きっ子になってしまった
人が少ない外に連れ出しても虫嫌いって急に嫌がるようになったし
はぁ〜〜鬱 このままインドア派になって部屋から出てこなくなったりするんだろうな
971名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 15:12:33.27ID:JQwKkY8T 前学年のPTAが今のところ引き続き今学年もやる感じぽくて気の毒だ
972名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 15:34:16.09ID:xCN1CK4u 乳児次女のミルクローションなくなりかけてたから4歳上の子と西松屋行ったら案の定おもちゃコーナーで駄々こねた
今日だけお願いだから、と手を合わせる知恵をどこかからつけてきてて驚いたわ
今日だけお願いだから、と手を合わせる知恵をどこかからつけてきてて驚いたわ
973名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 15:49:02.20ID:brs6+KZH975名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 17:55:18.97ID:7qSDKeSQ 立ててくるよ
976名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 17:56:02.34ID:7qSDKeSQ977名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 18:02:51.10ID:rijFIhoA ゴールデンウィークのツケで来週爆発的に感染者数増えて
6月も自粛要請続きますように
6月も自粛要請続きますように
978名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 18:09:42.33ID:/tPUrqfO >>957
うちは塾の先生が日曜以外毎日子供の様子を聞くのに電話くれるんだけど
先生に心配事など相談できるのがかなり助かってる
勉強のことはもちろんだけど子供の性格など知った上で話せるから精神的にかなり楽
これがなかったらもっと悩んでただろうな
うちは塾の先生が日曜以外毎日子供の様子を聞くのに電話くれるんだけど
先生に心配事など相談できるのがかなり助かってる
勉強のことはもちろんだけど子供の性格など知った上で話せるから精神的にかなり楽
これがなかったらもっと悩んでただろうな
979名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 18:16:51.74ID:/tPUrqfO >>972読んで
今日ニキビ用の化粧水買いに行かなきゃならなかったのを思い出した
明日でいいかな
休校になってからさらにニキビが増えてる
おやつたべるせいか、ストレスのせい、運動不足など色々思い当たるけど、学校始まったらよくなるかな
自分がニキビができない体質だったからどうしていいもんかわからない
今日ニキビ用の化粧水買いに行かなきゃならなかったのを思い出した
明日でいいかな
休校になってからさらにニキビが増えてる
おやつたべるせいか、ストレスのせい、運動不足など色々思い当たるけど、学校始まったらよくなるかな
自分がニキビができない体質だったからどうしていいもんかわからない
981名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 18:32:00.14ID:iR1HCGwO >>976
スレ立て乙です!
ありがとう!
ストレスからなのか急に手の震えが止まらなくなってビックリした
子供たちの勉強を見るのが苦痛すぎて(私も教えるの下手だし)イライラしっぱなし
土日は休みの日って決めてるから、明日は勉強させなくても良いと思うとほっとするわ…
スレ立て乙です!
ありがとう!
ストレスからなのか急に手の震えが止まらなくなってビックリした
子供たちの勉強を見るのが苦痛すぎて(私も教えるの下手だし)イライラしっぱなし
土日は休みの日って決めてるから、明日は勉強させなくても良いと思うとほっとするわ…
982名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 18:56:24.93ID:lfNvZ5EQ 野菜大嫌いな3歳児が自分で採ってきたからすのえんどうを「食べてみようかな…」と言い出した
緑色ってだけで完全拒否だったからその言葉だけでも嬉しいしこれをきっかけに色々食べてくれるようになるかも…と「食べられないからダメ捨てるね」と言えないでいる
調べてみたら昔は食用だったから食べられないこともないらしいけど特に美味しくもないみたい
その辺の雑草だし調理にもかなり抵抗はある…ああどうしよう
緑色ってだけで完全拒否だったからその言葉だけでも嬉しいしこれをきっかけに色々食べてくれるようになるかも…と「食べられないからダメ捨てるね」と言えないでいる
調べてみたら昔は食用だったから食べられないこともないらしいけど特に美味しくもないみたい
その辺の雑草だし調理にもかなり抵抗はある…ああどうしよう
983名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:00:49.31ID:4BtQ2DVd984名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:10:38.61ID:lfNvZ5EQ >>983
採ってきたビニールに入れたまま大事に持ってて目の前で調理して欲しいらしくすり替えが難しい
枝豆と絹さやを「これも仲間だよ、食べてみる?」って出したけど見た目が違うからイヤと言われてしまった…細かいんじゃー
悪あがきで明日見た目近そうなインゲンでも買ってきてみようかな
採ってきたビニールに入れたまま大事に持ってて目の前で調理して欲しいらしくすり替えが難しい
枝豆と絹さやを「これも仲間だよ、食べてみる?」って出したけど見た目が違うからイヤと言われてしまった…細かいんじゃー
悪あがきで明日見た目近そうなインゲンでも買ってきてみようかな
985名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:17:53.24ID:XHD0s4rV 小1娘が分散登校だったから、本来休みだった平日に七五三の前撮り予約してたら、さっき来週から一斉登校になりましたって連絡きた。
どうすれば良いの?キャンセルして学校行かせるのが正解?
どうすれば良いの?キャンセルして学校行かせるのが正解?
987名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:28:29.65ID:wdDEcAL5988名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:28:29.79ID:wdDEcAL5989名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:38:49.89ID:ZrBiqbRa ほんの少量だし死ぬわけでもないみたいだし食べてみたら?
子供の頃、持ち帰ったどんぐりを食べられるヤツだけ親が選り分けて、煎って食べさせてくれたなぁ
すごく嬉しかったよ
子供の頃、持ち帰ったどんぐりを食べられるヤツだけ親が選り分けて、煎って食べさせてくれたなぁ
すごく嬉しかったよ
990名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:49:17.98ID:/exTUwC8 それは「カラスさんのえんどうだから、カラスさんにあげようね、人間のはこっち」とえんどう豆の画像かなんか見せる
991名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:49:48.27ID:lfNvZ5EQ せっかく食べる気になったのに食べてみたらあんまり美味しくない…ってなったらまたやる気なくしちゃうかなと思って躊躇してたんだよね
確かに自分で採ったものを食べるっていうことの方が子供心には嬉しいのか
ちょっと調理法ググってやってみる、ありがとう
確かに自分で採ったものを食べるっていうことの方が子供心には嬉しいのか
ちょっと調理法ググってやってみる、ありがとう
992名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:59:18.78ID:osKioUEA カラスノエンドウなら、似た植物と間違えても有毒植物を食べる危険はないか
ただ一般的には野草を食べるのは知識がないと危険だからね
特にノビルやヨモギは素人はやめとけ
子供には生えてる草を食べると最悪死ぬから絶対食うなと教えとけ
なおエノコログサ(ねこじゃらし)は粟の原種で食べられるらしい
食べたことないけど
お勧めしません
ただ一般的には野草を食べるのは知識がないと危険だからね
特にノビルやヨモギは素人はやめとけ
子供には生えてる草を食べると最悪死ぬから絶対食うなと教えとけ
なおエノコログサ(ねこじゃらし)は粟の原種で食べられるらしい
食べたことないけど
お勧めしません
993名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 19:59:36.92ID:w46AxHUP 0歳3歳の二人がほぼ同時にこんな時間に寝てびっくりなんだこの奇跡
まあ0歳は夜中頻繁に起きるし3歳は明日すごい早起きしそうだけどそれでも嬉しい
疲れてたのに私テンション上がっちゃって全然眠くない
まあ0歳は夜中頻繁に起きるし3歳は明日すごい早起きしそうだけどそれでも嬉しい
疲れてたのに私テンション上がっちゃって全然眠くない
994名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 20:26:17.46ID:Qv0azjio ポップアップテントが畳めない
アルアル探検隊!アルアル探検隊!
アルアル探検隊!アルアル探検隊!
996名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 21:03:00.87ID:IFmjwBiD 面白くないし古い
997名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 21:22:25.56ID:TC95FvCT 冷たい指摘ゲッツ
998名無しの心子知らず
2020/05/15(金) 22:02:56.61ID:MChcfl+7 カラスノエンドウ興味本位で食べてみたけど結構美味しいよ
あまり大きくなってない鞘が柔らかいものしか食べられないけど。
念のためキュキュットとかの野菜洗える洗剤でよく洗ってから天ぷらにしておやつにしてる
スナック菓子のビーノみたいな味
あまり大きくなってない鞘が柔らかいものしか食べられないけど。
念のためキュキュットとかの野菜洗える洗剤でよく洗ってから天ぷらにしておやつにしてる
スナック菓子のビーノみたいな味
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 10時間 11分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 10時間 11分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。