X

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/15(月) 19:17:21.01ID:+xmDg1dN
御三家でなければバカにされるような雰囲気のある中学受験で
「なんでそんな学校受験するの?」
と言われても、我が子の頭はそんなもの。

日能研・四谷大塚・首都模試とあれど、
おおむね偏差値50未満の子の保護者の方、語り合いましょう。
次スレは>>980の方よろしくお願いします。

※前スレ
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583820386/

【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547035667/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552054149/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★19
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1559690583/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1563594968/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1572963938/
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1580610792/

スレタイ目安及び注意
■四谷大塚・日能研の偏差値で50未満の子供
■サピックス偏差値は40台前半の子供
■首都圏模試はおおむね60未満の子供
■その他の模試は四谷大塚、日能研の偏差値表と見比べ該当するレベル
■偏差値を具体的に数字で書く場合はYかNかサピか首か明記
■スレタイ子保護者限定

参考スレ
★☆高学年の中学受験 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1590934022/
(YN50、首都圏60、S40以上目安)
2020/07/21(火) 20:33:44.71ID:LP+w96Px
出たー
高受と中受の偏差値を直接比べるパティーン
2020/07/21(火) 20:45:20.63ID:TLppQhlu
早慶の付属は高校からが一番入りやすいと
きいたが
2020/07/21(火) 20:54:25.66ID:ZIgu9xRD
ほらほらちょっと前にも似たような流れあったでしょ
高校の偏差値を絡めた話は置いておきましょうよ
2020/07/21(火) 20:58:27.07ID:3i3PYO+C
>>932
なぜうちの息子のことを知ってるのかと思った
2020/07/21(火) 21:29:12.44ID:5JLeR0r4
でも中受と高受の偏差値変わるのは事実よね
なんでこの話題がでると機嫌が悪くなるのか
それは中受しないからよね?
スレタイなら入った学校が高受で偏差値上がるのは嬉しいことなんだから
つまり騒いでるのはスレ違いのいつもの人だよね
中受しないなら発言すんなって何回言えば通じるわけ?w
2020/07/21(火) 21:37:36.18ID:yXtB5U3Y
>>960
うちは一時期さらにSwitchが入ってたよ
6年になってそこは説得して落ち着いたけど
2020/07/21(火) 21:38:07.57ID:oAfW/Kcc
内申取れないから中受のほうがマシな高校行ける

なら分かるけど

高受のほうが偏差値上がるから中受のほうがマシな高校行ける

は間違いでしょ
偏差値の意味が分かってない
2020/07/21(火) 22:00:23.61ID:5eopRCJW
でも首都模試で50いかない子は中受で全入ぐらいの一貫校に
入った方がいいと思う
同じ学校でも高校受験では倍率も上がるし調査書や面接のある学校多いみたいだし
2020/07/21(火) 22:16:15.44ID:XA6HM4ax
そうだった、高校も面接あるね
息子は質問に対して明後日の方向で話始めるから無理だ
2020/07/21(火) 22:19:55.82ID:fjEipR8c
>>963
だからあんたはスレ違いなんだって
高校受験すりゃいいじゃんw
がんばってw
必死こいて高受したあげく高校で散々バカにしたスレタイ児とクラスメイトになるのかな?wうける
2020/07/21(火) 23:36:53.50ID:Y8tBOvVQ
3年塾通ってきたけど中学受験か高校受験か悩むことある
成績は良くないけど塾は楽しく通ってるし
受験勉強で先取りも済んでるし
公立+塾中学部+本人の成長で挽回できないかなあと
2020/07/22(水) 00:03:39.92ID:ugLCUL2z
2年間塾に通ってきて、高校入試でまた振り分けられるために
中学校でずっと評価され続ける3年間を過ごすなんてもう御免だと思って
中受完走したよ
高校からは入れない学校を希望していたことがもちろん一番大きかったけど
2020/07/22(水) 06:56:25.90ID:Id0bsDic
夏期講習はじまったけど、やはり体力的に
きつそうです。
暗記が苦手なので、山脈、平野、川、それぞれ3つくらいしか覚えてない。助けて
970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 07:23:54.90ID:lGoEMfpn
上の子、三か月だけ猛受験勉強してY50弱に突っ込んだけど
中高一貫は進度早いし宿題は多いしとてもつらい。
入学してからもずっと私が並走してる。
1人の学習習慣がついてないというのは大問題だった。
でも学校に縛られないとやらない子だしこのまま精神的に成長するまで並走する覚悟…。

下の子は今コツコツやらせてる。
放っておいても学校の宿題も塾の宿題も一人でやるタイプなので楽。楽ではあるけど、成績は上の子より低い……。
2020/07/22(水) 10:10:46.95ID:u5Oystxr
>>969
焼け石に水だけどトイレに地図貼って
行くたびに北から3つずつ唱えさせてる
1週間もすれば忘れてるんだけどさ…
2020/07/22(水) 12:59:42.47ID:k/nsAP+k
>>969
それぞれトップ3覚えられれば充分では?
長さランキング、信濃川、利根川、石狩川?
2020/07/22(水) 13:40:44.75ID:3BUn+f+B
>>970
子もえらいけど親もえらいと思った
よければその怒涛の3か月の勉強の取り組み内容が知りたい
974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 14:10:47.49ID:/jvIrWkF
学校の宿題に塾の宿題に忙しい。コロナでタイトスケジュールになってしまってかわいそう。
寝不足で免疫が落ちるのが怖い。
2020/07/22(水) 14:52:38.20ID:+zs49sk2
夏休みは半分なのに宿題はフルボリュームってどういうことですかね…
ママ友と流石に今年は学校もサポートしないとだねってなったわ
2020/07/22(水) 15:58:39.31ID:ff3nDLl4
>>974
学校の宿題がめちゃくちゃ増えた
学年が上がったからなのか休校があったからなのか

うちは学校には期待してないから学校は頑張らずにほっといて欲しい
(間違ってても花丸で返ってきたりして有害だわ)
2020/07/22(水) 16:12:25.61ID:vNHmXeTb
上の子の時、学校の宿題は全くやらずにいて催促されたけどスルーしたよ
調査書必要な学校受けなかったからできたのかもしれないけど、評価も一学期と変わらなかった
しんどいならやらなくていいんじゃない?
2020/07/22(水) 16:14:05.30ID:k/nsAP+k
自由研究とかもフルに出たの?
2020/07/22(水) 16:23:01.90ID:t57XwjBO
夏ドリル1冊(4科目問題集)
自由研究
読書感想文
ピアニカ練習
縄跳び日記
調理実習

こんなもんかな
周りに聞いても同じくらいの量だった
2020/07/22(水) 17:09:29.25ID:9KJ0GfgJ
もう夏休みなんだ、いいなあ
うちの子の学校来週もあるわ
2020/07/22(水) 17:27:10.56ID:ff3nDLl4
うちはまだまだ学校があるので夏休みの宿題は不明です
でも休みが短いからそんなに出ないと思う
出ないはず
出ないよね
2020/07/22(水) 19:15:05.30ID:Dll7Keri
うちは夏休み二週間しかないから宿題は少なめにするらしい
2020/07/22(水) 20:20:53.15ID:ghsWgqWo
>>956
え、今は3年二学期のがいくんじゃなくなったの?
2020/07/22(水) 20:26:06.64ID:ghsWgqWo
>>958
学院と義塾は中学の方が入りやすい気がする
系列ということであれば高校からだけど
2020/07/22(水) 21:01:46.08ID:s0bGN2X6
>>984
え?スレタイ民でも入りやすいの…?
2020/07/22(水) 21:49:20.74ID:MBTeA4IR
いくらスレタイ児の親でもここまで日本語通じないと生きてるのに支障出るレベルでは?
2020/07/22(水) 23:10:14.39ID:bbXALoUE
このスレ見てるとホント子は親の鏡とはよく言ったもんだと思う
2020/07/22(水) 23:17:11.11ID:C7RkhGNf
いえいえ、スレタイ子じゃない我が家でもとっても参考になりますよ
現場の生の声が滲んだやってはいけないことの宝庫のようなものですから
他のご家庭のおかげでうちは円満に成績アップです
2020/07/22(水) 23:27:49.30ID:UsG6w7UK
>>987
同じスレタイにいたら自爆だろ
何言ってんだ?
2020/07/22(水) 23:34:45.59ID:c5aSHpeL
>>989
は?
うちは受験しませんよ
バカなのにわざわざ大枚はたいて私立に入れる発達障害をヲチしにきてるだけなので
2020/07/22(水) 23:46:15.60ID:ZstTxBTU
>>990
馬鹿を眺めるのは気持ちがいいですもんねw
2020/07/23(木) 00:13:34.35ID:/N8FoS6R
馬鹿を見に来てるバカを見るのも楽しいよね?w
2020/07/23(木) 00:44:00.50ID:JqPoJo1D
>>990
お金あるからね子供のこと考えて私立なのバカでも可愛いしね
2020/07/23(木) 00:49:02.87ID:d5wi3eh/
堂々スレ違いアピールもくだらないマウントもバカ丸出しだと思う
2020/07/23(木) 01:16:01.94ID:qaGLGzg/
遺伝
三浦春馬 祖父は勲章持ち元校長
母は元オミズ

642 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/07/22(水) 16:41:45.73 ID:BrsagST90
>>23
沖雅也の祖父は東大医卒の医者だが父ちゃんは失業者
岡田有希子の叔父さんが校長で祖父が教育委員長だが父ちゃんは銀行マン
2020/07/23(木) 02:15:16.87ID:hAtGBgd8
ここを見ているのが必ずしもスレタイ児の親というわけではない
2020/07/23(木) 02:21:59.41ID:d5wi3eh/
1にスレタイ子保護者限定って書いてあるんだけど…
有益なアドバイスは嬉しいけどクソコメはいらんかな
見るだけで満足しときなよ
2020/07/23(木) 07:18:47.39ID:oP1YPwyc
>>990
スレチ
2020/07/23(木) 07:20:06.58ID:oP1YPwyc
>>996
スレタイ読めるまともな大人なら揶揄書き込みはしないよ
2020/07/23(木) 09:17:56.60ID:APCv7B4Q
スレ潰ししたいんでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 14時間 0分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況